-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 再度すみません 投稿者:たーぼー  投稿日: 8月31日(日)23時20分37秒 ここで、よかったんですね。ウィークデーの仕事の疲れが土日でもとれずに今眠くてボケてます。 再度、スンマソン。 -------------------------------------------------------------------------------- ↓あわわ 投稿者:たーぼー  投稿日: 8月31日(日)23時17分03秒 すみません。間違えました。じょすいさんちのBBSでの話題について、ここに書きこんでしまいました。スンマソン。 -------------------------------------------------------------------------------- チョークのプラスティック 投稿者:たーぼー  投稿日: 8月31日(日)23時13分54秒 じょすいさん> >チョークですがスズキの。。。。。。 >他社の金属製に交換するか  >セッティングの度 取りつけ取り外し(これが劣化を進める原因?(笑)) >そして締めすぎをしなくて良くなりますよ。 こんばんは。すみませんがお教えいただけないでしょうか?NF13Aにつく「他社の金属製」とは 具体的にどこの会社の何なのでしょうか?レンチであっけなく「ボロッ」とやってしまった悲しい経験が あります。 -------------------------------------------------------------------------------- Fブレーキが微妙に空気抜けないぃ 投稿者:1  投稿日: 8月31日(日)22時34分55秒 >>じょすいさん ガンマに移植したフロントマスクの車種の事ですよね えっと川原に首だけ落ちてたフロントマスクなんで不明なんです(笑) 90年代のタクトとか初期型のディオとかそこらへんだと思うんですけどね〜 え?スクーターマスク装着って事ですか?>真似 もしそうなら WOLF仕様でスクーターマスクの方が デザイン的にしまりそうでカッコヨサそうでいいですよ 是非やってください(笑) (こういう意味じゃなかったら恥かしい>真似(;・∀・) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 8月31日(日)21時58分52秒 >>じょすい氏 アドバイスありがとうございます。 金属製及び、手引き系に交換というのは具体的な商品名はあるんでしょうか? 今までレーシングワールド、ドライバーズスタンド、南海と回っていますが、 ソレらしき物は見たことが有りません。 もちろん意識していなかった故に見逃しているのかも・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 888さん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月31日(日)20時09分58秒 こっちみてるかな? 2ch書きこみができないので(^^ゞ チョークですがスズキのこずかい稼ぎなのですかね?(^^ゞ 他社の金属製に交換するか オフのように手引き系統に交換すれば セッティングの度 取りつけ取り外し(これが劣化を進める原因?(笑)) そして締めすぎをしなくて良くなりますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- でわ 投稿者:じょすい  投稿日: 8月31日(日)19時33分37秒 ブ(ヤ)レンボのリアマスターつけました。 といってもTZR50R用ですが・・ 今まで踏み=ロック だったのですが そこそこコントロールできるように なり 前よりはカックン効き的には弱まったのですが良い感じです。 取りつけは上と横にネジ穴があるのでステーを作製しないといけません。 といっても 汎用のステーでも可能です。 もちろん 加工や好みもありますのでお勧めはしませんが(^^ゞ 1さん> イチチャべスの原型のスクーターななにですか? うーん 真似したいけどパクリになる(笑) なベエボさん> 粗末な画像ですがご覧になられましたか? そろそろ消しますね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 8月29日(金)01時18分06秒 >>まさささん わざわざ 聞いてすみませんっ どのサイズでどんな具合かきになった気になってしまって インプレありがとうございました -------------------------------------------------------------------------------- なべエボサン 投稿者:じょすい  投稿日: 8月28日(木)23時45分18秒 えと ECMプラグは上部が固定されてて取ることができません  他に特徴としてESプラグより短くて高いです。 プラグキャップのこの部分が取り外したネジタイプで ハメ込みと取りつけたままのタイプがあるので 気をつけてください。 けど頭アリタイプを購入されれば安心ですね(^^ゞ ちなみにイリヂウムだとECMタイプはないのでES系統のEIXになるますよ。 こちらに画像をアップしました。 http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=jyos -------------------------------------------------------------------------------- 有難うございますm(_ _)m 投稿者:なべエボ7  投稿日: 8月28日(木)23時10分11秒 じょすいさん>  プラグの先端がECM ってどういう形状なのでしょうか? また、ケーブル交換は加工が必要ですか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 8月28日(木)22時33分49秒 >>コダック氏 ブレーキのシール類交換も考えたんですが、 割とよく動いていたんで「まあ、いいか!」という感じで今回はパスしました。 ホントは換えた方が良いんでしょうけどね・・・。 京都は雨なんで仕様変更してもマトモに乗ることすらかなわず。 早く止まんかのお〜 -------------------------------------------------------------------------------- _| ̄|○ ・・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 8月28日(木)22時32分40秒 工具泥棒にやられました。 道路に面しているのですが 大丈夫だろうと工具整理したまま土間においてたら T字の10−19 メガネ バイスレンチ みーんなもってかれました。 うーん 100均でそろえた使い捨て用なのですが痛い・・ コダックさん> もしかして どこかをどうかすると二回点火になるとか(^_^;) 今日もみえないでつ。 なべエボ7さん> あまり変化はないかも(^_^;) イリジウムがかぶらせると半分終わりみたいなものですし ノーマルの安いやつを(BR9ESとか)こまめに交換されても よいかもしれませんね。 ケーブルはノイズ対策されているヤツが良いかもしれませんね。 NGKのやつとか ただプラグの先端がECMだと取り外しできないので そこを注意されて購入されたほうがよいかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- プラグは・・・ 投稿者:なべエボ7  投稿日: 8月28日(木)20時48分47秒 ど・ノーマルの車輌なんですが、 イリジウムにしたらもったいないでしょうか? ちなみに現在はプラチナがついています。 また、ケーブルの交換も考えているのですが、 どのメーカーがお薦めでしょうか? ケーブルの交換は差し替えるだけでしょうか? 宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 火星 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月28日(木)19時42分09秒 ホームセンターに行ったとき草刈り機の替え刃を見て Rスプロケの代わりになるかなぁと思ったしまった。 チェーン張りは天気が悪いのでまだやってません。 >火星 小さい双眼鏡で見ました。 けど家の前で肉眼でもしっかりと見えました 支笏湖行って見ればよかったと今になって思いました 火星ってマジデ冷たい星と思った瞬間でした。 色がオレンジだし。 >200KM おおむね2時間半ですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 1さんへ 投稿者:まささ  投稿日: 8月28日(木)16時05分18秒 すいません、フロント90/80−17の間違いでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 89093 投稿者:コダック  投稿日: 8月28日(木)11時56分31秒 落葉さん> >はたしか1050ml・・・ってことは1リットル缶二本!? 1L缶1本で大丈夫ですよ。 ミッションオイルは完全に抜くのは難しく何十ccは残るでしょうし、50mlは誤差ですむでしょう。 またモチュールの場合、たしか1クオートが何故か1.05L入りなので、これを使うのも手かと。 ちなみにTS-Rは950ccです。セルモーターが付いただけで、なぜ100cc増やしたのだろう?? KAORUさん> 今度はガンマですか?または200とか(^_^;) 復帰楽しみに待ってますね! はっぱっぱの中の人さん> >1:Fブレーキピストン洗い&メッシュホース取り付け もう遅いですが、そこまでバラした場合、ピストンのオイルシール、 ダストシールを交換すると、非常にタッチが良くなりますよ。 作業は簡単ですので、一度試してみてくださいね。 フナさん> >たしか32900-19D50(最も進角していそうなやつ、AV用)がそうだったような・・・・ そうです32900-19D50です。 AV用だから、セッティングが狂うわけかな? 装着するとモモンガ出まくりでした。 32900-19D51だとどんな感じになるのだろう?? いつか手に入れてテストしてみます。 じょすいさん> >壊れる前 回転数が二倍になってましたので これは原因がわかりません。 点火の方を治したら、治ってました。 回転数は正常です・・・なんで治ったんだ?? >明日は火星祭りですね。 先日、晴れていたので、天体望遠鏡で見てみました。 しかし、この天体望遠鏡のレンズはそうとうの安物みたいで、 輪郭に虹が出てしまいます。 おかげで、大きくしてもオレンジの塊にしか・・・(^_^;) ちょっとだけ模様らしきものは見えたのですけどね。 -------------------------------------------------------------------------------- 雨で3回連続レース中止(泣 投稿者:M1911  投稿日: 8月28日(木)00時41分21秒 >>落葉 200kmなんてすぐですよ〜リザーブ使えばタンク容量で足りますし、 私はサーキットまで往復250km位ありますが別に 遠いとそんなに感じなかったです。空いてたら2時間ちょいぐらいかなぁ〜 北海道は論外・・・? -------------------------------------------------------------------------------- 今週いっぱいは曇り空 投稿者:落葉  投稿日: 8月28日(木)00時26分28秒 ども。今日天気予報みてたら今日から一週間ぐらいはずっと くもりになっててちょっと、へこみました。 というのも、だいたい一週間後ぐらいにバイクを実家からアパート までのって運ぶつもりだったんですけど、この様子だと 雨の中の走行になりそう・・・しかも距離にしてやく200km? ぐらい・・・へこむ・・・ しかも右のフロントフォークからオイル漏れしてるし・・・ シール交換にもってかなくては(-_-: >1さん わっかりましたー。やっぱりそのボルトだったんですね。 エンジンの真下についてるってことは結構素直にオイル 抜く事できそうですね。 ・・・んっ?そういやガンマのミッションオイルの規定量 はたしか1050ml・・・ってことは1リットル缶二本!? なんてことだ・・50mlのためにもう一本・・・(T-T) トルクレンチの購入考えてんですけど国産のトルクレンチ ってメインにつくってるのって東日と、Kanon(中村製作所) ですよね?みなさんどこのつかってます? それと、今、エアフィルターにデイトナの汎用ターボフィルター きったやつつかってんですけどこの状態でJN2段に変更しても もんだいないですか?たぶんMJとかはノーマルだとおもうんで すけど・・・焼き付くのが怖くて変更してないんですけどいい機会 何で質問しようかと。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 8月27日(水)23時39分40秒 >kg・m!?( ̄□ ̄;)!! >kg・cmですか? Σ(゚д゚lll)ガーン 夏の夜長のせいかしら、昨日のアタシちょっと変・・・。 正確にはkg・cmですハイ・・・。 先日エアクリボックスをガムテで少し塞いだんですが、なんだか濃いのでちょっと剥がしました。 今とんこ全体の1/5ぐらいをガムテで塞いでいます。 MJ:240 PJ:27.5 ASを2回転半戻し オイルポンプを半目盛絞った状態で、そこそこ満足いく状態です。 でもなんだか全体的に薄いよ〜な気がしないでもないんで、明日以降時間が有れば調整してみます。 それより某所の規制はなんとかならんのか・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 2st欲しい… 投稿者:KAORU  投稿日: 8月27日(水)23時06分36秒 お久しぶりです。 1ヶ月前WOLF125手放しちゃったKAORUです。やっぱり4st駄目でした┐(´ー`)┌ あまりのパワーの無さにCBX125カスタム手放す計画中です。 またガルフ手に入れちゃったときは出戻りになりますがヨロシクです(⌒∇⌒)ノ。 さぁ〜探すかw -------------------------------------------------------------------------------- 書き忘れっ 投稿者:1  投稿日: 8月27日(水)22時07分22秒 >>まさささん インプレおつですっ 素朴な疑問なんですがフロント90/80−17ではないんですか? もし実際それだとかなり太いフロントになってるんで。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 8月27日(水)22時02分37秒 >>落葉さん んっと CMですね。おそらく単なる書き忘れでしょう。 ちなみに名称はプラグがドレンボルトの事です。 だから場所もそのボルトの所で合ってますよ。 点火プラグのプラグと役割は違いますけどネジで穴に ねじ込まれる構造が同じと考えるとつじつま合いますよね -------------------------------------------------------------------------------- 結果報告 投稿者:まささ  投稿日: 8月27日(水)19時26分33秒 RG125γのタイヤをTT900GPに変えました! フロント120/70-18 リヤ130/70-17にしたらフロントが 軽いのでコーナーで倒しやすくなりました。 リヤは120のままのほうが良かったかもしれない・・・ -------------------------------------------------------------------------------- >はっぱっぱの中の人さん 投稿者:落葉  投稿日: 8月27日(水)09時26分46秒 ありがとうございます。 >ドレンの適正トルク、S/Mによると200〜250kg・mです。 kg・m!?( ̄□ ̄;)!! kg・cmですか? まぁ、それはいいとして、ミッションオイルのドレンなんですけど ドレンの場所ってドライブスプロケットの真下あたりにあるでっかい ボルトですか?パーツリストみると品名がプラグとなってたんで ちょっとなやんでるんですけど・・・? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 8月27日(水)00時00分11秒 >>落葉氏 ドレンの適正トルク、S/Mによると200〜250kg・mです。 