-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- え!! 投稿者:ajisai  投稿日: 5月31日(土)18時14分49秒  じょすいさん> すみませんメール届きませんでしたか? カウルの補修にプラリペアという物を、使ってみましたGOODです。少し高いですが(涙 -------------------------------------------------------------------------------- 皮手袋ありがとう・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 5月31日(土)16時35分00秒 どちらも不要のようですね。(^_^;) いらぬ書き込みをすみません。 ドリルの先にグランダーの歯をつけて切ろうとしたら 170度ターンして手首落とすとこでした。(^_^;) 真似される人はいないかと思いますが(笑)あぶないです。 ということでサンダー購入しました。 嬉しい誤算?なのですが 雨の中走行することになって 走ってみたらパワーバンド入ったらまっすぐ走らず 他はデバ加工前とまったく同じ構成だったので やはり 加工でパワー?トルク?があがってんだなぁ・・と。 一応 スズキの整備士の方からアリアリ!とインプレ頂いてたので 加工はやっぱ アリ! ということで公言します。(^_^;) ある意味 乗りにくい! なのかもしれませんが いざとなればカウンター切って流せば良いことですし ただ 倒立はやはりハンドルの切れ角度が少ない(^^ゞ ミューの低い濡れた路面なんかではわかりやすいですね。 失敗というリスクもありますが  やっぱり 机上の理論より妄想実行の理論ですね。 パワチェックしたい・・ めざせ35PS・・ コダックさん> サンダ-購入しましたのでコレからは鉄板とか 沢山切って いろいろと怪しい物を 何か作製していきたいものです(^^ゞ 1さん> ありがとうございます。 とりあえず お金をかけない定番?(笑)メニューとして 更になにか追加していきたいとこです。 あとはパワチェックパワチェック! アマゾン号にモグラ獣人のオマケを・・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月31日(土)15時34分41秒 皆さんのおかげでほぼ完璧にセッティング出ました!!ほんと感謝感謝でっす☆異音は、チェーンのたるみが原因で、たるみを1,5(これで大丈夫なんですかね?)cmほどにしました。皆さんはたるみどの程度なんですかね?本によっては、5cm程必要とかいてあったり、1,5センチなど…やっぱりサービスマニュアルは必要ですね(^^;)それと、クリアウインカーにしたくて、買ったんですが点滅しないで、点灯してしまいました。w数が買ったほうが全然小さかったんですが、これってどうにかできないでしょうかね??お願いします。。 -------------------------------------------------------------------------------- どうもレスが付かないようで・・・・ 投稿者:1  投稿日: 5月31日(土)12時43分20秒 >>カイさん はっきりと原因を断定しずらいのでロムってましたが レスが付かないようですのでつたないアドバイスを・・ まず もうすこし現状と改造点を書いていただけたら アドバイスできるかもしれません。それだけの症状だと 何処を疑っていいかが見当がつけらない状態なので。 (ノーマルか社外品ついているか、どこか調子の悪いところはほかにないか等 で その症状が出るのは暖気運転が完全に終わってエンジンと チャンバーが温まった後という事でいいんですよね? 手当たり次第推測してみるしかないんですが チョークワイヤーの中が錆びてチョーク引いたりもどし たりしてももどってないとかの可能性もありますし (これが原因の不調もここでレポありました   キャブのつまりの可能性もありますよね。 アクセルワイヤーに関してはエンジンを切って アクセルワイヤをスパッと戻してキャブ辺り でしっかり「カシュッ」と言う音がするなら問題 ないと思います。 >>大さん 私だって林道さえ走ったことないのに 観戦しに言っただけでレース参加するハメに・・・・(笑) という事でそんな理由は通用しませんよ・・・ふふふ(笑) あと相手も初めてだったのでしょうが初めて走った私より遅い人もいましたよ RA125ウルフの性能が向こうより勝ってただけかもしれません(笑) でもギャラリーするだけでもとてもたしのかったです。 -------------------------------------------------------------------------------- 丁寧にありがとう 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月30日(金)23時34分44秒 フナさん> 丁重にありがとうございますm(_ _)m いまいち理解出来ていない事が多々あるのですが まぁ、やってみます(成せばなる、、、のか? とりあえず、ホースは空気すわない様にすれば OKって事みたいですね 混合でもオイルタンクをそのまま使用し ホース先端をクリップなどで止めて オイルビンを携帯していれば給油が楽に、、、 (貧乏カネなし(><)b -------------------------------------------------------------------------------- はう、、、おいら馬鹿 投稿者:大  投稿日: 5月30日(金)17時14分34秒 RONさん> 直接、メールで、お詫びしたかったのですが、アドが見つかりませんでしたので、ここに書き込みました。(コダックさん、不適切でしたらすみません)27日のおいらのコメントに、RONさんに失礼な意味でとらわれかねない文脈がありましたので、訂正いたしました。悪気は、無かったので、許してください(××) 反省します(泣) -------------------------------------------------------------------------------- オイルポンプ 追記 投稿者:フナ  投稿日: 5月30日(金)17時10分18秒 NSX-NOSさん> 4、5の間にオイルポンプ固定用のスタッドボルトをバイスプライヤー等で外す、 追記です。 でも、分離給油の方が・・・・オイルポンプをばらして、何とかなりませんか。 幸運を祈ります。 -------------------------------------------------------------------------------- オフロードガンマ達? 投稿者:大  投稿日: 5月30日(金)16時51分10秒 @さん>  いやーおいらは、へたれ あんど、オフ未体験なので、参加じゃなくて、ギャラリーのほうがいいですよ(^^)出場したら、きっと、意味不明なとこで、転んで、道ふさいで、ヒーローでは、無く、ヒールになります(笑)それより、いちさんやコダックさん等々の雄姿をみてみたいです(笑)←熱い期待(笑) -------------------------------------------------------------------------------- オイルポンプ 投稿者:フナ  投稿日: 5月30日(金)12時51分45秒 NSX-NOSさん> オイルポンプはあった方が楽なのですが、 どうしても混合仕様ということであれば、 私はしたことはないのですが、おそらく↓のよな作業になるでしょう。 作業 1.オイルポンプの取り外し(8mmナット2個で外れます) 2.オイルタンク、ホースの取り外し 3.オイルポンプからの細いホースの処理(切断しシリンダー、キャブ(125)、ケース(200)側を折り曲げワイヤーで結ぶ) 4.クラッチ側のケースカバーを外し、ギアを外す。クラッチを外さないとできないかも(クーラント、ギアオイルは事前に抜いておいてください) 5.オールポンプを外した後の、穴埋めは排気デバイスプーリーカバーを流用(たぶん使えるはず?)ガスケットは自作または液ガスで。 これでできると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 5月30日(金)11時53分03秒 アイドリング調節で直らなければ、タンクとクリーナーボックス蓋はずして キャブ見るといいよ -------------------------------------------------------------------------------- 教えて下さい! 投稿者:カイ  投稿日: 5月30日(金)10時34分01秒 ウルフ125に関してなんですが始めの一発目は普通にかかるのですが、アクセルを回した後、回転の下がりが遅く、その後はアクセルも回してないのに回転が上がっていき6000〜8000ぐらいでアイドリングしてしまいます。この状態でエンジンを止めてまたかけようとするとかかりません。アクセルワイヤーを疑ったのですがバイク屋いわくキャブが原因じゃないの?と言われました。不安で乗れないので、どなたか直し方を伝授してください。 -------------------------------------------------------------------------------- ああ、言いすぎ・・ 投稿者:1  投稿日: 5月29日(木)21時48分42秒 >色んな賞 おバカ系の賞の意味です( ^ ^ ; -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイスカバーからオイル駄々漏れ・・・・ 投稿者:1  投稿日: 5月29日(木)21時24分03秒 >>じょすいさん もちろんリンクOKですよっ いいですね〜 こんなコースメニュー欲しくなってきてたんですよねっ いろいろお得なチューンが出てきてたので。( ^ ^   >>コダックさん >ガンマでレース γはタイヤ交換が前後間に合わずフロントはつるつる リアはつるつるな上オンロードタイヤで・・・(笑) あとリアサスの取りつけの問題でサスがスムーズに あまり動かないという問題があるのでリアが固すぎ なのでその問題解決しないとオフ走行できないんです(汗 >大さん 大さんも200エンジン仕様でレース参戦どうですか?(勝手に薦める あの見せ場の泥沼ゾーンにレプリカで登場して 200CCパワーで一気に乗り越えてクリアしたら ヒーローですよ〜。もう大歓声 ふふふ(悪魔のささやき >>熊さん >グーで殴られる いえそんな酷いことしません! バイクで轢きます いや実際アマゾンやったら色んな賞総なめできそうですね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- さすらいのM 投稿者:じょすい  投稿日: 5月29日(木)16時57分12秒 オイルポンプとメーター ストックありますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 教えて君(死 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月29日(木)16時02分17秒 オイルポンプ君が死んで少したつのですが 修復費がないため、このまま混合使用でいくことにしたので ポンプを取り外そうと思うのですが 取り外すのに、注意点とか知っている方教えてくださいm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- RE 投稿者:RON  投稿日: 5月28日(水)19時59分29秒 >コダックさん レースの方ですが、見ているだけでも笑いますよ!ぜひぜひ次回は 出場してください!ノーマルのγでも大丈夫です(^^きっとギャラリーが 喜びますから(笑) 行きと帰りは、、、確かに(汗) >じょすいさん 利根川は笑えます!旧車会発言した人なんか、コース上で通せんぼしたり スコップで穴ほっていたり(^^;なんでもありでした。 VFRは迫力ありますよ〜 >大さん γのエンジンは結構粘るので、イチさんもトルクの太さは体感してもらえたようです。 13Aのエンジン音はRAに搭載したやつがかなでています(笑)あの車体の古さに セルモーターがどうも怪しかったみたいで、数回質問も、、、(笑) しかし、エンジン焼き付けかせてしまい、悲しかったり(^^; この際なんでウルフかRG200の腰下を探そうと思います。TS200Rの部品取りエンジン があるので、クランクシャフトとミッションケースを手に入れて復活させようと計画 しています。でも、なかなか無いんですよね(^^; Yahooもあんまり出品されているの見た事ないからな。。。 -------------------------------------------------------------------------------- 体はなんとか大丈夫・・・? 投稿者:ajisai  投稿日: 5月28日(水)16時16分51秒 じょすいさん、コダックさん>   ご心配かけました。軽い擦り傷と打ち身、上半身の筋肉痛だけですみました。 頑丈な体に生んでくれた両親に感謝です、まぁ全身クッションに覆われているため軽症ですんだの かも。                     (脂肪がたっぷり)  ヤフオクに13Aのメーターが7Kぐらいででてますね。メーターの相場ってこれぐらいなんでしょうか? 13Aの物でも中のメーターをNH11Aの物に変えればいいんですよね。(中身は使えそうなんで)  VJ22Aのステップを付けてみたのですがブレーキペダルが合わないですね200γだとペダルも必要みたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 79169 投稿者:コダック  投稿日: 5月28日(水)14時47分17秒 熊さん> 了解です。 ただ問題なのは、カタナとグース、着ぐるみとじょすいさんを、 どうやって手配するか?ですね。(^_^;) 狂○芸○さん> >メーンジェットを大きくしたらオイルポンプも調整しないといけませんか? 私はやってません・・・ >調整の仕方を教えてください。お願いします キャブの下に透明なカバーがありますよね? それがオイルポンプです。 基本的な調整は、スロットルを全開にした時、マークが合っていればOKです。 ホワイトスモッグさん> >PWK35に合うK&Nフィルターないですねー http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/kdk/26/kai_kdk26.htm ここを参照してください。 この型番以外にも、数種類ありましたよ。 とにかく音が!! これだけは覚悟しておいてください。 なべエボ7(セブン)さん> >10000km位もってくれないかなぁ(?_?) それくらい持ってくれれば有難いんですけどね〜(^^ゞ 走り方によっては、その1/10だったり・・・ 通常の街中ではどれくらい持つんでしょ?? じょすいさん> また怪しい改造を企てていますね! いちさんに感化されましたね?(^_^;) 楽しいのは大好き!です。 さて、次は・・・・ >バイクだけ見ると 珍寄りになってそうでちと恐くて いっその事、もう少し長く、上の方向に持っていけば、バッチリ! 珍車の出来上がり!! 盗難されにくくなるんじゃないですか? 駐車中は、長く、走行中は短くする可変式ならバッチリ!! >カウルなのですが 腰痛が長引いてしまい なるほど・・・ 早く良くなってくださいね! ajisaiさん> 体は大丈夫ですか? >このさいウルフ化にしてしまうか? 安くあげるには、Wolf化でしょうかね・・・ カウル全部新品で注文したら、もう一台買えてしまいそうですものね。 ただ、メーターは、WOLFのものは使用できないので・・・・ 解体屋さんとかで、見つかればいいのですが・・・ 丸ライトやウインカーなどは他車種のでもいいので、手に入りますよね。 -------------------------------------------------------------------------------- きぐるみ 投稿者:熊  投稿日: 5月28日(水)13時43分52秒 前が見えないんじゃないかと・・・ ではコダックさんがガチョウの格好でグース、 1さんはアマゾンの格好でOFFガンマ、 じょすいさんが武者の格好でカタナでどうでしょう? やばい、みんなにグーで殴られる・・・ -------------------------------------------------------------------------------- RONさん、位置さん> 投稿者:大  投稿日: 5月27日(火)22時50分54秒 楽しすぎです(笑) とくに、突然、見覚えのある、ガンマ?が出てきた時は、感動もんでした(笑) 次回のレース?では、お二人で、13Aエンジンをかなでてくれることを期待しています! -------------------------------------------------------------------------------- オイルポンプ 投稿者:狂○芸○  投稿日: 5月27日(火)22時49分02秒 久々なんですがいきなりですいません。メーンジェットを大きくしたらオイルポンプも調整しないといけませんか?常識知らずですいません(涙)後、調整の仕方を教えてください。お願いします -------------------------------------------------------------------------------- PWK35 投稿者:ホワイトスモッグ  投稿日: 5月27日(火)22時11分16秒 みなさん今晩は、PWK35に合うK&Nフィルターないですねー 57mmか62mmしかありません。 ん〜〜〜〜〜〜どうすればいいんだろ〜〜〜〜 -------------------------------------------------------------------------------- 昨日は、結構揺れました(^_^; 投稿者:なべエボ7(セブン)  投稿日: 5月27日(火)18時03分56秒 じょすいサン、いつも有難う御座居ます。 大さん、はじめまして。 トルクに関しては、いかんせん排気量が125ccなので、しょうがないかなぁ〜、と(*^^*) 劇的なトルクアップは望めそうに無いですが、それよりも先ず、運転技術を上げていく事が必要ですね( ̄(││) ̄) あとタイヤですが、大さんのおっしゃる通りで、よく見てみると確かに砂利がたくさん付いてます(@_@) 車と比較しちゃいけないのでしょうが、車にはADVANというグリップのあるタイヤが付いていますが、BT39SSほど砂利は付いてませんね。BT39SSのコンパウンドはかなり柔らかいんですね。乗り方にもよるでしょうが、単純に街乗りだけで、10000km位もってくれないかなぁ(?_?) そんなにもつわけないか、ハァ〜(T_T)    -------------------------------------------------------------------------------- 暑い。。 投稿者:じょすい  投稿日: 5月27日(火)15時47分49秒 グース250か350に13Aエンジン載せて 申請するのは面倒ですかねぇ? エンジン載せ替えて市役所自体でナンバー取るのは 楽そうですが いろいろと書類が必要そうで。 コダックさん> やはり 怪しいですか(×_×;) 朝起きて 窓越しに眺めても自分でも怪しい臭いが・ バイクだけ見ると 珍寄りになってそうでちと恐くて 早くショート化&まともな素材で(^_^;) カウルなのですが 腰痛が長引いてしまい ガンマポジションでは辛い物があったため 治るまでアプハンでと ウルフ化しました。 ハンドルを押さえ込むように乗るのもまた楽しいですね。 RONさん> むちゃくちゃ オもろかったです。 特にVFRと旧車会(^_^;) オフでこそ出きる楽しみですね。 ajisaiさん> お体の方は大丈夫ですか? ウルフ化ならメーターはガンマ用が必要ですね。 ウルフとはハーネスが違うので(^_^;) その他 必要なのは ライトステー ミラーステー ライトぐらいですよ。 早い復帰をお祈りしてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 車と激突 投稿者:ajisai  投稿日: 5月27日(火)15時27分08秒  日曜日にRG200γで事故ってしまいました アッパーカウル&メーター類を、潰してしまいました(涙) 完全に私が悪いため10対0という事になりそうです  しばらく復活出来そうにもないのですが、このさいウルフ化にしてしまうか? ガンマとして復活させるか妄想中・・・  出来るだけお金をかけずに復活させるアドバイスよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 79021 投稿者:コダック  投稿日: 5月27日(火)14時50分10秒 RONさん> たいへんでしたね。行く前と帰り道・・・ でもレースはメチャクチャ面白そうです! コースを邪魔する人までいるなんて、とっても面白い! 熊さん> 熊のぬいぐるみ着て、たらさんと出ませんか? たらさんはスピード、熊さんはお笑いという事で・・・ いちさん> なんでガンマで出なかったんですかぁ??(^^ゞ じょすいさん> >ここにライトステーを取りつけてみました。 またまた怪しいもの作りましたねぇ(^^ゞ あれ?カウルはどうしちゃったんですか? -------------------------------------------------------------------------------- 利根川6H 投稿者:RON  投稿日: 5月27日(火)03時33分46秒 先日「イチさん」が試乗し、出場してくれたレースの模様をUPしました。 ガンマのエンジンもなかなか耐久性が高い!?みたいです(笑) 皆さんもガンマでぜひオフロードレースに出場してください! http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm -------------------------------------------------------------------------------- 燃料コック開け忘れてエンストかました 投稿者:大  投稿日: 5月27日(火)01時24分11秒 なべエボ7(セブン) さん> はじめましてですよね?大でーす。トルクが欲しいということで、一番のお勧めは、200エンジンです(笑)4STマルチ250よか、トルクありやす。まあ、一番手っ取り早く、かつ、効果的だと思うのが、フロントスプロケ一個下げですかね。おいらは、運転下手なので、125ノーマルでは、効果的に、変速できませんでした(爆)そこで、低回転時のパワーアップちゅー考えですね。それでも、理論的には、150は、出ると思うので、問題ないと思います(でるかは、?ですが)ただ、楽しさは、ちょっと、なくなるかもしれませんが、、、。それと、保証はできませんが、おいらも、コダックさんのあーすぃんぐやりましたが、効果ありましたよ! あっおいらもBT39愛用ですが、やっぱ、減るのちょー速いです。あと、砂利や、ガラスもよく刺さってる、、、、 -------------------------------------------------------------------------------- もういっこ 投稿者:じょすい  投稿日: 5月26日(月)21時55分53秒 ここにライトステーを取りつけてみました。 http://finito-web.com/jyosui13a/nrs/nrs.html ガンマユーザーのみ有効ですが(^_^;) なべエボ7さん> グリップに関しては39SSの方が良いと思いますよ。 ただ 僕の場合 タンデムも多用しますので45が良い感じでした。(^_^;) プラグとコードで微妙に変わるかもしれませんが体感できるかどうかは 個人差もありますのでなんとも(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは┌|∵|┘ 投稿者:なべエボ7(セブン)  投稿日: 5月26日(月)20時42分17秒 じょすいサン、コダックさん、有難う御座居ます。13Aをとことん楽しんで行くつもりです。さて、バイクはド・ノーマルです(^_^; が、つい最近タイヤを購入しました。BSのBT39SSです。何も気にしないで買ってしまったのですが、BT45というのがよかったのですか!?みなさんに伺ってから買えばよかったなぁ (゜_゜) あと私の運転がへたくそ(超初心者)なんでしょうがないのですが、発進時、どうもトロトローという感じで遅いのです (+_+) エンジンノーマルでも、プラグ&ハイテンションコードを換えると多少はトルクは上がるものでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 逃げた? 投稿者:じょすい  投稿日: 5月26日(月)20時05分09秒 コダックさん イチさん フナさん> こんなページを作製してみました。 リンク不可の場合 ご指摘ください。m(__)m http://finito-web.com/jyosui13a/pim/mip.html 13A初心者の方や社外パーツが手に入らず困っている方や マルビチューンラブな方用にまとめたページです。 まだ 他にもありそうなのですが(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 78881 投稿者:コダック  投稿日: 5月26日(月)11時45分48秒 てるあきさん> プラグの焼け具合は、あまりあてにしないでくださいね。 特にVプラグやイリジウムなど、高性能なプラグの場合、正常でも白です。 ノーマルなら、ある程度焼け方は参考になりますが・・・ >ASってどこにあるんですかね? >キャブの吸気側の下についてる小さなMJみたいのですか? そうです。小さいマイナスドライバーで回すやつです。 大きいネジはアイドリング調整用なので、見分けはつきやすいと思います。 がんばってくださいね! 1さん> >あ、なにか見知らぬところで計画がっ・・・(汗 きっと、たらさんと熊さんは、私以上にすごい計画をお持ちかと(^^ゞ >乗せたRONさんのバイクに乗ってエンデューロレース >ですこしだけ走らせていただきました。(そんな予定は全くなかったのですが笑 いいですね〜!大きな排気量のオフ車ってのも乗ってみたいかも・・・ みゅぅさん> はじめまして! オーバーホールご苦労様でした。 