-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- またまた教えて君で(^^ゞ 投稿者:スマイル  投稿日: 6月30日(月)22時32分53秒 今、バイク屋にSP-CDIがあって狙っているのですが、 1つは ●32900-19DMO SRS KUBO(チーム名?)シール貼付 もう1つは ●32900-19DLO SUGAYAシール貼付 です。 フナさーん> いつもいつもお呼びたてしてスミマセン(^^ゞ CDIについてお伺いしたいのです。 フナさんのキャブセッティング頁によると ●32900-19DM0 はSUGAYAだということですが、 GASの仕様は「ハイオク仕様」「アブガス仕様」どちらなのでしょうか? 過去のフナさんの書き込み(CDI別の排気バルブ動作回転数)で、 これは「FT用」で動作未確認とのことなので、 お分かりになったらで結構なので教えていただけませんでしょうか? じょすいさーん> ご復帰早々質問ですみません(^^ゞ ●32900-19DLOは、じょすいさんのNF13Aカスタムデータベースによると 95スガノ AV用とありましたが、 こちらにあるCDIにはSUGAYAシールが貼付されているようです(^^ゞ 私もパッと見ただけなのですが、SUGAYAだったような…(^^ゞ 同じ品番でメーカー違いなんて、あるのでしょうか? いや、私の見間違いだったらごめんなさい、ですが(笑)。 バイク屋も「多分これはアブガス仕様」と言っていたので、 どちらにしろ使用できないので良いのですが…。 で、質問の本題ですが、 SP-CDIて、点火時期を進角させているとの事ですが、 ポン付けしても大丈夫なのでしょうか? それにより、変更しなければならないセッティングとかってあるのでしょうか? 圧縮比を変えたり、プラグを変えたりしないと異常燃焼する、 とか、ないのでしょうか? デトネ怖い(*_*;)デース。 あ、でもSPなので、エンジン自体はいじってないのですよね? いつも、教えて君ですみませんが、宜しくお願い致します。 他に、SP-CDI付けていらっしゃる方いらっしゃいましたら、 インプレ等を教えていただけませんでしょうか? (あくまで街乗り用の範囲でですが…) -------------------------------------------------------------------------------- MJ260番 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月30日(月)22時27分09秒 結局、低圧縮による影響なのか?モモンガでまくりだったので、MJ260番まで下げてみました。 8000回転付近でもたついていますが、10000回転以上になるとどっかーん!メチャメチャパワーが出てきます。 全開走行していると、クーラントが焼けているような臭いが・・・オーバーヒート?それともオイルが合わない?薄い?もチット混合比を上げてみようかなあ?(ちなみにCCIS入れています) このまま回すとどこまで回るのやら・・・ コダックさん> 部屋の中では厳禁です!キャビネット使ってもガレージとか外でないといけませんねえ? ちなみにサンブラキャビネットも入れる物の大きさ、保管場所の広さにもよりますよねえ? フナさん> 楽しい楽しいおもちゃになってきています。@Myガンマ もしかすると格安でどノーマルが近々手に入るかもしれませんよ?(ほとんど走っていないです) 大さん> ほんとに久しぶりですねえ?赤切符は何度切られても嫌なものです。 経験値を積んで、つかまらない方法を獲得するしか方法はありませんねえ? とにかく早く忘れることです。 -------------------------------------------------------------------------------- 自粛解禁 投稿者:大  投稿日: 6月30日(月)17時30分45秒 赤切符という反社会的な結果をもたらしてしまった私は、このページの2週間登場禁止を自身でかせました。あまいと思われる方もいるかもしれませんが、勘弁してください・・・また、そういった声や気配がありましたら、完全撤退いたしますので・・・(爆) 明石人さん> 実は、おいらも、同様な症状がでたことがありました。おいらの場合の原因は、点火コイルがフレームから取れかかっていました。その結果、振動がさらにかかる高回転域で、点火ミスがでました。(ニュートラルの時は、負荷が少ない(または、振動が少ない?)ので、問題が出にくいのかもしれません。なので、一応、そこは、見てみるのもいいかもしれませんね。 はじめてのオーバーフロー> しました。それもかなり・・・ふかして排出しました。そこで、質問なんですがオーバーフローしたら、そのつど、ミッションオイルは、交換したほうがいいのでしょうか?現在していません・・どなたがご存知の方がいらしましたら、お願いします。 コダックさん gunslingerさん> お久しぶりです!エンジン大変みたいですね。更なるパワーアップ頑張ってください! -------------------------------------------------------------------------------- 9000rpmからMJか? 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 6月30日(月)15時54分39秒 1さん> 毎度ありがとうござます 「コンデンサー」で検索したら色々出てきました(喜 DT200 WR用のコンデンサーが良いようなんで もうちょっと、検討してみようかと思います コダックさん> 小さいバッテリーですか〜 爆発しないっすかね?(汗 明石人さん> 加古川市にこれれば、私のと色々と交換してみる事ができるのですが、、、、 -------------------------------------------------------------------------------- 82903 投稿者:コダック  投稿日: 6月30日(月)12時02分55秒 昨日はホーニング作業で終わってしまいました。 結局縦スジは完全には取れず・・・(-_-;) M1911さん> >そしてBT39SS使い始めて1.5ヶ月でスリップサインまで1mm内 ペースはやっ! ブリジストンから、表彰してもらわないと(^^ゞ 涙勿涙勿サップさん> >ちょっと試すつもりが・・・本当にちょっとのつもりが・・ その気持ちわかります。ついついのめり込んでしまうんですよね。 いっつもそれで怒られています。(^_^;) じょすいさん> メール見てくださいね! NSX-NOSさん> >ところで、バッテリーを積まないなんて事出来ないですかね? セルさえ考えなければ、いちさんの言われているように、コンデンサー入れれば出来ます。 または、小さいバッテリーにするとか・・・ TOURER Sさん> >それ以来、押し掛けするときは、おりないで乗ったまま >足をばたばたさせて勢いを付けてやってます。 私は、半ケツで飛び乗ります。(横乗りっていう感じ?) でも、ガンマじゃ無理かな?お尻がおさまらないかも・・・ gunslingerさん> たいへんでしたね。私も今悪夢にうなされていますが(^_^;) ブラスト砂買ってきました。 で試したのですが、ビニール袋でやる時は、室内ではやってはいけませんね・・・ 部屋中ジャリジャリ。口の中もジャリジャリ・・・(>_<) やっぱりStraightの28000円のボックスが欲しい(^^ゞ 高いだけあって、良く出来てますね・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 同じだ 投稿者:フナ  投稿日: 6月30日(月)11時49分12秒 >明石人さん >アクセル全開にしたときに、アクセル開けっ放しなのに失火したように >回転が1万回転ぐらいまで落ち、再度1万3千まで回って落ちてを繰り返してしまいます。 今の私のと似た症状のようですね、加速中アクセルを開けすぎると高回転で失火しませんか? それなら、キャブのセッティングがちょっと濃いかもしれません。 エアクリーナーが汚れてなければ、 JNのクリップ段数を1段上にする、MJを下げる。 これで解決できる・・・かな?(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 部品こねえ〜 投稿者:はかまた  投稿日: 6月30日(月)10時54分05秒 >明石人さん 私も似たような状態を経験しました。 とりあえず排気デバイスのメンテをお勧めします。 ほっとくと・・・シリンダ開ける羽目になるかもです。 そして部品待ち。もう2週間たっちゃったよ。 >gunslingerさん スプロケ到着済みです。この度はありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:明石人    投稿日: 6月30日(月)03時08分18秒 こんばんは、いつもこちらのホームページを 参考にさせて頂いております、兵庫のウルフ125乗りです。 購入当初からの不調なのですが、ニュートラルでアクセル全開にしたときに 1万3千回転まで回るんですが、アクセル開けっ放しなのに失火したように 回転が1万回転ぐらいまで落ち、再度1万3千まで回って落ちてを繰り返してしまいます。 再度回転が上がるときの回転数はばらばらです(1万だったり1万1千だったり)。 リミッターで回転落ちてるなら、1万3千回転とか定回転でほぼ固定されますよね? これはCDIが原因でしょうか? CDIだとしたら何か確認する方法とかは無いでしょうか? どなたかよければお教えくださいませんか? -------------------------------------------------------------------------------- あ・・雨・・ 投稿者:M1911  投稿日: 6月30日(月)00時53分17秒 レースは雨で中止・・・ そしてBT39SS使い始めて1.5ヶ月でスリップサインまで1mm内 そしてまた買った39SS、このペースで行くと半年しか乗れない北海道で 数セット軽くなくなりそう、車重軽いから持つと思ったのに! 前タイヤは以外に持つんだけどね・・ -------------------------------------------------------------------------------- チャンバー塗装完璧!完了! 投稿者:涙勿涙勿サップ  投稿日: 6月29日(日)17時40分41秒 家の中でスガヤチャンバーの 錆び落としをやってしまった。 案の定、クリーンなダイニングキッチンが 錆びこな状態に・・・(後悔) 鉄ブラシを6本ぐらい買ってきていたので ちょっと試すつもりが・・・本当にちょっとのつもりが・・ ついつい最後までやってしまった・・・ あーいつのまにか夕方になってしまった〜。 一日48時間あってほしい〜 今日この頃であります。 参考までに! 耐熱塗料の下地塗りに CRC ジンクコート (耐熱サーフェーサーってとこですね。) キャッチコピーが 「金属の錆びや腐食をシャットアウト!」 だそうです。 これで、すぐ錆びる菅ちゃんも錆びないはず! ちなみに、普通のお店ではおいてないみたいですよ。 私は東京田無のドライバースタンドの バイク売り場ではなく、 カー用品コーナーで見つけました。 -------------------------------------------------------------------------------- まだだ、まだ終わらんよ! 投稿者:まっつん  投稿日: 6月29日(日)16時42分55秒 朝からウルフ扱ってばっかりです(^^) パワージェットキャンセルは・・・施さず(^^;)> 多分これで良く回るはずだ!とセッティングしました。 バクMJ220 バクJN3 PJ27.5 AS1.7戻しくらい ターボフィル 毎回、体感的にはかなり好調でもプラグは白い──てパターンが多かったので、合ってないのかもと思い、10番に変更。 130kmほど走りました。好調です(^-^)低回転走行しててかぶったらモモモ・・となりますが、 そうでなければ良く回りました。 10番プラグの色は・・・茶黒(^^)帰宅して気付きましたが、ナンバープレートが黒斑点のオイルまみれ!薄くはいみたいです。 少なくとも今日の気候にはセッティング合ってると思います(^^;)気温の低い時や雨の日とかでどうなるかですね。 とりあえず、この仕様気に入りました(^θ^) -------------------------------------------------------------------------------- 性懲りもなくまたもやYZピストン 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月28日(土)23時16分09秒 先日、【カチッ】といったまま止まった原因は、フライホイール側に金属のかけらが挟まっていたための故障と判明!でもどこの部品が欠けたのかはわからずじまい・・・でした。 腰下と上両方ばらしたついでに、またもやYZピストンを入れ替えました。 何故かと言うと、シリンダーとのすりあわせによるアタリがあまりにも綺麗に出ていたことと、オイルキャッチの為の穴がシッカリ働いているので、安全マージンを考えて換装いたしました。(1本リングによる振れもなさそうでした) 更に、クランク室内を見ると、大量の生ガスが!!即座にエアーで吹き飛ばしました。 懲りずにセッティング出しに再挑戦です。 -------------------------------------------------------------------------------- ご意見くださった皆様 投稿者:まっつん  投稿日: 6月28日(土)21時54分51秒 ありがとうございます(^^) 施すか否か考えてます。 タボフィルに変えて MJ230 バクJN3 AS1.7くらい にしたらまた中開度が調子悪かったので薄くて調子悪いのかも・・とバクJN4にしてみたらもっと調子悪くなり(--;)ん〜 2段目にしてもトルク減るしヴァンァン・・となるし(´.`) ASはタボフィルでなかった時は2.2くらいだったんですが、タボフィルに変えたらトルクが減ったんで1.7にしてます。 スムーズな中回転になってほしいのに(-_-;) -------------------------------------------------------------------------------- 貧貧・・ 投稿者:jyo  投稿日: 6月28日(土)20時51分36秒 1さん> 要はいつバルブを開くかですもんね。 というか 全てはワイヤーの伸びがすべての原因であるかもしれませんが(笑) それがあるので新品ワイヤーはともかく中古だとSMはアテになりませんもんね(^_^;) フナさんのデーターを参考に >32900-19D00(125用ノーマル FN) 7800/9000 >32900-19D50(SP125用)  8200/9000 これで中バルブのみを開くタイミングを調整できたら とりあえずこの部分だけははSPCDIと同じにできるのですが 未だ解決策が(^_^;)  ポイントは STDが7800-9000とSPの8200-9000 差は 9000は同じなのに手前バルブは違う作動プログラム STDでSPを真似るには8200は合わせられても次がずれるため この部分をどう修正できるかと思ってます。 1・ワイヤーで閉じ気味調整でSPと同じく遅く(8200)で開く    <STD7800からS8200開き化へ> 2・ワイヤー調整のままだと次が8200設定だとその分の作動も遅れて9500   作動するので   >じょすいさん おひさしぶりですっ 言われていたデバイスのワイヤー調整すごく厳密にやってみたんですよ 要はワイヤが作動し始めたら即デバイスが作動するくらいギリギリまで ワイヤーを張ってみたんです。シリンダーヘッドあけてデバイス見ながら やればギリギリまで調整できした。 それでその位置からすこしづつ作動するタイミンが遅いほうに ワイヤの張りを弱めていったら ウイリーしずらくなってきて 一番最初の即作動するようにした状態にしたらすぐにウイリー しやすいものになりました。 ワイヤー調整だけでこんなに違うんですね。 もちろんセッティングや仕様でいろいろいい張り方は違うンでしょうが マニュアルどおりの調整よりシリンダーヘッドあけたりチャンバー外して 直接見ながら調整した方がキッチリ張り方調整できるみたいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ごぶさたです。。。 投稿者:じょすい  投稿日: 6月28日(土)03時34分05秒 デバイス加工の結果が出てヨカタです。 コダックさん> あの・・お邪魔しても宜しいでしょうか? まっつんさん> 僕もパワージェットありません というか 22Aノーマルキャブなのでもとからついては無いのですが 明日にはチャンバー画像を掲載したします すみませんでした。 デバイスの掃除できました? -------------------------------------------------------------------------------- >>NSXーNOSさん 投稿者:1  投稿日: 6月28日(土)01時43分32秒 コンデンサーをバッテリーの変わりに撮りつければ バッテリーレス化できるみたいですよ。 コンデンサー自体は秋葉原とかで何百円かでうってる らしいですが私は未確認です。 当然ご承知のように押し掛けの嵐でしょうけども(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 押し掛け 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 6月28日(土)01時35分12秒 私は毎回2速にいれて、ある程度速度がついたら 半クラで始動し、付いたと同時にクラッチを切り 一度停車してから乗っています (ヘタレなので飛び乗り出来ましぇん(XX) ところで、バッテリーを積まないなんて事出来ないですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 押し掛け 投稿者:ホワイトスモッグ  投稿日: 6月27日(金)23時49分37秒 股間ですかいたいですよねー 昔のオートバイレースはみんな押し掛けスタートですたねー 股間直撃の人いたなー、あと左に倒れる人とか EGのかからない人・・・・ でも昔のGPおもしろかったなー -------------------------------------------------------------------------------- 押し掛け 投稿者:TOURER S  投稿日: 6月27日(金)23時32分11秒 押し掛けで思い出があります。 Γを手に入れて初めておでかけしたとき 途中でキャブがオーバーフロー。 どう考えても6KMぐらい走ったので押して帰るという気はありませんでした しばらくするまで気がつかなくてセル回しまくってバッテリー死亡。 しょうがないので押し掛けだぁと挑戦したのはいいのですが 全速力で押して飛び乗った(昔、TZR50でみた)はいいが それまでひたすら押していて疲れていたらしくジャンプ力が足りなくて 股間をタンクに…。路肩で一人でうずくまってしまいました。 それ以来、押し掛けするときは、おりないで乗ったまま 足をばたばたさせて勢いを付けてやってます。 この方法ハタから見ると間抜けかもしれませんが、あの激痛に比べれば…。 -------------------------------------------------------------------------------- >>まっつんさん 投稿者:1  投稿日: 6月27日(金)23時21分33秒 話によると 耐焼付き性がずい分落ちるようです。 中高回転でのガス供給が減るので(その分をメインだけで 補うと他の部分が濃くなりすぎるらしいです。 純正でついているものを取っ払うのはそれなりに リスクがあるものですね。 中高回転から更にガスの必要量がメインジェット分以上に 増すからだそうですね。