ヲレはウルフ125ですがこのドレンボルトが曲者で、 なんだか手応えが??な状態でヌルヌルと締まっていきました。 なんだか舐めてしまう寸前の手応えで、精神衛生上、非常に悪かったです。 俺のバイクだけかもしれませんが、ご注意ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 聞き忘れ(-_-: 投稿者:落葉  投稿日: 8月26日(火)23時01分14秒 聞き忘れ・・・なんてこったい・・・ >1さん 了解しました。わざわざありがとうございます。 やっと、当方もマシンをいじれる状態になったんで 近日中にやりたいとおもってます。 またまたどなたか、教えてもらえません? ミッションオイルのドレンの適性トルク教えて下さいませ m(_ _)m いっぺんにききゃよかったんですけどちょっと書き忘れしてました。 ぜひとも!どなたか! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 8月26日(火)21時44分45秒 某掲示板でアクセス規制を食らい中・・・。 さて京都はあいも変わらず一日中大雨ですが、当方屋根&電灯付きガレージなんで作業しちゃいました。 1:Fブレーキピストン洗い&メッシュホース取り付け 2:穴開けたエアクリカバーをガムテで全体の3/5程度塞ぐ 1のブレーキはエアクリ加工によって加速の鋭さが増し、止まりきれなくなったんで パッド交換を視野に入れての選択です。 2のガムテは・・・、あまりにも音が五月蝿いんでその対策と、薄くなる事への応急処置です。 近く遠出する予定なモンで。 作業はできたものの、試乗する事は出来なかったんで明日以降に改めてレポします。 -------------------------------------------------------------------------------- エアクリボックス加工 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月26日(火)20時51分08秒 こんばんわー エアクリボックス加工にかかりました。 穴を気合いで2つほどあけましたが、途中で 負傷したため中止しましたー。 えぇ、穴あけていたナイフで指切ったー。 ほっといて(・∀・)イイかわからない深さなので病院行きましたー。 おかげで、10日ぐらい、γ、JOGポシェにのれなくなりましたー。 そこで、肥満グラフがあったので見たところふつうだった。 これでも太ったのでし。前は8キロマイナスだったー。 そのときは、どうやらやせすぎらしい。 やはり、MJ210ではうえが薄めでした。 ほんのり茶色でしたので。きつね色より薄い。 これで回していたから、エンジンやばいかなぁ。 下はやたら濃いおかげで被ったし。 バーナーで近くの駐車場の管理人さんに焼いてもらいました。 その人曰く、スズキだからなぁ。かぶってもしょうがないしょ。 ヤマハ、ホンダなら被ってもすぐかかるね。とのこと 管理人さんよくスズキのことわかっていた -------------------------------------------------------------------------------- CDI 投稿者:フナ  投稿日: 8月26日(火)20時50分02秒 コダックさん> スガヤCDIは、2000回転超えたあたりで1段目が開き、もうちょっと回転上げると閉じます> 私のもこれと同じ動きをするのがあります。 たしか32900-19D50(最も進角していそうなやつ、AV用)がそうだったような・・・・ クリーニング動作かな?と思っていました。 じょすいさん> たぶん直っていますよ、そうでないと私のは逝くまでカウントダウン状態? それだけは避けたい〜(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 書き忘れ 投稿者:じょすい  投稿日: 8月26日(火)19時19分59秒 コダックさん> スガヤCDIですが 実は割る2設定で壊れているとか(^^ゞ 2000回転開きは 実は4000で開こうとしているとか。。 壊れる前 回転数が二倍になってましたので CDI自体は二倍設定で開いているつもりが タコは標準表示されてて 修理されたがどこかが壊れてたり とか無いデスかね? 何かいているかわからないくなっちゃいました(笑) まとめてみます。 ・壊れる前 回転数が二倍表示になって逝った ・修理により火は飛ぶようになったが2000で開くのは  もしかすろもう一箇所逝ってる場所があり  メーター表示上は正常だが 2回点火部分は戻っておらず  2000部分を4000と誤認して開く ・実は どこかをショートやカットさせることで2回点火されることができる  壊れた時は その部分も壊れ回転数が二倍表示になった。 とかないですよね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- そういえば 投稿者:じょすい  投稿日: 8月26日(火)19時08分25秒 コダックさん> 明日は火星祭りですね。 次は248年後とか(^_^;) こっちは明日も曇りのち雨で上手く見えるとよいのですが いざとなったらTDRで山の頂上まで登ってみたり(笑) KENさん> ついでに MJ195 pJ27.5 JN3段目 ASは2回転戻しが標準です。 キャブ拡大 エアクリBOZカット分 このあたりは参考にならないと思いますが 念の為(^^ゞ ノーマルより静かで希望に添わないかもしれませんがスガヤもお勧めです。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。 投稿者:KEN  投稿日: 8月26日(火)15時10分27秒 じょすいさん、コダックさん、ありがとうございます。 1300〜1400位ですね。じゃあ、もう少し上げてみます。 じょすいさん、今でもストールはしないんですけど、 気分的なもので、ただのTZRの後遺症なんです(笑)。 適正な回転数が知りたかったんです。いつも本当にありがとうございます。 PS.ドッグファイトチャンバー欲しいです・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 88881 投稿者:コダック  投稿日: 8月26日(火)13時33分21秒 KENさん> >アイドリング、どのくらいか教えていただけますか? 私は2000回転くらいにしています。 なぜそんなに高いの?と思うでしょうが、講習会での一本橋や千鳥走行対策なんです。 通常なら1300から1400rpmくらいが良いかと思います。 落葉さん> モリブデン入りのスプレーグリスが便利ですよ。 ワイヤー用注入機?(なんて言うんだっけ??)を使えば簡単です。 ちなみに、556はダメです。すぐ乾いてしまうので。 当然エンジンオイルでも構いませんが、長い期間の潤滑という点ではグリスの方が上です。 うしろーさん> >いままでRZ RZ-Rのエンジンを触っていましたが、RG125は初なもので。 私と同じかも・・・私はRZRが現役だった当時にRZいじって遊んでました。 それ以降は4st車ばっかりだったんですけどね。 ガンマのクランクは結構丈夫みたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 雨かYO! 投稿者:じょすい  投稿日: 8月26日(火)04時13分13秒 落ち葉さん> ドレンボルトですがなめやすいので気をつけてくださいね。 KENさん> えと 1300です。 あくまでも妄想ですが もしかするとリードバルブのヘタリや見せてもらった画像ですとキャブの中央部分まで 削られていたので(さすがにこの部分はコンマ単位の精密な加工でないと害がでそうです) PJやカッタウエイの狂い キャブレター自体が安定してなのかもしれません。 あとは爆音仕様(笑)のエアクリBOXカットに対してジェット類があってないとか・・・ もしDFRチャンバーを入れられるならその前に対処されてた方が良いかもしれませんね。 けど僕は1000以下で安定しているので気分の問題かもしれませんね。 不安をあおるような妄想すみませぬ。 ちなみにSP125の13Aは2000回転の方もいるようです。 多分キャブがTM32のためだと思いますが。 -------------------------------------------------------------------------------- アイドリング 投稿者:KEN  投稿日: 8月26日(火)03時00分17秒 125Γ新入りオーナーのKENです。 ちょっとお聞きしたいのですが、適正なアイドリングっていくつくらいなのでしょう? いまは1000回転くらいにしてありますが、 信号で止まったあと、回転が落ちる時に、”気分的に”止まりそうな気がして、 ついつい1000から2000回転までふかしちゃうんです。 ほんとに気分的な問題なんですが・・・。 TZRに乗ってたときはいじりすぎてアイドリングが安定しなくて、エンジンが止まっちゃってたんで、信号待ちではずっとふかしてました。 アイドリング、どのくらいか教えていただけますか? -------------------------------------------------------------------------------- >>落葉さん 投稿者:1  投稿日: 8月26日(火)02時23分42秒 ウォータードレンプラグ110〜140s・cmだそうです ちなみにクラッチワイヤーにはエンジンオイルで構いません。 ただし13Aは一番ワイヤー最後のオイル漏れ防止のゴム部分があまり密着性が よくないので他の車種はそのままずっとオイルを満たし続けてずっと潤滑できたんですが 13Aは全部流れ出てしまいます。ので長続きはしませんが効果はあるし問題はないです。 -------------------------------------------------------------------------------- 暑い・・・ 投稿者:落葉  投稿日: 8月26日(火)01時45分27秒 ちわっす。なんだか最近あつくなりだして大変です。 みなさんのとこはどうでしょう? まぁ、それはおいといて、クラッチワイヤーのグリス アップしようとおもってるんですけど、どこかで専用? のワイヤーグリスじゃなくて、エンジンオイルつかって もかまわないってのがあったんですが、いいんですか? あと、SMもってないのでどなたか教えて欲しいのですが 冷却水(LLC)の交換のときにのけるドレンボトルですが あれって、適正トルクいくらぐらいですか? ネットでいろいろみてるときになんかのバイクだと4.2[kg-m] ってかいてたんですけど・・・どうなんでしょう? -------------------------------------------------------------------------------- いえいえっ 投稿者:1  投稿日: 8月26日(火)00時54分31秒 役立てたならこれ幸いです >>うしろーさん これは私が確認したわけではないですが125や250の腰下には 200シリンダーはつかないというのがここの定説のようです。 あと私なりに考えると仮に取り付けられてもストロークが全然違うので 圧縮比とかもウマくとれないんでしょうね。 ただケースボーリングまでされた方やチャレンジした方が居ないだけ かもしれませんし逆に言えばシリンダー上面を面研すればいける?(笑) でも150tシリンダーならすんなりいける可能性あるんじゃないかとの 話はありましたけども私には分からないのが実際のところです。 ちなみにRG125ガンマの場合は回転数が高いせいかなんなのかは 分かりませんがクランクの大端ベアリングの方が先にやられてしまうようです。 チェックする時は大端ベアリングのガタチェックが大事かもしれません。 余談ですがヤマハパラツイン系統はクランクのねじれは確かに良くききますよねっ -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます! 投稿者:うしろー  投稿日: 8月26日(火)00時38分13秒 イチさん、(はかまたさんも)ありがとうございます。その数値でばっちりです。 いままでRZ RZ-Rのエンジンを触っていましたが、RG125は初なもので。で、RZでは距離がのびると抜けてねじれるクランクがあたりまえなので心配になって聞いてみました。 とりあえず抜けてなければシングルなんでズレもないだろうという事で今回は見送ります。でも各ポートを見ているとRZなんかとは全然ちがってメチャクチャパワー出そうな形状にびっくりです。はやく乗れる様がんばります。 ちなみにまたまた初歩的な質問ですが RG125クランクケースに200シリンダーは載らないでスよね?(ケースボーリングしても)RG125にRGV250のシリンダーが載るなら、RGV250に200×2=400?!なんてバカな考えを。 でわ。 -------------------------------------------------------------------------------- お初ですっ 投稿者:1  投稿日: 8月25日(月)23時28分02秒 >>うしろーさん はじめまして イチと申します。(読み方合ってますw 私はクランクセパレーターないしそれを使わないで分離させる腕も経験もないので クランクまでいじったことないので腰下は分からないのですが(うしろーさんすごいですね SMで調べたところそれらしき数値として「クランクウェッブ間の寸法53、0±0、1」 というものがありました。これがお聞きしたい数値か怪しいですが。 ついでに言うと「クランクシャフトの触れ限度が0、05o」だそうです。 要領得てるのかさっぱりなので適当に書いてみました(笑) 見当違いだったらもう一度言ってみてください。分かる範囲でしらべてみますよ。 分かる方いらしたら訂正や補足願います。 -------------------------------------------------------------------------------- 日本語ヘン 投稿者:はかまた  投稿日: 8月25日(月)09時36分41秒 私とマッタク>私もマッタク 久々にちゃんとクーラントを作って入れたんですが、 かき氷食べたくなっちゃった。そう、メロン味をね。 -------------------------------------------------------------------------------- 気合ですね 投稿者:しゅん  投稿日: 8月25日(月)00時08分49秒 TOURER Sさん> 切りとるなら半分ぐらいを斜めカットぐらいにしといたほうがいいかもしれませんね。 BOXの穴空けですが、上の方に空けると吸気音が自分に向いてうるさくなるので純正の穴の横あたりが一番いいですよ、自分は純正穴の両サイドに同じぐらいの穴を空けて、気持ちファンネルのように削ってます。そしたらいい感じになりましたよ。 http://pit-in.hp.infoseek.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- クラッチェ 投稿者:はかまた  投稿日: 8月24日(日)23時43分14秒 交換してみたんですが、新品と比べてほとんど減ってない!? アウタープレート3mmインナー2mmで。 バネが何故かずいぶん違うものが来ちゃいました。付いていたものは 線が細くて長く(37mmほど)注文してきたものは太くて短いもの(34mmほど)でした。 おかげでクラッチが重く、切れにくくなっちゃいました。元来こんなもんだったのかな? 前はずいぶん軽かったんです。指一本で切れるくらいの。 あと換えたのはミッチョンオイル。これが原因だったらやだなー。 なにはともあれお蔭様で、足掛け3ヶ月でやっと憂いのない車体になりました。 次はイチ削りですかね。 >うしろーさん 初めまして。私とマッタク同じ症状でした。 腰下は私は何もしませんでしたが大丈夫でしたよ。 デバイス一式&ピストン回り一式で4〜5万かかります。 -------------------------------------------------------------------------------- やはり 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月24日(日)23時24分37秒 >しゅん さん ありがとうございます やはり、あの筒、整流効果がありそうですね。 となれば、千枚通しで穴あけるかな。 ドリルは買いません!もう、車庫の工具棚がいっぱいです。