-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- ダサMACさん 投稿者:和  投稿日:12月31日(日)03時58分32秒 ヤフーオークションにてΓのアッパーカウルが5000円くらいで出てましたよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 5286 投稿者:コダック  投稿日:12月30日(土)23時18分57秒 じょすいさん> ついこの前購入したのに覚えていない(^^ゞ たしか、SMが2500円くらい、パーツリストが1500円くらいだったと思います。 やっぱり自信無い金額ですが、すごく安かったのだけは確かです。 >それと、驚いたことにガンマのカウルに加工が必要でした。 あ〜良かった。私はウルフで(^^ゞ 精度は以外に低いのですねぇ... まあ、チャンバーは鉄でも良かったのですが、ただでさえサビが複数発生している私のウルフ君。 錆びを落とすのが大変なもので...なるべくなら、錆びない方が良いかなって。 -------------------------------------------------------------------------------- マイガンマ 投稿者:和  投稿日:12月30日(土)13時33分39秒 どうやら僕のガンマには無加工でついてるみたいです。 右のアンダーカウルとはクリアランスが殆ど無いので 溶けると思ってたんですが、どうやら材質がFRP のようなので全く問題なく走れてます。 しかし作りが甘いですね。ちゃんと付けてるはずなのに ぶるんぶるん震えています。なんだかかわいいです(笑 性能的には9000回転に暗く深い谷があります。 追伸 アクセル極低開度でカブリ気味なので SJを30から25にしてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- チャンバー 投稿者:おいった  投稿日:12月30日(土)11時36分19秒 コダックさん> >結論は、スガヤは却下で、この前のSAOで行こうと思います。 あらら・・・。 作りを考えるとその方が良いかもしれませんね。 購入時に塗ってあったクリアの塗装なんですが、塗れている所と まるっきり塗れていない所があったり、再塗装のために塗装を 剥がしながら観察してみると数ヶ所にケガキ線が残っていたり (プレスした部品を正確に切断していない)、溶接のビードも とても汚いです。製作用の治具もきちんとしていないのか、車体 への取り付けも所々に無理があるみたいです。 それと、驚いたことにガンマのカウルに加工が必要でした。 ボルトオンじゃないんですね。 オーナー一覧に載せてもらう写真を撮るためにカウルを取り付け ようとしたんですが、右のアンダーカウルと前側のカウル(黒いやつ) に大穴を空けないとだめでした。(^^;) 和さんのカウルも加工してあるんですかね・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- そうそう、、、 投稿者:mon  投稿日:12月30日(土)00時59分42秒 じょすいさん> 僕も見ました。でも、あれって定価が2000円ぐらいなんじゃないですか? 新品でも頼めそうだし・・。 う〜ん、、、 -------------------------------------------------------------------------------- ジーパンじゃもう寒いです(^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日:12月30日(土)00時40分39秒 PHSを機種変更に昨日行って 今日新機種が・・・ あれは そう・89Vガンマ(新車)を購入その5日後のヤングマシンに 90Vガンマが発表された時の気分を思い出しました まぁ RGガンマ購入後 88Vガンマがでた時の先輩よりはマシでしたが(笑) けど いまだに88Vガンマが最強とか思ってたりして(^。^;) ヤフーのオークションに落札希望額2000円で RG125 とWOLF200の パーツリストが出てました というか 定価はいくらなんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 5244 投稿者:コダック  投稿日:12月29日(金)18時52分29秒 ダサMacさん> うぅ...お気の毒です。(ー人ー) 私の古〜い価格表によりますと、 アッパー単体で\36,800でした。(やっぱり高い) 南国仕様さん> やっぱり全部150なんですね。 日本でも入手できたら面白いのですけどね(^^ゞ 125、150、200と3種類の乗り味比べたりして。 B.Kさん> いよいよチャンバー購入します!ってこの前も言ったかな? 結論は、スガヤは却下で、この前のSAOで行こうと思います。 ただ車両持っていかなきゃならないのが面倒ですが、特注では仕方ありませんね。 現在値段など確認中ですが、自分の走りの特性にあったものを作成してくれるという所に引かれてしまいました。 (私の場合、中低速重視になるのかな?) 値段や期間など、詳しくは、SAOにMAILで確認中です。 もしB.Kさんも作成されるのでしたら、私と同時に申し込んでしまえば、B.Kさんは持ち込みしなくても作成できるのかな? まさかチャンバー作成する時、エンジンの中まで開けてポートの状態は見ないですよね。 もし見て作成するのなら、同時に申し込んでも意味無いでしょうが... レスありがとう・・・コープクンカー 投稿者:さくら  投稿日:12月29日(金)16時28分20秒 南国仕様さんへ> サワディカー。 > タイのナンバーって?あの日本でいう 練馬とか品川とかの > あれですかあ〜? 本物は売ってませんが、補修屋(看板屋など) > であつかってるのを見ます。 そうです。本物でなくても良いので、タイ語で地名とナンバーが書いてあれば OKなのです。車のダッシュボードに飾りたいなと・・・ 出来ればアユタヤーかクルンテープだと嬉しいと思ったりしてヽ(´▽`)ノ > どんな部品に興味があるのですか? 愛車のRG125γにタンデムシートの掴まる棒?を付けたいなと・・・・ タイ国仕様のRGには付いているので流用できるかなって・・・・ あとはタイの若者風に改造(改悪?)してみたいなぁって・・・・ おばかなさくらでした♪ -------------------------------------------------------------------------------- タイのバイク事情3 投稿者:南国仕様  投稿日:12月29日(金)11時21分00秒 さくらさん> タイのナンバーって?あの日本でいう 練馬とか品川とかの あれですかあ〜? 本物は売ってませんが、補修屋(看板屋など) であつかってるのを見ます。 バイクの部品は日本のような小奇麗な用品屋ではなく 街角にいっぱいありますので教えようが無いのが実状です。 どんな部品に興味があるのですか? -------------------------------------------------------------------------------- 凸(`皿´*) 投稿者:ダサMac  投稿日:12月29日(金)02時59分58秒 アッパーカウルがぁぁぁ( ̄□ ̄;) きれいに乗ってたのにぃぃぃぃ( ̄□ ̄;) アロンアルファァァ(+スーパー液)( ̄□ ̄;) .....立ちゴケ( ̄m ̄*)プッ というわけで、アッパーカウルっていくらぐらいするのでしょうか? 全てを完調にするのに一体いくらかかることやら.....ヽ(´〜`)ノ -------------------------------------------------------------------------------- マイペンライ・・・じゃ、済みそうないですね。。。に 投稿者:さくら  投稿日:12月28日(木)19時32分27秒 南国仕様さん> う〜ん、確かにタイでバイクに乗るってすごいことなのかもしれませんね。。。 まるで耐久のスタートのような交差点での信号待ちといい、車をすり抜ける度胸 と言い、バンコクッ子は・・・・ 南国仕様さんは、今タイ滞在なのですか? タイの車のナンバーとか売っているところ知っていましたら教えてください。 あとバイクの部品とか・・・ お願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- タイのバイク事情2 投稿者:南国仕様  投稿日:12月28日(木)17時22分27秒 さくらさん> 恐ろしいことを・・・・。私も日本ではかなり無茶苦茶やってましたが、タイではちょっと乗る気には なれません。 路面はコンクリートが多いし、凸凹だし、身の危険を感じます、コーナーリング の時にバンクはさせられないし。 このあいだも近所でバイクとバイクの衝突(右直事故)で死亡事故がありました。 こんなの日本じゃありえないでしょ? すべては自分の腕の過信です、(ほとんどみんな自分は上手いと思っている、 私にいわせれば、へたくそ極まりないですけどね) そんな連中がうろついてる所を走ってみたいですか? 自分にどんな腕があっても、他人に巻き込まれる場合が多いので。 とっても危ないです。 私?私は今は車で〜す。雨が降ってもOKだしね -------------------------------------------------------------------------------- サワディ・カー♪ 投稿者:さくら  投稿日:12月28日(木)15時46分11秒 南国仕様さん> 私、とってもタイのバイクに興味が有ります。 125γを買う前は一時期タイのRGVをどうにか輸入できないか 悩んだ事もありました。 ホンダのダッシュやナイスは国内でも取り扱っているディーラーが あるのですが、スズキは・・・・ お友達のSBS店長に相談しても東南アジア仕様は無理と・・・・ それにしてもタイに住んでいるんですが・・・うらやましいです。 私もタイでバイクを乗り回してみたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- タイのバイク事情 投稿者:南国仕様  投稿日:12月28日(木)15時15分06秒 コダックさん> >ヤマハはTZRのネーミングで発売されてますが、スズキはガンマではなく RGVで、売ってます。 がRGVはいまいち格好が悪いのでほとんどみかけません。 排気量は両車とも150です。 -------------------------------------------------------------------------------- 5181 投稿者:コダック  投稿日:12月28日(木)12時10分54秒 南国仕様さん> >みなさんは、タイ製の150ccバイクに興味はありますか? タイの150といえば、カワサキKR系、ホンダNSR系は知っているのですが、 ヤマハTZR、スズキガンマはやっぱり150なのでしょうか? じょすいさん> >またもや電話落としてしまいました(^^; ありゃりゃ。その携帯は放浪癖があるのでしょうかね。 も...もしかして、じょすいさん携帯いじめてますぅ?それで逃げていたりして。(^_^;) >無事 拾われたのですが遠い県にぃー! 思わぬ機会に、ツーリングできますねぇ。(^^ゞ でもなんで遠い県なんだろう...(^_^;) 無事に見つかってよかったですね。 >けど盗むやつさえいなければこんな苦労しなくていいのに・・ ほんとほんと!凸(-.-) 盗む事に関しては、警察がアマアマですからね。 捜査しないから、よっぽどドジしない限り捕まらないし。 ほとんど警察は黙認状態のような気がします。 >4スト用つくってたんですね!(^^; 私が中免取り立ての頃、スガヤが安いの出したよってお店の人に言われ、当時お金が無かった私は、あまりの安さに飛びついたのでした。 当時はサイレンサーが一体式が主流だったのに、スガヤは別体。細かい所まで良く作ってありましたよ。 >まぁ 自主規制は別としてこの排気量でどこまで金かければ >馬力は上げれるのですかね  VICTOR君も150ccなのに40psありますから、ちょっとうらやましいですよね。リッターあたり266ps(@_@)スゲェ〜! ガンマ&ウルフの200ccエンジンちょっといじって53psはでるのだろうか...(266/5=53) でもいいんだ!加速には馬力は必要ないもんね(負け惜しみモード(^_^;)) >ちなみに スプロケセッティング友達 何度もチェーン切ってます(^^; う〜ん、奥が深いですねぇ。スプロケセッティング今度試して見るかな?(冗談です)(^^ゞ Y.Iさん> 熱が加わるボルトやナットは、ネジ山にグリスを少量塗ってから締め付けてください。 そうすれば固着という事はほとんど無くなります。(ネジが緩みやすいという事も無いのでご安心を) -------------------------------------------------------------------------------- 私の住んでいる所 投稿者:南国仕様  投稿日:12月27日(水)19時10分52秒 みなさんは、タイ製の150ccバイクに興味はありますか? なんでも、バイク好きな奴に聞くと、KRで2万バーツぐらいで フルチューンできるそうです。馬力がどのくらいか?は、わかりません でも、巷の常識として、KR系は耐久性に難があるそうです。 今度、どんな いじり方をしているのか探ってきます。 ここまで書くと、みなさんお解りのように、私は今、タイで勤務中です。 でも、ちょっと交通状況が良くないので現在はバイクは持ってません。 暑いしね! -------------------------------------------------------------------------------- とても丈夫な電話 投稿者:じょすい  投稿日:12月27日(水)15時34分09秒 またもや電話落としてしまいました(^^; 無事 拾われたのですが遠い県にぃー! やっぱ 首紐しかないですね 盗難>昨日 TVで犯罪事件簿?年末とかによくある番組系ですが パジェロを盗難されタイで発見されて けど本人とわかっても 運輸費で新しいの一台買えちゃうから 持ち主がなんとも いえない表情してたのですが 通した税関職員に自腹きらせれないものですかね けど タイといえば150cc2スト王国 やばいかも(笑) けど セルピコとかKKRとか ものすごいバイクあるし タイに失礼ですかね(^^; けどローンだけ残るのは悲しいですね 僕は キーロックとディスクロック とキルスイッチ&ギヤ入れ& シフト逆チェンで 盗難対策してます(プロだと一発ですね 取らないか(^^;) けど この次期特に 暴走族の年末年始乗り捨て用に盗難多いですね 思うと 一番バイクを愛してないバイク乗りのような気が。。 カバーにもロックしたほうがいいですね けど盗むやつさえいなければこんな苦労しなくていいのに・・ コダックさん> 4スト用つくってたんですね!(^^; あー200エンジンほしいなぁ けど 最終的にRS125 34ps を始めとしてMITO125 など 同じ125ccという容量でこんなにちがうのですかね まぁ 自主規制は別としてこの排気量でどこまで金かければ 馬力は上げれるのですかね  148ccで40psのセルピコもすごいけど。 爆音覚悟でワンオフを。(笑) ちなみに スプロケセッティング友達 何度もチェーン切ってます(^^; Y.Iさん> マフラー部のねじ 僕みたいにナットが取れなくねじごと 取れないことを祈ってます(^^; ちなみに もう片方は締めてる途中で折れました。。 89のVガンマのやつで代用したですが 詳しく計ったり してないのですが 少し太いようで 振動による緩みなどに 強化(気分だけ?)