排気デバイスの汚れは、本当に酷いですからね・・・ >セッティングがまだなので、いろいろと質問させてもらうかも >しれませんが、よろしくお願いします こちらこそ、宜しくお願いいたしますね! なべエボ7(セブン)さん> とうとう免許取得ですね!おめでとうございます。 これで、ガンガン13Aライフを楽しんでください! フナさん> >CDI別の排気バルブ動作回転数を確認しました。 すばやい調査ありがとうございます! う〜ん・・200に125用SPCDIは、ちょっと無理がありそうですね・・・ いや、逆に、125ノーマルCDI入れたら、SPCDIの代わりになるのかな? ちょっと楽しみな実験ですね! でも、以前は、違いがわからなかったりして・・・(T_T) 名前を「違いがわからない男」とでもかえようかな?(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- サービスマニュアルは教科書 投稿者:フナ  投稿日: 5月26日(月)02時14分24秒 てるあきさん> ドレンボルトはケース下にある17mmレンチ?のボルトです。 締める時力を入れすぎてなめないように注意してください。 自分でメンテすることはすばらしいことですね。 より深くバイクが理解できます。 そこで、サービスマニュアルの購入をおすすめします。 大抵の疑問はこれで解決できるようになりますよ。 キャブのジェットを変えられるんでしたら、これがあれば ほとんどの作業ができるんじゃないかな、 ついでにパーツリストも揃えておくと何かと便利です。 バイク屋さんや通信販売で購入できるはずです、廃盤ならオークションで・・・ これからもバイクライフを楽しんでください。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月26日(月)00時57分53秒 NSX-NOSさんありがとうございます。MJは、予想通り220でドンピシャです♪ASってどこにあるんですかね?キャブの吸気側の下についてる小さなMJみたいのですか?あと、まだトラブルにはなっていないんですが、発進する半クラを外すとき駆動系のほうから「ガチャッガチャッ」っとちょっとやばい系の音が出るようになってしまいました。そこでまずギアオイルを変えようとしたんですがおおまかにギアオイルは、どうやって抜くんですかね?ドレンボルトなどの場所など教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月25日(日)23時17分21秒 BT−39はTT900GPと同じぐらいの値段だったなぁ。 F/Rごうけいでおなじくらいだったな。 今のタイヤ純正だぁ。横はひび割れてるし。 けど溝残りまくり。 ここは奮発して変えるべきかぁ。 むかしDIOにTT100GPはかせたことあったけど 減りは早いけどすっごくねぱねぱ。 たまたまお店に在庫があってコミコミ1万だから着けたけど 友達に見せたらねぱねぱしまくり〜減るの早いぞーといわれた。 今日久しぶりに山に行ったけど怖くて倒せなかったです。 DIOでスタンドがすれてガリガリって言うぐらい倒し込んで 遊んでたら倒しすぎでこけてこれから倒し込めなくなりました。 だってこわいんだもん。 -------------------------------------------------------------------------------- じょすいさん、アドバイスありがとうございます。 投稿者:KAPUSHI  投稿日: 5月25日(日)21時52分49秒 じょすいさん、アドバイスありがとうございます。僕は、通勤、ツーリングがメインなので、BT−45にしてみようと思います。長持ちしてくれるのは、うれしいですから。問題は、金額です・・・。シクシク。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日はエンデューロレースにお邪魔してきました 投稿者:1  投稿日: 5月25日(日)21時36分47秒 >>コダックさん あ、なにか見知らぬところで計画がっ・・・(汗 でもサイレンサー的には場所は同じ場所でそこまで テールパイプ伸ばすのが・・・・て、俺は何を考えているんだろうっ!w とりあえずはリンクプレート作製でリア周りの作動性のアップをしたいと・・・・・・ リアが硬すぎてフレームが折れる〜(笑) RA125というオフ車にウルフ125のエンジンを 乗せたRONさんのバイクに乗ってエンデューロレース ですこしだけ走らせていただきました。(そんな予定は全くなかったのですが笑 キチンとしたオフ車に乗れたし違うNF13Aエンジンに 乗れて嬉しかったです。 また最高に楽しい雰囲気でしたっ -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして 投稿者:みゅぅ  投稿日: 5月25日(日)17時02分27秒 初めまして、和歌山でΓ200に乗っておりますみゅぅと申します。 ずっとガンマの調子が悪く、昨日やっと思い立ち初腰上OHに挑みました。 原因は排気デバイスの固着で、外すのに丸半日費やしてしまいました(苦笑 さきほど無事組み上がり試走も快調だったのですが、 クーラントのドレインのネジを締め忘れていたようで 危うく焼きつかせてしまうところでした・・ (開けてみたところ、ピストンもシリンダも傷も無く無事でしたが) セッティングがまだなので、いろいろと質問させてもらうかも しれませんが、よろしくお願いします -------------------------------------------------------------------------------- あっ 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月25日(日)13時20分10秒 書いている間に新しい発言が、、、(はずかすぃ〜(*^^*) -------------------------------------------------------------------------------- う〜ん 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月25日(日)13時15分51秒 てるあきさん> まず、MJが濃すぎです(たぶん とりあえずMJを220あたりに戻し ASの戻しを大きくしてみましょう (注意)何度も書いてますが、私自信知識が少ないので 「なおったらラッキー」程度で見て下さいね(^^; ASをいっぱいに締めた状態から てるあきさんの使用なら (たしか、1削り+サイレンサーのみでしたよね? たぶん4回転もどしくらいでないでしょうか(自信薄っ めあすとして アイドリングにするとエンストするなら戻し不足 ある一定の回転になると「ガボボボォ〜」と 4ストを低回転で回しているような音が出たら戻しすぎ 「ガボボボォ〜」はたぶん5〜6千回転で出るはずです 通常の排気音量からスッと 音が「ガボボボ〜」となり、音量も結構でかくなるので すぐに気が付くはずです 両方に言える事ですが、スタート時に回転が上がらず 半クラで加速しなくてはならない時は症状が悪い時なので 戻し不足でなっている=1回転位もどす 戻しすぎでなっている=1回転位締める 他の方が書かれている事をチェックしてから 試してみてはいかがでしょう 一度バイクに詳しい方やプロに おかしい所はないか、見てもらうといいんでないでしょうか -------------------------------------------------------------------------------- 良くなりました!! 投稿者:てるあき  投稿日: 5月25日(日)13時04分36秒 m1911さんフナさんじょすいさん返答有難うございました!!昨日1日バイクいじってよくなりました。原因は、1キロほど走ってプラグの焼け具合を見てたので、色がつく前に、勝手に薄いと思い込んでMJあげすぎてました(^^;)MJ7回ほど変えて、今は、220にしています。改造点は、1削りに、メーカー不明のサイレンサーがついています。インテークチャンバーのかわりのホースってのは、きゃぶから出ているんですかね?探して見てみようと思います。チョークも今は、なんとか、液体ガスケットで大丈夫っぽいんですが、早めに変えようと思います。何せ中古なもんで、パワージェットいじってるか全く分からない状態です。。まだエンジンつけたすぐあとは、30秒ほど回転数が、5000rpmくらいに上がっているんですが、走りの方は、がんがん良くなりました☆バイク買ってそろそろ2ヶ月たちますが、やっと心配無くバイクで出かけられそうです ほんと皆さん有難うございました。これからは、中古で買ったんで、ギアオイルやクーラメント、タイヤなどを替え、距離も25000走っているので、ゾイルでも入れようと考えています。それと、リアのブレーキの効きがかなり悪いので、変えたいと思っています。これからもよろしくお願いします。。 -------------------------------------------------------------------------------- はは・・・ハァ・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 5月25日(日)01時42分35秒 つっこまれる前に。 TT91FGP TZM用に履いた友達談をそのまま書いてました。 履けるわけ無いですね。(^_^;) ごみんあさい。 -------------------------------------------------------------------------------- GASGASは (゜Д゜)? 投稿者:じょすい  投稿日: 5月25日(日)01時35分36秒 また病んでました・・ コダックさん> >あの中に、回数を保存するようなメモリーは見当たらないし・・・ >LSIで制御しているのでしょうが・・・・ >という事は、常時ON状態?! ということはバッテリーのあがりも早いですよねぇ? もしかして 2−3日放置してたらあがっているのは・・・・ (゜Д゜) なべエボ7(セブン)さん> 免許取得おめでとうございます。 13Aとの良き思い出が残ることをお祈りします。 ただ プラグだけは予備でもっていましょう(^_^;) フナさん> 電気屋さんだったのですね!!!!! ということで 更にCDI解析という重い十字架を お与えします。(笑) CDIですが年式ごとにあるという噂も聞いたことがあるのですが その中でも スガヤ スガノ DFR BEET?と揃えていったら いったい幾つあるのでしょうね(^_^;) 1段目の開きを遅くしてトルクを稼いで 中段という感じですね。 下段で約500ズラシで中段は9000同じ。 これわ ワイヤーだけでわ調整できないですね 3段目も作用するし ・・残念。 8200として9400開き・・・・てことは 下段を8200合わせで 中段を9400から 9000の速めの開きにするにわ ・・・・・・・CDI スプリングの強度変更でどうにかなんないですかね(笑) いや下段バルブ手前の溝を少し埋めたら 8400開きで 中段の上がりも速くでき 各バルブ独自のタイミングも変更できるかも! けど なにで埋めるか・・・・(^_^;) あーまたCDIほすぃ・・ 液ガス ハンダ では溶けそうです・・ KAPUSHIさん> ガンマということは130ですね。 140は履けそうですが 130で十分かも(^_^;) 僕は 山ツーリングタンデム重複ユーザーなのですが BT-45がグリップも良く 長持ちしてお勧めですよ。 山用ならTT900が良いかも。TT91FGP BT-39SSは減り速過ぎ・・(×_×;) てるあきさん> トラブルとして少ないのですが インテークチャンバーの 変わりをしているホースに亀裂など無いかついでに チェックされてみてください。 ここもヒビ等入ると 二次エアーを吸ってしまい 外されてエンジンを かけられるとわかると思うのですが 始動からずっと 高い回転数になり エア吸っている分 薄くなります。 -------------------------------------------------------------------------------- タイヤ交換で悩んでます。 投稿者:KAPUSHI  投稿日: 5月24日(土)23時53分26秒 皆さん、よろしくお願いします!オーナー一覧にも掲載させて頂いてる。KAPUSHIと申します。僕は、200ガンマを所有していますが、タイヤ交換時期がきてしまいました。格好からですが、太いタイヤ入れたいな!と思っていますが、皆さんのガンマのタイヤはどのくらいのサイズ、はいてますか?よろしければ、参考にしたいので、アドバイスお願い致します。失礼致します! -------------------------------------------------------------------------------- 速報!CDI別動作点 投稿者:フナ  投稿日: 5月24日(土)20時33分15秒 コダックさん> CDI別の排気バルブ動作回転数を確認しました。 テスト車両 ウルフ125FP (CDI番号/排気バルブ下段動作回転数(rpm)/排気バルブ中段動作回転数(rpm)/クリーニング動作の有無) 32900-19D00(125用ノーマル FN) 7800/9000 有り(1番回ります、↓と比べると、ちょっとの差だが、きれいに回る) 32900-19D00(125用ノーマル FP) 7800/9000 有り(1番回ります) 32900-19D50(SP125用)  8200/9000 有り(トルク太い) 32900-19D51(SP125用)  8200/9000 無し(トルク太い50>51 回転数上限51>50) 32900-19D70(200用ノーマル) 7000/8000   (125には相性がいまいち、回らない) 32900-19DE0(SP125用)  動作せず(配線が違っている?) 32900-19DM0(SP125用)  FT用 未確認 SP用はあと2,3種類あったような・・・  それで、どれがいいかとなると・・・・ 通勤用には32900-19D51とスガノチャンバーの組み合わせが楽チンで好みです。 -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルの頃は・・ 投稿者:フナ  投稿日: 5月24日(土)17時37分51秒 てるあきさん> >プラグを見たところ真っ白になっていました でるあきさんの仕様はノーマル125ですよね。(違っていたらごめんなさい) ノーマルならMJ#195でも少し濃いはずです。 となると、どこからかエアを吸っているのかな? ホースが外れていないか確認してください。 ノーマルセッティング:MJ#195,PJ#27.5,JN:2段目(ノーマルは3段目)AS:2回転戻し プラグは8番か9番 これで11000rpmまで使えます、少々モモンガ有りでした。 チョークですが、レバー式でも取り付け可能です(ケイヒン製でも可) 細かな動作はできませんが、カチッと戻せるのでトラブルになりにくです。 キャブに直接付けるので、扱いが・・・・ちょっと難。 回転が上がらなかった失敗実例 排気バルブを分解清掃し組み付け時に プーリーシャフトのイモネジを閉め忘れ・・・・・ 外から見ると、排気バルブは正常に動いているように見えるが、 実は全閉固定状態。 9000rpmが限界でした! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:m1911  投稿日: 5月24日(土)01時16分49秒 >>てるあきさん また不思議なことになりましたね。私が回転が上がらない経験したのは 排気デバイスの不調、キャブのメインジェット、パワージェットです。 排気デバイスを分解し組み込み時ネジ止め剤を使用しなかったことと、 締めの力が足りなかったようでネジが振動で外れて落ちてました。 そのため正常に作動せず回転がゴポゴポ言って6千以上には上がってくれませんでした。 それと空ぶかしでは吹けあがります。パワーバンド発進か激遅い発進かになります。 メインジェットですが、濃すぎた場合は高回転でゴポゴポいって上がりません。 プラグが明らかに黒いです。しかし新品プラグを使わないと色などがあてに出来ません。 +数キロ程度の走行では色はほとんど付かないと思います。15キロ程度走ってみてください。 それで判断した方が良いと思います。それとプラグはキャブセットを出してから新品で焼けを 見たほうが良いかと思います。 あとニードルのクリップ位置標準だと結構濃いですが一度見てください。 濃い状態だと1番上にやったときが1番良いと感じると思います。 パワージェットいじってますか?私が埋めたときはレブ特性が最悪でした。 色々ありますが私が経験したのはこれぐらいです。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月24日(土)00時15分25秒 皆さんのおかげで先ほどかぶりの原因が分かりました!!本当に有難うございました。キャブとチョークの間に応急処置として、液体ガスケットを塗ってプラグを見たところ真っ白になっていました(^^;)。MJは、195だったので、220,240と順番にしたんですがまだ白く、最終的に260番にしました。260でのプラグの焼け具合は、薄い茶色と黒のツートンでした。走りの方は、最初回転数が、8000以上回らなく、パワーバンドに入らない常態でした。その後一回プラグを確かめてもう一回走ってみると、今度は、速さの方が一定以上上がらなく(確か、30キロ/hほどでした)、ギアを4速ほどにあげると、2・3000回転くらいしか回らず、アクセルを戻しクラッチ握るとエンジンストップしてしまいました。セルですぐに付いたんですが…。これって何が原因なんですかねぇ(>-<)??アドバイスお願いします。  -------------------------------------------------------------------------------- だめでした 投稿者:yukino  投稿日: 5月23日(金)20時20分55秒 TSのエンジンが入手できそうだったのですが、 入手できなくなってしまい、当分の間復活はムリな感じです。 もしかしたら、このまま手放すかもしれません・・・。 色々、教えてくださった皆さん、 本当に有難うございました。 とりあえずお礼まで。 -------------------------------------------------------------------------------- 以前 投稿者:なべエボ7(セブン)  投稿日: 5月23日(金)18時15分44秒 ブレーキの事でおジャマした者です。その節は有難う御座居ましたm(_ _)m さて、フロントのブレーキディスク異音ですが、フローティングピンを交換して直りました。部品+工賃は9400円+税で、思ったよりも安く済みました。 あと、無事に免許も取得できました。 \(^0^)/ -------------------------------------------------------------------------------- 78528 投稿者:コダック  投稿日: 5月23日(金)10時24分33秒 フナさん> 排気デバイスの開く時期は変化ありましたか? 私は200用の19D70と、19D00、19D50で色々と調べてみますね。 あとは、いちさんにお預かりしているローターが、どう影響するか・・・ ってまだ取りに行ってませんが(^_^;) 1さん> >どうにも通す場所が・・・ 車体左側はいけますよ〜(^^ゞ 右側なら、オイルタンクを移設して・・・ ちょっと熊さんと相談させてください。(^^ゞ TOURER Sさん> >ところで皆さん、洗車するときカウルの裏側Rフェンダーのうら >とかどうしてますか? ただでさえ綺麗にするのが苦手なので、カウル付きは買えません(笑) 裏側・・・磨いた事ほとんど無いかも・・・表面だけ綺麗になると満足になってしまいます。 じょすいさん> >タイマーの周期はどのくらいなのでしょうねぇ? あの中に、回数を保存するようなメモリーは見当たらないし・・・ LSIで制御しているのでしょうが・・・・ という事は、常時ON状態?! -------------------------------------------------------------------------------- CDI 32900-19D50 投稿者:フナ  投稿日: 5月22日(木)23時59分51秒 19D50のSP−CDIのレポです。 車両はウルフ125P型、DGFチャンバー、排気バルブ加工。 電装はすべて正常動作しています。 エンジン特性は9000rpm以上が元気ですね、 点火時期がかなり進角しているようです。 そのせいか、13000rpmが限界です。 交換前は19D51のSP−CDIを使って 中間開度でやや濃かったのが解消されました。 プラグもやや焼け気味なので10番に・・・・・ かぶる気配は今のところなさそう、デトネは大丈夫だろうか??? ちょっと心配です。 ノーマル(19D00)、SP(19D51),SP(19D50)のCDIでは ノーマルが一番回ります14000rpm 次が19D51で13500rpm 回らないのが19D50です。 トルク感、吹け上がりの速さは、この逆の順ですね。 用途として、19D50CDIにスガチャンとちょっと圧縮を上げたヘッドを組み合わせ、 ダイノマシーン馬力アタック仕様なんて・・(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 油面では 投稿者:通行人  投稿日: 5月22日(木)23時43分09秒 てるあきさん 僕のKDXと症状があまりに酷似してるので、ちょっと書かせて頂きます。 恒常的なかぶりや、アイドリング異常はキャブの油面不良でもおきます。 長く乗られて居るのなら一度チェックした方が良いのではないでしょうか。 ニードルバルブも磨耗してないか見た方が良いですね。部品交換の必要が なければこの辺はお金かかりませんから、まずキャブの状態を確認して 他に行った方が良いように思います。 -------------------------------------------------------------------------------- ああ、過去ログがなくなってDATでしかみれない・・・ 投稿者:1  投稿日: 5月22日(木)23時35分16秒 >>コダックさん サイレンサーは前本当に冗談でやったんですが 2本でも大不評でした(笑) カーボン自動排出機能は笑ってしまいましたが・・・・ うわぁぁぁん!!です(笑) >>大さん うう、どこかでカメンライダーアマゾンが 整備不良で捕まっておまわりさんに絞られて ショボンとしてる画像がありました。 未来の私ですか?(笑) >>RONさん メールの件などでしたらお気になさらないでくださいね でも利根川出走大丈夫ですか? それは気になります(笑) アップチャンバーで一番思うのがフレームのところを 通るテールパイプをどうするかなんですよね どうにも通す場所が・・・ と難しくなると楽なほうに逃げる1ですので とっても心の励みにして現実逃避します(笑)>ダウンチャンバーでも結構いけますよ ところでコブラ型というのはどういったものなんでしょうか?(今度お時間あれば >>ナイトさん いえいえ私で分かることならお教えしますよっ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月22日(木)20時07分07秒 ニーニーってTDRもいったましたよ。 ところで皆さん、洗車するときカウルの裏側Rフェンダーのうら とかどうしてますか? 私はみると汚いので、見ないようにしてきれいだと思いこんで過ごしてます。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月22日(木)17時34分39秒 M1911さんじょすいさんありがとうございます。チョークとキャブのところから二次エアー吸っては、まずいんでしたか チョークの仕組みがまだ今一つ分からなかったので…(^_^;)プラスチックの山が少ない&中古で買ったとき液体ガスケットのようなものがついていたのでたぶんそれが原因の一つでしょう。対処方としては、チョークワイヤーを買うしかないんですかね?あと薄いという事は、焼き付く恐れがあるって事ですよね? -------------------------------------------------------------------------------- (・−・;) 投稿者:ナイト  投稿日: 5月22日(木)14時52分13秒 1さん> ありがとうございます。 あんまり詳しくないもんで…。 たすかります。 -------------------------------------------------------------------------------- またのれなぁい・ 投稿者:じょすい  投稿日: 5月22日(木)14時44分27秒 コダックさん> 21AもONでニーニー言ってて 新車で購入したもので 最初故障???  とかビビッテました(笑) タイマーの周期はどのくらいなのでしょうねぇ? 100時間とか・・というかタイマーのカウントが ON時カウントなのかOFFでもバッテリーからバックアップしているのか もしそうなら放置してたらバッテリーがどんどん(^_^;) KAORUさん> スレ飛んじゃいましたねェ。。 イミテーションでたまに@つけてますので気にされないでください まぁ現に自分は変な人なので(^^ゞ 一部の人しかわからないような 意味不明なこと書くし(笑) あべさん> はじめまして 単純なとこだと 前中ー後期 CDI変更 タコメーターの表示変更 2カウントか1カウント 前ー中後期 排気バルブ形状変更 リアブレーキマスター取り付け部とかもろもろ 詳しいとこはわかりません ごめんなさい。 初期だと2段目のバルブを変更後に交換すると耐久性と安全性あがりますよ。 エンジンの特性がちと変わりますがこれは 好みなのでなんとも・・・ さっき STDのバルブの相違点のページを 作製したので適当に探してみてください(^^ゞ てるあきさん> えとチョーク取りつけ部分がプラで 劣化しますのでそこから ひび割れなんかで二次エアーとか吸っているかもしれませんね。 チョークの太鼓部分のゴムが磨り減るだけでも隙間が出来たら そこからエアも吸いますし。 ワイヤー内部が錆びてて 完全に戻ってないこともありますのでグリスアップとかチェックされてみてわ? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 5月22日(木)12時38分30秒 エンジンかけたときはキャブなどが冷えてるため冷たい空気が入り回転はあがります。 あったまってきても回転落ちてこないならば調整したほうがいいです。 ↑の時点で多分だいぶ薄いです。 あとチョーク引いて走るとパーシャルでのドンつきがすごい激しかったのを記憶しています -------------------------------------------------------------------------------- チョーク 投稿者:てるあき  投稿日: 5月22日(木)08時52分38秒 NSX-NOSさんいつもありがとうございます。プラグは、真っ黒なのでやっぱりチョークが原因なんですかね!?チョークレバーは、進行方向(ヘッドライトの方)に引っぱって走るんですよね!?やっぱりチョークワイヤー自体がおかしいんでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- オイルタンク外そっと 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月22日(木)07時21分27秒 >てるあきさん 考えられる原因は 「チョーク」「ASの戻し不足」「サイレンサー」ですね 1削りのみではASはいじらなくても大丈夫だったのですが サイレンサーいじってるとなると、、、 「チョーク」が悪いのか「AS」が悪いのかは 低開度で走行後、プラグを見て 真っ黒でビトビトならチョーク 白/黒のツートン色などなら「AS」です (んなことせんでもカブリなら、アクセル開けたら煙でるか(汗 カブっている時と、ASの戻しが足りない時の症状は 似ている点があるので注意してくださいね 余談ですが、なんでASの調整ネジって あんなにも、解かり難くみずらい所にあるんでしょうね(T-T) -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして。 投稿者:あべ  投稿日: 5月22日(木)03時28分40秒 このたび晴れてウルフ125初期型のオーナーとなりました。 ここには深い知識を持った方が大勢いらっしゃるようなので、色々と教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。 いきなり最初の質問ですが、初期/中期/後期の変更点って何なのですか? ご存知の方が居ましたらお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- かぶり 投稿者:てるあき  投稿日: 5月21日(水)23時31分55秒 フナさんコダックさんありがとうございますo(^-^)o 早速買おうと思ったんですが自分のウルフの持病!?のかぶりが今日の朝また出てしまいエンジンがつかなく遅刻して電車で学校行きました。やっぱりさきにこちらをどうにかしたいので皆さんどんなアドバイスでも良いのでお願いしますm(_ _)m 改造点は、1削りにどこのメーカーか分かるらない社外サイレンサーくらいでMJはノーマルです。症状は、かぶるほかにもエンジンが冷えた状態でエンジンつけると6000回転くらいで30秒ほどアイドリングしてしまいます。その後は、2000前後でぴたりと落ち着くんですが…やっぱりチョークがおかしいのですかね?あと、普通に走ってて信号待ちとかでも4000回転くらいになるときもあります。そのときは、軽くふかすか、半クラにするとちゃんとおちつきます -------------------------------------------------------------------------------- 78277 投稿者:コダック  投稿日: 5月21日(水)10時24分55秒 KAORUさん> お久しぶりです! >椎間板ヘルニアからくる腰痛も少し治まったので、 あらら、大変でしたね。腰の痛みって辛いですもんね。 早く完治するといいですね。 じょすいさん> >CDIにクリーニング機能のタイマーがついてて たまにONの時動きまつ! そうだったんですか! 一度動いていたような気はしたのですが、目の錯覚と思っていました。(^^ゞ YPVSは音で動作がわかったけど、ガンマって音も聞こえないし・・・ 狂○芸○さん> 早く○が知りたい(^_^;) >埼玉でどこか走れる場所知っている人いませんか? 趣味に合わないかもしれませんが、講習会とかは? 警察系は、200円程度ですが、ちょっとイメージが悪い?と思われるかも(^_^;) ホンダも開催していて、これは充実していますが、費用がちと高い。 まぁどちらにも言える事ですが、正々堂々とかっとべる事です(^_^;) てるあきさん> >ウルフ125用なんてないので、どれが使えるか分かりません。 長さを測って、それに合うものを購入すればいいですよ。 バンジョーボルトはスズキ用を購入して・・・ 店員に長さとスズキ車と伝えれば用意してくれると思います。 フナさん> >パッシング回路が・・・とみているんですが、 パッシングって付いていましたっけ(笑) 最近使った記憶が無いので、スイッチまで記憶から消えています(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 誉められるって・・ 投稿者:フナ  投稿日: 5月21日(水)09時18分49秒 大さん> KAORUさん> そんなに誉めていただけるなんて、うれしぃ〜い! あのライトは前から狙っていまして、 あのいかつい顔がなんとも・・・ これだけで、雰囲気が変わりましたね。 子供には大ウケでした。(^_^;) じょすいさん> 19D50のCDIを入手できました。今週末には試せそうです。 ちょっと期待! てるあきさん> ウルフのブレーキホースは「アールズ」で発売されてますよ。 http://www.webike.net/index.html ここで調べる(買えます)ことができます。 その他でしたら、ノーマルの形(取り外すのが1番)を調べ、(取り付けの向きで 何種類かあります)それと希望長さから、デイトナカタログから似たものを探し出す、 という方法もあります。 エア抜きはしっかり行ってくださいね。 デイトナで、 -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです 投稿者:KAORU  投稿日: 5月21日(水)01時11分02秒 みなさんお久しぶりです。 椎間板ヘルニアからくる腰痛も少し治まったので、 昨日はヘッドライトのON/OFFスイッチを自作して遊んでいました。 前からの持病のFフォークオイル漏れは放置したままですが・・・。 >フナさん 画像みました。かっこいいです。黄色の塗装もすごくいいです。 う〜ん。。。なんか羨ましいです。 >じょすいさん ここ最近色々ROMっていましたが御体は大丈夫でしょうか? あと某chに変な人が出てきているので、HNが「じょすい@変な人」なのでしょうか? >狂○芸○さん スポットが潰れるのは悲しいですよね…。 私も昔、大阪N港の90Rとイン○ックスを走っていましたが、 警察の来ないイン○ックスの駐車場が潰れたときはショックでした。 某ミニバイクサーキットに見立てて、よく練習をしていました。 TZR50でフルバンク…。多分今ではできないでしょうね。 PS:膝を擦らないほうが速い時場合もあると知ったのはずっと後でした(T▽T) -------------------------------------------------------------------------------- UPチャンバー 投稿者:RON  投稿日: 5月21日(水)00時28分45秒 ・イチさん メール送れない状態ですみません(--; 今週末の利根川の対応と、、、その外くだらない(そんな事言ってるのが ばれたら殺されそう,,,)ごたごたでなんか落ち着きません。それよりか 利根川の準備もままならない状態で(涙) ところでUPチャンバーですがTS125Rの物流用してはいかがですか?シリンダー 交換する手間がありますが、一番流用しやすそうですね。でも、ダウンチャンバー でも結構いけますよ。昔のエルシノアやハスラーもそうでしたし。あとはちょっと 違和感あるかもしれないけど、コブラ型なんていうのもあります(^^ -------------------------------------------------------------------------------- 藁 投稿者:じょすい@変な人  投稿日: 5月20日(火)21時13分54秒 フナさん コダックさん >>クリーニング動作はしていませんね・・・・いいのかな? >たしか私の200用もしていなかったように思います・・・ CDIにクリーニング機能のタイマーがついてて たまにONの時動きまつ! -------------------------------------------------------------------------------- 関係ないが・・・・ 投稿者:狂○芸○  投稿日: 5月20日(火)19時20分09秒 おひさです。覚えている人はいるのかな? ちょっとグチ・・・・。俺と他のチームの仲間と走っていた埼玉県某駐車場が禁止に・・・・あ〜〜これからは秋○瀬か某役場、某工業団地とサーキットだけ・・・・ サーキット以外は警察来るし・・・・埼玉でどこか走れる場所知っている人いませんか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月20日(火)15時22分24秒 ブレーキホースをメッキホースにかえたいんですが、ウルフ125用なんてないので、どれが使えるか分かりません。教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- ライトの球切れ 投稿者:フナ  投稿日: 5月20日(火)14時49分18秒 コダックさん> >電気屋さんだったんですか!! え、えぇ、なんちゃって電気屋なんです。 あのライトの配線ですが、12V20Wx2なので並列で 一方を(黒/白線バッテリーマイナス) もう一方を黄線(ライトHi側)につないで ライトスイッチLoでOFF、HiでONで動作したのですが・・・・ 1日後、右側ランプ切れ。2日後、左側ランプ切れ、共に乗っていないときに 切れていたようです。 調べたところ、 ライトスイッチHiで12V:良好 ライトスイッチLo(メインキーOFFでも)でなぜか−24V?????? これが切れた原因のようです。 パッシング回路が・・・とみているんですが、 今度、じっくり調べます。 なんちゃって・・・なので解決できるかどうか?(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- なんだってー? 投稿者:大  投稿日: 5月20日(火)14時12分50秒 13> 仮面ライダーアマゾンみたいなバイク創るんんですか(笑)しかも、オフ、で、サイレンサー6本ですと??すばらしいんでないですか(笑)止まるときは、パラシュートでしたっけ??(違うやつだっけ?)ちょー期待しています(笑) フナさん> 写真見せて頂きました。すごく変わりましたね。カスタムのオーラーがぷんぷんでカッコいいですね!(やっぱ特にライト!) -------------------------------------------------------------------------------- 78157 投稿者:コダック  投稿日: 5月20日(火)10時32分07秒 1さん> >これ以上進化とかないと思いますから・・・ えぇ〜〜〜〜!!そんなぁ〜〜〜!! >これ以上だと仮面ライダーアマゾンみたいなバイクにしないと・・(笑) いいですね〜(^_^;) >ちゃんばーはアップにする余裕がないので いや、よろしければ、これは熊さんと私で作成しますよ。 しかも、1さんなら特別価格の0円で! 通常はオプション機能なんですが、 溶接の継ぎ目に、カーボン自動排出機能が強制的に付きます。 排出場所は、決まっていません!(^^ゞ サイレンサーは、やっぱり6本くらい付けますか? フナさん> >あれれ、うちのも19D51ですがスガヤのステッカーが貼ってあります。 もしかしたら、品番がわかるので、スズキに直接注文できるという事かもしれませんね。 >8500と10000rpmで排気バルブが切り替わります。 これが変更点なのかも・・・って考えてしまいます。 200はもっと早いですから・・・ パワーチェックのカーブで見ると、7500、8500、9500で動作しているようです。 (9500はデバイス側で殺されているので、ノーマルでは開きません) >クリーニング動作はしていませんね・・・・いいのかな? たしか私の200用もしていなかったように思います・・・ >オーナー画像の差し替え、ありがとうございます。 とうとう付けられたんですね。かっこいい! >配線がまずかったのかな?(電気屋なのに・・・・) 電気屋さんだったんですか!! 色々と教えてくださいm(__)m 玉切れは熱の問題なら仕方ないですが、最大瞬間電流の問題なら、 コンデンサーを噛ませばいいような??と素人考えで思いつきました。 --------------------------------------------------------------------------------   投稿者:1  投稿日: 5月20日(火)02時51分47秒 >排気ポート自体も絞られているのでここも手をいれてこそセットみたいなもんです。 なるほど〜!とても理にかなってますね 排気ポートだけ拡大してパワーあげることしか考えていませんでした にしてもSDRにDTフォークはいいですね〜 軽いしパワーもあるし向いてるかも・・・ セッティングは自分好みに曲がるようにしたのでリアの 動作が硬い以外はとても気に入ってますねっ リンクプレートは作り変えないといけないかな〜とは 考えているんですがどうにもこうにも足回りの知識不足で・・・( ^ ^ ; >>ナイトさん 純正キャブだとみんな 「ミクニの六角大」という奴ですよっ >>コダックさん これ以上進化とかないと思いますから・・・ これ以上だと仮面ライダーアマゾンみたいなバイクにしないと・・(笑) ちゃんばーはアップにする余裕がないので あのまんまでつぶれたら泣くことにします(笑) あとカウル付けれなかったりしますので(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます! 投稿者:ナイト  投稿日: 5月19日(月)17時04分39秒 1さん> NSX-NOSさん> レスありがとうございます。参考にさせていただきます。 ちなみに、みなさんはどこ製のメインジェットですか? -------------------------------------------------------------------------------- CDIその2 投稿者:フナ  投稿日: 5月19日(月)16時19分51秒 あれれ、うちのも19D51ですがスガヤのステッカーが貼ってあります。 たぶん、同じ物でしょうね、 現在使用中で21Aではダメでしたが22Aシリンダーとは調子いいです。 13Aもいけるはず。 8500と10000rpmで排気バルブが切り替わります。 クリーニング動作はしていませんね・・・・いいのかな? コダックさん> オーナー画像の差し替え、ありがとうございます。 あの、いかついライトは2日目に切れてしまいました。(泣) 配線がまずかったのかな?(電気屋なのに・・・・) 後日、再チャレンジします。 -------------------------------------------------------------------------------- CDI 投稿者:コダック  投稿日: 5月19日(月)16時12分29秒 ブラスト和尚さん、じょすいさん> 19D51ですか? ますます謎ですね。 ちなみに200ガンマは19D70 私の19D50はWOLF125の初期型のものですが、 年式や、ガンマだと違うのかもしれませんね。 基盤上に回路(抵抗とかコンデンサー)の絵がプリントされていますが、 19D00は2カ所部品が付いていなく、19D50は1カ所。 19D70は??(すみません見てません) もしかしたら、全部埋まっているのかも・・・ あと、ぱっと見た感じでは、コンデンサの容量など、部品は同じものしか使っていませんでした。 本当に5分程度しかながめていないので、これ以上はつっこまないでください(笑) -------------------------------------------------------------------------------- CDI 投稿者:ブラスト和尚  投稿日: 5月19日(月)15時05分01秒 スガノのCDI、手元にあるのは19D51になっています。(元車両は1000番台のガンマ) 19D50、もしや輸出仕様? -------------------------------------------------------------------------------- (T.T) 投稿者:じょすい  投稿日: 5月19日(月)14時17分08秒 コダックさん> えとスガノということでヤフオクから購入した分です。 なんかノーマル基盤を加工して作製しているということは わかっているのですが18000円・・ >例のCDIには、ある回路が多く追加されていました。 >点火系には関係なさそう・・・デバイス周りのような感じかも・・ あはっはあはぁ・・ 回路があるのとROMデータでの点火時期変更と 一時噂のあったステッカー貼っただけの偽物でないことを 祈って(^_^;) デバイス周りなら最適な開度で作動に調整とか。。。 けどそれだったらプーリー調整でできる範囲ですし 14000まで 回ったのはなんでぇ・・・ といいつつ初期ウルフのCDIと同じような 特性だったのですが。(^_^;)  ちなみにスガヤCDIもぶっ壊れました。。 うーん・・・ がんばってくださいぃぃいぃ ヒィィィ!! -------------------------------------------------------------------------------- 78049 投稿者:コダック  投稿日: 5月19日(月)13時33分32秒 平日しか、しかも仕事中しか顔をださない私って・・・ せっかくの休みは、何もできず・・・(-_-;) 来週も出来ないし・・・・あぁイジリたい(^^ゞ じょすいさん> ちょっとだけ、報告いたします。 例のCDIですが、もしかしたら、本当に純正なのでは?? 型番は、私の初期型125用CDIが19D00、例のは19D50です。 次に付いている部品は、例のCDIには、ある回路が多く追加されていました。 これは、まだ眺めただけですので、何をしているものなのかは、さっぱりわかりません。 ただ、点火系には関係なさそう・・・デバイス周りのような感じかも・・・ CDIから出ている配線がどこにつながっているのか?を見直せば、何のための線かわかるので、 ちょっとお時間を・・・ この回路の部品たち以外は、全く違いはありませんでした。 現状ではここまでですが、もう少し調べてみますね。 あとは、早くオシロスコープを購入しなきゃ!!(^^ゞ yukinoさん> >改めて、部品をゆっくり見てみると面白いですね。 私も同感です。 色々な事考えて作られているなぁなんて関心する事もありますし、 ここで、パワーを落としているんだな!なんて発見もあります。 最近は、私は乗るより、部品を眺めるのが趣味になってきているのかも・・・(^_^;) TOURER Sさん> >けど、パァーンってのがないの2ストに乗ってる気がしません。 同じく・・・ 最近はパワーアップさせたのと、テストの為、全開走行が多いのですが、 燃費が非常に悪いです(-_-;) 計ったわけではないですが、10は切っているとしか思えない・・・ ポートガスDエースさん> >シリンダーが鉄なのが救いですね。 そうですよね!200はそこがいい所ですね。簡単にいじれるし。 125でも、再メッキしてもらえばいいのですが、高い!のが難点・・・ >この世に全ての人が乗りやすい、曲がりやすい設定つーもんは存在しないんです そうそう!私も、そう思います。 レーサーみたいに、コンマ1秒の世界を追求するなら別ですが・・・・ 私のような素人の場合、バイクに合わせた走りになるので、最初違和感があっても すぐに慣れてしまいます。で、それが一番に感じてしまったり。 まぁ、プロの方からみたら、バカか?なんて思われてしまうかも知れませんけど(^_^;) 1さん> >問題やこのことに対するご希望など何かありましたらココでも もっともっと〜!! 面白いですよねぇ!こういう改造大好きです!! あぁ、次はどんな進化が・・・思いっきり期待しちゃったり(^^ゞ おっと、チャンバーは、アップチャンバーにしないんですか?(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- re:燃料調整 投稿者:ブラスト和尚  投稿日: 5月19日(月)11時56分56秒 夜勤明けdeath。 スロー系統のエア通路が詰まっている、もしくはスタータ(チョーク)系統のシールが腐って開きっぱなしではないですか? エアブローできるところに持っていって穴という穴(勿論フロートチャンバーも)を吹きまくるか、 キャブクリーナーかエンジンコンディショナーを買ってきて洗浄するか... 洗油で煮込むのが一番効果があるのですが、滅茶苦茶危ないのでお勧めしません。 スロットルが全部降りているという落ちは無しの方向で・・・ 近況報告。 とりあえず、ニードル段数下げではなくNJ変更で過渡特性が良くなったので3段目固定で他の針を試すことに。 ガンマの倒立が手に入ったので偽ガルフにしようと考え中。 必要な物はライトステーφ50用位か。4000円位かな? 常時点灯が非常に鬱陶しいのでスイッチを噛まして始動時のみライトOFFできるように。 家に転がっていたギボシ・スイッチをそのまま使ったのでタダ。 -------------------------------------------------------------------------------- ごぶです 投稿者:じょすい  投稿日: 5月19日(月)11時54分08秒 ジャイリサおわったかなぁ?・・ ちと書いてみたり。 ゆうさん> CRCで内部の清掃をするのは危険ですよ。 フロート室以外でも 内部に残っていたら シリンダーに入るとオイル流し落として 焼きつく可能性ありますので できるだけ パーツクリーナー とか キャブクリーナーで清掃して 良く乾かして取りつけしてください。 他の例で デバイスにCRCかけてシリンダ焼きつきの例も ありますので注意してくださいね。 エンジンかからない理由がコレ だったら無理にエンジン かけると かなりヤバイです。 むろんパーツクリーナーでの清掃も注意して メンテされてください。 保険でプラグは 新品とは言わずも 他のプラグを使われたほうが良いかも(^_^;) そんで 加工方法みるとMJが195そのままだったら 抜けも良くなっているし  濃くなることはないので他に問題あるかも。   原因と別ですがイチ削り後はASも少し濃い目にされてください。 最初フロートの油面狂いかと思ったのですが その前から エンジンかからないようなので ガスケット抜けや 圧縮漏れ マフラー内部サイレンサーにレンジクリーナーの液が 残ってないか?等も チェックしてみてください。 液溜まってて ふき返しでシリンダ内部に戻ってきたら それも大変ですので(^_^;) とりあえず オイルをプラグ口から 入れてセル回してなじませたほうが いいかも・・・・ ちなみにゾイルなんか使用されなくて良いですよ。 普通のオイルで(^_^;)   んじゃ 恐いんでかえりまーす!   -------------------------------------------------------------------------------- yukinoさんへ 投稿者:RON  投稿日: 5月19日(月)11時29分48秒 >yukinoさん 今晩あたりメールしますね!今日は早めに家に帰る予定ですので(^^ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 5月19日(月)10時19分31秒 応急処置的にやるのであれば、アイドルを上げてください。空気量増やせば濃くてもかかりやすいかとは思いますが、根本的な解決にはなりません。ノーマルのままであれば他に何か原因があるかもしれません。 セル回すときにチョークやらアクセルはいじらないで新プラグで5〜秒前後セル回してみてくださいそれでかかりそうな音がしてなければ他に原因があります。 -------------------------------------------------------------------------------- 燃料調整 投稿者:ゆう  投稿日: 5月19日(月)06時51分08秒 先日はレスありがとうございます。イチ削り+レンジクリーナによるカーボン除去後、昨日エアーボックス加工しついでにキャブクリナーで洗浄したところエンジンかかりません。涙 とりあえずキャブをはずしてフロート室以外はCRCで掃除してみたんですだめですね。プラグをはずしてガソリンを直に入れると一瞬かるんですがすぐに停止してしまします。プラグはべちょべちょなんでかなり濃いんだとおもうんですが。 どうっやったら燃料を薄くできるかご指導お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- シリンダヘッドとか 投稿者:yukino  投稿日: 5月19日(月)00時41分05秒 ヘッドに頭頂部にある「08D」は何を表してるのかなぁ・・・。 なんでサーモセンサーとヘッドの合間にシリコンてんこ盛りなんだろう(笑) などとボーっとヘッドを眺めながらあれこれ調べています。 改めて、部品をゆっくり見てみると面白いですね。 >>RONさん 今、手元にガンマのシリンダヘッドを見ながらネットにあった TS200のエンジンの画像を見ていたんですが 外見上パッと見ではさほど違いがわからないのですが、 どういう部分が異なるのでしょうか。 使える使えないという観点ではなく、「知りたい」欲求にかられています。 >>ポートガスDエース さん 色々ご助言有難うございます。 あきらめずに前向きに考えて行こうと思います。 まだまだ、道は探ればありそうですもんね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月18日(日)22時22分17秒 フナさんありがとうございます。