-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 画像撮らなきゃ 投稿者:フナ  投稿日: 9月30日(火)22時24分05秒 コダックさん> ありがとうございます。 あとで、画像を送りますね、といっても パイプが変な取りまわしになっているだけ・・(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- じょすいさん 投稿者:しゅん  投稿日: 9月30日(火)20時40分41秒 ありがとうございます。今日いろいろ試してみたら、エンジンを止めた状態で左のウィンカーは点滅するのに右は点滅しない。間違いなく配線はどうにかなってます(^^; でももしもの時はすがりつくかもしれません(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 92243 投稿者:コダック  投稿日: 9月30日(火)11時20分03秒 フナさん> 改造ページのフナさんのPWKの所に 「オーバーフローフナ編(125)」を強制的に追加いたしました。(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 同時書き込み(笑) 投稿者:RON  投稿日: 9月29日(月)22時57分48秒 ・フナさん こんばんわ!書き込み後、見てビックリです(^^ 貴重なアドバイスありがとうございます!もう断然やる気が出てきました! 早速移植をしてみようと思います。 オバーフローに関するアドバイス、ほんとありがとうございます。 あのRAで、時々レースに出場するのですが、あまりにもガソリンが漏れるようだと レース中の下り坂で危険かな〜って思っていたのですが、今回はツーリングと いう事で、良い機会だと思い挑戦するつもりです。 >左右のオーバーフローパイプを4cmほど上に取り回し、排出口は以前と同様キャッチタンクへ、 >これで、ビックリ、、直ってしまいました。。。。。。(・∀・)グー うーんすごい事教えてもらった気がします(笑) そういう方法、思いつかなかったです(^^ゞ 皆さんの行動力はやはりすごいですね。私はエンジンとキャブに関しては まだまだでして、勉強しないとな〜。 フナさんありがとうございました! http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/repoto/shikoku/shikoku.htm -------------------------------------------------------------------------------- レスありがとうございます(^^ 投稿者:RON  投稿日: 9月29日(月)22時48分42秒 ・熊蔵さん こんばんわ(^^レスありがとうございます! >わたしも200でPWK35ですが、オーバーお風呂はしませんよ >ただし300mぐらい先からコックOFFにしてエンジンとめますが 心強いお言葉!そうですか、お風呂も溢れないって事ですね(笑) ちょっと装着する勇気が湧いてきました。あとは2stオイルノズルを どうするか考えないといけないですね。 http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/repoto/shikoku/shikoku.htm -------------------------------------------------------------------------------- PWK取り扱い 投稿者:フナ  投稿日: 9月29日(月)22時36分15秒 RONさん> ケーヒン組にようこそ! 思わぬ幸運?でしたね、 懸念されているオーバーフローですが必ず起こるわけではないようです。 今まで知りえた情報では(サンプル数が少ないですが) 何となくですが、200は大丈夫、125はXの傾向があるような・・・・??? 実際はどうなのか?興味あります。 「オーバーフローフナ編(125)」 PWK取り付け時から発生、こぼれたガソリンがリアタイヤにかかり あわやハイサイド転倒、キャー! これでは危ないということでガソリンキャッチタンクを取り付け(解決になってない・・・・) 解決策としてまず試したのは安易な「油面を下げてみる」でした。 とりあえず3mmほど下げてみたら、オーバーフローの量は減ったが・・・・・ 完全には無くなっていない、セッティングも大幅に変わり、 しかも中間開度がどうしても合わない・・(却下) 原点に戻り原因解明から、よ〜く観察してみると意外なことが、 あふれてくる場所はフロート室のオーバーフロー管ではなくボディサイドからでした。 タイミングはブレーキ時のみ発生することがわかりました。(ブレーキの次はアクセル→ハイサイドですね(^_^;)) 前に寄ったガソリンがフロート室上部の穴を通ってボディサイドから流れ出る、前傾している分、 オーバーフロー管の位置が低くなり出やすくなっているようです。 そこで考えました、出るもんはしゃぁ〜ない、出てもまたキャブ内に戻ればいいのでは?? ということで、試しに両方を直結したら、 オーバーフローはしないがエンジンが調子悪い、 シリンダーに流出している模様・・(却下) それではとオーバーフローパイプのフロート室より上へに取り回し変更、 左右のオーバーフローパイプを4cmほど上に取り回し、排出口は以前と同様キャッチタンクへ、 これで、ビックリ、、直ってしまいました。。。。。。(・∀・)グー 様子を見るとパイプに出てきたガソリンは再びキャブにバックバック、成功! セッティングもわかり易くなりました。これでヨシ! 現在、なかなかのパワーです。 PWK(・∀・)グー 実際はきちんとセッティングすれば純正キャブとそんなに違いはないのだが・・・ でもやっぱり変えてみたいアイテム?? コダックさん> 必死に走ると骨折が直ります、走っている時だけ!(^_^;) お大事に! -------------------------------------------------------------------------------- しゅんさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月29日(月)22時04分49秒 レギュレター 予備ありますよー! -------------------------------------------------------------------------------- そうですか 投稿者:熊蔵  投稿日: 9月29日(月)22時02分22秒 VJ22は無理ですかコダックさんアリガトウ!! VJ21もあやしいなー -------------------------------------------------------------------------------- RONさん 投稿者:熊蔵  投稿日: 9月29日(月)22時00分59秒 わたしも200でPWK35ですが、オーバーお風呂はしませんよ ただし300mぐらい先からコックOFFにしてエンジンとめますが 大丈夫ですよ、上の伸びがだんぜんいいし PWKばんざーい という感じです、 -------------------------------------------------------------------------------- やばい・・・ 投稿者:しゅん  投稿日: 9月29日(月)20時15分46秒 レギュレターが終わったかも・・・ 今日仕事から帰る時ウルフの調子がおかしい(;。;) ライトが暗くなったり明るくなったり。加速するとハイビームのランプが付いたり消えたり。 これは前からの症状ですが止まっているときはウィンカー点滅しない。 バッテリーが悪いと思ってたのですが、セルは回るしエンジンかけてなくてもライトはちゃんと明るくつきます。何回もバッテリー上げてるので電圧事態が落ちてるのでしょうか? ライトの配線をいじったのでどこかでショートしている可能性が大ですが(汗) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月29日(月)19時52分10秒 >2tトラックの左側のホイルナットは逆ネジ ・∀・)つ〃∩ ヘェー∩ ヘェー∩ ヘェー∩ ヘェー -------------------------------------------------------------------------------- PWK 投稿者:RON  投稿日: 9月29日(月)14時31分12秒 ひさびさの書き込み失礼します(^^;先日KDX200SRのキャブレター購入したら 何故かPWK(35パイ)が届きまして(どうやら200Rの物)せっかくなんで良い機会だと 思い装着しようと検討しています。ところで、装着している方々の御意見を聞きたい のですが、やはりオーバーフロー覚悟で装着した方がよいでしょうか(^^; 角度がかなりきついんですよね。その他流用できそうなキャブもなかなか無くて。 ガンマのノーマルでも良いのですが、なんせスローやアイドリングの調整も 出来なくて苦労してます(苦笑) http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/repoto/shikoku/shikoku.htm -------------------------------------------------------------------------------- 92151 投稿者:コダック  投稿日: 9月29日(月)12時35分24秒 仕事が忙しい&薬指骨折がまだ痛い・・・サボっている(^_^;) などで、全然バイクに触っていません。 CRM50にナンバー付けたくらい。 はかまたさん> トラックの左車輪は逆ネジですよね。 関係ないけど、メーカーによってネジピッチが違うのはなんとかして欲しい・・・ 熊蔵さん> VJ22Aのキーは無理でした。 -------------------------------------------------------------------------------- 右ねじ 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月29日(月)00時53分55秒 ねじのめんに対し正対していないとよく回す方向がわからなくなるので 右ねじの法則を使って確認しています。 あの有名な電流の向きと電流が流れることにできる磁界の向きの関係を示したやつです。 右手でおりゃーと怪しくやってます。 最近、朝カラスが私のマシンをつつこうとしています。 確かに歩いて5秒のとこにゴミステーションがあるとはいえ。 カバーしといてよかったです。足代わりのジョグポシェのシートカバー(ダイソーのやつ) はカバーだけつつかれていた。シート皮やられなくてよかった。 トリ頭という言葉がありますが、トリのくせに最近のカラスはトリ頭じゃないですね。 2,3年前まではカラスがゴミをあさるなんてことなかったのに。 -------------------------------------------------------------------------------- キャクネヂ 投稿者:はかまた  投稿日: 9月29日(月)00時30分53秒 2tトラックの左側のホイルナットは逆ネジです。 俺の愛車です。今月5000km走った・・・ ちなみにサイズは43mmだったかな。 車載工具がとある単車のステムナット回すのに使えたり。 逆ネジじゃなくても上向きについているドレンボルトなどは 慣れてると逆に回す方向が分かりずらい時ありますよね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月28日(日)22時41分43秒 先の補足 >御存知の通りネジ物などの閉める緩めるは、 >締めこむ=時計回り >緩める =反時計回り >と決まっています。 もちろん例外もたくさん有ります。 ヤマハのミラーなんか盗難防止で逆ネジですし、 ムカ〜〜シの三菱ジープのホイルナットも逆ネジです。 しかし一般的な整備を行うにあたり、少なくともワタスの経験上、 逆ネジというのは殆ど使われていない、という意味なんでそのへんご理解ください。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月28日(日)22時28分09秒 >>F1セブン氏 御存知の通りネジ物などの閉める緩めるは、 締めこむ=時計回り 緩める =反時計回り と決まっています。ラジエーターキャップも同様です。 NF13Aのキャップはチョット特殊で、 一旦、反時計回りに90度回してから、ぐっと下に真っ直ぐ押し込んで さらに反時計回りに90度回すと外れます。 メンドクサイけど、いたずらと振動による脱落を防止する為じゃないんでしょうかね・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- あり? 投稿者:じょすい  投稿日: 9月28日(日)22時27分21秒 1さんがリアルにいた(笑) 大ハード3の続きdめおみてきまつ -------------------------------------------------------------------------------- えと 投稿者:じょすい  投稿日: 9月28日(日)22時26分09秒 リザーバーじゃなくてラジエタ―のことですよね? キャップは普通にひねって外してください。 コツは押さえつけながら外すです。 満タンになったらエンジンかけて ウォーターポンプ回るとエアが出て減ったりする場合は 補充してください。 保険に車体を揺さぶったり ホースを少しニギニギすると エアも抜けやすいです。 -------------------------------------------------------------------------------- >>ラジエターキャップ 投稿者:1  投稿日: 9月28日(日)22時24分58秒 キャップの真横にプラスのビスがついてたらそれを外して キャップを真下に押しながら左にまわしてくださいっ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:F1セブン  投稿日: 9月28日(日)21時59分18秒 お二人とも回答ありがとうございます。 もうひとつ、冷却水の補充は小さいネジを外してから キャップをどのように開けたらいいのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月28日(日)21時21分32秒 >>F1セブン氏 ご承知かとは思いますがオイル交換等、作業する時の大原則。 それは『いつでも元の状態に戻せる事』です。 特にオイル等は一旦抜いて空になってしまうと走行する事ができなくなります。 オイル交換作業は、まずジョッキ等の用品でオイル注入作業を確実に行えるかどうか、 そして注入口を開けて、実際にバイクへオイルを入れる事が可能である事を確認してから、 初めてオイルを抜いてください。 そうすると、余計なトラブルを未然に防ぐ事ができ、 段取りが良くなる事も相まって、作業効率が上がりますヨ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月28日(日)18時44分23秒 >>F1セブンさん はじめまして 車体の左からエンジンの真下を覗き込むと 14ミリか17ミリの大きいボルトが真下に向いてついています。 それをメガネレンチなどで外してください。 オイル入れには車体右側のクランクケースに注入口と 10ミリボルトのオイル量チェックボルトがあります。 車体をまっすぐにして注入口からオイルを注いでいってボルトを外した チェックボルトの穴からオイルがこぼれてでてくるまで入れてください -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:F1セブン  投稿日: 9月28日(日)18時13分19秒 ギアオイルの交換はどのようにやればいいのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- ストレス溜まりまくり・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月28日(日)05時09分12秒 うわわわわん 13A乗りたい(×_×;) 以上 荒らしのようなじょすいでした・ -------------------------------------------------------------------------------- あれ、おかしい? 投稿者:フナ  投稿日: 9月28日(日)01時17分38秒 狂○芸○さん> いえいえ、どういたしまして、 CHKさんのところはプロテクションリングや再メッキなどの メニューがあり、そちらで覚えてました。 「燃費」 20.7`、なんかの間違いか??良すぎる・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- そうなんですかっ 投稿者:1  投稿日: 9月27日(土)22時07分07秒 >>大さん じゃあカウルつけてるからってセッティングするの手間などと いう事はあまりないんですね。 前から結構気になってたんで助かりました。ありがとうございました -------------------------------------------------------------------------------- @産 投稿者:大  投稿日: 9月27日(土)21時50分42秒 とどきますよー! -------------------------------------------------------------------------------- ふと思っただけの事なんですが 投稿者:1  投稿日: 9月27日(土)21時42分02秒 ガンマ125とガンマ200のフルカウルの方は アイドリング調整とかするときカウルつけたままで 手は内部に届くんでしょうか? すいませんほんとーにふと思っただけの事なんですが。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:狂○芸○  投稿日: 9月27日(土)21時00分51秒 フナさんありがとうございます!!参考になりました!! 燃費ですか〜〜私はMJ370番でも8千回転くらいで走れば20km/hくらいです。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月27日(土)16時12分42秒 ニードル位置がけっこう薄めなのをすこし戻したら燃費あがった・・ やっぱりやりすぎはダメなのね・・・22、3km/L >>NSXーNOSさん 13000rpmで140`はかなりいい値ですよ メーター読みだと実際にそうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- かめレス 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 9月27日(土)12時51分42秒 かめレスで恐縮ですが、、、 はっぱっぱの中の人さん> スプロケ14丁ですが とうぜんにのですが、使用方法によります 町中で100キロ当たりで巡回するのなら 15丁で止めておくのが吉です 峠で飛ばすみたいなので上のは気にしないとおもいますが 14丁では、6速7千回転あたりで80キロなんで 80キロ以上は爆音となるので(^^; コーナーの多い峠や、町中で使うなら もちろん14丁が面白いです(もちろん私的にですが 最高速は1万回転で110キロあたりなので おそらく、1万3千ではぎりぎり140キロかと、、、 ギアチェンジは、、、、、 これは個人差が、かなりあると思いますが 私はチェンジが好き(?)なので、苦にはなりませんが たぶん、50ccと同じ感じだと思います -------------------------------------------------------------------------------- FRPカウル 投稿者:フナ  投稿日: 9月26日(金)23時36分55秒 近く?でしたら茨城のC・H・Kであります。 RG125γ用は受注生産のようですね。 http://www.chk-rs.com/index.html  参考までに、 -------------------------------------------------------------------------------- 中回転走行すれば・・ 投稿者:まっつん  投稿日: 9月26日(金)23時21分07秒 1さん> 中回転でも十分走るので6〜7千半くらいで乗ってます。8千以上を多用しなければ次も20km/Lはいけるハズです(^^) -------------------------------------------------------------------------------- カウル〜〜 投稿者:狂○芸○  投稿日: 9月26日(金)22時57分44秒 北海道の地震はすごかったみたいですね。関東もそろそろでは・・・・ 今日はレース用カウルについての質問です。 ガンマ用のレースカウルってどこで売ってますか??? 通信販売でもいいのでどなたか知っている方がいらっしゃったらお願いします!! -------------------------------------------------------------------------------- 地震〜 投稿者:M1911  投稿日: 9月26日(金)08時15分51秒 寝てたんですがね〜凄いゆれで起きました。 数分間?ゆれてましたが、私は揺れてる最中また夢の中に・・・・ ぜんぜん危機感が無かったです。 -------------------------------------------------------------------------------- 地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!  投稿者:TOURER S  投稿日: 9月26日(金)06時41分16秒 地震で目が覚めました。 揺れている中、私の脳裏をよぎったのはΓの安否… ある意味終わってる。 今思うと、エロ関連品が散乱しなくてよかった。 M1911さんだいじょうぶですかぁー >1さん そーか。こちこちはリレーが肝なのですね。 あのスクーターのライトでシャきーんと引き締まってイイ感じ。 >しゅんさん 土曜日に昼3時ぐらいに支笏湖いったらすでに寒かったですよ。 朝と夜はエロDVD自販機あたりでもう引き返したくなると思われます。 革製品を装着しないとむりですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 近所迷惑な爆音だったみたいです 投稿者:tomo  投稿日: 9月26日(金)00時50分24秒 普段フルフェイスなので気が付かなかったけども、たまたま半ヘルで走ったら…排気バルブ開いてからエンジン音うるさっ!こんなんで走ってたのかよっ!って思いました。チャンバーから排気漏れ発見で少し凹… じょすい さん> あぁ、よかった。またもや、遅いレス失礼しますが…。やってしまった!?って思ってしまいました。これからもよろしくです。 魔王様さん> 5本指の靴下ですか!全然考えても無かったっす。おやじの靴下パクってこなければっ!そんなもん履いて水虫ならないかな…(笑 -------------------------------------------------------------------------------- >>じょすいさん 投稿者:1  投稿日: 9月26日(金)00時06分22秒 レス一つ見落としていました。 