になったかな?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 5138 投稿者:コダック  投稿日:12月27日(水)12時04分36秒 おいったさん> >僕の付けている盗難防止装置は“GORILLA サイクルアラーム”と言うやつで >解除する時に異常が有ったか(アラームが鳴ったか)解るので良い感じですよ。 これは良いですねぇ。(私の場合にはちょっと意味無いかな?(T_T)) 我が家のマンションは高台にある&ビル風で、とにかく風がスゴイ! いつも幽霊がいじっているらしく、勝手に鳴っております。近所迷惑(^_^;) ちなみに私のはキジマ?だったかな?ペイジャーとかいうやつ。 ポケベル付きのものなのですが、バイクと家との距離がありすぎて、無駄な装置となっています(^_^;) せっかく値段の高いポケベル付き買ったのにぃ〜! >>あぁ、早く専用ガレージが欲しい! >って事は予定があるんですか? いいなぁ・・・。 いやいや、予定という程のものでは... ただ、「良い物件があれば一戸建て買いたいなぁ」という程度です。 とりあえず市場調査中なので最近土日は見学会ばかり...(T_T) 最近はちょと飽きてきたので、購入意欲激減です。 レーサーの方たちへ> ガンマは、フルバンクさせたときステップスリスリしますか? 購入して以来、ガンマではステップがすらないので、何処まで倒し込んで良いのやら... という感じです。 今まではステップで、バンク角決めていたものですから。 -------------------------------------------------------------------------------- はずしてるかな? 投稿者:おいった  投稿日:12月26日(火)15時27分04秒 Y.I@ド素人さん> >が,今日帰宅してみると誰かがカバーを明けた形跡が・・・. 泥棒やバイク買取り業者が放置バイクかどうかを確かめる ためによくやるんですよね・・・。 カバーが剥がされたら直ぐに直しておいたほうが良いですよ。 >みなさんはどうやって保管していますか?(特にマンション・アパートの方) 僕もマンションの駐輪場に置いているんですが、前後のホイール部分に穴の 空いたカバーにワイヤーロックをかけて、盗難防止装置をONにしています。 僕の付けている盗難防止装置は“GORILLA サイクルアラーム”と言うやつで 解除する時に異常が有ったか(アラームが鳴ったか)解るので良い感じですよ。 >ペンチで強引にやるんですかね? これってスタッド(シリンダーから飛び出ているねじ)の事ですか? だったら二つのナットをスタッドにねじ込んでお互いを締め付けます。 (スタッドの根元側のナットは緩む方向、んで、もう1つの外側のナットは締めこむ方向) 二つのナットの平面が一致したら、そこにレンチをかけて回せば緩むはずですよ。 ただ、高温の場所についているボルト(スタッド)なので、作業する前に潤滑 スプレーを吹いておいたり、頭をハンマーで叩かないと駄目かもしれません。 monさん> タンクまで外さないと作業が出来ないんで結構めんどくさいです。(笑) ヘルプが必要ならメールしてください。(^^) コダックさん> >あぁ、早く専用ガレージが欲しい! って事は予定があるんですか? いいなぁ・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 5103 投稿者:コダック  投稿日:12月26日(火)12時33分47秒 monさん> がんばってください(^o^)丿 いずれ、こういうページもアップしますかね。 Y.Iさん> 私はいいかげん盗難には懲りたので、盗難防止装置を装着しています。 ちなみに、部品は家に持ち帰り、車体はそのままカバーをかけています。 あぁ、早く専用ガレージが欲しい! >そんな高くなってるんですか・・・.(浦島太郎) いえいえ、今でも普通のはそんなにしないでしょう。 スガヤで5万程度です。 でも高いか...(^^ゞ >ってところで,Egとチャンバ―の接合部のねじってどうやってはずすんでしょう? >ペンチで強引にやるんですかね? ペンチやプライヤーでは絶対にやってはいけません。 失敗すればナメてしまい外れなくなりますし、付ける時はちゃんと締まらないし。 やはりソケットレンチが良いでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- さむ〜い。 投稿者:mon  投稿日:12月26日(火)01時29分32秒 こんにちわ。 今度ヒマなときアクセルワイヤを見てみようと思います。 まず何からはずしたらいいのか・・。 Y.Iさん> 僕のも雨の日はかぶってました。でも、コイルを新品にしたら全然OKでした。 純正で2000円ぐらいだったかな・・。 -------------------------------------------------------------------------------- ド素人の質問 投稿者:Y.I@ド素人  投稿日:12月26日(火)00時49分08秒 僕のWOLFは今修理中です. なので作業しないときはカバーをかけて駐輪しています. が,今日帰宅してみると誰かがカバーを明けた形跡が・・・. とりあえず,タンク,外装一式は屋内に保管していたので たぶん何も盗まれていないと思います. 前に盗難にあっただけに少し心配です. そこで質問なのですが,一日で作業がおわらない場合 みなさんはどうやって保管していますか?(特にマンション・アパートの方) >キャブ よくわからないので,とりあえず新品のプラグを常時携帯しています.(2st乗りの常識?) 雨になると必ずかぶって,プラグ交換です. やっぱり,濃いんでしょうね・・・. >チャンバー 昔,NAP'S(練馬)でDOGFIGHT(γ125用)のが3〜4万位で売ってましたが, そんな高くなってるんですか・・・.(浦島太郎) 変えておけばよかった・・・. ってところで,Egとチャンバ―の接合部のねじってどうやってはずすんでしょう? ペンチで強引にやるんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 5064 投稿者:コダック  投稿日:12月25日(月)21時57分22秒 南国仕様さん> >完全に私は浦島太郎 状態です。 私も。チャンバー1本2〜3万程度だと思っていました。(^_^;) 物価は安くなっているはずなのにね... じょすいさん> >やっぱ 速いですねぇ とうとう200化ですね(^^ゞ やっぱり早いです。 ちなみに、3速全開(11000回転)で時速100kmでした。 >4ストマフラーを作るスガヤって イメージが(^^; 昔々、スガヤが始めて4スト集合管作った時に、GPZ400用を購入しました。 当時の値段で、確か39800円。すごく安かったので、つい購入してしまいました。でも結構良かったですよ。 >やっぱ ワンオフですかね なんか急にワンオフが気になりだしました。 自分の好みの形や特性が選べるのも良いですね。値段も安いし。 >スプロケでセッティングしてました。 よく壊れなかったと(笑) これ良いですね(^^ゞ スロットル開度でセッティングってのはいかが? いや、チョークでってのも有りか...  -------------------------------------------------------------------------------- チャンバー価格 投稿者:南国仕様  投稿日:12月25日(月)11時02分26秒 最近のチャンバーってそんなに高価なんですか?おまけにステンレス製? 完全に私は浦島太郎 状態 です。やはり 最近は環境問題とかで2ストは斜陽のせいなんですかね? 私の住んでる国では、全開バリバリで走ってるのであまり気に留めたことがないもんで。 お気に召すかどうかはわかりませんが、今度こちらでチャンバーがオーダーメイドできるか聞いてみましょうか? 形状はたぶん ノーマル形状をコピーするなら間違いなくできるとおもいます。 KR150のチャンバーで、現地TSUKIGI製で2万円もしないはず。みなさん興味あります? 材質は鉄、サイレンサーはアルミ 場合によりカーボン製もあると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 2ST 投稿者:じょすい  投稿日:12月23日(土)12時27分41秒 黒のタンデムした200ガンマを目撃しました 赤 以外にもあるのですかね? もしや125のカウルつけてるのですのかね 追いかけて 話しかけようと思ったのですがこちらもタンデム その暇も無く 消え去りました (心の中「まってぇぇぇぇええ!!」) やっぱ 速いですねぇ チャンバー> なんか 本当かどうかわからないのですが 2ストチャンバーが作りにくくなったと 聞いたことあります 政府からの圧力ですかねぇ スガヤはどうかはわかりませんが。 まぁ政治家に2ストと4ストの差がわかる人は少ないと思いますがヾ(*゚∀゚*)ノ 環境問題も大事といえば大事なんですけどね スガヤの態度はがっくりですね けど 2スト無くなっていくこの頃 スガヤとかどうするのですかね 4ストマフラーを作るスガヤって イメージが(^^; けど ケンソーのスコーピオンチャンバーは気がひけるし(^^; やっぱ ワンオフですかね 年末ジャンボあたったら 皆さんにチャンバープレゼントします(1枚購入(^^;) ただ スガヤのチャンバー期待するほどの効果はないかもしれませんよ サイレンサーがだめになったら純正サイレンサー付けてみようかと思ってるのですが 少し口径が違うので石綿と液ガスで埋めてみようかと・・ 後ろにミサイルを撃たないといいのですが(笑) キャブ> 86にもつけてたのですが それに比べてバイクはセッティング以前に そこに行きつくまでに タンクとか外したりするのが面倒でついつい 季節毎に一度決めたらそのまま妥協してしまいます(^^; いけませんね これじゃ。 いじってASとJNぐらいだし エアクリナーはデイトナターボに変えてますが 外して走行する勇気はないですね(^^; 加速か伸びか 一番トータルバランスがとれたとこがベストなんですけど 友達でRZ250に 乗ってたのですが キャブは暗黒だからと スプロケでセッティングしてました。 よく壊れなかったと(笑) 本人いわく「キャブに合った スプロケサイズをと。。」   4928 投稿者:コダック  投稿日:12月23日(土)08時19分33秒 おいったさん> >特注になるから10万オーバーだって言われました・・・。 なっなにぃ〜! 昔買ったRZ350R用のYUZOクロスでさえ10万なのに! 7万位かな?って思っていました。(^^ゞ >どうせ在庫は無いんだから、材料を変えるだけなのに。(^^;) ほんとほんと。どーせ作らなきゃいけないんでしょ?だったら材質くらい変えたって良いじゃん!って思っちゃいますよね。 いけませんねぇ〜スガヤ。商売が下手になったか? 私の世代では、スガヤ=安物というイメージがあるので、ちょっとビックリ。 B.Kさん> >現在は、アプリリアRS250のみステン製がラインナップしているということでした。 私もこれを見て「やってくれるだろう」と判断した次第です。 チャンバー1本5万=高級品と考えてしまうのは私だけ?  SAOいいっすねぇ〜。Vガンマのステンレスでのオーダーメイドが¥92,900、SDRが\54,000なら十分納得いく値段です。 TZR125用が¥35,000これは安すぎ(^^ゞ そういえば、SP忠男もオーダーメイド受け付けてくれるらしいですね。 ここはイッチョ、ユーゾーのオヤジに泣きついてみるかな?でも怖いんだよねぇあのオヤジさん。 スガヤが出してきた値段8万以上なら、実績はわからないけど、SAOを使ってみようかな。(純正以下の性能になる事はないよね?) -------------------------------------------------------------------------------- スガチャン 投稿者:B.K  投稿日:12月23日(土)01時27分57秒 ステン製のスガチャン>  みんな考えること同じっすね。  実は私も聞いたことあります。(爆笑)  現在は、アプリリアRS250のみステン製がラインナップしているということでした。  アプリリアは、2本で14万ぐらいなら、一本で7万でいけないのー?  ステン製のスガチャン、作るなら私も一口乗りますぅ。  って無理なら、別メーカーでやってもらいましょうか。  例えば・・・・SAOテクニカルサービス http://plaza2.mbn.or.jp/~saotec/ キャブセッティング>  私の方法だと、とーぜんツキやレスポンスも大事にしていますが、簡単に言ってしまえば、「各アクセル開度の時に、濃いのか、薄いのか」ってことを重視しています。  基本セッティングをきっちり詰めて出せば、後は、標高と気温で大体、計算でジェットの番数を割り出して実車に組み込み、最終仕上げのチェックしています。楽ですよ。  でもシビアに行こうとすると、気温の変化が5度、もしくは標高が500mも変われば、MJで1ランク、ASで1/8〜1/4は変わっちゃいますね。ツーリングなどでは、朝昼晩の3回、ASを調整してで誤魔化して乗っています。 -------------------------------------------------------------------------------- お高いです(T_T) 投稿者:おいった  投稿日:12月22日(金)23時12分43秒 コダックさん> 実は僕もスガヤにステンで作れないか問い合わせたんですが、 特注になるから10万オーバーだって言われました・・・。 (大体11万〜12万) どうせ在庫は無いんだから、材料を変えるだけなのに。(^^;) 人数集めれば安くなるのかなぁ・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 4902 投稿者:コダック  投稿日:12月22日(金)22時43分30秒 キャブセッティング> 私の場合、元が4スト出身なので、ちょっと方法が違うかな? あくまでも4スト方法ですので、2ストに合うかは??です。(基本は同じかな?) プラグでチェックというのは行っていません。かといって、排気もあまり見ていません。 ではどうやって??となりますが、全て加速&最高速でチェックします。 A地点からB地点まで加速した時に、回転数が何処まで上がるか?アクセルのツキは?などです。 これはFCRでのキャブセッティング方法なんですけどね。 ですから、街中や2ストに合っているかが??なのです。 欠点は何度もテストしないといけない事ですね。(^_^;) チャンバー購入計画開始しました。 とりあえずメーカーは定番?のスガヤで。 サイレンサーはカーボン。 とここまでは普通ですが、特注が出来るか問い合わせ中です。 何が特注か?と言えば、本体をステンレスにしてもらう事。 やっぱりサビが出たら良い気はしませんからね。 ただ、問題は幾らかかるのかですね。(^_^;) 予算内ならPWKも同時装着します。別々に購入するとセッティングが面倒なだけだったりして(^^ゞ さて、納品は何ヶ月かかるかな? 始動性向上 投稿者:hoge(nabe103)  投稿日:12月22日(金)20時10分57秒 プラグキャップを社外品のに変えてみることをお勧めします。 私が買ったのはデイトナのエキサイターですが、けっこう点火系パワーアップ します。  エアクリ穴開け加工をしていると、始動性悪くなりませんか?でも、始動には あまり関係ないですよね。 