早速自分も取りかかろうと思います☆ -------------------------------------------------------------------------------- 私が乗ると燃費悪い 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月18日(日)22時09分37秒 私が乗っていたときは燃費7〜8KM/Lでした。 70KMぐらいでもうガス欠でした。100KMなんて夢のまた夢って感じ。 毎回パワーバンドに入れてるのがだめなのかなぁ。 けど、パァーンってのがないの2ストに乗ってる気がしません。 こんどはヤマハRS(四角い缶)をいれるぞー。 ZIOLはいつになったら入れるのだろう。 VΓ(ラッキーストライク)ほしいな。 -------------------------------------------------------------------------------- ピストンが乾いていた 投稿者:フナ  投稿日: 5月18日(日)19時09分51秒 てるあきさん> >トップブリッジに穴をあけたり、削ったりするのにどういう工具が 使用した工具は電動ドリルとディスクグラインダーです。 精度が出し難いのですが、これしかないので・・・・・(^_^;) ブレーキホースですが私のは750mmでした。少し余裕があります。 ハンドルや取りまわしで変わってしまいますので、実際に付けるハンドルを 置いてみて、測ってみてはいかがでしょうか? ポートガスDエースさん> >ここの管理人さんですかね? いえ、ここの管理人はコダックさんです。 10番プラグは、、、、試してみて、 エンジンがきちんと回り、焼けがキツネ色であればいいのではないのでしょうか。 乗り方や仕様で違ってくるんで、何とも・・・・(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- お邪魔しまっす! 投稿者:ポートガスDエース  投稿日: 5月18日(日)16時24分14秒 >yukino様 サーモセンサーですが自分の場合、ウルフ用のヘッドを使用してます。もともとウルフはラジエターから水温取っていますんでラジエタ-もウルフ用を使用して配線するかヨシムラとか社外の水温計を取りつけたら問題ないっすよ。TS200だけどCRだったか、230ccのピストンを組んでいる人もいたので探せばいろいろ組み合わせられるかもしれんですよ。シリンダーが鉄なのが救いですね。 >1様 こんちわ。ディバイスですが削り方によっちゃマイナスになることもあるみたいなんで、闇雲に削るのはどうかっていう意味じゃないっすか?特に中途半端に少し削るのは一番効率悪くてデチューンになる場合もあるようで、基本はチャンバーの口径に合わせることが重要なんですわ!フランジの筒を撤去するだけでもパワー上がるのですが、排気ポート自体も絞られているのでここも手をいれてこそセットみたいなもんです。 >「そんなんと一緒にスンナ」みたいな雰囲気ありました(笑) TSにgooseの倒立つけたターミのヤツとかSDRにDTのフォーク付けたヤツとかいますよ。 ナマコを始めて食った人みたいなもんすよ。ノーマル形状の既成概念があるんでそう思う人が多いのも確かなんで気にせず頑張ってくださいよ。カラーを作製してくれた人のためにもですわ。アライメントというもんにぶち当たってしまいますけど、この世に全ての人が乗りやすい、曲がりやすい設定つーもんは存在しないんですからオフのフォークの方がハンドリングを好む人がいたって、まったくおかしくないんですわ。最低左右の高さ合わせりゃあとは自分好みでグッチです。 スイングアーム期待してますよ。サスが長くて困る場合、リンク部分を長いやつに交換するのも良いかもしれませんね、v(^^)vダート直線最速の13Aとかおもろそうっす! >フナ様 こんちわ。初段作動のディバイスはできるだけそんまんまで、スカスカなエンジンに成り下がってしまうから段差合わせと最終の肉厚を薄くしてポートを広げる方法でグッチでした。相当最終を厚めに取っているのでかなり吹け上がり?馬力規制?してるようで1様のトコに書きましたが初歩的に考えると耐久性もあるとは思うのですが、最終ディバイスをあんなに厚めにする必要だったら、元からシリンダーポートを低めにしてシリンダーに厚み持たせた方がシリンダの耐久性もあがるし、「削れ」といってるようなもんだと言ってました。フランジノーマルのままじゃぁ丁度良いんかもしれないんすけど、チャンバー交換やフランジ除去したらやったほうがいいっすね。排圧の関係でモモンガっすか?(爆)も出易くなるし、てか、ここの管理人さんですかね?じょすいさんのHPに掲載されているの見て、なるほどと思って持ちこんだんですので加工後走行日数は短いんですがノーマルでも段違いでしたよ。MJは上げたほうがいいけどガンガン回すならプラグ10番いれた方がいいかなぁ? -------------------------------------------------------------------------------- なるほど・・・ 投稿者:yukino  投稿日: 5月18日(日)12時59分35秒 >>RONさん&1さん レスありがとうございました。参考にさせていただきました。 仮に移植するとしたらヘッドを含めて入れ替えとなるわけですね。 その場合はなにしかしらの方法でサーモセンサーを設置しなくてはならないと。 ヘッドに互換性があれば良かったんですけど、そうも上手くは行かないですね(^^; TSのピストンとの事ですが、TSの方がOSに関しては ガンマの上限0.5よりまだ上のサイズがあるのでしょうか? もし、そうであればそれにあわせてボーリングをするという方法も ありという事ですよね。 今のところ手持ちのパーツリストでは0.5までしか記載がないとショップから 連絡もらっています。休み明けにメーカー問い合わせになるそうですが・・・。 望みは繋がるのかなぁ・・・。 メール欄にアドレスを入れておきました。RONさん画像がありましたら 送付していただけると助かります。 -------------------------------------------------------------------------------- バーハン化について。 投稿者:てるあき  投稿日: 5月18日(日)12時04分52秒 返答遅れてすみません。もう一つだけ聞きたいんですが、トップブリッジに穴をあけたり、削ったりするのにどういう工具が必要ですかね?ドリルがあればできるでしょうか?それと、ブレーキホースは、10せんちほど長いの買えばよろしいんでしょうか?お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- >>RONさん 投稿者:1  投稿日: 5月18日(日)04時51分11秒 >>メッキシリンダー えっとどこまで説明したらいいか判断に迷うんですが・・( ^ ^ ; どこまでご存知かわかりませんので失礼があったらご容赦を・・ メッキシリンダーはメーカーが最初から施す処理で アルミスリーブ表面に硬質メッキを施して耐焼付き性や 耐久性をアップさせたものです。 アルミのほうが放熱性がいいですし、 ピストンがアルミですからシリンダーもアルミのほうが 熱膨張率が近いのでクリアランスが小さくとれるメリット があった・・・・とかだったでしょうか(おぼろげな記憶による推測です ちなみにガスケットというとシリンダーへッドガスケットでしょうか? >リンク比測定 すいません。なんだか 「かたじけない」といった感じです(笑) 問題というとやっぱりそのままサスだけ ポン付けしてるのでリンク比的に つりあわなかったりしてるんでしょうか・・・(汗 -------------------------------------------------------------------------------- 発煙マスィーン 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月18日(日)04時49分06秒 >ナイトさん え〜と、たしか220番でいけたと思います かな〜り、記憶が薄いのですが(^^; とりあえず、230番をいれてみてはどうでしょうか もちろんエアースクリューも調整して下さいね 余談ですが イチ削り+パワーフィルターの場合 300番がベストになるはずです なぜ「はず」なのかと言うと 私自身、現在320番なのですが アクセルを全開にした時だけ、煙がもくもくでるので 「310番か300番だろう」ってな事で、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 裸 投稿者:まっつん  投稿日: 5月18日(日)04時07分01秒 TOURER Sさん> TDRやR1-Z相当燃費悪いらしいですね。聞いた話じゃリッター9、10kmくらいとか・・(^.^;) 1さん> >本物オフ車乗りの人に話したら >「そんなんと一緒にスンナ」みたいな雰囲気ありました(笑) オンオフどっちつかずの中途半端て事でしょうね(笑) 社外チャンバーつけて弄ってあるTDR250て速そうでかっこいいですけどね。楽なポジションで乗れて速い、ツアラーみたいなもんですかねぇ。 ・・けど私はパラレルツインならR1-Zがいい(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ 投稿者:RON  投稿日: 5月18日(日)02時45分12秒 ・イチさん メールの返信もうちょっと待ってて下さい(^^今リヤのリンクのデーター取って います。んで後ろにちょっと問題がありますね。それを解決すれば路面の追求性が 良くなると思いますよ(^^ 時々聞くメッキシリンダーとは私にはわかりにくいのですが、社外品か何かですか? ウルフ系のシリンダーの知識はあんまりないので(^^; TS125Rとウルフ125の場合、ガスケットの厚みがあまりにも違うんで 驚きました(^^;スズキも単なるコストダウンでは無いみたいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- こんばんわっ 投稿者:1  投稿日: 5月18日(日)02時40分25秒 >>200のシリンダーメッキについて ここで知ったのですが ガンマ200は元からメッキじゃないので問題ないと思いますよっ ヘッドはそのまま移植できれば焼きついたガンマ200のヘッド 使ってもいけるんですけどね〜 -------------------------------------------------------------------------------- OSピストンと・・・ピストンリングについて 投稿者:RON  投稿日: 5月18日(日)02時27分43秒 追伸です TS200Rのオーバーサイズピストンリング、ピストンはラインナップにあった 気がしました。ただ、TS200Rのシリンダーってメッキじゃなかったような (確認していませんが) -------------------------------------------------------------------------------- 役に立たない情報かもしれませんが 投稿者:RON  投稿日: 5月18日(日)02時23分31秒 ・yukinoさん はじめまして!怪しい単車を製作して、はや2年、、、私もようやく人の役に立てる 時が来ました(笑)参考にならないでしょうが、参考にして下さい。 TS200Rのシリンダー、エンジンですが、実際私も手元にあります。んで TS200Rのシリンダーをウルフ200やRG200に移植する場合、特に 問題は無いと思います。ただし、ヘッドは互換性が無かったので、TS200R の物にすると良いと思います。 んで、ここ数年TS200Rの中古エンジンの状態ですが、オフロードという事を 視野に入れて下さい。ポートに関しては自分でいろいろ楽しめると思うのですが TS200Rはある意味、手に入りやすく、オフ車でも手ごろなバイクなんです。 なのでオフロードでガンガン遊ばれて大切にしない事が多い。つまり内部のシリンダー が痛めつけられている事が多いです。 ウルフやガンマの場合の焼きつきはオイル関係で多いですが、オフロードの焼きつきは 大体砂や泥水の浸入など(これは最悪なエンジンですけど)ありえます。ちなみに 私のTS125Rのシリンダーがその状態でした・・・(自分でホーニングして 再生しています) フランジー側の写真とか見たければ、明日写真とってきますので、メルアドとか あれば送りますよ!?私が見た限りTS200Rのシリンダーの形状はRG200や ウルフ200と変わりがなかった気がします。実は今現在ウルフ200の腰下探して いる最中で、自分も試そうと思っているんですね。 ちなみにTS200Rの場合、シリンダーヘッドにサーモセンサーありませんので ご注意を。 -------------------------------------------------------------------------------- 人柱 投稿者:yukino  投稿日: 5月18日(日)01時36分28秒 >>1さん レスありがとうございました。 RONさんのページも見たのですが125の場合はイロイロありそうですね。 200はどうなんでしょうかね・・・。 どうせこのままではエンジンは復活しないですし 人柱になることも考えてTS200を含めて広く探してみようかなとも思っています。 ・・・もちろんガンマ200のシリンダが手に入れば それに越した事はないんですけどねぇ もし、他にも情報をお持ちの方が居られましたら ご教授願います。 このまま、諦めたりはしたくないです。 -------------------------------------------------------------------------------- ええと 大量に書いたついでに追加で・・ 投稿者:1  投稿日: 5月17日(土)23時42分01秒 >>ユキノさん 役にたたない情報です。 えーと 125だとガンマとTSは 小加工で取りつけ出来るそうです これはたまにコチラいるRONさん された改造ですので詳しくは RONさんがご存知ですが チャンバー取りつけボルト部分の ボルト間距離が違うので最低でもチャンバー のボルトを通すフランジの部分の 穴を拡大するなどの改造が必要だと思うので ボルトオンではないのは確かです。 あとポートに関してはTSとガンマでは確か 125では違ったはずですので200も 違うかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- 量が多い・・・ハアハア 投稿者:1  投稿日: 5月17日(土)23時26分53秒 >>ナイトさん こんばんはっ本人イチです。 イチ削りなんですが私もみんなもエアクリボックス加工してしまっているので 完全ノーマル時のベストセッティングMJはまだ分からないんですよ〜 (どなたかやっていてデータがあるといいんですが 私としては195番でのピストンヘッドのヤケ具合から 最低でも210番、できれば220〜230番あたりから様子見すると いいと思ってます。230番で高回転がまわらなければ 220か210番でベストセッティングになると思うんですよね。  求めてるものと違うと思いますが今はこれしかデータが ありませんので悪しからず・・・です。 >>まっつんさん 私も実はTDRをイメージしたことあるんですが 本物オフ車乗りの人に話したら 「そんなんと一緒にスンナ」みたいな雰囲気ありました(笑) でも確かにポジション楽々でなかなか楽しいバイクになってますよっ >>フナさん おもしろいなんて かなり読みにくかったりすると思うんですが( ^ ^ ; ありがとうございます。 スイングアーム編は先が全然見えなかったりするんですが 笑 確かにいろいろ楽しかったし今からも楽しみです  で、やっと本格的に例のものを使うことが出来ます まえはすこしだけ使ってお預けになってしまったもので(笑) ところで点火時期というとローターで変えるんでしょうか? >>大さん いやどうも 感動いただきありがとうございます。 生命が惜しくなかったら乗ってみてもいいですよ〜(笑) >>ポートガスDエースさん こんばんはっ初めましてっ。 そのように言っていただけると本当に嬉しいですよっ ダートラみたいにも走ったりしてみたいですね〜(方向性メチャクチャですけど笑 排気デバイス加工すでにされてるんですねっすごいです。 実は最近コチラで流行りだした排気デバイス加工、私も 以前に考えたことあったんですよ。排気デバイスだけ 削ったらポート拡大したような効果が得られないかと 思いついてバイクメーカーの元設計者の人に聞いたりし たんですけど最終的にあんまりいい顔されずに 諦めてたりしたんです。すごく改造の方向性似てるように思えますね(笑) あと他にも私と同じようにカラー作ったりして改造してる方がいるとは 驚きました。こんなことしてるの私だけかと思ってたので(笑) 私の改造にたいしてあのように私の気持ちを考えて言って いただいたのはとても嬉しいです。ありがとうございます。 >もしかしてそういうノリの掲示板っすか? みなさんマジメな方が多いですが 「私的には」カナリすごい改造も許容される雰囲気だし 歓迎されるように思います。 私個人としてはポートガスDエースさんには是非居てほしいです >自分は人には薦めませんが普通の人がやらないような改造大好きなんで 私もですよっ 是非これからもヨロシクお願いしますっ >>熊蔵さん 確かに怖いのはそうだろうと思いますよ。 バイク有識者の方にも作る前の評判はよくありませんでしたから。 でもこのバイクはご自分から乗って見たいとおっしゃる方にしか お乗せつもりもありませんし自分も自己責任でのってますよっ カラーの精度も0、1ミリのレベルで出してるので 固定する力もかなり高いものがあります。もっと精度悪くても 大丈夫でしたね。証拠としてこのバイクではウイリーしたり モトクロスコースで軽く飛んだりしても全く問題ありません。 まあやっぱり人からみたら怖い改造でしょうね〜 私もポートガスDさんのように人には薦められませんよ(笑) >>コダックさん 問題やこのことに対するご希望など何かありましたらココでも コチラのメアドにでもnf13a125@hotmail.com構いませんので おっしゃってください -------------------------------------------------------------------------------- 質問させてください 投稿者:ナイト  投稿日: 5月17日(土)20時25分07秒 いつも皆さんの書き込み参考にさせていただいています。 今日お伺いしたいのは、イチさんのやっている通称イチ削りの ことです。皆さんイチ削り後はメインジェットの番数を上げないときつい等のご意見ですが実際にベストセッティングは何番でしたか? お願いします。どなたか教えてください! -------------------------------------------------------------------------------- TDRなつかしぃ 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月17日(土)19時07分04秒 TDR乗っていたなぁ。パワーバンドに入ったら死ぬかと思いました 白煙モクモク、殿様ポジション。OFF系なのにパラレルツイン。 もらってプラグ変えたとき気づいたり。 プラグかぶりまくって人間の暖気が先に完了してしまう罠。 あれでなぜOFFタイヤはくのか謎でした。 保険が高くて、タイヤも限界、プレーキも。 手放してしまいました。このマシンで2STにはまったり。 -------------------------------------------------------------------------------- 1さん 投稿者:まっつん  投稿日: 5月17日(土)18時39分23秒 TDRを思い出しました(^^) 楽々ポジションで走るバイクてかんじですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 逆ターミネーター 投稿者:フナ  投稿日: 5月17日(土)18時12分36秒 1さん> 今日、もう一度じっくり読ませていただきました。(だっておもしろいんだもん) 私がコターミを作った時と全く同じところで悩んでましたね 方向性が逆なだけで(^_^;) やりがいがあって楽しいでしょう! 後編はスイングアームですね、またまた楽しめそうですね。 そろそろ装着ですか、存分に堪能してください。 点火時期を早めるといいかも? ポートガスDエースさん> >普通の人がやらないような改造大好きなんで はじめまして、私も好きですよ。 夢(創造)を形にするって楽しいですよね。 ディバイス加工はどうでした?私のは思いっきり効きました! -------------------------------------------------------------------------------- ありゃぁ? 投稿者:ポートガスDエース  投稿日: 5月17日(土)16時58分33秒 ■熊蔵様 もしかしてそういうノリの掲示板っすか?始めてなのでなんもわからないもので(ーー;) >RGガンマならタンクに乗っかればアンダーでませんよ なんてこと書いてあったのでがんばって作製された1さんに失礼では?と思ってしまったんで 掲示板の空気読めなくてごめんなさい。 何が恐いのかはわからんですが(爆)スカ乗りの改造のほうが恐いっす! そういやぁ自分だけかと思ってたらこのバイクをディバイス加工されている方いらっしゃるんですねv(^^)vディバイス加工のことを書かれてたのですが自分は専門職に削ってもらいましたよ。「削り甲斐のあるディバイスだ!」っていってました(爆)これでもパワー絞っているみたいっすね。 P.S. なんか自分は人には薦めませんが普通の人がやらないような改造大好きなんでお邪魔しない方がいいかもしれませんね  失礼しましたm(._.)m  編集済 -------------------------------------------------------------------------------- @さん> 投稿者:大  投稿日: 5月17日(土)16時51分50秒 (笑)(感動)(応援)です!!次回オフカイの時は、ぜひぜひ、見てみたいですね! ところで、シリンダーでふと思ったのですが、200に125のシリンダーって着くんでしょうか?コンロッドとか、全部違うのかな?おいらも、死んだ時が怖い、、 -------------------------------------------------------------------------------- いや^〜〜 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月17日(土)15時46分11秒 でも普通はやらない改造だから無茶といってるんです だって・・・・・恐いだろうなー -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます&スゲェっす! 投稿者:ポートガスDエース  投稿日: 5月17日(土)09時57分05秒 自己紹介遅れました!ガンマの黒ウルフ仕様に1年程乗ってます。 といってもスクリーンにピカールがこびりついて落ちない物で仕方なくカウルを外しただけでライトステーとライトはそんまんまでミラーはステーで取り付けてウルフのラジエターを変更しただけなので結構カッコワルイです あとチャンバとディバイスを加工してます。沢山の改造が掲載されてていろいろがんばりたいです。これからもお邪魔させていただきますので仲良くしてくださいね(^v^)/ ■コダック様 レスありがとうございます。サイレンサはウール交換した方がよさそうですね。 なごやんさんのレンジクリーナーを試したのですが凄い落ちて感動しました! 時間が無かったので短縮を考えてレンジクリーナー+自転車のワイヤーロックのワイヤーを 使用してカーボン落としました。ワイヤーのキー側を切断して先端をブラシ上に剥いて ロック側をドリルに繋いでチャンバに差しこんで暴れさせます(爆)出入り口はワイヤーが 遊んで危ないのでパイプに通してワイヤーブラシみたいにも使うことができます。 レンジクリーナー効果で真っ黒な泡が沢山出来てましたよ(爆) マフラーストンは手間無く効果ありそうですね! ■yukino様 始めまして。確認してないっすがTS200RのOSピストンは使えないですかね?元は 同じエンジンですしまだ売ってそうな気がするので。ラフ&ロードとかキット売ってないですかね?他にも2ストジェットスキーとか互換できそうなピストンがありそうなんでなんとかなるかも ■1様 他いろいろ拝見しましたが自分も似たようなカスタムばっかで好感もてます。(爆) 自分の知り合いにもカラーとか作製してレプにオフの足回りを取り付けている人いるのですが 見てて楽しそうだった!なんでもOKのオフ車のレースとかもありますんで参加されると面白いですよ。むちゃとか書いている人もいるけどアクセルワークを身につければアライメントとか気にせんでもちょっとした挙動とアクセルワークでどうにでもできちゃうもんでちょっと前のダートラ車とかシートでかでかだったし砂利道や夏ですが雪山(爆)で練習すると上達しますよ。リアショックの硬さ変更でもいろいろ調整できますしそれ以前に自分が楽しめれば万事快調っすね!がんばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- シリンダの互換性 投稿者:yukino  投稿日: 5月17日(土)08時28分02秒 ご存知の方が居られましたらご教授ください。 ガンマ200、ウルフ200、TS200のシリンダの互換性ですが ガンマとウルフは同じであろうと推測したのですが TS200はどうなんでしょうか。 TSのシリンダをガンマ、もしくはウルフにそのまま行けるのでしょうか。 ポート等の細かい形状の違いなどあるのでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- むちゃですねー 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月17日(土)07時57分57秒 ガンマにオフ車のフロント足回りですか? そもそもモトクロスはフロントに加重で曲がるバイクですからねー だからオフ車はシートがタンクまであるのに〜〜〜〜〜 RGガンマならタンクに乗っかればアンダーでませんよ --------------------------------------------------------------------------------   投稿者:1  投稿日: 5月17日(土)03時15分49秒 >>フナさん そのように言って頂いてすごく嬉しいです 是非乗ってみてください。 