-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- みなさんいろいろすみません 投稿者:イチ  投稿日:10月31日(金)23時29分33秒 今点火時期変更して逆に合計4度 ノーマルからだと2度遅角にしてきました あとは走るだけです。この場合は当座ノーセッティングでも平気かな・・ >>フナさん もう調べていただいたなんてすみません やっぱりねじ径30ミリなんですか・・汎用のフライホイールプーラーは どの部分での表示なのかは分かりませんが商品表示では24と27ミリ・・(泣 汎用は使えなそうですね・・・ ロータープーラー使用にあたっての解決法までありがとうございます 鍵爪タイププーラーを使わないとなるとかなり大変そうですね。 これは鍵爪タイプを流用したほうがいいでしょうかね・・・・(´Д`;) 鍵爪サイズの情報提供までありがとうございました 今からとりあえずローター模型作ってみます(笑) 工具屋さんストレ○トのお店調べたら自転車で行ける距離に有りました(笑) 近々行ってみます。また上野に用事があるのでそのときに ここも安いという話の スーパーチープツールショップにも行って調べてみます。ついでにアストロも・・ 工具やめぐりになりそうです(ちょっと楽しい(笑) >>じょすいさん 私事で申し訳ありませんがよろしくお願い致しますm(_ _)m ところでガンマは逆ローターというものなんでしょうか? 逆ローターがどんなものなのかどちらがよくあるタイプなのか知識がないのですが またここでもスズキここにあり・・・みたいな感じですねw -------------------------------------------------------------------------------- ロタプラ 投稿者:じょすい  投稿日:10月31日(金)22時50分06秒 ロタプラですが僕もフナさんと同じストレーOです(笑) ちと長さはかってみますね。 それにしても逆ローターでなければ いろんな鬼畜道具で 取り外しが簡単なのですが逆位置ゆえに・・(×_×;) -------------------------------------------------------------------------------- 鍵爪プーラー 投稿者:フナ  投稿日:10月31日(金)22時28分20秒 イチさん> じょすいさんのは私の比べてひと回り大きい物ですね、たしか3,4サイズありましたから ちょうどいいのがあるはずです。ちなみに私のは1番小さいやつ・・・・ アスト○やスト○ートなどの工具屋で安く見つかりますよ ロータープーラーについて ローターのネジ山の規格がわかりました、M30(30mm),P1.5(正ネジ1.5mmピッチ)でした。 バイク用品店にはありませんでした、そこで工具屋(ス○レート)で探したところ、(嬉々として店内をウロウロ♪) 適合するロータープーラーはありませんでしたが、使えそうな物を見つけました。 ドライブシャフトブーツチェンジャー(セット品)のシャフトカラーがぴったりでした。 ただこれだけを取り寄せできるかどうかわからない事と、 中央のボルト穴(スライドハンマー取付用、M12、ここにボルトを入れる)が正ピッチで そのままでは正ピッチどうしでローターの取り外しができない・・・・・・ で、うまく使うには、 1、M12のネジ穴を逆ネジのM14に加工してM14逆ネジボルトを使う 2、ローターが動かなければいいので、スクーター用のプーリーホルダー   のような物(オイルエレメント外しでもいけるか?)でローターを   固定できれば、ネジ穴を加工しなくてもできそうです。 今のとこるここまでです、値段等わかりましたらまた報告します。    -------------------------------------------------------------------------------- うっ 書いている間にっ 投稿者:イチ  投稿日:10月31日(金)21時04分46秒 ということは 他のサイズはない製品なんでしょうか(汗>じょすいさんの使用された鍵爪プーラー -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:イチ  投稿日:10月31日(金)21時02分45秒 >>フナさん ロータープーラーについてアドバイスありがとうございます すみませんもしあまりお手間かからないようでしたらよろしくお願い致しますm(_ _)m >しばらくお待ちく (私も工具や回ってみて解決しましたらすぐにこちらにカキコみますので つめの長さとか現物合わせには私はバイクで移動なのでローター持って 行けませんし紙で模型でも作って積んどいてその場で組み立てるとします(笑) >リクエスト そうですね。逆も言われてみると気になりますっ 今から2度遅角に変更してみます。組みあがって走りましたらレポしますね >>じょすいさん その鍵爪タイププーラーの大中小や何ミリ対応とかのサイズってわかりませんよね?(汗 わからなければいいんですがもちろんかまいませんのでっ >>あもんさん 10年前のパーツリストで14100円でした。(今は2万超えてる可能性も・・・ ウインドスクリーンは専用パーツっぽいのでもしそうだと結構値上がりしてる ような気がします。共通部品やネジなんかはあんまりあがってないんですけど。 -------------------------------------------------------------------------------- あわわ 投稿者:じょすい  投稿日:10月31日(金)20時41分53秒 フナさん> いろんな種類があるのですね(^_^;) てっきり規格チックにアレだけかと思ってました。 -------------------------------------------------------------------------------- インジェクションほしぃ! 投稿者:M1911  投稿日:10月31日(金)09時51分13秒 http://www.fc-design.com/ ここのインジェクション装置凄い気に成ります。 15万でインジェクション化できるのであれば試して見たい・・・・ 来年中に人柱1号となって見ますかな・・・ >>くおんさん シリンダーはどうでしたか? -------------------------------------------------------------------------------- 下にもカキコが・・ 投稿者:フナ  投稿日:10月31日(金)01時15分04秒 イチさん> 青いプラグに出会えましたか、本当になるんですよ(笑) 高温になりすぎなのか、異常燃焼なのか・・・どちらにしろ超〜危険です。 もう少し戻した方がいいかもしれませんね、 くれぐれも細心の注意で壊さないように! で、リクエスト、逆に遅らせるというのはどうなんでしょう? -------------------------------------------------------------------------------- ロータープーラー 投稿者:フナ  投稿日:10月31日(金)00時53分31秒 イチさん> ギアプーラーは爪が浅かったり、アーム?