http://members.jcom.home.ne.jp/nabe103/exciter.htm -------------------------------------------------------------------------------- エアクリダクトの件 投稿者:B.K  投稿日:12月22日(金)18時52分25秒 オーナー一覧に乗せていただいている私の200ガンマは、すでにエアダクトをつけています。 とりあえず、ダクトの効果を見たかったのでエンジンヘッド上部から、フレームとラジエーターの間から、アッパーカウルまで回しています。汚い取りまわしですが、プロトタイプということで。。。(笑) 時間と予算があれば、ワークス500ガンマみたいに、サイドカウルから持っていきたいのですかね。 -------------------------------------------------------------------------------- キャブセッティング 投稿者:B.K  投稿日:12月22日(金)18時48分10秒 お久しぶりです。 キャブセッティングする際、プラグの焼け方で判断する方法は、私はあまりお勧めしません。 サーキットなどでやるならまだしも、公道では、アクセル全開走行してプラグチョップでエンジンを止めて、プラグのチェックなどは難しいと思います。第一、一度でもアクセル戻せば焼け方など当てになりませんから。焼け方で判断するのであれば、ヘッドを剥いでピストンの焼け方を見ないと意味がないと思いますが。。 私がキャブセッティングする場合は、実走行のチェックをする前に、エンジン暖気後、軽く走り、ミッション関係を暖めた後に、アクセル開度で合わせる方法と、サイレンサーの焼け方で合わ背低ます。これで合っていると、実走行でも、80〜90%はOKですから。やり方は、書くと相当長くなってしまいますので今回は遠慮いたします。  キャブセッティングのやり方は、OFF雑誌でよく紹介されていますので、チェックしてみてください。 -------------------------------------------------------------------------------- セッティング追加 投稿者:南国仕様  投稿日:12月22日(金)11時20分15秒 すいません、気圧上昇の場合はMJは薄くなります、抜けてました。それとこれは現状のままのセッティングの状態ですので これに合わせて、MJを替えてやってください。 それと、できればキャブは500キロ走行ごとに清掃をしてください(エアクリーナーフィルターが装着されてない場合)。 でないと、セッティングの基準ラインが設定できないので。 -------------------------------------------------------------------------------- 対比率 投稿者:南国仕様  投稿日:12月22日(金)11時13分19秒 対比率ってキャブのセッティングのことだったんですね〜、すんません 大ボケかましちまって。そうならばそうと言ってください。(笑) え〜っとエアクリーナーに穴を開けてるんでしたっけ?当然フィルターは無しですよね、今現在の状態でプラグの焼けはどうですか? 街乗りでキツネ色になっていると、今の時期だと長時間の高速走行は危険かも?チャンバーを交換したり、エアクリーナーを加工 した場合、MJの変更はしたほうが良いと思います。是非皆さんもセッティングを変更する場合は気圧計と湿度計の入手をおすすめ します(これが、ある程度の目安となりますので、個々の指数とし、セッティング変更前と後の違いを体感だけでなく、数字でおぼえて おくほうが楽ですし、危険も減ります。精度はあまり気にしなくても大丈夫 あくまで個々の目安ですから) ですから、クリーナー加工前の状態をもう一度、把握するために開けた穴を布のガムテープで塞ぎ、走行後プラグの焼けをみてください。 で、すこしずつテープをはがしながら様子をチェック(あくまでテープは応急処置なので、納得のいく焼け具合とフィーリングが でたらそれに合わせてMJを変え、テープは剥がしましょう。)しかし、このセッティングはその日のベストであって翌日は違うかも しれないのでそれは、先に上げた計器類で昨日との変化を読みとってください。 湿度上昇:MJは濃くなります (特にこの時期の急な雨は突然、湿度があがりますので、1番下のプラグを携行) 湿度下降:MJは薄くなります。 気圧下降:MJは濃くなります(山などにいくと、かぶりぎみになり、吹けません) 気圧上昇:この時期の晴れた日などはそうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- (^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日:12月22日(金)06時23分46秒 PHSを走行中落としてたみたいで 連絡があり ほっとしました 拾い主さんから 渡してもらい傷だらけなのですが 壊れてなくて 丈夫だなぁ・ と思いました momさん> monさん なんですかー?(笑) やっぱ どちらかというと 価格だしてたほうが入札しやすいかもしれませんm(._.)m エアクリですがもともと というか 濃い目に燃料が設定されていることもあり 空気の量を増やして ガソリンとの対比比率を最適にするというか どちらにしろ MJを変更ないといけないと思いますが(^_^;) コダックさんの改造日記の中でも加工のところででてきてますので参考にしてみてください アクセルワイヤーですが オイルポンプは慎重に調整してくださいね -------------------------------------------------------------------------------- いろいろ・・・ 投稿者:mon  投稿日:12月22日(金)02時44分44秒 じょすいさん> ウルフの125タンク(赤)の最低落札価格は15000円ぐらいです。 これは3回目ぐらいの出品です。 毎回3000円で入札を出してるけど駄目みたいです(笑) クリーナーBOXなど加工すると調子はよくなるのですか? Y.I@ド素人さん> メカノイズですか・・。う〜ん、、、 コダックさん> スロットルの調整とオイルポンプの調整??? ああ、、、心配になってきた・・。 誰かレスキュー隊はいませんか〜?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 吸気音 投稿者:和  投稿日:12月21日(木)17時32分40秒 僕のガンマもエアクリ加工してあって爆音だったのですが あまりにうるさかったのでノーマルに戻しちゃいました。 そこで一つ考えたのですがエアクリの吸気口の左右に 穴を開けて、吸気口と同じように筒を取り付けたら あまりうるさくならないで吸気効率がアップするような気がします。 時間があったらチャレンジしたいのですが暇が・・ -------------------------------------------------------------------------------- 4804 投稿者:コダック  投稿日:12月21日(木)12時10分49秒 じょすいさん> >果たして高いか安いか・(^_^;) 200ガンマ一式を4.5万円で買った私にとってはちょっとお高く感じてしまいますが、 普通に考えたらこんなもの?なのでしょうかね。 0が一つ無ければ、即買い!なんですけどね〜(^^ゞ Y.Iさん> >やっぱり純正部品はSBSが一番安いのですか? SBSやスズキ車を扱っている店なら、定価販売が普通ですが、 必ずしもそうとは限りません。 私がWOLFとガンマを購入したバイク屋さんでは、私には原価で売ってくれています。 色々部品買うから、サービスなのでしょうけど。 バイク屋さんと仲良くなれば、こんな事もありますよ。 >なんかCO○INは1割増と聞いたのですが・・・. あれ?3割増じゃなかったでしたっけ? (冗談です)(^^ゞ でも、通常より高かった記憶がありますね。(なので購入していませんが) アフターパーツも大手は高いですよね。 >やはり,あの半分レース状態(複合走行?)が面白くて行ってます. やはり同じ趣味をお持ちのようで...(^^ゞ まったく同感です。 monさん> >アクセルワイヤーを取り替えようと思うのですがどうやって換えるのでしょうか? アクセルワイヤーは、ワイヤーの中では一番面倒です。(^^ゞ 外すのは簡単で、 スロットル(ネジ3つ+ワイヤーのネジ)、 キャブ(ネジ2つ)、 オイルポンプ(ネジ2つ+ワイヤーのネジ) の3箇所に繋がっています。 交換は外した時と同じように付ければ良いのですが、そのままではいけません。 忘れてはいけないのが、スロットルの調整とオイルポンプの調整です。(これは忘れずに!) 面倒と言っても、これだけです。(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- とと・ 投稿者:じょすい  投稿日:12月21日(木)04時44分37秒 momさん>僕の場合 クリーナーBOXに穴あけ加工+内部筒削除してまして そのおかげで吸引量増えたので=音もでかく(笑) 「うるさい」といわれて 穴あけ部を拡張 ダクト取りつけ という感じで 結局ノーマルよりはかなり うるさいです(笑) にしても 夜中走らなくては行けないとき 大きな道路まで押すのが大変(^_^;)   高いか安いか(^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日:12月21日(木)04時38分23秒 ヤフーのオークションに  WOLF125タンク 3000円(最低落札不明 入札0) RG125Γ 右サイドカウル 3000円 (希望落札3000円 入0) 黒? 96VΓのPWJ 2個 6000円 (入0) TZ125についてたPWJ 12000円 (入0) 125Γ倒立フォーク 6000円 (希望落札10000円 入0) 125Γヘッドライト 1000円  (入0) シングルFCR     20000円  (入0) が出品されてました  果たして高いか安いか・(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- やっぱり 投稿者:Y.I@ド素人  投稿日:12月21日(木)01時28分01秒 こんにちわ. やっぱり純正部品はSBSが一番安いのですか? なんかCO○INは1割増と聞いたのですが・・・. 比較的良心的なNA○'Sなどはどうなんでしょうか? >講習会について 講習会にはたま〜に(1年間に3回程度)行きます. フロントロックとかも面白いのですが, やはり,あの半分レース状態(複合走行?)が面白くて行ってます. 行く場所としては申し込みのいらない鮫洲が多いです. >うるさい 僕のもうるさいです.排気音よりもメカノイズのほうですが・・・.(汗) 一度変なおじさんに絡まれました. 速攻で逃げましたけど・・・. http://www.power.mech.waseda.ac.jp/~ishiyama/WOLF.html -------------------------------------------------------------------------------- う〜ん、、、 投稿者:mon  投稿日:12月20日(水)23時56分21秒 こんにちわ。 卒論が忙しく大学に2連泊、その後塾の先生のバイトと、今日はもう疲れました・・。 何にも知らない僕はクラッチワイヤーにチェーンオイル(白いの)、っていうのかな、、、をかけてます。 何か油っぽいものをかけとけばいいのかなぁと・・。 アクセルワイヤーを取り替えようと思うのですがどうやって換えるのでしょうか? 犬童さん> 僕のもかなりうるさいです。パワーバンドの時は子供などは耳をふさいでます。 ヤンキーなども絶対にこっちを見ます・・。 エアダクトをつけるといいんですか? エアダクトが何かわからないけど・・。 困ったものだ、、、 -------------------------------------------------------------------------------- クラッチ重い? #2 投稿者:南国仕様  投稿日:12月20日(水)19時54分15秒 犬童さんへ> 対比って あのクラッチワイヤーに給脂する混合油ですか? それならば、だいたい〜半々でいいと思うのです お好みでどうぞ。あとヤッパリ、 ワイヤーは新品がいいっす。その新品の動き具合を見て注油し、あまり動きのさまたげ にならない程度の濃度にブレンドしてください。 後、皆さんへクラッチレバーを固定しているネジにも 汚れを拭った後、グリスをつけて装着してみては? -------------------------------------------------------------------------------- クラッチ重い? 投稿者:犬童  投稿日:12月20日(水)15時18分54秒 クラッチ重いですか? ボクは左手の握力が16キロしかないんですが、一度も重いと思ったことないです。 ただ、クラッチワイヤーの留め金が振動で緩んできますね、あれが嫌なんで、23Aのクラッチに替えました。しかり止ってくれるので良いですよ。(^^) 南国仕様さん> 対比教えて下さい〜m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- エアクリーナー 投稿者:犬童  投稿日:12月20日(水)15時07分40秒 じょすいさん>近所から うるさい と苦情が出たためエアクリーナの穴ふさいで エアダクト付けました(;_;) ボクは子供が嫌いなんで、2stの音から比べたら、近所のガキの騒ぐ声のほうがよっぽどうるさいと思うのですが(^^ゞ 人それぞれなんで、何とも難しいですよね。 エアクリについて> B.Kさんのはどうなってるんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 4751 投稿者:コダック  投稿日:12月20日(水)12時37分00秒 南国仕様さん> >それと、クラッチが重いのを解決する方法として、調整をレバーの手元で調整するのではなくて、 >反対側の端で実際にクラッチを断続している側で調整したほうが メンドウですがこの方が按配がいいですよ。 これ実践してみますね。もう藁にもすがる思いです(^^ゞ じょすいさん> >小指だけでも切れます(笑) そっ!そんなにですか〜! やっぱ試しに新品入れてみるかなぁ... >やはり CRCのほうが いいのですかねぇ・ 今回はモリブデングリスを使用してみました。もしかしてこれが重さの原因? 一度脱脂後、もう一回モリブデングリス攻撃してみるかな。 DINOさん> >PWKの始動性問題なしですよ。 ますます欲しくなってきちゃいました。 >チョーク引けるしー。 これは驚きでしたね。純正のチョークレバーが使えるのもGOOD! >凡用なら15000-20000位ですね。 ・・・悩むなぁ。キャブが先かチャンバーが先か。おっと、タイヤも早く交換しないと(^^ゞ 行き着く所は軍資金なのね。(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- クラッチワイヤーについて 投稿者:南国仕様  投稿日:12月20日(水)11時40分07秒 クラッチワイヤーの給脂は、2ストオイルをガソリンで割ったものがお勧め。装着前に縦に伸ばして 上からこの混合オイル を オイル差しなどを使い注いでやるといいですよ。CRCもいいんですが、すぐに流れてしまうので〜あまりもたないです。 それと、クラッチが重いのを解決する方法として、調整をレバーの手元で調整するのではなくて、反対側の端で実際 にクラッチを断続している側で調整したほうが メンドウですがこの方が按配がいいですよ。 この時レバー側の調整ネジは根本までねじこんでおくこと。 -------------------------------------------------------------------------------- この性格が損してる・・ 投稿者:じょすい  投稿日:12月20日(水)09時49分33秒 結局 問い正す勇気もなく いつも利用してるので行き辛くなりそうなので やめました・(;´д`)トホホ けど次から純正はSBSで注文します・ にしても 交換したら あの軽さ 最高ですよ なんか めちゃくちゃ軽くなりましたよー 小指だけでも切れます(笑) というか 原因として 寿命もあるのですが グリスアップしすぎて 多分 寒いせいか グリスがワイヤー内で固まってしまい 切ったら 戻らなくなって ぱにくってました やはり CRCのほうが いいのですかねぇ・ 近所から うるさい と苦情が出たためエアクリーナの穴ふさいで エアダクト付けました(;_;) 正面 上蓋中心の部分に穴あけて つないだのですが 流気を考えると 後ろのもともと 空いてる穴はふさいだほうが効率あがりますかねぇ? -------------------------------------------------------------------------------- RE:PWK 投稿者:DINO  投稿日:12月19日(火)22時13分01秒 PWKの始動性問題なしですよ。 チョーク引けるしー。 凡用なら15000-20000位ですね。 plotのカタログに載ってます。 セッティングなら参考程度なら教えられます。 ただ、オーバーフローがしやすいかも。 傾いた場所(スタンド側に)だと100%しちゃうんですよ。 そうなると、サイレンサーから嫌な液体をどばどばさせながら 押しがけ。とってもデンジャラス! なので、いつもコックはオフっす。 -------------------------------------------------------------------------------- 4680 投稿者:コダック  投稿日:12月19日(火)12時10分15秒 じょすいさん> クラッチワイヤー3000円ですかぁ... 店までの郵送費も含まれてしまっているのかもしれませんね。 クラッチといえば、200エンジンのクラッチ硬くないですか? グリスアップし、ワイヤーがなるべく負荷のかからないよう取り回ししても、 なんか重いです。 CBR1000Fの油圧クラッチになれていた為、筋力が落ちたのかなぁ... それともクラッチホルダーがノーマルじゃないから、支点の関係で重いのか... まさか強化クラッチが入っている?? WOLF125の時はそんなに重いと感じなかったのにな。 DINOさん> >PWK良いですよ。 ほしいです! DINOさんはTSR用として購入したんでしたっけ?? 始動性についてはどうですか? このあたりも解決するなら、PWKは即買いですね!(^^ゞ しまった!チャンバーも買わなきゃ...お金が〜〜(^_^;) B.Kさんのバイク見ました??>ALL 綺麗でかっこいいですねぇ。 私の大好きな改造方法です。(一見ノーマルってのが好きなんですね) あぁ、試乗してみたい! B.Kさん> 「みんなに見せびらかすぞぉ!全国ツアー」行ないませんか? 冗談です(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- うそーーー! 投稿者:じょすい  投稿日:12月19日(火)03時20分17秒 おいったさん>ええええええ! SBSからじゃなく ファOリーユサ から注文したのですがきっちり3000円 注文伝票も¥3000 と書かれてました  うーーーーん  ファOリーユサが利益分1300円 ぼってるのかぁ? あした 問いただしてみます・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- あれっ? 投稿者:おいった  投稿日:12月19日(火)01時00分21秒 じょすいさん> 僕も先週クラッチケーブルを注文したんですが・・・ クラッチケーブル P/N 58610-19D20 1700円 でしたよ・・・。(?_?) -------------------------------------------------------------------------------- 高い・・ 投稿者:じょすい  投稿日:12月19日(火)00時03分09秒 パーツリストをお持ちの方はご存知でしょうが 今日 クラッチワイヤーを注文していて届いたのですが 3000円・・ 店の人も1600円ぐらいと言ってて びびってるし(^_^;) なんか物価も高くなりましたねぇ 犬童さん> なるほどですねー ありがとうございました -------------------------------------------------------------------------------- ヘルメット 投稿者:犬童  投稿日:12月18日(月)23時28分38秒 じょすいさん> ヘルメットは、僕が住んでいる町では不燃物ですが、自治体によって違うみたいです。 確認したほうがいいと思いますよ。(^^) -------------------------------------------------------------------------------- PWK 投稿者:DINO  投稿日:12月18日(月)23時11分41秒 PWK良いですよ。 レスポンス良くなるし、 セッティング次第で燃費も良くなりますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- すいません 投稿者:南国仕様  投稿日:12月18日(月)00時19分29秒 始動性の話ですが、間違えました、冬場はキャブセッティングはノーマルの状態では薄くなります、ので私の書いたこととは 反対になります。チョークがきちんと作動するか点検か清掃をしてやってください。ごめんなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 始動性について 投稿者:南国仕様  投稿日:12月18日(月)00時14分28秒 みなさん、この時期の始動性の悪さに苦労しているようですね。本来2ストは構造が単純なため始動性は良いはずです。 調子の良い2ストは、キック1発で(この場合はセル1発か・・・)始動するはず・・・・なのですが。だが、しかーしスズキ車 に共通の致命的な欠点がこの始動性の悪さであると言っても過言ではないと(経験上、これには苦労してました) 原因は、あのM社製のキャブにあると、当時のメカニック同士で、ぶーたれていたものです。 K社のキャブを装着しているH社のバイクは半年ぐらい放置していても、バッテリーが大丈夫なら始動は可能です。 しかし我々の愛するS社のバイクには到底そのような芸当はできません、ひどいものでは3日乗らないと、オーバーフローもしくは オーバーホールという目にあいます。(だから、SBSのメカニックはキャブのOHは得意?)なにを隠そう私のGS1000はそうでした し(だから始動する前にキャブに蹴りを入れ、キャブを起こします、寝起きが悪いので。) GSX−R250Rなどは納車前にキャブの加工が必要と メーカーからお達しがあったほどですし、RG400、500などのキャブの調子がしょっちゅう狂うのは有名な話です。 対策としては、きちんと、キャブが作動するように、油面調整、エアクリーナーの清掃、燃料経路の清掃及び点検をしましょう。 又、冬場はノーマル状態の場合若干セッティングが濃くなりますのでMJをちょっと絞るか、プラグを8番にするのも手です。 大工事をする覚悟のある方は、京浜のPWKキャブがおすすめ、多分、TS用として売っていると思います、ガルルなどの オフ系の雑誌広告に載ってませんか? むかーし(89年頃)GPの250クラスでY社のYZRがどうしてもH社のNSRに比べ パワーが足りないため、Y社のサポートを受けていた、あるスペインのチームはY社の指示を無視してまでも京浜のPWKに 交換し好成績を挙げたという実績もあります。誰かやりません? -------------------------------------------------------------------------------- 砧スポライ 投稿者:ばな  投稿日:12月17日(日)23時38分43秒 砧とは言ってもスポライなので予約は不要です。いきなり行っちゃいましょう(^^) 今日小平署@新東京自動車教習所でうえはらさんとも会いました。 そしてその場で砧スポライに参加するように私とうおーたーさんで説得しました(笑) しかしあの人もスゴイですよ。単車の免許自体取得したのが8月なのに、タイヤが端まで しっかり使ってあります(爆) ところで失礼ですが、砧交通安全指導所の場所はご存知ですよね? http://urawa.cool.ne.jp/bikers/ -------------------------------------------------------------------------------- 中古のチャンバー 投稿者:南国仕様  投稿日:12月17日(日)23時25分45秒 犬童さんへ チャンバーに装着されているサイレンサーは、色々種類がありますが、だいたい外枠の部分(筒状の部分)とチャンバー本体 とは、スプリングでひっかけるタイプか、ネジ留めが主流だと思います。で、良く見るとこの外枠とチャンバーを接続する部分 とはリベット留めになっていますので、それをドリルでもんではずし、接続部分との分離をしてください。 中に入っているグラスウールは交換してください、確か、デイトナが1本分千円ぐらいで売っていたはずです。 グラスウールは無くてもいいとおもいますが、排気音が美しくないので、あまりお勧めしません。 又、チャンバーをバーナーで焼くのは、効果はあるのですが、ノーマルチャンバーにはお勧めできません、なぜって? ノーマルの場合、たいがいチャンバーの内部にグラスウールの内張りがあるので、それも燃えちゃうから。 でも気にしない御仁はどうぞ、ガンガン焼いちゃってください(煙はすごい出ますので近所めいわくにならないように) おすすめは、鉄鋼切断用のガスバーナーですが、一般の方には手配は難しいので(でも、そこらで土木工事やってる ところへ行って、若いにぃちゃんに、たばこ1箱でお願いするのも手です、あくまで、近くに迷惑にならないような現場で 昼休み時に) だめな場合は、灯油を染み込ませたウェスをチャンバー内に押し込んで、焼くしかないでしょう。 チョロチョロとジックリ焼き上げるようにしてください。焼きあがったとおもったら、やけどをしないようつまみ上げて、 ハンマーで叩いて、中のカーボンとなったオイルのカスを吐き出さしてください。(あんまり強くやるとチャンバーが凹むからね) その後、焼きが入った鉄は錆びやすいので、外側に耐熱塗料をふいたほうがいいですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 始動悪し 投稿者:hoge(nabe103)  投稿日:12月17日(日)10時14分07秒 2ストは寒い時期はエンジンかかりにくいものなのでしょうか。 私のウルフも始動性悪いです。最初にエンジンかけるときは、 スロットルは回さずに、チョークのみを引いてセルを回しています。 これなら、セル2回ぐらいでエンジンかかりますよ。・・これって、 私のウルフは始動性良い方なのかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- すみません(^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日:12月17日(日)03時06分31秒 ヘルメットって ごみで出すとき 不燃物ごみ なんでしょうか? 捨てようと思ってるのですが -------------------------------------------------------------------------------- さむいとWOLFが走りたくないとごねます・ 投稿者:じょすい  投稿日:12月17日(日)02時15分45秒 排気デバイスのオイルキャッチタンク?交換することがだんだん面倒になり いまは しみじみ茶の500mペットまで巨大化しました (逆さ付けでキャップからドバーっ方式です) 排気デバイスの蓋 逆さにしたのですが 上向きに比べ同じ走行距離でテストした所 高さ2cmほど多くオイル排出されましたので成功かなぁ(^_^;) 穴5mm拡大です ゆえに左側についてて ラシエターのセンサーがジャマです 犬堂さん>むかし 川原で灯油かけた薪のなかにマフラーいれて焼いてました(^_^;) カーボンが焼ききれるから という情報をもとに・・ ちなみに僕はいつもこのごろ押しがけです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 4574 投稿者:コダック  投稿日:12月16日(土)23時50分58秒 今日、赤のWOLF125に出会う事ができました!(^o^)丿 しかし、声をかける間も無く赤WOLF君は、ささっとすり抜けて行ってしまったのでした。 よし!追いかけよう!と思ったものの、私が乗っていたのはCBR。 すり抜け出来ずに小さくなっていく赤WOLF君を見守るしかなかったのでした。(T_T) 犬童さん> 何処へ走りに行ったのですか? 今日は気温も高く、走りには良い天気でしたね。 >ボクが昔お世話になってたバイク屋さんでは、2stのチャンバーをバーナーで焼いてましたけど、あれって効果があるんですか? バーナーで根気良く焼けば、チャンバー内部の油分が乾いてくれます。そうするとカーボンが剥がれやすくなるんですね。 シリンダーの開け方 投稿者:南国仕様  投稿日:12月15日(金)10時58分15秒 Y、I@ド素人さんへ シリンダーがはずれませんか.......。シリンダーですよね?ヘッドじゃなくて?普通ベースガスケットは特殊な材質で(でも金属製)固着 することはなく、固着しているのはスタッドボルトの根元にはまっている、ずれ防止のためのカラーが錆付いているためです。 ですから、まずクランクケースと結合しているボルトのまわりにCRCを吹いて、その周辺をプラハンで叩いてみてください。 まだシリンダーは浮いてきませんか? では、後は、木片をあてがって鉄ハンマーで勝負してください(1kgハンマーが良いです) あんまり、こじるのはおすすめできないので、上記の方法で挑戦してみてください。いつかは、はずれるはずです、気長にやってください。 -------------------------------------------------------------------------------- シリンダーの開き方(WOLF125) 投稿者:Y.I@ド素人  投稿日:12月15日(金)01時49分26秒 たびたび御邪魔します. 素人なりにいろいろいじっていくうちに やっとシリンダーをあける段階に突入しました. が,固着して全然あきません. シリンダーの開け方としては, @ プラハンをつかってあける A くぼみを探しドライバーでこじ開ける. が考えられますが,Aの場所が見つからず, @でやっているのですが,なかなか外れません. うまい方法があったら教えてください. P・S 砧の講習会でWOLF200か250をよく見かけますが,     ここにいる方ですか? -------------------------------------------------------------------------------- 口臭かい? 