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:うしろー  投稿日: 8月24日(日)23時08分08秒 はじめまして、8/16に中古で125ガンマを購入してネット検索して辿り着いたものです。 かなり内容が濃そうで専門なページなのでこれからも勉強させてもらいます。 で、早速エンジンかけて8000回転ぐらいから吹けないなー、キャブか?プラグか?などと思いながらHPをみてましたら排気バルブのところに目がとまり気になったので早速ばらしてみると、ドロドロ、こぺこぺ、挙げ句に片方は折れてるしピストンにまで到達、ピストンもトップが少し変型してヘッドにちょっぴりキズが!『あーバラしてよかった!コダックさん、イチさん(名前違ったらすンません)ありがとうございます!』てなかんじでした。まだサービスマニュアルもってないんですがもしよろしければ、 クランクの幅、もしくはコンロッドサイドクリアランスを教えてもらえないでしょうか? このまま腰下に突入するか迷ってます。初歩的なところで申し訳ありませんがお願いします。でわまた遊びに来ます。 -------------------------------------------------------------------------------- 暑い 投稿者:1  投稿日: 8月24日(日)16時22分49秒 >>コダックさん やっぱり違うCDIの特性などをいろいろ聞くのは楽しいです。 他のCDIテスト楽しみにしてます。 事故になどにお気をつけてっ -------------------------------------------------------------------------------- 88662 投稿者:コダック  投稿日: 8月23日(土)22時27分53秒 本日ちょこっと時間が出来たので、スガヤCDIのテストを行ってみました。 すると、200用CDIとは、随分違う動きをしてくれます。 スガヤCDIは、2000回転超えたあたりで1段目が開き、もうちょっと回転上げると閉じます。 これは何の為??200CDIはこの動作はナシ。 しかし10000回転超えても3段目は開く事がありませんでした。 ノーマルの状態では、3段目が開く事が無いので、このような仕様なのかな? でも200CDIは無いはずの3段目も開くんだよなぁ・・・ セッティングも200用とスガヤでは変える必要があるようで、200用CDI用セッティングでスガヤCDIを使用するとモモンガが発生してしまいました。 そんな状態でのテストですが8000から10000は、もしかしたらスガヤCDIの方が吹けがいいような気はしましたが、10000回転を超えると3段目が開かない分スガヤでは加速が悪くなりました。 125ノーマルCDIはどんな動きなのか、また後日テストです。 スガヤCDIを使用する場合は、排気デバイス3段目を削り取れば良さそうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです。 投稿者:つよし  投稿日: 8月23日(土)17時55分33秒 じょすいさん、まっつんさん、ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 お盆前にガンマに乗って以来久しぶりに動かしました。お盆前にチャンバーに 耐熱(1100℃?)のパテを入れて、チャンバー内も掃除してからの始動、 まずまず元気にエンジンは、目覚めました。JNを2段にして排気デバイスを 早めに開ける設定にしたところ、まずまず、スムーズになりました。 でも、急にエンスト?タンクキャップを開けてエンジンをかけたら 動きました。タンクキャップのエア抜き穴が詰まっているのかな? ストレーナーはきれいだったけど、フェールコックのストレーナーかな? 明日、見てみよう。みなさんは、突然のエンストってありませんか? あと、リヤサスはバンディッド400Vの3段になってますが、 凄く良好です。いけますよ。バンディッドリヤサス!LTDなら 確か、フルアジャスタブルだったような? また、元気に走ります。 -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは 投稿者:しゅん  投稿日: 8月22日(金)21時11分38秒 こないだバイクの先輩に「ウルフ速くなったね〜下手な250ぐらいカモれるのでは!?」 って言われましたよ♪日頃の努力が誉められるとうれしいですね! でも自分的には、もう一声足りない感じなんですが・・・ パワーはいいんですが、もう少しスパンスパン吹けるエンジンになってほしいです。 小排気量単気筒でパワー出そうってんだからしょうがないのですかねー? TOURER Sさん> はじめまして。大きめのメガネエンチをパイプで延長すればたいていの物はゆるめられると思いますよ。自分はなめそうなネジはたいがいステンレスのボルトに変えるようにしています。 排気デバイスの蓋の8Mとか中のプラスねじとか。キャブのドレンも結構なめるので最初に新品に換えて、あとは気をつけて扱ってます。それでもなめたネジはタガネを使うといいですよ。 >1削り+キタコエアクリ+筒除去でMJ210でJN1段目 >で6000から9000ががぼがぼ 最近自分も普通に回ってた状態から、エアクリBOXの筒を除去するとなぜか中間でガボガボ になりました。MJは変えてなかったのでエアが増えて薄くなるはずなのに?と不思議でした。 筒に整流効果があるのかなー?とも考えましたが結局BOXに穴開けました。 -------------------------------------------------------------------------------- すみません 投稿者:落葉  投稿日: 8月22日(金)01時31分55秒 ども、おひさしぶりです。ちょっと、いろいろ用事があって いまはバイクにのることすらできない状況です(´へ`) まぁ、事故とかいうんじゃないんですけどね。 ですので、この前質問したギアオイルの交換などははやくて 27〜30日ぐらいですね。 どのギアオイルを使うかですけど、皆さんの意見を聞くと Y社のやつとは相性がいまいちみたいですね。 とりあえず、お店に行ってみて、フナさんのご意見にもありますが 2輪用4サイクルエンジンオイルを探してみます。 まぁ、もし純正がありましたらそれをかいますけどね。 皆さん絶賛?のモチュールってのがどういうのか今はよくわかりませんが ギアオイル交換までには調べて購入の際に考慮したいとおもいます。 では。 -------------------------------------------------------------------------------- そういえば 投稿者:じょすい  投稿日: 8月22日(金)01時18分24秒 初めて外した時 車のタイヤ交換用のクロスレンチ使わないと開きませんでした クロスレンチは他のところにもつかえるのであると便利ですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうごぜーます 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月21日(木)23時09分20秒 さっき、SMで締め付けトルク見たらすさまじく太い。 12CMぐらいの長さのめがねだと50KGW以上の力を掛けないと だめとは…。どうりで手ではだめなはずだ。 チェーンカッターという物が頭になかったです。 気合いで手持ちの道具で何とかしようといつも考えます。 >大さん なめそうだったのでそうそうに中止しました。 そーいや家のJOGポシェのキャブドレンねじは一発でねじ山つぶしました。 気合いだーと回したら、つぶれたー。果敢にもさらに突撃したら ドライバをトンカチで差し込まないとムリになりました。めんどいので放置です。 >M1911さん 私は逆に、適当にやっておかしかったらみて自分で無理そうだったら お店に持ち込んでやってもらいます。 まぁ、はじめから持っていった方が早いし、よけいな金がかからなかったという 落ちも付いてきます。 -------------------------------------------------------------------------------- TOURER S さん> 投稿者:大  投稿日: 8月21日(木)22時17分23秒 なめちゃったんですか、あそこは、かなり、重要な部分ですからね。メガネレンチで、回ることを祈ります。ただ、固まってる可能性もあるので、メガネでも駄目なら、CRCなど吹いておくのもいいかもしれませんね。でも、あそこは、あんまし、油つくのも危ないようなきがするので、脱脂したほうがいい気がします?(いい加減ですみません)そして、おいらの必殺技、ねじがなめたら、プライヤー使います。やつの先でなく、ぎざぎざのところでなめたねじを、おもいっきしはさみ、まわします。おいらのバヤイ、たいていそれで、解決します。(ただ、おいら握力が65Kとちょっと、あるので、出来るのかもしれません??友達は駄目だった・・・)また、ちょっと、バーナーで暖めたり。注:発火注意(笑)で、知っていたら申し訳ないのですが、まあ、あくまで、参考までにですが、締め付けトルクは、570-890(/Kg・Cm)らしいっす。あと、チェーンカッターは、いいのを買ったほうがいいっす!おいらは、一番安いのかったのですが(1K円くらい?)見事、使い捨て(笑)まあ、そうつかうもんじゃないので、使いきりと割り切るのもいいですが。因みに、おいらは、以前、チェーンカッターの存在しらなくて、いろんな、工具を駆使して、切ったことあります(笑)まあ、原付でしたが。 -------------------------------------------------------------------------------- あ〜・・ 投稿者:M1911  投稿日: 8月21日(木)21時29分14秒 >>TOURERSさん 記憶にあります。事故って冬に色々直してたときの記憶が・・・ あれは硬いです!一回緩めればもう大丈夫なんですが、 ホームセンタにあるめがねセット700〜円ぐらいのセットを使うといいです。 とも回り注意です。差し込んだら自分で乗って一気に体重かけてみてください。 あとチェーン張りなぜか私は凄い気になるA型なので左右で位置が少しでもずれると 延々直す人なので10分もかからない作業を延々やってたことがあります。 -------------------------------------------------------------------------------- 調子悪ー 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月21日(木)21時12分36秒 チェーンがテロテロなので貼ろうとしたら アクスルナットが堅くてゆるめれない。 あれはめがねレンチでやるのかな。 モンキーでやったら堅すぎで断念。 何げにチェーン張りは初めてだったりする。 冬場お店に預けたらサービスでやってくれるから。 1削り+キタコエアクリ+筒除去でMJ210でJN1段目 で6000から9000ががぼがぼ。 満開にするとがぼがぼがMAXなのでMJが濃いのだね。 BOXに穴あけるしかないかな。 9000からはきれいにパァーンです。 パワーバンド維持して走ったらプラグはきれいに焼けてたし。 ちょっとしろっぽかったけど。けど、(・∀・)イイ感じでパワーで照るから 放置です。スロー系をかえないとだめかなぁ。 その前にチェーンハロウ。 ナットをなめてDIYにならないようにしなくちゃ。 壊すのは得意です。直すのは苦手です。 アドバイスお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- おお〜 投稿者:KEN  投稿日: 8月21日(木)13時43分14秒 じょすいさん> 86もったいないっすね〜^^;ぜひ復活させて下さい!! それから参考ページ、ほんとに参考になります。ありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------- 亀レスごめんなさい 投稿者:スマイル  投稿日: 8月21日(木)02時58分03秒 じょすいさん、1さん> オイル潤滑疑問への早速のレス、ありがとうございます。 なのに、私は亀レスですみません。 ・・・オイルニップル、キャブ以外にもあったんですね(^^ゞ SMみたら、オイルポンプからシリンダへホースが・・・ トホホ、そんな事も知りませんでした(^^ゞ てっきり混合気のオイルだけで潤滑しているものと・・逝ってき・・ で、ありがとうございました。 ということは、オイルポンプによる基準値で(基本的には)大丈夫そうですね。 ただし、前述のように、エンジンやキャブの構造の基本知識すらないので・・(^^ゞ はああ、勉強しなきゃ、ですね。 載せ換えエンジンは手許に来たのですが、金欠なもので、 修理依頼はまだ当分先になりそうです(^^ゞ ということで、焼き付き原因もまだ分からず・・・ 分かったらご報告いたします。 ありがとうございましたー。 -------------------------------------------------------------------------------- KENさん はじめまして 投稿者:じょすい  投稿日: 8月21日(木)01時30分29秒 はじめまして じょすいと申します。 SDRエンジンのTZRとは凄い・・・・ それで86まで。 僕も86所有しているのですが床上浸水&クラッチディスク死亡で いまだに放置してます。(^_^;) ノーマルでも お金をかけずにいろいろとパワーアップできますので がんばってくださいね。 こちらでも参考に(^^ゞ http://finito-web.com/jyosui13a/pim/mip.html その前に排気デバイスが正常かチェックされてみてください。 YPVSで慣れているかも(笑) コダックさん> 無事であれば何よりです(^_^;) なんでもそうですが パワーアップ系統はついまとめてやっちゃいますよね それでどれが当たりかわからなかったり(笑) TDRに気化作りたいのですが 小さ過ぎて大変です。 はかまたさん> こちらこそ生意気にすみません。・ -------------------------------------------------------------------------------- こんにちわ〜 投稿者:KEN  投稿日: 8月21日(木)00時26分14秒  オーナー一覧、掲載ありがとうございます。 ワンツーガンマ、買ったばっかで、しょぼしょぼノーマルですが、 すこしづつ改造って行きますんで、どうぞよろしくおねがいします。 以前乗ってたTZR125改の200ccより、ガンマのワンツーの方が速いです!! かなり惚れちゃいましたよ。 http://haro122.hp.infoseek.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:熊蔵  投稿日: 8月20日(水)20時49分12秒 888改はっぱっぱさんありがとうございました ご丁寧に品番までありがとうございます 早速注文します -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:888改 はっぱっぱ  投稿日: 8月20日(水)01時32分48秒 >>熊蔵氏 ステッカーありますよん。 フレームナンバーはいくつでしょ?ソレによって部品番号が違います。 タイプNとタイプRに別れています。 TV125N 100985〜なら FIG.33 品番68131-19D00-A0H  品名:エンブレム、フレームカバー FOR 0NH レッド用   68131-19D00-A0J  品名:エンブレム、フレームカバー FOR 019 ブラック用 TV125R 107659〜なら FIG.33A 品番68131-19D30-C4K  品名:エンブレム、フレームカバー FOR 0NH レッド用   68131-19D30-C4L  品名:エンブレム、フレームカバー FOR 019 ブラック用 価格 93/11時点でいずれも¥1,750です。たぶん値上がりしていると思います。 ちなみに当方125のウルフ&Γのパーツリスト両方持ってます。 ウルフは93/11第二版、Γは92/11第二版。 -------------------------------------------------------------------------------- 88359 投稿者:コダック  投稿日: 8月19日(火)14時23分06秒 じょすいさん> すみません、心配かけて。 ながーい夏休み取ってました。 