一応足回りもセッティングして なんとか乗れる代物にはなってると思います( ^ ^ ; 実は今一番楽しみなのは足回りを組んだりセッティングしたり 試走する時ににへこましたりつぶしたりが怖くて使えなかった 例のパーツをいよいよキチンと使えることだったりします ふぅ〜すこし使ってからの封印が長かったです・・・・(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ブラボー! 投稿者:フナ  投稿日: 5月17日(土)01時51分28秒 1さん> おおおおおおおおおお、感動! 元にボルトオンで戻せるっていうのがいいですね。 用途に応じてON/OFFを使い分けができますね。 今度会った時はぜひ乗せてください。 私のにもまた乗ってくださいね! -------------------------------------------------------------------------------- 紹介しましたっけ? 投稿者:1  投稿日: 5月17日(土)00時53分21秒 ちょこっとガンマを改造したものを公開してみます。 ガンマをオフロードにしてみました。 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1604/tsganma.htm >>コダックさん もしお役に立てれば嬉しいです お時間あるときに使ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- 新品シリンダ 投稿者:yukino  投稿日: 5月16日(金)22時03分24秒 新品シリンダについて調べてみました。 お値段、49800円・・・・。 これにノーマルピストンとリング・・・。 消費税も込むと6万超えますね・・・・。 やっぱり高いですね・・・(TT -------------------------------------------------------------------------------- 77649 投稿者:コダック  投稿日: 5月16日(金)09時52分51秒 今週末は何しよう・・・ yukinoさん> >皆さんどうやって溝に入れてるんでしょうか。 Cの端をラジオペンチで挟み、反対側の端を先に入れて、ラジオペンチを内側に捻りながら、バネを曲げる様に入れます。 (外す時は逆) これは、文だと本当に説明難しいです・・・(^_^;) 実際に見ていただくと、なーんだ!って感じなんですけどね。 ・・・・とにかく、円を小さくするようにして外す&着けるです。 >ノーマルピストン類とシリンダを入手しないと >復活できないということになりました・・・。 ありゃりゃ。 新品は高いので、焼きついたマシンのエンジンを格安で手に入れるとか。 これはこれで高くついたり?? ポートガスDエースさん> >良い清掃方法がないかと書き込みした次第であります。 チャンバー内なら、焼いてとか、薬で・・・なんて方法があります。 http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/suggest/mston.htm http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/suggest/nagoyan.htm でも、サイレンサーは、やっぱり分解してグラスウール交換するのが良いのかなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- シリンダー 投稿者:ajisai  投稿日: 5月16日(金)09時06分49秒 yukinoさん> 始めまして、激戦区ですが、中古のシリンダー探して見ては。(私も探してます) 少々高いかもしれませんが、スリーブから製作&圧入してる所があるみたいですが? -------------------------------------------------------------------------------- ・・・・・参りました(TT 投稿者:yukino  投稿日: 5月16日(金)07時08分33秒 yukinoです。 参りました・・・。ちょっと打ちのめされています。 どうやら、私のガンマはすでに0.5ほど掘ってあるようで もうこれ以上は無理との返答が内燃機屋さんから来たようです。 ノーマルピストン類とシリンダを入手しないと 復活できないということになりました・・・。 資金はボーリングする分しかないし ガンマは復活は難しそうです。 悲しい・・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- デバイス 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月15日(木)22時51分48秒 排気デバイスは削ったほうがいいのかな〜〜〜 でどこ削るのでしょうか? もしかしてノーマルだと だめなのかな? -------------------------------------------------------------------------------- 経過 投稿者:yukino  投稿日: 5月15日(木)20時36分01秒 >>BKさん ピストンの件有難うございました。 今回はショップに発注も任せてしまいましたので、品番がわからなかったのですが。 パーツリストにメモっておきます。 -------------------------------------------- 現在のガンマの状況ですが、 シリンダはショップに持ち込んだところ、0.25削ることになりました。 排気デバイスも一緒に持ち込んだので一緒に削ってもらえるはず。 今回の焼きつきの原因は、推測でしかないそうですが 排気デバイスが絡んでいるようだとの見解でした。 排気デバイス周りの部品もいくつか注文して、シリンダの帰りを待っているところです。 ところで、一つ質問ですがピストンを組み付ける際 スナップリングで止めますよね。 今まで経験してきたマシンはスナップリングプライヤで入れてきたのですが ガンマのスナップリングは穴(って言うのかな?)がないですよね。 皆さんどうやって溝に入れてるんでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- ありゃ? 投稿者:ポートガスDエース  投稿日: 5月15日(木)20時14分26秒 管理人さんごめんなさいエンター押しすぎました。削除お願います。 サイレンサーの内部が劣化しているのでどうしようかと思ってて燃やしてしまうか、なんか 良い清掃方法がないかと書き込みした次第であります。宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 質問です 投稿者:ポートガスDエース  投稿日: 5月15日(木)20時08分24秒 サイレンサーの -------------------------------------------------------------------------------- ??? 投稿者:???  投稿日: 5月15日(木)10時45分22秒 BKさん> >GASGAS EC125のアルミ製インテーク(リードバルブケースと一体)は、HRCレクチャファイヤーと同じ考えで作られていました。 同じ考えってどのような考え方なのでしょうか? HRCレクチファイヤーでわ? -------------------------------------------------------------------------------- アルカイー 投稿者:じょすい  投稿日: 5月15日(木)00時07分21秒 コダックさん> TS いえ失礼しました。w もうやめときます。(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- インテーク内の絞り 投稿者:BK  投稿日: 5月14日(水)21時13分00秒 コダックさん> >リードバルブを通過させやすくする為、流速をわざと上げたなんて事ないよなぁ・・ インテークとリードバルブのつながりや混合気の清流を目的にするなら、リードバルブケースに内に入る、インテークのベロを加工調整されることをお勧めします。 ご存知かもしれませんが、この考え方でキット化されているのが、NSR250用のHRCキットのレクチャファイヤーというパーツです。HRCパーツを扱うショップやNSR250関連のHPに写真がありますのでご参考に。 GASGAS EC125のアルミ製インテーク(リードバルブケースと一体)は、HRCレクチャファイヤーと同じ考えで作られていました。 インテーク内の絞りとクランクケース内の絞りは全然意味が違うので注意が必要ですね。 ちなみに、VJ22AのF3キットには、インテーク交換パーツがありますが、おそらく、絞りうんぬんではなく、ベロ部分の調整+ショートタイプじゃなかと考えています。NSR250のレクチャファイヤーが変更できて、VJ22A用のインテークがSP不可っても面白い話です。 VJ23AのSPキットには、インテーク周りのパーツは存在していないし、ノーマルで特別加工がされているわけでもないので、これまた謎です。(笑) 編集済 -------------------------------------------------------------------------------- RG200ΓのOSピストン 投稿者:BK  投稿日: 5月14日(水)20時41分56秒 熊蔵さん> ・・・・分かりにくかったのかな? OSサイズ用は、現在、ピストンセット(ピストンとリングのセット)とし存続しております。 12103-08830-025 ピストンセット,OS0.25 12103-08830-05  ピストンセット,OS0.5 OS用の「ピストンのみ」、「リングセットのみ」は買えないということです。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月14日(水)17時27分35秒 てるあきさんへ ワイヤー類は取り回し変更でOKです。 ブレーキホースだけ交換ですね わたしが使用しているハンドルは一番低いタイプです 幅も635しかありません、スイッチの棒は折らない方がいいです ハンドルバーに穴あけた方がいいですよ   ではでは BKさん   ピストンセットはOSは序盤てことですよね -------------------------------------------------------------------------------- 一通 投稿者:じょすい  投稿日: 5月14日(水)16時14分44秒 CR250 しぼ CRM250 無限キットでしぼ NSR500 リードバルブネジ頭内側&しぼ JhaのRS125キット ダブルリードバルブ しぼ RgV250 オートリ・・ 以前RS125のコイルのことで書きこみをしたのですが RS用は高回転エンジンに対応する為に容量&出力電圧を強化した物で パワーアップの為にならず12000rpm位回す方であれば 純正で十分で13000rpmも回すのであればRSコイルを使えば良い そうでした。 ごみんあさい 訂正とPDBから削除しときます。 コダックさん> いえいえ(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- RG200ΓのOSピストン 投稿者:BK  投稿日: 5月14日(水)16時02分01秒 遅くなりましたが、RG200ΓのOSピストンの状態が分かりました。 #連休中に頼んでいたのに、今ごろの回答とは・・・ Fig No. 品番       品名             現状価格 5  2  11141-08D50   ガスケット,シリンダヘッド,T:0.6  \1,250 5  1-1 12110-08D30-0F0 ピストン             \5,400 5  1-2 12110-08D30-025 ピストン,OS:0.25         廃盤 5  1-3 12110-08D30-050 ピストン,OS:0.5          廃盤 5  2-1 12140-08D13   リングセット,ピストン       \2,900 5  2-2 12140-08D13-025 リングセット,ピストン,OS:0.25   廃盤 5  2-3 12140-08D13-050 リングセット,ピストン,OS:0.5   廃盤 12110-08D30-025 ピストン,OS:0.25 と   12140-08D13-025 リングセット,ピストン,OS:0.25 は、統一されて、 12103-08830-025 ピストンセット,OS0.25 \8,200 となっています。(ピストンとリングのセット) また、同じように、 12110-08D30-050 ピストン,OS:0.5 と   12140-08D13-050 リングセット,ピストン,OS:0.5 も統一されて、 12103-08830-050 ピストンセット,OS0.5 \8,200 となっています。(ピストンとリングのセット) 200ガンマ、200ウルフのオーナーは、パーツリストにメモしておくことをお勧めします。 コダックさん> 200ガンマのパーツリストのページへの追加お願いします。 編集済 -------------------------------------------------------------------------------- 77374 投稿者:コダック  投稿日: 5月14日(水)11時23分57秒 1さん> >ローターは熊さんに預けさせていだきましたので ありがとう御座います。色々と研究させて頂きます。m(__)m 熊さん、食べちゃダメですよぉ!(^^ゞ BKさん> >上記の内容を行っても問題は出ていません。 そうですか!良かったです。 もう削り始めてしまったので・・・ >参考までに、インテーク内の絞りは、レーサーのRS系、NSR250系、VJ23A、GASGAS EC125には付いていませんでした。 了解です。 リードバルブを通過させやすくする為、流速をわざと上げたなんて事ないよなぁ・・・なんて、余計な事考えてしまいました。 ありがとうございました。 じょすいさん> ありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------- >>コダックさん 投稿者:1  投稿日: 5月13日(火)23時39分11秒 その前日ネット繋げず唐突にきまっていまして 残念です。 ローターは熊さんに預けさせていだきましたので 今度お使いください。きちんと使えるものであればいいのですが( ^ ^ ; -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月13日(火)20時59分34秒 熊蔵さんフナさんありがとうございますo(^-^)o 微妙に斜めになっているようなので削ってやるしかないようです!熊蔵さんは、ウルフにやってるようなんですが、ワイヤーるいで変えたところなどはありますか? -------------------------------------------------------------------------------- バーハン化には 投稿者:フナ  投稿日: 5月13日(火)18時33分59秒 てるあきさん> フナ号はガンマのトップブリッジなので画像のとおりカラー作成が必要でした。 ウルフのトップブリッジはどんな形状だったか思い出せないのですが、 クランプを固定する面が平らであれば(面を平らに加工する)大丈夫、 トップブリッジの表裏をよ〜く見て、穴を開ける場所を決めてください。 面に対して垂直の穴を開ける、これができればきれいに取り付けできます。 コダックさんのようにアダプター式(35φ)も有りですよ、 ウルフなら突き出しもあまり変わらなさそうですので、 こちらの方法もご一考に! がんばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月13日(火)17時36分20秒 私はウルフでアップハンドルですよ、平らに付くように トップブリッジに削りを入れていますが -------------------------------------------------------------------------------- ウルフだと…!? 投稿者:てるあき  投稿日: 5月13日(火)16時13分51秒 コダックさんもフナさんもガンマのトップブリッジを使ってやっているようなんですけど、ウルフのトップブリッジだと無理なんですかね?長さが足りなくなったりしてしまうんでしょうか?お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- インテーク 投稿者:BK  投稿日: 5月13日(火)12時00分46秒 コダックさん> ビックリードバルブ化するときに、 1.インテークの絞り?の部分の加工 2.混合気がリードバルブケースにスムーズに流れるようにインテークの合わせ面を加工 3.インタークの耳?(リードバルブケースに入る部分)を除去し、リードバルブケース側に気化装置(特許物と同じ仕組みのヤツ)付きレクチャフィヤーを新設。 上記の内容を行っても問題は出ていません。ビックリードバルブの効果もあるでしょうが、高回転の伸に改善が見られました。 吸入流速自体、2stでは期待出来ませんから、吸入抵抗を減らしたほうがいいでしょうね。 流速を考えるとすると、「流速上げる=ガソリンを吸い上げる力を上げる」とも言い換えられると思うので、NSR250のケイヒンキャブのようにキャブ内(スロットルバルブ部分)に絞りを設けた方が効率が良さそうと思えます。 参考までに、インテーク内の絞りは、レーサーのRS系、NSR250系、VJ23A、GASGAS EC125には付いていませんでした。 編集済 -------------------------------------------------------------------------------- 77264 投稿者:コダック  投稿日: 5月13日(火)11時05分35秒 どなたか教えてください。 昨日インテークパイプのゴム部分とリードバルブフレーム部分を見ていたら、ちょっと疑問に思う事がありました。 どう見ても、丸から四角へ変換するゴムの部分で絞っているように思うんですよね。 50ccのパワー規制も同じような構造になっているので、もしかして?と思った次第です。 ここを拡大した方はいらっしゃいますか? この絞りを取ると流速が落ちて混合気がうまくシリンダーに行かないとか??・・・ たーぼーさん> >VJ23Aにスリーブ入れるなら、ぜひ125cc化もお願いします(笑)。 またまた熊さ〜ん!出番ですよ〜! >90ccパラツインを手に入れました。 なんか面白そうなエンジンですね! 最近のエンジンのようにポート加工して、チャンバー変えて・・・ 面白そう! 熊さん> >やっとVガンマのセッティングして走れるようになったのに実験台は私ですか?(笑 やっぱり適任かと(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- RGV125Γ、ぽち(爆) 投稿者:たーぼー  投稿日: 5月13日(火)06時12分04秒 コダックさん> VJ23Aにスリーブ入れるなら、ぜひ125cc化もお願いします(笑)。 たまたま、YAMAHA(ここでは、ご法度でしょうか?:爆)のHS-1という90ccパラツインを手に入れました。 1968年か1969年製らしいです。1シリンダー45ccなのでピストンの慣性が小さく、回る、回る、天井知らずです。 RGV125Γ、ぽち。 -------------------------------------------------------------------------------- なんちゃってノロジー 投稿者:ajisai  投稿日: 5月13日(火)04時36分59秒  ???いい感じ、と思ったら・・・いきなりエンジン停止 セル回るし、焼きつくほど回してないのに?? しかたなく、押して家に帰りフレームにつないだアースをはずすと エンジンは、すぐに復活???絶縁が出来てなかったのかと?ですが 1Kほど上り坂、いい運動でした。 -------------------------------------------------------------------------------- 呼ばれて飛び・・・ 投稿者:熊  投稿日: 5月13日(火)01時22分17秒 >熊さん!!出番ですよ!! やっとVガンマのセッティングして走れるようになったのに実験台は私ですか?(笑 それにあのチャンバーでボアダウンしたら本当にセッティング出なくなりそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- お騒がせしました 投稿者:カイ  投稿日: 5月12日(月)18時53分50秒 コダックさん、フナさん情報提供ありがとうございました。今日の朝から故障探求のため、プラグを清掃したり、キャブのO/Hをしたりとやれるこ事はすべてやったのですが、変わらずウルフ君は黙秘権を行使したまま。あぁ〜、なんでかなぁ〜?と、前に乗っていたNチビのプラグをおもむろに取付けて・・・キュキュキュバァイィィン!!と、元気な産声を上げて復活してくれました。超ぉー感激でした! 原因は単なるプラグの着火不足だと推定します。ついこの前までは元気にかかっていたのに急にE/Gがかからなく正直へコミました。 コダックさん、フナさんありがとうございました。 これでまたフルバンクが出来る!! -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。 投稿者:てるあき  投稿日: 5月12日(月)18時11分20秒 コダックさんajisaiさんありがとうございます。ウルフのトップブリッジですが、できるようであればがんばってみようと思います!!ちなみにゼファーのクランプと、バーハンドルは、もうあります☆あと、以前クラッチワイヤーが切れてしまったので、ウルフより長いTS125Rのクラッチワイヤーを取り寄せたのがどうも、外のホースと中のワイヤーの長さの差がありすぎて使えなそうです…。ですので、今日ウルフの、クラッチワイヤー取り寄せしに行きました。上野のコーリンですと値段教えてくれるので安心でした。ちなみにお値段は、TS125R1600円ウルフ2640円そんなに変わらないのに1000円も高いなんて…。っま、しゃーないですっ!! -------------------------------------------------------------------------------- エンジンがかからない 投稿者:フナ  投稿日: 5月12日(月)13時30分50秒 カイさん> 最近のエンジンがかからなかった事例です。 停車時にガソリンコックOFFを忘れた為、ガソリンがケース内に溜まってしまい セルを回したら(動きは悪かった)プラグがダメダメになってしまいました。 プラグのスペアが無かったので押しがけを・・・・ 普通はまずキャブをオーバーホールしてからですが、私のは持病なのでそのままです。 2速に入れ、アクセル全開、全力で押し50mでかかりました。 かかった直後マフラーからガソリンが噴いてちょっと危なかったです。 かぶった場合の対処法として。 -------------------------------------------------------------------------------- 77152 投稿者:コダック  投稿日: 5月12日(月)11時56分01秒 カイさん> また難しい難問を・・・(^_^;) 長い間放置していたとかでしょうか? セルでエンジンが回るようなら、最悪オイルが無くてもアイドリングはします。 点火系が正常なら、数滴プラグホールからガソリンを入れて、プラグを取り付け、セルを回すと爆発が感じ取れると思います。 キャブクリーナーをキャブに(インテークからエンジンに吸い込ませるように)吹きつけながらセルを回すという荒業もあったりします。 これでかかるなら、キャブのなんらかの問題。 (長い間放置していた場合はかかりにくいですので、キャブの問題とも言い切れませんが・・・) 点火系が問題の場合、 カブっているなどで点火の火が弱い場合、着火できなくなります。 さて、どんな原因が本命でしょうか・・・・ NSX-NOSさん> >なんか2ストらしさがなくなった様な感じがしたりで >複雑な気持ちです、、、 これが難しいところですよねぇ。 乗りやすさと2stらしさは反比例みたいで。 私は乗りやすい仕様で作っていましたが、今は2stらしさを出す仕様で行こうとしています。 TOURER Sさん> >タンクとふれーむの間にあるゴム製ショックをもいでしまったらしい。 これ、私も無くしました(^_^;) 接着剤で止めていますが、できればボルトで固定したい部品ですよね。 >プラグ表にRGV125Γと書いてあるのに気づきました。 もしあったら欲しいですね〜! V型2気筒125cc!なんかかっこいいな。 V型2気筒200ccはVガンマのメッキシリンダーにスリーブ入れてボアダウウンすれば作れそうですね・・・ 熊さん!!出番ですよ!! ゆうさん> >大阪まで700キロ無事完走できました。 おめでとう御座います! バイクより、体が辛そうですね。 >箱根や鈴鹿峠では空気が薄くて苦労しました。涙 ただでさえ濃い目のセッティングだから、なおさらなんでしょうかね。 ガンマのMJ交換が簡単ならいいのですが、タンク外さないとセッティングできないし。 何かいい方法ないかなぁ・・・ やっぱりMJを薄めにしておいて、ダイアルジェットで燃料追加するかなぁ・・・ てるあきさん> >今見ようとしたんですが、改造ページが分かりませんでした。 フナさん編 http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/funa/handle/funa6.htm コダック編 http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/kdk/10/kai_kdk10.htm です。 IEのキャッシュの設定によっては、メニューが更新されない事があります。 この場合、ctrlキー+IEの更新をクリックしてみてください。たぶんこれで行けると思います。 これは強制的に最新版を読み込む機能です。 