投稿者:ばな  投稿日:12月15日(金)00時17分12秒 17日:ビギナー@府中(一日) http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/osirase/nirin/beginner.htm 17日:小平署@新東京自動車教習所 (午前中) http://www.d2.dion.ne.jp/~sintokyo/ 23日:砧スポライ こんなとこでしょうか?ワタシとうおーたーさんは、小平署&砧スポライですだ。 http://urawa.cool.ne.jp/bikers/ -------------------------------------------------------------------------------- 4483 投稿者:コダック  投稿日:12月14日(木)20時15分30秒 ばなさん> >ところで今月の講習&スクールは、どこのに参戦予定ですか? 17日か23日ってどこかありましたっけ? 最後に1回参加したいです。 ダサMacさん> 楽しい話をありがとう御座います(^^ゞ しかしVガンマと間違えるなんてね(^_^;) 私はWOLFなのに、ガンマと言われてしまいます。 犬童さん> はじめまして。 >セルはちゃんと回るのですが…毎回押しがけです。 これはちょっとひどいですね... 点火系をチェックしてみては如何でしょう? 私は月に1回という事もありますが、だいたい10秒以内に始動しますから。 >しかも、始動直後は三宅島の火山のように白煙吹きまくり ははは(^_^;) 私のは有珠山かな(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 中古のチャンバー、再使用 投稿者:南国仕様  投稿日:12月14日(木)11時30分52秒 中古のチャンバーって、純正以外ということですか? ノーマルは、古い奴があればそれを“ぶった切って”中身をみると 二重になっていて、その合わせ目にグラスウールが、吸音材として挟まれています。そのため中古の純正チャンバーですと そのグラスウールに2ストオイルの燃え滓がしみこんでいますので、少々うるさいし、性能も落ちるでしょう。 再使用方法としては、溶接ができれば(アーク溶接でいけます、あまり美しくは仕上がらないけど)、切開したチャンバーの 中に仕込んであるグラスウールとパンチング板をタガネを利用して取り去ったのち、元通りに溶接でくっつけましょう。 スガヤのチャンバーなどは良くみると形状はノーマルと一緒の場合が多いです。口金とサイレンサーだけ違う。 中古の社外品チャンバーの場合は、購入時に注意すべき点は、シリンダーに接続する部分の口金とスプリングです これが、口金が欠品していたりすると、部品捜索がたいへんですし又、スプリングがへたっていると排気漏れをおこすので できれば、どんな奴でもいいから張りのきつめのやつを東急ハンズあたりで捜索してみてください(スガヤの製品はここらへんの 仕上げがあまり良くないのでチャンバーはぶらぶらして、排気漏れ、オイルだれを起こすし、私はあまり好きではありません。 で、装着前に、チャンバー内部は灯油を使い洗浄(多分、台所用マジックリンでもいけるハズ)後、乾燥させ サイレンサーは外皮がリベット留めの場合はリベットを3mmぐらいのドリルで、もむと取れますから、中のグラスウールを交換してください。 リベットはリベッターを使いかしめてください。この時外皮と中身が接触する部分に液体ガスケットを塗っておくといいです。 装着後はセッティングも変更したほうがいいでしょう。 とりあえず中古のチャンバーが見つかったら、このコーナーに又、問い合わせ してみては? -------------------------------------------------------------------------------- あらら、災難でしたね 投稿者:ばな  投稿日:12月14日(木)01時28分54秒 インフルエンザとはエラい事になってましたね。 ところで今月の講習&スクールは、どこのに参戦予定ですか? それともひょっとすると年内は終了ですか? http://urawa.cool.ne.jp/bikers/ -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりですヽ(´〜`)ノ(長文) 投稿者:ダサMac  投稿日:12月14日(木)01時04分46秒 PC修理と本人風邪の為しばらく来れませんでした。が、人が随分増えとる( ̄□ ̄;) で、タイムリーなんですが僕も昨日失火を体験しました。一瞬焼き付いたかと思ったが全然普通にまわっとるヽ(´〜`)ノ 原因を考えると、サイドスタンドは僕も昔から気にはなってましたが、まさかオーバーフローじゃないよな.... 話は変わって、ちょいと遡ります。 とある夕方、ドアを叩く音。出てみると、作業着を着た若い男。『実はバイクの買い取り業者の者なんですが、偶然通りかかってお宅のバイクが目に入ったんです』と。『かなり程度いいですねぇ〜良かったら売っていただけませんか?査定金額を聞くだけでもいいですから』と、言われて僕が『どうせ良くても5万ってとこでしょ?』と言うと『いや、これだけ綺麗ならそこそこいきますよ。ちょっと聞いてみますね』と携帯で事務所に電話。『車体番号NH11A-○○○、92年式で車体は赤のRGV250ガンマ........』。変だと思ったよ....こいつ完全に勘違いしとる.....。電話口でもどうやらくい違いがあった模様。すかさず僕が『あの、これ200ガンマなんですけど....単気筒の.....』と言うと、『えっ?』。その後、電話を切り、すかさず『あぁ〜これだと御期待に添えない様ですね.......』思ったとおリ、さらに『125ならこれより高く買い取れるんですけどねぇ....』思った通り、そんなもんだろ?人生の貴重な30分を無駄にしちまったい(ノ`□´)ノ ┫:・’.::・┻┻:・’.::・ つまり、免許制度が改正されても半端者は半端者だと言う事です。200は高速も乗れるのに...... 125オーナーの方、かんがえ時かも知れませんよ?( ̄m ̄*)プッ どうやらこいつとは廃車までつきあう事になりそうだヽ(´〜`)ノ お粗末様でした。 http://www21.freeweb.ne.jp/diary/m_tensi/ -------------------------------------------------------------------------------- 20000キロ 投稿者:犬童  投稿日:12月13日(水)23時05分01秒 はじめまして、犬童と申します。200ガンマ乗りです。仲間に入れてください。m(__)m hogeさんwrote> >2ストのバイクは2万キロも走ると、チャンバー内部にカーボンが蓄積して吹けが悪くな>ることもあるようです エンジンのオーバーホールの目安が2万キロだってことを考えたら、そうでしょうね。ボクはチャンバーは消耗品だって言われました。(T_T) ってことは、中古のチャンバーってよくないのでしょうか? ボクの200ガンマもそろそろチャンバー替えねばならないので、悩んでます。 始動の話ですが、ボクの200ガンマは季節を問わず始動性悪いです。ほとんど週末しかエンジンに火を入れないせいだと思います。セルはちゃんと回るのですが…毎回押しがけです。付けられるものなら、キックペダルがほしいです。(爆) しかも、始動直後は三宅島の火山のように白煙吹きまくり、ご近所迷惑はなはだしいです。(涙) -------------------------------------------------------------------------------- レス、ありがとうございます。 投稿者:さくら  投稿日:12月13日(水)18時53分25秒 こんにちは。コダックさん、ユキパパさん、レスいただきましてありがとうございます。 ユキパパさん> >はじめまして。125ガンマ用のパーツですが、 >昔スガヤがSP用チャンバーとCDIユニットを出していたように >記憶してます(正確にはWOLF125用)。 >さすがに今は作っていないと思いますが。 ホームページを色々渡り歩いてみたら、チャンバーはドッグファイトが作ってますね。 とりあえずはノーマルで、何とかパーツを探していこうって思います。 コダックさん> >>・・・が、2ストって今は無いんですね(T_T) >特に、2ストって良いものは見つけられそうにないですよね。 本当は最終γが欲しかった・・・ >>125γの社外CDIは存在するのでしょうか? >ユキパパさんも言われているように、残念ながら、現在は無い?ようです。 >今でもスガヤが売っているという噂もありますが...たぶん噂なんでしょうね。 そうですか・・・やっぱり中古で探すしか無いのかなぁ・・・ 全国の南海部品に電話しちゃおうかな? -------------------------------------------------------------------------------- 4397 投稿者:コダック  投稿日:12月13日(水)12時31分54秒 先週の金曜日から高熱(40度位)が出て、ずっとダウンしてました。 風邪だと思って病院行ったら、インフルエンザだって(T_T) はじめてかかったかも...だれだ〜うつしたのは!(-_-メ) おいったさん> 失火の解決おめでとうございます。(^o^)丿 >情報を共有する意味でもFAQみたいなのを作りませんか? いいですね〜。やりましょ〜! (^o^)丿 フォームを考えてみますね。(何か良いものはありますか?) 私のが失火しないでいたのは、元が125なので、スタンドセンサーが無いからなんですね。 (配線は125でCDIは200を使用。) さくらさん> はじめまして! >・・・が、2ストって今は無いんですね(T_T) 特に、2ストって良いものは見つけられそうにないですよね。 >125γの社外CDIは存在するのでしょうか? ユキパパさんも言われているように、残念ながら、現在は無い?ようです。 今でもスガヤが売っているという噂もありますが...たぶん噂なんでしょうね。 >phantomさん >それと10月にパーツリストを注文したところ、絶版で入手不可との悲しい回答がありました。 私も10月にガンマ200のパーツリストを注文した所、無事に手に入りましたので、 WOLF200のみ絶版なのでしょうかね。 よかったですね!! 投稿者:B.K  投稿日:12月13日(水)11時39分47秒 あいったさん、失火直ってよかったですね。(^o^)/ 後は、失火していたプラグを変えて、キャブ再セットすれば、官能的なフィーリングを堪能できますね。 -------------------------------------------------------------------------------- 無事解決しました!(^^)/ 投稿者:おいった  投稿日:12月13日(水)10時59分36秒 こんにちは。おいったです。 無事解決しました! 昨日の会社の帰り、試しにサイドスタンドのスイッチを押した状態で テープでぐるぐる巻きにしてみたところ、失火はしなくなりました。(^^) 引用短くしてます。m(_"_)m B.Kさん> >ある時、サイドスタンドのガタに気付き、 前に乗っていたウルフ200のサイドスタンドの動きが渋くたまに失火していたので 今度のガンマは最初にそこを整備していたんです。 だから、サイドスタンドのスイッチは問題ないだろうと思い込んでいました。(^^ゞ きっと、スイッチの位置とスタンドについているラグの位置が悪いみたいですね。 と、言うことで・・・ がるさん、ユキパパさん、全ての失火の原因が同じでは ないと思いますが、サイドスタンドのスイッチがとっても怪しいです。 コダックさん> ウルフ、ガンマにありがちなトラブルが皆さんのお力で無事解決できました。 情報を共有する意味でもFAQみたいなのを作りませんか? とりあえずサイドスタンドのスイッチを外し、スイッチをとばす配線の写真を 撮っておいたので、必要だったら言ってください。 皆さん本当にありがとうございました。m(_"_)m -------------------------------------------------------------------------------- 私のも失火します 投稿者:ユキパパ  投稿日:12月13日(水)09時21分48秒 ごぶさたしてます。 私のWOLF200も失火します。 買ったころは冬場だけでしたが、 最近は季節を問わず7000〜8000回転くらいで発生します。 皆さんのも同じ症状が出ているのですね。 失火原因、自分の推測では、 1.B.Kさんのおっしゃるサイドスタンドスイッチのがた。   8000回転付近でサイドスタンド+バネ系が共振? 2.キャブ不調。 3.電気系トラブル。   8000回転付近での排気デバイス(AETC)作動時に   サーボモータに電力が消費されることによる   電圧降下に起因する点火不良? ってとこです。 1は対策してみようと思います。 さくらさんへ はじめまして。125ガンマ用のパーツですが、 昔スガヤがSP用チャンバーとCDIユニットを出していたように 記憶してます(正確にはWOLF125用)。 さすがに今は作っていないと思いますが。 phantomさんへ 私のWOLF200も冬場の始動性は悪いです。 2、3日乗らないと、朝、相当セルをまわさないとかかりません。 年を経るに連れて、どんどんかかりにくくなっているようです。 月曜の朝はいつも気合いを入れて?セルボタンを押してます。 ではまた。 -------------------------------------------------------------------------------- RG125γを買いました(^o^)/ 投稿者:さくら  投稿日:12月13日(水)00時43分19秒 皆さん、始めましてぇ(^o^)/ さくらと申します。 以前93の250γに乗っていたんですが事情で乗れなくなってしまい、5年ほどバイクから 離れていました。でも、最近になってまたバイクに乗りたくなり、以前の知り合いのバイク屋 を訪ねました。 ・・・が、2ストって今は無いんですね(T_T) そこで見つけたのが93の125γでした。程度も良くて、こけた跡はきっちりあるけど、まだ 3000kmも乗っていない物でしたので、衝動的に購入! 皆さんの仲間入りとなりました。これからも宜しくお願いしますって事でお願いいたします! 早速で申し訳ありませんが、教えていただけると嬉しいのですが・・・・ 125γの社外CDIは存在するのでしょうか? 宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 失火 投稿者:phantom  投稿日:12月13日(水)00時41分49秒 こんばんは、ご無沙汰しております。 私のWOLF200は幸いにも失火の症状は全く出ておりません。 一度失火かな?と思ったことはありましたがよくよく見ると11,000rpmまで 吹け切って点火カットが働いたようでした。 (スプロケットをかなり低速側に振ってるので) サイドスタンドのもどりが悪いことは、私も感じてました。 とりあえずCRCを気が付いたときにたっぷり注すだけでも全然よくなります。 (根本解決には程遠いが) それと10月にパーツリストを注文したところ、絶版で入手不可との悲しい回答がありました。 何とか近所のSBSにて貸して頂き全ページコピーで事無きを得ました。 SBS行徳店さん有難うございました。 後、この時期になると初期始動がかなり辛くなるのですが皆さんどうですか? 私は1〜2日/週なので初日の始動はかなりセルを回さないとかかりません。 バッテリが弱ってるのかな? 取敢えずプラグします。 それでは。 また。 