バイクいじりたくても、ずっと雨だし、なんの為の連休だったのだろう?? インテークチャンバーは、リードバルブの不正動作(共振)を解消するものなので、 そんなに容量を気にする必要は無いのでは?と思います。 それより、今考えると形状の方が大事なんじゃないかと思いだしました。 チャンバーと同じような構造が理想なのかな? シリンダーからの脈動を押し返せば、より効率よく吸入されるんではないか? じゃ、インテークをチャンバーみたいな構造にしたら・・・ レスポンスが悪くなるか・・・ で、結局今のままだったり(笑) 前回私が行った加工は、インテークの内側を削る際、 パイプのつけねがシリンダーから良く見えるようにしてみました。 シリンダーからの脈動が、少しでもチャンバーに向かいやすく、 吸気時は、チャンバーから出やすいように・・・ 効果は、シリンダー加工と同時だったので、??ですけどね(笑) いや、これだけ変えていたとしてもわからないかもしれません(爆) -------------------------------------------------------------------------------- しまった 投稿者:はかまた  投稿日: 8月19日(火)10時21分13秒 すみません。売買掲示板の存在忘れてました。いつもココ直リンで見てるもので・・・ 以後気をつけます。 -------------------------------------------------------------------------------- はかまたさん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月19日(火)03時42分08秒 その手のネタは出来たらここでのオーナー同士の競争率上がったりして 13Aに関わるパーツを出品していただけることは困っている方には とても嬉しいことで金額を競り合う分は良いのですが 落とした方がインプレ等されると落札できなかった方の感情とかもあり アレなので できるだけ売り買い板の方に書いてもらうと助かります(^_^;) どちらも掲示板で見る部分は一緒ということもあるのですが お金の関わるものはあちらに書いてもらえると助かります。 生意気にスミマセン。 -------------------------------------------------------------------------------- 暑い。。 投稿者:じょすい  投稿日: 8月19日(火)03時31分45秒 インテークチャンバーをテストしようとTDR80用とステンで出来た胡椒入れで 作製してみようと思います。 容量や体感でもなかなか難しい所なんで 上手くいけば良いのですが(^_^;) コダックさん> お元気ですか?心配してました(^^ゞ 無題さん> >以前に、くそオイルめーと思っていたらただのワイヤーの緩みでした えと ヤマハのギアオイルでですか? サボるとすぐ重くなるクラッチなのでメンテや調整はこまめにしてたのですが それでも硬いわ 抜けるわでエンジンの相性もあるのかな? -------------------------------------------------------------------------------- 捨てます 投稿者:はかまた  投稿日: 8月19日(火)01時57分50秒 ご入用の方はどうぞ。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30181497 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:  投稿日: 8月18日(月)22時25分21秒 ギヤオイルを管理する上で大切なのはクラッチです クラッチワイヤーの張り具合を確かめましょう 以前に、くそオイルめーと思っていたらただのワイヤーの緩みでした -------------------------------------------------------------------------------- ふたたび 投稿者:コダック  投稿日: 8月18日(月)14時39分04秒 私もY社のギアオイル使っていたのですが、ギア抜けや、硬いなどが出ていました。 もう3万キロ選手だから仕方ないと思っていたのですが、 前回今回とモチュール(1200円くらいの)を使用してみました。 すると、嘘のように軽く、カチッとした感じで気に入ってしまいました。 -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです(^_^;) 投稿者:コダック  投稿日: 8月18日(月)12時41分27秒 夏休みとってましたm(__)m で、HPですが、 8/17(日)終日 ページ閲覧以外のサービス(Webツール、FTP、CGI動作)停止 8/18(月)終日 全サービス(ページ閲覧、Webツール、FTP、CGI動作)停止 8/19(火)午前0時〜午後2時 全サービス停止 8/19(火)午後2時〜 全サービス再開 だそうです。 HPの閲覧は、しばらくお待ちを・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ステッカー 投稿者:熊蔵  投稿日: 8月17日(日)23時06分54秒 部品番号でウルフハイパースポーツって書いている ステッカー部品であるのかな? -------------------------------------------------------------------------------- しまった 投稿者:はかまた  投稿日: 8月17日(日)23時05分22秒 俺、Y社のオイルだった! ギア抜けするのはそのせいか!? とっとと変えちまおう。 -------------------------------------------------------------------------------- 純正が間違いありません! 投稿者:リバース・ゲッツ!!  投稿日: 8月17日(日)20時35分58秒 ハッキリ言ってヤマハのギヤーオイルは 絶対に使わないほうが良いです!! 間違い無くギヤーの入りが悪くなります!! 左足のつま先が痛くなります。 -------------------------------------------------------------------------------- ん?5万キロ 投稿者:大  投稿日: 8月17日(日)19時44分29秒 落葉さん> ギアオイルですが、幾つか使いましたが、おいらは、モチュールつかっています。純正より、ショックがすくなくなるよーなソフトな感じがすきっす。(おいらの主観ですが)  でも、5万キロノーメンテだとして、中、大丈夫なんでしょうか。オイルが真っ黒で、ねばねば(固体になりかけ)してそうなら、分解清掃コースだと思います??とりあえず、抜いたオイルの様子も見ながら、市販のフラッシングオイル(2輪用ってあんのかな)や、ギアオイルで気休めだと思いますが、フラッシングしたほうがいいかもしれませんね。灯油なら、結構取れますが、賛否両論っすねって、否定のほうが多いか・・・おいらは?状況にもよるけど、普通に使う(笑) Tサン> ピンクナンバーの特権はそこではないんですね> みたいですね。そこまで、都合は良くないみたいですね(笑)でも、ミニカーとかどなるんだろう、やっぱ、普通車扱いかな? あと、1週間ほどで、裁判所から、素敵なプレゼントが来て、終了です。実際、手続きに費やした日は、2日ですが、違反日から、3ヶ月という、時間がまた、ダメージがでかくなります(笑) -------------------------------------------------------------------------------- フロント軽い軽い 投稿者:1  投稿日: 8月17日(日)17時32分50秒 私は普通に4スト用オイルでいいと分かってるのに 純正の安心感(これは2ストオイルにおいてよく聞く話なだけですが) から どうしてもスズキ用のあの使いづらい缶買っちゃうんですよね(苦笑) 最近あのギアオイルおいているとこが減ってしまっているし4スト用に移行しようかな >>まさささん ご報告楽しみに待ってますっ >>大さん ピンクナンバーの特権はそこではないんですね 確かにそういわれればスピード制限がその他のバイクと同じだから そうなるんですね、気をつけますっ。大さん手続きお疲れ様でした。 -------------------------------------------------------------------------------- Y社のギアオイルは 投稿者:フナ  投稿日: 8月17日(日)16時24分32秒 落葉さん> Y社のギアオイルは粘度が違うようで、車種によっては ギア抜けや入らないなどのトラブルになる事があります。 ご注意ください。 一般的には2輪用4サイクルエンジンオイル10W30,10W40で 問題ありません。 -------------------------------------------------------------------------------- 無題 投稿者:まささ  投稿日: 8月17日(日)12時36分11秒 回答ありがとうございますっ!! とりあえずもう少し自分で考えて交換することにします。 交換後、結果報告させていただきます。 -------------------------------------------------------------------------------- んんんんんんん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月16日(土)22時03分08秒 と・・・いうかですね。 自分が試してみるのが早かったりするんですよ。(^_^;) 僕の場合は逆にフロントは110のラジアルタイヤを履いてます。 理由は制動性と倒しこみがスローなところです。 125というバイクゆえ クイックなコーナリングが良さそうなのですが 僕はじわっと倒れこみが ”好き” で角度の調整がし易いためです。 だからといって110はみんなにもお勧めとは思ってません。 という感じで ショックの交換とかアライメントとかも人それぞれで フォークの突き出しが1cmが乗り易いという方がいれば いや 1.5cmだ! という人もいると思いますし 同じバイクでも身長が180cmと150cmの人間や 40キロと120キロの体重の人間でも乗り味や好みというものは違いますし  アライメントチューンというものもありますが所詮  バイクが良くなる?だけであってそれに人間が合わせないと いけなくなり レーサーなどのプロとかで生活がかかる場合 しかたないと思いますが もしそれで速く走れたとしても 乗らされているだけで 面白くもなんとも無いと思います。 だからある意味 こればっかりは 自ら試されるのが良いかと思います。 生意気なこと書いて申し訳ありませんが正直足回り系統は 誰が乗ってもコレが一番とか完璧なアライメントチューンというものは ありえないと思ってます。 正直 タイヤは高いし 失敗したら出費も痛いので慎重になるのも わかります けど逆に110良い とか140良い とか書いて それで好みに合わなかったらそれはそれで悲しいと思いますので(^_^;) ある意味 万人向けでありテストされた車輌サイズが良いかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- んんんんん 投稿者:1  投稿日: 8月16日(土)21時15分53秒 フロント90にするのは軽快で曲がりやすくなるとレースやっていた 方がおっしゃってましたし それはいいと思いますが それの場合リアは120/80ー17がベストマッチとの事ですよ。 でもリアは130でも↑と1ランクしか変わらないから問題はないと 思いますけど 曲りやすさと軽快さ優先なら120だと思います。 実際その組み合わせだとフロントは倒れこみやすくてリアは安定的で 倒れにくい仕様ですね ううーん どうなんでしょうね。 そうそうちなみにそのタイヤについて書いてあるページここです http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/koh1/koh1.htm -------------------------------------------------------------------------------- 質問 投稿者:まささ  投稿日: 8月16日(土)21時02分41秒 多くの回答ありがとうございます。 噂でフロントを90にしてリヤを130にすると コーナーで倒しやすくなると聞いたのですが皆さん どう思いますか? -------------------------------------------------------------------------------- キモとサップの八百長開始・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 8月16日(土)19時31分11秒 まさささん> タイヤですが120が良いと思いますよ。 僕の場合 タンデムもしますので安全等を考えて130を履いてますが 燃費低下 加速は最初のちょっとぐらいしか美味しいとこありません(^^ゞ 落葉さん> 今日 TDRに4サイクルオイル 589円を入れたりしてます(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- ミッチョンオイル 投稿者:はかまた  投稿日: 8月16日(土)19時07分40秒 前に雑誌でワコーズの技術のヒトがインプレしてたものによると 2輪用のギアオイルならほとんど大差ないようです。安くても。 フィーリングでお選びください、って言ってた。 逆に4輪用のイイヤツ入れると添加剤などの関係で クラッチすべりを起こす可能性があるとのこと。 -------------------------------------------------------------------------------- のいた・・・ 投稿者:落葉  投稿日: 8月16日(土)18時37分39秒 じょすいさんと、けろよんさんのいうとおり意を決して オイルフィラキャップとペンチの間に布をかましてペンチ でまわしたところ、いままでどうしてものかなかったやつ がようやくのきました(^^) リザーバータンクの蓋の上についてたちょっとおおきめのひらべったい ゴム製の蓋も表側からじゃなくて裏側からマイナスドライバーを使うと 簡単にのきました。表側からだと、なかなかのかなかったです。 いままで5万`走行してるのにギアオイルかえたことがないんでたぶん 中はすっからかんのようなきもします・・・ ギアオイルっていろいろありますけど、みなさんどこのつかってます? いまのとこ、ホームセンターでよくみかけるYAMAHAのやつでもいれようかと おもってるんですが。 -------------------------------------------------------------------------------- いえいえ 投稿者:1  投稿日: 8月16日(土)15時57分41秒 大さんのほうが詳しくインプレしてあります。 私の適当すぎ(笑) >>まささん 大さんがおっしゃるように太くすると安定感は増しますが 軽快さは減少 しますので なにを優先するかで選んでくださいね ただガンマはもともと安定志向が強い操作感なので太くすると助長 してしまうかも・・まあ太くしても特に不具合は私は感じませんでしたけどね。 ちなみに一言だけ、130サイズはエンジンパワーが30馬力以上 ある時用と考えるといいかもしれません。 海外の125は33馬力で130サイズ  国内200は35馬力で130サイズです。 22馬力だと120サイズで十分という事なんでしょうね。けど だれか私じゃなくてキチンとした走りの方アドバイスしてあげてくださいw -------------------------------------------------------------------------------- あっ 投稿者:大  投稿日: 8月16日(土)15時46分25秒 1さんが、すでにお答えしてましたね。失礼しました(爆) -------------------------------------------------------------------------------- まさささん> 投稿者:大  投稿日: 8月16日(土)15時42分53秒 はじめまして!えと、タイヤは、変えないほうが一般的には、良いらしいです。メーカー純正のセットは、メーカーがテストした結果、総合的に落ち着いた形なので、かえるとそのバランスは、くづれる事がおおいっす。