1さん> >明日某場所にローターお持ちする予定です ありがとうございます。 もうちょっと私が掲示板見るのが早ければお会いできたのに・・・(>_<) -------------------------------------------------------------------------------- どうすれば・・・ 投稿者:カイ  投稿日: 5月12日(月)09時59分25秒 ある日突然E/Gがかからなくなくなってしまい困ってます。プラグから火は飛んでるし、キャブまで燃料はきてるのですが反応はありません。アイドルスクリューも調整しました。 そう言えば2ストオイル入ってたかなぁ? 誰か同じ症状で困ってる人、立ち直った人いませんか?  -------------------------------------------------------------------------------- ほんといいですよ〜〜 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月11日(日)18時59分08秒 使用していますが、おすすめです。 チェーンの走行時の音がグリスとぜんぜん違います ただしはじめのうちは古いグリスがなじむまで どんどん グリスが飛び出してきますが、これを使うと汚れないし チェーンもきれいだし いいですよ本当に http://www.enjinyashikou.com/cpo1.htm -------------------------------------------------------------------------------- う〜ん、最高!! 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月11日(日)15時01分23秒 昨日やっとFスプロケを交換しました(14丁化 (プロに金を積んでやって頂いたんですが(苦笑 結局、交換のみですんだので3500円でした チェーンは調整だけでいけそうです 本当なら2コマ切るらしいですが 調整だけでいった所 あと2〜3コマ分位いけそうだったので チェーンのびていてもいけそうです っで、交換後の感想ですが 加速がかなり楽になり まるで400cc位の4ストに乗っているみたいでした (400に乗ったことはありませんが(^^; 低回転からでも、少しアクセルを開けただけで あっと言う間に高回転になり 16丁の時は、どうしても静かに加速したい時 低回転で「加速や!!」とアクセル開けてから 希望の加速に達するのに 3テンポも4テンポも遅かったんですが 今は、多少テンポはずれるものの かなり良くなりました (じゃあ4スト乗れと言われそうですね(^^; 加速が良くなり嬉しいはんめん なんか2ストらしさがなくなった様な感じがしたりで 複雑な気持ちです、、、 -------------------------------------------------------------------------------- プラグ変えたらゴムもげた 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月10日(土)22時00分55秒 そろそろプラグを変えようと思いプラグを変えましたー。 ノーマルです。タンクはずしてプラグ変えたとき タンクとふれーむの間にあるゴム製ショックをもいでしまったらしい。 きょう、峠に行くときタンクがやたらふるえるなーと思いみたら ゴムがない!キタコエアクリをゲットしましたので、BOX加工 と、クリーナー交換にかかろうと思っています。 プラグ表にRGV125Γと書いてあるのに気づきました。 これってレーサーですかねぇ。 -------------------------------------------------------------------------------- おひさしぶりです。 投稿者:ゆう  投稿日: 5月10日(土)18時43分31秒 以前、大阪への引越しのためメンテに関してのアドバイスありがとうございます。 大阪まで700キロ無事完走できました。所要時間18時間。エンジンオイル1.5?消費。箱根や鈴鹿峠では空気が薄くて苦労しました。涙 静岡最高です130キロで10分以上直線には感動しました。涙 こちらでFスプロケを加速よりに変更したら加速はよくなったのですが燃費が9キロに‥。最近やっとネットに繋げるようになりかなり勉強させてもらってます。 勉強したら実践ということで本日ノーマルチャンバーをリンレイの換気扇クリーナーにて洗浄してみました。あまりの強力さにおどろきです、明日水洗い後にイチ削りにチャレンジしようとおもいます。今まで挑戦して成功した方、失敗した方アドバイスよろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:ajisai  投稿日: 5月10日(土)01時40分45秒 てるあきさん> コダックさんのHPから見れますよ。 http://members.tripod.co.jp/noritak/ 私もバーハンにしたいですがフナさんのように加工は出来そうにもないです。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月10日(土)01時02分26秒 フナさん> 今見ようとしたんですが、改造ページが分かりませんでした。このサイトからいけるんですか? -------------------------------------------------------------------------------- >>コダックさん 投稿者:1  投稿日: 5月 9日(金)20時55分08秒 明日某場所にローターお持ちする予定です 事故などがなければ明日の午前中に お届けできるはずですので〜 >>熊さん お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月 9日(金)13時44分39秒 コダックさんフナさんありがとうございます☆今学校で携帯から見ているので家帰ってから見さしてもらおうと思います! -------------------------------------------------------------------------------- 次は何しようかな 投稿者:フナ  投稿日: 5月 9日(金)12時04分49秒 コダックさん> お忙しい中、バーハン化日記のアップ、ありがとうございます。 加工したアルミのカラーですが、最初はアルミプレートで平らにして・・ と考えていたのですが、材料の入手と加工が面倒だったんで、 楽な方法を選んでしまいました。(^_^;) >RZで2stを覚えたので 私はRM・・・当時高校生でして、初めて乗った直後、「これ売ろうかな」・・と! 衝撃的というより、扱うのは無理って思いました。 最初は川原で全開にすることから練習して・・・・懐かしい〜 それからはすべて2stですね(^_^;) てるあきさん> 改造ページの「フナ改」に今回のバーハン化をアップしていただきましたので ご参考にどうぞ! -------------------------------------------------------------------------------- 76788 投稿者:コダック  投稿日: 5月 9日(金)10時31分44秒 てるあきさん> >横から出てるキャブの上下で繋いでる S字で上下がつながっている黒いホースですよね?これはパワージェットのホースです。 >黒茶色っぽい液体がベタリとついているんですが えっ・・・!! サラサラした黒っぽい液体とかじゃなくてですか?? 前回のキャブの掃除の時、キャブクリーナー使われました? 考えられるのは、この溶剤が残っていて、汚れが落ちたんじゃないか?と。 でもベトベトなら、ゴムを溶かした?? どちらにしても、再度掃除するのが良いと思います。 フナさん> アップハンのページアップしましたのでご確認ください。 しかし綺麗に付けたもんですねぇ・・・ ハンドルは私と同じものかも? >>ジャジャ馬好きの私には、とっても面白いんですが、そんな変態は私だけ?? >ほっほっほっほ、ここにも・・・ おおっ!フナさんもですか! 年齢のせい(^^ゞ RZで2stを覚えたので、どうしてもジャジャ馬が・・・ 私のWOLFも、乗りやすい仕様から、ジャジャ馬仕様に変更してみようかと考えています。 ってもう初めてしまったわけですが・・・ あとは、高回転型のチャンバーを手に入れなければ・・・とその前に軍資金か(-_-;) せっかく貯まった軍資金も、おもちゃに化けましたし。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月 9日(金)00時30分15秒 フタさんコダックさん返答ありがとうございます!今ハンドルだけ持ってるのでそのハンドルがつくようでしたらクラッチ以外純正で行こうと思いますo(^-^)o また、下らない質問かもしれませんがキャブのフロートチャンバー室!?の横から出てるキャブの上下で繋いでる黒く細いホースのまわりから黒茶色っぽい液体がベタリとついているんですがこれってなにが原因ですかね?因みに二週間程前にキャブのオーバーホールしたときは、綺麗でした -------------------------------------------------------------------------------- あんな苦労は嫌だ・・ 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 8日(木)19時44分08秒 じょすいさん> m1911さん> ブラスト和尚さん> 単なる六角レンチじゃ駄目ですね。困ったもんだ。 排気バルブ分解は股の奇怪に・・・またの機会に(--;) -------------------------------------------------------------------------------- ハンドルの高さ 投稿者:フナ  投稿日: 5月 8日(木)18時41分52秒 てるあきさん> ハンドルの高さですが、グリップ位置でトップブリッジ最上面から70mmの ところです。 ノーマルのガンマハンドルと比べると100mm位上がってます。 WOLF純正からの変更であればワイヤー、ケーブル類は問題なく 取り付けられるでしょう。 コダックさん> >ジャジャ馬好きの私には、とっても面白いんですが、そんな変態は私だけ?? ほっほっほっほ、ここにも・・・ 持ち上がる回転数がかなり上なので、シフトアップしようとした時に 軽くなったフロントと相まって不用意に上がってきます。 わがまま全開です。 -------------------------------------------------------------------------------- STRUGGLE WITH THE BOLTS・・・ 投稿者:ブラスト和尚  投稿日: 5月 8日(木)12時28分56秒 デバイス周りのネジは電動インパクトで全部外しました 3mmのヘキサビットとカムアウト防止のプラスドライバビット使用。 手でやろうとするとその先のバルブそのものを止めているプラスネジを間違いなく舐めてしまいますので、 出来たらインパクトドライバを用意した方が良いかと。 プラスネジを舐めてしまったらポンチ使えば外れます。が、頭飛ばすと死亡。 前周りを取り外していないなら力が掛けられないので要脱着っす。 最近オフ車用の腹下スタンドが欲しい今日この頃。 なんかスズキって六角大好きなのにやたらと舐め易いボルトが多いような・・・ フロントフェンダーとブレーキローターは手ごわかった -------------------------------------------------------------------------------- 76663 投稿者:コダック  投稿日: 5月 8日(木)11時55分19秒 寝不足でハイな状態・・・眠いです・・・おやすみなさ・・・ てるあきさん> >コダックさんのは、確か何処かの過去ログで見たんですが、 >ノーマルを使っているんですよね? 私はアブノーマルじゃありません!!ってそんなこと言ってませんね(^_^;) WOLFの純正ですよ〜! ブレーキホースだけ、ガンマ用では短かったので、交換しました。 フナさん> >おじさん仕様と呼ばないでね! おじさんには、やさしいポジションですよねぇ もうセパハンには戻れないかも(^_^;) ただ、あのステップのおかげで、WOLF純正程度のハンドル高さまで落とそうかと考えたりしてます。 >ひらひらで、がばっと開けるとウイリー! これ、やみつきになってしまいますよね。 ジャジャ馬好きの私には、とっても面白いんですが、そんな変態は私だけ?? NSX-NOSさん> >(やっと太ったのに、また痩せるのね(TT>サイフちゃん 太らせる事ができるなんて、うらやましい! 私はあれば使ってしまうから・・・・常に難民状態(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月 8日(木)00時37分06秒 フナさん返答ありがとうございますo(^-^)o そのままでも長さ足りたんですかぁ☆わざわざTS125Rのクラッチワイヤーにしてしまいました(^_^;)フナさんは、ハンドルどれくらいの高さにしてるんですか?それとクラッチ以外のワイヤーなどもウルフ純正で足りるんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:m1911  投稿日: 5月 8日(木)00時05分48秒 >>まっつんさん 私も分解したことありますが6角は高いの買わないと駄目です。 私が外そうとしたときその硬さに6角がしなりましたが指では行かず ペンチの止めネジに引っかけて回しました。それと中の+ネジはなめやすいので 違うサイズの+ドライバーなんかで明けようとしないように! 本当に押し7:回し3でやらないとなめますよ。私はなめました自力で外しましたが。 -------------------------------------------------------------------------------- ぐおぁ・ 投稿者:じょすい  投稿日: 5月 8日(木)00時04分02秒 まっつんさん> あそこネジ止め剤使用されているので ガスバーナーで熱したら溶けますので 少しは外しやすくなりますよ。 あと100均で手にいてたのですが L字の     ll ==グリップ   グリップ という感じのレンチが打ち込みも出来て 使いやすくて良かったです。 確か ミキスケさんのトコに行く途中の100均で手にいれたのですが ダイソーだったかな?(^_^;)   -------------------------------------------------------------------------------- それでも生きていかざるをえない・・ 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 7日(水)23時26分02秒 排気バルブばらしですが、挫折しました(x_X) バルブシャフトストッパスクリュが全く緩まなかったんです・・ その固さたるや、六角レンチを3本もナメさせるほど(--;) しょうがないのでキャブクリや−ドライバーでおたふくをかすり取りました。 雨の中セッティングチェックに試乗しましたが、全くうまくいかず。頭痛になり寝てました。 MJを上げたり、JN段変えたり、穴あけて空気量増やしたり・・・・(T_T) 次回は、あけた穴塞いでフィルタースポンジも純正にして、MJ以外純正値で試してみようと思います。MJは200、210あたりで。 はぁ〜(-。-;) -------------------------------------------------------------------------------- クラッチケーブルありがとんでし 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月 7日(水)23時03分01秒 クラッチ> なるほど、取り回しをとフムフム。 癖のついた縄の縒りを取るみたいですね。 その前に、貧乏握力アップ大作戦でもするかな。 小指から順に思いっきり握るという貧乏マンセーな技。 腕水平を保ち30ぷんやると意外と疲れたと言うことも。 最近プラグをみたら黄土色でした。 早速純正プラグ(NGK)をげっとしました。 プラグの端子(プラグキャップが被さるとこ)の灰色っぽいやつは 取らないのですか?やたら堅くてとれない。 まえのっていたAF27DIOは取っていたのに。 今使っているJOGポシェのはずすし。 今ついてるやつははずしてないし。 スカートはいてチャリ乗っている人を見かけると パワーバンドを維持してても気になります。 おかげで前のマシンにつっこみそうになりました。 -------------------------------------------------------------------------------- フォークオイル、チェーンオイルはここ 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月 7日(水)22時43分30秒 私のご用達です。 S85の方も使用しています お勧めです http://www.enjinyashikou.com/ -------------------------------------------------------------------------------- ウルフです 投稿者:フナ  投稿日: 5月 7日(水)22時11分19秒 てるあきさん> 車体は、元はウルフですので、ワイヤー類はそのまま使えました。 ただ、クラッチレバー手前でクラッチワイヤーの曲がりがきつくなったので めがねレンチ2本で広げて緩やかに曲がるようにしました。 ちょっとレバーが軽くなりました。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日 投稿者:熊蔵  投稿日: 5月 7日(水)21時23分56秒 長後街道でRG200ΓとアプリリアRS250が一緒に走行してたなー RG200Γもきれいだったなー -------------------------------------------------------------------------------- バーハン 投稿者:てるあき  投稿日: 5月 7日(水)21時21分49秒 フナさん> いきなりの質問申し訳ありません。僕もバーハンにしたいんですが、ワイヤー類などは、どうしたんですか?コダックさんのは、確か何処かの過去ログで見たんですが、ノーマルを使っているんですよね?自分は、今クラッチワイヤーが切れていて走れないので、TS125のクラッチワイヤーを取り寄せ中です!! -------------------------------------------------------------------------------- あついですな 投稿者:魔王様  投稿日: 5月 7日(水)20時52分37秒 じょすいさん> うーむ、懐かしの呪文ありがとうです^^。熱ですか? それにはやっぱり『メロン』でしょう。(笑) NSX-NOSさん> ホイール洗いには、花王「マジックリン」がオススメですよ。 でも、タイヤにはよくないのでご注意を。 面白いくらいによく落ちるのでオイルわざととびちらせてます ってのはウソです。(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- ハンドルを換えました 投稿者:フナ  投稿日: 5月 7日(水)14時29分45秒 ノーマルガンマトップブリッジでのバーハン化、やってみました。 ローコストが前提(必然?)でしたので カラーの現物合わせとトップブリッジへの穴あけ(メーター取り付け穴の後部側を拡張)で 少々強引でしたがなんとか取り付けられました。 使用したクランプはヤマハXS250用(たまたま解体屋にあった) ポジションが楽になり、ひらひらと軽く切り返せます。 おじさん仕様と呼ばないでね! 正直言って、セパハンはキツかったんですぅ〜。 同時に排気バルブの切削もしたのですが、これが大当たり! 上での伸びとトルクが・・・・・ステキ(怖いくらい) やって良かった!!!!! セッティングを詰めればもっと良くなりそう。 楽しみ、楽しみ♪ コダックさん> アップハンドル、いいですね、コダックさんのに乗せていただいてから あのパワーとハンドリングが忘れられず、、、、ようやくできました。 どうかな?と思っていたのですが、ハンドリングは似ていました。 ひらひらで、がばっと開けるとウイリー! 楽しいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- たっ、たかっ!! 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月 7日(水)12時13分09秒 >大さん 1、2、3痛いですね〜 とくに2なんて、かなりキツイですね 普通に買ったら、1本1万くらいですもんね〜 事故った相手が外人ってのもキツイっすね(苦笑 ネタありがとうございます おかげで、だいぶましになりましたm(_ _)m >BKさん ん〜、やはり結構するもんですねぇ〜 やはり、バイク専門の用品店でないと売っていないですよね? 余談?ですが 本日、自由なお金がけっこうたまったので Fスプロケ交換をお願いしにいきました 店1:時間7000円、30分位なんで3500といわれる だが初めての店でちょっと信頼性が不安なんでボツ (よさそうなお店で店員さんもよさげでしたが、、、 店2:ならばと思い、いつもお世話になっているこっちのお店で 社外品の取付は無理っぽいが聞いてみるとOKとのこと 工賃は交換が3500円 チェーン調整が2200円(切るのがだったかも 「たっ、高っ、ネットでは交換1500円て買い手あったぞ?  ってか、22ミリレンチをネットで買っても釣りくるやん」 などと思ったりもしたが ここの店員さんは好きだし、価格も固定なので なんとなく断りにくいのでお願いすねる事にしました とりあえず今日は工具がないので(名前聞いたけど忘れた(苦笑 工具が届きしだい連絡をくれるとのことです ん〜、楽しみです♪ (やっと太ったのに、また痩せるのね(TT>サイフちゃん -------------------------------------------------------------------------------- 明日、あ、もう今日か 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 7日(水)00時34分36秒 じょすいさん> 排気バルブをバラそうと思います。 バルブ固着してないか、不具合がないか・・・ここにモガァァァー総本山があれば一気に解決なんですけどね(^^) コダックさん> モガァァーの原因が排気バルブの不具合でなかったら、パワージェット機能無くそうかな・・(--;) PWKて無加工でつくんですか?装着構想は無いですが一応質問(^^;;)>そもそもPWKてのを存じ上げないです・・ -------------------------------------------------------------------------------- クーラント原液 投稿者:フナ  投稿日: 5月 7日(水)00時26分56秒 BKさん> レスありがとうございます。 確かに原液を入れるメリットは無さそうなんですが、 効率まで考えて入れる人は少ないでしょう。 安いのであまり気にせず入れてしまうんでしょうね、割るのが面倒、余らせたくない なんっていう理由も・・・・ あとは、原液なら絶対凍らない!(1:1で凍った経験あり、劣化してたかも?) これだと思われます。 お察しのとおり、凍った場合、硬いシリンダーが割れます、膨張した体積が 行き場を失って割ってしまうようです、なんで、私のレーサー(小さいやつ)には 管理が面倒なので1年中クーラントを使ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- チェーンオイル 投稿者:BK  投稿日: 5月 7日(水)00時16分36秒 NSX-NOSさん> 飛ばないチェーンオイルってものがありますので、リアホイールの汚れから開放されますよ。 OFF車で主流のフッ素樹脂粉末タイプのチェーンオイルてす。 粘性の高いオイルなので、ビッグバイクにつかっても飛び散りませんよー。 LAVEN ホワイトチェーンルーブPRO 420ml \2,000(定価) \1,600ぐらい RK チェーンリフレッシュホワイト 100cc \1,200(定価) \1,000ぐらい       〃          420ml \2,200(定価) \1,980ぐらい ヤマハ MEスーパーチェーンオイル 500ml \2,200(定価) \1,980ぐらい   (ドライ/ホワイトタイプ)         〃         110ml \1,100(定価)  \980ぐらい 値段はしますが、後々の掃除を考えれば・・・・。 用品店のセールで、30%引きや、1本の価格で2本なんてことよくありますので、今度買い替えの時に検討してみてはいかがでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- 錆びないフロントディスクプレート 投稿者:たーぼー  投稿日: 5月 6日(火)23時59分28秒 BKさん> レスありがとうございます。ステンレスプレートのことは知っているのですが、パッドの当たる所は鉄で パッドの当たらない部分が錆びないプレートを探しているんです。NF13Aはフローティングのピンよりも 内側の部分が錆び易いですね。もっとしっかりコーティングして欲しいです(コストダウン?)。 パッドの当たる所は錆びてもブレーキをかければきれいになるんですけど(悲)。時々錆び落とし剤で磨いてます。 -------------------------------------------------------------------------------- クーラントの件 投稿者:BK  投稿日: 5月 6日(火)23時42分04秒 フナさん> >クーラントの割合と効率についてですが、「防錆剤」「凍結防止剤」にも 液体なので比熱があると(大きいか小さいかわかりませんが)思うのですが、 そうすると、クーラント原液は、冷却効果はありませんというのはちょっと違っている ようなきがするのですが、いかがなものでしょうか? --------- 私の投稿の「クーラント原液は、「防錆剤」「凍結防止剤」なので、液自体に冷却効果はありませんので念のため。」