ジャンプでバルブ割れされてしまったようですが ホームページで丸目仕様のTDR拝見しましたっ。いいですねっ! イメージがらりと変わるもんでですね〜 丸目カッコイイ。 ウイリーして激しく落としても今のところ問題ないんですが 私も激しくジャンプされたりするならゴムマウントかなにかに かえたほうがいいかもしれませんね -------------------------------------------------------------------------------- おひさしぶです! 投稿者:大  投稿日: 9月25日(木)23時46分46秒 熊蔵さん> 参考になるかどうか、分かりませんが、22Aのタンクキャップは、多分、いけるはずです。どの型か、わかりませんが、その逆ができたので。 -------------------------------------------------------------------------------- 元21A乗り 投稿者:じょすい  投稿日: 9月25日(木)22時42分27秒 購入して試してみられては? -------------------------------------------------------------------------------- キー3点セット 投稿者:熊蔵  投稿日: 9月25日(木)22時03分03秒 皆さん教えて〜〜〜〜 メインキー、タンクキー シートキーは VJ21ΓのはWOLF125と共通でしょうか よろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------------------------------- ユキノさん 投稿者:1  投稿日: 9月25日(木)21時24分02秒 んっと自分だとピストンの向き(排気方向△)とあと  シリンダーのボルト4箇所の締め付けとかの対角線の法則くらいですね 組むときにオイルよく塗るとか、セッティング薄くしすぎないとかでしょうか 全部基本的過ぎて誰でもやってることですよね。 あとカタカタ音の原因をお求めかわかりませんがもともとメカニカルノイズが 多い車体という事を認識された上で原因お求めください -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイスのワイヤー 投稿者:yukino  投稿日: 9月25日(木)20時32分51秒 今日某ショップに行って、うちのガンマちゃんの排気デバイスのワイヤーを注文したところ バックオーダーとなっていまして、いつ入荷するかわからないと言われちゃいました。 しばらくは、今のワイヤーを使って調整していくしかなさそうです。 あ、ちなみに品番は11276-19D50のケーブルアッシ,エキゾーストバルブ です。 あと、どうしてもカタカタ音が収まらないので、またシリンダを開けてみました。 やっぱり、ちょっとだけ立てスジ入っていました。 ピストン自体は痛んだ様子もなくリングも無事みたいなので、 シリンダをペーパーがけして、また組んでみます。 なんか、組み方が下手なのかしら・・・。 なんかコツとかってあるんでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- おおっ 投稿者:1  投稿日: 9月25日(木)00時11分08秒 >>まっつんさん これはすみません 燃費データいろいろ集めているので助かります。 22km/Lとはやはりいいですねっ -------------------------------------------------------------------------------- ご無沙汰してます 投稿者:まっつん  投稿日: 9月24日(水)23時55分46秒 1さん> ご無沙汰です(^^) 前回、今回の燃費結果を伝えます。 前回→18km/L 今回→22km/L でした。今回は6〜7千回転あたりで走ってたので22km/Lだったんだと思います。まめに8千以上回してないとプチモモンガ出ます(^^;)> 前回は8千以上を多用したので18km/Lかと。 -------------------------------------------------------------------------------- いよいよ燃調が薄くなる季節になってまいりました 投稿者:1  投稿日: 9月24日(水)22時42分35秒 >>大さん いやーSV1000の新型カッコいいですねー あのアッパーカウルとサイドフレームのカクカクしたトラス構造が素敵〜。 私のはなんちゃってハーフカウルの部分しか似ていませんが(笑) これからは実はスクーターライトマスクにウインドスクリーンつける予定です が透明な素材が安く見釣らなかったもので実は100円店の黒いゴミ箱ですw 完成をお楽しみあれ〜。 振動とかの長期耐久性と 保安基準とかが不安なので 完成してたらちょくちょくエセSV仕様に戻してしまうと思いますが(笑) >>TOURER Sさん 本当ですか?( ^ ^ ; お褒め頂光栄です。予想してませんでした。 まさかあのバイクをそんな風にいっていただくとは。 ちなみにカチカチはいいませんね〜 言われて思いましたがあの音はスクーターのウインカーの 接点動作してるリレーか他の部分が発してると思うので ガンマのリレーを使用しているのでみなさんと同じ音になりますね >>じょすいさん >GBとのダート勝負 ぷぷぷぷ ぷれっしゃーーーーーーーーーーーーーーーー -------------------------------------------------------------------------------- w(゚o゚)w 投稿者:ルー  投稿日: 9月24日(水)21時16分34秒 じょすいさん、コダックさん> もしかして相当ヤバい状態なんですか!?汗 焼きついたら250オフのエンジンでものっけてみようかな(笑) 直すか載せ換えるか…。 さるさん> 12日は鈴鹿に居ると思うので参れません。 サーキットで使う技術と公道で使う技術は別物って事ですか? っつー事は逆もしかりって事も…? ところでうちのΓはリアステア強くて、慣れないうちは到底速いってバイクとは思えません。 最近は突っ込みでリアブレーキ残して一次旋回性を高めて一気に向きを変えて立ち上がるって事してますが…。 -------------------------------------------------------------------------------- さるさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月24日(水)20時44分14秒 僕 逆だったり(^_^;) そこまでサーキット走ってないのですが ・コケても生きてれば家に帰れる保証がある ・対向車いない ・崖から落ち無い(鈴鹿のトンネル上は別かもしれないですが) ・峠や街中とくらべ一般人を巻き込む危険性や迷惑をかけることが少ない なんてこと考えてたら というかこれはみんな同じ考えでかも(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- じょうすいさん 投稿者:さる  投稿日: 9月24日(水)20時31分59秒 スズキのほうがいいよ RG125γ速いし RZ125にDT200エンジン搭載したマシンより Γのほうが速いですね -------------------------------------------------------------------------------- 街中でや峠で 投稿者:さる  投稿日: 9月24日(水)20時29分36秒 どんなに速くてもレース場ではおそいんです。 なぜだか分かりますか -------------------------------------------------------------------------------- 枯れた土地にはいくら肥料やっても育たないとか。 投稿者:じょすい  投稿日: 9月24日(水)18時58分01秒 そういえば奥多摩 良く聞く関東の方の峠ですねぇ 相当昔から雑誌とかでも有名なのですがやはり面白い峠なんですかね 個人的にはいろは坂というとこを走ってみたいですが(^_^;) というか何県にあるかも知らなかったり・・ 僕の中で速かったといえばNSR50や88NSR250で キレテタ人達です。 コダックさん> ごぶさたです。 いえいえ モリブデングリス助かります!! グリス自体も必要ですし フォークブーツにもつかえないかと(笑) オイルもTDRの交換に使用しようと思ってたので 本当に助かりましたm(__)m さるさん> ヤマハは良いですね。 SDRやらDTやらベースエンジンが 豊富でうらやましい(^_^;) Lughさん> あとデトネってなければ良いのですが・ -------------------------------------------------------------------------------- 91675 投稿者:コダック  投稿日: 9月24日(水)18時06分26秒 Lughさん> それは抱きつき・・・・ または、キャブへのガソリン流入不足かもしれませんね。(クリーナーが詰っているとかで) 私の場合、早い人と言えば、講習会の上級者のトップグループの人たちです。 ありゃ人間じゃないな。 じょすいさん> 昨日が臓器の13回忌だったんですか・・・(>人<) これ以上亡くさないようにお気をつけて。 あと。黒いグリスはモリブデングリスです。しかもあれは安物。 使わなければ捨ててください。m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- 速い人ですか 投稿者:さる  投稿日: 9月24日(水)17時53分15秒 じゃー10月12に奥多摩きてください Rゼッターズ軍団参上します。 TZR125改200RZ125改200 昔のももじりレーシングの皆さんです。 しってるかな? -------------------------------------------------------------------------------- んにゃ 投稿者:Lugh  投稿日: 9月24日(水)06時09分35秒 じょすいさん> キーンって音ではなく、ポゥッって感じの音がした後スロットルの反応がなくなりエンブレかかったまんまって状態が2秒前後くらい出るんです(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- ルーさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月24日(水)03時25分14秒 キ―ンってなってたら薄いです。 -------------------------------------------------------------------------------- あぁ〜 投稿者:ルー  投稿日: 9月24日(水)00時48分34秒 なんだか面白そうな話してますね(^-^)♪ 自分は最近コイツは!?って速い人見ませんね〜。 以前R16のすり抜けで見た春日部ナンバーの隼が最後でしょうか…。 …別に関係無いっすね(汗) ところで最近パワーバンドでガンガン回してると変な音と共に失速します。燃料ラインでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 415 投稿者:はかまた  投稿日: 9月24日(水)00時46分09秒 部品取車がソレだったんで使ってますが、苦労してます。 何がって、売ってないす。スピロケ。 F15Tが未だ付けられずで完全なSTDに戻ってない今日この頃です。 んでも3ケタ体重の俺でも14-46で平地で140km/hでました。120km/hからガマン大会でしたが。 ちょっとした2ケツ状態!?なのにね。NF13Aって素敵〜。 -------------------------------------------------------------------------------- 相手がアブノーマル 投稿者:しゅん  投稿日: 9月24日(水)00時05分10秒 はっぱっぱの中の人さん> やっぱそうですよね(^^;すごい気になってカタログ見てもGB250って30PSしかないし、車重考えたらNF13Aの方が速いですよね。足回りも全然こっちの方がいいし。 ただスタートダッシュは向こうに分がありそうなんで頭押さえられて、ライダーの技量もあるなら苦戦するかもしれないですね。 じょすいさん> 鬼のように速いGB250ってのも見物ですね(^^; そういえばビックスクーターで速いおっさんがいたなぁ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ハァ。 投稿者:じょすい  投稿日: 9月23日(火)23時26分08秒 はっぱさん> ジムということで高回転捨てて バルブ閉め気味にして前のスプロケを落し 二次減速比上げてみるとか どっちにしろ最終的にはキャブのセッティング次第に なりそうですが(笑) しゅんさん> ご無沙汰です >GB250ぐらいならパワーバンドを上手く使えばはなされないと思いますよ。 >むしろこっちの方が速くないですか?パワー的にも。 腕が互角としたら上下といわずストレートでもマシン差で 鬼チューンしてたら別ですが負けることはまず無いですね(^_^;) ああ けどダートだったらあっちはスポークなんでその分不利かも(笑) あーけどイチさんのアマゾン号なら・・ イチさん> ということでダートでGB250に負けたら プチッですよ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 9月23日(火)23時04分52秒 ん〜峠の上りって言うことは下りは大丈夫なんですよね? むしろ下りで勝てなかったら上りはもっときついかな? 私は下り専門でやってるので上りのギア比は気にしてません。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月23日(火)22時28分05秒 >>ALL レスありがとうございます。 やはり、というか当然な事ながらバランスが大きく変る?ようですね・・・。 今しばらく様子見ながらじっくり考えます。 >>しゅん氏 相手がノーマルで普通の人なら、こっちの頑張りでなんとか行けるのかも知れないんですが、 某掲示板のライテクスレに常駐する変態GBなもんで縦から横から大苦戦中w -------------------------------------------------------------------------------- 最近調子いい! 投稿者:しゅん  投稿日: 9月23日(火)22時11分59秒 最近myウルフはキャブのセッティングもまとまって調子いいです。 TOURER Sさん> ちなみに自分のウルフもカチカチいいます(笑) 北海道はもう寒いですか?去年半年住んでたんですが、夜の支笏湖とか寒かったです。 はっぱっぱの中の人さん> スプロケを落とすと加速は良くなりますが、パワーバンドも狭くなって峠によっては走り難くなりますよ。そして当たり前ながら最高速がかなり落ちます。 でもGB250ぐらいならパワーバンドを上手く使えばはなされないと思いますよ。 むしろこっちの方が速くないですか?パワー的にも。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 9月23日(火)22時10分20秒 ノーマル4速でレッド前120km位で前の仕様でF-1R+1で110km前後 ん〜多分F-2の4速で100kmちょいでしょうか? しかしのぼりだとトルクが・・5〜6速入るときついですね、 GB250相手はノーマルだとかなりキツいですね。 あと415サイズはチェーンは伸びます。最低1シーズンに1回は交換位かな? 2シーズンでも別に走りますけど・・ね〜? 415の場合チェーンよりドリブンがすっごい減ります。 -------------------------------------------------------------------------------- はっぱっぱさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月23日(火)21時50分11秒 そりゃ428よりは伸びやすくなるよ。428より細いチェーンなんだから シールチェーンあれば少しはマシだとおもうけど効果とコストとパーツ代金の天秤ダス。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月23日(火)21時39分28秒 スプロケサイズというよりもチェーンの幅ですな・・・。 ついでに追加質問 Fスプロケを16→14に落とす事も良く聞くのですが、 シフトチェンジはヤハリとてつもなく忙しくなるモンなんでしょうか・・・ 峠の上りでGB250に離されないようにしたい・・・排気量上げないと無理か -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月23日(火)21時07分13秒 スプロケサイズを落とす事についての質問です。 下の方にもありますが、純正428→415へ落とす事により、 フリクションロスが減る事は理解できるんですが、思いっきり伸び易くなるとか いった事は有るんでしょうか?? 純正サイズと比較して伸び易くなるという事は容易に想像できるんですが、 メンテ等で留意すべき点が有ったら教えてもらえませんか?? そろそろスプロケ含めて交換時期なんで・・・ -------------------------------------------------------------------------------- オロロンライン 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月23日(火)20時43分31秒 今日はオロロンラインを満喫してきますた。 なんと私も燃費21KM/Lと最高でした。 70〜80ぐらいでなるべく6速を使って走りました。 ながーい一本道なのになぜかねずみ取りが全くなかった。 1さんのマシンかっこいい。 スクーターライトがイイ感じですね ウィンカーのこちこち音は鳴るのですか? -------------------------------------------------------------------------------- 燃費〜 投稿者:M1911  投稿日: 9月23日(火)17時41分18秒 燃費といえば、スガチャン、SPCDI、直キャブ、PWK35、スプロケ他415サイズで 燃費21km出ました。まぁー車の流れに乗って追い越さず、制限速度厳守しただけですが、 やっぱり2ストは一定回転数で走ると燃費いいなぁ〜と実感しました。 普段気にせず運転なら15kmぐらいですけどね。峠で10台前半。 -------------------------------------------------------------------------------- 海外版の13Aのカタログ手に入れたのでつが・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月23日(火)03時42分35秒 いや ただそれだけです( ´・ω・・・ そういえば今日が脾臓と右腎臓の命日だったりします 塩盛りにいかんと・・・ もう13年かぁー 無くても結構生きれますね(^_^;) 1さん> んじゃ僕は燃費30に! と・・どんな走行になるのだろ・・・ 排気デバイス無し キャブ22パイ MJ130 気化装置 JN1段 油面最下段 燃料ホース極細 極細タイヤ 420チェーンとどんなバイクだ・・(笑) そういえばTDR丸目に変えて1mほどジャンプしたのですが ライトバルブ パーーーン!って・・取りつけ強度がむばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- うーん 投稿者:大  投稿日: 9月22日(月)21時33分13秒 新型SV1000Sとイチさんのマッドガンマ?が、似て見えるのはおいらだけ(笑)これから、どうなるんですかね?いい意味で、楽しみです! 急に寒くなったなー、セッティング変えなきゃなー -------------------------------------------------------------------------------- 今は王座陥落してますがw 投稿者:1  投稿日: 9月21日(日)22時04分28秒 >>じょすいさん 別にそういう意味ではありませんので 私へのお気遣いは必要ありませんよっ 実際高回転でのパワー求めたら燃費落ちるのは当然ですもんね 良く戦闘機の旋回性と安定性の話思い浮かびます。 画期的な装置でもつけない限りいろいろな面で二律反しますよね -------------------------------------------------------------------------------- あーいえいえ(^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日: 9月21日(日)21時30分01秒 1さん> 燃費レコードホルダー様にはとんだ誤解を・・・ 記録とかそのためのチューンという目標は大変良いことだと思ってます。 ただパワーアップして燃費を気にするのは 二兎追う者は・・と思ったしだいであります。(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 新型SV650のアッパーカウルカッコイイな・・ 投稿者:1  投稿日: 9月21日(日)20時09分37秒 >>じょすいさん じょすいさんは間違ってないですよっ イタクなんかないですよっ  燃費燃費言ってる自分がこういっても納得できないかもしれませんがw >>カンザキさん ニードル二段にと22、5(これは不本意につけてしまっていたw)だけで 私はノーマルガンマ200では1度たりともかぶった事ありませんでしたよー なにか不具合ありそうですね 考えられるのが 高回転で息つきについては キャブの燃料とりいれホースの付け根のフィルターの 詰まりかタンク内部の錆によるフィルターの詰まりでしょうか・・・ もしかしたら調整した幅以上に実際の油面が下がりすぎてしまっていた 場合は高回転で燃料供給が足らなくなるかもしれませんね ただし実油面で何度も計っての計測されたりしてるなら問題はなさそうです。 マニュアルもお持ちのようですし。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:まささ  投稿日: 9月21日(日)19時06分04秒 こんばんは 今日DGFチャンバーをつけました。 MJを200にしてJNを一段目にしたのですが 走ってみると6500〜8000の間に谷がありました。 それでもにノーマルに比べたらかなり加速が良くなりました! 6500〜8000の間に谷ができる原因は何なのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:kanzaki  投稿日: 9月21日(日)18時19分47秒 1さん、有難う御座います。疑問が、物凄く解消されました。 中古で、購入したもので、たぶん前のオーナーが、パーツリスト通りにしたのでしょうね… 排気デバイスは… 外から見る分には動作してますね… 雨なので開けられません。 因みに、ノーマル派です。改造車を購入しても、次々と純正部品を仕入れてノーマル化… 前のオーナーが色々やっている可能性があるので、マニュアルを元にチェックしてみます。 (勿論マニュアル値が、最高だという事ではないのですけど) -------------------------------------------------------------------------------- うわー おいらって何様ー?w 投稿者:1  投稿日: 9月21日(日)18時12分50秒 何様のつもりでしょうか 読み返したらなんだか横柄な気がします(笑) 私が確認した200キャブはもちろんニップルありませんでした。 こういえば安心できますよね。説明がたらなかった気がします。 -------------------------------------------------------------------------------- あー それページ作ってちゃんと常時情報開示しといた方がよかったのかな・・・ 投稿者:1  投稿日: 9月21日(日)18時06分34秒 >>カンザキさん それパーツリストの誤植です。 マニュアル値および雑誌のインプレの30が正しいようで 200のパーツリストは誤植との注意を他のバイク乗りの人から受けました。 よって30が基準値のようです。 ちなみに私も22、5注文してしまってつけてしまってました。 でもそれでも全然問題ありませんでした。燃費よかったですし。 逆に30にしたら下があんまりスムーズじゃなくて27、5の方がいいかなっ というのが印象です。 個人的な印象では22、5は限界ギリギリではないでしょうか? 20は基準値からみると流石に薄すぎな印象ですがやってみないと これはわかりません。改造によっても違ってきますから。 あと図柄も多分誤植なんだと思います(推測 これでオイルニップルに関してもわかりますよね。 つまりないのが正しいはずです。 あとTSですがエアクリ、チャンバー、シリンダーやCDIが 違いますからあまり比べても当てにならないと思います。 なんらかの手入れをしているならカンザキさんの仕様に対して 体感からセッティングしていくしかないでしょうね。 一つだけ。排気デバイスだけは作動するの確認してから セッティングしてくださいね。これがないと多分話になりません。 -------------------------------------------------------------------------------- 直った♪ 投稿者:落葉  投稿日: 9月21日(日)17時38分13秒 >はかまたさん  はかまたさんのおっしゃったとおり、プラグの変更でエンジンちゃんとかかるように  なりました。でもなんでなんだろ・・プラグを見る限り寿命とかそんなかんじは  まったく受けないのに・・・前変えてからそんなにたってないんでさらに謎です(´へ`) -------------------------------------------------------------------------------- 200のキャブレータの仕様に関して 投稿者:kanzaki  投稿日: 9月21日(日)17時30分04秒 いつもお世話になっております。 たびたび、聞くだけで心苦しく思いますが、どうかご教示いただけると幸いです。 NH11Aのパーツリストと、NH11のサービスマニュアルを見ていて、 ふと気がついたことがあるのですが、 PJが、 マニュアル値:30.0 パーツリスト値:22.5 と一致しないのです。よく見てみると、オイルニップルの有無が、イラストより読み取れます。 (マニュアルは、無し。パーツリストは、有り) 因みに、どちらも92年5月の初版です。イラストだけなら誤植だとも思えるのですが 数値が明らかに違うと、そういうものではないようです。 現車は、ニップル無しですが… ココで疑問なのですが、NH11Aは、2種類あるのでしょうか? どちらの値を信じればよいのでしょうか? 実は、スロー系が濃く感じ、メイン系の上のほうが薄く感じ、 メインを10上げて、スローを2.5下げようと思っていたのですが、 穴の大きさから、実際についているスローは22.5のようなのです。 30.0から、2.5落とすなら基準値の1割程度の上下になるので 問題もおきにくいだろうと思うのですが、既に22.5がついているので、 20.0をつけるのも少々心配なきがします。(まぁ、走って様子を見ればよいのですが) 今は、PJ22.5と、MJ210と、油面ほんのちょい下げ(1mm未満) ニードルクリップ1段上げの下に手製ワッシャで微調整、で乗っておりますが、 どうもしっくり来ません。元々22.5が正しいのでしょうか…30.0が正しいのでしょうか… もしくはセッティングに関して、根本的に勘違いがあるのでしょうか…段々解らなくなってきました。 因みに症状は、信号スタートで、かぶり「も゛も゛も゛も゛ベェーェ゛ーー」と、かぶってしまい 暫らく半開〜全開で走行していると、十秒くらいで 「カァァーーーーーンッ ッカァァーーーー・・・ ァー… ァアーーーーン」 と息つきしてしまいます。 キャブが別物だからなんともいえないのですがTS200だと MJ170/PJ35に、なっていますので、私と逆の方向性です… -------------------------------------------------------------------------------- 補足です。 投稿者:魔王様  投稿日: 9月21日(日)16時40分22秒 tomoさん> 新品だったのですね^^;。まさか即刻買い換えろと言う意味では ありませんので補足です。靴とかブーツって意外とジャストサイズって 難しいですよね。あってらっしゃるなら問題はないと思うのですが。 キモチ大きい場合は、中敷をしいたり五本指ソックスを履いたりすると 足力が沸いてきます。 逆にちょいキツい場合は、靴下を薄手のもの。ですが薄手のものは 靴の中ですべりやすいのですべり止め付きのモノの方がオススメです。 まぁチマチマした事ではありますが。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月21日(日)15時47分21秒 >>じょすい氏 『はっぱ滑り』実は既に開発済み。 画像うぷBBSに写真貼り付けた画像の直後、 はっぱに乗って後輪からスリップダウン( ゚∀゚ )アヒャ -------------------------------------------------------------------------------- まーた 同じ事をやってまった。。鬱 投稿者:じょすい  投稿日: 9月21日(日)13時08分37秒 tomoさん> シツコイですが 過去そんな人がメールでいていたということで まったく違いますので。 ここはコダックさんのBBSで アットホームな場所であり気にされないでください・・・ ごめんんさいい そういった制約とかがないところが 居心地や良い場所とおもってます。 ごめんなさい(^_^;) はっぱっぱさん> はっぱ滑りを期待・・・(笑) どのSPキャブか見極めてソノレイド付きのやつだったら ソノレイド殺しと下のセッティング オイルニップル打ち がんがってくだされ 13Aと同じニップルがナップスに 売っているモヨウなのでもしGETしたら報告しる! ということで ふたたび山篭もり・・_| ̄|○ -------------------------------------------------------------------------------- たたた。 tomoさん! 投稿者:じょすい  投稿日: 9月21日(日)12時42分24秒 >「質問にレスしたのに〜」って僕でしょうか…。 まったくもって違いますので ごめんあさい。 ここは僕のBBSでもないし レスしたら即書けとか 絶対に思ってません 誤解でスー―!!! ごみんなさい ちがいますよ!!!!! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月21日(日)11時48分05秒 イチ削り、フナ打ち、じょすいカットetc みんな必殺技があってうらやましい・・・。 俺もなんか考えよーかな。 ナイスなネーミングのクールな技を。(・∀・)ニヤニヤ -------------------------------------------------------------------------------- 車載だと 投稿者:はかまた  投稿日: 9月21日(日)10時59分44秒 コケてどうにかなってもどうにかなるからな〜て思っちゃうのである意味危険。 昔筑波の走行会のときも結局コケるまで攻める事で納得した。 場合によっては内職できるかもね「はいはい〜\200/kmで運びますよ〜」な。高いか? >HP やはりそーゆー輩がいましたか。ネチケもない、明らかに?なメールはパッパと 切り捨てるくらいのクールさが必要かもしれませんね。私も復活希望の一人です。 >濡れ 路面もまあアタリマエですが、ステップがすべるす。 当日は乾いたトコしか走りませんでした。 >キャブ なんつー通路かわかりませんがフロート室から伸びている超細い通路があり、 ココが詰まると始動性が極端に悪くなります。私はあきらめて捨てました。予備がありましたし。 #でいうとヒトケタじゃないかってくらい細いです。まあ始動するのなら大丈夫かな。 >イチ削り後 ヒトツずつぼちぼち試してみますね。14Tは手っ取り早そうですが、現状415のチェーンセット なので簡単にそのへんが手に入らないのがツラいところです。 STDでもフロントの設置感がかなりなくなる感じはあるのですけどね。 とりあえず ・体重の桁を落とす を試してみたいものです。どうもでした。 皆さんのホームコースはどちらですか?(関東地区にかかわらず) http://www.okutama.gr.jp/info/syuuyu-tukoudome/syuuyuudouro.htm -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月21日(日)08時49分51秒 (・A・)じょすい氏のページの中に色んな物が入ってませんですた!(・A・) なんだかいろんな事が有ったみたいですね。 氏の小技とか流用ネタは特に面白くて、思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ としてしまう物が多かったのですが。 もうちょっと時間が経って気持ちが落ち着いたら、ゼヒとも再開してください。 楽しみにして待っています。 というわけで、ヤフオクでSPキャブ(σ・∀・)σゲッツ!!! じょすい氏のやり方参考に装着してみます。フフフ -------------------------------------------------------------------------------- 質問 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月21日(日)06時55分02秒 よーし私がとっておきの質問を! 速さはどうでもよいので、彼女ができるチューンを(w たぶん、永遠のテーマだろう。 もうこちらは、寒くなってきたです。 きのう、昼間支笏湖いったら、寒すぎでした。 しかも自販機のHOTボス、暖かくなかったー。 毎年9月中旬すぎたら自販機にHOTを入れて欲しいと思ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- みなさまレスありがとうございます。 投稿者:tomo  投稿日: 9月21日(日)05時35分01秒 みなさん言われてように乗り方の問題かもしれないですね。 って事は足に力が入りすぎてたのかな…。 じょすいさん>意見を参考にさせてもらってグラインダーで切り込み入をれてみました。入れた感じでは、気持ち楽です。「質問にレスしたのに〜」って僕でしょうか…。だとしたら、レス遅れてしまった事申し訳ないっす。そして、ホムペ頑張ってほしいです。色々な事されてて、とても役にたつ情報だと思います。大さん同様、応援してます。 狂○芸○さん>板ゴムも試してみたいですね。その前にちゃんとしたフォームで乗れるように練習しろって言われてしまいそうです…。次の休日あたりにホームセンター見てこようかなとたくらんでます はかまたさん>ほんとっ!濡れてるときは僕、ビビリまくりです(笑) 魔王様さん>靴はですね…夏前のセールで新品ブーツを買ってしまい、ぼろぼろになるまで使わなくてはっ!って思って無理して買ったので、替えるの難しかったりします(泣) -------------------------------------------------------------------------------- すいません、説明不足でした。m(_ _ 投稿者:deicon  投稿日: 9月21日(日)01時27分12秒 すいません。ちょっと説明不足でした。 前期型って書いていますが、RG125Γ FNのNF13Aのほうです。 -------------------------------------------------------------------------------- いやいつもながらのノイ○ーゼですので(笑) 投稿者:じょすい  投稿日: 9月21日(日)01時04分41秒 質問にレスしたのに反応せず 次々と質問する厨もつらいものですが・ 多分 自分のレスがいたいのでしょうが(笑 大さん 1さん> ごみんあさい。 世間の常識的には間違っているとおもったことをお詫びしただけで(^_^;) 多分非常識な分類なのでしょうがないっすよ。(笑) 大丈夫なやつだけふるいにかけて戻そうかと。 ただ 燃費を気にすることはスバラシイと思いますよ。 二兎追う物は・・ですが(^_^;) deiconさん> はじめまして えと旧11Aとは腰下が違うと思うので 現状で判断するしかないですね キックとかは使えると思いますが。 TS125用が楽で良いと思います。 あ・・ 前期型の じゃなくて前期のガンマでしたね。m(__)m TS125用を使ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- おしえてください。 投稿者:deicon  投稿日: 9月21日(日)00時37分52秒 はじめまして、 最近、ガンマ125を手に入れたのですが、レースに使っていたため、セルを取り、取り付け部を何かで埋めてしまっています。そこでひとつ教えていただきたいのですが、前期型のガンマ125にキックってつけることが可能なのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- うわわーん 投稿者:1  投稿日: 9月21日(日)00時28分41秒 じょすいさんの13Aについてのページが消えてる・・・( ;∀;) -------------------------------------------------------------------------------- 負けないで下さい! 投稿者:大  投稿日: 9月20日(土)23時53分12秒 じょすいさん> 公開やめないで下さい!(切実な願い)いつも、楽しみに見てます。ただ、管理に限界を感じてしまいましたら、仕方がないですが、ここに一人、確実に、じょすいさんのホムペを応援しているやつがいます。また、そういった、人たちも多いと思います!ただ、?な質問もくるのも事実だと思います。おっおいらも、以前パソのことを聞いてしまいましたが・・・(焦)是非、負けないで頑張ってはしーっす! 生意気いってしまいました。失礼します(××) 独り言> 新型のSV600以上だっけ?のアッパーカウルかっけーな、そのうち、機会があったら、13Aにつけてみたいと思う今日この頃。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 9月20日(土)23時44分25秒 92年FPです。注文するときもFP以降はデバイスセットであったのですが 92年のは無くてバラで注文しました。まだ載ってないのですが 今組みつけて組み立てようとしたところデバイスの軸が が途中まで入るんですが、奥まで入らなくなって数十分格闘してました。 今年に入ってもう5回以上分解清掃してるのに何でか原因が判りません。 -------------------------------------------------------------------------------- ウイルスやスパムはやめてくれ・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月20日(土)23時32分08秒 この頃良く頂く質問メールなのですが自分の作製している  金無くてもパワアプのページで 「質問ですがこの改造すると燃費落ちますか?」         や 「30馬力とかパワーアップしたいけど燃費は下げたくないので  今の燃費を維持したままで33馬力だせるチューンを教えれくれ」 惨いのは 「速さは良いので爆音チューン教えろ」・・ とかメールを頂きます。 正直 僕としては環境やお財布を考えて燃費向上はスバラシイことと思いますし ただでさえ世間的にヤバイ2ストとしての避けれない問題とは思います。 返事は気化装置やノーマル ジェット類薄く 4スト乗れ ぐらいしか返送できず ウイルスきたり(^_^;) 自分独断で載せてた 排気デバイスの加工も意味無い派が多く 自分の勘違いか? いや効果があった人もいるとか葛藤したり 馬鹿な記事載せてたなぁ・・ と思ったり。 こういうネタは薦めはしなくてもリスクがあり どんな改造にしても 公開するのは辞めたほうが良いのかな?と思う今日この頃です。 ので そろそろ消しますね。 まぁ 今の自分にいうなら 必死だなオマエ・・ とか(笑) ということで ページみてデバをどうかしようと思っていた人 ごめんなさい 加工は辞めてください。 僕個人だけでいろんなことして失敗したり成功したりしても 自分の勘違いかもしれないので。 ここで書きこまなくても と思われる方もいると思いますが 過去 誤情報書きこんでして訂正すらしないでいろいろと ウンチクを語り大枚ハタイテ被害にあった自分としてはどうしても書きたくて。 ゴメンナサイ -------------------------------------------------------------------------------- 虫熱い・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月20日(土)22時28分39秒 魔王様> 骨切ったって・・・(^_^;) M1911さん> 所有しているのはFPかFNですか? それって93年以降のマイナーチェンジ後のデバでは? 上が回らない分トルクは凄いある乗りやすいバージョンかと・ あれはスガノとかDFRチャンバーと相性が良くて良いですね。 それともFR終了あと更にデバイスが加工されたとか・・? 興味あったり(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- デバイスきた〜よ。 投稿者:M1911  投稿日: 9月20日(土)19時33分16秒 デバイス両方注文したのですが来てびっくり。 一番下のバルブが耐熱塗装?されてます。 しかし1番驚いたのは形状がデバイス加工後の形状になってること! つまりは今新品買うと漏れなくデバイス加工がされてます! 勝手に「スズキやるじゃん」て心の中で思いました! あとタイヤはBSしか使ってないですが、確かに雨はやばいっすよね。 けど滑りやすいから雨の日練習なっていいんですがね。 -------------------------------------------------------------------------------- 実は私もリハビリ中なのです 投稿者:魔王様  投稿日: 9月20日(土)17時35分32秒 コダックさん、1さん、じょすいさん> 覚えて頂いててひそかに嬉しいです。^^ つーかコダックさん骨折ですか?自分は折ったんではないですが 骨を切りました。なべエボ7さんの言う所の白くもやもや〜っ をレントゲンで見た時は結構感動しましたねぇ。(笑) 安価にコラーゲン取るにはゼラチン(ゼリーの素です)がおすすめです。 tomoさん> ガンマではありませんがBS化したらすべる様になって最初びっくりしました。 ゴムねーじゃん!!って。(笑)ですので皆さんが仰るようにフォームの 関係もあるかもしれませんが、靴を見直した方が手軽だと思いますよ〜。 -------------------------------------------------------------------------------- (σ・∀・)σ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月20日(土)17時22分34秒 はかまたさん> トルク重視 フロントアップでいくなら・・・ あくまでも僕の経験ですが (お金は最低ラインなのですが無茶はちないでくださいね(^_^;)) イチ削り後 ・バルブを少し閉じ気味でトルクを稼ぐ   スタート時アップ や谷が発生する分ドッカンになります。 ・スプロケ  15丁ではあまり変化が無いので14丁に落とす ・気化措置作る  トルクアップ&燃費向上 ・プラグ8番  8番に交換して アーシングや偽ノロジーで火力アップ ・フォークのキャスターを立てる ・薄めのセッティング  下2つはちと強引ですが アップしたいなら(^_^;) ノーマルでも浮くと思いますよ。 というか ウイリーだけなら3→2のシフトダウンから フルアクセルでもいけますが(^_^;) がんばってくださいー 落葉さん> キャブのOHですか。 程度にもよりますが キャブクリーナージャブ漬けが一番かと(^_^;) その他OHというと 各種ジェット類の交換や油面調整になりますね。 ググればちっとはできてくると思いますよ。 ↑ ただ僕も一度探したのですが本格という感じはみつけれなかったです。 -------------------------------------------------------------------------------- そうですか 投稿者:落葉  投稿日: 9月20日(土)15時46分36秒 >はかまたさん プラグですか・・・とりあえず、プラグに関してもうたがってみたので 一応買ってきたんですけど、雨降ってきて作業できませんので次にはれたとき にとりあえず、ためしてみます。 どなたでもいいんで、キャブレターのOHに関するページでいいとこしりませんか? -------------------------------------------------------------------------------- >落葉さん 投稿者:はかまた  投稿日: 9月20日(土)15時34分49秒 私が似たような症状が起きたときの原因はプラグでした。 火飛ぶし、掛かる事には掛かるのでよもやとおもっていたのですが。 \700-ほどで懸念がヒトツ外れるなら試す価値はあるかと。 -------------------------------------------------------------------------------- ステプ 投稿者:はかまた  投稿日: 9月20日(土)15時29分09秒 濡れてるとシャレにならないくらいすべるってコトを 先週の椿ラインで判明しました。 単車連中が次々と引き上げる中、わざわざトラック車載で行ったので 日没まで無理繰り走ってきましたが。 さてSTD状態にも慣れて安定してきたのでそろそろイチ削りから始めようと思います。 トルク重視でフロントを浮かすような方向にしたいのですが助言いただけますでしょうか? 全天候季節対応にしたいのでなるべくエアクリはそのままで。 もっとも体重3ケタのオレが乗って浮くわきゃないでしょうがね。 -------------------------------------------------------------------------------- またもや問題発生・・ 投稿者:落葉  投稿日: 9月20日(土)15時26分03秒 ども、落葉です。 