RG200ガンマのキャブ 投稿者:B.K  投稿日:12月12日(火)00時33分35秒 RG2000ガンマのパーツリストとサービスマニュアルのキャブのジェット類のデータが違っています。 それぞれの食い違っている点は、           パーツリスト  サービスマニュアル ニードルジェット  6GH9-55-3   6GH12-57-3 ジェットパイロット #22.5     #30 です。 これは、サービスマニュアルの方が正解です。 間違って、パーツリストの仕様にすると、かなりの確立で焼きつきます。 メーカー出荷時に取り付けられているのもサービスマニュアルと同じ仕様のはずです。 すでにメーカーに連絡して修正してもらっているので、パーツリストの品番で注文しても、正しい番号のパーツが届くようになっているはずです。 それと、パーツリストのFIG.8-41の・ジェット,パイロット(60)は、ジェット,パワー(60)の間違いです。 一応、ご報告まで。 -------------------------------------------------------------------------------- 失火のつづき 投稿者:B.K  投稿日:12月12日(火)00時17分24秒 失火>  私の経験した失火の症状、おいったさん、がるさんのとまるっきり一緒です。(笑)  私の場合、失火の症状が出てから直すまで半年かかりました。原因がわからず、いろいろと直したのでお金もたんまりかかりました。結果、電装系とエンジン腰下以外全部ばらしました。あくまで私のケースでは、症状が出ていたのは12月から8月までなので季節ものではなかったことは断言できますし、キャブのジェッティングも関係ありませんでした。その後、まる2年間症状は出ていません。  とりあえず、サイドスタンドスイッチのキャンセルは簡単なので、お金と労力使われる前に実践をお勧めします。   おいったさん、はやく直るといいですね。 タンクについて>  RG125とRG200のパーツリストによると、  RG200  44100-19D30-1TY  RG125N  44100-19D20-019       44100-19D30-02X  RG125P  44100-19D60-019/1LE  となっているし、タンク容量も一緒。ってことで200と125は同一タンクと思います。  なぜって・・・スズキもそこまでお金使わんでしょ。  ちなみに新品だと、30,000〜35,000円です。ちなみに中古の相場は15,000円ぐらいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 失火 投稿者:hoge(nabe103)  投稿日:12月11日(月)23時13分12秒 そういえば、サイドスタンドのスイッチを見落としていましたねー。 これも、原因の一つとして考えてまちがいないですね。私のウルフは、 買ったとき、スタンドの戻りが悪かったです。これに気づかず、 ローギア入れたとたんに、エンストしてましたから。 どっかのHPで読んだことあるのですが、2ストのバイクは2万キロも 走ると、チャンバー内部にカーボンが蓄積して吹けが悪くなることもあるようです。 タンクについて: ウルフ125と200とでは、タンクの大きさが違うみたいですよ。 錆び取りはいい加減あきらめます。パーツ取り寄せで、タンクは 交換しようと考えております。 -------------------------------------------------------------------------------- タンクの錆び。 投稿者:南国仕様  投稿日:12月11日(月)23時01分45秒 コダックさんへ 錆びとり剤として、専用液が6千円ぐらいで、ありますよ(現在、この値段かどうかは定かではありませんが) この製品名が、ちょっと思い出せないのですが、錆び落とし剤、洗浄剤、コーティング剤の3本セット、結構使えます。 使用上の注意は、錆び取り剤をお湯と混ぜて、寝かしておくのですが、その際、フュールコックのところを上手く何かで シールしておかないと、せっかくの液がじゃじゃ漏れになりますので、ご注意を。それとこれは車の雑誌ですが Old Timerという雑誌が錆びとりに関しては情報が濃いです、実際、身をもって実験しているので参考になると思います。 又、別の話ですが、みなさん“失速”病が蔓延しているようですね、この症状はこの寒くて、乾燥した時期にだけ発病するのですか? となると、やはりキャブ か? 加速力が抜けるような症状はガソリンが来ないか(キャブのドレーンを開けて、コックを開けたら ガソリン、ダラダラでてきます?)、点火系のトラブル(1度、お客さんのやつでピックアップコイルのステーが折れたなんてのもありました -------------------------------------------------------------------------------- 私も失火してました。 投稿者:がる  投稿日:12月11日(月)21時27分12秒 はじめまして。 がる と申します。 私は先日まで、200ガンマに乗っていました。 私も、1速では良いのですが、2速以上の時は良く失火していました。 ちょうど、8000です。勢いがついていて、そのまま9000でつながればそのまま1万2千以上まで回りました。 試してみると、アクセルの開度が大きければ失火しづらい、ということでした。 必要以上に、アクセルをあけてやると、何とかしのげました。 だから、巡行は7千位か9千以上でした。非常に扱いづらいエンジン以外の何者でもありません。 ただ、プラグが新品の時は、この症状が出ませんでした。かぶりやすい設定だったため、その辺も気になりました。 あと、この辺の回転って排気デバイスの作動領域ではなかったでしょうか?(AETECでしたっけ)それが気になりました。 私は、直せずに手放してしまったのですが、いつまでも気になっています。 原因が分かりましたら教えてくださいませ。 失礼いたしました。 -------------------------------------------------------------------------------- 失火の追記 投稿者:B.K  投稿日:12月11日(月)18時25分51秒 先の文で、おいったさんが、あいったさんになっていますね。失礼しました。 失火の件の追記>  hogeさんのいわれているように、オーバークールの疑いもかなりあります。  ただ、オーバークールだと、キャブセッティングのかなり濃い症状に似た、「回転が上がらない」という症状が、また、よりひどいオーバークールだと点火できないこともあります。  とりあえず、ラジエーターの前方をガムテープで貼りまくってみられては?  それと、失火の症状が出たときに、チャンバー、サイレンサー、シリンダー、シリンダーヘッド、ラジエーターを手で触ってみて(やけどには注意)、冷たいところがないか見てください。 -------------------------------------------------------------------------------- 失火 投稿者:B.K  投稿日:12月11日(月)18時07分42秒 こんばんは。 週末、やっとエンジン組み終えました。長かった。。 ボーリング+丸秘改造の結果は・・・・結局、スロットルケーブルのオイルポンプ側がささくれていて使用できないというトラブルのため、結局火入れることができませんでした。(T_T) さて、あいったさんの失火の件、これRG200Γ系でよくあるトラブルです。 とーぜん、私も経験しました。 で、原因はというと・・・・特定が難しいんですね。。  私の場合は・・   ・エンジン腰上OH   ・キャブOH+セッティング   ・コイル交換   ・CDI/ハーネス総チェック  をしても直りませんでした。  その後もいろいろとやったのですが、直らず、ある時、サイドスタンドのガタに気付き、もしや走行中の振動でスタンドか降りて、点火カットしているのではと思い、サイドスタンドスイッチの配線をキャンセルしてみました。すると症状がでない。  実際、いろいろと修理したので、このキャンセルだけで直ったとも言い切れないのですがね。  されと、サイドスタンドスイッチは、配線を切断後、+と-を接続しONの状態にしないとエンジンがかかりませんので。  では。 -------------------------------------------------------------------------------- みなさんありがとう 投稿者:おいった  投稿日:12月11日(月)12時54分01秒  おいったです。 南国仕様さん> >されています。これが詰まってないか フィルターなどの詰まりは無いようです。 1速2速と全開にした後の3速全開なので、少しずつ ガソリンの供給が遅れて失速するのではと思い、3速低回転で しばらく走行後に全開にしてみたんですがやっぱり状況は 同じなんですよね・・・。 また、ガソリンコックも満タンの状況でメインとリザーブ どちらも試したんですがやっぱり変わらず・・・。 そしてアクセル開度に関係なく8千回転で失速するんです。 また、プラグなどの点火系もこれといって異常は無いみたいです。 hogeさん> >これってエンジンが冷えてるからじゃないですか? もちろん十分に暖まってからの状況です。(T_T) -------------------------------------------------------------------------------- むふぅー 投稿者:ビリー  投稿日:12月11日(月)02時07分54秒 ガンマ200が今月のパーツBGで10万でありましたよ! そうそう自分のマシン(125ガンマ+スガヤチャンバー、ポン付け)の燃費はリッター11ぐらいなのですけど、これってヤバイ!? -------------------------------------------------------------------------------- また、質問・・。 投稿者:mon  投稿日:12月11日(月)00時02分11秒 こんにちわ。 ラジエター液のエア抜きボルトが見つけられませんでした。ので、キャップをとってエンジンをかけてみましたがエアは出てきませんでした。ウォーターポンプを中古で探そうと思います。 125と200の部品取り車はあるのかな・・。 バッテリーのフレームをアルミで、、という話ですが穴あけるのがないのであきらめモード・・。 吸気バルブのワイヤー(?)2本をかえたら低回転がなくなった気がする・・。気のせいか・・。う〜ん、、、 200と125の全長5mmの差はいったい・・ 投稿者:じょすい  投稿日:12月10日(日)17時09分11秒 適当に入れたハイオクのインプレです 純正かどうかは不明です 多分当てになりません(^^;  ガソリン名  始動 加速 伸び 燃費 値段の順です モービルF1 △◎○○ 106円 シェル    ◎△○○ 118円 エッソ    ○X△X 108円 農協     XX△◎ 112円 ゼネラル   X○○○ 118円 ガイアックス −−−−  86円 JOMO   ○△○X 121円 TAIYO  △XXX 105円 九州石油   X△◎◎ 113円 うーん 混ざり物 や かき集めもの 多々ありそうです。 コダックさん> PC作成後メールをFDにバックアップしてたのですが FDがIOエラー・・・ もう一度住所おしえてくださいーm(_ _)m プレゼント(不燃ごみ?(笑)) 増えてます(笑) セパハンにしてたのですが やはりいろんな意味でウルフは アップかな?と思い戻したらコーナーが怖い(^^; そいえば 法律で125cc以下の車両ってどんなハンドルつけても OKなんですよね といっても捕らわれた宇宙人化してるような アメリカンのチョッパーハンドルはつけませんが(笑) Hogeさん> ヤフーのオークションに現在3000円で125ウルフのタンク(赤)が 出品されてましたよー もしかしてここのメンバーの方だったりして。 昔 解体屋のおやじが CRCをタンク内にたっぷり吹き付けてナットいれて シェイクしろといってたけど おいおい(^^; ということがありました 随時満タンがいいのでしょうね おいったさん> 1−2速で回って 3−4で同じ領域が回らないということはやっぱ キャブですかねぇ ちなみに似たようなことがコイルの+側とB.BOX の線が接触不良でなったことあったのですけど 違うでしょうねぇ にしてもさすが運輸省まぁ 彼らはバイクの1台2台盗まれても痛くも 痒くもないほどの給料もらってるのでしょうねぇ ( ゚o゚)ハッエアクリーナーの目詰まりだったりして(^^; -------------------------------------------------------------------------------- are? kanjigatukaenai? 投稿者:じょすい  投稿日:12月10日(日)00時35分31秒 Vガンマ殺車犯親友がGSX400インパルスに 乗ってまして (マフラー交換)もしゼロヨンで勝てたら なんでも言う事聞くそうで 挑戦しようと思ってるのですが ちなみに 要求は  ・ガソリン100リッター ・ガンマ ウルフの125or200に乗りかえる ・つてを使い 200のエンジンを一年以内に探す ・鼻ピアス スポーツ刈り  ・「125に負けた400乗り」 と腕にタトゥーを彫る など 考えてます(笑) とりあえずルールは シグナルスタート方式で 3本中 とにかく一度でも前に出れたら 勝ちということ になりました(スタートダッシュ含み) どうしましょう スプロケ買う金無いし 腕は多分互角かあっちがちょい上だと思います(笑) まぁ 8年ほどバイクから僕は降りてましたが(^^; とりあえず 技術論的には自己走りで行こうと思いますが いや。。 最大の武器 プレッシャーで攻撃しようかな。 なにか秘策を・・・・ 個人的には最初の10m勝てないかなぁ? という感じです クラッチミートは8500つなぎの ノークラッチで行く予定。。あ・リアのイニシャルと空気圧 変えなきゃ。 -------------------------------------------------------------------------------- 4237 投稿者:コダック  投稿日:12月09日(土)21時44分00秒 hoge(nabe103)さん> >完全完璧に錆びをとり、なおかつ2度と錆びない方法はありませんか? コーティング材がありますよ。製品名は忘れましたが、US製で、銀のメタリック状のものとか。 自分は使用した事はないのですが... 南国仕様さん> おっと、私のガンマ君はいたって元気に動いています。(^^ゞ とうとう、TSRのトップブリッジの納品が待てずに、汎用パイプハンのステーを注文してしまいました。 でも結構高いですね。定価で15000円。さてどれくらい割り引いてくれるかな? -------------------------------------------------------------------------------- 失速 投稿者:hoge(nabe103)  投稿日:12月09日(土)19時28分57秒 私も失速する状況がありますが、これってエンジンが冷えてるからじゃないですか? 最近は寒いので、温まるまで高回転まで回りにくくなってしまってます。 温まった状態で、高回転域で失速した経験は私もあります。原因は、ガソリンタンクの錆びが キャブレター(の入り口)に詰まったからです。フューエルホースと、キャブの接続部分が 詰まりました。 その他の原因として、フューエルホースの引き方が悪かったことです。コックよりも、 上にホースを引いてるとガソリンがうまく流れません。必ず、流しそうめんのように、 「上から下」といった感じに、ホースを繋ぐ必要があったようです。 