について。 これは、完全に私の記述ミスです。 「液自体に冷却効果はありません」は、クーラント原液は、冷却媒体として水より冷却能力に劣るので、大量に入れても冷却効果のアップにはならない、ということを伝えたかったのです。 比熱が一番大きな一般的な液体は「水」です。レース車両は今では、レース用ラジエータ冷却水というものを使っていますが、以前のワークスマシンでも単なる水道水を使っているのはご存知のとおり。よく、原液を多く入れると冷却効果が上がるという方がいますのでつい書いてしまいました。 申し訳ありません。 #下記文章は、あえて訂正せずに残しておきます。 フナさんに、ご質問ですが、真冬にクーラント原液を全部いれるメリットがあるのでしょうか? 凍結防止として、 原液  水 凍結温度  3 : 7  -15℃  4 : 6  -25℃  6 : 4  -50℃ 国内の使用では、原液30%で、十分だと思うのですが。 原液全部入れると、金額の面から見てもデメリットとしか。。 私の知識では、メリットが思い浮かびません。ご教授お願いいたします。 冷却回りの破損について 私の周りで、「シリンダー破損(割)、ガスケット抜け」は聞いたことなかったので、ラジエータの破損のみ挙げました。薄いラジエターが無事で分厚いシリンダーが割れるってことなのでしょうか。。ラジエータ液化が凍結して体積が膨張し、薄いラジエータは変形して助かり、厚いシリンダーなどは力が逃げない分、割れやすいのかな? -------------------------------------------------------------------------------- 自慢話 投稿者:大  投稿日: 5月 6日(火)22時15分13秒 ガンマねた 1、パーツリストの品番が違い爆 2、タイヤを換えて、ちょっとで、釘が刺さって爆 3、パワフィルかったら口径が違って爆 4、メーターを180Kスケールにし、ついでと、思って、距離戻したら、しくって爆 5、バッテリーが完全にお亡くなりになり、それでもがんばって、押し掛けしようと ファミレスの駐車場で、20分くらい走って爆 6、ガンマがスズキだった(笑) その他 1、初めて、車を自家板金して、直後に、じいさんに傷つけられて爆 2、メモリをかったら、連続2回も不良品で爆 3、I○MのHDがDMA転送できなくなり、20時間は、試行錯誤した。しかし、メーカーは、 OEM販売のみだから販売店に、販売店は、それは、サポート外といわれて爆 4、事故の相手が意味不明な外国人で爆 5、50ガンマのとき、国道246でスピードが乗っている右斜線で、ガス欠で、爆 適当に思いついたものです、、、 -------------------------------------------------------------------------------- くたくた 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月 6日(火)20時56分30秒 本日、リアホイールが汚れていたので 1〜2時間ほどかけて、かなり綺麗にしました♪ それで、バイトしていて ふと、とあるお店でリアホイールを見ると、、、 チェーンオイルがべったり(即死 ああ、あらった 洗ったところやのにオイルが多かったのね(泣 昨日さしたバッカリやったのも効いとるんかな かな〜り、へこみました(ホンマ鳴きそう みなさんの「こういう事でへこんだ」等の 自慢話があればお聞かせくださいな -------------------------------------------------------------------------------- 質問です 投稿者:フナ  投稿日: 5月 6日(火)20時04分50秒 BKさん> クーラントの割合と効率についてですが、「防錆剤」「凍結防止剤」にも 液体なので比熱があると(大きいか小さいかわかりませんが)思うのですが、 そうすると、クーラント原液は、冷却効果はありませんというのはちょっと違っている ようなきがするのですが、いかがなものでしょうか? 実際、こちらでは真冬にクーラント原液で使うというのはよくある話です。 ちなみに、凍結した場合、ラジエータ破損よりシリンダー破損(割れ)、 ガスケット抜けの方が多いです。 -------------------------------------------------------------------------------- 遊び道具確保! 投稿者:コダック  投稿日: 5月 6日(火)17時21分19秒 まっつんさん> セッティング側からの話だけ書きます。 排気デバイス系はじょすいさんに任せます。 基本的に1速で出るのは、チャンバー温度が低いからでしょう。 温度は、燃料が濃ければ低く、薄ければ高くなります。 なので、薄くする(適正値にする)と、綺麗にふけ上がり、濃い状態だと吹け上がらなくなります。 この濃い状態を薄くする為、MJを交換したら、焼けすぎになった・・・ という事なら、PWJあたりが悪さしているかもしれませんね。 こうなってくると、MAJの交換などなど、非常に手間がかかります。 バクダンキットと、PWJの相性がいけないのか?? 悪い事は言いません。PWKを装着・・・(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 5月病大丈夫ですか 投稿者:BK  投稿日: 5月 6日(火)14時32分12秒 みなさんGW楽しめましたか? 私のGWは・・・・無し。やっと明日定休日。(T_T) すでに、仕事量が先月の3倍。。うれしいやら、青ざめるやら。。 TOURER Sさん> ワイヤークラッチの件、コダックさんの言われているとおり、ケーブル自体に癖がありますので、取り付けるときに、ワイヤーを回転させて癖を取ってあげることや、動きがスムーズに動く取り回しを見つけるのがポイント。取り付けた後に、手でワイヤー本体を前後してみて抵抗が少ないかをチェック。抵抗が少ないならクラッチ握っても軽いということになりますので。 たーぼーさん> 錆びないフロントディスクプレートの件 錆びないディスクプレートは・・・ステンレス製のディスクプレートというのがあります。 価格は、なんと一般的なレプリカの純正ディスクより10〜20%安いと。 もともとレーサーのパーツなので、125ガンマに使えるかどうかはわかりませんが、ディスク系、オフセット量、ボルトサイズと穴の数、ホイールの固定穴寸法が合えば使えるでしょう。 うぉーーいいかも。という話には落ちが。。。(笑) ブレーキパッドには、ステンレスディスク対応のプレーキパッドしか使えないんですよ・・。 種類やメーカー数はなり少なくなります。以前お勧めした、カーボロレーヌのSBK3は対応しております。 クーラント> もう時期、あーつい季節になりますね。 私のところは、すでに日中32度はあります。。 暑くなると、水温計の針が・・・・という方は、水とクーラント原液の割合を少なくしたものの使用をお勧めします。 レース経験者やメカにちょっと詳しい方ならご存知の、ラジエータ液で一番冷える液体は、ただの「水」です。 通常のクーラント液は、水7割で、クーラント原液が3割程度に混ぜて使用するものが多いと思います。通常の「水」の冷却効果を10とすると、7:3のクーラント液では、30%の液冷却性能のロス。その比率を 8:2にするだけで、液の冷却効率は10%アップするっていうことです。 寒い時期は、メーカ指定の割合に戻してください。 ラジエータ液に、「水のみ」の使用は、冷却周りが錆ますので使用しないで下さいね。 クーラント原液は、「防錆剤」「凍結防止剤」なので、液自体に冷却効果はありませんので念のため。 ちなみに、原液として「防錆剤」のみ入っている製品もあります。 これは、水95%に対して、原液5%でOK。つまり通常のクーラント液より、25〜30%の冷却効果UPになります。但し、「凍結防止剤」が入っていませんので、寒い時期は通常のクーラント液を使用してください。でないと、ラジエータが凍結して破裂します。 -------------------------------------------------------------------------------- 76474 投稿者:コダック  投稿日: 5月 6日(火)10時49分14秒 TOURER Sさん> >お店の人にグリスをさしてもらいましたが絶妙なところでワイヤーが曲がってるので 取り回しを少し変えてみると、意外と軽くなる場合があります。 私はそんなテストをしていて、チャンバーとクラッチワイヤーが接触し、溶けてしまったなんて事も(^_^;) でも重いです! じょすいさん> >コダックさんや熊さんのように素敵なバイク屋さんに >知り合いたくなって仕方ありません(×_×;) 私は、昔嫌な思いしてから、ひたすらバイク屋嫌いでした。 たまたま良い方とお会い出来たという感じでしょうか・・・ でも、部品の購入でしか使ってないので、本当に嫌な客だと思います。(^_^;) (他のバイク屋さんと違って、整備が信頼できないから部品しか買わないという訳ではありません!) それでも嫌な顔一つしないのですから、スゴイ方だと関心してしまいます。 1さん> >ローターの写真です。 画像見るのが遅すぎました(>_<) >実は申し訳ないのですがその中に使うローラーが一個 >どうしても見つからず欠品扱いです。 スタータークラッチの部分ですよね? これは在庫があるので問題ないです。 ご心配かけてすみません。 NSX-NOSさん> >シールの方は対応みたいでしたが、、、 なら問題ないんじゃないかと思います。 チェーンクリーナーで綺麗に汚れを落とし、チェーングリス塗ると結構良くなりますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- お星様で機械の体をもらってきます。一時終 投稿者:じょすい  投稿日: 5月 6日(火)06時33分42秒 TOURER S さん> はじめまして  >お金をかけずにやるの大好きです。 >自分でやるそしてDIY(Destroy it youself) 素晴らしい言葉です。 クラッチはホント疲れますね。 僕も購入時代ちと筋肉痛でこりゃいかんと 100均で握力グリップ購入して 暇をみつけてニギニギしてました。 あとクラッチレバーを自分が一番力の入る位置に調整するのも手かも しれませんね。 手が小さい僕は余計不利で4本レバーです。(^_^;) まっつんさん> 熱さがりません(笑) 昼間寝てて彼女に移したらいけないので 寝ている時間は隣の部屋に移動していろいろしてます。 けど 気を許すとボォーっと。 クーラントですが マルビで行くなら再利用 けど時期経っているならついでに交換でと考えれば良いですし ついでにリザーバーもチェックされて 結構 ヌメっている場合も ありますので。 >これも完全分解しなきゃ駄目なんでしょうか? >上下のナットだけはずしてシャフトごとはずせないものかと思ったんですけど(^^) 上のサーボごと外せば出来ないことも無いのですが 手間は同じかと・・・ 多分 ワイヤーがずれることが怖いのかもしれないからかもしれませんが デバイスばらした以上 多分 真の調整の時 結局いじることになると 思いますので下をばらした方がよいと思いますよ。 ラジエターのコードはラジエター下を取り外すより コードをたどっていけばフレーム内部のハーネスに 繋がっているのでそちらから外されてください。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:1  投稿日: 5月 6日(火)00時05分03秒 >>TOURER Sさん イチ削りやったチャレンジャーです(笑) いいですね バイクへの関わり方が個人的に好感ですっ 私も頼れるバイク屋さんの知り合いはまったくおらず 全部自分でやってますので。 クラッチは重いですね 1時間では大丈夫なようになれましたが 1日四時間のると握力低下が激しいですよね ワイヤーに注油してもあまり効きませんし あと燃費9はすごい記録たたき出してますね(笑) このバイクよくすれば20km/Lくらいは行くようですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:TOURER S  投稿日: 5月 5日(月)23時13分32秒 はじめまして、Γ125(13A)に乗っているへたれなTOURER Sです。 いち削り…。やりてぇー。お金をかけずにやるの大好きです。 自分でやるそしてDIY(Destroy it youself) さらには、タンデムしてぇー。 社外エアクリ買うのに1時間お店で悩んだり。 町乗りで9KM/Lをたたき出してしまいました。 先々週クラッチワイヤー交換してもらいましたがもう重くなってしまいました。 お店の人にグリスをさしてもらいましたが絶妙なところでワイヤーが曲がってるので こんなもんと言われました。1時間も乗ってると左手が痛くなりませんか? 今日キャブクリナーを求めて新たなお店へ。 店員さんかわいかった。声も。技術は並、店員さんのかわいさが重要だったりします。 北国で(゚д゚)シメジステッカーを貼った黒のΓは私です。 初めてなのにすっごくくだらないことを書いてしまいごめんなさい -------------------------------------------------------------------------------- 連休中は 投稿者:yukino  投稿日: 5月 5日(月)22時22分18秒 BKさん、コダックさん。 レス有難うございました。 結局まだショップには行っておらず、ボーリングもまだです。 とりあえず、この連休中はエアクリーナーのスポンジの洗浄 キャブレターの洗浄、マフラーのカーボン落し、 排気デバイスのカーボン落しなどをやっていました。 来週の週末にはショップに持ち込めると思いますので そうしたら経過報告に伺います。 -------------------------------------------------------------------------------- クーラントいるなぁ 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 5日(月)21時47分23秒 じょすいさん> (;^_^)熱は大丈夫なんですか? バルブ取り外しの際、ラジエーターはずしておたふく蓋とって(むぅ〜面倒い・・)、 ┌┐__┌┐ │  ◎  │  │    │ ←  │    │ \ ◎ /    ̄ ̄ これも完全分解しなきゃ駄目なんでしょうか?上下のナットだけはずしてシャフトごとはずせないものかと思ったんですけど(^^) 今度の休みにバラシて汚れとりと不具合がないかチェックをしようと思ってます。ただ、壊してしまわないか心配です(--;) あ、ラジエーターの下から出てるコードはどうやってはずすんでしょうか?ねじ込んであるだけ? 前はずした時、分からずにラジエーターぶら下げてました(--;;) --------------------------------------------------------------------------------   投稿者:1  投稿日: 5月 5日(月)21時34分48秒 >>NSXーNOSさん レスありがとうございます かなり安心することが出来ました ふぅ・・・w    >>じょすいさん あ、もしかしたら僕の読み間違いか勘違いかもしれません でも本当に助かりました。 タイヤもまだまだ残ってるのでまず使わせていただきますw -------------------------------------------------------------------------------- 錆びないフロントディスクプレート 投稿者:たーぼー  投稿日: 5月 5日(月)20時12分41秒 ノーマルは錆びてきます。パッドが当たる所ですと、Fブレーキをかければきれいになるのですが、 NF13Aはパッドが当たらない所がどうしようもなく錆びてきますね。どなたか、錆びない社外品を ご存知ないでしょうか?。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:93式  投稿日: 5月 5日(月)18時30分09秒 >NSX-NOSさん レスありがとうございます返事が遅れてすいません。 アイドルの回転を少し高くしてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 熱がさがらない。。ハァハァ(´д‘;) 投稿者:じょすい  投稿日: 5月 5日(月)16時25分10秒 まつっんさん> バラシ組みたては簡単というか内部3箇所の+ネジが取れるかどうかが 一番の壁です。そのあと6角+ワッシャーに変更すると楽チンですが。 デバの組みたてなんてただの知恵の輪なので一度コツ覚えれば簡単ですよ。 ただ単に真ん中のバルブを横向ければよいのだし。 ネジロックは芋ネジとプーリーの固定ネジの部分のことだと思いますが ネジロック剤使うにこしたことないでしょうが僕は軽く液ガス塗るか 何も無しで組んでますよ。不安が少しでもあるのならやめときましょう(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 今日夜勤 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 5日(月)09時45分38秒 じょすいさん> >プチオフ開催でその場でばらしてみますか? それいいですね。 回転は1万2千くらい回ります。それ以上はおっかなくて回しません(^^;) 「モガァァー」は1速でばかり多発。スロットルをジワ〜と開けたら出ないみたいですが出る時もあり・・(--;)モガァァーのまま上まで回るおかしなかんじです。 >1枚目の開きから 2が引き摺り起こしているか落ちたまま 中ポートのまま 全開走行してプラグが白とか(^_^;) ・・薄くて白いてわけじゃないんでしょうか?(-_-;) デバイスバラシて組むの難しそう・・組む時ネジロック剤とかいるのでは? -------------------------------------------------------------------------------- 半死。 投稿者:じょすい  投稿日: 5月 5日(月)03時08分29秒 13Aは点火時 いや やめときます・・ 魔王様> ごぶさたでする。 メールの返信時期がヤバくなってびびってました。 ごめんなさい。 ちなみに ドイツアイルランド セネガルウルグアイ これ暗号です(^_^;) 歯医者に美容院ですか(笑) 思えば似ているかもしれませんね。 というか 一番の問題は工賃だったり(笑) けど 自分で弄くるのもまた楽しいです。 怖くても やってみたら なーんだ! と(^_^;) 山奥+人通り無し とかで止まったときもなんとなく 対応できるというか。 けど今は携帯電話というアイテムの おかげで結構安心できますね。 昔は車が通るのをひたすら 待ってました(^_^;) まっつんさん> 当時のインプレですがべた褒めでしたよ。(笑) たしか どこかのサイトにMrバイクの記事で 当時のインプレ記事を掲載されている方もいたような・・ 僕が見たのは確か92年型のガンマでヤングマシンでしたが その頃は86にハマリまくりの時期だったのですが とりあえず目は通してて 今乗るならこれかなぁ・・?と そんで本当に現在(笑) <あくまでもデバだったとして書きます> 8000でもがぁーということは 1枚目の開きから 2が引き摺り起こしているか落ちたまま 中ポートのまま 全開走行してプラグが白とか(^_^;) 特に片側死んでいる場合に1速だけ起きることもあります。 各速 どこら辺まで回転使えますか? ノビさんのエンジンはイチ削り&デバライト加工 MJ230番の ノーマルライトチューンなのですが195−240でモガァーは まったく発生してませんでしたし(結局トータルで230だったのですが) というかノビさんにエンジンの具合をきかれてみてください。 もう 年たってますのでワイヤーの伸びとかデバの ズレ等でプーリーの基準値なんかまったくアテになりませんので。 まぁ 新品のワイヤーをリッチに交換という手もあるかもしれませんが それでデバ寿命でしたら意味がないですしね(^_^;) ちなみに知っている限り 前ウルフ 今ガンマ ノビさんの前ウルフ 落札ガンマエンジン 街中で知り合ったウルフ乗り2名 全部狂ってましたし (位置合わせがという意味ではなく基準値のメモリに対して本当の位置がです) しゅんさんもまったく違ってたらしいし 計7台例えば1000台中の 7台かもしれませんが(笑)  うーん みなさんはどうなんでしょ(^_^;) プチオフ開催でその場でばらしてみますか? デバネタですみません この頃 自分でもデバネタ 書くの嫌になっているもので・・・ たーぼーさん> いやー 無理です(^_^;) 専門的な物はわかりません。幸い今まで自分でなんとかできそうな 所ですが アルゴン盛り CDI改造 クランク割 多車コンロッド交換 とかできないですもん。幸い 大先生と巡り合いまして ある意味 幸せなのですが(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 必要ないのでは(爆) 投稿者:たーぼー  投稿日: 5月 5日(月)00時09分34秒 じょすいさん> じょすいさんだったら、バイク屋になれるくらい整備上手そうな ^。^;  -------------------------------------------------------------------------------- 振動を伴った様な回転上昇・・ 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 5日(月)00時08分08秒 嗚呼、消えないもんだなモガァァー(--;) 早めに開け過ぎてパワージェット効き過ぎて濃過ぎ・・て考え過ぎか(´x`) プラグ見たら「 とかが白くなっててMJ220に戻そうと怖気づいてます。 ┌凸┐←中心電極のココを │ │ 爪で触ったら外壁(?)     が剥がれ落ちた・・ (-_-;)頭痛・・ ※ウルフΓが出た頃の雑誌の試乗インプレとか読んでみたい。ノーマルで濃すぎてまともに走らないならさぞ酷評だと思いますけど(;^〜^)> -------------------------------------------------------------------------------- わかるわかる 投稿者:魔王様  投稿日: 5月 4日(日)23時55分28秒 じょすいさん> どもどもご無沙汰です^^。 良いバイク屋探し、これもテーマですよねぇ。気持わかりますわ〜。 かといって、自分はいじれないし、全部が全部店に持ち込む人なんて いつも胃がきりきり痛いですよ。(笑) とはいっても、お世話になってる所もとても良いんですけどね。 なんか今ひとつこう馴染めないというのか。(笑) まぁ、歯医者とか美容院みたいなもんかなと。(笑) (ちなみに歯医者は好きだけど、美容院は嫌いですな) -------------------------------------------------------------------------------- 1サソ 投稿者:じょすい  投稿日: 5月 4日(日)15時35分15秒 えっ? そんなこと言ってましたか? どこかでボケてたのかも。 紛れも無く 今のガンマに最初からついていた ホイルとタイヤです(^_^;) それでダンデム減りしてたやつでう。 -------------------------------------------------------------------------------- 全開で煙発生マスィーン 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月 4日(日)15時07分50秒 >1さん 私自信EG開けた事ないのでわかりませんが たぶん、どうもないです 異音もしないとおもうし、、、 >93式さん おそらくオイル粘土が違うのでしょう 前のよりサラサラになったんだと思います なので、アイドルスクリューを回して アイドルの回転を少し高くしましょう ただし、私はあまりメカを知らないので 100%あっているという自信はないです -------------------------------------------------------------------------------- 今から新宿出動・・ 投稿者:1  投稿日: 5月 4日(日)13時27分39秒 >>じょすいさん あ・・私のすみません書き方が悪かったです 500番台は20番飛びしかないかもしれない と書くべきでした。 550などはもしかしたらないかもしれないな〜と( ^ ^ ; ちなみに頂いたホイール以前VJ用かもしれないとの事 でしたがやっぱり125用だと思います リム幅が2・75で125用と同じでした。 200t用が3・50ですのでVjだともっと太いはずですよね。 オフタイヤを入れるのに売られているタイヤで一番太い タイヤでも適合リム幅が2、75までだったので125用が 欲しかったのでほんとうに助かりました。ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- いいお店はありますよ 投稿者:RON  投稿日: 5月 4日(日)02時13分46秒 ・じょすいさん おひさしぶりです、元気ですか? 私も自分でいろいろやるようになったのは、良いバイク屋にめぐりあえなかった ためです。ただ最近、ようやくめぐり会えましてコーヒー飲みながら1時間ぐらい 話して帰るようになりました。私のような「変てこチューン」はバイク屋に嫌煙 されるのが多いのですが、今回であったバイク屋は面白がって私の話を逆に聞い てくるぐらいです(笑) >こんな人間は自分の世界に閉じこもって自分でいじるしかないですね。 >自業自得かぁ・・・ 自分の世界は良いと思いますよ。私の改造も自分の世界ですし、自分でやるに 越した事は無いです。 -------------------------------------------------------------------------------- ひさびさの酒 投稿者:じょすい  投稿日: 5月 4日(日)01時04分15秒 デムパですが・・・ いまだに良いバイク屋に知り合えません(笑) コダックさんや熊さんのように素敵なバイク屋さんに 知り合いたくなって仕方ありません(×_×;) 気に入る理由より嫌な理由の方が先に出てしまうのですよねぇ・・ 自分勝手かもしれませんが こういうとこにはなじめません。 ・添加剤や磁気コイル等 カルトチックで科学的に証明されてない  高い物を進める店員がいる ・てめえの店でも無いのに常連が店員のように仕切るとこ ・机上の論理で間違った技術論等を唱え 自分の権利ばっか主張して  間違えや指摘はスルーする もしくは逆切れする店員 ・珍でもチューンする店 ・空気読めない 専門用語連発して素人だった自分に近寄り辛くする店員 自分勝手ですね(^_^;)  こんな人間は自分の世界に閉じこもって自分でいじるしかないですね。 自業自得かぁ・・・ 1さん> 520番は実際手にしたことあるので まだあれば(^_^;) ちなみにRZ350ユーザーでしたが濃過ぎると(笑) まっつんさん> ドリルで195番を微調整したり(^_^;) プライベーターがんばれ! フナさん> もしかしてオイル燃費の500同士はフナ打ちニップルの 排出量かもしれませんね。 個人的に少し絞ってもよいかなあ?と思いはじめました。 -------------------------------------------------------------------------------- そういえば・・ 投稿者:1  投稿日: 5月 3日(土)17時53分05秒 もしかしたらミクニは500番台は540とか560などしかない かもしれません・・・このくらいの大きさだとこれくらい変えないと 分らないと聞きましたので・・・。正確なところは自信なしです >>コダックさん http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/8082.jpg ローターの写真です。 実は申し訳ないのですがその中に使うローラーが一個 どうしても見つからず欠品扱いです。写真のローターの 上においてある円柱の塊なんですが200から流用するか もしお使いの場合は純正注文願います。10年前で80円で したのでいまもそんなに高くないと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- いい日和 どんたく 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 3日(土)16時21分38秒 ゆうじろうさん> 1さん> はぁ〜ん、あるんですねぇ(^^) ・・けど今調子良かったりします(^^;)> AS2.5戻しにしたら調子よくなりました。 バクMJ210が薄気味だったら215検討も良さげかも。 バクダンキットMJの形状による効能は、ノーマルと比べてどう変化するんだろ?(つけてるくせになに言うか)穴が3つあるから吸い上げがスムーズとか・・なのかな。 今回の給油は20km/Lでした。給油が頻繁・・そうとう乗り回してるってのがわかりますね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- エンジンがかからない 投稿者:93式  投稿日: 5月 3日(土)16時06分47秒 初めまして。お聞きしたいのですが93年式のγなのですがこの間までエンジンオイルをCCIS を使っていましたがelf moto2 winner にしてからエンジンはかかるのですが アイドリング中にエンジンが止まってしまいました。何か原因があるのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 5月 3日(土)11時03分09秒 コダックさん返答ありがとうございます。早速取り寄せてもらって試してみようと思います!! -------------------------------------------------------------------------------- あったかい・・ 投稿者:1  投稿日: 5月 3日(土)10時52分07秒 >>まっつんさん メインジェットの中間は500台になると550や560など の刻みしかないことがありますが(じっさい555はさすがになかった気がします 300以下なら確か注文すればあるはず・・・てゆうじろうさんが おっしゃってますね(笑) バイク用品店もミクニと取引があるはずですから そこでも注文できるはずですよ〜 あと差し出がましいですがニードルジェットの高さでも 「メインが大体あっていれば」もがぁぁぁぁぁ 消せますので ご存じなければもしもの時どうぞっ 以前ニードル1段濃くしたらもがぁぁぁが発生して 戻したらすぐ消えたことがあります。 でも以前のセッティングだとバクニードル薄めにセット されていたので役立たないかもしれませんね >体重 かなり 参考になりました カナリ私の方が重かったです。その差17キロ・・・・ キャブにばっかり大変な思いさせないで自分が努力しなくてはいけないのかも(笑) タイヤは空気圧によって燃費はけっこう違うのでタイヤサイズがもしかしたら 130ー70の200用ではなくてもしかしたら120ー80の125用の細い奴なのかな・・ と思いまして聞かせていただきました。ありがとございます。 130ー70の方が接地面積が多く抵抗により燃費にはよくないかな・・・ と考えていたもので。(実はタイヤが磨り減りすぎて扁平化がもっと進んでるという噂も ただこの両方の要素を同じ考えても21km/L→24km/Lには  およばなそうですね。 気化装置つけてごまかす予定です(笑) -------------------------------------------------------------------------------- まっつんさんへ 投稿者:ゆうじろう  投稿日: 5月 3日(土)09時47分12秒 お探しのMJ215は三国のやつですよね?設定はあります!ただ、入手するのは三国から直接みたいです。自分のガンマには215番のMJが入っていますから確実にあります。 近くにキャブセッティングをメインにしているショップがあればすぐ手にはいるとおもいます。 -------------------------------------------------------------------------------- スレンダー 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 3日(土)09時19分29秒 1さん> 体重ですか?私は軽いですよ〜。 53kg〜55kgくらいです(^^)タイヤサイズは純正と同じで銘柄はブリヂストンBT-45。 バクMJ210 PJ27.5 に変更しました。1速モガァァァが出る事あるのでまだ様子見。AS2戻し。 ・・MJ215とか間の設定があればいいのに(--;)バクダンにはあるけど高い・・ --------------------------------------------------------------------------------   投稿者:1  投稿日: 5月 2日(金)22時54分40秒 >>NSXーNOSさん >オイル=1000〜1500キロ/リッター これはまたずい分いい数字なんですねっ これくらいオイル消費すくなくてもクランクや シリンダーなどの異常は起こらなかったですか? >>コダックさん まだ はっきりわからないのですが なるべく近いうちに行きたいとは思ってます。 はっきり分らなくてすみません( ^ ^ ; >>まっつんさん >「低燃費&充分なパワー」 いいですね〜今私も  「まわしたときはパワフルで焼付き知らず  そして静かに走れば低燃費」 という都合のいいものを考えてますが まだ21km/Lくらいです・・・ まっつんさんのおかげで セッティングでまだまだ詰めれるという事を知りました。 ちなみに体重とタイヤサイズを伺ってもよろしいでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- わかりました 投稿者:竜  投稿日: 5月 2日(金)18時41分10秒 >フナさん レスありがとうございます。他のものをまた探して見ます。 -------------------------------------------------------------------------------- いちおう 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月 2日(金)17時36分03秒 >コダックさん 一応チェーン滑走材って書いてあったんですが、、、 「油でなくて大丈夫か?」って思ったもので シールの方は対応みたいでしたが、、、 -------------------------------------------------------------------------------- クラッチケ−ブルとクランク 投稿者:フナ  投稿日: 5月 2日(金)15時56分13秒 竜さん> はじめまして、RGV用のクラッチケ−ブルは、画像を見るかぎりエンジン側のタイコが 違うような・・・?他の部分は大丈夫そうですが、止めたほうがいいかもしれませんね。 私のウルフのはケーブルを止めるナットが1個しか無いんです、何かの流用品のようです。 yukinoさん> クランクの大端ベアリングは縦振れが無ければ使用可能です。 サイドベアリングの点検はコンロッドを押し引きしても重くて回らないと思いますので、(このエンジンはそういうものです?) クランクウェーブを手で動かして(とにかくクランクを回す)ゴリゴリしなければOKですよ! 逆回転させるとバランサーあたりから音がします。(間違えやすいので・・) 試してみてください! クランクの大端ベアリングがダメになるのは、油膜の弱いオイルが原因というのが多いですね! -------------------------------------------------------------------------------- お聞きしたいのですが 投稿者:竜  投稿日: 5月 2日(金)13時38分22秒 初めてカキコさせてもらいます。お聞きしたいのは93年式NF13AのガンマにクラッチワイヤーとしてPOSH Faithの RGV250r’90−’94ステンエンデュランスクラッチケ−ブルをつけることは可能でしょうか。社外品がほとんどないみたいなのでRGV用の物がつけば良いと思ったのですが。 http://www.bike.ne.jp/shopping/disp1.asp?Maker=225&ProductId=69481 -------------------------------------------------------------------------------- 感謝感激!! 投稿者:大  投稿日: 5月 2日(金)10時23分22秒 BKさん> おいらのような未熟者にこんなに丁寧に、しかも、詳しいレス超ありがとうございますーー!。この文章は、テキストファイルにして保存しておきます!ボルトやねじは、すごく奥が深いですね。おいらは、もう、何本も、螺子やボルトをきってしまい。進歩がありましぇん。とりあえず、参考までに、トルクレンチを買って、修行しようかな。 昨日のツーリング疲れで、全身がだるいです(××)先頭、原ちゃりつき、いつもの倍つかれました、、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 76050 投稿者:コダック  投稿日: 5月 2日(金)10時13分58秒 フナさん> >あとハンドルも・・・・? ハ・・・ハンドルですか?? また何かたくらんでますねぇ(^_^;) 木製ハンドルとか? この微妙な、しなり具合が・・・なんて(^^ゞ 大さん> >ごみもだいたい消えていて、すごくよかったです!!。 白い布がいっぱい落ちてたとか?(笑) >実は、このエンジンちゃん回さなきゃすげー燃費いいだなーー。 そうなんですよね〜。 でもついつい気持ちよさに負けて・・・・(^^ゞ なごやんさん> >私なぞのために、回答ありがとうございます。 何をおっしゃいます。ここでは皆平等ですよ! てるあきさん> TS用は使えると思います。 でも長すぎでワイヤーのカーブ部分が増える為、クラッチが重くなるかもしれません。 うまく取り回せば、ゆるいカーブだけで済むので、逆に軽くなる可能性もありますが・・・ さてと、人柱になってもら・・・・(^_^;) NSX-NOSさん> >「CRC チェーンルブ」ってチェーンオイルなんすかね?(苦笑 た・・・たぶん(^_^;) ご自分のバイクのチェーンがシールチェーンなら、気をつけた方がいいですよ。 シールチェーン対応のグリスでないと、シールが硬化して破れたりします。 CRCチェーンルブがシールチェーン対応かは・・・わかりません。m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- ワッシャーの裏表 投稿者:BK  投稿日: 5月 1日(木)23時48分36秒 大さん> ワッシャーをよく見ると、エッジがある面と角が丸い面があります。 角が丸い方が表で、エッジかある方が裏になります。 参考までに、ボルトやスクリューで部品と部品を固定する際、工具を使って閉めこむ力を100%とすると、部品のねじ山とネジ本体のねじ山との摩擦が40%、ネジの座面とパーツ面が50%、軸力が10%の割合になります。 ※(軸力とは・・・ボルトを締めこんでいったとき、ボルトのねじ山によって、パーツを強く引っ張る力となります。引っぱられたパーツは材質の特性で戻ろうとする力が発生します。この力の関係でパーツを結合する力のこと。) ネジでパーツを結合させるには、パーツのねじ山とネジのネジ山、ネジの座面とパーツの面の精度や面積が重要になりますので、ワッシャーの表より、加工精度もよく面積も広い裏側を、パーツ面と合わせるのです。<説明になっていないような。。。(~_~;) 簡単にまとめると、ねじ山とネジの座面、パーツの面を綺麗にしないと、本来の結合力が発生しないということですかね。 当然、ナット、クリップ、一部のベアリングにも裏表があります。 特に注意が必要なのはクリップで、裏表を間違えると外れる場合があります。 クリップの殆どは、軸方向への部品の動きを規制するために使われています。 例を挙げると、ブレーキのマスターシリンダー。 シリンダーピストンを本体に押し込んで、クリップを本体にハメますが、この時、エッジかある方が外で、エッジが無い方が、マスターシリンダーに向けます。 裏表が反対だとすると、押されたシリンダーがスプリングによって戻され、クリップにあたったとき、マスター本体の溝と接しているサークリップの角が丸かったら・・・外れやすいですよね。 この様に、クリップにはすべて方向があります。 #サービスマニュアルの納車と整備のページに図がありますが、分かり難いです。。。 理屈がわかれば、パーツの構成をみればすぐ方向は判断できます。 ネジの話で、パーツの反力を挙げましたが、ネジを締めるとパーツはある程度歪みます。 この歪みを最小限にするために、シリンダーヘッドとかは閉める順番あるんです。 この歪みを感じ取れるようになってくれば、ものすごくいい動きのエンジンを造ることだって出来ます。機械組みのエンジンより、手組みのエンジンの方がいいってよくいうでしょ。(^^) 今までと違った意識をもつだけで、ただ「緩める/閉める」という作業が修行になり、その後のスキルとしては全然違ったレベルになるでしょう。もちろん、ねじ山を潰すとかいうのが皆無になります。 回転するパーツを組む時、仮組みの動きと、閉めたときの動きの差を見るといい勉強になると思います。時間があれば、なんどか組みなおしてみて、差があるのかとかみるのもいい経験になります。 編集済 -------------------------------------------------------------------------------- 御礼! 投稿者:フナ  投稿日: 5月 1日(木)23時29分48秒 コダックさん> フナ改への22Aスワップの追加と、オーナー一覧の件、ありがとうございます。 週末は排気デバイス削ってキャブセッティングしま〜す! あとハンドルも・・・・? -------------------------------------------------------------------------------- 燃費 投稿者:大  投稿日: 5月 1日(木)21時23分59秒 本日、またまた、おくたまーに行ってきました。ちょい寒かったですが、天気もよく、路面の雪も消え、ごみもだいたい消えていて、すごくよかったです!!。月一だあ(笑)で、本日は、一人、原ちゃり君がいたので、ゆるりと走っていたのですが、なんと、約リッター21K行きました。すげーー。ちょっと、感激しました。実は、このエンジンちゃん回さなきゃすげー燃費いいだなーー。しかし、回すと(爆)てゆうか、おいらの乗り方が下手なんだな。効率よく、アクセルを開かねば、、、、(反省) BKさん> 初心者で、恐縮ですが、ワッシャーの裏表とは何でしょうか??もし、よろしければ、教えていただきたいです(==) -------------------------------------------------------------------------------- 感謝のしようがありません。 投稿者:なごやん  投稿日: 5月 1日(木)19時55分29秒 じょすいさん> BKさん> コダックさん> 私なぞのために、回答ありがとうございます。 現在ショップに入っているため、詳しいことが分からないのですが、 先輩方からおしえていただいた内容について、チェックしてもらうように 早速連絡を入れておきました。 結果については、後日、書き込みたいと考えています。 先輩方には大変ご迷惑をおかけしました。では、しつれいします。 -------------------------------------------------------------------------------- む〜ぅ 投稿者:まっつん  投稿日: 5月 1日(木)19時39分17秒 コダックさん> にわかにMJが濃いんじゃないかと考えてたんです(^^;;) 今日、ASを2.5戻しにしたところ、調子良く回りました。PJ25で2.5戻し・・どう考えてもMJ濃いみたいですね・・。MJ210 PJ27.5に変更しようと思います。 1さん> 今回の燃費は自分でもビックリでした。この調子で「低燃費&充分なパワー」なセッティングを出そうと思います(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 青のクラッチワイヤー 投稿者:てるあき  投稿日: 5月 1日(木)16時12分04秒 本日やっとクラッチワイヤーを上野のコーリンに見に行きました!やっぱり純正は、取り寄せになってしまうとのことで、社外ので使えるのはないかと見ていたところ自分のについていた青いクラッチワイヤーがありました☆裏の適合車種を見たところスズキのTSとSXの125/200用がありました!これってウルフにも使えますかね?でも残念なことにコーリンでは、もう取り扱ってないらしく取り寄せは、できないとのことでした(^_^;)っま、使えるようでしたら何としてでも手にいれて使いたいです(^_^)v -------------------------------------------------------------------------------- チェーンオイル 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月 1日(木)16時01分27秒 非常に初歩的な事で申し訳ないのですが 「CRC チェーンルブ」って チェーンオイルなんすかね?(苦笑 -------------------------------------------------------------------------------- やっと時間ができた 投稿者:コダック  投稿日: 5月 1日(木)15時14分00秒 yukinoさん> >年式で形状変わっていますか? 詳しくは覚えていないのですが、変わっていたはずです。 排気デバイスの技術はまだまだ出たばかり(なのにもう廃止)なので、メーカーも色々と研究していたようです。 どこがどう変わったかは、詳しい方にバトンタッチ! BKさんの言われているとおり >困った人を面倒くさい、うざったいと思う人はひとりもいないと思います。 同感だと思います。 嫌なら答えなければいいので。(って私が答えていない時は、決して嫌だからではありません!(笑)) -------------------------------------------------------------------------------- クランク 投稿者:BK  投稿日: 5月 1日(木)12時35分46秒 yukinoさん> >聞くばかりで皆様には不快な思いをさせてしまっているかも。 >どうかご容赦ください。 私は、走りに対しては「いい状態のバイクで走りを堪能してもらいたい」 メンテナンスは「その状態を維持、向上していくメンテナンスを身に付けてもらいたい」という思いで書いております。私もバイク乗り始めころはネジの回し方もロクに出来なかったし、ワッシャーの裏表も知らない状態でしたし。いろんな人に教えられて今の自分があります。まだまだ勉強を続けている身ですが、その恩返しのつもりで書いています。 ここに書き込みをされている他のみなさんも、いろんな考え方でバイクライフを送られていますが、困った人を面倒くさい、うざったいと思う人はひとりもいないと思います。 コンロッドは、構造上、新品でも絶対横ガタがあります。 #磨耗でガタも増えますけど。 コンロッドを掴んで、クランクを回して、スムーズに回るようでしたら、クランクは大丈夫ですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 75945 投稿者:コダック  投稿日: 5月 1日(木)11時27分42秒 1さん> >パールさんにお届けでいいんでしょうか? ありがとうございます! それでOKです。主任に渡していただければ、なんとかしてくれると思います。 ところで、いつ行かれるのですか? ゆうじろうさん> はじめまして。自衛官ですか! 訓練きびしそうですが、負けずにがんばってくださいね。 まっつんさん> >皆さんは1速がば開けでモガァァァァーとなりませんか?私のは1速だけこうです(-_-) 全開で8000rpmあたりでの症状なら、MJが濃いと判断できます。(排気デバイスなどが正常動作なら) MJをあと10番下げ、逆にPJを少し上げてみてはいかがでしょう?(MJを下げるので、PJは上げないと低開時が薄くなるので) ピストンヘッドを見て、焼けすぎだったら戻してくださいね! なごやんさん> >CDI(ノーマル)の交換にはいくらぐらい必要なのでしょうか? たまにヤフオクで出品されてますよ。 今だと、これとか・・・ http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52807875 プラグコードやプラグキャップ、プラグ、コイルにCDI、ピックアップや点火用コイル、配線など 色々な問題が考えられます。 テスターなどをお持ちでない場合、安いものから順にオーバーホールの意味も兼ねて交換するのも良いかもしれませんね。 でも、お金がいっぱい飛びそうですが・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コンロッドとか 投稿者:yukino  投稿日: 5月 1日(木)08時51分08秒 >>BKさん レスありがとうございます わかりました。 ショップにシリンダと排気デバイスを 持っていってその事を伝えてみます 今日の朝方、コンロッドを再度触ってみて 縦にガタがないのは確認したのですが 横に少しガタがあるようなのですが それは問題ですか? 後、排気デバイスのあたりですが 年式で形状変わっていますか? 私が貰ったサービスマニュアルと違っていたので 聞くばかりで皆様には不快な思いを させてしまっているかも。 どうかご容赦ください。 -------------------------------------------------------------------------------- ちょっと古いネタですが、、、 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 5月 1日(木)06時00分14秒 >1さん ちょっと古いネタですが オイル燃費を記載しますね 状態=FP型どノーマル ガソリン=約13キロ/リッター オイル=1000〜1500キロ/リッター 形式も関係ありそうですね 今は混合なんでアレなんですが 吸排気チューン(1削り&パワフィル(MJ320) ガソリン=17キロ/リッター オイル=1リッターに30mm こんな所です、今はアクセルあまり開けなくてすむので 燃費がよくなっています(^-^)ゞ 因みにアイドルは2000回転となっています 購入した時は、1000辺りでしたが のうしゃ時アイドリングしなかったので 上げていったら2000になりました(笑 それ以下は恐いです(信号待ちでエンストしたら押し掛けなんでおわりです(苦笑 -------------------------------------------------------------------------------- 只今出張より帰宅 投稿者:BK  投稿日: 5月 1日(木)02時22分49秒 yukinoさん> >ボーリング確定ですね。 あちゃ・・・ダメでしたか。。 ボウリングの件、おっしゃる通り、シリンダーを診てもらって何ミリ削るか決定後の部品発注。 OSヒストンセットのクリアランスにあわせてシリンダーをボーリングですね。 コダックさんの書き込みもありましたが、排気デバイスも若干削ることになります。 >これを機会に一度色々調べて、譲ってもらった時点で変更してあると >ころはノーマルに戻してそこから再出発したいと思います。 >勉強のつもりでがんばります。 すばらしい心構え。頑張ってください。 なごやんさん> 失火の件、単純なイグニションコイルの問題ってことも多いので、まだチェックされていないのであれば、イグニションコイルの1次と2次の抵抗をチェックしてみてください。 RG200ガンマのデータですが、コイルは同じハズなので参考に。 #RG125ガンマと違っていた場合、訂正お願いいたします。<RG125ガンマのオーナー様方 イグニションコイルの抵抗値 1次側 0.13〜0.19Ω               2次側 5〜7.5KΩ(プラグプラグキャップ付き) 大変面倒ですが、電装系のすべてのチェックも必要かと。CDIの異常の是非も分かりますから。 サービスマニュアルとテスターと根気があれば簡単です。 サービスマニュアルをお持ちでなければ、必要なページをFAXいたしますので、ご連絡ください。 編集済