ただ、γのばやい、サーキットや、お山がメインなら、サイズを1サイズ小さくしたほうがいいってのは、聞きます。また、タイヤには、対応リム幅っちゅーのがありやして、サイズ、下げるにもあげるにもそれも、クリアしたほーがベターと思います。因みに、おいらは、125γですが、ルックス重視で、リアに130入れています。(130のほうが安いし)インプレは?劇的に曲がりにくくなった感じはしないような・・・おいらが、鈍感なだけかもしれません。まあ、直進安定性は、良くなりました。あと、200γのホイールいれると(物があれば、125にボルトオン)、140か150まで、安全に入れられマース。(リム幅がでかいので)ただ、スイングアームの長さ、重量バランスが両者違いますし、アライメントとかは?知りません(笑) 先日、相模原地検に行ってきました。罰則金は、まだ、分からないらしいです。あんた、本当に、この時、ここで、違反しましたかってきかれ、サインと、ハンコ押しただけ(笑)そして、そこのお兄さんに聞いたところ、ピンクナンバーもやっぱ、扱いは、2輪あつかいらしっす・・・皆さんも、いろんな、意味で、気をつけてください! -------------------------------------------------------------------------------- まさささん 投稿者:1  投稿日: 8月16日(土)15時28分25秒 こんにちは はじめましてっ 変えても変えなくても大差はないかもしれません。 走りの方なら変えると意味もあるかもしれませんが。 ただ120より130の方がタイヤが安いですね(笑) 120用のホイールに130タイヤ入れても街のりするぶんにはマズ問題ないですし。 峠での走りなどに関しては私のはアドバイスになりませんなぁ(苦笑) -------------------------------------------------------------------------------- 質問 投稿者:まささ  投稿日: 8月16日(土)14時28分10秒 はじめまして 僕は最近RG125γを購入したのですがタイヤの目がないので 交換しようと思っています。 タイヤのサイズを変えたほうが いいのでしょうか? リヤを120から130に上げようと思っているのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 装着完了 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月16日(土)01時25分15秒 一削り終わったー。 ただ、あまりにもめんどくさくなったので きれいに縁をなめらかにするのは辞めてほどほどに。 キタコエアクリ、BOX筒除去も同時に。 MJ210,ニードル2段目で1速でパワーバンド前 濃いらしく、モモンガ。パワーバンドではきれいに回っている。 しかもそれより小さいのはMJ195しか持ってない。 装着した感想は、3速からの加速は別物。 今までのはどうしたのだー。 おーのビルー。もう、ヤスリで削りたいとは思いません。 -------------------------------------------------------------------------------- 落葉さん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月15日(金)22時29分30秒 オイルフィラキャプは開かない場合 タオルなどで保護してペンチで 回すと良いですよ。 なるべく中心を握って回してください。 >なんか引っぺがしたら元に戻らないようなきがして実行できないんです >教えて下さいー 戻りますので安心してください。 けど 一度も交換したことがない場合は いっそリアカウルを外してリザーバーは洗浄したほうが良いです。 あと本体はウオーターポンプ下に排出するボルトがありますが ナメやすいので気をつけてください。 -------------------------------------------------------------------------------- いけいけペンチ 投稿者: けろよん  投稿日: 8月15日(金)13時13分46秒 OILキャップは強引にペンチで回しませう・・・工賃よりやすいのでは・・ クーラントのキャップも外すときにひびが入ったり切れたら 交換時期じゃろう 空気が漏れたらリザーバータンクの能力がなくなるのです。特にゴム部品は劣化しやすいですね。金額も知れたものでは?ん百円????    -------------------------------------------------------------------------------- のかねー 投稿者:落葉  投稿日: 8月15日(金)12時25分03秒 またもや、『のかない(はずれない)』・・・・ ずっと前からなんであきらめてたんですけど、ちょいどいいので みなさんにお聞きします。 ギアオイルを交換する為にオイルフィラキャプをはずそうとするんですが 普通手であくようなものがびくともしない・・・ かといってプラスチック製だからプライヤーではさんでまわすのも こわれそうで怖いし・・・やっぱ、バイク屋さんにもっていってのけて もらうべきでしょうか?もし、それでバイク屋さんが壊した場合は 無料でいろいろやってくれそうですし(笑) それと、冷却用の冷却水を交換したいんですけどリザーバータンクは 車体後部の左側にあるやつですよね?で、キャップなんですけど、 小物いれのぞいたらキャップがあるであろうところになんかゴム製の ひらべったい蓋みたいのがあるんですけど・・これひっぺがすんですか? なんか引っぺがしたら元に戻らないようなきがして実行できないんです 教えて下さいー -------------------------------------------------------------------------------- サービスマニュアル 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月15日(金)02時47分12秒 お店で買ってもサービスマニュアルは4200〜4500円ぐらいでしたよ。 ちなみに先週お店から買いました。(新品) 1週間ぐらいでメーカーのパーツ部門から届きましたよ。 私は、オークションの手数料とか振り込み手数料、送料とか入れたら あまり値段が変わらないところの人なのでお店で頼みました。 これがあれば、基本的にはお店に押して行かなくてもすむー。 サービスマニュアルをみて最終型はクラッチを切ってサイドスタンドを払わないと エンジンがかからないということを初めて知りました。 今まで乗っていたのがメインスイッチONだけでよかった。 エンジン掛けるときはクラッチだけは切るようにしています。 ニュートラルランプ当てにしてませんので。 これを知らずに最近のマシンに乗ったらたぶんエンジンかからねーとお店に電話する と思いました。 -------------------------------------------------------------------------------- 復活しました 投稿者:RON  投稿日: 8月15日(金)01時21分26秒 久々にRA125改「ハグレ狼」が復活しました。今回のセッティングの内容ですが TS125Rのピストンピン&ピストン KDX200SRチャンバー改&サイレンサー TS200RCDI との組み合わせで、他の方にも試乗してもらったのですが、エンジン特性がトライアル バイクエンジンとの事でした(笑) どうやらRG系のエンジンにTS200RのCDIを組み合わせると、点火タイミングの偶然の 産物なんでしょうね(笑) 近いうちにTS200RのエンジンをRG200のエンジンを分解するので、その時に細かい 違い見つけてみます。 RG125オーナーの方はTS125Rのピストンピン入れると面白いと思います。TS125Rの 方が軽量なので、エンジン特性に変化が現れると思いますよ! -------------------------------------------------------------------------------- 同じやつ 投稿者:フナ  投稿日: 8月14日(木)20時31分01秒 落葉さん> ノーマルなら長〜いホースが付いているはずです、 これがインテークチャンバーの役目を果たしています。 容量はどうなんでしょう?外して水を入れて測れますね。 私のインテークチャンバーは、おそらく今ヤフオクに出ているやつ、そのものです こっちの方がきれいだなぁ(^_^;) セッティングは無しからならMJ,SJ(PJ)共にアップ傾向です。 つまり、つけると薄くなる方向です。 ノーマルからだとどうでしょう?、あまり変わらないかもしれません。 ホースは捨ててしまったので・・・・試せないんです(^_^;) インテークチャンバーの取り付け位置は、ちょうどタンクの影になってしまって 外から見え難いのが残念です。せっかくアルミ製を買ったのに! -------------------------------------------------------------------------------- 雨ふりで効果が確認できない・・・ 投稿者:落葉  投稿日: 8月14日(木)15時03分33秒 バイスプライヤーですか・・・ もってないんで、手に入れときましょう。 >じょすいさん >まさか ボルト緩めにもトルクレンチ使ってませんか?(^_^;) すみません。 記載情報にあやまりが・・・トルクレンチじゃなくて ラチェットでした、 次からは、メガネレンチでもつかって緩める事にします。 >フナさん インテークチャンバーはあったほうがよいみたいですね。 ヤフオクで、検索してみたところ3000円でRZ250 のインテークチャンバーがでてましたが、現在金欠なんで しばらく購入は断念です。かわりに暇が有れば塩ビパイプででも 作ってみます。 やっぱ、インテークチャンバーつけたらキャブセッティング必要ですか? -------------------------------------------------------------------------------- インテークチャンバーのインプレ 投稿者:フナ  投稿日: 8月14日(木)01時53分42秒 久々にインテークチャンバーを付けてみましたのでインプレを、 低中回転域でのトルクが増え、スタートが楽になりました。 加速も格段にスムーズに・・・吸入音も少し静かになったような・・ 10000rpm以上で若干吹け上がりが遅いような(気のせいかも?) ということで、通常の使用ならインテークチャンバーは あったほうが良いという結論に達しました。 キャブセッティングはMJ,SJともに2ランクアップでした。 ちなみにインテークチャンバーを外すと、高回転の気持ち良さと引き換えに キャブセッティングとアクセルワークがめちゃ難しくなります。 大きな交差点での右折はかなり緊張します。 Tレンチ大好き! -------------------------------------------------------------------------------- 緩まん。 投稿者:はかまた  投稿日: 8月14日(木)00時52分06秒 硬いナットはバイスプライヤーがいいですよ。 ガシッとつかんでカチッとロックするヤツ。 安物でも結構持ちます、使えます。んでつかんだらハンマーでコチコチ叩いたり。 そのまえにメガネや鉄パイプでラチェを延長する業もありますね。 ラチェ自体もバカトルクかけるべきではないですけど。 http://トルクレンチはメモリをゼロにして保管しましょう〜 -------------------------------------------------------------------------------- 落葉さん・・・? 投稿者:じょすい  投稿日: 8月14日(木)00時09分00秒 >硬すぎてのきませんでした(-_-: >しかもおかげでトルクレンチが死亡しました(;_q))クスン  >完全死亡はしてませんがほとんど死亡状態 まさか ボルト緩めにもトルクレンチ使ってませんか?(^_^;) だめですよw -------------------------------------------------------------------------------- とりあえず完了 投稿者:落葉  投稿日: 8月14日(木)00時03分34秒 とりあえず、点火系の強化策として本日プラグコードを ノーマルからNGKのパワーケーブルに。 交換するついでに偽ノロジー化も行ないました。 ついでに、アーシング作業も行ないましたがまだ 走行してないんでどうなったかは分かりませんが・・・ そうそう、アーシング作業のときじょすいさんのを 参考にしたんですけど、ヘッドマウントのボルトが・・・ 硬すぎてのきませんでした(-_-: しかもおかげでトルクレンチが死亡しました(;_q))クスン  完全死亡はしてませんがほとんど死亡状態 最終的にボルトをのけるのを諦めて、ボルトの先がちょっと あまってたのでそこにナットで端子を固定しました ・・・どうだろう・・・大丈夫・・・か?・・・大丈夫と思い込む事にします(笑) プラグコードはNGKのパワーケーブルはノーマルのより太い事が発覚し 表面をけずってとりつけしたんですが、どれだけねじこめばよかったのか目印 つけるのを忘れてたのにきづいたのですが・・・作業のやりなおしは行ないませんでした。 こっちも不安・・・かといってやり直すとしたらノロジー加工もしてしまったので 非常にめんどくさいので放置決定です!一応今の状態でもエンジンかかってはしれたんで だいじょぶでしょう! -------------------------------------------------------------------------------- ステップ延長キット作製しました!(何のために?w 投稿者:1  投稿日: 8月13日(水)20時43分14秒 >>スマイルさん 聞き方がすごく分かりやすいですねっ でも私のレスは分かりにくくてあってなさそうです(笑) またすごく推測なのですが 空気とガソリンの混合比は燃焼温度に影響してしまうので 焼きつかないように空気にあわせてガソリンの供給量も 多くする必要があるので9:9にしなくてはいけないんでしょうね。 で、ここからが酷い推測です(笑) オイルに関しては今までと同じ回転数に対して同じ量のオイルを 供給していればいいのでいくら空気の量が増えても問題ない ような気がします。問題は今までより回転数を上げたりするときや ボアアップして潤滑するべき面積が増えた時なのではないかな〜 と思うんですが。 実際空気が二倍になってガソリンも2倍にしたとして オイルまで2倍にしたらかぶりまくりでしょうしね(笑) でオイルと出に関してですが確かオイルポンプは吐出式で たしか押し出して供給するタイプだったと思います。 だから引っ張られて増えることはないと思います。 私もスマイルさんの最後の推察どおり回転数が同じなら オイルに関してはそのままで問題なしだと思います。 ただしチャンバーなどで高回転域で回転上昇率があがっていたり 使い回転域が上がっているならオイルは多少多くなった方が いいのかな〜などとは自分で疑念はもっているんですが・・ >>はかまたさん オイルの種類や回転使用域にもよると思いますが 確か一般的には20〜30:1の割合だったと思います。 レースで30〜40:1でしたでしょうか・・ 50:1やもっと薄い人もいるらしいですが。  間違いの指摘あればお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- オイル 投稿者:はかまた  投稿日: 8月13日(水)19時42分11秒 2〜3日始動しないとクランクニップルから滴下するせいか、ものすごい白煙です。 とてもじゃないが暖気なんかできないくらいの。始動性も悪くなるような。 これ、キャンセルしたいんですがヤバいですよね・・・ そいえば給油3回くらいでやっと警告灯付きました。ってことは40〜50:1ですかね。 Γはオイル燃費悪いってイメ−ジがありましたけど冷静に考えれば普通なのかな? 混合仕様って普通どれくらいの割合なんでしょうか? HCで\298/Lのオイル見つけました。最安!?。 http://CCIS2って見ないなあ〜 -------------------------------------------------------------------------------- 手が汚れているので(^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日: 8月13日(水)18時19分43秒 スマイルさん> ある意味 レースでの混合ガソリンを考えてみると良いですよ。 