余談ですが、ガソリンタンク内の錆びって取っても取っても、また錆びますよね? 完全完璧に錆びをとり、なおかつ2度と錆びない方法はありませんか? 半分あきらめてますので、タンク交換しようかなと思っています。 -------------------------------------------------------------------------------- 大丈夫ですか? 投稿者:南国仕様  投稿日:12月09日(土)13時31分15秒 コダックさんへ 失速するって、どの状況ですか?失速するっていうのは、あまり良い状況ではないですね・・・・・最悪の状況は2スト乗りの恐怖 焼き付きかかっているかも?まず、ギヤを入れてクラッチ切って車体を動かして見てください、スムーズに動きますか? 動くのであればOK、他は燃料が来てない(例えば、燃料コックがオフのままエンジンをかけたような状況)か電気系だと思います。 確か、フュールホースがキャブに接続されるところ、キャブの口金の部分にフィルターが挿入されています。これが詰まってないか チェック(大作業する前に、簡単なところから)、おっとその前に、基本中の基本、プラグのチェック、キャップはちゃんとはまってますか? (なれてくると、たまに不注意をやらかします、私だけか?)、プラグの色はこの時点では白くなければ、あまり気にしなくていいです。 でも、火はとびますか?コイルにつながっている配線が何かにひっかかって外れかかってませんか? いずれにせよ私は、キャブのジェット類ではないと、とくにセッテイングが薄い場合、失速するというのは、焼き付きかかってます。 (コダックさんなにかいたずらしましたか?)濃い場合は吹けないので、それとわかります。 いずれにせよもう少しそのときの状況を教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- う〜ん・・・ 投稿者:おいった  投稿日:12月08日(金)15時31分47秒 コダックさん> >ガソリンの供給不足??など、キャブの問題のような気がします。 パワージェットの効き始めの頃だしキャブかな?とも思うんですが、 1速、2速でこの回転を維持したり、回転を上げ下げしても全然 平気なんですよね・・・。 CDIなんですかね・・・ でも、ギアポジションなんて監視して いないだろうし・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 4183 投稿者:コダック  投稿日:12月08日(金)12時16分31秒 おいったさん> >まるでイグニッションスイッチをオフにしたかのように失速するんです。 ガソリンの供給不足??など、キャブの問題のような気がします。 最悪はCDIかな? KOH1さん> はじめまして。 SPレース参戦とは、うらやましい! >そこで皆さんの中でガンマ125の腰下,又はエンジンを適価で売ってくれる方をさがしてます。 中古エンジン買うより、部品買った方が、結局安いような気もします... なんて名前だっけかな?ギヤを替えるコの字型の部品。これが一番くさいような。 最悪、私の125エンジンなどもありますが、3万キロも走っているバイクだからねぇ...余計ひどくなりそう(^_^;) はたらくマシーン改さん> はじめまして。 >実は『蓮田かたな』くんはPCを持っとりませんで私が代わりに返事とお礼をしておるしだいであります。 律儀なご返事ありがとう御座います。 >ちなみに彼が云うには圧縮比12という数値はハイオク仕様を前提にアプリリアを参考にしたものだそうです。 アプリリアの250はスズキのエンジンですが、125ってどうなんでしょ?? 知っている方いらっしゃいますか? monさん> アルミは簡単に加工できますよ。 但し、あまり分厚いやつはダメですけどね。 穴あけは電気ドリルが無ければ、手動ドリルでも十分でしょう。 アルミは柔らかいので、簡単に穴があきます。 注 アルミにも硬いもの(ジュラルミンなど)がありまが、これらは例外ね。 どうせ交換するなら、アルミで自作するのをおすすめします。 (DINOさんバイクを見るとなおさら思うように...(^^ゞ) DINOさん> >私の場合燃費が2kmほど良くなったので そんなに良くなりましたか。(@_@) 今度、燃費計ってみよう。 -------------------------------------------------------------------------------- 原因わからず 投稿者:おいった  投稿日:12月08日(金)12時11分29秒 じょすいさん> >メーカーは盗難されることで新たに購入されるという 自動車の話しなんですが、外車では当然標準装備されている セキュリティーシステムなんですが、日本に輸入される時は 運輸省が認めていないのでわざわざ外すそうです。 泥棒の見方なのかな・・・>運輸省 >爆弾って先が 韮← こんな風になってるのですね あんまり気にして そこが爆弾の味噌だったような・・・(笑) >ちなみにどうでもいいですが辞典の典って ビルに向かう道路にみえません? じょすいさん面白すぎ・・・(笑) DINOさん> >おいったさんも驚いたけどプルタブがついている側が あれにはびっくりでした。 空缶だからそんなに硬く ないんでしょうけど、あそこまで“ペコペコ”するとは 驚きですよね・・・。(笑) ●僕のガンマなんですけど、ちょっと調子悪いんです・・・ 1速、2速はレッド手前まで綺麗に回るんですが、3速、4速 (5速6速は試していません)の時に8千回転で息つくと言うより まるでイグニッションスイッチをオフにしたかのように失速するんです。 そのままアクセルを開けていると失速、ちょびっと加速、で、また失速 ってな感じです。 ノロジーとか爆弾とかを1つづつ外して原因を探っているんですが 未だに解決しません・・・。(涙) こんな症状に悩まされた人は 居ませんか? -------------------------------------------------------------------------------- 125の腰下  投稿者:KOH1  投稿日:12月08日(金)06時00分13秒 初めまして東京足立区でSP125クラスに参戦してる者です.実は最近5速のギア抜けに悩まされ色々とパーツを交換しましたが直りません。たぶんケースやミッションを交換しないとダメなようです。そこで皆さんの中でガンマ125の腰下,又はエンジンを適価で売ってくれる方をさがしてます。どうか貧乏ライダーに愛の手を!! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はたらくマシーン改  投稿日:12月08日(金)01時18分06秒 こんちは、はじめまして『蓮田かたな』の友人の『はたらくマシーン改』と申します。 実は『蓮田かたな』くんはPCを持っとりませんで私が代わりに返事とお礼をしておるしだいであります。 圧縮比の件で皆様より様々なご意見があったことに関して彼は非常に喜んでおりました。 ちなみに彼が云うには圧縮比12という数値はハイオク仕様を前提にアプリリアを参考にしたものだそうです。この辺の数値の妥当性については4stしか興味の無い私にはよ〜解りません。 -------------------------------------------------------------------------------- 125の腰下 投稿者:KOH1  投稿日:12月07日(木)09時15分17秒 初めまして東京足立区でSP125クラスに参戦してる者です.実は最近5速のギア抜けに悩まされ色々とパーツを交換しましたが直りません。たぶんケースやミッションを交換しないとダメなようです。そこで皆さんの中でガンマ125の腰下,又はエンジンを適価で売ってくれる方をさがしてます。どうか貧乏ライダーに愛の手を!! -------------------------------------------------------------------------------- お水。 投稿者:mon  投稿日:12月07日(木)06時21分42秒 今週末にラジエターまわりもっかいみてみます。 バッテリーケースをアルミ版で作った場合ねじ穴はどうやってあけるのですか? アルミ版だからすぐあくのかな? それと、簡単に曲がるものなのでしょうか? じょすいさん> エルフのエンジンオイルっていい匂いしますよね。 それと、典はビルに向かう道路に見えます。 -------------------------------------------------------------------------------- EXHバルブブリーザー 投稿者:B.K  投稿日:12月07日(木)02時12分10秒 こんばんは。 RG200ガンマのシリンダーポートの新仕様の資料作っていたら、こんな時間に。。。 改造9で話題になっているタンク、オートリメッサの250cc用では「EXHバルブブリーザー」っていう名前で言われています。 私のは、コンビニで売っている250ccぐらいのキャップ付の塩ビ?製のカフェオレの容器を使っています。これ密閉もしやすく、結構ホース用の穴あけ加工で重宝します。 私の場合、バルブカバーから容器へ、容器から15cmぐらいのホースを出して、大気放出するようにしています。リザーバータンクというより、チャンバー的な効果を狙ってつけているつもりです。体感としては、オーバーレブの伸びがやや向上したよーな気がしますが。。 効果があるなしにして、それ以前の、排気バルブの定期的メンテの方が大事ですねぇ。 あれ、2000kmぐらいの目安で掃除をお勧めします。ブリーザー付けてても結構お多福ソースがどろっと出ますから。。それに、結構、バルブの先にカーボンがつき易いし。 では。 がんばって、明日には、エンジンの写真ぐらいアップしたい。。(~_~;) -------------------------------------------------------------------------------- 改造9 投稿者:DINO  投稿日:12月06日(水)21時13分23秒 オフで話に上がりましたね!題記の件 私の場合燃費が2kmほど良くなったので 試しにつけてそのまま・・・ 250ccのスチール缶使いました。 おいったさんも驚いたけどプルタブがついている側が べこべこなってます。 -------------------------------------------------------------------------------- 4094 投稿者:コダック  投稿日:12月06日(水)12時53分11秒 そういえば... TZR125って圧縮比12くらいじゃなかったでしたっけ??めちゃ曖昧モードですが... でもレーサーでも8近辺なら、そのあたりが無難なのでしょうね。 ピストンの構造も違う事だし。 -------------------------------------------------------------------------------- 4094 投稿者:コダック  投稿日:12月06日(水)12時13分37秒 じょすいさん> >もしかして ガンマって水温計ついてるのですか・?(笑) WOLFには水温計無いから、気分的に安心ですよねぇ〜。 レッドまで入ったかわからないしぃ〜(^^ゞ メチャ負け惜しみモード突入(^_^;) 実際は水温管理は大事ですから、あった方が良いのは確かなのですが、 講習会では、いつもレッドに入っていそうなので付けるのが怖い(^_^;) >エンジンオイル 初めてelfのロードスポーツ >(部分合成)を使ったのですがオイルの匂いがなんか >昔の消しゴムのようなイチゴの匂いが独特ですね  カストロの2T?は、殺虫剤(キンチョーの)の匂いがします。 多分後ろを走った方は、死んでしまう事でしょう。(^^ゞ 南国仕様さん> う〜ん、さすがに詳しいですね。 年式はシートで見分けられるとは... 実車を見てみます。 -------------------------------------------------------------------------------- ふと・・ 投稿者:じょすい  投稿日:12月06日(水)05時24分40秒 もしかして ガンマって水温計ついてるのですか・?(笑) あと 笑えたのが 爆弾キットMJだけでニードルはSTDでした 爆弾って先が 韮← こんな風になってるのですね あんまり気にして なかったから知らなかった・・ ちなみにどうでもいいですが辞典の典って ビルに向かう道路にみえません? なんかエンジンマウントもはずされた形跡ないのでSPエンジンも ハッタリと認定・・ ああ パワーチェックしたい -------------------------------------------------------------------------------- NEWPC最高 投稿者:じょすい  投稿日:12月06日(水)05時16分52秒 ごぶさたです(;_;)シクシク というよりONできず 置手紙作戦も空振りにおわったかなぁ 今年はPC難の年でした とうとうPC壊れました。 短く例えるなら RG50Eに隼のエンジン 積んで 走行中にフレーム分解 廃車 という感じで(^^; ベアホーンキットとセレロン667MHZメモリ128M 全部含めて28000円でできました(笑) これで なんとか 時代の波を・もう古いや。 「コ○マだと幾らなんですが・」「ヤ○ダなら幾ら・・」 と 両電気店を3往復ほどして値下げ交渉して嫌な客化 してました(笑)お陰で1万近く得でした けど 単なるミスと思いますが ヤマ○電気の見積もり 値引き後の額に消費税として1.08%掛けていたんですよねぇ。 電卓の5と8が上下だからと思いたいのですが(^^; 毎回・・・ あと500番で93年式だったです 残念。 AE86とか後期前期でCP特性違ったのですが ガンマとウルフも91、92と93だとCPの味付け かわってたりするのですかねぇ? エンジンオイル 初めてelfのロードスポーツ (部分合成)を使ったのですがオイルの匂いがなんか 昔の消しゴムのようなイチゴの匂いが独特ですね  暖気中は相変わらずですが 走行中は煙ほとんど でなくなりました にしても排気ガスの匂いが気になる(笑) スズキの純正エンジンオイルが鉱物油と昨日知った(^^; 性能的には現状維持でした DINOさん> うわー めちゃ燃費いいですねぇ MJ230に変更して 燃費16から14まで落ちました (当たり前か(゚.゚;) 蓮田かたなさん> >最後に125ΓやTS125に200のエンジンが乗っかるか知っている人いますか >セルの問題もあると思いますので知っている人、いましたらお願いします まさに このHP様最適ですよー コダックさんの改造日記を参照なされると 血の涙ものです >年末に圧縮を12位まであげる、つもりです そこまでハイコンプにするとセルモーター強いやつに 変えないとエンジンかからないような気がします やっぱキックほしー(^^; 面研より TSのヘッドを使ったらどうでしょうかねぇ おいったさん コダックさん> >>>警察は調書を取るだけで何にもしてくれないんですよね・・・。 >事件が起きなきゃ動いてくれない。事件が起きても動いてくれない... Vガンマ盗まれたときクレームつけたら 家の敷地内ならまだ不法侵入などで立件できるが (しても多分捜査しないでしょう(笑)) アパートとかなら 自分の私物を野外に放置しているのと 一緒だからお互い様(両方同罪?)だよ と言われたことありました。 