が短いと、外せません(私のがそうです) ローター現物持込で確認するか、大きめのを購入した方がいいです。 それとは別にキタ○のTZ50用?のロータープーラーが使えそうな気がします、 上野の光輪で見たのですが、合いそうでした。 ただ、まだ生産しているかどうか?ダメかも 現物持って工具屋を回ってみます、いいのが見つかるかも? しばらくお待ちください。 -------------------------------------------------------------------------------- 1600円! 投稿者:イチ  投稿日:10月30日(木)22時41分15秒 安いっ! なるほどこのタイプのプーラーでもフライホイールの裏側までフックが まわれば取り外せますよねっ  フライホイールプーラーについてのまだ情報もお待ちしています けどこれなら他のものにも流用できそうだしイイかも・・・・ 参考にさせていただきます。じょすいさんありがとうございました -------------------------------------------------------------------------------- イチさん 投稿者:じょすい  投稿日:10月30日(木)22時04分54秒 プーラーですがこの頃良く行く工具屋で1600円でした。 といいつつも僕は借り物ですが(^_^;) HPでは使用方法が違っているのですが(笑) この鍵プーラーです。 13Aのローターも取りました。 http://finito-web.com/jyosui13a/tdr80/mente/niki/200310/nk1018.html -------------------------------------------------------------------------------- 特集工具について質問を・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月30日(木)21時45分56秒 最近質問続きで申し訳ないのですが フライホイールプーラーについて みなさん フライホイールをはずすとき純正の専用特殊工具使わてれますか? 純正高そうなので汎用フライホイールプーラーを買おうかと思うのですが(安物ですがw 汎用のフライホイールプーラーでねじ径などは大丈夫なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたからよろしくお願い致します。 汎用プーラーは24ミリと27ミリアタッチメントなんですが ガンマ125側のフライホイールのねじ径が計ってみると ねじ山の谷部分の径は27ミリなんですがねじ山の山部分で計ると28ミリ以上あって まさかスズキここでも独自性を発揮では・・などと疑っています(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ヤヴァイよヤヴァイよ(出川調 投稿者:イチ  投稿日:10月30日(木)21時28分39秒 コダックさんじょすいさんフナさんありがとうございました おかげさまで点火時期変更できました。 2°進角だったのですがいいセッティングが出ていたそのままで走ってプラグをみてみると 青いかったです。・・・・・・・・・青?! たしかフナさんが体験されたSPCDIの・・・・( ゜Д゜||) と言うことで急遽ピストンヘッドチェックしたところ カーボンがまえよりかなりとび全体的にカーボン自体が白くなっていて 明らかに薄い感じになっていました。ただしデトネ抱きつき等はなし。 エアクリ大開放の7割がた塞いでみても普通にレッドゾーンに入ろうとするしもう・・・ とりあえずレーシングでは濃かったので5割がたふさぎまで戻してだいたいセッティング しましたがパワーはでてるのかは「?」。フロントの上がり具合は別によくないし加速感も それほど変わらない感じです。ただし10000rpm以上のトルク感がいいような「気」はしますが。 六速での最後の伸びがいいなら意味あるんですが・・・・ でもそれって調べた理屈でいくと遅角したときなんですよね・・>最後の伸びがいい。 今度アッパーカウルつけて最高速測定でもしてみます。 >>フナさん インテークチャンバー高回転で少し伸びない分を補うくらいの効果があるんですねっ でも目標は高くもたないといけないなと思いました>計算したら ところで疑っていたわけでは全くありませんが本当にプラグ青くなるんですね。怖いです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- こんばんわ?おはようございます。 投稿者:あもん  投稿日:10月30日(木)02時51分41秒 いきなりの質問で悪いのですが、ガンマのフロントカウルのスクリーンっていくらするんでしょうか?  だれかわかる方いらっしゃったら教えてください。お願いします!!! -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルにスガヤってMJ何番? 投稿者:フナ  投稿日:10月29日(水)22時55分04秒 コダックさん> 確認に致しました。画像すべて使っていただいて、きれいにしたかいがありました。 ありがとうございます。 次はチャンバーの高回転化ですか? まずはフランジあたりから・・結構変わりますよ! パワーチェック楽しみですね、でもまた離されちゃいそうです(笑) イチさん> 計算して、でなくて、前回の結果を眺めていた時、たまたま電卓があったんで 計算したら・・・目標がわかり易くなった。。。後付け・・ 今回のパワーカーブがきれいなのはインテークチャンバーによるものが大きいです、 それまでは、パイプを短く連結したSP仕様で、上は良かったが、(とはいえ、今思うとシフトアップ時のトルクの落ち込みも大きかった) 輪を掛けて下が悲惨で、大きな交差点で右折恐怖症(エンスト)になってましたから・・(笑) 筒を付けただけでこうも変わるものなんですね! レース仕様がすべてじゃないんですね、勉強になりました。 あぁ、電気はそれで当たりです。 じょすいさん> いやいや、特別な部品は無いので、出るんじゃないでしょうか、 あのスガノならもっと行けるのでは?と予想していますが・・・(^_^;) 輸出用22Aの1本リングピストンってRM用????かな ならばシリンダーもいけるか?????????な。妄想が膨らみます! スマイルさん> 私の改デバはそのパクリ品です(笑) 調整はちょっと(ナット2回転だったか?)開けるタイミングを遅らせています。 効きますよ〜! -------------------------------------------------------------------------------- そうだ言いわれすれていた・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月29日(水)22時45分16秒 私のホームページに乗せているメアドの次の新メアドは今パソコン修理に出している 関係でしばらくみれそうにありませんのでお返事遅れるかと思います、すみません。 >>じょすいさん 私の書き方が悪かったですね。 じょすいさんの使われてるページの大元のサービスで直リンができない様になってる だけでした。(もちんじょすいさんに拒否されたわけではありませんW 画像掲示板使わせていただいてありがとうございました。 まさか一晩経たずに消えるとは・・・(笑) >33馬力 いえ・・・私のをいくら薄くしてもそうはなりそうにありません・・・(笑) でも焼きつきは怖いですね。進角度数戻しも気をつけてやって見ます。 目印みつけておくかマーキングですね SPCDI化できたらいいですよねっノーマルCDIなら自分もあるのにぃぃ(笑) >>コダックさん 移動方向のご指示ありがとうございます。 >CDIで遅角をすくなくしている。 なるほどっ そういう事なんですねっ いや まったく知りませんでした(笑) 様々な手法とその解説ありがとうございます。 ピックアップ位置の移動でも全域とはいえ進角や遅角できるんですね。 社外CDIはないのでピックアップ位置変更してみます。 とても勉強になりました ありがとうございましたm(_ _)m 今から点火時期変更してみます。(こんな平日の深夜にW 準備はしてあるのでクランクカバーを交換するだけですが -------------------------------------------------------------------------------- かぶった(笑) 投稿者:大(ダイ)  投稿日:10月29日(水)20時32分32秒 はじめまして、だいさん、大です(笑) じょすいさん> リンク変更ありがとうございました! 先ほど、ガッコ帰り家まであと、数キロのところで、ロービームがでたりでなくなってりしました(焦)たたくとなおったりと、仕方ないので、ハイビームで走行しました。まぶしかった人すみませんでした(爆)我が愛車も12歳なので、いろいろでてくるなーー、まずは、クラッチと、ライト、最近、屋根なしの保管場所へ変更になったので、雨がいけない場所にはいったのかな??ともあれ、明日、チェックせねば・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして 投稿者:だい  投稿日:10月29日(水)18時26分53秒 じょすいさん> 私は、ウルフ125なのですがVJ22Aのステップステーにブレーキボックスが固定できません。どうしたらいいのでしょうか?(ブレーキペダルは、125の時のままです。) -------------------------------------------------------------------------------- おーばーふろーがとまらない・・ 投稿者:じょすい  投稿日:10月29日(水)13時28分59秒 コダックさん> そういえば21Aのローターは正ローター?で 流用は無理でした。 そーいえば 進角はどうかはわからないのですが 21Aや22AのCDI+ハーネス引きなおしという 手もありますね。RS250CDI突っ込んでみるとか。 そしたらアクチュアレーターも使えたり(^_^;) イチさん >直リン禁止のようでした えっ  僕はしてないのですが会社がデスかね?(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 95182 投稿者:コダック  投稿日:10月29日(水)10時37分57秒 イチさん> 私も電気は苦手で・・・・詳しい方HELP! 画像の件は、あれでOKでしょう。 あるパルスが来たとき、そのパルスより早い時期にパルスを出力する事は不可能ですが、 遅らせる事は可能です。 ただし、350度遅らせれば結局は10度早める事が可能になりますが・・・(^_^;) 素人考えですが、例えば30度ピックアップ部分で進めておけば、CDIで30度まで進める事は可能ですよね。 というより、アフターパーツは進角しているのではなく遅角を少なくしているだけと考えれば良いのではないでしょうか? ノーマルCDIは遅角量が大きいだけ。(容量の大きなコンデンサーを使用しているのか?) この遅角を減らすには、 ・ローターを交換(突起の位置を変更=出来るのか(^_^;)200の場合は125のローターを使用) ・ピックアップ部の位置を変更(穴加工だけで可能=但し進められる度数は少ない+全域で進んでしまう) ・CDIを加工する(点火時期は電気の詳しい人が見たら変更できるけど、排気デバイスの制御が??) ・CDIを交換する(これが一番簡単) こんなものですかねぇ? 125に200のCDI入れれば、おそらく進角(しかも全域)はしますが、排気デバイスも1000回転は速く開くようになります。(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 直リン禁止のようでした 投稿者:イチ  投稿日:10月29日(水)10時28分54秒 何度も失礼しましたー http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=jyos -------------------------------------------------------------------------------- こ、この方がいいですね・・あせってますw 投稿者:イチ  投稿日:10月29日(水)10時13分46秒   http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone3.cgi?id=3380&pid=23 -------------------------------------------------------------------------------- ううっ 遅れるぅぅう 投稿者:イチ  投稿日:10月29日(水)10時10分05秒 http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebordone3.cgi?id=3380&pid=23 すみません写真が一晩で消えてしまいました(汗 じょすいさんお申し出頂きましてありがとうございました 本当に使わせて頂きました。 また帰ってきましたらレスさせていただきます、ではまたっ -------------------------------------------------------------------------------- 宝の持ち腐れ・・(T.T) 投稿者:スマイル  投稿日:10月29日(水)05時00分46秒 狂○芸○さん> >随分速そうなマシーンを作りましたね!!俺のより絶対速い・・・・ いえいえ・・・、皆様のおかげでスペシャルなパーツが 揃ってはいるのですが、セッティング能力が「?」なもので(笑) セッティング完了&自然に膝すりできるまで倒せるようになったら、 …桶川で(笑)。 