25:1や50:1とか厳密には調整も必要かもしれませんが オイルはキャブからのニップル以外にクランクにも排出されてます 多分 基準値でも結構濃いと思われますのであまり気にされなくても よいかと思います。 それより 品質の良いオイルを気にかけた方が 良いかもしれませんね。 CCIS2とかスーパーRSとか  もちろんゾイルのような胡散臭い物は無しで(^_^;) うーん参考になりませんね ごめんなさい -------------------------------------------------------------------------------- ホントだったら今日から休みなのに… 投稿者:スマイル  投稿日: 8月13日(水)16時22分27秒 ごぶさたしています。 お恥ずかしいのですが、質問ですー。 基本中の基本の話なので、 こんなとこで質問するんじゃねぇ、自分で調べろ、て感じですが・・・ 濃い薄いは空気量とガソリン量のだけの話なのですか? オイル供給量は同じだとしても、濃いとか薄いとかいうのでしょうか? …言い換えると、 空気量(吸気量)を多くして、ガソリン吐出量(MJ等で)も多くした場合、 オイルポンプ調節がノーマルのままだと、オイルの絶対量が変わらなくても 混合気全体の割合ではオイルの割合が小さくなるのでしょうか? …わかりづらいですね(汗)。 ええと、 ●混合気A(絶対値) 空気4、ガソリン4、オイル2 とした場合 ●混合気Aの割合は 空気4:ガソリン4:オイル2 となりますが (数値はあくまで仮定です。正しい数値も分かれば教えて下さい) これをチャンバー、エアクリーナー、キャブ(MJ等)で改造して オイルポンプはノーマルだとすると ●混合気B(絶対値) 空気9、ガソリン9、オイル2 となった場合 ●混合気Bの割合は 空気4.5:ガソリン4.5:オイル1 となってしまうような気が…。 ということは、潤滑系のことだけ考えると薄くなってしまう気がするのですが…。 それとも、オイルの絶対量は変わらないのだから、潤滑系は大丈夫。 もしくは、キャブ内の流入量(流入速度?)が大きくなるので、 オイルポンプ未調整でも引っ張られてオイル吐出量が自動的に増える、とか・・・ ※アクセル開度によるオイル供給量増減は、ややこしくなりそうなので省きました。 (アクセル開けると空気もガソリンもオイルも多くなって混合気の割合は変化しない、 と仮定しています。あ、排気デバイスも無視しています。) もし、アクセル開度によるオイル供給量増減がさけて通れない場合は、 それも踏まえてお答えいただけますでしょうか。 すみませんが教えてください、よろしくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- インテークチャンバー 投稿者:フナ  投稿日: 8月13日(水)14時04分44秒 落葉さん> はじめまして、自作インテークチャンバーではく、流用でしたら RZ250/250R用がそのまま使えます。 私のはアルミ製で直径4.5cmx長さ11.5cmの円筒形で、 パイプの口が2個あるので改造なしで取り付けできます。 おそらく社外品だと思われます。 メーカー不明です、オークションで購入しました。 効果は・・・・?久々に付けてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- チャンバー 投稿者:ひさ  投稿日: 8月13日(水)04時12分20秒 ここに書き込みさせていただくのははじめてです。皆様よろしくお願いします。6月に売買掲示板に書かせてもらって、ちょくちょく覗いてたのは秘密で…。みなさんのHPとても参考にさせてもらってます。もーーー、見ててやってみたい事がいっぱいです 管理人様>ガンマ125なんですが、写真とか取ればオーナー一覧に載っけてもらえますでしょうか?? -------------------------------------------------------------------------------- 高いなぁ 投稿者:落葉  投稿日: 8月13日(水)01時12分13秒 じょすいさん、回答ありがとうございます。 当方、トルクレンチ附所持!あっはっはっはっはー♪ どうしよ・・・。まぁ、じょすいさんにならい手ルクレンチ でいこうかな?っていうか、その可能性大です(笑) サービスマニュアルって結構たかいんですねぇ・・・ でも、どうやら今でも手に入るみたいで安心しました。 >大さん はじめまして、落葉っていいます。 って免停くらってたんですね(^_^;) ピンクナンバーの場合ってどうなるんでしょうねー。 今のとこ無違反(捕まってないだけ)でとおってるんで わかりませぬー m(__)m では、これからよろしくおねがいします そうそう、どなたかインテークチャンバー自作されたかたっています? 今自作考えてるんですけどあんまり良さそうな材料ないんですよね 耐熱とか考えたらやっぱ金属がいいんですけど・・・溶接が・・・ ロウ接もかんがえてるんですがね。今の最有力候補は塩ビの配管用パイプ なんですけど・・どうでしょう?色塗ったらわからないかも・・ -------------------------------------------------------------------------------- おひさしぶりでーす! 投稿者:大  投稿日: 8月13日(水)00時36分39秒 落葉さん> はじめまして! えと、昨年、200γのパーツリスト、新品、ふつーに頼めましたので大丈夫でないでしょうか?出来なかったら、すみません。因みに、ド○スタ2輪館でした。でも、あそこは、基本的に、実車がないと、パーツリストや、サービスマニュアル頼めないとか、他もそうなんすかね?おいらは、?なんとか、口説いた(笑) 先日、神奈川の交通安全センターにいって、免停期間短縮講習受けてきました。そして、こんど、簡易裁判をうけ、罰金(反則金でなく、まさに、罰金)を払い終了っす。完了しましたら、赤切符にっきをマイホムペに掲載予定です(笑)でも、講習より、裁判があとって・・・わけ聴いたら、やっぱ、縦割りのせいらしいです。そいと、ちょっと、おききしたいのですが、ピンクナンバーって、点数や、罰金は、原付扱いでいいでしょうか?そうだと、非常に助かるんですが・・(おいらの場合、罰金は、車の半額) -------------------------------------------------------------------------------- 落葉さん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月13日(水)00時10分57秒 えとサービスマニュアルはどうなんでしょう? FTあたりならまだありそうですが(^_^;) FRもあると思いますよ。 ネット上でも http://www.e-seed.co.jp/ct/11302030300/ http://www.e-seed.co.jp/ct/11301030300/ こういうサイトで購入できます。上パーツリスト 下サービスマニュアル ジェネレーター付近のアーシングですが まぁ自分は トルクレンチを所有してますが手ルクレンチでやってます。 というか あんまり考えてないですね(^_^;) 気になるのでしたらトルクレンチ使用か省いても良いと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- よかったー 投稿者:落葉  投稿日: 8月12日(火)23時30分09秒 どうも、はやくも回答ありがとうございました。 んー、どうやらだいたいのとこではダイジョブそうですね。 ちゃんと、確認しとかないとだめですね〜 まぁ、いつかFR版を手に入れたいとおもいます。 そこでまたまた質問なのですが、サービスマニュアルって 今でもお店でたのめば手に入るのでしょうか? ・・・手に入らないようだったらまたヤフオクでさがさねば・・・ と、それでじょすいさんに質問なのですが、じょすいさんの やってるアーシングなんですけど、じょすいさんのページみると アーシングポイントとしてジェネレイター部分のボルトから とるといいって矢印しますよね?そこなんですけど、そのボルト だけ一度外して締め直すのって大丈夫なんですか?それとやっぱり 規定絞めトルクでしめなきゃやばいですか? いま、みなさんの参考に点火系の強化についていろいろやってて質問 ばっかりですみません。 -------------------------------------------------------------------------------- 落葉 さん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月12日(火)16時33分10秒 こんにちわ えと基本的には大丈夫ですよ。 ただ FNとFRで変更点があって ・排気デバイス(好みによる どちらでも装着可 FN高速型 FR低中速型) ・リアブレーキのキャリパーあたりのスイッチ+タンクの変更   あとなんだっけ・・ ダストシール(強化?) ゴマゴマなとこが改良されてるだけで 基本的には大丈夫だと思いますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして・・・かな? 投稿者:落葉  投稿日: 8月12日(火)15時10分54秒 どうもこんにちわ。みなさんはじめまして?です。 いや、ほんとは数年前に数回書込みしたことがあるんですが、 私自身が当時のHNを覚えていない始末・・・だめじゃん! ってなわけで、あらためてはじめましてです。 今はというかRG125Γ(NF13A)の中期型であるRG125FR にかれこれ・・・4年ほど乗ってます。 その間の改造といったらスプロケット変更でちょっとだけ低速よりにしたぐらい・・・ あとは、ターボフィルターに交換、タイヤを純正からTT900GPに かえたぐらいのほぼノーマル状態でした。 というわけで、いろいろ改造&手入れせないかんとおもい、 最近になってまたこのサイトにお邪魔するようになりました。 そこでなのですが、最近ヤフオクでパーツリストを落札したのですが まちがってRG125FNの初期型のパーツリストを落札しちゃって・・ だいじょぶですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 関東いいなぁ・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 8月12日(火)02時51分56秒 ご無沙汰です。  今は どうかわからないのですが えと以前 キャブ流用の鬼門になっていました。 負圧用の逆止弁付きのオイルニップル  NAP'S練馬店というとこで単品販売しているそうです。 いいなぁ・・・・・ ナプースがある地区は(T^T) RONさん> ごぶさたです。(^_^;) 油圧ピストンとは画期的ですね  軽音さん> はじめまして えと暑い季節になったので濃くなってかぶったというのが セオリーかもしれませんがノーマルだとMJは195のままだと 全季節そんなにトラブルことはないと思いますので とりあえず 弄くった場所を見てみては? もし そんなことわかっているよ! という場合は済みません。 ●長い間乗らなかった  ・燃料コックはON オーバーフロー ・フュエールコック部分に錆が溜まりガソリンが来てない ●プラグの清掃 ・セルで火花が飛ぶか確認(シリンダヘッド等とプラグを接触させること) 飛ぶ場合 ・シリンダヘッドからガソリンを少し入れ始動するか試してみる 飛ばない場合 ・プラグの寿命(かぶった後 イリジウムとか不能になる場合がある) ・プラグキャップの接触不良 ・コイルからコードが抜けてないか? ●JN  段差変更→ ・チョークワイヤーの締め忘れ 締め不足 ナット部分破損 ・分解時 フロート部分に接触してしまい 固定もしくは油面のズレ ・インテークパイプ エアクリジョイントの外れ 締め忘れ とりあえず プラグの火が飛んでいるか?         と 飛んでいる場合ガスがシリンダに来ているか確認してください セルを回してプラグが乾いているようでしたら燃料詰り プラグがべちょべちょなら オーバーフロー 二次エアー吸い チョーク不良 リードバルブ劣化 エアクリの汚れ 等 考えられます。 あとサイドスタンド クラッチワイヤー系統はFTΓ カウルが白赤か黒緑で起きます。 それ以外だったら除外してください。 けど・・・ いつも長々書いて あまり僕の予想は当たらないので アテにならないかも(^_^;) TOURER Sさん> イチ削りは情熱込めてゴリゴリしたら装着後変化した時の感動が 2倍になります(笑) チョークワイヤーの固着は ワイヤーの錆やチョーク部分のスプリングが 錆などで作動が渋くなった時に起こりやすいです。 あと プラスチックなので締め過ぎによる破損とかも(^_^;) この部分 他社の金属製のチョークワイヤーに交換した方がよいかも・・ -------------------------------------------------------------------------------- あとはエンジン交換だけ 投稿者:RON  投稿日: 8月12日(火)02時00分10秒 ・フナさん ご無沙汰しております。私のような為にならないHPを見て頂いていたなんて、恥ずかしい 限りです(^^; 油圧クラッチですが、ガンマに移植するなら油圧ピストン部分だけ 流用して、あとはホンダ系のマスターシリンダーを流用すれば、見事スタイルにマッチ すると思います!私はオフ車なので、あれで満足していますが。 エンジンですが現状は125ですが、チャンバーがKDX200でサイレンサーが社外の何かで キャブレターがガンマ125、CDIがTS200Rで排気ディバイスは2段に変更しています。 絶対に為にならない組み合わせなので、何方も真似しないように注意してください(^^; ・イチさん RG系はクラッチの切れが悪いんでしょうか?私のRAも以前そうでしたね・・・ それでワイヤー引くと重たくなるんですよね(^^; ・軽音さん エンジンかからないトラブルとして、時たまキルスイッチがONになっているかもしれません。 セルボタンの上のスイッチがOFFになっているか、チェックしてみて下さい。 http://rounan.hp.infoseek.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- ウルフ楽しい♪ 投稿者:しゅん  投稿日: 8月12日(火)01時27分12秒 毎日何かとウルフをいじっております♪いまさらながらに125っていいですよね。 車体軽いから気軽に乗れるし、スピードも十分過ぎるほどでる(笑) おまけに保険料安いし、これで高速乗れれば言うことないのに(><) 軽音さん> どうしてエンジンがかからないのか?ってよりはなんでエンジンはかかるのか?ってとこから逆に 順序よく考えていくと原因を特定しやすいですよ。いきなりキャブってよりは、もっと単純に 「エンジンはガソリンと空気が混ざってプラグで点火してかかるんだ」って考えて、 まず点火チェック、プラグの火は飛んでるか?弱いならバッテリーは大丈夫か? 点火が大丈夫ならガソリンはどうか?タンクのコックはオフになってないか?キャブのドレンを回してちゃんと流れてくるか?でエアクリーナーをチェックして、キャブのつまりはないか?(洗浄)といった感じにですね!基本的な事ばかりではあるのですが、順序よく考えると以外に早くみつかったりしますよ! あとエンジン始動はセルを回し続けるとすぐバッテリーが弱って余計かかりにくくなるので、かからないと思ったらすぐ押しがけがいいです。 125はサイドスタンドのスイッチは無かったと思うので、プラグの火とガソリンのチェックをして、プラグをきれいにしたうえで、セルを回さず押しがけでかけてみることをお勧めします。 思い当たるふしを書いてみたつもりですが、お役にたてれば幸いです。 -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは 投稿者:なべエボ7  投稿日: 8月11日(月)23時44分16秒 え〜、ガンマについてでは有りませんが、鮫洲運転免許試験場で行っている ライディングスクールに参加してきました。 どなたか既に参加された方はいると思いますが、 教えてくれる指導員はなかなか丁寧ですし、参加者も老若男女!?いますし、 結構楽しく受講出来ました。 急制動やスラローム等、教習所で教わる項目は勿論ですが、 午後の終了1時間前からは、場内にコースを作って思い切った走りが出来るんです。 自分は小心者なので、ゆっくりしか走れませんが・・・ こんな講習が鮫洲の場内改修のため、今月いっぱい!?で終わってしまうかも(T_T) 何と言っても8月はタダ!!