>必要な理由 でもフナさんはパワージェットなしでも焼きついてませんし セッティングもしやすいようですね。レスポンスもいいらしいですし。 まっつんさんがお決めくださいねっ やり方ホースを差してきつくビス入れておけば平気だと思いますよ。 ハンダより確実な気がしますよ。やったけどいっさい漏れませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 6月27日(金)23時06分28秒 パワージェット殺したときはレブ特性が最悪だった13000回転手前で根を上げた。 復活させたら14000まで回る回る。でもキャンセルしたほうがパワー出るとか何とか どっかに書いてあったような・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ふぅ・・・ 投稿者:まっつん  投稿日: 6月27日(金)22時36分47秒 スロットルのオンオフがラフ気味な私にはパワージェットって邪魔なのかな・・? と考えてました(^_^;) パワージェットキャンセルのメリットデメリット等の情報ください。はんだで穴塞ぐとか聞きますが、ポロって外れないものですかねぇ? -------------------------------------------------------------------------------- 遅くなりました。 投稿者:なごやん  投稿日: 6月27日(金)22時28分15秒 私用で2週間ほど出ていたもので御礼が遅れましたが、 コダックさん、オーナー一覧の写真の変更ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- カチッ! 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月27日(金)18時57分27秒 今日も慣らしがてら通勤に使用していたところ、信号の停止中(もちろんアイドリングだったのですが)いきなり『カチッ』と音がしたと思ったらエンジン停止・・・・ このバイクはセルもキックもついていないので、こうなると押しがけしかないのですが・・・・タイヤが・・・・回らない!! 負荷を考えて1速にしたり、5速まで上げてもな〜〜んも動かない。(もちろんバックしてもビクともしません) これは・・・・恐らくピストンリングが折れてどこかに引っ掛かったか、ピストンピンのような細かい部品がクランクに噛んで引っ掛かっているかどちらかだろうと思います。 とにかく明日にでも腰上バラして直さなくては!! -------------------------------------------------------------------------------- ステムベアリングそろそろ死亡かな・・(なにしろ6マンキロ近く 投稿者:1  投稿日: 6月26日(木)21時46分05秒 >>コダックさん 私のメインページの上の方にリンクさせて置きましたっ >>TIさん ガンマエンジンだとピストンヘッド見ながら確認したところ 丁度いい燃調だとプラグは全面キツネ色になりさらに一部が (碍子の30〜50%くらい)黒くなる感じです。それよりすこし づつ薄くなるにつれて黒い部分が減ってきて全面キツネ色になります そこアタリまではセッティングの出てる範囲内な印象です。 だから黒い部分が残ってるからといってもっと薄くすると 薄くなりすぎる可能性アリです。 2ストはプラグでは正確には判断できないのは定石のようです。 ただし一番いいセッティング状態を体感かピストンヘッドの焼け 具合で知っていてその状態に合わせたプラグの焼け具合を 覚えておけばプラグだけでカナリ判断材料にはなりますが。 あとプラグのねじ込まれ向きにって碍子のヤケ具合が違うはご存知ですか? それだけでも同じセッティングなのに違って見えてしまうんですよね〜 -------------------------------------------------------------------------------- ごめんなさーい 投稿者:あもん  投稿日: 6月26日(木)14時09分57秒 すいません。スペックのところに書いてあるのをたった今見つけました 涙  ご迷惑をおかけしました。 -------------------------------------------------------------------------------- ステムについて 投稿者:あもん  投稿日: 6月26日(木)14時07分28秒 こんにちわ。また聞きたいことがあるんですが、フォークを止めている4箇所のねじとトップブリッジの真ん中のねじ(名前忘れました 汗)の規定トルクわかる人&教えてくれる人いらっしゃいませんかね?車種はガンマの倒立バージョンの方です。  質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 82506 投稿者:コダック  投稿日: 6月26日(木)13時56分31秒 gunslingerさん> >海砂の場合、細かすぎて全然ダメなんですよ。 なるほど、そういう事だったんですか。だからダメって事だったんですね。 >ウエットブラストに使う砂はガラスビーズの320番(ほとんど粉です)を使って それも購入してみます。 やはり仕上がりはウエットブラストの方が格段に綺麗ですねえ? 画像を見る限りは綺麗みたいですよね・・ なるべく早めに砂を調達して、試して見ます。 あとは、どうやって砂と水を分けて水だけ捨てるかだなぁ・・・ フィルターじゃすぐに目詰まりおこしそうだし。 やっぱり使い捨て??(^_^;) TIさん> >白い色が少し所々残ってるのは,まだ焼けてないのでしょうか? それで十分だと思います。 >どうやって判断するのでしょうか? 簡単説明編 セッティングが合っているのに、プラグが黒や白なら、プラグを違う番数に交換します。 セッティングが合っていない場合、プラグがどうと言う前に、まともに走れないです。(^^ゞ ちょっと詳しく編 つまりは、まずセッティングという事ですね。 メインジェットが濃ければトルク感はあるけど重い吹け上がりで、 (このエンジンの場合、モモンガ現象が発生) 薄ければ、軽く吹け上がりますが、トルク感が無い・・・ これ以外にもパイロットジェット&エアスクリューやジェットニードルなども合わせ、だいたい合った時点でしばらく(数十キロ)走行し、 初めてプラグをチェックしてみてください。 あとセッティング時にもし見る場合は、プラグではなくピストンヘッドを見るようにしてください。 プラグの穴から、少し見えます。 おいったさん> >オーナー一覧からの削除をお願いします。m(_"_)m 了解しました・・・ >オフ会の際には参加させてください。 次回?に限らず、待ってますね! -------------------------------------------------------------------------------- 個体差 投稿者:まっつん  投稿日: 6月25日(水)21時52分36秒 M1911さん> >多分地域と気温とバイク自体の個体差でしょうか? ・・ですかねぇ(^^) 私のウルフは、プラグが茶褐色や黒になるくらいだとモモンガ大繁殖で大変です。かすかにグレーっぽい白くらいがわりと調子良かったりします(^^;)さすがに溶けてたり青白かったりするのは怖いですけど。 コダックさん> 気候や個体差なんですかねぇ。 兎に角、壊さないようにはしときます(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- ウエットブラスト 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月25日(水)21時13分52秒 コダックさん> 普通、サンドブラストとして使う場合は粗めの砂を用いるのですが、海砂の場合、細かすぎて全然ダメなんですよ。 そんな訳で川砂の方が粗いという理由からチョイスしているんです。 あと、砂の種類にもよるのですが、私の住んでいる地域の川には珪砂や、黒曜石を含んだ重い砂が多いので、これまたブラストサンドに向いているんだと思います。 ただ、ウエットブラストで有名な’ね○きち’さんによると、ウエットブラストに使う砂はガラスビーズの320番(ほとんど粉です)を使ってやっているようなので、もしかすると粒度の細かい海砂の方が向いているのかもしれません。 やはり仕上がりはウエットブラストの方が格段に綺麗ですねえ? -------------------------------------------------------------------------------- 参考になります! 投稿者:マンガン200π  投稿日: 6月25日(水)20時33分00秒 gunslingerさん> >ブラストガンですと、こんなのや、こんなのがいいと思います。 私ア○トロよりはス○レート派なんです。 ブラストガンの知識の幅が広がりました。(^^ゞ 情報有難うございました。(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:TI  投稿日: 6月25日(水)19時43分57秒 コダックさん1さん 返事ありがとうございます。 もう少し教えてください。 自分のは、―極側はねずみ色で,逆側は黒いろです。 白い色が少し所々残ってるのは,まだ焼けてないのでしょうか? あと、熱価があってなくて焼けすぎたりくすぶってる場合と、 セッティングがあってない(普通に下から上まで走れる状態にしてはあっても) からそうなる場合とは,どうやって判断するのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- おねがいします 投稿者:おいった  投稿日: 6月25日(水)14時28分01秒 ご無沙汰しております。おいったです。 ガンマを引き取ってくださる方が見つかり、無事引き取って頂きました。 オーナー一覧からの削除をお願いします。m(_"_)m p.s.コダックさんのガンマを是非一度見てみたいのでオフ会の際には 参加させてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 82369 投稿者:コダック  投稿日: 6月25日(水)12時57分08秒 まっつんさん> >今ので薄いとは感じられないくらいです(^_^) そうですかぁ・・・気候の違いなんでしょうか? いや、私の発言は気にしないでください。 1さん> >初心者の方のためのニードル位置変更法を詳しく写真つきで解説して >ページにアップしておきました おぉ!いいですね! で、改造のページからはどうやって・・・(^^ゞ gunslingerさん> 砂は良いですか! 以前、知り合いに聞いた話で、海砂を使ったけど全然ダメって聞いていたのであきらめていました。 そういえば、多摩の大地は砂なので、そこからgetしてこようかな・・・ でも、ストレートのページ見たら、砂は意外と安いですねぇ・・・ ウエットブラストの砂って、何番くらいの使っているんだろう?? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 6月25日(水)11時36分47秒 アドバイスありがとうございます。サーキットは今週日曜なのですが、 降水確率が50%・・・・微妙です。レース結果は報告したいと思います。 >>まっつんさん 私はSPチャンバー、BOXのみキャブ、CDIで今245NJ3です。 薄いとは思いませんが・・・これ以上のMJつけるとかぶります。 気温の変化で275ではしっていたのが〜今では245まで下げないと濃くて凄く遅かったです。 一応私は380〜245まで試ましたが245で薄いとは判断できませんでした。 多分地域と気温とバイク自体の個体差でしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 眠い・・ 投稿者:まっつん  投稿日: 6月25日(水)01時46分43秒 コダックさん> >改造内容を見るかぎり、セッティングは随分薄いように感じるんですけどね・・・ バクダンのMJって、純正とは違う値なのでしょうか?? ・・バク値=純正値 です。 MJを230からさらに上にしていってもモモンガ増える一方で、今ので薄いとは感じられないくらいです(^_^) 今の状態からJN3を3.5段目や4段目に変えても、もっとモモンガりやすくなるだけです。 かといって、JN2.5や2ではヴァンヴァンヴァン・・ア〜とこれまた妙です(この場合は薄すぎて?)。 オイルポンプ絞るかなぁ(--;) -------------------------------------------------------------------------------- あわわ 投稿者:1  投稿日: 6月24日(火)22時57分23秒 次の文章読んでいませんでした >>コダックさん この度はご愁傷様です 私も結局320〜330番の仕様に変更したのに300番あたりで14000rpm とかまわしてしまったりしてまいましたしそういう風になるのも わかります・・・・自己制御って難しいですね・・・ ガスバーナー実験は一応爆発と火傷の危険を考えて メットのシールドと帽子でカバーしてはいたんですがご友人の お話こわいですね・・・・・(ガタガタガタガタ  >>TIさん こちらご覧になるとわかりやすいでしょうかね ほぽセッティングでてる仕様のプラグチョップしたものです http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/12583.jpg -------------------------------------------------------------------------------- は、はい・・・ 投稿者:1  投稿日: 6月24日(火)22時39分54秒 http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/1604/fuchountitled.htm >>コダックさん 初心者の方のためのニードル位置変更法を詳しく写真つきで解説して ページにアップしておきました これでもしはじめての方のために役立って 不調を訴える人が一人でも少なくなればいいと思います。 >>じょすいさん 排気デバイスといえばじょすいさんですし詳しく作製されたページを作られていたので 排気デバイスの詳しい清掃&修理のやり方として勝手にリンクしてしまいました もし不都合あればメールででもおっしゃってください。すぐに削除しますので -------------------------------------------------------------------------------- 砂・・・ 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月24日(火)20時47分33秒 昨日、なんかブレーキの効きが悪いなあ?と思いつつ先日部品交換会で買ってきた台湾製の謎のブレーキパッドに交換作業を開始・・・(確かYAMASIDAて書いてあった) ピンを抜いても何故かパッドが抜けない???何でエ? 気を取り直し、キャリパーを抜き始めたら中からパラパラと粉末が!! パッドが粉々になっていました(あ・・あっぶねえええぇぇぇぇ〜〜〜!) フェロードのパッドて言うのは放置プレイをしておくとこんなになってしまうんですねえ? はかまたさん> ウルフのフロント周り本日無事届きました。(この場をお借りしてお礼申し上げます) 意外な軽さにびっくり!!先ほどスプロケ送っておきました。(遅くなりまして申し訳ありません) マンガン200πさん> ブラストガンですと、http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-995こんなのや、http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=15-1943こんなのがいいと思います。 私ア○トロよりはス○レート派なんです。 コダックさん> ブラストサンドですが、購入しなくても良い方法が!!!! また裏技なのですが、 1.用意する物…目の細かいザル・バケツ 2.生息地  …川原に行けばわんさかとり放題 3.採取方法 …砂地の浅瀬にザルをザブン!と入れまして、ザルからこぼれた砂をひたすらバケツに取る!!         乾かしてブラストサンドとして使います。 アルミナよりも取れまっせ〜〜〜? http://kigaru.gaiax.com/home/gunslinger_ch19/main -------------------------------------------------------------------------------- 82235 投稿者:コダック  投稿日: 6月24日(火)11時12分59秒 マンガン200πさん> 早く私もブラストやりたい! でも、まだ砂を買っていないので、いまだに使っていません。(^^ゞ naokiさん> >みなさんはどうされてますか? 私は・・・まだ変えていません。(^_^;) だいぶ音が煩くなったので、交換したいなぁ・・・とは思っているのですが、思っているだけで終わってます(^^ゞ 早くやらなければ! TIさん> はじめまして >皆さんプラグの色ってどんな色してますか? ノーマルプラグで、無改造なら、黒が多いと思います。 あまりにもベチャベチャですぐカブるようなら、番手を下げると良いでしょう。9から8番とか。 ただし、Vプラグやイリジウムの場合は、狐色ではなく、白が正常みたいです。 まっつんさん> 改造内容を見るかぎり、セッティングは随分薄いように感じるんですけどね・・・ バクダンのMJって、純正とは違う値なのでしょうか?? gunslingerさん> >とりあえず後400kmは慣らしをしないといけませんねえ? そうなんですよね。新ピストンの時は、馴染ませる為にも、特に慣らしが大切ですもんね。 わたしなんて、100km程度しか走っていないのに我慢出来ずに全開するもんだから、抱きつくわけで(^_^;) 加速の魅力に負けない精神を持たなければ(^^ゞ >最近HS何かでも売っているのですが、厚手の透明ビニール袋!! 最高です!100点満点!理想のボックスです! 収納に困らず、手軽だし、見やすいし! 早速、ブラストガンとビニール袋買ってきます! あとはウエットブラスト対策だなぁ・・・水をどう処理するか・・・ 狂○芸○さん> >底がベッコリへこんでる・・・・わぁ〜〜ん・・・・ へこんだ周りをハンマーで叩くと、ある程度は戻るかも・・・ チャンバーは、板が厚いから無理かなぁ? -------------------------------------------------------------------------------- 出遅れました。 投稿者:マンガン200π  投稿日: 6月24日(火)01時22分30秒 コダックさん> >早速注文し、購入してしまいました。(約7000円) さすがお目が高い!! うちはこれから購入検討中でーす。 ので、 gunslingerさんの方が詳しいと思います。 また、BBSしますね。 -------------------------------------------------------------------------------- サイレンサー 投稿者:naoki  投稿日: 6月23日(月)23時31分16秒 サイレンサーのウールを交換しました。初めてエンジンをかけた瞬間はめちゃめちゃ静かでした。 がしかし、次の日乗るといつもの爆音に戻っていました(涙) でも前よりはましかな。みなさんはどうされてますか? -------------------------------------------------------------------------------- ジャッキがあったか 投稿者:TOURER S  投稿日: 6月23日(月)23時11分03秒 ジャッキをかませる方法があったか! 今度試してみよう。 失敗して車体を倒しそうだ。 まぁ、押して帰っている途中で疲れ果てて、右側に倒したことがあったりしますが。 >Fブレーキの音 みゅ〜って音私もはじめはビビりました キタコのエアクリ届いた〜。