フナさん> 目標達成、おめでとうございますっ!! すごいですねっ 私の手許には、神様の手による改デバがあるのです(ふふ)。 装着がより楽しみになりました。 コダックさん> ありがとうございます・・・いろいろ(^^ゞ お会いできるのを楽しみにしています。 魔王様さん> ということで、私も修行を(笑)。 じょすいさん> もろもろのお宝、 ブリーザホースからのオイル漏れ治したら実行しますので、 もちっとお待ちください(^^ゞ すみません。 -------------------------------------------------------------------------------- 浦島太郎(×_×;) 投稿者:じょすい  投稿日:10月29日(水)04時11分41秒 大さん> ごめんなさいいい ちとこのごろPCサボリ気味で(^_^;) リンク変更しておきます。 コダックさん> 僕も興味ありますすう。 フナさん> おめでたう ございます すごいですね うーん・・他に弄くるところが無くなってきつつありますね。 あとは・・・ 何年式かは不明なのですがRM125の腰上がゴニョゴニョと(^_^;) あくまでもかなり信憑性の無い噂ですが(かなりの) あ! 輸出22Aの1本リングピストン+TS125ピストンピンとか(^^ゞ おみごとでございますm(__)m イチさん> えと僕の33PSはフナさんのような血のにじむ努力がなく ある意味 だれでも30オーバーできてしまうチューンであり 現にゼロヨンで抱きついたことですし 結局は燃料が薄いほど馬力は上がるがトータル的には使えない仕様かもしれません。 点火時期画像ですが消えているみたいで僕のトコにうぷしてもらって構いませんよ。 そのためのようなBBSとして作製しましたので(^^ゞ 進角ですが僕もサパーリなのでなんとも言えないのですが ちと数値はしらないのですがTS125のローターでちとかわらないかな?と 思ったりします。 進角変更は元の位置に戻す時 かなり気をつかうと思いますので 気をつけてくださいね。 うわーん 13Aが無事なら CDIの2本ラインを4本ラインショートのSPCDI?化したいのですが(×_×;) ノビサンのバイクで・・(笑) 魔王さま> うわ 逝きたい・・ けど遠い・・・  -------------------------------------------------------------------------------- すみませんもう一つ・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月29日(水)01時14分16秒 >>コダックさん >おそらく、125は26度進角で、200が17度進角してあるという意味だろう。 >これを、CDIで遅角させて制御していると考えられる? >125の場合26度まで進角する設計だが、ノーマルCDIでは22度までしか進まないようにし >レース用CDIは、遅角を無くし26度まで進角していると考えられる。 コダックさんのローター入れかえのページの文章なのですが ピックアップコイルの位置を変えてトータルで点火時期を早くしても やはりノーマルCDIではどうしても22度までしか進まないのでしょうか? 電気のことまったくわからずお恥かしくご迷惑な話とは思いますが・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- そんな方法があったとは 投稿者:TOURER S  投稿日:10月29日(水)00時36分14秒 >大さん おぉー、なるほど。ありがとうございます。 やはり、K&Nのパワフィル入れた方がいいみたいですね。 キジマのやつを付けても2500円の効果が得られないとは。 -------------------------------------------------------------------------------- 関係ありませんがこんな風に台座ステーを削ってみました 投稿者:イチ  投稿日:10月28日(火)21時29分52秒   http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1067343366.jpg -------------------------------------------------------------------------------- 偉そうにうんちくたれといて・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月28日(火)21時28分42秒 質問なんですが(笑) 点火時期を進角させようと思うのですが(無謀で危険なのですけど どっちに動かせたら進角だったのかわからなくなってきまして アップロードしたが像の方向であってるのか皆さんのご意見 うかがえませんでしょうか?よろしくおねがいいたします。 http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1067343859.jpg -------------------------------------------------------------------------------- おそらくですけど 投稿者:イチ  投稿日:10月28日(火)20時52分54秒 >>とんとんさん こんばんははじめましてっ リミッターついていませんよ。 エンジンの調子やその他のメンテナンスで170kmはいくかどうかだと思います。 ノーマルだと最高に調子がよくて170キロで ウルフで風圧が強いと更にちょっと 不利かもしれませんしっ -------------------------------------------------------------------------------- リミッター? 投稿者:とんとん  投稿日:10月28日(火)18時01分16秒 RG200rは170kmぐらい行くみたいですがWOLF200は160kmちょうどで止まってしまいます。リミッターがついているのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 乗ってる人けっこういるんですね 投稿者:とんとん  投稿日:10月28日(火)17時47分26秒 10年ほど前WOLF200を乗っていました。セル始動で楽だろうぐらいの気持ちで買ったけど250が+3万で買えたのであとで少し後悔しましたが・・ -------------------------------------------------------------------------------- つきますよー 投稿者:大  投稿日:10月28日(火)01時28分28秒 こうやれば(笑)ただ、当然、パワーは、パワフィルの割りにでません。現在、240番のメインジェットがそれを、示しているでしょう(笑)もちろん、個体差、その他あるでしょうが http://www6.ctktv.ne.jp/~daidai3/page026.html コダックさん> リンクさせていただいている身分ですし、お気になさらないで下さい!