なので参加する価値は有ると思います。 ちなみに、24、31の日曜日の9〜16時に行ってます。 自分は急用が入らない限り参加しようと思ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- >>軽音さん 投稿者:1  投稿日: 8月11日(月)21時05分49秒 はじめまして〜 えっと エンジンの始動とジェットニードル2段処置は無関係ですよ (もちろん厳密にはキャブ内部の関連性として関係ないとは言えませんけど。 エンジンがかからないならニードル段数移動ではなくてほかの部分で 対処しないといけません。ニードルはエンジンがかかってからですね。 エンジンが今かからないでそれを直すためなら別にそのままでもいいですので ケロヨンさんのアドバイスにあるように基本的な確認からいきましょう 他にも可能性考えるならバッテリー弱りの可能性もあるかもしれません。 ↑押し掛け始動できなければ買い換えるしかないんですが。 >>RONさん 以前指摘いただいたクラッチの重さですが張りすぎでした。 (クラッチが切れやすいようにしていたつもりですが重すぎw 自分でわざと握力養成マシーンに仕立てていたようです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 油圧か・・・いい! 投稿者:フナ  投稿日: 8月11日(月)20時05分07秒 RONさん> ごぶさたです、いつも楽しませて頂いております。 次は何かな?といつも期待しているのですが、 油圧クラッチとは・・・盲点でした。 実用的だし、なんと言っても、、、かっこいい! エンジンも強力だし、600クラスのスクーターに挑戦状ですね! 次は・・・・?・・・モノコックフレームとか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 軽音さんへ  投稿者: けろよん  投稿日: 8月11日(月)18時35分15秒 プラグから火花が飛んでいますか? キルスイッチはONですか? サイドスタンドはきちんと出ていないとエンジンは掛からないですよ(ニュートラルで)セルは元気に回りますか? ガソリンがキャブに来ていますか?ガソリンの吸い込み過ぎの可能性も? まず そのへんからはじめませう では さようなら        か -------------------------------------------------------------------------------- 困ってます・・・ 投稿者:軽音  投稿日: 8月11日(月)09時42分58秒 皆さん始めまして。125Γを最近買ってΓライフを楽しんでたとある高校生です。 ある日、エンジンをかけようとしてもかからなくなり、かぶったのかなと プラグをきれいにしてもかかる気配がありません。ここのHPでジェットを二段にするといいと書いてあったので二段にしたのですが変化がありません・・・ ちなみに7000キロぐらいのを中古で買ったものです。 どなたかご指導御願いします!! -------------------------------------------------------------------------------- BSネジ 投稿者:はかまた  投稿日: 8月11日(月)03時47分20秒 >あもんさん 本体とはフレームのことでしょうか? 長さなどに気をつければ汎用のボルトで充分だと思いますよ。 元についていたボルトとか。スプリングも微妙ですが、いろいろ流用するのも 手だと思います。私が今使っているステップはVJ22A用ですが、新品のペダルも あればNC30のネジもあるし、だいたい5車種くらいのものがごちゃまぜになってます。 -------------------------------------------------------------------------------- バックステップについて 投稿者:あもん  投稿日: 8月11日(月)02時34分39秒 こんばんわ、あもんといいます。 先日オークションでスガノ・ガンマ125用 バックステップを落札したんですが、本体に取り付けるためのネジ・スプリングetcを一式なくしてしまいました。  このメーカーの補修部品は出ているのでしょうか?ネットで自分なりに調べてみましたが、参考になるようなものは見当たりませんでした。このまま泣き寝入りするしか方法はないのでしょうか?  誰かわかる方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- クラッチの油圧化 投稿者:RON  投稿日: 8月11日(月)01時47分40秒 こんばんわ、ご無沙汰しております。 私のRAも先日の利根川以来すっかり放置されっぱなしです。せっかく交換用の エンジンも手に入ったのに、このままではダメですね(−−; さてさて先日クラッチ交換ついでに、油圧クラッチにしてみました(笑) 以前からクラッチの重たさが気になっていたので、衝動的な改造ですが 結構良いです。これで手がつる事もないかな(笑) ・yukinoさん 先日はありがとうございました。おかげさまで私のRAにガンマのエンジンを装着 する事ができそうです(^^これで皆さんのハイパワーに仲間入りできそうです。 とりあえず街中でスーパートラップのサウンドを轟かすスクーターのお兄さん達を ピンクナンバーの旧車で追いかけてみようと・・・(笑) http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm -------------------------------------------------------------------------------- 削ってます 投稿者:TOURER S  投稿日: 8月10日(日)20時16分24秒 いまいち削りを実行中です。 強力な信念(貧乏マンセー)により、がんばってます。 筒除去、ターボフィルター、一削りで、MJ250ぐらいを予定しています。 ニードルは3段から合わしていったほうがいいのかなぁ。 りゅーターを使えばきれいにできそうだと思いながらヤスリを使っているのは秘密です。 今日暑かったので、パフェ食べました。 マジウメー。特に生クリームなどの乳製品が…美味しい。 低温殺菌牛乳を使用しているらしい。 ところでチョークワイヤーの固着って、チョーク引いても引いたときのような 反応を示さず、何ら変化なしという状態で判断するとよいのですか? -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:ウルフ200  投稿日: 8月10日(日)19時52分19秒 フナさんどうもありがとうございます。 早速調整してみます。 またわからないことあったらお聞きするかもしれませんが 手取り足取り教えてくださいませ。 -------------------------------------------------------------------------------- 200の排気デバイスワイヤー調整 投稿者:フナ  投稿日: 8月10日(日)18時38分33秒 ウルフ200さん> はじめまして、サービスマニュアルによると 200の排気デバイスワイヤー調整はエンジン停止でバルブが全閉状態で行います。 横のワイヤーのところの蓋を開けて、外したナットを付けてハウジングを固定します。 プーリー側刻線とハウジング側刻線が合っているか確認します。 合っていればOKです。 ずれていた場合、合うようにアジャスターで調整します。 まず、後ろ側のアジャスターを緩めておき、前側のアジャスターで刻線が 合うよう調整し、その後、後ろ側のアジャスターをワイヤーの遊びが 0.3〜0.5mm(勘ですね)になるように締めていきます。 蓋を付け終了です。 BBSの過去ログページの過去ログ検索で「排気デバイス」と入れると たくさんHitしますよ、こちらもご参考に! -------------------------------------------------------------------------------- 追記です 投稿者:ウルフ200  投稿日: 8月10日(日)16時36分28秒 排気デバイスが動いているかどうかって 前の排気デバイスの蓋と横のワイヤーのところの蓋を開けて エンジンかけてみてワイヤーが引っ張られたときに排気デバイスの筒みたいなのが 2個前に出てくればよいのでしょうか?そして元のところに戻ります。 -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイス教えてくださーい 投稿者:ウルフ200  投稿日: 8月10日(日)16時30分22秒 二週間ほど前に排気デバイスの掃除について教えていただいたのですが、 排気デバイスをばらす勇気が出せずとりあえず横のワイヤーだけでも調整したいのですが どれぐらいにあわせたらいいかわかりません。 ご教授いただけないでしょうか? あと排気デバイスばらす時はラジエーター取らなきゃ出来ませんよね? あいかわらず 5速6速では8000回転以上伸びません。 早く直して気持ちよく走りたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- あわわわわ 投稿者:1  投稿日: 8月 9日(土)22時55分24秒 前のメアド見忘れていた・・・ >>コダックさん すぐにご返信と新しいメアドのご連絡いたしますので。 >>ユキノさん 再販してないらしいので 私の発言は忘れてください。 スガヤは状況厳しいので再販計画頓挫したのかもしれません。 昔のチャンバーを作っていた人が海外にいってしまい 再生産できない状態だとスガヤの人から聞いたことはあります。 それで再生産計画立てていたみたいで 実際動いていたのは 見ていますが 結果はこのようなことのようです。 でチャンバーは是非ほしいですねすごく変わると思います。 でもバクダンキットについては値段ほどの効果が出るかは わかりません。もちろん 使っていただいてインプレでも 聞かせていただくのも嬉しいですが。 ターボフィルターもよさそうですね。 頑張ってくださいね〜 セッティングにはお気をつけてっ -------------------------------------------------------------------------------- スガヤ 投稿者:熊蔵  投稿日: 8月 9日(土)22時20分41秒 200用はもうスガヤにはないです。 再販もしないらしいです -------------------------------------------------------------------------------- 有難うございます〜 投稿者:yukino  投稿日: 8月 9日(土)17時12分53秒 もう忘れられていると思っていたりもしました。 うれしいものですね。 スガヤはまだ市販してるみたいですね。 ショップで注文すれば入手できるのかしら。 SAOさんは場所的には行けるのですけれど、 サイトを覗いたらチャンバーの作成はもうやめたみたいです 残念です。 今、考えてるメニューは ターボフィルター、バクダンキットST2にチャンバー位で 留めておいて安定志向で行こうと思っています。 セッティングなどでまた路頭に迷ったら、ご相談させてください。 -------------------------------------------------------------------------------- チャンバー 投稿者:1  投稿日: 8月 9日(土)16時12分38秒 お久しぶりですユキノさん。復活おめでとうございますっ もうコチラにきていただけないかと思いましたよ。 200用として市販されているのはスガヤがありますよ。 確か1年くらい前に再販していたので今も新品である可能性は高いです。 中古の場合だと出物少なそうですね >>つよしさん あわわわわわわ すごく遅レスで情けない話なんですが 非常にヤバイ可能性含有しているかもしれません。 以前M260番上蓋なし2段でその他ノーマルでデトネでまくりでした・・・ あとASを標準より薄くはしていたはいたんですが。 パワーもなんだか普段以上にでていたし薄かったんでしょうね。 セッティングの何たるかのカケラも知らずに情けない話です↑ あ、但し真冬の話ですので260番で夏なら大丈夫だったのかもはしれません。 でやばくない場合の話ですが ここで良く出る 排気デバイスの作動不良をおこして低ポートエンジン化して いて少ないメインジェットで十分事足りてる場合もあります。 パワーは発揮しきれませんがデバイスがピストンに落ちて きてない固着なら故障にはなりません じょすいさんのお話や他の方のセッティングデータを参考にすると やはり心配なのですが 実際その仕様で走ったことがあってピストンなどを確認したわけ ではないのであくまで私が知っている中での推測ですので ご参考になれば幸いです。(必ずあってるとも思いませんw -------------------------------------------------------------------------------- おめでとうございます 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 9日(土)16時00分16秒 yukinoさん> 復活おめでとうございます チャンバーですがスガヤのストリートぐらいですね 正直 ワンオフの方がよいかと思いますよ。 といってもSAOさんだと車両持ち込みになるので 遠方だとつらいかかもしれませんね -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです! 投稿者:yukino  投稿日: 8月 9日(土)09時11分51秒 皆様、ご無沙汰しておりました。 長い間、眠っていました私のガンマ200・・・。 とうとうシリンダを入手して復活です!。 復活したところで、次の段階へ行こうと思うのですが ガンマ200のチャンバーは現在はワンオフしか選択肢は無いのでしょうか? ご存知の方居られますか? -------------------------------------------------------------------------------- 雨 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 9日(土)08時09分40秒 コダックさん> 雨フルと弄れなくなくるは悲しいですね。 地下整備ガレージとかあれば最高なのですが(^_^;) TDRにも気化装置を試してみたいと思います。 そういえば SPCDIですがやはりメーカーが加工しているのではなく スズキのロットで輸出車用の気がしてきました。 AV仕様はさすがにわかりませんが(^_^;) ちと 晴れたらCDI  4or2の青ラインショートを試してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- おおやじ 投稿者:コダック  投稿日: 8月 8日(金)22時35分41秒 関東では、だんだん風が強くなってきました。 明日はバイクいじれるのだろうか・・・ じょすいさん> >いっそRMXエンジンに(笑) ほしいです(^^ゞ >そういえば気化措置なのですがあの形状は どのバイクでも >OKですかね? OKですよん! -------------------------------------------------------------------------------- コロッケ 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 8日(金)01時18分52秒 明日 台風です (゚Д゚) パーツが吹き飛ばされないと良いのですが。 コダックさん> >抱きつき起こしたエンジンですが、修正してしばらく乗ったのですが、やっぱり不安・・・ コンロッドとかにダメージが逝ってないことを祈ります(^_^;) いっそRMXエンジンに(笑) そういえば気化措置なのですがあの形状は どのバイクでも OKですかね? >肉は鳥だけだったと思います。 >タンドールチキンって言うのがありました。 あとカバブは羊ですね。 タンドリーチキンは美味しいです。 シェフそれぞれの味付けはありますが皮無しチキンで美味いとおもったのは これだけでした(^_^;) >まぁ、年間1本ちょっとしか使わないから出来る離れ技です。 下手したらTDRがメインになって僕も・・・ ということは無いようにがんばって乗りたいと思います(笑) P1900さん> とりあえず 妙な気分になるようでしたら入札は止めてたほうが よいかもしれませんね。 あとは 過去の評価で判断されるのも手かもしれません。 