汎用タイプだけどデイトナと同じ値段で でかいのでよかったよ。 -------------------------------------------------------------------------------- プラグの焼け色 投稿者:TI  投稿日: 6月23日(月)22時13分51秒 はじめまして,TS125Rにのってるものです。 皆さんプラグの色ってどんな色してますか? 今まで,良くいう 狐色なんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 雨でした 投稿者:まっつん  投稿日: 6月23日(月)21時05分37秒 雨のせいか?12000回転あたりで失火みたいなのを体感しました。 濃い目過ぎるんでしょうか?雨だからこんなものでしょうか?モモガァ〜も有りでした(これは晴れでも起きるけど -_-;)。 現在 バクMJ220 バクJN3段目 AS2.2戻しくらい スガヤチャンバー フィルターボックス筒カット、スポンジ純正(オイル無含) -------------------------------------------------------------------------------- 箱は無くとも・・・ 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月23日(月)19時30分48秒 今日ようやく100kmの慣らしをしたので、とりあえず様子見の全開走行(と言っても12000回転で止めました) 例のモモンガはJNを1段下げて若干解消はしたものの、やはり6500〜7000回転あたりで谷があり、その後パワーバンドへ移行・・・更に10000回転あたりからまた一段と加速、何かVTECみたいな感じなんですねえ? まだまだ頭打ちもしそうになかったのですが、まだ慣らし途中なので試験完了って感じでした。 とりあえず後400kmは慣らしをしないといけませんねえ?何せ、シリンダーとピストンリングが新品な物で・・・ コダックさん> ブラスト用の箱ですが、もっと簡単な方法があります。 最近HS何かでも売っているのですが、厚手の透明ビニール袋!!(10枚入りで約350円ほど) これなら置き場所に困らないし、大きい物でも全体を見ながら作業ができます。 某モト○ンテにも載っていない裏技です。 後は吸い上げ式ブラストガンさえあれば中で循環して使うこともできますし・・・落下式よりも安いです。 -------------------------------------------------------------------------------- チャンバーが・・・・ 投稿者:狂○芸○  投稿日: 6月23日(月)18時34分16秒 秋○瀬を金曜日の夜走って、日曜にチャンバーのシーリングしようと外したら・・・ 底がベッコリへこんでる・・・・わぁ〜〜ん・・・・しかしパワーは変わっていない様な感じ・・・・・今週はまた走りに行くから今度は気をつけないと・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:ナイト  投稿日: 6月23日(月)15時38分02秒 コダックさん> みゅうさん> ありがとうございます。 早速探してみます。 でもわがウルフ君、NJ上から2番目にして、エアスクリュー純正位置から4分の1回点開いてやったらMJ210番のままびんびん回るようになってしまいました。天気のせいかな?ともあれ皆さんの情報感謝します。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。 投稿者:あもん  投稿日: 6月23日(月)12時50分24秒  あの音はなってもいい音なんですね!!いやー良かったです。 >>それはきっとキャリパー内に、轟さんが住んでるんですよ。  僕もカキコしてて思いました‥‥そいやっそいやっ ギューンギューンッて感じで 笑 -------------------------------------------------------------------------------- 82127 投稿者:コダック  投稿日: 6月23日(月)12時15分01秒 シリンダー&ピストン加工もやっと終わり、インテーク拡大と共に組み付けて走ってきました! とりあえず、心配だったので、MJを20番アップし試運転。 高回転のフケは気持ちよく、もう最高! キャブを大口径のものに交換したのと同じようにいい感じでした。 あまりにも気持ちよく、すっかりセッティング出していないのを忘れて飛ばしてました。 MJを濃くすればモモンガに会えるはずなのに、それが出ないのも忘れて・・・ で、やっぱりやってしまいました(-_-;) 12500回転まで回した後、エンブレかけていたらブーンという音と共に急激にパワーが落ちて、エンジン停止。 すぐにセルを回し復活したのですが、時すでに遅く、セッティングしていないのをここでやっと思い出しました。 天国から地獄へまっさかさま・・・ 排気口からみると、やっぱり抱きつきおこしているし。 修正できればいいのだけど、無理なら、予備シリンダーで復活させねば・・・ また作業が増えてしまいました。(>_<) あぁ、自分の失敗に立ち直れない・・・・ あもんさん> はじめまして >フロントブレーキをかけると「ギューン」という感じの音がするのですが、 あるていどは音が出ます。 ディスクの穴とパッドがすれる時に出る音ですよね? パッドの偏磨耗や、ディスクの磨耗とかを、念の為調べられると良いかもしれません。 私の、もう一台のバイクは、ブレーキに猫が住んでいます。 ブレーキをかけるたびに、「ミャーミャー」と・・・ かめたろうさん> >デジカメを入手し次第、「オーナー一覧」に載せていただこうかと まってま〜す! スマイルさん> >私はコダックさんなど足許にも及ばない超鈍感大魔王なので、 >あてにはならないですが…(^^ゞ 鈍感チーム、一緒に作りましょうか?(^_^;) >あ、あと、チャンバー内部の排気温度を下げないために、 >チャンバーに巻き物(笑・素材名忘れた)するのは有効ですか? チャンバーの保温は、簡単に言えば高回転型にするものです。 温度を高めて、衝撃波の戻りを早くするわけです。 (衝撃波=音速は、温度を高くすると速くなります。) つまり、チャンバー長を短くしたのと同じような効果ですね。 とは言っても、チャンバー交換ほどは効果はありません・・・ あとは、この特性を何に使うか?です・・・ gunslingerさん> >お?これが例のモモンガ? おそらく、間違いないでしょう! やっとモモンガにお会い出来たようで(^_^;) 1さん> >こんなものですが簡単に作ってみました。 で、いつ改造ページにアップさせますか?(^^ゞ >殺虫剤スプレーとかにライターで火をつけてガスバーナーの代わりにならないかな・・・ガソリンに引火してバイクごと燃やしそうな予感が・・・・(笑)  これは危険です。私もやった事ありますが(^_^;) 知り合いに、これでボンベが爆発し、顔面大火傷で顔がグチャグチャになってしまった人が・・・ マンガン200πさん> >最終判断は個人のセッティンしだいと言うことで。 がんばってくださいね〜! >私は、またカードでまとめ買いしようかなっと思っています。 おぉ、久しぶりに偵察に行ってこようかな? >サンドブラストキャビネットDXが47,000円だそうですよ。 サンドブラストキャビネットが欲しい!と思っていたら、 私の高圧洗浄器のオプションでサンドブラストキットがあるではないですか! 早速注文し、購入してしまいました。(約7000円) でも、これってウェットブラストですよね・・・(^^ゞ まだ、試していないので、効果は??なんですけどね。 早く、箱を自作しなければ! keroyonさん> >出るものださなきゃ機械に気の毒じゃ そうですよね〜。設計者が考えていた本来の力を取り戻すだけでも、全然パワー感が違っていますよね。 最初からフルパワー仕様キットでも、純正で売ってくれればいいのに・・・(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- フローティングブレーキ 投稿者:はかまた  投稿日: 6月23日(月)09時38分27秒 って名前でしたっけ?パッドとの食い付をよくするために ディスクをわざとちゃんと固定しないでピンにクリアランスを持たせてあります。 (ディスクを掴んで縦方向に動かしてみましょう) そのせいでブレーキ時に音が鳴ると記憶してます。 オレもΓ125のもかなりなギューンなんで結構な男すぃでした。(意味不明) 実際NC30の時はこんなに鳴らなかったのでちょっとビックリ。 結局、音はするモノですのでご心配なく。 んでもパッドの残量とピストンの動きだけはチェックしましょう。 車検車じゃないのでここらへんはほぼ自己責任となりますね。 最近ではラジアルマウントというものが出てきました。 これはキャリパーのマウントネジを従来の横方向から縦にするというもので ネジ穴のクリアランスによりハードブレーキ時のキャリパーのズレを なくすというものですが、そんなんズレるもんかいな?と思ってしまいますが。 実際バックはしないんだから、もしズレたらそれ以上は動かないかと。 まだ市販車(公道車)には採用されてないかな?? 朝っぱらから長文失礼。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:          投稿日: 6月23日(月)03時33分26秒 >>あもんさん それはきっとキャリパー内に、轟さんが住んでるんですよ。 参照;ワンナイ(水曜22:00より、フジテレビ系列) -------------------------------------------------------------------------------- フロントブレーキから不思議な音が‥ 投稿者:あもん  投稿日: 6月23日(月)00時25分11秒 はじめまして、あもんといいます。  いきなりですが、フロントブレーキをかけると「ギューン」という感じの音がするのですが、あの音は鳴っても大丈夫な音なのでしょうか???今日ブレーキを洗浄してみても音は減りませんでした。初めての体験なのですごく怖いので、どうかこんなくだらない質問に答えていただける方がいましたら、お教えください。 -------------------------------------------------------------------------------- 1さん感謝! 投稿者:かめたろう  投稿日: 6月22日(日)20時48分41秒 >>1さん ご教授ありがとうございます。 30ミリのボックスレンチソケット等工具が手元にないので 近所のバイク屋さんで退治してもらうしかないようです。 早速、来週末にも持ち込んでみます。 ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:1  投稿日: 6月22日(日)15時10分27秒 >>かめたろうさん こんにちは おそらくステアリングヘッドベアリング部分の締め付け部分のガタで 間違いないと思います。 アッパーブラケットセンターナットの名称の部分で間違いないと思います。 30ミリのボックスレンチソケットが必要で インパクトドライバーがなければメガネレンチを併用してテコのように しないと外れないかもしれませんよ〜(個体差ありですが -------------------------------------------------------------------------------- ブレーキ時フロント周りから擬音が 投稿者:かめたろう  投稿日: 6月22日(日)10時01分39秒 4月にWOLF200を購入し、10年ぶりにバイクに復活しました。 あまり綺麗な状態ではありませんでしたが、コツコツと磨きこみました。(楽) 車種選定にあたり、このHPは大変参考になりました。(感謝しています) サンデーライダーなのであまり乗る機会がありませんが、 車格、エンジン、希少性、スタイルに大変満足しています。 さて、昨日、久しぶりにまじめに(?)走ったら、Fブレーキで停車すると 停車直前に「カックン」との音とハンドルに伝わる振動がします。 アップブラケットセンタナットの緩みでしょうか? お心当たりのあるかたは、ご教授願えると幸いです。 追伸  デジカメを入手し次第、「オーナー一覧」に載せていただこうかと 覆っています。 -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様でした 投稿者:1  投稿日: 6月22日(日)01時58分43秒 >>スマイルさん 大変お疲れ様でしたw 自己満足につき合わせたようで心苦しいです。 >「イチ・セッティング・バイブル」に(笑)。 持ち上げすぎですよ(笑) でもそのように言っていただきありがとうございます。 でチャンバー自体でセッティング変わるようですよ スガヤやスガノでメインの濃さがけっこう違うようです。 テクノチャンバーは感じがスガノに近いようですねっ (低開度のセッティングも違うでしょうが あと巻物ですがノーマルより社外チャンバーの方がその恩恵を預かりやすく ノーマルに巻いても効果がないわけではないけども体感はほとんどできず 社外に巻くとセッティングとその仕様によりますが効果を体感できるそうです。 主にパワーバンドでその効果を体感できるようですね。 とこういった具合の有効性なので有効性は「体感」程度らしいです。 そこはスマイルさんのご判断でお決めください。 ちなみに私がその保温耐熱テープ(?←私も名前忘れました 笑) を外したことあるんですがそれほどは変わらなかった感じです。 セッティングでの排気温度コントロールでカバーできるくらいといった感じで。 ただしサーキットで競う時などの最後のツメとしは有効かもしれません 焼付きの危険をなくそうと思ったら300番などやってみるのはいいですね。 ちなみにAS3回転はまだ大丈夫じゃないでしょうか(個人的感想です まだ適正内だと思いますよ〜 ちなみに鈍感大魔王というのが流行っているようですが 私はモットひどいのでメインなどは一度380番をいれて←SPマシン並w 走れたものではない状態くらいに濃くしたりしないと安心できませんでした(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ウソつきました(T.T) 投稿者:スマイル  投稿日: 6月21日(土)22時24分59秒 1さん> あ、いい忘れました。 チャンバーは「スガヤ」ではなくて、 じょすいさんからお譲りいただいた「テクノ」(ワンオフ)です。 チャンバーの特性によって、 多少セッティングも変わるのでしょうかね? ちゃんばあ博物館によると、 テクノ→中高速 スガヤ→高速 とのことです。 -------------------------------------------------------------------------------- もちろん隅から隅まで全部読みました。おまけに保存しておきましたー。 投稿者:スマイル  投稿日: 6月21日(土)22時00分38秒 >1様 あ、あ、ありがとうございますー(嬉(T.T)) ぼ、ぼ、膨大な情報… べ、べ、勉強になります。 (タテ読みに意味はないです・笑) で、まず、今MJはとりあえず、手持ちで一番大きい260にしてます。 低開度でカブりそうな感じは今はあまり出ていません。 260変更時にASは3回転にしてしまいましたが(*_*;)。 ま、実際にカブったわけではないので、 私が大騒ぎし過ぎただけかもしれません、すみませんー。 オイルポンプ他は正常みたいです。 240→250→260は、 デバ一段め8,000〜10,000前後(中開度?)のトルクが増した気がしますが、 二段め以降の11,000以降(全開域)は逆に減った感じがします。 これだと、濃くしていくことで出力が落ちていく、に合致しているようですが… 私はコダックさんなど足許にも及ばない超鈍感大魔王なので、 あてにはならないですが…(^^ゞ 取りあえず、低中開度は大丈夫そうなので、 MJ300までを買ってきてトライしてみます。 デトネ怖いですしね。 ASも、もちっと戻してみます。 ジェッティング理屈はいままでは、 ここの情報と、某全部ガンマスレ(笑)とで、 断片的に拾ってはいたのですが、 これでもうバッチリ、ヒデキ感激です!! コピペして大切に保存しておきますー。 ファイル名は、「セッティング理屈・テンプレ」…ではなく、 「イチ・セッティング・バイブル」に(笑)。 あ、あと、チャンバー内部の排気温度を下げないために、 チャンバーに巻き物(笑・素材名忘れた)するのは有効ですか? う、と、また質問しちゃいました、ごめんなさい(^^ゞ で、本当にありがとうございました。 あ、排気デバイスのインプレもありがとうございましたー。 -------------------------------------------------------------------------------- ももんが初体験 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月21日(土)19時02分16秒 高回転の上がらない原因はどうやらエアクリボックスの蓋を取り除くことで解消したようです。 しかし、6000回転あたりから谷が発生、(お?これが例のモモンガ?)7000回転まで上がればいきなりどっカーン!と加速し始めました。 とは言えまだまだ慣らしの最中なので8500回転あたりでやめましたが・・・ 今のところノーマルCDIを付けているのですが、イグニッションキーシリンダーを換えてあるので、キルスイッチをOFFにしないとエンジンが止まりません。 トータルバランスも考えて手持ちのSPCDIに交換しようかなあ?と思っております。 とりあえずJN2段目にして少し谷が解消されました。 PS:改めてVJ22Aピストン装着後の圧縮比は10kg/cmでした。    同じ125でもYZはショートストロークなんですねえ? -------------------------------------------------------------------------------- 大体セッティングが出せて時間がやっと出来たので 投稿者:1  投稿日: 6月21日(土)15時31分47秒 こんなものですが簡単に作ってみました。 ガンマ×ウルフ:125×200不調原因例 (難易度は作業レベルで言うと1〜5 1、排気デバイス固着OR脱落=高回転まで回らない スムーズに回らない(掃除難易度4 2、ジェットニードル段数がノーマル3段のまま=プラグがかぶる、パワーバンド前に谷が出来る                                      (薄め2段にすることで解決。難易度2 通常のバイクとしての不調原因例 1エアクリの詰まり=エンジンのフケ上がりが悪い、かぶる等(掃除する。難易度1 2キャブの通路ORジェットの詰まり=エンジンのフケ上がりがわるい(掃除する。難易度2、5〜3 3オイルポンプの調整不足=かぶるエンジンのフケ上がりが悪い(調整する。難易度1 4チョークワイヤーケーブルさび付きや固着=プラグかぶる、谷ができる 濃くなる(ワイヤー給油。難易度2 5エンジンの抱きつき=回転があがらない。フケがわるい振動がひどい(ピストンとシリンダー交換のみ難易度3、5 6CDI故障=回転があがらなくなるなど症状多数(まず交換しかない。原因はバッテリーの死亡もありえるしそのことによるレギュレーターの死亡もあるし経年劣化もある 難易度は 1誰でも出来る 2ちょっと工具があれば難しくない 3ある程度の工具と経験が必要 4大体の工具と経験が必要 5エンジンを腰下まで分解して完全にフルOHするくらいの道具と経験が必要 >>スマイルさん セッティングの理屈のテンプレがてら作ったので無理にご覧にならなくていいですよ〜 こんなに莫大なカキコミした人間いいままでいないかも・・・(笑) みなさんもすみませーん -------------------------------------------------------------------------------- また怒られました最終分割です(;´Д) 投稿者:1  投稿日: 6月21日(土)14時53分06秒 2、=メインジェットを濃いままの安全仕様で高回転までまわすですか。 