ただ、メールが届いていたかどうかのチェックしたかっただけです! -------------------------------------------------------------------------------- パワフィル 投稿者:TOURER S  投稿日:10月28日(火)01時04分02秒 キジマパワフィル返品してきました。 どうやっても合わないのです。 K&Nであいそうなやつがあったのですが 4500円と高め。そこまでお金を掛けてもと思いやめました。 2500円なら、効果がいまいちでも割り切れるのですが 4500円となると1回プチツーに行けますからねぇ。 キジマのカタログ、どうはかったら42Φになったのか。 お店でキャブ測ってもらったら外径57Φぐらい。 私も何も計算していない。 行き当たりばったりだ…。 -------------------------------------------------------------------------------- 東京モーターショーご招待(?) 投稿者:魔王様  投稿日:10月28日(火)00時22分55秒 突然ですみませんが、某アンケートサイトで東京モーターショーご招待券が 当たりまして、同伴者の方1名様までOKというメールが来ました。 アンケート完了後には500円相当の商品券がもらえるようです。(笑) 日時が限定となりますが、もったいないのでどなたかご一緒しませんか? ○10月30日(木) 16:30〜17:00までの間に メッセ手前のワールドビジネスガーデン(WBG)に来れる方で 「免許」をお持ちの方。(←多分普通免許だと思うのですが・・問合せ中です) ご都合よろしい方いらっしゃったらメールお待ちしております。 スマイルさん> はじめまして。桶スポツーリング企画ですか?い、いやその前に ちょっと修行しとかないとだめぽです・・。^^; イチさん> そーなんす。まだまだ治療中なんでつよ。(´д⊂) -------------------------------------------------------------------------------- 35馬力仕様パワーチェック表拝見しました 投稿者:イチ  投稿日:10月27日(月)22時51分50秒 す、すごいキレイに吹け上がってる・・・・! 最高パワーバンド手前の揺れも私には微小に見えるし 逆に35馬力発生地点あたりの盛り上がりが際立ちそうで そこあたりの盛り上がりを気に入られるわけですね。 しかし目標に向けてトルクと回転数を計算してチューンされてたなんて・・・・ そんな事考えたこともなかった・・・_| ̄|○ -------------------------------------------------------------------------------- 94991 投稿者:コダック  投稿日:10月27日(月)22時05分10秒 フナさん> 追加しましたので、ご確認ください。 (こんなんでいいのだろうか・・・・) 125で35psとはすごいですね!!! 200に換算すると、56psです!!これは出せないな・・・ 私のはというと、まだまだ実験中ですが、 高回転型チャンバーを入れない限り、これ以上の大きな馬力アップは無理かなぁ・・・って考えています。 ところで、今の状態で何馬力なんだろう??また調べてみますね。 高回転型に振りだしたので、前みたいに低回転でのトルクモリモリではなくなってきたので、 乗りにくいけど2stらしいマシンになってきましたよ。 大さん> すみません、気づくのが遅くてm(__)m スマイルさん> 今度某所でお会いしましょうね! 私もあの方の人柄にほれてます。 -------------------------------------------------------------------------------- あう、脱字修正 投稿者:フナ  投稿日:10月26日(日)17時46分00秒 排気デバ様からの御告げが、→排気デバの神様からの御告げが  です。 -------------------------------------------------------------------------------- いろいろありました 投稿者:フナ  投稿日:10月26日(日)17時05分39秒 大さん、イチさん、狂○芸○さん> ありがとうございます、驚いたのは本人もで、 「本当ですかぁ〜??」と聞き直してしまいました。(笑) けっこう速くなってきたなぁ〜と思ってはいたのですが、まさか35とは・・ 当日、チェーンのグリスアップとタイヤの空気圧を合わせ、 ショップまでの道中、ASの調整をしながら行きました。(笑) 最近はプラグの電極の奥の方までキツネ色で、 水温計と大型ラジエータを真剣に検討しております。(笑) 「前回の測定(3月)から今回2回目の測定までのあれこれ」 3月のオフ会での測定では気温の違いを調整しきれず、激しいモモンガを発生させてしまい (21Aシリンダー):27.5PS(11500rpm)/1.7K でした。ちょっと(いや、かなり)悔しかったので 「次回は35だ!」と心に誓い(無理と思いつつ目標は高く設定) 具体的にどうするかということで計算してみたら12500rpm/2.0kで35psになるじゃないですか、 さらに1000rpmトルク1割強増し・・・・・21Aでは回転数はクリアできそうなんですがトルクが微妙・・・ ということでポート幅の広い13Aシリンダーを使おうと思いましたが、同じ形の22Aがあるので人柱を兼ねてこちらでチャレンジすることに。 組んでみての感想はトルクフルだが12000rpmあたりまでしか回らない、このままではまずいなと悩んでいたところに、 排気デバ様からの御告げが、「デバを削りなさい」、 これが大当たりで、13500rpmを超えるようになりました。 しかし、まだ問題はあって、以前から気候に敏感というか神経質というかわがままというか、 キャブセッティングが難しく、チャンバーやCDIを換えながらいろいろ試しても うまくいかない・・・・どこかが合わないか全体が薄くなり過ぎる状況で、どんどん深みに(^^ゞ ある日、別の部品を探していたら部品箱に以前取り外したインテークチャンバーがあり、 試しで付けたら・・・・・・あららら、いいんでないの(^o^)丿 採用決定! これで、パワーバンドが広がり、セッティングがだいぶ安定しMJも10番(4ランク)上がりました。(おまけに燃費も大幅に向上) 最後の残ったのがチャンバーとそれに合うCDIの選択でして、スガヤSP、DFR、スガノ管、どれも速いのですが、 13000rpm以上を狙うとスガヤSPかDFRとなり、 定点加速での最高速はほぼ同じでしたので(実は3本ともあまり変わらない(^^ゞ) 使い慣れているDFRでのチャレンジに決定したのでした。 ※スガヤSPだったらどうだんだろう?ちょっと心残りです。