こないだ言ってたフロントフォークのインナー交換もおわりこれで快調!とおもいきや おでかけした帰りに、ちょっと、本屋によって帰ろうかと思いきやエンジンかかんない・・・ どうにか、かかったけど、どうもおかしい・・・プラグかとおもいきやタンクはずして プラグ見てみたけど、ちょっと、濃い症状がでてるだけで普通。なんとか、エンジン 再始動したけどやっぱりおかしく、アイドリング状態で、5000回転ぐらいまであげようと するといきなりエンジンストップしちゃいます。 やっぱ、これってキャブですか?エンジンまともにかかんないからOHしか道がのこってない ようなきもしますが・・ -------------------------------------------------------------------------------- 助かり!!! 投稿者:じょすい  投稿日: 9月20日(土)12時54分07秒 コダックさん> 本日プレゼントを受け取りました。 開けてビックリ 今欲しかった物が沢山(T.T) すぐぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおおい助かります ありがとうございましたm(__)m ゴールドは13A一発目に記念として使わせてもらいますね! tomoさん> はじめまして えと 僕は昔からのクセでシュワンツ乗りなのでアレですが 外側はとりあえずタンクさせ膝でホールドしていれば 問題ないと思いますよ。逆に意識すると外側つま先に 力はいってしまい コーナーリングを乱すこともありえますし 靴なども素材の関係などが原因であるかもしれませんので 確実とは言えないのですが 気になるようでしたら ヤスリかけたりエッジを入れてみられたらどうでしょうか? バックステップにしてもゴム付きは少ないと思いますので 気の問題かと(^_^;) ちなみに バックステップタイプのステップはどこのメーカーも 円形が多くて どの状態でも足を置けるようになっているのですが 13Aのステップになれてないと余計苦労するかもしれません(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- ステップ 投稿者:Lugh  投稿日: 9月20日(土)12時28分52秒 確かにあのステップ滑りやすいですよね〜(>_<) でも自分は攻めてる時は滑った事ありませんよ。街乗りで曲がる時にスルッって滑る事はありますが(苦笑) -------------------------------------------------------------------------------- tomoさんへ 投稿者:狂○芸○  投稿日: 9月20日(土)11時57分24秒 初めまして、狂○芸○です。私もステップはノーマルですけど滑りませんよ☆ ってか人それぞれの攻めてるホームの違いだと思いますよ^^←個人意見 初めて膝すりしたときはステップが滑って大変でしたけど今はそれほど気にしてません。 気になるようでしたら板ゴムをきっちり巻いたらどうですか??まぁ他の方々がフォローしてくれると思うので私意見はこの辺で・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ステップ 投稿者:tomo  投稿日: 9月20日(土)04時02分59秒 こんにちは。いきなり質問みたいですみませんっ!みなさんステップはノーマルのままですか? 過去ログを少し見させてもらったらバックステップの方もちらほらと…。僕には高くて買えません。で、ですね、ノーマルのステップってゴム付いてないですよね??コーナーで外足のステップ滑りませんか?みなさんはどう対処されてるのでしょう。外足で踏ん張りすぎ!? -------------------------------------------------------------------------------- お世話になっております 投稿者:なべエボ7  投稿日: 9月19日(金)22時13分33秒 いつも的確な回答をしていただき有難うございますm(_ _)m heartful さん、じょすい さん、1 さん、有難うございます。 さて、相変わらずプラグの色はチョコ色!?ですが、色以外は全く問題なく 走行しています。 私もチューンしたいと思いますが、いかんせん金欠(T_T)なので、 現状維持(というかノーマル(@_@))で行くつもりです。 オイルの補充か消耗品の交換ぐらいしかできましぇ〜ん(=`(∞)´=) コダックさん、(勝手にギプス?を取ってはみたものの、)骨折ですか? 指のどの辺&どのような骨折の仕方だかわかりませんが、治癒の状態は骨折部のフィルムをよくみていただけると分かりますよ。骨折周辺部が白くもやもや〜っとなっていれば、 くっついてきている証拠です。 あと、時間がかかるかもしれませんが、リハビリは大事ですね。 あせらずに、治療頑張って下さい。  おだいじに。   -------------------------------------------------------------------------------- のまる 投稿者:じょすい  投稿日: 9月19日(金)18時57分21秒 MJ195 PJ27.5 JN3段目 AS2回転戻し です。 チャンバー付けるとしたら最終的にPWJはキャンセルしたほうが よいかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:まささ  投稿日: 9月19日(金)18時14分51秒 こんばんは 125ガンマのノーマルでのMJの番数は何番ですか? 初歩的な質問ですいません(-_-;) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月18日(木)21時57分37秒 ジェットセット、5番刻みで細かく詰めていきたいなら、POSHから出ている RMX250S用がお勧め。200,205,210,215,220,225でちょうどピッタリ。 これにおなじPOSHから出ているDT200用の245,250,255,260,265,270と 単品で230,235,240を付け加えれば殆どの事態に対応できるかと・・・。 パイロットジェットはデイトナからのZZ用の25,30,35が使えます。 あ、それと俺のウルフの画像送りました。よかったら使ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- >>まさささん 投稿者:1  投稿日: 9月18日(木)21時09分28秒 もちろん使えますよっ TMキャブといってVガンマも 125ガンマも 同じ系統のキャブなのでメインジェットも 同じ系統のものが使えます。 >>コダックさん そういえばチェーン伸びがちでした スプロケともども新品にしたいので安いチェーンで 間つなぎしてるんですがそれにしても伸びが早いです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:まささ  投稿日: 9月18日(木)20時23分47秒 デイトナの(RGV250)VJ21A用メインジェットセットは がRG125に使えるのですか? -------------------------------------------------------------------------------- かきもれ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月18日(木)19時50分49秒 まさささん> どうせ気候がかわるとセッティングも変わってきますので アレならデイトナの(RGV250)VJ21A用メインジェットセットを 購入されることをお勧めします。 200−260まで入って1200円ですよ。 単体で購入すると2つぐらいしか買えないし全部だと1800円 得です。 だいたいコノ範囲で(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- なにも手につかず。。 投稿者:じょすい  投稿日: 9月18日(木)19時47分51秒 コダックさん> リハビリがんばってください。 えーと 負担をかけないように油圧クラッチでも(^_^;) まさささん> おめでとうございます。 えとDFRは確か爆音だったような(笑) SP125の音量規制前後のサイレンサーでまた変わってきそうな 気がしますが・・ セッティングですが 僕的にはこれ!というものはありません。 バイクが100台あれば100通りのセッティングやコンディションや チューンというものが施されていますし 気温 地域などでも 変わってきます。 といいつつ・・・ 今まで見たことある セッティングでは フナさんのインプレ等参考にされてください。 あと メイン198で 30PSなんかも見たことありますが これは薄いような・・・(^_^;) ノーマルエアクリ&BOXでしたら 260番辺りから下げていかれたら よいと思いますよ。 僕はスガノですがエアクリ加工でスポンジ入りのみ場合 250番 2段目 PJ30ぐらいでしたので 加工無しだと 260じゃ濃すぎるかも・・(^_^;) あとはDFRが市販バージョンなのかワンオフなのかで かなり差がでます。 ワンオフの大当たりでしたら良いですね。 焼きつかないようにがんばってくださいw -------------------------------------------------------------------------------- ・・・ 投稿者:まささ  投稿日: 9月18日(木)19時18分04秒 こんばんは まささです 先週の三連休でチャンバーのフランジ削りをやるぞ!!と意気込みいざ南○部品へ しかしガスケットがなくて注文して帰るはめに(ー々ー) そして昨日突然行きつけのバイク屋から ドックファイトチャンバーの中古が見つかったよ!!と連絡が。 明日取りに行ってきます! そこでセッティングがさっぱり分からないので ご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。 -------------------------------------------------------------------------------- 91026 投稿者:コダック  投稿日: 9月18日(木)12時44分18秒 本日、勝手にギプス?を取ってはみたものの、指が曲がらない(-_-;) リハビリしなければ!(って本当に骨はくっついているのだろうか・・・) うるふさん> そんなにスカスカですか? もしかしたら、排気デバイスの故障とかでしょうか・・・ まあ、これは正常なのと乗り比べてみたいとわからない所ではありますが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- これが恐い 投稿者:うしろー  投稿日: 9月18日(木)12時29分46秒 2stはクランク室から燃焼室がつながってるんで大体、失火と排出で液体(ガソリン)は抜けていくからウォーターハンマーは4stのとき御用心ですか?(だから4stは負圧コックや電磁ポンプ多いですよね、2stはかぶって始動性が悪いのをメーカーが対策して負圧ついてます。そればかりじゃないですが)クランク室にガソリンが溜まるとそれに混じった水分などによる錆でベアリングが逝っちゃうと、異音、首振り、異常燃焼、ひどいとヘッドとピストン接触、それによるコンロッド破損など致命傷になったりします。そうなるとケースばらしや、コンロッド交換のクランクばらし、ベアリング交換、芯出しなど外注がおおくなりお金がかかって、だったらさようならということにもなります。一番恐いです。 と、いうことが古いバイクだとありましたよ。ガンマはやっぱりデバイスでピストン、コンロッド、はてはクランクまで逝くのが恐そうです。 えらそうなこと言ってすいませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:これが恐い・・ 投稿者:たーぼー  投稿日: 9月18日(木)00時18分26秒 >オーバーフローしてクランク内にガソリンが貯まる    ↓ >そして圧縮が出来ずにコンロッドに負荷がかかり破損    ↓ 有名なウォータハンマーですね -------------------------------------------------------------------------------- うるふさん> 投稿者:大  投稿日: 9月17日(水)23時37分29秒 はじめましてー!ずばり、答えます。NF13Aの存在自体が注意すべきところです(笑) てのは、嘘で(強ち間違ってはいない気がしますが・・・)トップページのイチさんの不調原因例&解決方法を参照するのをすすめまーす! -------------------------------------------------------------------------------- なるほど〜 投稿者:yukino  投稿日: 9月17日(水)22時19分21秒 >>じょすいさん レスありがとうございました。 ワイヤーはすっかり考えから抜けていました。 一応、調整はしているつもりですが、 正直、伸びてしまっている可能性は否めませんので、 この機会にワイヤーも変えてみます。 削って、スペーサー変えてワイヤー変えて これで異音が解消されればいいんですけれど・・・。 その上でチャンバーを作成したいです。 -------------------------------------------------------------------------------- yukinoさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月17日(水)21時46分22秒 削るより原因の一つかもしれないワイヤーもどうにかした方がよいかも -------------------------------------------------------------------------------- これが恐い・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月17日(水)21時44分34秒 長く乗らない日が続く ↓ オーバーフローしてクランク内にガソリンが貯まる ↓ そして圧縮が出来ずにコンロッドに負荷がかかり破損 これだと終わりですね・・・ これが一番恐いです。 -------------------------------------------------------------------------------- ご無沙汰しています〜 投稿者:yukino  投稿日: 9月17日(水)20時44分02秒 皆様、ご無沙汰しておりました。yukinoです。 チャンバーの件の際にはお世話になりました。 チャンバーは、パワーパイプと言う所で作成してもらう予定になりました。 まだ、資金が貯まっていないのでちょっと先になりそうですが・・・。 本日、何かエンジンからカタカタ音がするような気がしていたので 排気デバイスを見てみました。 すると、向かって右側の一番上のデバイスの先端部分だけ カーボンが付着していない状態でした。 単純に考えると、そこの部分が接触していたということですよね。 改善方法として今考えているのは、スペーサーエキゾーストバルブを 新品にすることと現在削れている部分を少し削ってみようと思っています。 他に、改善方法として何かございましたらアドバイスをいただけませんか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 9月17日(水)18時55分18秒 チャンバー変えるだけで、低速は大分増えますよね。 クラッチつないでからアクセルオンで大体流れには乗れるくらいにはなりました。 昔は9000くらいでミートさせないとだめでしたけど。 -------------------------------------------------------------------------------- そだね 投稿者:じょすい  投稿日: 9月17日(水)17時27分17秒 デバイス掃除したり低速スカスカなところを 低速スカぐらいに戻してあげるとか。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:うるふ  投稿日: 9月17日(水)16時28分19秒 ウルフ125(赤)買いました。 低速スカスカのバイクですね しかし2st大好きなんで大事に乗ってやりたいです なにか注意すべき所とかありますか? -------------------------------------------------------------------------------- はやくうごいてくり・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月17日(水)04時57分29秒 ウルフ腰下でなんとか復活に持っていきたいと思っています。 完成は来年にならなければ良いのですが・・・ ミキスケさんの13Aの排気タイミングと谷消しをするため 久々に乗ったのですが TDRに慣れてしまったのか ノーマルステップが凄い後ろに感じて フル加速させると 速過ぎて恐い・・・ やばい!!! ちなみにミキスケさんの13Aも良い感じになりました。かな?(^_^;) コダックさん> >関係ないですが、ブツを近日中に郵送いたします。 えっ えっ えっ! なんでしょ 楽しみにしてます。 あと快気おめでとうございますー 1さん> なんかこの頃 1チャビスのパクリをつくりたい今日この頃です。。。 折れちゃッたんですか(笑) メーター類をタンク上に移動させ ステム自体に移植させてみるとか(^_^;) 魔王様> レスミスしてました(^_^;) お元気ですか? 開始金額は本当に微妙な物ですね。 僕は出品されている同じ物があったらその半値ぐらいで スタートしてます。 けど検索されてないのか 同じ程度の物とかのパーツが片や1万(錆あり)でこちらは入札無しの 1500円(新品同様)で終わってたり(笑) はっぱっぱさん> がんばってくださいー ダート練習という意味ではなく 挙動だけの練習になりますが低ミュー路を(例えば運動場みたいな) 走るのも面白いですねよ。 あとウルフのブレーキはカックンチックなので フォークを硬めにするのも良いかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- 90835 投稿者:コダック  投稿日: 9月16日(火)12時18分41秒 1さん> >今回燃費は21、8km/L。 チェーンの交換でも1Km/L伸びるかも?古ければの話ですが・・・ 後は・・・ツインプラグ加工なんてどうでしょう?!(^^ゞ いや、剱山型プラグを開発しましょう! はっぱっぱの中の人さん> >「クルクル回るだけで何がオモロイねん」と思ってましたが、ハマルとなかなかw 私は講習会ですが、ハマルと面白いですよね。 講習会では、膝はする事は無いですが、つま先はすれます。(^_^;) >下敷きになった加減で膝が擦れちゃいました(・A・) >正直嬉しくない・・・。 すみません、笑っちゃいました! じょすいさん> >それで見てみると異常無し(×_×;)・・・・・ あらら・・・ 関係ないですが、ブツを近日中に郵送いたします。 魔王様さん> >かといって釣ろうと思って100円スタートで110円落札だったり >するとガクーリするから・・ですかね。 本当に難しいですよね。私は初心者だから、難しい技は全然使えなかったりします。(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- ライトの付け根がへし折れた・・・_| ̄|○  投稿者:1  投稿日: 9月16日(火)00時31分20秒 今回燃費は21、8km/L。もうすこしは伸びるのかなぁ・・ >>じょすいさん そげな・・・・セルかローター側だと私も思ってたんですが・・ クラッチあたりの交換が楽なところだといいですね お疲れ様です。 >>魔王さま お元気でしたか?おひさしぶりでっす  -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月15日(月)23時05分39秒 Myウルフで初めてジムカーナしてきました。 「クルクル回るだけで何がオモロイねん」と思ってましたが、ハマルとなかなかw 今までお腹と背中と頭しか擦った事が無いので、今日こそは膝が擦れるかな〜? と気合い入れて走ってたら、落ち葉に乗ってスリップダウン。 下敷きになった加減で膝が擦れちゃいました(・A・) 正直嬉しくない・・・。 今度は頑張るぞ!!気化促進装置も入れて。 -------------------------------------------------------------------------------- 歌志内って(・∀・)イイです 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月15日(月)20時41分21秒 今日、鱸ツーリングオアシスIN歌志内に行って来ました。 キャブの具合も(・∀・)イイ感じでした。 目的は松田小百合タンで(*´Д`)ハァハァしてくる!! タオルをくれるというのでもらったら、さらにじゃんけんで勝つと 鱸Tシャツがもらえるとのこと。もちろん、負けました。 しかもカメラ忘れたから記念写真とれなかったし。 60KM/Hぐらいでマターリ走ったら燃費が20KM/Lに!! 今まで回しすぎだったのか。 今回のツーリングオアシス逝って、サーキットに行こうかなと思いました。 -------------------------------------------------------------------------------- 世界柔道ぅぅぅぅううううう! 中断( ´・ω・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月15日(月)19時47分52秒 それで早速ローター外してみたのですが  ゴワ―ン!と凄い勢いで取れてしこたま左手に打ちつけました。 それで見てみると異常無し(×_×;)・・・・・ ボルト折れてなく異常は無し 明日 クラッチ側を開けてみようと思ってます。 ハァ・・・  -------------------------------------------------------------------------------- ヤフオク学 投稿者:魔王様  投稿日: 9月15日(月)16時16分56秒 >それなら最初から最低額で始めてくれ・・ と私も思うので、最低額から始めると見てももらえない(´д⊂) かといって釣ろうと思って100円スタートで110円落札だったり するとガクーリするから・・ですかね。難しいですね。 つーか皆様ごぶさたです。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月15日(月)00時04分19秒 >>じょすいさん いえいえ 全く気になさらないでくださいっ もう一本サイレンサーありますから大丈夫なんでっ 凹んだサイレンサーのためか純正なのに レーサーみたいな音がしてるんですよ(笑) (ぱりんぱりんぱりんばりーーーーーーーん! 5万`くらいは使ってるサイレンサーなので もしかしたら純正とはいえ経年劣化もあるのかもしれませんし (良く分かりませんがw -------------------------------------------------------------------------------- 折れ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月14日(日)23時16分32秒 一番あるのは劣化なのですが ワイヤーの張り具合 固着などによる ダメージの蓄積もありますので気をつけてください。 