キャブの口径アップとかあとメールでお話したデバ削り・・・(汗 ただしデバ削りは薄くなることでメインジェットを濃くすることに なるのでスマイルさんのお望みにはかなわないかも・・・・ あとコレは私見なので間違ってたらゴメンなさい(誰か指摘ください自分も勉強したいです 濃いという事は上記したようにシリンダー内部の燃焼温度が低いという事ですよね そのことによりピストン温度があがらずに焼付きの危険性が下がるのですが それ=高回転で排気温度が上がらないのでパワーが出ずパワフルにまわらないという 事なんじゃないかと思います。 きれいに回るメインジェットの範囲内で一番濃い番号を選べばまず焼付きはないと 思いますのでそこからどこまで濃さを低減していくかをスマイルさんの満足度と マシンつくりの狙いの中から選ぶしかないと思います スマイルさんの望んだ答えではないと思いますので心苦しいですがこんなところが私見です・・ 長いですね、すみません。 分かりにくいと思いますのでまとめますがこれは私の押し付け的やり方なので 聞かれなくてかまいませんよ。 私なら低開度に関してはオイルポンプやキャブ通路を確認できて問題ないなら メインをすこし濃い目にしてすこしPJやニードルジェットを薄くしてみて 低中開度を決めます。 その後メインジェットを濃い方から選んでいき安全で満足できるところでキメます 参考までにその場合はジェットニードルはうすい方で1、5段くらいが限界だと 思います。これより薄くするとその領域でパワー不足とレスポンス不足が発生します (実際の経験的データです。 あと ある領域だけの薄すぎはアクセル全開は薄くないのに デトネを起こすことがありますよ〜 やりすぎはいけないという事ですね。 たとえばハーフスロットル9000rpmなど特定の場所だけ限界を超えて薄いと かるくデトネがでたりとかです。 はぁ 掲示板生めちゃうかもしれないのでとりあえずコレくらいで・・・(汗 コダックさんすみませーん スマイルさんも読む気が出たらすごいです -------------------------------------------------------------------------------- 投稿データが大きすぎると怒られたので分割です・・・(;´Д) 投稿者:1  投稿日: 6月21日(土)14時50分43秒 で個別質問項目について 1、=影響あると思います。  ジェットニードルとメインジェットがギリギリまで薄い状態で さらにPJやASを薄くすると焼きつく可能性もあるんじゃないかと思います。 低開度のかぶりを解消するためにPSやJNを薄くなするならメインあたりは すこし濃い目にして余裕をもたせてから低開度を薄くするのが安全です。 メインが十分濃い目ならそのままでいいんですけども。 コレの理由書きますね。ご存知ならすみません。 2ストキャブセッティングのキモは私見ですがズバリ「排気温度(燃焼)」だと思います。 薄い状態=燃焼温度が上がれば上がるほどスムーズにまわり 濃い状態=燃焼温度が下がれば下がるほどボコ付きいてまわらなくなります。 特にメインジェットの話として考えると分かりやすいです↑ 薄い方がいいのですが薄すぎると燃焼温度が上がりすぎて焼きついちゃうわけですね。 でJNなどの低中開度を担当するジェットとMJの関係ですが 高回転までまわすにはアクセル全開しますよね? アクセル全開にするまでにジェットニードルやPJの領域担当のアクセル開度を 通るのは当然ご存知かと思いますが その領域が濃いとなると高回転になる 前に濃い混合気が送られてきてシリンダーやチャンバー内部の熱が下がってしまい 高回転で燃焼温度が上がりにくくなります。=回らない つまりジェットニードルなどを薄めにしておくとメインジェットが多少濃くても 最初から燃焼温度があがっているので高回転でも一気に回りやすくなるのです。 メインジェットの仕事をうまくするための事前準備をJNなどでさせておくという事です ただしメインジェットが濃い目で最高速チャレンジなどでアクセル全開連続走行すると、 つまりそういう5、6速でのアクセル全開走行の状況の場合はジェットニードルなどは 関係が少ないので濃い目の影響がでて少しパワーが出きらないかもしれません。 上記のセッティングだと3〜4速までの吹け上がりは鋭いかもしれませんが 最高出力や 最高速度を競う時はメインジェットを絞った状態よりはパワーが 出ないと思います。安全性と引き換えなんじゃないかと思います。  低中開度  高開度          但し最高出力ではではすこし劣るかも↓ α少し薄め 少し濃い=かぶらず焼付きの可能性すくなし(私は好き、燃費もいいしw β適正   適正  =かぶりにくくパワーでるけど焼付きの可能性すこし上がる Σ適正   薄め  =最高速とパワーは出るが焼付きの可能性高い  δ濃い目  適正  =というのもありますけどメリット見つかりません(笑) 余談ですがほかは適正でもPSだけ濃い目にするのが玄人好みだそうです。 アクセル開けはじめが濃くなって反応がマイルドでコーナリング中のスロットル ワークがうまく行くそうです。なので低中開度が濃い目がメリットないわけでは ないと思います。私は走りのど素人なので必要感じないだけです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- >>スマイルさん 投稿者:1  投稿日: 6月21日(土)14時48分55秒 スマイルさん スガチャン+パワフィルで250番はコダックさんのご意見と同じく少し薄いかも・・・ メインジェットはその仕様だと適正範囲内での濃い目は280番以下なので (290番でもレッドゾーン内まできれいにまわるか別にしてもボコつきません まだ濃くしてもきれいに回るかもしれませんよ。 ようはまだまだメインジェットが十分濃いかは分からないというだけですが。 ただしまったく同じ仕様ではないので当てになりません(なら書くな あと高回転でトルクがあるようですし別段薄くない可能性もありますよね。 250より上は試したんでしょうか?  ジェットニードル2段でPJもノーマルなら低開度でカブルなんて ないはずなんですけどね・・・何か謎がありそうな気が・・・ 私は今までジェットニードル2段でどんな改造でもかぶったことがないので・・ A、キャブの低開度のどこか通路が詰まってる可能性もあるかも・・・ AS2+3/4戻しでそんなにかぶるのはちょっとおかしい気がします。 もしくはチョークワイヤーの戻りとか。こんな事ありえないならいいんですけどね。 B、もうココまで書いたので書きなぐります。 あとオイルポンプのなんですがスロットルを戻すと一気にオイルポンプの タイコもストッパーの所まで一気にもどりますか? リターンスプリングが弱ってるとスロットルを戻したのにスロットルオフで タイコが戻りきらずにそのまま止まってしまいオイル吐出量が多いままになります。 質問についてなんですが >要は、性能UPと、街乗りの利便性(かぶり、焼き付きなど)は反比例する、という・・ いえ 個人的には私の認識の現段階ではそんな事はないと思います。 コダックさんもおっしゃっている通り 低開度を薄めにしてメインジェットを濃い目にすれば 信号の多い街乗りではかぶらずアクセル全開でも焼きつきません。 -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバ 削り効くぅぅう 投稿者:1  投稿日: 6月21日(土)12時17分54秒 排気デバ削りしました 効きますっ 高回転でパンチ力アップする感じです。 9000rpmでアクセルオフにした状態からアクセル全開にして 腕にある程度力を入れると簡単にフロントが浮き上がります。 普通はセッティングをけっこう薄くしてアクセルオフでわざわざ フロント過重をかけてフロントフォークを縮めて反発力を使っわないと いけないのですが普通にアクセルオフにしばらくした状態からアクセル開けるだけです。 排気デバイス削りするのには ・3ミリのボックスレンチにつけられる工具←1/4のレンチソケットがあればHCに売ってる200円の先だけでいいですね ・インパクトドライバーかもしくは貫通ドライバー ・ガスバーナー この3点は必須ですね。 +ネジと 3ミリの芋ネジはガスバーナーやらないとインパクトドライバー を使わない限り絶対ヤヴァイです。固すぎるったらありゃあしない。 私の場合はガスバーナー持ってないので車体からわざわざシリンダーを はずしてきて焼きついたエンジン単体に取り付けてを真横に傾けて←真横じゃないと火が当たらない ロウソクでじっくり熱しました。ガスバーナーくらい買えばいいんですが・・(;´・ 殺虫剤スプレーとかにライターで火をつけてガスバーナーの代わりにならないかな・・・ガソリンに引火してバイクごと燃やしそうな予感が・・・・(笑)  -------------------------------------------------------------------------------- 有難うございます!(^^ゞ 投稿者:マンガン200π  投稿日: 6月21日(土)01時46分38秒 コダックさん> >・・・・聞いてはいけない内容を聞いてしまいましたね! >この鈍感大王の私に(^^ゞ 大変失礼いたしました! 大王様! 私のこの指がいけないのです。 「改造記録26」を見たとたん、勝手にこの指が キ−ボードをはじいておりました。 お許し下さい! 今パソコンの前で「土下座」しています。 ※すみません!冗談がすぎました。 ところで、K&Nフィルターの件。 早速、教えていただきまして有難うございます。 感謝・感激しております。 コメント熟読させていただきました! 明日にでも、早速ナップスに注文してきま〜す。 最終判断は個人のセッティンしだいと言うことで。 ところで、うちの近所(都内)のアストロプロダクツが今月の27日〜29日まで 感謝セールやってるみたいです。 全国・全店共通だと思うのですが・・・ 私は、またカードでまとめ買いしようかなっと 思っています。 サンドブラストキャビネットDXが 47,000円だそうですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- エンジン組み直しました。 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月20日(金)22時46分55秒 YZピストンは、どうも圧縮が低すぎ、高回転がつきにくいようでしたので、先日フナさんに譲ってもらったVJ22Aのピストンに入れなおしました。 結局200番のMJ入れても(ぼげぇ〜〜〜〜〜〜〜っ)は変わらず・・・・ 結構微妙なんですねえ? バラしたついでだったので、排気デバイス周りもチェックしました。 案の定おた”ふくそ〜す”だらけだってので先日安値で仕入れた日産のブレーキパーツクリーナで一気に洗浄!やはりHS物とは違いよく落ちました。 仕事から帰ってからの作業だったので結構疲れました。 さて、今度はまともに動くかな? ちなみにMJ290番からスタートです。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとう  投稿者:keroyon  投稿日: 6月20日(金)21時55分04秒 こちら三重県鈴鹿市のRG125GANMA乗りです.NF13A赤白カラ− いろんな改造お手本参考に明日から改造しよっと 出るものださなきゃ 機械に気の毒じゃ 4年前に購入してからコイルにア−シングしただけでエンジンの掛りは最高だよ おすすめ    -------------------------------------------------------------------------------- ふたたび 投稿者:コダック  投稿日: 6月20日(金)16時31分14秒 フナさん> 125は、もともとスリーブもカットされていますし、ピストンもたしかU字になってます。 だから、あまり期待はできないかも・・・です。 ポート加工もされていますし・・・ リードバルブも、もしかしたら125と200は同じ物だったりして・・・ ピストンリードエンジンは、私もRZで色々遊びましたよ。 当時は、やみくもに拡大したりしてましたが、現代の2st技術で改造したら、きっともっと早くなるんでしょうね・・・ RZ350Rを改造してRZ500にしたら、どんな化け物になるのでしょう・・・これに乗ってみたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- サイレンサー 投稿者:naoki  投稿日: 6月20日(金)16時28分25秒 サイレンサー抜けました。知り合いに万力借りてやったらなんとか抜けました。 あそこまで力任せにやらんとぬけんとはおそるべしドグファイト・・・ エンジンかかったけどどこが悪かったのかはわからないままですね。 でもかかったからいいんですたぶん・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 土日は絶好の整備日和になりそう 投稿者:フナ  投稿日: 6月20日(金)13時10分03秒 コダックさん> そ〜ですよね、負圧になった時が吸気ですよね、(ホッ、間違ってなかった) ピストンリードエンジンは吸気加工で穴開けたり削ったりするたびに 速くなったので、13Aも同じように・・・なんて考えていたら ????になってしまったんですよ。(笑) リードバルブ〜ケースまでの通路は考えていませんでした、 水漏れを補修で一旦開けるので、どうなっているか確認してみます。 手を加える余地があるのかどうか・・ ちょっと期待! そういえばリードバルブ、125用はどうでしょう? 高回転仕様ということで、 部番を確認していないのですが、同じ物だったりなんてことは・・ スズキならあるかも(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 81802 投稿者:コダック  投稿日: 6月20日(金)11時57分17秒 マンガン200πさん> >低速走行時のトルクはノーマルに比べるとどんな感じになりますか? >(音がうるさいのは大歓迎です!。) ・・・・聞いてはいけない内容を聞いてしまいましたね! この鈍感大王の私に(^^ゞ 個人的には、低回転でのトルクが下がったというのは経験していません。 当然、キャブセッティングしての話ですよ。 セッティングを出さないでパワーフィルター付けるだけなら・・・ セッティングは狂うので、トルクが減ったとか言う事になるのではないでしょうか? 高回転域は、だいたい濃い目にセッティングされているので、調子よくなるのかも。 家にダイノマシーンとかがあって、直ぐにグラフで確認できるようなら、色々と断言できるんですけどね。 やっぱり、人間の感覚っていい加減なもので(^_^;) 音は、半端じゃありません。排気音より煩いくらいです。 naokiさん> >エンジンかかった!!  良かったです! でも根本的な解決ではないですよね・・・ キー部分なのか、他の部分なのか・・・ >インナーサイレンサーが外れない 回転させながら、ジワジワと・・ とか 強引に叩いて押し出す・・・ もっとスマートな方法ありそうなんですけどね どなたか教えてください。 てるあきさん> >本日事故の見積もり出ました 合計244870円…。 綺麗なのが買えそうですねぇ。 お金がおりれば、あとは買うだけ。もう少しの我慢ですね! みゅぅさん> >梅雨でキャブセッティングの泥沼にはまり込んでるみゅぅです この時期のセッティングは地獄ですよね。 毎日天候が変わってくれるから、大変ですもんね。 あと1ヶ月近くもあると考えると、鬱になってきます(-_-;) フナさん> >ピストンはもう削ってしまわれましたか? 明日にはやろうと・・・(^_^;) >となると、吸気タイミングは????無い?あれれ? リードバルブが勝手に決めてます。 クランク内が負圧になれば、リードバルブが開いて吸気ですね。 >U字カットは軽量化なのでしょうか? 200エンジンの場合、キャブからリードバルブを通った混合気は、まずスリーブにぶつかります。 なので、このスリーブを切り取って、少しでもクランク内に入りやすいように加工しました。 しかし、下死点あたりでは、ピストンスカートも流れの邪魔をしてくれます。 なので、U字にカットして、少しでも多く・・・と考えたわけです。 ビックキャブ32パイ→37パイ、インテーク拡大加工、スリーブ切断ときましたから、あとはピストンとリードバルブです。 リードバルブって、結構大きく開くイメージでしたが、エアガン(BB弾が出るやつじゃないですよ)で吹き付けてみると、 1mmくらいしか開かないんですね・・・ W型のリードバルブって作れないかなぁ・・・ ナイトさん> >でもMJ5番とびで売ってますか? 5番ごとに8個(だったと思います)セットのものが売っていますので、それを購入すると安くすみますよ。 ただ、純正品ではありませんが・・・デイトナだったかな? RONさん> あぁ、止めてくれると思ったのに(^^ゞ もう、絶対決行しちゃいます! たぶん、200ピストンは、吸気側のスカート幅が狭いので、U字ではなく、穴あけにすると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- ドグファイトチャンバー 投稿者:naoki  投稿日: 6月19日(木)23時44分46秒 ドグファイトチャンバーのサイレンサー交換をしようと思ってリベットをとったんですがオイルでべとべとでインナーサイレンサーが外れないんですけど外すコツとかってありませんか?どなたかおしえてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 教えて頂けないでしょうか。 投稿者:マンガン200π  投稿日: 6月19日(木)23時17分42秒 コダックさんへ> 毎度HP拝見させて頂いております。 日々お世話になっております。 あの〜、質問なのですが。 私もK&N検討中なのですが 低速走行時のトルクはノーマルに比べると どんな感じになりますか? (音がうるさいのは大歓迎です!。) よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- エンジンかかった!! 投稿者:naoki  投稿日: 6月19日(木)22時19分11秒 コダックさんの言う通りでした普通にエンジンかかりました! ありがとうございました。普段はカバーかけてるんですけどその時たまたまかけなかったらエンジンかからなくなりました。これからはめんどくさくてもかけるようにします。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 6月19日(木)19時46分19秒 本日事故の見積もり出ました 合計244870円…。一応自分が被害者なんで、8割が向こう負担なんですが、時価などが絡んでくるといくらくらい取れるのか…早く乗りたいです。   -------------------------------------------------------------------------------- 梅雨嫌ですね〜 投稿者:みゅぅ  投稿日: 6月19日(木)17時16分43秒 お久しぶりです。梅雨でキャブセッティングの泥沼にはまり込んでるみゅぅです ナイトさん> 私の近所の店にもMJがあまり揃ってなく、ネットで探してみたところ http://www.webike.net/index.html のようなサイトを見つけました。 まだ利用したことはないのですが 多分お探しのパーツもあると思います。 こういうサイトを見てると、勢いだけで買っちゃいそうで 財布がかなり心配ですw -------------------------------------------------------------------------------- あれ、んんん? 投稿者:フナ  投稿日: 6月19日(木)16時15分19秒 コダックさん> ピストンはもう削ってしまわれましたか? 吸気側のスカートカットなのですが、これを見て自分もやろうと思って、 ピストンとシリンダーが動いてる状態をイメージしてたら、 あれ、そういえば吸気ポートって無かった(汗) となると、吸気タイミングは????無い?