家にもって上がれるかよーー! と それより 問題はメーカーですよね NSRとDioに カードキーとか標準になりましたが その他は変わらず メーカーは盗難されることで新たに購入されるという ことを考えてあえて セキュリティ対策しないと思いたくは ないのですが・・ Monさん> >今はラジエターのキャップ、サーモフィルターを変えても温度が下がらないので、 >ウォーターポンプを変えなくてはいけないのかなぁという感じです・・。 みなさんがお知恵をだしているのでよろしいと思いますが あんがい ラジエターキャップの圧力高いやつとかどうですか? とか 単純なこと思いましたTRDのキャップとか(^^; -------------------------------------------------------------------------------- エア抜きボルト 投稿者:南国仕様  投稿日:12月05日(火)15時04分50秒 monさんへ エア抜きボルトは、車体(またがって)右側、ラジエーターホースがラジエーターからエンジンにむかって差し込まれているあたりに、 球状の膨らみがありませんか?そこがポンプのインペラが収まっている部分です。その上部にネジがあるとおもうのですが? あれば、そのネジがそうです。冷えている時に水を口切り一杯までいれて、このボルトを緩めると水とエアが出てきます、車体はなるべく まっすぐに立てたほうが抜けやすいです。水しかでてこなくなったら締めてください、減った分の水を足して5分ぐらい走って、エンジン を冷やして〜キャップを開けてください減っていたら、再度足してあげてください。(ホース類をもんでエアを抜くという方法もあります) -------------------------------------------------------------------------------- 水温のつづき〜 投稿者:B.K  投稿日:12月05日(火)13時02分58秒 こんにちは。 monさん>  早速のレスありがとうございます。  症状から察するに、ラジエーターの冷却機構そのものが作動していないようですね。  エンジン回転によりますが、普通、アイドリングなどの低速時は水温が高くなり、一定の速度域までは下がる傾向があるのですが、monさんの場合はこの逆のようですね。  #当然、高速走行っていってもエンジンの高回転走行などの場合は水温上がります。  考えられるチェックポイントとしては・・   ・水が入っているか   ・水路は確保されているか(つぶれていないか、錆びてふさがってないかなど)   ・ウォーターポンプが正常に作動しているか   ・エアの混入はないか  意外な点として・・・   ・水温計周りの配線からリークなどしていないか。   ・水温センサーがきちんとついているか。  というぐらいか。。  実際、ラジエーターのコアが多少つぶれていてもここまでの症状にはならないでしょう。  また、走行後に、ラジエーター、シリンダーヘッド、シリンダー本体、ウォーターポンプ周りをそれぞれ手で触れてみて、温度の違いを見てください。上記のものよりラジエーターがやや低いぐらいなら大丈夫と思いますが、ラジエーターが冷たいようなことがあれば、ラジエーターまで水が回ってきていないという判断がつきます。  また、ウォーターポンプと水路のチェックとしては、エンジンが冷えた状態からラジエーターの底とエンジン腰下の右側のウォーターポンプを繋ぐホースをはずし水を抜きます。ラジエーターホースは、ウォーターポンプ側についていてください。  エンジンをかけ、水道水のホースをウォーターポンプ部(ホース)に突っ込み水道水を出します。しばらくそのまま(数分はかかります)にしておき、エンジンを温めサーモスタットを作動させます。(水温が40度前後、水温計では時計の7時ぐらいの位置)  すべて正常に作動していれば、ラジエーターの底の穴から水がどんどん出てくるはずです。もちろん、このときに水温計を確認するのをお忘れなく。もちろん、ウォーターポンプに水が切れないようにしてくださいね。  一度試してみてください。 は〜い。 投稿者:mon  投稿日:12月05日(火)06時32分30秒 B.Kさん> エンジンをかけて1キロも走らないうちに水温計のH(HOT)のところまで上がります。大体は赤線と白線の間ぐらいです。赤線のところに針が差すこともよくあります。交差点で待ってるときなど(アイドリング時)に下がります。でも、また加速すると温度は上がります。雨が降っててもこんな感じです。なので、湯気がもわもわします(笑)。しかし、たま〜に、水温が上がらず何にも心配せずに走れます。 みなさんいろいろありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------- 水温について 投稿者:B.K  投稿日:12月05日(火)01時38分11秒 こんばんは。 monさん>  水温が下がらないとかかれていますが、どういう状態で水温が高いのですか?  気温は?  アクセル全開走行時は?  渋滞時では?  アイドリングでは?  気温、エンジン回転数、走行速度は特に大事です。具体的な症状を上げていただければ原因を絞れると思います。アクセル開度もヒントになります。  水温が高いからといって、冷却系のトラブルだけとも限りません。キャブのセッティングの薄すぎ、オイルの絞りすぎ、チャンバーの詰まりなどで点火温度が異常にあがっているとも考えられます。チャンバーサイレンサーの出口を一度灯油などできれいにして、全開走行後にサイレンサーの出口を見てみて、すすけているようであればかなり排気温度が高いです。オイルで湿っていたらとりあえず問題ないでしょう。    できるとこから原因をつぶしていってみてください。 バッテリーステー>  1.0mm〜1.5mm前後のアルミ版で製作できますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 圧縮比12!? 投稿者:B.K  投稿日:12月05日(火)01時21分03秒 ご無沙汰しております。 公私ともに、ここ2週間ほどいろいろありすぎてうんざり。。(~_~;) 圧縮比>  2ストで圧縮比12ってのはまずエンジンが壊れるでしょう。  資料によると、ホンダワークスの93年型NSR500の圧縮比でさえ、8.5です。  これでも、2ストでは高いほうだといわれています。  ちなみに、2000年TZ250は7.2〜7.7、TZ125は、7.9。  実際、SPレースベースの市販2スト250ccは、NSR250Rで7.4、TZR250で7.5、最新型の96VΓでさえ8.0です。VΓの8.0は、市販車なのにレーサーと同等の圧縮比をもっていますね。  OFFでは、スズキのレーサーRM250が8.9、RM125が9.1。ONよりOFFの方が圧縮比が高く設定されているようですが、これは常用回転域と出力特性の差がありあまり比較するべきではないでしょう。  エンジンは、十分理解した上で手を出されてください。  下手に手を出すと・・・・壊れます。<経験者は語る  参考までに、RG125Γは7.4、RG200Γは6.6です。  RG200Γの圧縮比が低いのは、125と同等のストロークでボアを広げたためだと思います。  じゃヘッド削って圧縮比あげたらって思うかもしれませんが、ベッドにエンジンマウントがついているため、安易にはやれないでしょう。いずれやってみようとは思ってますが。。 ちょっとでしゃばりモードでした。m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- お〜。 投稿者:mon  投稿日:12月04日(月)21時10分42秒 南国仕様さん> キャップとサーモフィルタは新品にしました。ごくごくまれに水温は下がるのです・・。 エア抜きボルト?下の方に水をこぼすボルトとは違うんですよね? それと、今日は125には5型のバッテリーですが、今まで4型を使っていてセルが回らなくなってきたので7型を頂いたから付け替えました。案の定高さが高くてシートにあたっています。 200は6型、7型(?)ですよね。もしどなたかバッテリーケース(?)(バッテリーを支えるコの字型のフレーム)あまってたら教えてください・・。 http://rot029.hoops.livedoor.com/ -------------------------------------------------------------------------------- 水温下がりましたか? 投稿者:南国仕様  投稿日:12月04日(月)18時54分02秒 こんにちは、水温が上がっているのですか?ほおっておくと高くつきますから気をつけてください。 キャップは新品ですよね?ではチェック方法をお伝えいたします。まず、サーモスタットがあればそれを水通路 からはずしてください。その後、配管をもとどうりにして水を注入(口切り一杯まで)して、エンジンを始動してください。 ある程度暖まって来た時に泡がでてきたら、ガスケット(多分シリンダーヘッド)が抜けかかっているはずです。 他の原因としては、ラジエーターのコアかエンジンの冷却通路が錆びにより閉塞しているかもしれません。 その場合はラジエーター洗浄液を投入しエンジンを回し、停止後ラジエーターの上のほうから差し込まれているホース をラジエーター側だけはずし、注入キャップから水を流しこみ洗い流してみてください。 取りあえず原因を探るための方法です。  後、ウオーターポンプのカバーについてるエア抜きボルト(10mm)をゆるめて エアを抜くのを忘れないように。 -------------------------------------------------------------------------------- 年式の検索方法 投稿者:南国仕様  投稿日:12月04日(月)18時24分43秒 はじめて投稿させていただきます、このコーナーを見ていたら年式を知りたがって色々されているようなので、私が知っている 情報を、お伝えいたします。 まず、お悩みの方シートをはずして見てください、裏に年式が表になっていませんか?ポチポチとした点のとぎれたところが 生産月です。他にはSBS店に赴きパーツリストをみせて貰ってください、すると確か表紙に車体番号による年式が書かれていた とおもいます。 3902 投稿者:コダック  投稿日:12月02日(土)22時29分51秒 蓮田かたなさん> はじめまして。(^o^)丿 >絶滅寸前の2STの中で、すでに絶滅したと思ってました。 貴重な一台を走れるのに廃車にした犯人は私です。(^^ゞ >年末に圧縮を12位まであげる、つもりです 私も圧縮比アップはいつかはやって見たいですね。 アップしたら、レスをぜひお願いしますね。 >最後に125ΓやTS125に200のエンジンが乗っかるか知っている人いますか これは載ります。 ただTS用をガンマやウルフに持っていくのと、その逆はちょっとだけ大変です。 TSはTS、ガンマはガンマとやれば簡単に移植できます。 monさん> はじめまして。(^o^)丿 >今はラジエターのキャップ、サーモフィルターを変えても温度が下がらないので、 >ウォーターポンプを変えなくてはいけないのかなぁという感じです・・。 私のWOLFはメーター無いから気にならないんですねぇ(^^ゞ きっとメーターが付いていたら、何か改造しているかも... もし、ウォーターポンプでも無ければ、250ガンマのラジエター付けてみては如何でしょうか? おいったさん> >災難でしたね・・・。 僕も半年くらい前に車の屋根(ソフトトップ) >をカッターでざっくりやられて被害総額40万円の大損害だったんですが う〜〜これはひどいですねぇ。 私の車では、なぜか屋根にブロックが乗っかっていて、板金塗装の見積もりしたら30万。 諦めてそのまま乗ってます(^_^;) でも、ソフトトップだと「諦めて」ができませんからねえ。(ーー;) >警察は調書を取るだけで何にもしてくれないんですよね・・・。 事件が起きなきゃ動いてくれない。事件が起きても動いてくれない... >そうそう、ガンマがやっと走れるようになりました。(^^) おめでとうございます! 写真待ってすね〜(^o^)丿 深夜帯など、このホームページがつながりにくい方へ> http://www22.freeweb.ne.jp/motor/galf/ はいかがでしょうか? もし、このページの調子が良いようでしたら、このまま、設置しますが...ただ広告がうるさい(ーー;) -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:蓮田かたな  投稿日:12月02日(土)15時44分23秒 まさか、ウルフのHPがあるとは思いませんでした、絶滅寸前の2STの中で、すでに絶滅したと思ってました。 自分のウルフはエアエレメントを取っ払い、MJ10番UPのオイルポンプチョイ絞りで ベストセッティング出てます170までは一気にいきます 年末に圧縮を12位まであげる、つもりです 最後に125ΓやTS125に200のエンジンが乗っかるか知っている人いますか セルの問題もあると思いますので知っている人、いましたらお願いします -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして。 投稿者:mon  投稿日:12月02日(土)05時30分28秒 はじめまして、こんにちわ。おいったさんに紹介してもらってここにたどり着きました。 125Γに乗ってます。ぼろぼろですが・・。 今はラジエターのキャップ、サーモフィルターを変えても温度が下がらないので、 ウォーターポンプを変えなくてはいけないのかなぁという感じです・・。 でも、1万円ぐらいするので、う〜ん・・、 またきますね。。。 http://rot029.hoops.livedoor.com/ -------------------------------------------------------------------------------- ごぶさたしてます 投稿者:おいった  投稿日:12月02日(土)00時08分18秒  ごぶさたしてます。おいったです。 コダックさん> 災難でしたね・・・。 僕も半年くらい前に車の屋根(ソフトトップ) をカッターでざっくりやられて被害総額40万円の大損害だったんですが 警察は調書を取るだけで何にもしてくれないんですよね・・・。 お金かけるのは馬鹿らしいですけど、やっぱり自衛するしかないみたいです。 そうそう、ガンマがやっと走れるようになりました。(^^) 近いうちに写真撮るんでオーナー一覧に載せてください。 3854 投稿者:コダック  投稿日:12月01日(金)23時23分12秒 vonaさん> >年式調べましたので書きますね。 うぉ〜っ!ありがたいです。 ふむふむ...(^0_0^) 私のWOLFは91,92年式です。やっぱ古かったか(^_^;) このデータ、HPに載せて良いですか? DINOさん> 燃費良いですねぇ〜 燃費が良いという事は、良い改造をしている証拠ですね。 この前初めて燃費を見てみました。 結果は17.6km/L ま、満タン法なので正確ではありませんが、目安にはなるでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- 年式調べました 投稿者:vona  投稿日:12月01日(金)14時10分09秒 お久しぶりになってしまいました。vonaです。 年式調べましたので書きますね。 今日は125tのみです。また余力と需要があれば200も調べてきます。 RG125γ 91年式 NF13A-100001〜 92,93年式 NF13A-105220〜 94年式 NF13A-107905〜 95年式 NF13A-108620〜 ウルフ125 91,92年式 NF13A-100985〜 93,94年式 NF13A-107659〜 95年式 NF13A-108530〜 です。間違ってたらごめんなさい。 皆さんは何年式でしたか? 私のウルフは初期型でした。