けど 本当にパーツというのは新品時以外はある意味運ですね。。 -------------------------------------------------------------------------------- デバイス高いです 投稿者:うしろー  投稿日: 9月14日(日)23時12分57秒 今日デバイス注文してきました。ぼくのもポッキリいっていたのでそれだけ買おうと思っていたのですが、自分の年式だと対策品でアッセンらしく片側まとめて9250円でした。 で、反対側も買えるお金もなく次に折れる心配をしてピストンはかえないで来月までもってくれたら反対のデバイスとピストン換える事にしました。 そこで今日知ったのですが、メッキシリンダのピストンはコーティングしてあって紙やすりの磨きは入れないんですね。知りませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 私の番が・・・・ 投稿者:M1911  投稿日: 9月14日(日)19時39分19秒 北海道の白老は今日台風で雨の予報でしたが見事に晴れてサーキットを 満喫しようと朝から張り切っていました。9時半過ぎコースオープン! 早速発進!一周大体2.5km10週ほど走って帰ってきてセッティングをしようとして キャブのガソリンを抜くためにエンジンをかけました。 「カチカチカチ・・・・・・・」 ええ・・・え?ええっ!なんかピストンに当たってる??? ・・・デバイスしかねえよなぁ・・・・分解するか・・・ サーキットの隅で分解が始まりました。ラジエーターの隙間から 手を入れて触ると「ガラガラ」あれ・・うごくよ〜固定されてない? 螺子が外れたのか〜まさか外れるなんてなぁ〜。 ・・・デバイスのベース根本から折れてる!? ピンが折れて脱落とかは予想してましたが、まさか根元から折れるなんて・・ クラックでもはいったのかなぁ〜?帰りは数十キロの道のりを 廃棄デバイス片方はずして走って帰りました。 トルク無さ杉・・・60kmあたりがいいとこで、信号発進は足キック! 片方だけ直してももう片方に不安不が残るので両方交換かなぁ・・・ 誰か売ってくれませんか? -------------------------------------------------------------------------------- TDR50かTZMの前後ホイールとてもホスィ(T.T) 投稿者:じょすい  投稿日: 9月14日(日)18時45分31秒 1さん> サイレンサーどうかしますたか? まさか飛んで・・(^_^;) あああああああああああぁああああああ 21Aサイレンサーパイプ入れるの忘れた! ごみんあさいごみんあさい・・  送りますね。 -------------------------------------------------------------------------------- 純正サイレンサーがひどいことに・・・ 投稿者:1  投稿日: 9月14日(日)18時26分20秒 >>NSXーNOSさん なるほどパーツリストみるとワッシャーや スペーサーやクッションが沢山付いてますね 確かに自分のにはワッシャーがない感じだったので 汎用のワッシャーつけた記憶がありました。 レスありがとうございましたっ -------------------------------------------------------------------------------- ヘボですか 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 9月14日(日)05時05分52秒 1さん> たぶんワッシャーだけだと思います 作業後、結構たつので記憶があいまいですが(^^; サービスマニュアルとかには、載ってないのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- ヤフオク初心者 投稿者:スマイル  投稿日: 9月13日(土)20時53分41秒 >それなら最初から最低額で始めてくれ・・ そうそう、ホントそう思います。 でも、開始価格高いと入札の食い付き悪い傾向があるような…。 100円スタートとかだと入札多いですよね…。 どいうこと? >RG500γカスタム ずーと前からgoobike.comで目を付けてたのですが… 買えるわけない・・・(^^ゞ ガンマ修理中・・・早く乗りたい(T.T) -------------------------------------------------------------------------------- バカオク 投稿者:じょすい  投稿日: 9月13日(土)17時45分32秒 >・設定された最低落札価格にまだ達していません。 いつも思うのですがこれってもどしかぃですよねぇ・・ それなら最初から最低額で始めてくれ・・というか 価値調査しているのじゃないかと(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:なごやん  投稿日: 9月13日(土)15時56分41秒 >>大さん その車両98万で販売していたものだから、 現時点の価格で手に入れば、お買い得かも? -------------------------------------------------------------------------------- ほしーーー 投稿者:大  投稿日: 9月13日(土)13時42分20秒  http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f7109722  Γ歴> お答えしていただいた皆様ありがとうございました!でも、なぜか、4年が多いですね?4年前は、ガンマの神様が降臨でもしたのでしょうか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- いつも補足カキコみ多くしゅみません 投稿者:1  投稿日: 9月13日(土)13時02分15秒 自分は筒どころか蓋もないので 自分の仕様も下の領域で 効率落ちてるのかな・・・・と不安になった次第です(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 教えて君で申し訳ないです 投稿者:1  投稿日: 9月13日(土)13時00分47秒 >>NSXーNOSさん ベアリングっというのはワッシャーとかガスケットとか の事を含めての意味なんでしょうか? やっぱり知らないことが多くて(汗 >>TOURER Sさん 筒のみの撤去で下が濃くなるそうですが その仕様だと低速や低開度のセッティングだしても そこが鈍くなってしまいました? 空気の量が減ってるという事で効率落ちてるのかな〜、と 筒のみ撤去はやったことなくて疑問に思ってしまいまして。 >>じょすいさん 実は利根川最近行ったんですよ、同じコースの場所に。 走れないことはないですが怖いですね〜(笑 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:コダック  投稿日: 9月13日(土)07時00分43秒 >マジデ途中でリューター買おうかと思いました。 >貧乏性って凄いと思った。 なるべく手作業で行うのは、技術アップには良いと思います (笑) でも、工具買うと、「俺なにやっていたんだろう?あの苦労は何?」なんて事になり、 それが癖になって工具集めが趣味になります。 そして、工具ばかり買うものだから、バイクをいじるお金がなくなります。(泣) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:まささ  投稿日: 9月12日(金)21時37分39秒 後悔はしませんっ!!! 社外チャンバーを買うお金がないので 地道にヤスリで削ります・・・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月12日(金)20時54分08秒 >>まささ氏 手動イチ削り宣言にチョッピリ後悔してますか?(・∀・)ニヤニヤ 俺のウルフの場合、中古で購入時に既にイチ削りが施してあった為、 筒除去単体での効果は判りかねます。 しかし全ての作業を一度に行ってしまうと、どの作業がどれほど効果が有るのか 判らなくなりますし、バイクに飽きる元になりますんで、 簡単に行える物から一つづつ実行してみられるのはいかがでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- 秋山その柔道着は・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月12日(金)20時53分54秒 TOURER Sさん> 場所は好みですがシリンダー・ホース・ラジエターの間だと シリンダー・ホースの間が一番温度が高い場所なので ここが良いと思います。液は半抜きぐらいで大丈夫かと(^^ゞ ただ水に弱いのでなんらかの防水してくださいね。 >マジデ途中でリューター買おうかと思いました。 >貧乏性って凄いと思った。 その苦労で出来た筋肉がエンジン積み下ろしの時・・(笑) まさささん> エアクリBOXのみでも効果があります。 ただし 少し保険で大きいMJからテストされてください。 あとは音も大きくなってしまいます。 基本的に加工による規制解除とかチャンバー等にしても 簡単にできるのものですがその後のセッティングに総てがかかってます。 苦労されるかもしれませんがセッティングがでると 嬉しいものでがんばってください。 -------------------------------------------------------------------------------- 質問 投稿者:まささ  投稿日: 9月12日(金)20時22分21秒 フルノーマル状態でイチ削りをしてエアクリBOXの筒を削ると よいのでしょうか? エアクリBOXの筒のみ削っても効果はありますか? -------------------------------------------------------------------------------- セッティング(・∀・)イイかも 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月12日(金)20時07分46秒 >ベアリング 全く気づかなかったです。 今度見てみよう。なかったら鬱ですが >ヤスリ マジデ途中でリューター買おうかと思いました。 貧乏性って凄いと思った。 >じょすいさん CPU温度計のセンサーはラジエーターキャップのそばにある ゴムホースとラジエータキャップそばの口の間にぶち込むのですか? となると、クーラント抜かないとだめなのかなぁ。 だんだん、キャブが決まりつつという状態です。 下は濃いが、うえは薄いケツネ色。 エアクリボックスの穴を少しふさいでみました。 まだ試し走行はしてません。 ちなみに、BOXの穴ははじめからあいてある穴の真横に直径5mmぐらいの 穴を左右各4個+BOXのハンドル方向の面に直径5mmの穴1つ。 MJ230,JN1段目 ところで、尾灯のカプラはずれやすくないですか? ちょうど、メインハーネスから尾灯へ2つに分岐するためについているカプラです。 ちょうどエンジンオイルを入れる口より後方にあるカプラです。 前も、はずれてたし。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:まささ  投稿日: 9月12日(金)19時51分23秒 ありがとうございました。 明日から3連休ですのでやってみたいと思います! ヤスリで根性でやります・・・ -------------------------------------------------------------------------------- NSX-NOS さん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月12日(金)17時13分39秒 うは2台ともノーマルからチャンバー交換した時 気付きませんでした(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- つうか・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月12日(金)17時12分18秒 PIKARUさん> ごぶさたですね またハンドルかえたのですか? えと自分には凄いお宝に見えてしまうのですが(^_^;) てか なんの関係が・・・ -------------------------------------------------------------------------------- これって? 投稿者:PIKARU  投稿日: 9月12日(金)12時04分42秒 こんないいかげんな物出てました。 タイトルのセールストークが7000Km? どーみてもジャンク品扱いにしか見えません。 情報量の極めて少ない説明書きをみるとやっぱりOO人!。 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5343642 -------------------------------------------------------------------------------- 笑ってください。。。 投稿者:うしろー  投稿日: 9月12日(金)11時32分30秒 この前仕事が忙しすぎて現実逃避のため、夜おもむろにサイレンサーの芯をバーナーで焼いていたのですが、(たぶん社外サイレンサー、芯のパイプがアルミで穴がドリリングしてるもので入口出口がアルミ削り出しです)ぼ〜け〜っと焼いていたら   トロリと。。。やっちゃいました。酸素じゃないからとバカにしていたんですが、おそるべし缶バーナー。 -------------------------------------------------------------------------------- 大型免許ほすぃ 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 9月12日(金)03時14分24秒 じょすいさん> チャンバーの燃焼室?あたりのとこです まぁ、5個くらいですが、、、(ヒソヒソ声 外す箇所 EGとチャンバーの所 サイレンサーの所 チャンバーの燃焼室あたり -------------------------------------------------------------------------------- 1さん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月12日(金)01時30分50秒 RONさんのとこに行くと必ず見てしまう利根川ですが 来年期待しますよ(^^ゞ ご褒美は・・・(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 捕獲されますた 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月12日(金)00時22分34秒 ふぅー、やってなかったキャブセッティングにいったら 警察と仲良くなりました。帰りは尾灯不良で仲良くなるし。 けど、切符切られなくてよかった。注意しよう(何を? >まさささん BOXの筒だけを削ると下が思いっきり濃くなります。 私はBOXの穴を追加しました。直径5ミリぐらいの穴を8個ぐらい あけました。現在MJ230,ニードルうえから2段め。 たらたらしていたらかぶって止まりました。 私の場合1削り+キタコエアクリです。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月11日(木)23時27分17秒 チャンバーとシリンダ接合部のガスケット。 あれはガスケットが潰れる事によって「抜け」を防ぐ、 不可逆性ガスケットです。 できる限り新品使ってください。 さもなければ隙間からオイルやら何やら飛び出てエライ事になりますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 位置削り 投稿者:じょすい  投稿日: 9月11日(木)23時07分23秒 ドリルでも安い砥石でしたら少し削るたび556で良いので 吹いてあげないと鉄粉がまとわりついて削れ無くなります。 ちなみに僕はいつも100均 ドリル石なのですが 無くなるのと 割れやすさが(^_^;) ホールソーとかが良いのですが 肉体が疲労するか やや疲労かで 時間はあんまりかわらないかも。 工具のみで今より速くなるということを信念に気合ですね  効果ですが頑張って削った分だけの成果はあると(^_^;) あとはセッティング次第で感動の幅は変わってくると思います。 削って損したと思うことは無いです。 あとちなみにサイレンサー部分は星型のボルトなので DIY店で購入するかバイスレンチで取り外してください。 バイスは一つもってるとかなり便利ですよー NSX-NOSさん> >チャンバーの真ん中を外すとき(一番最後) >ベアリングが沢山付いているので えっ・・ どこのことだろ(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- >>まさささん 投稿者:1  投稿日: 9月11日(木)22時42分36秒 フルノーマル状態でイチ削りのみすると 10000rpmからトルクが増した感じになり 12000rpmから今まではオマケで無駄に回っていただけなのが パワーがそのままで続ける感じになります。体感できる効果ですよ。 低中速トルクは微妙に落ちるかもしれませんがそれほどではありません。 体感的には(適当と同義w)2〜3馬力アップする感じですかね〜 ちなみにドリルあるならいいんですが・・・・ >>RONさん 載せ換えじゃなくて新規作成ですかっまた楽しみです。 ページアップ期待してますよっ -------------------------------------------------------------------------------- たまには書き込みを 投稿者:NSX-NOS  投稿日: 9月11日(木)22時40分50秒 おひさしぶりです(といっても、見てはいますが まさささん> え〜、私はやすりでやったんですが 4時間くらいかかりました すごく根性いりますよ(^^; 馬力等は「よくなったかな?」って程度だと、、、 とりあえず、変更したらMJを220番にして ついでにエアクリBOXの筒を削ると良いとおもいます ワンポイントアドバイスですが チャンバーの真ん中を外すとき(一番最後) ベアリングが沢山付いているので かなり慎重にはずして 外した後は セロハンテープなどでベアリングをとめておくと良いです (私は落としてしまい、今てきとうに入っています r暦> もうすぐ4年目です -------------------------------------------------------------------------------- 質問 投稿者:まささ  投稿日: 9月11日(木)21時36分51秒 こんばんは。 13Aの社外チャンバーが手に入らないので チャンバーのフランジの口径を広げようと思っているのですが やってみた人はいますか? 感想をお聞かせください。 -------------------------------------------------------------------------------- がんばれ井上棟田。TAWARAは・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月11日(木)19時23分22秒 コダックさん> ナイスなローターはずしを頂きました。 13Aだけじゃなく他にも使えそうです。 今日熱がぶり返して外せず残念(×_×;) ローターを手で回すと回ってランダムでロックするので ワンウェイクラッチのボルトが折れてたまに 引っかかるに賭けたいです(^_^;) 大さん> 僕も4年ぐらいです。 んでVJ21Aが発売から1年で逝ったと・・(^_^;) 早く直したいです. 落葉さん> まぁ某所の赤男爵スレでも・・・ 倒立はインナーにシリコングリス塗って皮膜してあげて 雨天走行された後は洗ってまたグリスアップされると良いですよ。 あとはインナー回し(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- おひさっす 投稿者:落葉  投稿日: 9月11日(木)14時56分13秒 ちゃっす♪ ちょっといろいろいそがしくてのぞきにこれなかったらものすごいいきおいでログが 流れてる・・・ >じょすいさん ぼったくられてるかもとのことですが・・・うーんと目視でした(´へ`) 一応説明では、もれてたオイルふき取っていっしょにインナーみてると 削れてぴかぴかになってるし、縦筋のきずもはいってるからとのこと です。左はもれてなかったけど、ぴかぴか。 しかし、もはや注文してしまい料金も支払いずみ・・・あきらめまふ まぁ、これでもし、ももれやがったら難癖つけますよw 出費は痛かったけど結構乗ってますから経年劣化ということで納得 しまふ。新しいほうが安全だろうし Γ暦> かれこれ・・・4年ですね。四年間学校の通学に使ってたんで毎日最低45km はしってまふた -------------------------------------------------------------------------------- サーモスタッド 投稿者:RON  投稿日: 9月11日(木)14時16分55秒 ・フナさん >サーモスタッドが冷却水を通せんぼし続けていることがあります。 >サーモスタッドを取り外して様子を見るのもひとつの手かも? なるほど!その手を忘れていました(^^; 早速週末取り外しして、様子を見てみようと思います! >RH125U、楽しみにしています。 頑張って完成させていきます!でも、いきなり壁にぶちあたりそうですが(^^; http://rounan.hp.infoseek.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- おばんです 投稿者:Lugh  投稿日: 9月11日(木)02時39分17秒 M1911さんパッドありがとうございましたm(__)m 良い感じです、効きがノーマルより解り易くなった気がします。数字で例えるなら、ノーマル→11133、このパッド→11234、て感じです(意味不明) 攻めるとロックしがちですが、タイヤの真ん中の溝が無いのと自分の技量が足りてない(苦笑) スクリーン> ログ見させて戴きました、良い勉強になります。自分もM4×15mmのネジに換えたいと思います(^o^)/でも今の穴空いてるんですよ…情けなや(--;)皆さんありがとうですm(__)m Γ歴> 自分は二ヶ月半くらい(笑)面白いバイクですね(^-^) -------------------------------------------------------------------------------- 最近ものすごくペースはやいっすね 投稿者:大  投稿日: 9月11日(木)00時24分33秒 13> え?アクリル版で、自作アマゾン号の作るんですか(笑) スクリーンやカウル自分で作ったら、むずそうですが、楽しそうですよね! じょすいさん> マシン大変みたいですが、はやく直るといいですね!軽症であることをお祈りしてます!