あれれ? U字カットは軽量化なのでしょうか? ケースリードエンジンは初めてなので・・・・・ だれか詳しい方、教えてください! ピストンリードならRONさんの言う通り、吸気タイミングを早め トルクアップできたりするんですが、ケースリードだと吸気タイミングって???? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:ナイト  投稿日: 6月19日(木)14時48分35秒 コダックさん> ありがとうございます。でもMJ5番とびで売ってますか? 僕の行く店にはなくて・・・どこに売ってるかご存知でしたら教えてください。 エアフィルの情報もありがとうございます。 スマイルさん> ありがとうございます。 さっそくさがしてみたいとおもいます。 -------------------------------------------------------------------------------- インテーク側の加工 投稿者:RON  投稿日: 6月19日(木)14時47分01秒 ・コダックさん >それは、インテーク側のピストンスカートがU字型にカットされているというものです。 >これはやりたい!でも、重量バランス崩れて、首振りしそうだし。 レーサーのCR80に同様の加工がされていまして、以前MTX50改(NSR80エンジン装着) に同様の加工を施した事があります。特にクビ振りなどはおきませんでした。また トルクが少しUPしたのを覚えています。CR80で一本リングであのような加工をしている ので、2本リングのガンマ系ならまだ大丈夫ではないでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- 81700 投稿者:コダック  投稿日: 6月19日(木)13時55分57秒 ピストン加工するか否か、迷い中です。 以前、じょすいさんからかな?頂いた125の画像を見て、こうなってんだぁ〜 と思っていたら、gunslingerさんに頂いたメールでも、同じ加工がされているではありませんか! それは、インテーク側のピストンスカートがU字型にカットされているというものです。 これはやりたい!でも、重量バランス崩れて、首振りしそうだし。 あぁ、困った。このままではやってしまいそう! だれか止めてください(^_^;) はかまたさん> >ほかに何か気をつけるorチョイテクは御座いませんでしょうか? 私は、軽くバリ取りを行っています。オイルストーンで端をカリカリと・・・ これは気分的な問題でしょうか・・・ 本職の方はどうしているのかな? 狂○芸○さん> >なにせ買い物してからの東京の帰りの事故確立100%・・・ そういうジンクス、私もあります! 杉並の高円寺の火葬場とお墓の間の細い道を3000rpm以上回して走ると、必ずおまわりさんに捕まるという・・・ まぁ、最近は通る事もなくなりましたが、その名残か、いまだにお墓の横を通る時はなるべく静かに走っています。 gunslingerさん> >あるいは純正注文して金額がいくらになるか知っている方はいらっしゃいませんでしょうか? 初版のパーツリストによると、4700円と記載されていました。 きっと今はもっと高いでしょう・・・アフターパーツで左右そろえた方が安かったりして(^_^;) ナイトさん> 私のもK&Nです。 私も大型店とかで探しましたがどこにも無く、結局友人がいる用品店で注文しました。 でも、うるさいですよ〜。 ここを参考にしてみてください。 http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/kdk/26/kai_kdk26.htm -------------------------------------------------------------------------------- メンテスタンド 投稿者:はかまた  投稿日: 6月19日(木)01時36分40秒 普通のスタンドの逆側にジャッキをかましてリアを持ち上げるという小技が ありますが、チャンバ付いてたら難しいかな? スイングアーム交換はこの方法で楽々出来ました。 さて部品来次第、初ピストン交換と相成るのですが組み付け時に ・2ストオイル塗ったくる。 ・ガスケットに薄くグリス塗っとくと再利用できるかも。 ・クランクケースにピストンクリップ落とすとやんなっちゃうのでカバーする。 くらいしか予備知識がないのですが、ほかに何か気をつけるorチョイテクは 御座いませんでしょうか? 在庫があればサビスマニュアルも来るのでもちろん熟読してから行いますが。 締め付けトルク等はリンクページにあったです。 手にした単車は何だかんだでサービスマニュアル買ってるなあ・・・ ex.FZ400/NSR50/VFR400R/エクセル… http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c38606039 -------------------------------------------------------------------------------- スマイルさん 投稿者:狂○芸○  投稿日: 6月18日(水)22時55分47秒 お久しぶりです!!最近は自走では東京に行ってません(苦笑) なにせ買い物してからの東京の帰りの事故確立100%・・・ スマイルさん、桶川サーキットにきてくださいよ〜〜 筑波は遠い・・・・・また機会があったら会いましょう!! -------------------------------------------------------------------------------- 暑くなってきました 投稿者:TOURER S  投稿日: 6月18日(水)21時57分47秒 アニマルポシェット買いました。 カメかわいいです。 最近F/Rスプロケ変えようと思いましたが、メンテナンススタンドがない ことに気づきあきらめました。 白老サーキット> 行ってみようかなぁ。観客で…。 修学旅行のときにポロトコタンしかいった記憶がないし。 最近、あつくなっているから町中を走ると水温系あがりまくりで しかもたらたら走るからかぶるし。 タイヤも替えよう。けどBTとTT900どっちにしよう。 まようなぁ。両方ほしい! あと排気デバイスオイルキャッチタンク作成にかかろうと しましたが、カウルがじゃまで溜まったオイルを取るのがやっかいだ。 未だどノーマルなΓ。けどヘッドライトバルブは高効率のやつです。 -------------------------------------------------------------------------------- 確認しました。 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月18日(水)21時26分29秒 コダックさん> オーナー一覧確認いたしました。(ありがとうございます) どうも圧縮比が下がった影響なのか、はたまた標高のせいなのかわかりませんがSPセッティングのMJ360番では濃すぎるようです。 R1−Z用のメインジェットセットが240〜290番だったので、これにTZR250(3XV)のJN:5FN117を組み合わせてセッティングしていこうかと思っています。 ところで、Myガンマ・・・右のミラーが欠品しているんですけど、どなたか予備で持っている方いらっしゃいませんか? あるいは純正注文して金額がいくらになるか知っている方はいらっしゃいませんでしょうか? はかまたさん> >私はレーサーからチェーン回り移植したのでスプロケ換えたくてもなくてなくて・・・ 1セットなら予備ありますよ?(中古品ですけど・・・) F−16T&R−46Tですけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:スマイル  投稿日: 6月18日(水)20時01分27秒 コダックさん> ごていねいに教えていただき、ありがとうございました。 私レベルでも(^^ゞ、とってもわかりやすかったです(*´∀`*) ホントにありがとうございましたー。 と、運営ご苦労様です。 お世話になり放しですみませーん(^^ゞ ナイトさん> こんにちわ。 私のパワフィルは「K&N」です。 ただし私は譲っていただいたので、どこに売っているかは…(^^ゞ 大型バイク用品店ならあるかも知れませんね。 で、30パイ用だと、ちと大きいという噂もありますが…、すみません…未確認です(^_^;) 狂○芸○さん> ごぶさたしてます。某ナプースは行かれてますかー? 私も最近月一で筑波(ファミリー)へ行っています…もちろん自走で(^^ゞ 125はほとんどいなくて…さみしいです(笑)。 ので、ぜひ(^_^;) …何も気にせず(笑)、思いきり走れますよー。 -------------------------------------------------------------------------------- 415っぽいですね。 投稿者:はかまた  投稿日: 6月18日(水)00時28分57秒 でも多分420でもそこらへんのバイク屋さんにはなかったです。 DIDのチェーンは売ってましたが。 私はレーサーからチェーン回り移植したのでスプロケ換えたくてもなくてなくて・・・ ちなみにISAというメーカーで出ているようです。スイングアームに ステッカー貼ってあった。怪獣風味の。 http://チ皃ッ・ム。シ・トヘ隍ハ、、、ォ、ハ。チ -------------------------------------------------------------------------------- 420? 投稿者:ホワイトスモッグ  投稿日: 6月17日(火)23時33分30秒 415じゃないのかな・・・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 81480 投稿者:コダック  投稿日: 6月17日(火)11時10分06秒 tripodホームページの容量が限界になってきたので、ほとんどをinfoseekに引越ししました。 topページもいつかは引越ししようかと・・・ gunslingerさん> >偶然にもボアサイズが一緒で、ピストンピンサイズも一緒だったもんで、ついついやってしまいました。 探せばあるもんなんですよね〜 YZ250のピストン、200エンジンに付かないかなぁ・・・(^^ゞ そういえば、200のピストンの話ですが、純正は面白いもの使っているらしいです。 ピストンヘッドの中に、焼きつき防止の為の何かが注入されているらしいです・・・本当かどうかは不明ですが(^_^;) >画像取れ次第また送りますのでよろしくお願いいたします。 はい、待ってます! 狂○芸○さん> >ニードルの段数を変えても意味ないですかね? 関係しますよ〜 そして、段数だけでは対処できなくなり、JNが増えていく・・・(^_^;) ナイトさん> >ところで、20番下げるってことは純正から20番ってことでしょうか? 210番から5番ずつ下げてみてください。190番以下はちょっと危険だと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 教えてください 投稿者:あつと  投稿日: 6月17日(火)10時24分07秒 はじめまして、いつも色々な情報を収集させていただいて感謝しています。 ひとつ教えていただきたい事があります。NF13Aのエンジンに420のFスプロケを付けたいのですが、どこで入手したらよいでしょうか。それと、型番などわかりましたら、助かります。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 水漏れ発見 投稿者:フナ  投稿日: 6月17日(火)00時49分21秒 M1911さん> 水温上昇が怖いので大型ラジエータといきたいところですね、 VJ用なんかがいいようです。 そこまでは・・・ ならば、サーモスタッドの取り外しが水温降下に有効です。 トラブル防止にもサーキット走行時は外した方がいいですよ。 あとはプラグの熱価を10番(9番でも大丈夫かも)くらいでしょうか -------------------------------------------------------------------------------- 久しぶりのカキコです。 投稿者:gunslinger  投稿日: 6月16日(月)22時39分54秒 やっとMyガンマが復活しました。(ヒエ〜〜〜長かったなあ?) いろいろと事情があって、2000年式YZ125用のワイセコピストンが何故か入っています。 ノーマルのものより若干圧縮比が下がりますが、1本リングによるフリクションロスの低減・スカートが短いことによる若干の軽量化・鍛造ピストンであるが故の耐久性・・・等等、ただいまジェッティング調整中です。 果たして高回転で振れが出ずにシッカリ回る物なのかどうか少し不安でもありますが、慣らしも兼ねて様子を見ているところです。 偶然にもボアサイズが一緒で、ピストンピンサイズも一緒だったもんで、ついついやってしまいました。 コダックさん> マシンの外観も含めて若干変更いたしましたので、画像取れ次第また送りますのでよろしくお願いいたします。 またチョクチョクよらせていただきます〜〜〜。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:       投稿日: 6月16日(月)20時26分16秒 >M1911さん あとは・・・熱対策かなぁ。 でもストレート長そうだから大丈夫とはおもいますが。 対策は・・・クーラントを真水とか、 熱効率(?)のよいものに変えるってとこでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- そろそろサーキットへ・・・・ 投稿者:狂○芸○  投稿日: 6月16日(月)20時09分27秒 お久しぶりです。みなさんバイクは元気ですか? 少し温かくなってきてセッティングが出やすくなりましたね(俺だけ?) MJ360で大分いい感じ。安全圏で370をつけるとゴボゴボ・・・・ ニードルの段数を変えても意味ないですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 耐久レース 投稿者:M1911  投稿日: 6月16日(月)19時41分29秒 北海道の白老サーキットにて90分耐久レースに出ようと思っています。 コース全長2.5kmでストレート1km、ブレーキ使う場所が第1とヘアピン手前の2箇所ぐらい 明らかにストレートが早いマシンが有利なのですが、 前回のレースを見ていると原付クラスがレース後半ストレートで結構な数焼きつきを 起こしてリタイアしていました。前回はまだスプリントでしたが今回は耐久なので 未知の域でガンマくんががんばってくれるか心配です。 一応、対策としてMJ濃い目、燃料に2ストオイル添加を考えていますが、 長時間全開走行をしたことが無いのでどんな問題が起こるか心配です。 そこで、耐久や、長時間全開移動したことある方、 全開でこういう問題が起きる!などありましたら教えてください。 力が無くなって焼きついた、振動がひどくなった等。 できれば対策などもお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:ナイト  投稿日: 6月16日(月)16時46分37秒 >コダックさん ありがとうございます。 ところで、20番下げるってことは純正から20番ってことでしょうか? それとも今の私のセッティング(210番)からでしょうか? 皆さん、社外品のエアクリ(パワフィル等)を入れている方はどこ製のが主ですか? キタコを探しても30パイ用はなくて・・・(涙) それとももっと探したらあるのかなあ。 教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- コダック様へ 投稿者:あっくん  投稿日: 6月16日(月)14時46分02秒 ありがとうございました、悩みが、解消しました。参考にさせて頂きエンジンの復活に力を注ぎます。また、何かありましたら宜しくお願いいたします。「あっくん」より -------------------------------------------------------------------------------- 81361 投稿者:コダック  投稿日: 6月16日(月)10時22分11秒 昨日、再度排気ポートのみ拡大を行いました。 掃気ポートは、L字のリューターが無いので上手く出来ないから、段差を取る程度です。(>_<) 来週末は組付けして、どうなる事やら・・・って感じですね。 今回は、インテークマニホールドの加工も行い、排気デバイスの再加工などを、一度にやってしまう予定なので、何が影響したかは判断できないと思います。(^_^;) naokiさん> はじめまして。 おそらく、水が電気系統(どこかのカプラーかな?)へ入り、ショートしている状態ではないでしょうか? 乾燥させてどうなるか?です。 対策はカバーをかける事くらいかも・・・ スマイルさん> >チャンバ+パワフィル+MJ250+JN2段め+フロント15T+他はノーマルです。 もしかしたら、MJは薄いかも。あれ、この仕様の時ってどうだったかな??(^_^;) MJを濃くしたら、JN、PJを薄くする必要が出るはずです。 MJは半開〜全開域と言われていますが、PJにも、確実に影響が出ます。 つまり、簡単に言えば、MJを濃く、JNを薄く、PJを薄くすれば、街中〜全開まで、ある程度は普通に使えるようになると思いますよ。 私はとりあえずASでアイドリング出来るようにしたら、MJを合わせます。 次にJN、その次がPJで、最後にASで微調整。 こんな感じです。これを何回か繰り返すといいですよ。 合わせ方は、最高回転数で決めるという事も聞きますが、私は加速、ツキなどで決めています。 で、ちょっと濃い目にする・・・これは保険です。 セッティングの出し方は人それぞれで、何が正解という事も無いでしょうが、 とりあえず参考にしてみてください。 ウンチーニさん> >エアリューターを買ってしまいました(^^;) やった〜!!(^^ゞ これでとうとう、悪夢の道へ・・・ >下記のコダックさんの発言にびびっています。 いや、あれはポート加工のせいじゃ無いです。(^_^;) 異物混入説が今のところ強いかも・・・ガスケットなんですけどね(^_^;) >スリーブの下の方のカットはまずいでしょうか? これは、まだなんとも・・・でも音は出ていないし、125も同じような形状だし・・・ って感じです。 ポート加工したら、面取はお忘れなく・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- NSX-NOS 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 6月16日(月)09時11分12秒 >フナさん そうっすか〜 とりあえず、部品がいくらするかを見て おサイフと相談してみます --------------------------------------------------------------------------------   投稿者:   投稿日: 6月15日(日)21時51分42秒 >>ナオキさん 可能性の一つとして雨でキーシリンダー内部の接触が悪くなってる可能性が あると思います。私も大雨の後メインキーを回してもオンに全くならなかった 事がありますので。日中にしばらくしてオンオフ繰り返したら治ったことがあります。 >>解決策 これは原因がわからないとどうにもなりませんね 違う可能性も疑ってみててくださいね。 -------------------------------------------------------------------------------- 梅雨 投稿者:まっつん  投稿日: 6月15日(日)11時15分33秒 ひろしさん> >みなさんは、どうして2stにしかも、ガンマ&ウルフを乗ろうと思ったんですか? ・・私は 原付2種で 出力があって カッコいいネイキッド がよかったのでウルフになりました(^-^) で、ウルフを選んだので2ストになった・・てだけです。