(友人はこちらを強く推していたのですが) 付録 チャンバーとCDIをいろいろ試した結果 チャンバー:スガヤ>DFR>スガノ この順で回ります CDI:32900-19D50>32900-19D51>ノーマル(32900-19D00) この順でトルクフル、ノーマルが一番回ります (相性) スガヤ:32900-19D50か32900-19D51(きれいに回るどこまでも・・って感じです) スガノ:どれでも速かった(全域トルクフルで加速がいい) DFR:32900-19D51 (11000rpmからの強力な加速が魅力) 自分の中ではこの組み合わせが良かったように思えます、大きな差はないのですが・・(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- セッティングの罠・・・ 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月26日(日)09時55分33秒 アクセル半分で薄い、全開だと8千からゴボゴボ、回転におおじて少しずつ開けていくと8千クリアーで、9千影響なしのまま、そこから全開で1万で急にゴボゴボ。引っかかるようになって回転が上がらない・・・・・パワージェットの影響なのだろうか・・・・。クリップ三段目だと走らないくらいゴボゴボ・・・・・ワッシャーかませなくては・・・・・。それともMJが大きすぎるのかな・・??? フナさん> コメント見た瞬間「すごい!!」と言葉を放ってしまったほどすごいですね! 俺もそんな馬力が欲しい・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 後輪で35?! 投稿者:イチ  投稿日:10月25日(土)23時34分20秒 す、すごーーーーーーーーーー エンジンなら38、5・・・ 13Aゴットですw >>魔王さま 以前からの治療の一かんなんですねっ すっきり化おめでとうございますー -------------------------------------------------------------------------------- 不安かも 投稿者:まっつん  投稿日:10月25日(土)23時30分40秒 皆さんのMJは私のより番手が高いですね。 私のは220です。今は大体調子いいですが、不安になります(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- 長距離は、ケツに来る・・・ 投稿者:大  投稿日:10月25日(土)19時29分33秒 コダックさん> なんか、催促してしまったようで、すみませんでした(爆)変更ありがとうございました! 壱V> ありがとうございました! フナさん> 35・・・ありすぎ、すげー(驚)海外使用ですね。確実においらの2○○よか、パワーありますね(笑)しかも、最近、クラッチが滑り出して弱ってます(爆) -------------------------------------------------------------------------------- 仕様詳細 投稿者:フナ  投稿日:10月25日(土)19時23分25秒 @ 仕様一覧 @ 2003年10月25日 計測時のものです NF13A ウルフ125 FP 後輪出力:35.0PS(エンジン単体なら換算で約38.5PS) ガソリン:ENEOSハイオク オイル:ヤマハ スーパーRS エアクリーナーBOX:上蓋の筒撤去、穴あけ加工 約95x20mm エアクリーナエレメント:工業用(かなり粗めです) キャブレター:ケーヒン PWK35(型式:S87A1 QDA という刻印 汎用かな?)        MJ:#160 SJ:#48 AS:2回転戻し JN:R2072J 3段目 CA:#5.5 インテークチャンバー:RZ250用アルミ製 社外品?            サイズ:直径45mmX長さ115mm 円筒形 容量183cm3 シリンダー:VJ22A用(基本的にはNF13Aと同じ)大雑把なバリ取り程度       シリンダー取り付けの詳細?は「フナ改 シリンダースワップ編」を       ご参照ください 排気デバイス:切削加工 全開時にデバイスがポート通路にはみ出す部分を        1段目上部端から切削 チャンバー:ドックファイトレーシング 仕様変更品(筑波用とのこと)       12000rpmあたりのピークの盛り上がりがお気に入りで、今回使いました。       MAX回転数ならスガヤの方が上です。ふけ上がりの速さ、扱いやすさなら       スガノの方が上です(12000rpm過ぎでリミット)。 CDI:SP用 部番 32900-19D51 (アブガス用)         比較参考SP用 32900-19D50:トルクフル、上がちょっと回らなくなる、         アブガス用デトネの危険あり         ノーマル 32900-19D00:回ります、トルクがちょっと落ちるかな? アーシング:2mmの電線で自家製(もっと太い電線を使った方がいいかも?) プラグ:NGK BR9EVX(ノイズの影響が心配で抵抗入りにしました) プラグコード&キャップ:NGKの青 サーモスタッド:取り外し(冷却能力が不安な為、外して流れを良くしました 気休め程度        かも?) -------------------------------------------------------------------------------------------- 上記以外の部分はNF13A純正ノーマルです。マル秘改造はありません。 じょすいさん ありがとう! コダックさん> もう少しで追いついたのに・・・・(^^ゞ 後日、グラフと画像を送りますので、「フナ改」へのアップ、よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- でました! 投稿者:フナ  投稿日:10月25日(土)14時07分20秒 今日、パワーチェックしてきました。 後輪出力 35.0PS 目標達成!(^o^)丿 詳細の報告は後ほど。。。。。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日は〜〜 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月25日(土)08時49分37秒 今日は半分より少しアクセルを開けた付近がゴボゴボしてるのでニードル&MJ調整。 皆さんみたいに細かいことを気にせず、少し濃い目でいきます←それをやったらゴボゴボだったんだが。。。 スマイルさん> どもども!!あの頃より随分速そうなマシーンを作りましたね!!俺のより絶対速い・・・・膝すり挑戦なさっては??恐怖(自分はいいがこけた後のバイクを考える恐怖)さえ克服できれば楽しいですよ☆ツナギがなくてもペットボトル膝にくっつけて〜〜・・・なんてやってました。 -------------------------------------------------------------------------------- BBSジャック・・・ 投稿者:スマイル  投稿日:10月25日(土)05時14分37秒 狂○芸○さん> お久しぶりです。某ナプースでお会いしたスマイルです。 