(でも、なぜか、技術も金もないのに、重症のほうが、面白そうで気合が入るのは、おいらだけ(笑)??) ところで、みなさん、どのくらいウルガンマを所有しているのでしょうか?因みにおいらは、3年ですが、こやつは、全然あきないっすね。楽しいっす!でも、Vガンマはほすぃー!(あと、ワルキューレターボとか・・・) -------------------------------------------------------------------------------- 90318 投稿者:コダック  投稿日: 9月10日(水)16時23分36秒 はっぱっぱの中の人さん> >殆どの場合すぐに浮気性が出てしまい、後悔ばかりするようになってしまうから・・・。 それ、今までの私かも(^^ゞ 今メインで持っている2台は、そりゃもうお気に入りです。 今までにない、長期間実動保持記録を更新してます(^_^;) >それら全てを埋め合わせるほどの魅力がこのバイクには有ります。 ウルフは、とりあえずで購入したのに、メチャクチャのめりこんでいます。 きっと不思議な魅力があるのでしょう。 じょすいさん> 工具作ってもらえて良かったですね! 私も作るかな(^_^;) 手では、ローター回るんですか? でセル回すとロック? ワンウェイクラッチのボルトが折れると、セルを回しても空回りになるはずなので、 折れたボルトが、ケースに引っかかっているのでしょうか・・・ -------------------------------------------------------------------------------- じょすい氏ではありませんが・・・ 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月10日(水)12時34分47秒 >>うるふ氏 横槍で申し訳ないが、バイクに乗るときの鉄則として、 『本当に欲しい、もしくは本当に必要なバイクに乗る!』 というものが有ります。 なぜなら少しでも不満や気に入らない点が有るバイクを買ってしまうと、 殆どの場合すぐに浮気性が出てしまい、後悔ばかりするようになってしまうから・・・。 特に2stの場合、4stと比較して手が掛かります。走りは比較にならないほど素晴らしい物が有りますが、燃費も悪いですし、どんなに新しくても95’式で8年落ち。 中古車をベストコンディションに持っていく為には少々手間とお金が掛かります。 ご自分で作業できれば部品代だけでOKですが・・・w 自分にとって一番気になるところ、問題点は何か?!ということをしっかり分析して、 悔いの無い選択をして下さい。その方が御自分とバイク双方の為になります。 最後に悪い点ばかり書きましたが、それら全てを埋め合わせるほどの魅力がこのバイクには有ります。そうでもなけりゃこれだけの規模のサイトや掲示板は存在しませんw 早く買ってこっちの世界に━━━━━━(屮゚Д゚)屮 カモーン━━━━━━━━!! -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:うるふ  投稿日: 9月10日(水)09時39分22秒 じょすいさん> え!?なぜですか? -------------------------------------------------------------------------------- あれが火星か・・ 投稿者:フナ  投稿日: 9月10日(水)02時49分52秒 RONさん> ごく、たまぁ〜にですが、サーモスタッドが冷却水を通せんぼし続けている ことがあります。 サーモスタッドを取り外して様子を見るのもひとつの手かも? 私は外してしまってます、それでも結構上がっているようで、 ラジエータに触れられないくらいに熱くなります。 おそらく70〜80℃になっているもよう、それ以上? ビックラジエータと水温計が必要なようです(^_^;) RH125U、楽しみにしています。 じょすいさん> ローター抜きget! 良かったですね。 -------------------------------------------------------------------------------- イリーガルーウルフ(RH125U) 投稿者:RON  投稿日: 9月10日(水)02時05分36秒 ・じょすいさん >おわかりかと思いますが MOTUL(モチュ?ル)です(^_^;) はい(^^大丈夫です。先ほどHPにて調べてみました。早速探しに行ってみようと 思っています。冷却系のトラブルはなんとかしたいと思っていまして。 このまま中途半端な物になるのも嫌ですし、頑張ってみようと思います! ・イチさん >今新たに「イチチャビス」という名前を拝命しています(笑) >でも「マッドガンマ」のネーミングも人に話したら大うけでした 「イチチャビス」ですか(笑)絶対利根川出場したら賞獲得ですよ! 私も来年の利根川に向けて!というよりも、RG200ガンマのエンジンに 絶えられる新しいフレームを製作してみることにしました。今度は ぺリメタフレームです(笑) 部品はあるので、あとは暇を見て製作しようと思っています。冷却系は 125はとりあえず妥協して、次はこっちに力を入れていきたいと思います。 コンセプトはRA125なんですが、一応プロジェクトネームは「RH125U」と なっています。今度またHPに隠しとして掲載しますので、完成のメドが たつようでしたら、HPにUPしていきます(^^ http://rounan.hp.infoseek.co.jp/ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月10日(水)01時17分11秒  >>じょすいさん お話聞くとますますスローターとかそこらアタリがあやしいですね 海外でも200エンジンの需要ありですか、 でも馬力的に2馬力しか違わないんですよね(笑) ただ潜在能力で言えばやはり200tはパワーあるし 必要経費でいいなら手に入れて落として送ってあげる 変わりに海外仕様の詳しい情報もらえないかとか妄想中・・・ 根本的英語ダメなんでアウトなんですが(笑) -------------------------------------------------------------------------------- そういや 投稿者:じょすい  投稿日: 9月10日(水)00時52分52秒 海外サイトみてたら FT(FU)のみ200ガンマと同じスイングアームみたいですね。 あと 200エンジンスワップの話しているBBSがあって なんとか日本から持ちこめないか・・?とか みんな考えていること一緒だったり。 はっパパさん> 正直 中古の場合 走行距離2万キロ超えているの多いから ベアリングとかイロイロ寿命でいつ壊れるか運次第かもw 前のウルフは47000キロまでノーメンテで ガンマは22000キロで昇天。。 -------------------------------------------------------------------------------- 車体を『少し』傾けた時オイルが流れ出る 投稿者:シマジロウ  投稿日: 9月10日(水)00時49分20秒 ふなさん、はっぱっぱの中の人さんフォローありがとうございます。 車体を少し右に傾けてオイルが出る程度にして、高速巡航してみました。 すると、ブリーザホースからのオイル漏れはなくなりました。 オイル交換はウルフ200買った店で依頼したんですよ。 プロだからって信頼してたんで、オイル量が原因とは考えてませんでした。 しばらく、様子をみることにします。 やっぱ、自分でサービスマニュアルみながらやったほうがいいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月10日(水)00時45分45秒 なんかみなしゃん激しいトラブルばっかりですね・・・。 俺のウルフにもスズ菌タイマーがセットされているんでせうか・・・? -------------------------------------------------------------------------------- 1さん 投稿者:じょすい@極チビライダー  投稿日: 9月10日(水)00時40分55秒 ただ見た限りセルギアの欠けとか破片もなく ローター自体を回す分には ちゃんとストロークしてたんですよね(^_^;) コダックさんのように中のボルトが折れていることの祈るばかりです。 もしクランクだったらウルフエンジンのせまつ。 -------------------------------------------------------------------------------- やたっ 投稿者:1  投稿日: 9月 9日(火)23時55分30秒 >>じょすいさん よかったですねっ。私のは死んだ腰下だったんでディスクグラインダーで 切り刻んで外しても良かったんですがじょすいさんのはそうも行きませんしっ 復活期待カキコっ -------------------------------------------------------------------------------- タン即 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 9日(火)23時48分22秒 うるふさん> 160の僕でも足付くから大丈夫だ けど バイク購入するのはお金かかることなので 少しでも迷いがあったら13A購入しない方がよいよ。 -------------------------------------------------------------------------------- (^。^;)ホッ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 9日(火)23時39分13秒 1さん> 割ったままで雷を伴った大雨がぁ・・! ということで先ほど連絡がありミキスケ様がローター外しの工具を作製してくれました。 溶接までされて(/_<。)  うれしいでつ。。 早く治るとよいです。  -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:うるふ  投稿日: 9月 9日(火)23時34分01秒 身長168CMなんですけど、ウルフ125の足つき性って どうですか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月 9日(火)22時31分51秒 >>RONさん 前はアマゾン号みたいな外観だったのでそうも呼ばれてましたが アチェルビスマスクの真似がコンセプトだったので(どこが? 今新たに「イチチャビス」という名前を拝命しています(笑) でも「マッドガンマ」のネーミングも人に話したら大うけでした。 やはりああいうお遊びに理解ある人にはですが(笑) オーバーヒートにに関してですが金属音がしだすところ まではオーバーヒート起こしたことないかも・・・(汗 でも確かに排気デバイスが怪しいような。 オーバーヒートしっかり解決するといいですねっ >>じょすいさん それ 私もけっこう往生しました・・・(苦笑) ロックナットつけてローターをはずす方向に力かけながら そのナットをハンマーでガツンっ!とやるとけっこう簡単に 取れるんですが(コダックさん伝授 でもクランクが・・・・・(;´пj -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月 9日(火)20時06分11秒 >>フナ氏 始めまして・・・かな??? いつの間にやら居ついている某掲示板の数字だらけの人です、ハイ 改めて宜しゅうお願い申し上げます。(はんなりと京都弁のつもり) -------------------------------------------------------------------------------- 車体を『少し』傾けた時オイルが流れ出る 投稿者:フナ  投稿日: 9月 9日(火)19時58分40秒 はっぱっぱの中の人さん> はじめまして、でしたっけ? 補足ありがとうございます。 まさしく「車体を『少し』傾けた時オイルが流れ出る」でした! -------------------------------------------------------------------------------- ミッションオイルのチェックボルトをはずしてみました 投稿者:フナ  投稿日: 9月 9日(火)19時37分24秒 シマジロウさん> 今、手元にマニュアルが無いので・・だれかわかる人!(SOS) 先日、ミッションオイルを交換したので、参考まで、 ミッションオイルのチェックボルトをはずしてみました。 スタンドを立てた状態から垂直になったあたりでオイルが出てきました。 ちなみに、オイル漏れはありません。 エンジンを回すとオイル漏れになる場合、 やはりシールが逝ってしまっている確率が高いです。 ミッションが入り難かったのでモチュールトランミッションオイル10W-30(1L)に交換しました。 あれ、ダメだ!、直らない。おかしいな?と思っていたら チャンジペダルのシャフトの油切れでした(^_^;) 注油でスコスコチェンジになりました!(いいね、このオイル) ついでに他の可動部にも注油、雨が多かったせいか?他も動きが悪くなっていました。 これで、しばらくは大丈夫! -------------------------------------------------------------------------------- うはーぁー 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 9日(火)19時23分21秒 ローターのボルト外れたけど ローター硬くて は・ず・れ・ナイ!(・∀・;) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月 9日(火)19時10分29秒 先の補足 シマジロウ閣下 そもそもオイルはどのくらいの量を入れはったんですか? 規定量は1050〜1100ccです。 オイル抜きをしっかり行ってから普通の1L缶を入れられたんであれば、 吹くほどオイルが多いなんてことは起こらないような気が・・・。 あ、あとタイヤというか車体後部にオイルが垂れたトラブルで、2stオイルを入れる際、 入れ口からこぼしてしまいこぼれたオイルをオイル止め?にタップリ入ったまま 放置していたところ、時間が経つうちにドンドンと下に垂れて一晩経つとタイヤにまで掛かっていた・・・ なんてことがありました。 もちろん気が付いた時に速攻でパーツクリーナーかけて拭きましたけど・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月 9日(火)19時02分16秒 >>シマジロウ殿 SMによると、 『オイルレベルボルト』を外し、車体を『少し』傾けた時オイルが流れ出るか点検する とあります。 『オイルレベルボルト』とはオイル入れ口下にゴムの蓋のような物が有り、 そのすぐ下のほうに今度はフレーム側に同じようなゴムキャップが有ります。 そのすぐ横にあるM8のボルトの事です。ミッションケースカバーの締め付けボルトやらと 見間違うようなボルトです。 -------------------------------------------------------------------------------- オイル漏れの件 投稿者:シマジロウ  投稿日: 9月 9日(火)16時42分16秒 フナさん、アドバイスありがとうございます。 アイドリング走行した後、ミッションオイルのチェックボルトをはずしてみました。 30度位車体を傾けるとミッションオイルが出てきたんですけど、このくらいの オイル量だと、多いですか? -------------------------------------------------------------------------------- スクリーンの取り外しは。 投稿者:エクストリーマー  投稿日: 9月 9日(火)12時23分59秒 スクリーンの取り外しは、 スクリーンの内側のピンをなるべく根元から ニッパーでパチンと切るだけです。 そのあとプラスドライバー等で押し出せば ぽろぽろ取れます。 全部で7本、1分とかかかりません!! -------------------------------------------------------------------------------- RONさん(^_^;) 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 9日(火)02時20分50秒 おわかりかと思いますが MOTUL(モチュ?ル)です(^_^;) 僕も22Aの水温計をTDRにつけてみたのですが 配線OKなのですが さっぱり動かずでした(笑) やはり オーバーヒートなんですかね。 SPレーサーはNSRやVJ系統の扇型のレジエターを使用している方も いるみたいですね。 まずありえないと思うのですが MJが小さい分ガスでの気化熱取りも 原因とか・・ それならTSは終わりっぽいので違うそうですね(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます! 投稿者:RON  投稿日: 9月 9日(火)01時36分30秒 ・じょすいさん おひさしぶりです!返答ありがとうございます(^^ >電源とらないといけないですし うーん 200のサーミスタと >RH250の水温計の検知があってないとか(^_^;) 私も一度それを疑ってみたのですが、どうもガンマの水温系関係のパーツとRHの パーツですが、部品ナンバーは違うものの、同じみたいなんですよね。分解して もほとんど中身の違いがわかりませんでしたが(^^; >温度上がりのミッションはヤマハオイルでは良く合ったのですが >モチウルにかえてからは起きないですね。 (↑)この「モチウル」っていう液体気になります(笑)4stのエンジンオイルで しょうか?ヤマハのギヤーオイルは私はあんまし好きではないんですよね。熱に対して 弱い気がして。 そうそう私のハグレ狼ですが、クランクケースがやはり熱くなってて、触るとちょっと 火傷しそうな温度です(−−; ところで、TDR手に入れたみたいですね!TDRも時々エンデューロで見かけます。 二足二輪走法で侮れない伏兵です(笑) ・イチさん こんばんわ!某掲示板でマッドガンマ(最近はアマゾンって呼ばれているんですか?) 見ました(笑)スタイルが近未来系になって素敵です。ぜひ来年は利根川お願いします! ところで、RAなんですがラジエターはRA125のノーマルでして、アルミのロウ付けで 取り回しを変更した程度なんです。容量はTS125Rより少ないかも・・・(汗) TS200Rや125Rは流用不可能なんですよ。チャンバーに接触してしまうし、TS-Rは 右にラジエターキャップがありまして。 >真夏に渋滞にはまると早めにいつもの常用温度を越えてレッドに >近づき目になります。 先々週の猛暑でその状態に陥りました。ガンマ系のエンジンですがオーバーヒート 気味になると、エンジンから金属の共鳴音聞こえませんか?排気ディバイスが 関係していそうな気も・・・。 頑張ってオーバーヒート対策してみようと思います! -------------------------------------------------------------------------------- チョコ色 投稿者:1  投稿日: 9月 9日(火)01時01分35秒 チョコ色っていい表現ですね。説明するのに丁度いいかもっ (もちろんプラグだけじゃ判断できないにしても にしてもあのTDR・・・・改造はありですけど・・・100万?!Σ(‖゜Д゜) -------------------------------------------------------------------------------- ( ´・ω・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 9日(火)00時31分00秒 なべエボ7さん> ファジーな言い方ですが 調子良いなら気にしない 気にしない。 夏場ですし冬と比べてジェットが同じなら濃いことだってあるし ただオイル量を絞るのは走らないと結果というものがわからず 走ると壊れてしまう可能性があるので辞めた方がよいです。 一般には少し濃い目にマージンを取られているみたいですが これを合わせるのは神業かもしれません。 まぁ 基準値合わせでもワイヤーが伸びていることだってあるかもしれませんが 現在の僕がそうですが 壊れた後はかなしぃですよぉぉぉおお ただ 自信というのは失敗の経験からも学ぶものかとも思います。 事故責任ならチャレンジされても良いのですが代償が大きいかも。。 現在が良いならそのままで大丈夫ですよっ! ちなみに僕も黒 ガンガン回してチョコ色です。 たーぼーさん> ヤマスズバイクですね(笑) なごやんさん> ごぶさたです! バイクの調子はどうですか? やはり 破壊しかなさそうですね。 の前に エンジン直さないと(笑) -------------------------------------------------------------------------------- TZR125か150だとすれば納得 投稿者:1  投稿日: 9月 9日(火)00時27分09秒 >>奥村さん かたじけないです、助かりました >>RONさん おひさしぶりです ラジエターはTS125Rと同じ位の容量なんですか? TS200Rだと二枚仕様で2倍容量がありますよね。 ガンマ125(NF13A)はTS200Rと同じくらいは容量が あってガンマ200(NHー11A)も125と同じラジエターです。 13Aの場合は容量的にかなり余裕があり十分ですが 200tに対してはすこしキャパが足ら目な状況がでてきます。 真夏に渋滞にはまると早めにいつもの常用温度を越えてレッドに 近づき目になります。 つまり125エンジンでもTS125Rと同じ容量だとすこし熱的に 黷オい(余裕がない)ような気もします。(問題があるレベルではないと思いますが 2枚仕様で125tなら十分すぎ、200tではなんとか OKなのではないかなっというのが私の印象です お聞きしたいことにピンポイントで返してないんですが エンジン容量とラジエター容量の比較の個人的な印象でした もしご参考になれば。 -------------------------------------------------------------------------------- プラグの色 投稿者:heartful  投稿日: 9月 9日(火)00時05分26秒 なべエボ7さんへ。 この間の話の流れがわからないので、的はずれかもしれませんが、 2stのプラグ芯の色でガソリンの濃さを判断するのは無理だと思います。 2stは黒くて当たり前と理解した方が良いかと思います。 かつてプラグの芯がこげ茶ならジェット類が正常、白っぽいのは薄い、 黒っぽいのは濃いと言われていましたが(それ自体は内燃機関としては 正しい)、 現在4stを含めてそのような判断をしていないと思います。 事実キャブ調整に一番気にするレーサー達はプラグで判断をしていません。 2stはオイルを燃やしているので、黒くて当たり前です。 やはりふけ上がり感とトルク感で判断するのが一番です。 (自信なければするなと言うことになります) オイル量を絞るのはやめるべきです。僕はトライアル車で85:1で使用しますが、 それでも黒色ですよ・・・・。 以下は僕の憶測ですが、 排ガス規制以前のバイクエンジンはメーカーが焼き付けを嫌って、平均して ガソリンを濃くするのが標準だったようです。 ですから 気持ちジェット類を絞ることが良いかもしれません。 でも乗り方次第では焼き付きは自己責任になります。 