けどいいですね2ストは(^^)y ☆4ストはカブに乗ってます -------------------------------------------------------------------------------- エンジンが... 投稿者:naoki  投稿日: 6月15日(日)06時01分55秒 はじめまして。 自分はウルフ125に乗っています。 大雨の日に外にバイクを置いていたら次の日にエンジンがかからなくなりました。 キーをまわしてもニュートラルランプもウインカーもヘッドライトも電気系統はなにも点きません。当然セルも回りません。 バッテリーは十分ありますしヒューズも替えましたが直りませんでした。 あと考えられることは何があるでしょうか?それとその対処法も教えてください。 お願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- もう少しでとりあえずは満足… 投稿者:スマイル  投稿日: 6月15日(日)01時58分37秒 雨ですねー。 早く梅雨があけないですかね。 で、またまた質問なのですが、 キャブセッティングでどなたかお導きをお願い致します。 現状は…、 チャンバ+パワフィル+MJ250+JN2段め+フロント15T+他はノーマルです。 12000しばりで回して平坦でぬおわ(メータ読)いきました。 もっと上まで回りそうですが焼き付きが怖くて…。 中高回転域ではトルクもまあまあ出ていて、5、6速でも加速します。 全域少し濃い感じなのですが、 (20〜30分、回して走ってきても、プラグは黒いです) 特に低開度、低回転域で濃く、油断するとカブリそうになります。 信号待ちが長いとボコボコいってきてアセります。 しかも生ガスくさいです(笑)。あ、ASは2と3/4回転戻しです。 目標は…、 14000くらいまで安心して回せるようにしたい(^_^;) +カブらない、です。 質問は…、 1. スロー系を下げて低開度でカブらないようにした場合、全開域への影響は? 2. MJ濃くすると回らなくなりますよね? 濃くしても回るようしたいとすると、  他にどこかいじるところはあるのでしょうか? あ、CDIは除いて…。 3. そのCDIですが、SPに換装した場合、  回るようになる分、MJも上げないといけないのでしょうが、  (SPマシンだとMJ300〜400とかいいますよね)  カブらないのでしょうか?  それともカブるような開度、回転域は使うな、てことなのでしょうか? ちと質問の主旨がわかりづらくて、すみません。 要は、性能UPと、 街乗りの利便性(かぶり、焼き付きなど)は反比例する、 て、ことなのでしょうか? どこかで両方のバランスを決めろということなのですかね。 所詮はトライアンドエラーしなきゃいけないのでしょうが、 ヒントだけでも〜、お願い致しますー。 -------------------------------------------------------------------------------- もう遅いかな 投稿者:フナ  投稿日: 6月14日(土)16時58分41秒 NSX-NOSさん> プレートをネジ止めの方が・・・・・ 間にガスケットを入れれば漏れませんし、 またオイルポンプを付けることもできますから。 --------------------------------------------------------------------------------  投稿者:   投稿日: 6月14日(土)11時17分40秒  >>はかまたさん はじめまして。 スピードリミッターはありませんよっ また排気デバイスの最後の段の作動不良で12000rpmから 伸びない現象で起こるのでおそらくご推察の通りかと思います。 ピストンですが違うバイクでそういう状態のものを紙ヤスリで 整えてなるべくシリンダーに傷つかないように圧縮が落ちないように して使ったことはありますがシリンダーへのダメージはありませんでしたよ。 ただしそこの部分ですこし排気抜けしてた色がついていたのでパワー的には 変えた方がいいかもしれませんよ〜。 私がやった奴の方がもうすこしだけ傷が深かったですが参考になれば。 -------------------------------------------------------------------------------- う〜ん 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 6月14日(土)09時37分57秒 ども〜、オイルポンプ撤去中のNSXです ところでオイルポンプの事で質問なんですが 外した後の穴の処置を、アルミ板を切り抜き 金属ようの接着剤でくっつけようと思うのですが この処置は何かまずい事ありますでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- おはつです。 投稿者:はかまた  投稿日: 6月14日(土)05時49分37秒 皆さんはじめまして。リンクから飛んで来ました。とても参考にさせていただいております。 wolf125の不動車にレーサーだったΓ125の足を突っ込んだりしてます。 2スト単気筒はおもしろいですね。整備が比較的楽で。 んでナメてたら結構早いし。約10年ぶりに単車に乗るのでとても危なっかしい。 とりあえずエンヂン掛かって12000rpmまで回るのですがどうも様子が変。 答えは・・・下のリンクから画像落としてみてください。 意外にもピストンあまり傷ついてなかったです。換える必要ないですかね? あとガンマ/ウルフにはスピードリミッターというものはありますか? 100km/hくらいで回転が落ち込んだ時があって。 多分その原因は↓だと思いますが。 またなんか質問するかもしれません。よろしくおねがいします。 http://home2.highway.ne.jp/hakamata/zip/ -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:ひろし  投稿日: 6月14日(土)02時16分34秒 >名無しさん 情報ありがとうございます!あと、みなさんは、どうして2stにしかも、ガンマ&ウルフを乗ろうと思ったんですか? -------------------------------------------------------------------------------- コダックさーーーん 投稿者:ウンチーニ  投稿日: 6月14日(土)01時24分08秒 >コダックさん 先週コダックさんにお会いしたとき,いかにポート加工がすばらしいか 聞いてしまったウンチーニは,すっかり感化され,仕事の帰りに某所に近い鑓水の 工具屋に寄って,エアリューターを買ってしまいました(^^;) そしてまさに明日ポート加工に着手しようとしていたのですが・・・・ 某所でベースガスケットもらってしまったし(たらさん感謝です) 梅雨になってバイクに乗れないし・・・・ しかし 下記のコダックさんの発言にびびっています。 私のΓの改造はすべて,コダックさんの改造のパクリなんです。 いつもコダックさんのHPをプリントアウトしてその通りにやっています。 スリーブの下の方のカットはまずいでしょうか? 首振ってカタカタ音したりしますか? >しかし、先日ボーリングし数キロしか走っていないシリンダー内は既に縦スジだらけ。(T_T) >しかも鏡面加工までしてくれていました・・・ >原因はなんとなく分かってはいるのですが、それにしてもちょっと異常かなぁ・・・(-_-;) なんとなく教えていただけないでしょうか_(._.)_ -------------------------------------------------------------------------------- 81096 投稿者:コダック  投稿日: 6月13日(金)22時57分58秒 やっと、再度のポート加工に手を付け始めました。 しかし、先日ボーリングし数キロしか走っていないシリンダー内は既に縦スジだらけ。(T_T) しかも鏡面加工までしてくれていました・・・ 原因はなんとなく分かってはいるのですが、それにしてもちょっと異常かなぁ・・・(-_-;) ナイトさん> たぶん、みなさんが言われている通りMJが濃い症状だと思います。 もし、20番下げても症状が改善しない場合は、他の事を疑うと良いと思います。 例えば、雨の日にだけ調子が悪いとかなら、プラグコードやキャップが劣化して漏電しているなんて事も考えてみてください。 あっくんさん> ここを参考にしてみてください。 http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/funa/vj21a/funa3.htm http://members.tripod.co.jp/noritak/modify/funa/vj22a/funa5.htm もしわからなければ、フナさんからくわしーく、説明があると思います(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- シリンダー流用について? 投稿者:あっくん  投稿日: 6月13日(金)20時56分48秒 はじめての書き込みです。いつも拝見して参考にさせて頂いておりました。 すみません、どなたか教えていただけますか? 先日ウルフ125のエンジン、焼きつきました。 Vガンマのシリンダーやヘッドが流用できると聞いたのですが、 簡単につくのでしょうか? なにか加工が必要なのでしょうか? また、流用できる型(VJ21、22等)も。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。 投稿者:ナイト  投稿日: 6月13日(金)14時28分07秒 みなさんありがとうございます。参考にさせていただいていろいろチャレンジしてみます。またいい結果が出れば報告させてください。 更なる解決策やステップアップの方法があれば教えてください。 よろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------------------------------- こんな方法も 投稿者:フナ  投稿日: 6月13日(金)12時31分37秒 ナイトさん> 日によって上が回らない、ということなので、 中開度〜全開までのセッティングのようですね。 具体的には、MJを20番程下げればよさそうですが・・・ あまり神経質にならずに、換えてしばらく走ってみて その良し悪しは別にして、 また換えて走ってみながら、変化を楽しんでください。 なんとなくでも、方向性がわかれば、 しめたものです。 きっと、いいところが見つかりますよ。 私の感覚では、濃い場合、回転上昇が遅いので アクセルが重く感じます。 逆に薄い場合、今日は風が強いのかなぁ?? いまいち加速しないなぁ?エンジンは調子良さそうだけど・・・ こんなふうに感じます。トルク不足なんでしょうね。 実際にどうやってセッティングしているかというと、 8000以下は空ぶかしで針が止まるようにパイロット(スロー)系を あわせて。、 それより上(MJ)は、走ってみての上限回転数とフィーリングできめます。 参考になるかどうか・・・・ ひとつの方法ということで -------------------------------------------------------------------------------- キャブセッティングの一言。 投稿者:CRE555  投稿日: 6月13日(金)01時06分33秒 個人的にお薦めなのが、 町乗りでしたら、まず最初にセッティングするのは スロージェット&エアースクリュー を濃いほうと薄い方に振ってみて それを体感してみるのが良いと思います。 (アクセルのつき具合と音で) アクセル開度で言うと1/8〜1/4ぐらいです。 以前、私もやっていましたが ほかをいじってしまうと収集がつかなくなるかも知りません。 意外と出だしのボコつき解消は低開度がポイントですよ!! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:   投稿日: 6月12日(木)22時43分14秒 >>ナイトさん 日によって違う時の気温を良く覚えていますか? 気温が高いとセッティングが濃い目に表れて高回転が回りにくくなる 事があります。最近暑いのでそのせいかもしれません。 そのせいならジェットニードルかメインジェットなどを薄いほうに もっていくのが解決策という事になりますよ。 >>ひろしさん こんばんは 通学ですか、パワー的には十分でしょうね。街の流れをリードしてあまりあります。 ポジション的には結構前傾ですが当然レプリカほどではないので腰痛もちなど でなければ個人的には十分ツーリングや待ち乗りに耐えうるポジションだと思います。 燃費に関しては悪いですよ。15〜17km/Lが平均でしょうか。ジェットニードルだけ 一段かえるとカブリも解消できて20km/L近く行きますが、その他もろもろやっても 22〜24km/Lくらいが関の山です。 -------------------------------------------------------------------------------- ウルフを。 投稿者:ひろし  投稿日: 6月12日(木)17時47分08秒 すみません、いきなりなんですが、ウルフの125を狙ってます!実はボアさせたモンキーを通学用に使ってたんですが、ちょっと直しても直してもやばい事になるんで、これを機に買おうと思ってます。ウルフって通学に向いてますか?結構飛ばす方ですけど。 -------------------------------------------------------------------------------- パワーチェックしたい。 投稿者:M1911  投稿日: 6月12日(木)15時58分45秒 私的なキャブセット方法です。が、一つのやり方ととして見てください。 NJクリップをまず標準にしてMJを「でかい⇒小さい」で入れてきます。 かぶる、パワーバンド手前でゴポゴポ言う、朝や夜は調子がいい、 雨だと乗れる状態でない、数日乗らないとプラグ変えないとエンジンがかからない。 チョーク無しでもすぐかかる。低速でトルクフルだが最高速があまり伸びないなどは ↑の状態は「結構濃い」です。 水温がすぐ上がる。プラグキャップが異常に熱い。チョーク引きながら乗ると調子が 良くなる。低回転でもいつもよりまわさないと発進が力無い。アクセルを開けても途中で加速が止まる(高速などの負荷がる時)。朝より昼間のほうが調子がいい。 パワーバンドが物足りない ↑は薄めです。 MJが大体良いかなと感じたらNJクリップを変えてみましょう。 NJ標準より1段上下の幅で1番良い状態になれば良いと思います。 それ以上の幅だと濃すぎか薄すぎだと思います。 参考程度にどーぞ。 -------------------------------------------------------------------------------- またまたです。 投稿者:ナイト  投稿日: 6月12日(木)14時40分18秒 ぜんぜん書きこまないのにいつも参考にさせていただいています。 投稿するたび質問ばかりで申し訳ありません。 あの、、、僕のウルフは、日によってぜんぜん回らない日があるんですけど皆さんもそんな体験ありますか?もし解決策とか知ってたら教えてください(涙) 普段なら、10000rpmを越えたあたりから2st独特の加速が始まるのですが、調子のよくない日はその辺でもうエンジンがうなるばかりでそれ以上まわすのはかわいそうな感じです。 どなたか知ってたら助けてください(叫)。 ちなみに仕様は、エンジンノーマル、マフラーはいちけずり済み、mjは皆様のご助言どおリ、 210−230までそろっています。(いまは210ばんがはいってます。) -------------------------------------------------------------------------------- 80790 投稿者:コダック  投稿日: 6月11日(水)09時35分31秒 RONさん> 画像で見る限りですが、ガンマ・WOLF125は限りなくVガンマと共通で、 ガンマ・WOLF200は、限りなくTS-Rと共通のようですね。 ポート形状から、ピストン形状などなど・・・200エンジンを見ているようです。 多分125は、高回転型にするために、あえてTS-Rのシリンダー周りを使わず、Vガンマのものを使用したのでしょうかね。 200はトルク型にするために、TS-Rをそのまま移植・・・ れいさん> >ラインとかは塗装ですますとして、一番大きなラッキーのマークをどうする >かが問題ですね。 私もそう思います。 22Aのステッカーなら、それなりに合うのでは?と思いますが、切ったり貼ったりは必要になると思いますので、少しスジが出来てしまうのではないでしょうかね。 そのうち、私もやろうかな・・・なんて考えています。 大さん> 某方も近くで捕まったし・・・あの辺は今、特別警戒中なのでしょうか・・・ -------------------------------------------------------------------------------- TS125Rとウルフ125Rの比較 投稿者:RON  投稿日: 6月11日(水)00時21分18秒 >コダックさん、じょすいさん、イチさん 先日RA125を分解したついでに、TS125Rとウルフ125のエンジン内部パーツの比較 してみました。スズキって細かい所にこだわるの好きですね。ホンダはほとんど 共通なのに、、、 http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/ra125wolf/kaizoukiroku/enzinoh/enzinoh1.htm -------------------------------------------------------------------------------- ラッキーマーク 投稿者:れい  投稿日: 6月10日(火)16時05分09秒 コダックさん> ありがとうございます。やはり、そのまま流用は無哩ですかね。 ラインとかは塗装ですますとして、一番大きなラッキーのマークをどうする かが問題ですね。 -------------------------------------------------------------------------------- たのしーな。 投稿者:危篤状態の大  投稿日: 6月 9日(月)11時26分58秒 先程、通学途中、南大沢でお上に捕まりました。おいら、知らなかったんですが、鼠取りでレーだーのとこにパイロン置かない場合もあるんですね。しかも、ホントに無念なことに、おいら、基本的に通学だから燃費重視運転をするのですが、刺激が欲しくなったので、ちょっと、まわすかーと思いフル加速したら見事 大当たりでした。40キロオーバーのくじを引いてしまったおいらには、一ヶ月ほど後に神奈川県けいから素敵なプレゼントが来るらしいです。あー楽しみ 楽しみ。不幸中の幸いは、学生は、罰則金安くなるらしい。 あと、今日は、ポリサンについて、怖い発言を聞きました。それは、交通違反罰則金は、重要な国の財源だともうしてました。←なんか勘違いしているようだけど、ぽりさんは、罰則金が無くなるようにするのが本来の公務だと普通は思うとおもんだけど、、、と言うことで、レーダー探知機買おうかな。暫く死んでます(*_*) あと、コダックさんアロンは二日持ちました。まさに、応急措置でした(^_^)v -------------------------------------------------------------------------------- 80552 投稿者:コダック  投稿日: 6月 9日(月)10時51分18秒 れいさん> >250のステッカーとかを流用して、出来るのでしょうか? >それとも、自作とかしなければいけないのでしょうか? すみません、詳しくはないですが、ある程度の事だけ・・・ ラッキーストライクの小さいマークとかは問題ないですが、 線や、カウルのシールは、250の曲面に合わせた形状なので、そのままだと上手く行かないと思います。 こればっかりは、どこまで塗って、どこをステッカーに頼るか?は現物合わせしかないと思います。 