責任は持ちませんが・・ -------------------------------------------------------------------------------- ヤフオクのガンマ200 投稿者:P1900  投稿日: 8月 7日(木)22時08分42秒 出品者さんは質問に答えません。 どなたか質問された方はいらっしゃいますか? http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37161998 -------------------------------------------------------------------------------- 87179 投稿者:コダック  投稿日: 8月 5日(火)09時20分01秒 抱きつき起こしたエンジンですが、修正してしばらく乗ったのですが、やっぱり不安・・・ なので、バックアップ用シリンダーで再度加工してます。 しゅんさん> >こんちには!やっとこさウルフが復活しました♪ おめでとうございます! でも書き込みひかえなくても・・・ もっと書き込んでいれば、もっと早い復帰ができたのに(^_^;) >お時間あれば画像更新おねがいします。 変更しました!ご確認ください。 つよしさん> >これも、バンディット400Vのノーマルを手に入れたので交換します。 これはガチガチに硬いかも・・・・ もし硬かったら、フナさんが特技を持っていますので、きっと指導してくれるでしょう。 M1911さん> >MJセットなどはあるんでしょうか? ありますよ〜。KDX用などで売っています。 じょすいさん> >もしビーフがあったら7割 パキスタン人かも(^_^;) 肉は鳥だけだったと思います。 タンドールチキンって言うのがありました。 >CCIS02を980円でみつけて買うかどうか悩んでた >僕には遠い存在です。(T.T) 私もオイルを買う基準は1000円/Lです。 今回はパーツ屋で働く友人に薦められ、なぜか購入してしまったら、辞められなくなりました。 まぁ、年間1本ちょっとしか使わないから出来る離れ技です。 -------------------------------------------------------------------------------- ウルフ復活! 投稿者:しゅん  投稿日: 8月 4日(月)11時13分07秒 こんちには!やっとこさウルフが復活しました♪ 3月にエンジンが死んで、腰上だと思ってピストンとか買って開けてみたら、 なんとコンロッドのベアリングが死亡・・・(;。;) じょすいさんに異音有りのエンジンを譲ってもらい載せ変えてみるものの、 ガラガラガラ・・・やっぱ無理だ(笑)てな感じで4ヶ月も放置してました。 しかし運は好転してバイク屋さんから部品取り車を頂けることになって、 速攻でのせかえたところ晴れて復活しました♪うれしーーー! 現在はまずノーマルになるべく近くして乗っているのですが、ピークパワーこそ落ちるものの 全体のバランスはすごいですね。改めて感動しました。 またよろしくおねがいします。 コダックさん> お久しぶりです。ウルフ復活の目途がたたなかったのでしばらく書き込みを自粛しておりました。 掲示板に参加してみなさんの改造談を聞くとウルフ乗りたい症候群がひどくなるので(笑) 復活ついでにちょっとイメチェンしてみました噂の2灯のネイキッド仕様です。 なんとなくスピードトリプル風に見えるのはしゅんだけでしょうか?笑 お時間あれば画像更新おねがいします。 http://pit-in.hp.infoseek.co.jp/bike/img/urufu/urufu13.jpg つよしさん> はじめまして!しゅんもJNは2段のほうがいいと思います。 たしか純正値も2段ですよね?ウルフ&ガンマは真中あたりがかなり濃い気します。 あと邪道な方法としてはPWJを埋め殺したほうがセッティングは出しやすいです。 最近までエンジン死んでたんであまり参考になる意見ではありませんが・・・(^^; http://pit-in.hp.infoseek.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- キャメルライト 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 3日(日)23時07分51秒 つよしさん> CBRのカウル素敵ですね。 CBRのライト2つを使ったネイキッドもまた味があるみたいです(^^ゞ HP見てましたらエンジンのOHをされているようなので ジェッティングがバルブタイミングあたりかも。 過去 同じコンディションで 230では谷が出て220と250では谷が出ない とか燃料の濃さと関係無いの?と思ったことあります 多分 開度のタイミングに対しての燃料が220と250の時丁度良い 燃料だったのかもしれません(^_^;) ので JNで消えない場合 上までちゃんとまわり濃さを感じないようでしたら タイミングでいけると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 8月 3日(日)20時57分47秒 腰上OH自分でしようと思ってるんですが、 どこか良い参考になるHPしりませんか? よろしくお願いします! -------------------------------------------------------------------------------- ありがとう、ございます。 投稿者:つよし  投稿日: 8月 3日(日)14時18分00秒 じょすいさん、まっつんさん、貴重なアドバイスありがとうございます。 今朝、モモンガを我慢して、50kmほど流してきましたが、チャンバーの 出口から排気漏れがひどくなってしまい、ホームセンターで耐熱パテと リンレイのレンジクリーナーを買ってきて掃除したのでせっかくの アドバイスを試すことはできませんでした。  まず、JN2段にして次回確認します。それにしてもレンジクリーナー よく落ちますね。関心しました。 後、リヤのショックはやはり抜けていて交差点も怖くて曲がれませんでした。 これも、バンディット400Vのノーマルを手に入れたので交換します。 次回の試乗は連休明けになります。 また、きますね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:狂○芸○  投稿日: 8月 3日(日)11時03分26秒 お久しぶりです。みなさん元気そうですね☆ 我がガンマも夏になったら元気です☆ K&Nパワフィル改、スガヤチャンバーでMJ380 AS2回転 冬場になったら400番は確実・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ぐわーっと 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 3日(日)08時54分23秒 朝6時からTDR弄くってます。早起きでなくタダの徹夜で・・ 極度の貧乏のところにパーツクリーナーが199円で売ってて かなり嬉しかったという自分が情けなくなったり(^^ゞ 昨日 デイトナのMJを注文したのですが 210から260まで入って 1200円で単品で購入したら3000円 蓋付きオーナーには優しい価格かと思います。 ちなみにRGV250(88)で注文したのですが 2003デイトナカタログ 誤植があってその下に RGV200/WOLF200(88)で載ってますが 上下どちらでも注文できますよ。 つよしさん> えともし2段で(けどMJが195で蓋無しないので定番とは替わるかもしれませんが) デバイスの掃除されている場合は ワイヤーでバルブタイミングの調整も されてみてください。 自分もそうですし チャンバー SPCDI付きのバイクでも 少し開き気味にしたら谷が消えたという報告もあります。 これがまた面白くて 基準値合わせで(マニュアルではなく現状合わせで) 適正な値がでてても消えないのがそこをずらすと消えたり 面白いですよ。 過去ログで バルブワイヤー位置可変とか意味無い という情報も書きこまれてましたがんなことありませんので(笑) あとスガヤのチャンバーはASが1.5ぐらいがベストを聞いた事が あります。 確かマニュアルにも書いてあったような・・ どのジェットでのかはわからないのですが チャンバーの特性に対する低回転での補正や焼きつき対策かな? とも思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 私のウルフ125は 投稿者:まっつん  投稿日: 8月 3日(日)03時16分08秒 つよしさん> こんばんわ。 私のはスガチャンに蓋つきターボフィルターでMJ220です。 蓋なしとなると高回転は薄いかも知れませんね。 「JN3→2段目に変更」は定番のようです(^^) -------------------------------------------------------------------------------- つよしさん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 2日(土)19時50分12秒 オメデトウございます。 えと今 急いでいるのでちょこっとm(__)m スガチャン&うわブタ無しでMJ220は薄いかも。 スガノBOXアリで250ぐらいですので けど夏だから230ぐらいでも・・あっ・僕気化装置つけているので この数字かも(^^ゞ 6千辺りでの谷は JN一つ上げるか デバイスの中段を掃除して調整されてください。 と・・考えると MJよりデバイスの気が・・ 試しにちょっと開け気味にしてみませんか? -------------------------------------------------------------------------------- 嗷欟゙? 投稿者:つよし  投稿日: 8月 2日(土)15時52分45秒 はじめまして、この春にガンマ125FPの部品取りを購入して ようやくレストアも完了して、オーナーになりました。コダック さんにオーナー一覧に載せていただきました。 ナンバーを取得、今朝、新品のフェールコックをSBSで受け取り 取り付け、近所のスタンドまで押して10Lハイオクをいれました。 そして、公道デビュー。なんとすんなり動きだしました。 恐る恐るアクセルを開けるとちょっとかぶり気味なのでそのまま 2速でガバッとあけたら6千でグンと落ち込み我慢して回転を あげていくと9千ぐらいから加速アップしました。 現在の状態は、プラグ9番、MJ#220、PJ#27.5、JN3段、 SA2回転戻しぐらい、エアーフィルター汎用乾式?エアークリーナー 上蓋無し(買ったときから無かった)スガヤのストリートチャンバー。 こんなセッティングですが、モモンガが出るということは濃いのかな? ちなみに気温は32℃でした。 どなたか、アドバイスお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 45ACP 投稿者:まっつん  投稿日: 8月 1日(金)22時31分04秒 M1911さん> やっぱガバメントからだったんですね。ガバいいですね。 MGCのモデルガンとかマルイのコッキングガン持ってますよ(^^) ウルフのウインカーつかなくなったので球切れだと思ったら、錆が原因で接点不良ぽくなってました(--;) -------------------------------------------------------------------------------- コルガバ・・・ 投稿者:M1911  投稿日: 8月 1日(金)20時10分25秒 そーですM1911のコルトガバメントからです。 ハンドガンの中で、45口径でシンプルな構造、信頼性、ストッピングパワーなどなど、 古くから変わらないモデルとか魅力がありすぎてもう・・・ 何と言うか、これ以外のハンドガンに惹かれることはありませんでした。 私がハンドルに使うのは、ガンマか兵器関係しか使いません。ww -------------------------------------------------------------------------------- 訂正 m(__)m 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 1日(金)20時03分31秒 マハ→ヤマハ -------------------------------------------------------------------------------- M1911さん 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 1日(金)20時02分38秒 えとスズキのオイルニップル(キャブ シリンダ共)の中には 逆流防止弁としてバネとボールが入ってます。 もしかするとCCISという硬い粘土の鉱物油 ゆえに関係しているかもしれませんがマハのキャブにのニップルはタダの筒ですし あまり気にし無くても良いかと思います けどもしかしたらオイルポンプで 流量を変更しないといけないかもしれません。 もしプラグがカブってたりサイレンサーからオイル吹くようでしたら調整して みてください。 けどPWKだとオーバーフローの可能性もあるので何とも言えませんが(^_^;) ただOF対策はあるみたいですね。 あと 違ってたら申し訳ないのですがM1911のハンドルは コルトガバメントからですか? -------------------------------------------------------------------------------- 参考になれば、 投稿者:M1911  投稿日: 8月 1日(金)19時50分24秒 腰上OHしようと思って買ったパーツの値段書いておきます。 もしOHしようとしてる方で参考になれば良いかと思います。 エンジン関係 ピストン         12110-22D61-0F0 4500円*1 ピストン、リングセット 12140-19D30    2500円*1 ピストン、ピン     12151-22D00    670円*1 スナップリング     09381-16001    70円*2 ベアリング       09263-16028    410円*1 ガスケットセット    11400-19892    5400円*1 クラッチカバー、ガスケット 11482-03D10 570円*1 ステム関係 ベアリング、30*55*17 09265-30009   2000円*1 ベアリング、25*47*15 09265-25019   1650円*1 ↑             09265-25008はこれに統合みたい。 -------------------------------------------------------------------------------- pwk! 投稿者:M1911  投稿日: 8月 1日(金)19時01分55秒 中古の汎用PWK35付けてみました。 アクセルワイヤーは無理やりほっといたままですが、 一応分離式です。PWKの側面後部にある突起に3mmドリルで穴を空け 真鍮パイプ3mmをさしてオイルが流れるように氏ときました。 長さは、TMキャブを見本にしときました。 一応ただポン付けしただけですので、セッティングはしてません。 MJセットなどはあるんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 林道林道 投稿者:じょすい  投稿日: 8月 1日(金)09時49分26秒 コダックさん> もしビーフがあったら7割 パキスタン人かも(^_^;) そこでヒンディ語 使ったら「何言ってんだ?」と 思われるかもしれないので忘れてください(笑) このカレーはとても美味しい という意味です。 ナンの他に油で揚げたプリとかチャパティとかも お勧めですよ。 Spritfireの金色ボトル死ぬまでには入れてみたいのですが CCIS02を980円でみつけて買うかどうか悩んでた 僕には遠い存在です。(T.T) ニューマシンにご祝儀でいれてみるかも(笑) TIさん> すみません TSだったのですねm(__)m それは大変かもしれませんね・・・ えと 友達がKDXのオイル対策として マフラーの出口に同型のパイプを差して 右下向きに排気口を向けてました それで解決したそうです。 マフラーの形状にもよりますが自転車のハンドル部分の曲がりを 上手く使ってました。 ウルフ200さん> がんばってくださいね! 一度覚えたら良い経験になりますし 覚えてて損の無い場所でなおかつパワーが戻れば こまめにメンテしたくなるものですよ!