標準でかぶり気味でしたら(プラグの色ではなしに)、 もしかして吸排気の汚れの方が可能性が高いのかもしれません・・・? -------------------------------------------------------------------------------- Re:謎のタイ人 ?な125に乗る 投稿者:たーぼー  投稿日: 9月 8日(月)23時28分03秒 じょすいさん> これ、ほとんどベルガルダYAMAHAのTZR125Rみたいですね。スクリーンとミラー、タンデムステップは 間違いなくそうです。 TZR125RRですとヘッドランプが3XV(最終型TZR)と同じなんですが、1つ前のTZR125Rの ヘッドランプはこの形です。ヘの字スイングアームはTZR125RRみたいだし、RとRRの混在車に オールペンをし、SUZUKIと入れたのでは?ちなみにチャンバー&サイレンサーも変わってます。 実際にはもっと上に上がってますので。ブレーキのキャリパ-はブレンボのはずですが、 替えたのでしょうね。 -------------------------------------------------------------------------------- スクリーンの取り外し 投稿者:なごやん  投稿日: 9月 8日(月)22時36分03秒 >>じょすいさん おひさしぶりです!! あまり参考にならないと思いますが・・・ スクリーンの取り外しですが、自分はリューターを使用し、座金ごと削り取ってはずしました。 最初の2つは、ペンチやマイナスドライバーを使って、こじ取っていたんですが・・・・。 あと、取り付けに関しては、純正品だと部品代が高そう?なので、 M4×15のトラス小ねじを使用しました。 太さがM4以上だと、カウルの取り付け穴もきれいに隠れます。 (M5だと大きすぎだと思いますが、好みの問題ですね。) ねじの長さは、15ミリを使用すると、カウル接地面とスクリーン接地面にそれぞれ 軟質プラスチックの厚さ1ミリのワッシャーをかませて4ミリほど外に突き出るとい う具合になります (ワッシャーを薄くすれば、もう一段短い10ミリでもOKでしょう。) 以上が自分が試した方法です。 あまり役に立たないですね。 -------------------------------------------------------------------------------- プラグ 投稿者:なべエボ7  投稿日: 9月 8日(月)21時26分36秒 の違い見ました。分かり易かったです。 いつも有難う御座居ます。 さて、また質問なのですが、2stエンジンのプラグは カブリ気味が普通なのでしょうか? 新品でしばらく走りましたが、やはり黒いですね。 燃料を絞るか、番数下げるか・・・ (?_?) または、オイルの吐出量を絞るか・・・ でもアイドルは、ほぼ1400で安定していますし 13000rpmまでスムーズに吹け上がります (・-・) 特に走っていて支障は無いです。 ただ、プラグの色だけ気になってしょうがないです (+_+) -------------------------------------------------------------------------------- 飼う人いないとおもうので。。 他バイクですが・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 8日(月)20時40分19秒 ヤフオクなのですが 違う意味で凄いなぁ・・と http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6852034 RONさん> ごぶさたです。 えと僕の場合 CPU温度計で年間65−80度を維持してました。 アナログだと真ん中少し下ぐらいです。 水温計はデジタルだとコイルノイズに弱いみたいですが アナログだと取りつけ角度が影響したり RHのレクチが交流でしたら 水温計のコードは直流のイグニッションから 電源とらないといけないですし うーん 200のサーミスタと RH250の水温計の検知があってないとか(^_^;) 温度上がりのミッションはヤマハオイルでは良く合ったのですが モチウルにかえてからは起きないですね。 ただ 本当になんらかの原因でオーバーヒートしてて ギアオイルの粘土も柔らかくなり ギアが入り辛くなっている 可能性もあるので自分の知識ではなんともいえないですm(__)m けどTDR80ではヤマハ以外の4ストオイルで現在 逆が起きてます。 -------------------------------------------------------------------------------- ガンマ系の水温について 投稿者:RON  投稿日: 9月 8日(月)19時51分45秒 こんばんわ、おひさしぶりです。 ちょっと質問させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか? RG125やウルフ125の水温ですが、大体どの程度なのでしょうか?先日はぐれウルフに RH250の水温系+RG200ガンマのテンプセンサーを装着して走行したところ、いつも レッドゾーン手前まで温度計の針が動きます。また温度が上がるとミッションの 入りが悪くニュートラルも出ない状態になりますが、これって私のハグレ狼のラジエター 容量が小さいという事でしょうか??? 皆さんのRGやウルフも同じ現象起きますでしょうか? http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm -------------------------------------------------------------------------------- というか 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 8日(月)18時32分10秒 ああああ こっちのことでした。 鬱 http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=jyos 謎のタイ人 ?な125に乗る でした・・ -------------------------------------------------------------------------------- そういや 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 8日(月)18時30分06秒 あのフレームベガルタの125のフレームにも見えたり・・ といっても後方排気250のフレームでもあるのですが(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 中国語のページ 投稿者:奥村  投稿日: 9月 8日(月)16時12分49秒 infoseek 翻訳にかけた時の URL を書いときます。 http://honyakuinfoseek.infoseek.co.jp/amiweb/browser.jsp?langpair=6%2C2&url=http%3A%2F%2Fmot2.vip.myrice.com%2Fbike-test-rg200.htm&translate=WEB%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3&display=2&lang=JA&toolbar=yes&c_id=honyakuinfoseek 編集済 -------------------------------------------------------------------------------- あれ? 投稿者:うしろー  投稿日: 9月 8日(月)13時21分03秒 どうも、おじゃまします。 排気デバイスの購入資金がなくてとまっているうしろーです。 例の中国語?サイトみました。 あれってヤマハカラーでわ。。。。 おじゃましました。 -------------------------------------------------------------------------------- オイル漏れの件 投稿者:フナ  投稿日: 9月 8日(月)12時43分13秒 シマジロウさん> はじめまして、トランスミッション室ブリーザホースからの オイル漏れの原因はシール抜けもありますが、 それは稀で、ミッションオイルの量が多過ぎ、というのが ほとんどです。 チェックボルトからオイルを抜いてみてはいかがですか? -------------------------------------------------------------------------------- オイル漏れの件 投稿者:シマジロウ  投稿日: 9月 8日(月)05時10分26秒 じょすいさん、アドバイスありがとうございます。 SMを見てみると、2−10のトランスミッション室ブリーザホース から、オイルが漏れているようです。 併せて過去ログで同じ症状の人を検索してみたところ、ミッションケース内のオイルシールが抜けかかっていると、オイルが出てくる模様です。 ミッションばらすとなると、工賃だけでも結構いきますよね? JN2段にして気化装置追加と愛着が出てきたところだけに、悩んでいます。 -------------------------------------------------------------------------------- ところで 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 8日(月)01時39分29秒 あのスクリーン 特殊工具無しでやる場合 どうやって外せば(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- スクリーン2 投稿者:なごやん  投稿日: 9月 7日(日)23時34分59秒 スクリーンの着色については、先にじょすいさんが書かれている染色と、 普通にスクリーンを塗装する方法が考えられます。 あと、フィルムを張るというのも、一応ためしてみました。 まず染色についてですが、一般的な染色の方法は、染料を入れた液体を適温に温め、 それに漬け込むといった、実にシンプルなものなのですが、いろいろ考えた結果、 今回は見送りました。 その理由は、染料を染み込ませるために染料の液を適温(結構高い温度)に熱しなく てはならないことから、スクリーンの素材がポリカーボネート?であることを考えると、 染色時の熱により変形等する恐れがあるということと、 染色目的の物を端から端まで同時に漬け込まないと色むらになるということから、 スクリーンの場合だと、ものが大きいだけに染色目的の物をすっぽり同時に入れることは かなり難しいと考えたことからです。 (染色目的の物が透明なものだと数秒の狂いで色むらが出てしまいます。) 一応、百円均一あたりで風呂桶でも買ってきて上から熱湯でも入れればいいかとも考え ましたが結局今回は見送りました。 (常温での染色が可能な染料があれば、楽に染色できるんですが・・・・。) 次に塗装に関してですが、そして、フィルムについてですが、すいません、 ちょっと私用があることから明日あたりに書かしていただければと思います。 次回 ポリカーボネートの塗装について・・・ すみませんいらない書き込みかもしれませんね。・・・・ では失礼します。 -------------------------------------------------------------------------------- こんにゃくしようとしたら・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 7日(日)21時37分42秒 1さん> 右クリック禁止でスタ(笑) なんか22Aのメーターがついてますね。 -------------------------------------------------------------------------------- あれ? 投稿者:1  投稿日: 9月 7日(日)21時02分03秒 自分の日本語おかしいな・・・とか思ってたら・・・・ それどころじゃなく根本的にRG200ガンマの写真だった・・・・(;´・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月 7日(日)20時45分36秒 ノーマル仕様に戻したらエライ事に・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- ガンマ125の海外サイトのページ発見・・・180`メータースケール・・・ 投稿者:1  投稿日: 9月 7日(日)20時41分38秒 でも中国語・・・・・(;TДT) http://mot2.vip.myrice.com/bike-test-rg200.htm -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月 7日(日)20時25分48秒 >>大さん いいですねっ 自分も人に教えてもらったのもありアクリル板なんかでスクリーン自作しようかな・・・ と思っているところです。ガンマのフロントカウルじゃないけど・・w -------------------------------------------------------------------------------- うーん 投稿者:大  投稿日: 9月 7日(日)19時58分47秒 手持ちのグリース(ジーさんの缶詰のあやしいやつ)が終わり、なんかよいのを購入しようと思うのですが、みなさん、どういったものを使用しているのでしょうか? スクリーン 青いのかっこいーっすね。おいらも、お金によゆーがあったら、ほしーっすね。今のおいらには、せいぜい、プラパンや、アクリル版の加工がせいぜいですが(笑)しかも、加工技術へた・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日: 9月 7日(日)19時48分48秒 うるふさん 91  92 93(FN FP型) ココで排気デバイスの固定ピンの強度アップ?  94(FR型)排気デバイス刃先形状変更 95(FT型)CDI ローター および電装 変更 その他あり 何が知りたいかわかりませんが・・・ニガ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして! 投稿者:ますとみ  投稿日: 9月 7日(日)19時01分58秒 はじめまして。私も125Γのオーナーです。偶然発見したページですが、大変参考になる事が多く楽しく拝見させていただいております。今後も、参考にさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- 書き漏れ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 7日(日)18時40分17秒 落葉さん> えと 赤男爵ですか!(^_^;) その作業員はノギスとかで測って言われてました? 絶対に目視じゃわからないとこなので 特に右はブレーキついている分若干左より負担がかかり 左よりは漏れ易いみたいですが(^_^;) 4万超えでハードな扱いしてたフォークでも液漏れがなかったので もしかしてボOれているんじゃ・・ けど新調したら安心ですね! スマソ。 たまにインナーを90度回してあげるとシールの負担部分が分散されて 長持ちちますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- だれか・・・おながいします・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 7日(日)18時35分06秒 Lughさん> なんか基本的にクリアで黒 赤 オレンジ 黄緑 黄色と 煮込む時間で色をチョイス出来るそうです。 980円でした。 素材はどうでしょうね(^_^;) スロットですが開度位置(というか固定位置)を変えるだけでも結構乗りやすくなりますよ。 僕は即全開が楽なように手前側に少し移動させ固定してます。   -------------------------------------------------------------------------------- 初耳!? 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 7日(日)16時46分53秒 スクリーン着色> そんなのあるんですか?似たりよったりの材質ですし出来そうかも…? ハイスロ> 実はスロットルの開角度?が広すぎてブレーキング(全閉)から立ち上がり(全開)までの間に手を持ち変えないとチョイつらくて…。 キャブで38や40ってサイズだと200ですよね?125にセッティング合わすのは大変ですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:うるふ  投稿日: 9月 7日(日)15時35分55秒 何度もご質問すいません。 どこが変更になっているのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 使えるかな? 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 7日(日)14時12分02秒 クリアウインカーを染める材料で染め太郎とかいうケミカルがありますね。 つける時間で6色の色がえらべるみたいで。 スクリーンはいけるのだろうか。。 Lughさん> RG250ガンマの3型がハイスロになると思いますが 正直このバイクにハイスロはPWKの38やTM40とか 入れない限り不要だと思いますよ。 セッティングも大変そうです。 -------------------------------------------------------------------------------- ♪ 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 7日(日)02時36分27秒 なごやんさん> スクリーン7000円ですか…。でもイエローは(^^;) 着色ってどんなんですか?フィルム張るのは難しそうですね。 早くスクリーン代えたいんですよ〜、ボロボロなんで(笑) ところでΓ用のハイスロって在りますか? -------------------------------------------------------------------------------- シマジロウさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 7日(日)01時19分23秒 過去にもおなじトラブルがあった方で ・サイレンサーからオイル垂れで落ちてくる<燃料濃い> ・ブリザーホース(フロントスプロケ手前のホース)  からの漏れ   <オイル入れ過ぎ ヘッドガスケットが破れ クーラントがクランクに落ちてきている> ・排気デバイスホースから水とオイルに分離したものが排気の勢いで噴射> このどれかが多いようです チェックされてみてください。         -------------------------------------------------------------------------------- オイル漏れ 投稿者:シマジロウ  投稿日: 9月 7日(日)00時05分09秒 はじめまして、ウルフ200乗りのシマジロウと申します。 最近、中古で買ったウルフの調子がよくなくて、困っています。 現象としては、6速ぬふわ〜ぬあわでしばらく走っていると リアブレーキキャリパーが、オイルまみれになってしまいます。 どうも、オイルのブリーザーホースから、漏れているようなんですけど、 こんな現象に出くわした人いませんか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:kanzaki  投稿日: 9月 6日(土)22時53分59秒 コダックさん、情報ありがとうございます。 別体式ですね、探してみます。 私の走りでは勿体無いのかも知れませんが(w 別体式のタンクを固定するのに、悩むことになりそうですが… (VJ22Aと同じ場所でOKですかね…) …と、早速ヤフオクを散策してみましたが、 相場がわからないですね…中古だし1万円くらいで様子を伺ってます… -------------------------------------------------------------------------------- あいたー・・・ 投稿者:落葉  投稿日: 9月 6日(土)21時33分50秒 ・・・どもっす。 今日、っていうかしばらく前から右フロントフォークからオイルが漏れていたので シールを交換してもらおうとおもってレッドバロンにいったんですよ・・・ そしてお願いしますーっていってお店の人が見てくれたら・・・ 整備員?>『あー。もうだいぶインナー自体が磨耗してますね。今の       状態だと、シール代えても多分またもれますよ』  私  > ( ̄□ ̄!?) ってなわけで工賃含めて一万弱のつもりが工賃含めて四万弱の出費に・・・(ToT) どうせインナーも変えるんだったら左右両方のほうが工賃安く なるとのことで両方代えることになりました。 タイヤとかかえたばっかで金無いのに・・・いたひ・・・ そうそう、それでレッドバロンいっておどろいたのが、実家のほうで 行ってたレッドバロンで見かけてた整備士さんがなぜか、今日行った 先のレッドバロンに!奇跡的なめぐりあいでした♪ -------------------------------------------------------------------------------- ないとおもいます 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 6日(土)20時35分04秒 ないとおもいます。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:うるふ  投稿日: 9月 6日(土)20時01分07秒 すいません・・・自分の書き方が悪かったですね・・・ 自分が特に知りたいのは、小物入れの容量の違いなんですが 容量に違いはありますか? -------------------------------------------------------------------------------- あづー 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 6日(土)14時51分33秒 要は FTのみTS125Rエンジンということですね。 あとはクラッチ切らないとエンジンかからないとか 電装系以外は互換ということでよいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- >>うるふさん 投稿者:1  投稿日: 9月 6日(土)14時01分47秒 あるといえばあるしないと言えばないです 性能的はほとんど変わらないと思います。 とりあえずパーツ的には全部互換しますが(ボルトオンで付く 95年式だけCDIとローターがカナリ違うので ここだけは要注意です。 それ以外にもその他もろもろ小変更はありますよ どの部分での違い知りたいか分からないのでこんなところでしょうか -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:うるふ  投稿日: 9月 6日(土)13時47分24秒 ウルフ125の91年92年式と93年94年95年式の違いはありますか? -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます 投稿者:あもん  投稿日: 9月 6日(土)13時44分31秒 じょすいさんありがとうございます。