全然答えになっていないですね・・・すみません JUNIEさん> >しかも、うちの近所のASTOショップは >お車で”なんと”5分ぐらいのところにあります。 あらら、それはまずいですね(^_^;) 私は、会社帰りに寄るので、大きいものは買わずに済んでます。(^^ゞ ブラスターや、プレス機なんか欲しいところですが、購入しても置き場所が・・・ NSX-NOSさん> それに50ガンマがいたら完璧! 巨大バイク用品店でも、滅多に見られない光景なのに、本屋でとなると、その確率は・・・(^_^;) 貧乏学生さん> >フロートの板を曲げる方法以外で微調整する方法ないでしょうか? フロート調整は基本的にやらない方がいいですよ。 燃料が濃い場合は、スロットル開度にもよるのですが、 全開付近ではメインジェット、中開度ではジェットニードル、全閉〜小開度ではパイロットジェットとエアスクリューで調整します。 私個人の意見としては、余程の理由が無い限り、街中ではこれら以外(NJやMAJ、油面調整等)はやらなくていいと思っています。 やりだしたらきりが無いし、次の日には全然違うセッティングになったり・・・となりますので。 まず、お金のかからない、ジェットニードルのクリップ位置変更を試されてはいかがでしょう? ノーマルは3段目になっているので、これを2段目にすると、中開度が若干薄くなります。 これは、ノーマルでの定番ですので・・・ 大さん> >その2ミリくらいのあなから、ガソリンが、もれて、もれて、もれてる(汗 ) ご愁傷さまでしす。 結構大きい穴ですね・・・ アロンアルファって、結構使えるもんですね(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- LUCKEY STRIKE 投稿者:れい  投稿日: 6月 9日(月)02時55分11秒 こんにちは、初めましてガンマ125に乗っているれいと,申します。 こんなページがあったんですね。発見して興奮しております。 所でご質問なのですが、自分のガンマをラッキーストライク仕様にしたいのですが、 250のステッカーとかを流用して、出来るのでしょうか? それとも、自作とかしなければいけないのでしょうか? どなたか、詳しい方いらっしゃいましたら、お教え頂けるとうれしいですー。 -------------------------------------------------------------------------------- 男のウインド・ショッピングです。 投稿者:JUNIE  投稿日: 6月 8日(日)02時10分56秒 コダックさん> >でも、店に行くのはちょっとつらいです。欲しいものがありすぎて、いつも予算オーバー(^^ゞ 私もいつも予算オーバーで(^^ゞす。 しかも、うちの近所のASTOショップは お車で”なんと”5分ぐらいのところにあります。 見に行くだけのつもりが・・・・ ついついカードにてご購入してしまいます。 あと、新宿&渋谷の東急ハンズもよく見に行きます。 ただしお値段は少々割高ですね。 -------------------------------------------------------------------------------- こんな書き込みええんかな?と思いつつ 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 6月 8日(日)00時24分42秒 今週の月曜日のことなんですが とある古本屋にガンマちゃんで行ったのですが なんと、駐輪所にガンマ400か500が!? 「をを。めずらしぃ〜」などと思いながらも店内を回り 出てみるとまだ駐車したのですが そのまま何事もなく、その本屋を立ち去り また、その本屋のすぐ近くの古本屋へ行きました なんと、いつも行くその古本屋には 250の最終型ガンマが!? 私がいつも止める所付近に駐車してあったので 250ガンマの隣に止めて じろじろと自分の125ガンマと 「250のほうが豪華やな〜」などと見比べていると 店内から出てきた、250ガンマの持ち主と思われる方が 頭を下げながら近づいてくるではないですか(笑 「いつもガンマちゃん見て貰っている人ににとるな〜」 などと思っていると、ナントびっくり本人でした(驚き その素敵なお兄ぃさんと 「向こうの古本屋でも500ガンマが止まってたよ〜」 などとはなし、私が店内へ入ろうとすると その500ガンマがやってきて なんと、125、250、500?ガンマが 1つの店の駐車場に集まるという珍事が起きました(汗 残念ながら500ガンマの方は 私達とは逆の端の方にとめてましたが、、、 なんとも珍しい体験が出来た1日でした(ちゃんちゃん -------------------------------------------------------------------------------- 油面位置 投稿者:貧乏学生  投稿日: 6月 7日(土)00時21分12秒 ノーマルのセッティングだと濃いと言われてるので、 しばらく走って暖気した後、コックOFFにして、 少し走るとガス欠寸前でレスポンスがよくなります。 なので油面位置を調節するためフロートの金属板を 曲げてみたんですが、微妙なせいか変わりすぎてしまいます。 フロートの板を曲げる方法以外で微調整する方法ないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- お漏らし注意報 投稿者:大  投稿日: 6月 6日(金)22時06分42秒 いやー、今日は、あせった。通学中なーんかガソリン臭い。そして、左膝がぬれているような、そして、痛い感覚が、よく見ると、ガソリンタンクの穴埋めしていた。液体半田くんが、とれて、その2ミリくらいのあなから、ガソリンが、もれて、もれて、もれてる(汗 )これは、やばいぞーんだ。引火したらしゃれんなんねー。しかも、ご丁寧に先ほど、満タンにしたばかり、、、とっとりあえず、コンビにだ。ということで、コンビにに到着、そして、冷静?にかんがえる。現在8時30 ホームセンター等は、まだ開いていない。しかも、穴埋めは、急務。とりえず、コンビにの中に入って、代用品を探すことに、うーん。やっぱ、アロンくらいしか、ないか。まあ、やってみるかということで、アロン購入。で、作業に、(そのまえに、化学反応でドカンは勘弁だから、先に、少量ずつまぜて実験。OK??ホンとか??)しかし、ガソリンタンクのおもいっきし、下のほうなので、ガソリンを一度、抜くしか、この流出の根本的解決には、ならん。とりあえず、アロンの紙を2Cm四方くらいにきり、それに、アロンをたっぷりつけ、ガソリンをすばやくてゅっしゅで吹き、一気につけ、しばらく、押し付け。(これが、なかなかつかねーんだ)空タンクならアロンに水つけて一発だけど、そうもいかん。で、これを3回ほど、試みて、1時間ほどかかり、見事、一限は、参加できず。そして、手は、アロンまみれ。はがすの痛かった、、、、 しかも、数リットルそこに、流れたであろう、アンダーカウル内面は、少し、溶けていました、、、 ガソリン怖い(乙四持ってるくせに) いつも、お世話になっている知人のかたにサイレンサーは内径、長さで高速ののびが、短いと高回転。長いと低速、内径を絞るとトルクUPということを聞き。じゃあぁ、200に125サイレンサーつけんとどーなんだー。ということで、やってみました。(どなたかすでに、やったかな??) まず、音量が、(特に、低回転時)ちょっと、小さくなります。音質は、個人的には、こっちのほうが、かっけー。でも、低回転息のトルクは、減ったような?気がしました??で、9000あたり以降がパワーアップしたような?気がしました? 感想は、マジで、ポンつけしただけなので、きちんとセッティングしなきゃ駄目だとは、思いますが、そのまま、つけんと、全体的にパワーダウンしたような気がしました。ただ、レスポンスは、よくなったような?以上 役に立ってねーな(反省) コダックさん> いいですね〜!でもタンクはどこに・・・(^_^;)> ずばり、エンジン下っす。エンジンマウントをちょい上げ、燃料ポンプで、吸い上げましょう。低重心化なんてどうでしょう(笑) 編集済 -------------------------------------------------------------------------------- 80209 投稿者:コダック  投稿日: 6月 6日(金)09時13分20秒 JUNIEさん> >それにしても、ASTROショップの工具はお手ごろ価格で助かります。 私も良く買いに行きます。 昔は、ホームセンターとかで購入する機会が多かったのですが、 アストロの方が安いですもんね! でも、店に行くのはちょっとつらいです。欲しいものがありすぎて、いつも予算オーバー(^^ゞ   ダサMacさん> >F4iを買っちゃったり、 えっ!MVアグスタ?!(^^ゞ CBR600F4iですか?一度乗ってみたいです。 1さん> >電柱|Д゚) します。  ダメ(^_^;) 大さん> >タンクですがNS-1のような、タンクもどきにするのは、どうでしょう(笑) いいですね〜!でもタンクはどこに・・・(^_^;) RONさん> >125CDIと200CDIって微妙に違うんでしょうか? フナさんが調べたところによりますと、少なくとも排気デバイスのオープンするタイミングが違います。 200の方が早いタイミングで開き始めます。 -------------------------------------------------------------------------------- 解かりました。 投稿者:NTT docodemo  投稿日: 6月 5日(木)23時34分12秒 フロントフォークの 曲がりの許容範囲は何ミリでしょうか? 一般的に0.2mmのようです。 他車種ですが参考にします。 http://www.ex.sakura.ne.jp/~hide-san/garage/g_data/_data-3v03.htm -------------------------------------------------------------------------------- じょうすいさんへ 投稿者:狂○芸○  投稿日: 6月 5日(木)22時14分32秒 いきなりですみませんが、VJ22のステップを流用する際、シフト側は逆シフト採用ならロッドを延ばさなくていいと書いてありましたがシフト時に引っかかるようなことはありませんか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:ホワイトスモッグ  投稿日: 6月 5日(木)18時28分40秒 2回転です。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 6月 5日(木)13時15分41秒 すいませんASの標準戻しは何回転ですか?(125標準) -------------------------------------------------------------------------------- 教えて頂けないでしょうか。 投稿者:JUNIE  投稿日: 6月 5日(木)00時41分29秒 どなたかご存知の方! 200ガンマのフロントフォークの 曲がりの許容範囲は何ミリでしょうか? サービスマニュアルに載っていないもので・・・・ (以下、独り言) それにしても、ASTROショップの 工具はお手ごろ価格で助かります。 参考までに本日購入したのは、 ダイヤルゲージ Mitutoyo 3,900円 MAGNETIC BASE(台座)2,980円 でした。他店より3割ほど安く購入でき喜んでいます。 あと、フォーク計測時に固定するVブロックは7,000円 でしたがお金がなかったので以前買った万力(バイス)に 固定して計測しています。   -------------------------------------------------------------------------------- ご無沙汰です 投稿者:ダサMac  投稿日: 6月 5日(木)00時21分01秒 こんにちわ、こっそり某巨大掲示板の短気筒スレをロムってます(w 奥多摩やR246で何度か200ガンマを見かけましたが、ここの方ですか? いつぞのミニオフ以降、F4iを買っちゃったり、錆びやすいと評判のスガチャンがもの凄い勢いで錆び出して困ってたりもします。 ちょっとした質問なんですが、オーナー一覧に載ってるゆうじろう氏の125ガンマは外装替えたのでしょうか? ちょっと気になったもので… -------------------------------------------------------------------------------- ではこれにてしばらく 電柱|Д゚) します。 投稿者:1  投稿日: 6月 4日(水)22時47分20秒 >>じょすいさん いやぁそのように言っていただけるだけで嬉しいです。 ありがとうございます。届かずにトラブルというのは良くあるの ですね。今から以前紹介いただいたフリメ取得しに行きます。 分からなかったら泣きついてしまうかもしれません(笑) >>コダックさん はい、ホントに良かったです。 誤解でのトラブル怖いですね。ちょっと生体験です。(笑) ヤフーのメールもいいんですか。参考になります。 どうもご迷惑おかけしました。( ^ ^ ; >>RONさん あんまりそそる改造提案しないでください。やりたくなります(笑) WOLF200スイングアームはねらい目ですよね。 軽くなるし長めだし相場はみんなガルアームへ向くから安いし(笑) リンク難しいですね・・・でも頑張ってなんとかまともに走るものに したいと思いますっ やりたいことが溜まりすぎるのも怖いですね(笑) >>皆様 これからしばらくROMりますのがまたすぐ我慢できずに戻ってくると 思いますのでヨロシクお願いいたします。  -------------------------------------------------------------------------------- 最近、雨多い 投稿者:大  投稿日: 6月 4日(水)20時40分29秒 ポートガスDエース様> アドバイスありがとうございます!在庫が消えたら、試してみます!垂れ流しは、性能の問題の他に、カウルの裏が、すさまじいことになりますので、やりたいひと(まずいないでしょうが)お勧めできません(笑)明日OFFなので、直そうと思います。あと、実験やろろうかな。 てるあきさん> 事故は、いろいろ、大変ですよね。ともあれ、お体が、無事でなによりです。修理も大変そうですが、がんばって下さい! コダックさん> タンクですがNS-1のような、タンクもどきにするのは、どうでしょう(笑) -------------------------------------------------------------------------------- γヘッド 投稿者:RON  投稿日: 6月 4日(水)17時18分33秒 >コダックさん 125CDIと200CDIって微妙に違うんでしょうか?ちなみにRG125にTS200Rの CDIは別物のエンジンになってしまいましたが(^^; 配線図残してあるので、RG125にTS200RのCDIの移植の仕方、HPにUPしてみよう かな、、、でもそんな事するの私だけかも( ̄ ̄; >イチさん リヤとフロントですが、RM125の足回り移植してはいかがですか!?(笑)モトクロッサー の足回りいれれば最強かと(笑) リヤのスイングアームをウルフ200のノーマルにするのが良いかもしれません。ガル アームは微妙に危険なような気がしますが(^^; リヤサスのリンク比は結構難しいと思うかもしれませんが、トライ&エラーで頑張って 下さいね!私もやりたい改造が沢山あるけど、全然進んでいない、、、(汗) >じょすいさん RGV250のシリンダーヘッド移植したらメールで写真送りますね!どんな効果が 現れるのかちょっと不思議ですが(笑) エンジンは冷却水が切れた後、突然エンジンがストップしたので、多分軽く焼き付 いていると思います(涙)キャブレターに関してはエアクリーナーBOXの栓がかなり 小さいので、130番台でも燃料はかなり濃い目なんです。 その時の乗車インプレもイチさんにしていただいきました(^^ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 6月 4日(水)16時34分03秒 ajisaiさんありがとうございます。キックの穴があるちょっとフロント側でした。他にも、フロントのサスあたりと、マフラー辺りにもついていました。あと先程見て分かったんですが、ぎあオイル!?の黒いキャップが開いていて閉めたんですけど、まっすぐ入りませんでした。ハンドルも少し曲がってしまっています。ハァァ〜〜m(-。-)m -------------------------------------------------------------------------------- 軽症で良かったですね 投稿者:ajisai  投稿日: 6月 4日(水)14時25分38秒 てるあきさん> >緑のオイルが漏れていたんですがこれってギアオイルですかね? クーラントでわ?転倒するとリザーブから漏れますが詳しくないので分かりません(ごねんなさい どのあたりから漏れていたのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 6月 4日(水)12時56分32秒 コダックさんありがとうございます。体のほうは、擦り傷と打撲ですみました☆何か向こうの家庭がやばいらしく電話も止められてる状態ですm(_ _)m もしこのまま連絡がとれなかったらやっぱり自腹で直すしかないんですかね!?あと、緑のオイルが漏れていたんですがこれってギアオイルですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 79991 投稿者:コダック  投稿日: 6月 4日(水)11時55分05秒 てるあきさん> 大丈夫ですか!!バイクはたいした事ないようですけど、体とか。 物損事故で済むのでしょうか?人身だと、色々と大変でしょうし・・・ これから、バイク修理やら、示談までの後片付けがんばってくださいね! 私はあんまり相談にのれませんが、どうすればいいという意見をお持ちの方は多いと思いますので、相談してみてください。 じょすいさん> >ただ上部から満タン時 ガソリンが漏れなければ最高なのですがw そうですよね〜。満タン時は整備しないでください!とか(^^ゞ 溶接加工すれば、作るのは難しくないと思いますが、走行中、タンク取れちゃったら・・・なんて考えたり(^_^;) 1さん> >相手の方と連絡が取れて誤解であったことをすぐに理解いただけました。 良かったですね!誤解がすぐ解けて。 ちょっとした行き違いや、言葉のとり方で、不思議なほどトラブルになったりしますよね。 だいたいがこんな感じじゃないでしょうか?そんなつもりで書いたんじゃ無いのに!って とくに某巨大掲示板では・・・まともに書いても煽られるか(^^ゞ ホットメールはまともにメールを配信してくれません(^_^;) 送りたくても送れなかったり、届かなかったり・・・あれはどうにかならんものか・・・ lycosも以前同じような状態で皆様にご迷惑おかけしましたが、最近は少しまともみたいですね。 yahooは、私は今一番お気に入りで使ってます。 (OEからアクセスも出来るので) スマイルさん> >私のしたい色とおんなしですー、いいなあ、私もそのうち…。 え!今の状態で十分かっこいいじゃないですか! あの最高にカッコイイステッカーも貼ってあるのに!! フナさん> >ネット中毒でしょうか、3日も我慢できませんでした。 処方箋が必要みたいですね。 8日、某所に行けば、さらにバイクをいじりたくなる症状が勃発しますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:てるあき  投稿日: 6月 4日(水)11時32分45秒 昨日の夜バイト帰りにウルフで帰っていたら交差点で赤無視&無灯火の自転車をひいてしまいました。でも、出していたスピードは、35くらいだったので壊れたのは、フロントライトとステップとミラー程度でした。せっかく調子良かったのに残念です。 -------------------------------------------------------------------------------- んなぁ(×_×;)・・・ 投稿者:じょすい@変な人  投稿日: 6月 4日(水)06時49分06秒 ガルーダ見てて思うのですが 酒飲んでバイク乗る香具師って 最悪だなぁ・・・と  1さん> そんなぁー WEBメールはそんなこと良くあることですよっ 僕だって結構トラブりましたし・・  ホトメールは容量小さいのと良くパス抜かれているみたいで 僕的にはちと恐いです。(ホトメルユザー様 ごめんなさい) 1さんがいないと僕は悲しいです。 第三者の僕がこんなこというのもアレですが 2氏との誤解も解けたことですし POPフリメ取得のアドバイスしますよ コダックさん> タンク落としたり 重かったりして結構面倒なんですよね(^_^;) ただ上部から満タン時 ガソリンが漏れなければ最高なのですがw 解析期待しております(^^ゞ スマイルさん> レース用でしたらこまめなメンテとかその手でしょうね。 もしかして芯だしとかw 僕の過去ウルフエンジンは一本リングとかデバとか(笑) 多分レース使用あとオーナーがおふざけで作製した SP125エンジソw あと ステッカーきぼんですw ポートガスさん> ワンピースですか・・・? 僕も好きです。(笑) デバ加工 楽しいでしょ? 僕はアレのおかげで かなりパワーを得ました。 「パワー・・それはお金よ」 チックな人間もいますが これからも貧相チューンで頑張りますので。(^^ゞ トライアラーさん達が寛大で良かった。 荒らされたらたまったもんじゃないですし(^_^;)   RONさん> そういえば焼きつかれたとか MJのせいですかね? ちとあまりにも違い過ぎたもので おずおずと(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 皆様ご迷惑おかけしました。 投稿者:1  投稿日: 6月 4日(水)02時19分45秒 相手の方と連絡が取れて誤解であったことをすぐに理解いただけました。 私がメアドチェックを怠ったのも原因ですのでこれからこんなことが ないように致します。 コチラのほうの問題は解決してるのですがしばらく謹慎してます。( ^ ^ ; >>じょすいさん あ、良かったです。ちょっと不安になって来てました(笑)>メール ホットメールは一番確実にメールを配信してくれると信じきっていたんですが もしメール届いてない事があるならあちらのアドレス取得しないといけないですよね。 トラブルの元になる気がしました。(苦笑) >>RONさん ラジエターの件、本当にそうならいいんですが・・・・( ^ ^ ; 利根川といえばリアサスのリンク部分のご指摘ありがとうございました。 リアサスをリンクプレートだけでなんとかできると思っていたのは 甘すぎたようです。でもおかげで一歩進むことが出来ました。 とりあえずウンウン悩みたいと思います(笑 -------------------------------------------------------------------------------- 九州2stミーティング 投稿者:摩耶  投稿日: 6月 4日(水)00時38分19秒 ども、お久しぶりです! 最近すっかりご無沙汰してます。 先週末、楽しみにしていた九州2stミーティングが開催され・・・る予定が、台風のせいで来週に延期になりました。しかも一泊二日の計画が、一日のみの日帰り・・・ 案内書かせていただきますので、九州方面の方は、どうぞお越しくださいませ。 6/8(日)11:00 熊本県 大観望第3駐車場 詳しくは、私のホームページの2stミーティングのところをご覧下さいませ。 http://www2.odn.ne.jp/sirius/My_Web/ ただ、案内だしといてなんですが、私この日は仕事で行けません。(涙) もし参加なさったら、幹事の有吉さんに「よっぱらいねーちゃんから聞いてきました〜」と伝えてあげてくださいね。(笑) もうすぐ梅雨です。みなさん、雨の日の運転にはどうぞお気をつけて。 http://www2.odn.ne.jp/sirius/My_Web/ -------------------------------------------------------------------------------- もうすぐ80000 投稿者:スマイル  投稿日: 6月 3日(火)23時27分23秒 フナさん> こんばんわー。 都内ですかー、どちらに? スマイル号で襲撃しますので…(笑)。 で、レスありがとうございました。 すみません、強制的で…(^^ゞ と、ばらさなくてもだいじょぶですよー。 …今頃なんなのですが、黄色いいですね、かっちょいい。 私のしたい色とおんなしですー、いいなあ、私もそのうち…。 -------------------------------------------------------------------------------- 都内ネットカフェより 投稿者:フナ  投稿日: 6月 3日(火)19時23分53秒 ネット中毒でしょうか、3日も我慢できませんでした。 ネットカフェをやっと見つけました。・・・マウスが使いにくい・・・・ ボートガスDエースさん> 管理人さんと間違われるなんて、光栄です。 でも、たまに思いっきり間違ったことを書くので 注意してください。(笑) スマイルさん> SPエンジンはおそらくノーマルでしょうね! あまり激しいことはできないし・・・・ 細かいところまで整備されているんでしょう。 今度、ばらしてみましょうか、 ただ、手元に無いので、お盆明けぐらいになりそうな・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 79895 投稿者:コダック  投稿日: 6月 3日(火)15時08分14秒 ポートガスDエースさん> いえいえ、最近まともに活動して無いですし(笑) あと、じょすいさんも管理人ですので、間違いではありません!ね、じょすいさん!(笑) 私はトップページと掲示板の管理人というだけですので・・・ じょすいさん> タンクの改造?はやりたいですよね。 CBR1000Fについていて、初めて見たときは感激しました。 しかも整備が楽だし。 これは、私もやりたいかも。 ホワイトスモッグさん> >RG200γなんですが、PWK35にしたら上の伸び&パワーが >ぜんぜんちがいますねー 200には35は最低でも必要そうですよね。38パイあたりが良いような気がしますが、マニホールドの径が合わないので、試していません。 いつかはやりたいんですけど(笑) >わたしはBOX大穴加工でMJ142できまりましたSJは50番です SJが50ですか!結構大きい値になりましたね・・・ >ニードルの種類にもよるんですね、 きっとこれのせいですね・・・ >そんで本題です、200γに125γのCDI入れるとどうなるのかな? 私、昔経験していますが、忘れました(笑) ただいま実験再開しようと考えている所です。 -------------------------------------------------------------------------------- 個人的なカキコミすみません。 投稿者:1  投稿日: 6月 3日(火)08時39分25秒 皆様個人的な用事でのこちらへのカキコミすみません。 >>2様へ 5月中にその件に関してメール差し上げてるのですが届いていませんでしたでしょうか? 詳しくは同じ内容のものをもう一度メール差し上げますのでそちらをご覧ください。 またそのメアドの調子が良くない可能性もありますのでnf13a125@hotmail.comの方からもお送りします。 メールでお送りしたようにあちらの方たちはこういった色物に難色を示すと思います ので公開するにはリアサスをキチンと動くものにしないといけないのでまだ大きな顔で 公開できないというかのが理由です。メールが届かず誤解があった件お詫びしますが 2様がそのように決められたのならそのようにして頂いて構いませんので 皆様失礼いたしました。 -------------------------------------------------------------------------------- ああ、眠い… 投稿者:スマイル  投稿日: 6月 3日(火)07時14分01秒 ボートガスDエースさん> ありがとうございます。こちらこそ、はじめましてです。 財布“が”ツラくて、復活に1カ月もかかってしまいました。 ホントは10日間で直っていたのですが(笑)。 で、自信がないので間違っているかもしれませんが、 SPエンジンは、エンジン自体はノーマルと同じだと思います(たぶん…)。 ただ、レースごとにバラして組み直したり、 ピストンなどのパーツを頻繁に変えたりすると聞いています。 もちろんミッションオイル等も短期間で替えるでしょうし。 ま、とってもまめにメンテしているエンジン、ということだと思います。 クリアランス等も正しい…のかなあ。 私のエンジンもシリンダの再メッキをしたばかり、と聞いています。 ただし、「まるビ」なエントランスだったとすると、 酷使したボロ、だということになりかねませんが(笑)。 うーむ、そーいえば、 ミッション(クラッチ?)あたりから「カラカラ」と異音がする…(笑)。 あれ、やだなあ、ボートガスDエースさん、 ご自身で排気デバイス加工なさるほど…。 釈迦に説法でしたね、ごめんなさい…。 どなたか> ということで、どなたか、SPエンジン(マシン)について 正しい知識をお持ちの方、正しい解説をお願いできませんでしょうか。 フ○さん……、あ、じ○すいさんも確か……。 -------------------------------------------------------------------------------- ごぶたさです 投稿者:ポートガスDエース  投稿日: 6月 3日(火)02時31分01秒 ごぶさたですv(^^)vなんか自分の書き方変ですね、申し訳ないです。 できるだけ標準語?っぽく書きます。m(._.)m >フナ様 コダック様が管理人だったんですか!!僕はじょすい様のHPの13ABBSからアクセスしたんで てっきりじょすい様が管理人かと思ってました!!!あぶね−(O.O;)(oo;) 〉コダック様 管理人を間違えましてスミマセンでした。えとじょすい様が13A用にこちらにリンクされている訳ですね この頃仕事が忙しくカキコができないのですがコレからも宜しくお願いします。 〉大様 オイルですがヤマハのRSやSFのゴールドお勧めです。煙はちゃんとオイルが通っているかの為出るように わざとしているみたいですがCCISとか凄過ぎですね。 ディバイスのホースですが一応圧縮も少しは関係しているみたいだから垂れ流しよりタンクとかつけて 抵抗もたせたほうがいいみたいですよ。 〉じょすい様 はじめまして、あなたのHPを見てディバイス加工をさせてもらいました!!!効果抜群です!!!! 他ノーマルでもパワーUPできるページとかおもしろいっす!なんか過去いろいろあったみたいですが 雑誌に書いているようなことを丸ごと書いて自慢しているような人には負けんでください。海外渡って GASGASを作製した技術者にも失礼なこと書いている人ですわ!これからも頑張ってください!! 〉スマイル様 はじめまして、焼き付きは心も財布もツライですね。自分も抱き付き起こして困ったことありました! SPエンジンとはどんなとこがノーマルと違うんですか? -------------------------------------------------------------------------------- ヘッドに関して 投稿者:RON  投稿日: 6月 3日(火)01時08分05秒 ・じょすいさん 元々RA125にはヘッドボルト部分は無かったんです(^^ウルフ系のエンジンは バランサー付きで振動も少ないので問題無いと思います。詳しい事はメールで 送りますね!あとは・・・自分の時間が欲しい(涙) ・イチさん イチさんが原因で壊れる事は無いですよ!安心してください(^^ そういえば、イチさんがレース場でお披露目してくれた「RGガンマオフロード」 皆さん結構みていました。特にワンオフのフロントフォークカラーなんか よだれ物でしたね。オフロード関係の人たちも意外とみていましたね。 次はリヤですね!来年の利根川6Hが楽しみです(^^ -------------------------------------------------------------------------------- (・∀・ ;;)暑い。。。 投稿者:じょすい  投稿日: 6月 2日(月)23時22分18秒 ライトステーカットしてみました。 いやーサンダー最高ですね。 切る手間が減るだけで楽々。 今度はPEキャブを斜めにカットして水平取りつけに チャレンジ予定です。 コダックさん> PEキャブを斜めに削ってみようかと思ってます(笑) そんで 自転車のフレームで良い感じのパイプがあるので それを使用してインマニできないかなぁ?と構想中です。 パワーフィルターなら横出しでもいけそうですね。 あとはメーターステー キャッチタンクステー あと妄想しているのが タンクのトメ場所の つ     つ  フレーム  タンク  とある場所の フレーム側を ■■■■ とある場所を     ■■ と左右カットして  ◎■■◎ +■■+ と左右にゴムローラーをはめ込んで シート側に 支え棒を作製して 取り外さず 開け閉めできるタンクステーでも作ろうかと思ってます。 丁度 車のボンネットみたいな感じで(^_^;) 満タン限定ですが キャブのセッティングもガソリン通ったままで これなら楽そう・・ あっ・・ 22AキャブはASが無かった(^_^;) ajisaiさん> メール届きました。 もしかして旧desuメールの方に送られてたかな?(^^ゞ と 思ったりしました。 ごめんなさい。 メール 致しますね。 えと タコだけは最低200用を使用された方がよいと思います。 RONさん> 振動大丈夫ですか(^^ゞ というか もともと ヘッドはフリーですかね(^_^;) 妄想ですが 斜経ヘッドにプラグ背面合わせだと 効率良さそうな気がしますので期待です。 1さん> 今回のメールは 届きましたよ。 イチさんのメーラ 調子悪いみたいですね(^_^;) 僕のv99v.netもそうですが 届いたり届かなかったり。。 ホットメールは結構信用できない所があるので やはり 以前お勧めした フリメを取得された方が 良いかもしれませんね。 なごやんさん> メール読ませてもらいましたm(__)m 良かったですね! 結局はピックアップコイルが 原因でしたか? とりあえず 直ってほっ(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- この場を借りて! 投稿者:なごやん  投稿日: 6月 2日(月)22時49分48秒 その節は、ご迷惑をおかけしました。 約2ヶ月ほどかかりましたが、やっと原因を修理し、エンジンがかかりました。 諸先輩方には感謝のしようがありません。 本当にありがとうございました。!! じょすいさん> 修理完了のメールをお送りしたのですが、届いていますでしょうか? お手数だと思いますが、ご確認おねがいします。 -------------------------------------------------------------------------------- 1さんへ 投稿者:2  投稿日: 6月 2日(月)22時30分37秒 ここの主の方へ。 1さんに用事があり、メールしても1さんからの返事が無く、しかしここを見てる限り 彼はパソコンを使って頻繁に活動してる様子が伝わってきたのでこの場で言わせていただきます。 「1」さんへ。 ピットへHPを見に行ったら既に無くなってました。 掲示板に記入しておいた文章は読んでもらえましたでしょうか? 返信が無いところを見ると読んでないのでしょうか。それとも、 部品をもらってしまったら、あとは知らん振りを決め込みますか? 「ワンオフ部品を無償で提供した代わりに皆さんに公開して、見てもらう」っていう 話しはどうなってしまったのでしょうか? 一応、ガンマ関係のリンクにつながっているようですが仲間内だけですか。 それだけで終わってしまうのですか。 残念です。 機会があったら、引き取りに行くことも考えてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 復活しましたー! 投稿者:スマイル  投稿日: 6月 2日(月)22時24分27秒 覚えていただいている方も少ないかとは思いますが(笑)、 焼き付きからはや一カ月あまり…、 エンジン載せ換えで、やっと復活しました!! SP仕様に積んであったエンジンで、 前より調子が良いような…(*´∀`*)。 ということは…やっぱり まめなメンテが大事ということですかね(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 体中2STオイルのかほり 投稿者:大  投稿日: 6月 2日(月)21時13分08秒  うーん、通学が、往復80Kなんですが、帰ってくると、臭いです(笑)家族にも、臭いと責められてしまいます(爆)どなたか、煙の少ない、オイルご存知でしょうか?でも、まだ、純正が4L缶である、、、、でも、実は、いま、廃棄デバイスからでているホースが、垂れ流しなので(爆)そこからも、きているような、、、、早く直さなくては @B> まじっすか(笑) それじゃ、全身タイツとか買わなきゃ(笑) RONさん> よかった?←というか、その前に、おいらが気をつけろですが(汗)失礼しました。ところで、RONさんは、次回のレースは、どんな仮装で、いくのですか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- また質問です 投稿者:ホワイトスモッグ  投稿日: 6月 2日(月)20時33分35秒 RG200γなんですが、PWK35にしたら上の伸び&パワーが ぜんぜんちがいますねーやはりキャブは京浜がいいのかな〜〜 わたしはBOX大穴加工でMJ142できまりましたSJは50番です カッタウィイは5.5です。148番あたりいれると8000回転から上が 回らなかったです。ニードルの種類にもよるんですね、 そんで本題です、200γに125γのCDI入れるとどうなるのかな? 経験されてる方いますか〜〜〜 -------------------------------------------------------------------------------- 79757 投稿者:コダック  投稿日: 6月 2日(月)15時52分14秒 ajisaiさん> >カウルの補修にプラリペアという物を、使ってみました 我が家も子供用オモチャの補修に使用してますよ。 でも値段が高い(>_<) じょすいさん> >いろいろと怪しい物を何か作製していきたいものです(^^ゞ 何作っていただきましょうか・・・(^^ゞ 私はインマニの拡大を行ったのですが、いまだに取り付けていません・・・(^_^;) さらに、ポート加工も行いたいのに・・・ -------------------------------------------------------------------------------- えっ 投稿者:1  投稿日: 6月 2日(月)03時07分33秒 >>RONさん クーラントなくなる原因わかったんですか? ぶつけたりオーバーレブしたことはないんですが 自分が原因じゃないか気になって・・( ^ ^ ; >>じょすいさん あれれ?ではもしかして私からのメールも届いてないですか? 別にたいした用事書いてあるわけではないのですが(笑) -------------------------------------------------------------------------------- RE: 投稿者:RON  投稿日: 6月 1日(日)22時13分57秒 ・大さん いえいえ(^^;私は何のことか、、、あまり気にしないで下さい。 ・イチさん クーラントが無くなる原因わかりました(笑) RGV250のシリンダーヘッドが手に入ったので、OHを兼ねてエンジンもちょっと 改造しようと思います。