助かります 汗 -------------------------------------------------------------------------------- 汗ダラダラ 寝らんと・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 6日(土)03時13分07秒 あもんさん> えと 34131-27A00 ボックスメーターギア で 当時価格 2300円です。 僕は中古メーターを購入してた時付いてた22A用を流用してます。 -------------------------------------------------------------------------------- スピードメターについて 投稿者:あもん  投稿日: 9月 6日(土)02時25分34秒 いきなりで申し訳ないのですが、スピードメーター本体の後ろにある、スピードメーターのケーブルとメーター本体をつないでいるプラスティックの部分の部品番号わかる方いらっしましたら教えていただけないでしょうか?ちなみに、車種は倒立のガンマです。 -------------------------------------------------------------------------------- キック欲しい 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月 5日(金)22時10分49秒 きっくほしいなあ TSは蹴りにくいらしいのでVΓのキックかな? かぶり対策にせるより(・∀・)イイかなぁ TDR乗っていたときプラグ替えれないしひたすら鬼キックしていましたよ。 最高気温9どのなか鬼キックしたらエンジンの暖気が終わる前に 人間の暖気ができました。 まえに、ミラーシールドを買おうかと思いましたが(目的は伏せておきます) あまりに高いのでやめました。 >リヤサスの動き タンデムしたことないのでわかりません。 えぇ、タンデムする相手がイナイ。 ムリやするとなれば友人とするのかぁ -------------------------------------------------------------------------------- スクリーン 投稿者:なごやん  投稿日: 9月 5日(金)17時02分09秒 久しぶりの書き込みで恐縮です。 多分、先輩方はご存知だと思いますが、 「RG125 スクリーン」でググると、一番上に 新品のNF13A用のイエロースクリーンが7000円で販売されているのが 確認できます。 もしよろしければ、ご確認ください。 蛇足ですが、もしスクリーンの着色をお考えのようでしたら、過去に着色した ことがあるので(オーナー写真参照)何かご相談にのれるようでしたら 声をかけてください。 >>じょすいさんその節はお世話になりました。 (彼女さんにもその節はお手間を取らせてしまい、大変恐縮すると共に感謝しております。) 掲示板を拝見すると、じょすいさんのNF13Aはどうやら大変なようで・・・ 復活をお待ちしております。 では、失礼します。 -------------------------------------------------------------------------------- 89812 投稿者:コダック  投稿日: 9月 5日(金)11時10分58秒 リアサスですが、知合いがCRM80を乗っていた時、オーバーホールをどこか(世田谷の店らしい) で行ったのですが、15000円程度だったそうですよ。 シムとかも交換&チューンアップしてもらったとか。 私はいまだにwolf125のショックを使用してます。 個人的には軟らかいのが好きなんで・・・(笑) kanzakiさん> VJ22Aのリアサス狙うなら、タンク別体式で調整が出来るSPのものを探すと良いですよ。 見付かる可能性は極端に低くなってしまうと思いますけど。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:kanzaki  投稿日: 9月 5日(金)02時27分02秒 じょすいさん、有難う御座います。 なるほどRG200が一番硬い訳ですね。VJ21Aのも付くのですか… 結局VJ21AかVJ22Aの、社外のを探してみます。 (ショックは消耗品なので、状態の良い純正は少ないと踏んで) 情報、感謝します。 深夜、道志〜大垂水辺りを走っていたとき(ツーリングの帰りで) 前に4輪が走っていて、暫らくくっ付いていたのですが、リヤショックが根を上げ、 攻め込んでるときに、ガツガツと底付きするし、なので変なところでグリップを失ったり、、、 死ぬかと思いました。 車高が落ちているのか、マフラーも接地したり、結構酷い感じに… なんとか“走れる”状態まで持っていかないと、かわいそうで。。。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 5日(金)00時10分01秒 M1911さん> 了解でっす/(>_<)しかしフロントもフォークオイルでべったりなってた名残で黒光りしてます。これでおそろい(笑) そういえば奥多摩走ってた時にコーナー進入でギャップでグワン!って振られて恐い思いしました。剛性不足とかサスのヘタリと言うより軽いからでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 9月 4日(木)23時47分14秒 思えばリアサス(スイングかも?)の動きが変と感じたとこがありました。 タンデム低速時緩いカーブを曲がろうとした瞬間リアが何か 頼りないと言うか剛性負けしてる様なうねりを感じました。 一人で乗ってるときは感じたことは無いのですか、 やはり設計が1人用だからでしょうかね?それともさすのへたりでしょうか? 皆さんは感じたことありませんか? >>Lugh あたりが出るまで慣らしてくださいね、 あと素材カーボンなんでディスクが薄っすら黒光りしますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- リアタイヤの溝も無いや(笑) 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 4日(木)23時26分41秒 M1911さん> ありがとうございます!早速メール発射致しますね♪ じょすいさん> 移植までは…(^^;)今手元に在るだろうリアブレーキ周りは以前事故で大破したZZR400のくらいです。多分ロックしやすくなるのでは(笑) 社外スクリーンは在るんですかo(^o^)oでも10000円越えるとなると痛いですね〜。ノーマルだと幾らくらいになるんですか? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日: 9月 4日(木)17時40分44秒 >>LUghさん いいですよ上げますよ〜車庫に転がってますw 住所等メール頂ければ送ります! -------------------------------------------------------------------------------- リアショック 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 4日(木)01時32分13秒 発売当時に雑誌に書かれてたのですが違います。 200ガンマ>200ウルフ 125ガンマ>>WOLF125 だそうです ガスとかスプリングが違うみたいですね。 その他流用でVJ21A 22A グース250 350 バンデットとか取り付けできます。 けど 長さが自分にあって下のブラケット部分を取り付けれるショックだったら なんでもOKですよ。 乗り心地の保証はしませんが(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:kanzaki  投稿日: 9月 4日(木)00時10分48秒 はっぱっぱの中の人さん、有難う御座います。 私は200ウルフなのですが、RG125のが入っています。 ヌケヌケのスッカスカのリヤシッョクよりはマシ…と 中古で入手しました。 中々、調子も良かったのですが、経年劣化と一身上の都合により 私には軟らかすぎて、簡単にマフラーが接地してしまいます。 ちなみに、部品番号では TV200 62100-19D10(初版カタログ) RG200 62100-19D60(初版カタログ) TV125 62100-19D30(3版カタログ) RG125 62100-19D10(3版カタログ) 200のウルフとγとで、硬さは違うのでしょうか… にしても中古では状態に左右されがちなので、新品の購入も考えたのですが 新品では、かなりの金額ですよね… どうせなら、社外品を…と、KYBあたりで無いかさまよっていましたが… -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日: 9月 3日(水)23時34分18秒 >>kanzaki氏 俺のウルフには200Γ用のリヤサスが入ってます。 ノーマルウルフ125のリヤサスは抜け抜けだった為、元がどのような物かは判りません。 しかし交換後、特に不満は感じていませんし、別車種では有りますがCBX125Fよりは 明らかに固い(粘る)感じがしましたよ。 ちなみにご存知かとは思いますが、200Γ←ウルフ125への換装は無加工でOKです。 -------------------------------------------------------------------------------- Lughさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 3日(水)23時29分55秒 えと社外品不満な場合250 400あたりのバイクのリアブレーキまわりでも 移植加工すると良いですよ・・ その他のパーツも流用していけばなんとかなります。 ほとんどフロントしか使わないので減りは考えたことありません。 1年で1万キロ走り 交換するかな?ぐらいです。 社外スクリーンはイエローとミラーのやつを見たことがあります。 1マン超えてたような・・・ -------------------------------------------------------------------------------- リヤショック 投稿者:kanzaki  投稿日: 9月 3日(水)23時28分20秒 すいません既出なのかもしれませんが、 みなさん、リヤショック純正ですか? 一身上の都合で、もう少し固めのショックにしたいのです… が、、、見つけられません。。。 お勧めのブツが御座いましたら、ご教示ください -------------------------------------------------------------------------------- 社外品少ないなぁ(T_T) 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 3日(水)20時44分19秒 M1911さん> えっ!?本当ですか?できれば戴きたいですo(^o^)o自分は埼玉は春日部の近くですが、遠いですか?(^^;) じょすいさん> むぅ、ノーマルより効きますか…。減りとかはどこが良いでしょうか?大して変わらないとか(苦笑) あとまだあるのかよ〜って感じですが、社外スクリーンって在るんですか? -------------------------------------------------------------------------------- 意味わかる方だけ・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 3日(水)20時11分43秒 http://finito-web.com/jyosui13a/kai/debadeba/haihai.html -------------------------------------------------------------------------------- >>LUghさん 投稿者:M1911  投稿日: 9月 3日(水)19時29分45秒 ブレーキですか、リアはあんまりこだわらなくても良いと思います。 安いので十分です。私は前後共に変えるので、Fがなくなっても リアは結構残ってたりします。今まで試したのは純正⇒SBS⇒カーボンロレーヌです。 今年の5〜7月まで2ヶ月使用のSBSリアパッド上げましょうか?郵送なら360円ですし、 パッドは2ヶ月しか使ってないのでほんとにまだまだ残ってます。 TOURER Sさんなら近いので手渡しで上げますよ!要らないか(笑! -------------------------------------------------------------------------------- シリンダ 異常無し _| ̄|○  投稿者:じょすい  投稿日: 9月 3日(水)18時41分00秒 Lughさん> デルピというかロッキードですね(^_^;) 効きとしてはノーマルよりは効くとい感じです(笑) というか 13Aのリアキャリパー自体がカックンなので 足加減でがんばってください(^^ゞ TZR50のブレンボ良いですよ 13Aのより効きが悪くて(良い意味で(笑)) -------------------------------------------------------------------------------- リアパッド残量2mm 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 3日(水)15時19分08秒 じょすいさん> 発注になっちゃうんですか〜(^^;) デルピってどんな具合なんでしょうか?自分の好みとしては効きがマイルドな方が良いのですが(>_<) ただのエンジンノイズである事を願いたいですね(汗)プラグの焼け色を見るとお世辞?にも薄いとは言えないみたいですからデバイスを一度覗いてみた方がいいのでしょうか…(T_T) -------------------------------------------------------------------------------- ハスクバーナ。 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 3日(水)13時07分41秒 コダックさん> 僕もTDRのスプロケ外してて 回り止めがあること 知らなくて 無理やりまわしててホイールで打って 親指の爪の右半分が 剥がれました(T.T) これもあって余計 メンテが萎え萎えで。。 とりあえず セルを新品に交換して 一時回ったのですが やはりロックしてしまい その場所からギア入れたまま 後ろに押してみるとストロークするのですが前に押すと 同じ場所でロックしてしまいます。 コダックさんのページみて交換してみます。 ローターのロックナットが上手く外れたら良いのですが(^_^;) それ以外でしたらガンマ終了でつ。。 ミキスケすわーーーーーんん!(T.T) TOURER S さん> ユングの鑑定で置きかえると・・ いや ここではやめておきます(^_^;) ミラーシールド最高・・・ タンデムでもセッティング次第では速いですよ- 少なくともTWやビクスクなら置いていけます。 ただ シングルとタンデムではちとスプロケやら いじくらないといけないのですが(^_^;) もし走行中にロックしてたら 今ごろ津軽海峡超えて ご自宅にお邪魔してたかも(笑) たーぼーさん> TDRもTZRのスイングアームを取りつけようとしてて 分解中で 足がないちょっとしたケミカル購入とか不便ですねぇ・・ リングは結局 PCの中の話という落ちに萎えました。 リアルタイムで小説呼んでたのですが ありゃないだろと(笑) Lughさん> 13Aのパットですが 置いている方が珍しいかと思います。 たしか13Aだけのパッドなので注文になると思います。 デルピだと235番です。 定価が3500円ぐらいです。 純正より社外品のほうが安いです。 12mmのスパナで取り外せるので どちらにしろ 一度 チェックされてみたい方が宜しいですよ! 高回転でシャリシャリ音はヤバイ方の音としては ガスが薄い か デバイスが逝ってます。 ただのメカノイズかもしれませんが。 -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです 投稿者:Lugh  投稿日: 9月 3日(水)01時26分24秒 覚えてないかも知れませんが以前お世話になったLughと申すものです(^^;) また質問なんですけど、リアブレーキパッドの社外品ってあるのでしょうか?もう替え時って事で近くの用品店にて探してみましたが見当たりませんでした。どんなもんなんでしょう? あとエンジンのメカノイズについてですが、12000rpmくらいになるとシャリシャリって感じの不気味な音が聞こえるのですが、ヤバいでしょうか?その後吹け悪くなるとかは無いのですが…(滝汗) -------------------------------------------------------------------------------- たぶん、やっぱり。ひぇ〜〜〜! 投稿者:たーぼー  投稿日: 9月 3日(水)00時01分51秒 コダックさん、メカではないですよ。TDRの怨念が。。。(ピストン)リング、って映画が。。。。(爆) -------------------------------------------------------------------------------- 夢で 投稿者:TOURER S  投稿日: 9月 2日(火)23時42分09秒 ふぅー今日変な夢を見ました。 なぜか私のγが埋め込みFウィンカーが追加され 計6個のウィンカー仕様になり、止めておいたら おばさんにRフェンダーをもぎ取られ、ナンバーをV字にされ ウィンカー総てをもぎ取られる。 そして、損害賠償金よこせと私がいったら 渋々お金を払ってくれました。 それを見るとなんとなぜか2000えんさつでしたが その直後200ユーロ札になってました 200ユーロって…夢の中で日本円にすると何円かと計算してました。 >じょすいさん >>彼女と たぶん私の怨念が津軽海峡を越えて届いたとおもわれます。 彼女と海…うらやますぃ。 γで走ってるときミニスカの人により完全に注意を奪われる私は…だめだめです。 -------------------------------------------------------------------------------- 89543 投稿者:コダック  投稿日: 9月 2日(火)12時51分49秒 じょすいさん> >セルモーターの噛み込み程度だったら良いのですが セルあたりなら、 http://members.at.infoseek.co.jp/noritak/modify/kdk/28/kai_kdk28.htm これを見て、想像してみてください。 ギアが欠けて、どこかに噛んでいるだけだといいですね。 私もしばらくバイクに乗れない&整備も出来ない(>_<) -------------------------------------------------------------------------------- とりあえず13A終了・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 2日(火)08時30分35秒 えと 彼女と海へいこうと朝からハンドルの高さを調整して試し乗りをしようと セルを回したところ ガシャッ メシッ と音がしてセルが回らなくなり バッテリーあがったかな?と押し掛けしたらその速でもフルロックでした。 セルモーターの噛み込み程度だったら良いのですが ピストンリングの破損やクランクの可能性も・・ どちらにしろ セル一式はあるのですが直す資金と技術と工具と労力が ありません〜(×_×;) TDRに浮気したのでそのせいかも・・・(笑) ということで うわーーーーーーーーん! -------------------------------------------------------------------------------- どもども 投稿者:たーぼー  投稿日: 9月 1日(月)23時38分53秒 じょすいさん> なるほど、どもどもありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- たぼーさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 1日(月)23時13分31秒 あー スクーターがまだオートチョークではない時代のバイクなので 他の探した方が良いかも。 けどワイヤーだと結局締め外しやらなくてはいけないので 手引きをお勧めしますよ。 レバー式でもつまみ つければよいことですし 僕の場合 PE35とTZM50の手引き組み合わせて つくれましたよ。 用は オフ車で形状のあうチョークみつければよいことです。 -------------------------------------------------------------------------------- SKY?? 投稿者:たーぼー  投稿日: 9月 1日(月)22時47分41秒 じょすいさん> SKYですか??う〜〜ん、知らない車種です。ネットで探してみます。解体屋さんがで見つけられたのですか? まだ新しいスカイウェーブではないですよね? -------------------------------------------------------------------------------- たろうさん 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 1日(月)21時05分06秒 はじめまして もしかしてヤマンボの2POT方押しのやつでしょうか? 一応 穴のピッチは90mm ですので長さがあえば大体取りつけできます。 オフセットはちと不明ですが。 ただヤマンボですし(といってもブレンボはヤマハの下請けだったりしますが(^_^;)) 4POTから2POTに落とすのもどうかと思います。 外見的にはかっこよさそうですが。 -------------------------------------------------------------------------------- ボルトオン? 投稿者:たろう  投稿日: 9月 1日(月)18時40分52秒 はじめまして。 YAMAHAのXJR400のフロントキャリパーを RG125γにボルトオンできるのでしょうか? ご存知の方がいましたらレスお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 僕の場合・・・ 投稿者:じょすい  投稿日: 9月 1日(月)09時54分46秒 解体屋に行ってチョーク合わせしてSKYのチョークを使用しました。 6角にあつみがあり頑丈です。 その外 京浜の手引きチョークなども取りつけれます。 チョークつまみはレバー式のヤツもありますが つまみを作製すればよいことなので・・・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- チヨウク 投稿者:はかまた  投稿日: 9月 1日(月)00時03分14秒 ウルフガンマで2コイチやったときに ガンマ>ケーブルワイアー付きでハンドルで開度を操作可能 ウルフ>キャブに直付けタイプで引っ張るだけのON/OFF んで私は単純なウルフ用を選んだわけですが、 この2種があるという認識であってるんでしょうか?