筑波ではリッターSSの邪魔になりました(笑)。 桶川なんか気合い入っているでしょうから もっと邪魔になりそうな予感・・・ というか、チャンバー擦るほどの狂○芸○さんでも 邪魔になるのなら、ヒザも擦れない私は(笑)、 絶対に無理ぽいですね(^^ゞ 魔王様さん> はじめまして。突然すみません。 いや、私は成人どころか、 成人の子供がいてもおかしくない(笑)・・略。 ということで、「桶スポコース内をツーリングする」 ツーリングということでいかがですか(笑)。 -------------------------------------------------------------------------------- 某所に感謝 投稿者:スマイル  投稿日:10月25日(土)03時52分09秒 コダックさん> 某所には、大変お世話になっています。 良い所ですね。というか良い方、といったほうがよいでしょうか。 ホスピタリティーを実感させていただいています(笑) 掃気ポート拡大、やPWJキャンセル、基本セッティングも ご提言いただき、進んでやっていただきました。 アンダーカウルのジョイントを私がヒモで(笑)暫定的にしていたのを見かねてか、 スチールのプレートにタップを切ってパーツを作ってくれました。 焼き付き後の放置でサビサビになってしまったチャンバも、塗装していただきました。 私がヤ○オクで落札して載せ替えたエンジンが、トラブル続きなので、 お忙しいのに、ご迷惑かけぱなしで、心苦しい限りです。 多分、コダックさんや熊さんの関係ということで、 気にかけていただけたのだと思います。 よろしくお伝えください。 というか、今度ゆっくりあの宝の山を捜索してみたいですね(笑)。 -------------------------------------------------------------------------------- 治りましたぁ(^^ゞ 投稿者:スマイル  投稿日:10月25日(土)03時03分00秒 フナさん、しゅんさん、じょすいさん、コダックさん> お礼が遅くなりました。 みなさん、ご回答ありがとうございました。 まず、燃料のライン(コックまで)は大丈夫でした(^^ゞ AS3.5回転戻しにしていたのを、純正値の2回転に戻しました。 (そーいえば3.5戻しにしてましたっけ・・・鬱) 大分改善しましたが、落ちる時のパラつきもまだあり、 まだ落ちる途中3000で引っ掛かります。 で、アイドリングが2000で安定していたので、 1200〜1500くらいに調整(この幅で上下します・・・)。 …めでたく減速時の違和感はなくなりました! 体感的には全体的に軽くなった感じです。 排気デバ1段め以下のトルク感が薄れ、回転も鈍くなった感じがしますが、 (8000でデバが効く差がもっとはっきりした) 回り方が正常になった感じです。 いや、ASとアイドルSだけでこんなに変わるのですね。 勉強になりました、本当にありがとうございました。 ●パワーフィルタ、チャンバー、MJ310、JN2段め、PWJキャンセル、  PJ他ノーマル…です。 15分程度ですが、連続走行後のプラグチェックは明るめのキツネ色。 エンジンに不安があるので無理に回していないことを考えると、 やっぱりまだ薄そうですね。パワフィルですし、 次はMJアップとJN3段めくらいを試してみます。 長々とすみませんでした。ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 狂○芸○ さんへ 投稿者:魔王様  投稿日:10月25日(土)00時59分51秒 どうもありがとうございます。敷居が高そうです。(汗) 来年くらいには遊びに行けるようになりたいものです。 イチさんへ> とんでも場違いなぼやきなのですが、先日上の歯を削られて 形を小さめに整えて頂きました。整いすぎて差し歯 くさいです。今はすきっ歯ですが。(笑)失礼しました。(´∀`∩) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:イチ  投稿日:10月25日(土)00時39分21秒 最初はそんなものですよ〜 昔バイク屋に 「プラグは間違ってまわしてつけてしまうとねじ山が壊れて エンジン修理になりますからね」とかいわれて 怖くてプラグさえはずせなかったものですw -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ 投稿者:くおん  投稿日:10月24日(金)23時06分12秒 走行中にエンジンストップしてからエンジンは動きませんので プラグチョップではありません。 イチさんのご想像どおり、わかっていませんでした。 また1つ勉強になりました。 マジで恥ずかしい・・・ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:イチ  投稿日:10月24日(金)21時34分46秒 >>大さん すみません 今メアド開けました(汗 きちんと着ておりました。 ご返信とおり今ページ作成ソフト見つけたので 今から登録させていただきます。 >>くおんさん えっと・・・ エンジンを高かい転までまわしてその最中にキルスイッチでエンジンストップ するプラグチョップという作業しないで普通に停止したあとプラグをはずした ものなんですか?>写真 それだとセッティングの濃い薄いの判断にはなりませんよ〜 (わかってたら申し訳ないです。 状況が判断できないのでこうかかせて頂きました -------------------------------------------------------------------------------- 補足 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月24日(金)19時17分19秒 コーナーは比較的低速〜中速コーナーです。旧コースだと話は別ですが・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 桶スポは〜〜 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月24日(金)19時16分07秒 魔王様さん> 桶スポは〜〜はっきり言って路面はそれほどよくありませんが、タイヤ食いつきます!! 125CCだと少し辛いですが、レーサーなりたてのNチビとか走っているのでそこそこ張り合って楽しめますが、早いレーサーの方にとってはやはり邪魔者ですよ(笑) 125で一緒に走ったことがないので自分の技量がわからないんですよ(涙) なんせNチビにコーナーで勝てませんから←ガンマはタイヤ大きすぎだし17インチだから(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 94689 投稿者:コダック  投稿日:10月24日(金)12時29分15秒 大さん> >おいらが出したメールって届いていないでしょうか? すみません。m(__)m 修正しました。 -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ 投稿者:くおん  投稿日:10月24日(金)03時11分41秒 まだヘッドは開けていません。 友人からトルクレンチを借りれるのが日曜日になったので、 早くても日曜日の午後か月曜日です。 プラグはエンジン停止した時に使用していた物です。 ヤッパリ見た感じは濃いですよね。 いくら寒くなってきたとしても、JN2段のみで他はノーマルですから・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ?ちょいと質問しやす 投稿者:大  投稿日:10月24日(金)02時51分00秒 1さん、コダックさん、じょすいさん> おいらが出したメールって届いていないでしょうか?返信が来ていないかもしれませんが??もし、とどいていなかったらあれなので、場違いだとは、思いますが、この場をお借りして、一応、お伝えさせていただきます。実は、ホムペが引越ししたので、もしよろしければ、リンクの変更お願いいたします!(ホントにもしよろしければですので) RONさん> ありがとーございます! http://www6.ctktv.ne.jp/~daidai3/ -------------------------------------------------------------------------------- >>くおんさん 投稿者:イチ  投稿日:10月24日(金)00時40分57秒 ヘッドもう開けましたか? プラグ写真拝見しましたがプラグチョップしたものなんですよね それなら濃いと思いますよ。もちろんプラグだけなのでなんともいえませんけども。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:魔王様  投稿日:10月23日(木)23時21分52秒 狂○芸○さん> こんにちは。桶スポって桶川スポーツランド ですよね。^^; よかったらどーんな感じか教えてください。 はぁ成人も成人すぎて(以下略・・・って感じですが。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- メインJ 投稿者:熊蔵  投稿日:10月23日(木)19時23分54秒 フナさんも夏は148ですかー冬は160ですか〜〜〜 私のはメイン158で回りませんでした。200と125の違いかな〜〜 125の方がメインJ番数高いですね。PWK35の標準のニードルでは 中速のセッティングがでませんでした、おかげでKDX220のニードル3本かいました ノーマルマフラーで標準の細いニードルで平気でしたが、スガヤチャンバーいれてから 太いニードルにしないと中速の谷がきえませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 感謝感謝! 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月23日(木)18時40分43秒 皆様ご意見ありがとうございました!!根気つめてやりたいと思います!! ってかなぜ俺だけMJがこんなに大きいんだろうか・・・・・・ はっぱっぱの中の人さん> オーナー登録の写真見ましたが、あれは駐車場で走っているのですか??私も前までは駐車場や役場などで走っていたのですが「うるさい!」との友達からの苦情&地元住民&警察に言われ、駐車場などで走れなくなってしまいました(涙)今では少ない小遣いでサーキットへ・・・・・ あ、みなさん、成人の人が多いと思いますが暇がありましたら桶スポへ行きませんか〜〜??遠い人じゃ無理でしょうけど・・・・・(苦笑) -------------------------------------------------------------------------------- あれ、逆か?やっちゃった! 投稿者:フナ  投稿日:10月23日(木)01時16分47秒 スマイルさん> 気になって試してみたんですが、どうやら逆っぽいですね、薄い!(汗) 笑ってゆるしてください(^_^;) 作業は逆で試してみてください、濃くする方向なら安全側ですし・・・ コダックさんの手順がいいですね、まず簡単なところから探りましょう で、調子が良くなったら、その時のMAX回転数、吹け上がり具合、音、 乗った時のフィーリングなどを覚えておきましょう、 次からはその状態になるようにセッティングすればいいんです! 熊蔵さん> レポートありがとうございます、S50仕様ですか、そこまで回すと 燃料と冷却が問題になるでしょうね。 レースガスやアブガスを使うとトラブルは減るんですが、高くてね! さて、デバ清掃の方は?(笑) 洗浄の廃液では焼きつかないと思うのですが、実際はどうだったんでしょう? 狂○芸○さん> 今だと夜10℃くらいでMJ:#160、夏は#148でしたから5ランクアップです。 MJ以外換えていません。 この先もう少し上がりそうです、でもケーヒンなんであまり参考になりませんね(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- まちか゛えました 投稿者:イチ  投稿日:10月23日(木)00時40分46秒 295→290番です -------------------------------------------------------------------------------- ページのコピーです 投稿者:イチ  投稿日:10月23日(木)00時24分54秒 ※ちなみにメインジェットと気温差の計算式です。大まかなものですので   あくまで目安としてください。    【MJ=(273+Ts)MJs/(273+T) 】    MJ:求めるメインジェットの番数    Ts:セッティングが合っていた時の気温    MJs:セッティングが合ってい時のメインジェットの番号    T:合わせたい気温          例  気温+5°で280番でセッティングがでていたとします。       そして気温−5°での大まかな番後が知りたい時は       MJ=(273+5)×280/273+(−5)       MJ=290、447761。      ということで−5°の時295番ということになります。 ♯360番台だったら400番くらい行くもしせんよ。 私は計算してませんけど300番で真冬と真夏で30〜40番ずれますので。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日:10月23日(木)00時04分30秒 狂○芸○氏 こちらの場合、イチ削り、エアクリ上蓋大解放(フィルター純正)の場合、MJ:270で薄く ガムテでエアクリに蓋をしたところで丁度でした。 仕様が違うので参考にならないでしょうけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- なんかおかしい・・・? 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月22日(水)23時26分23秒 お久しぶりです。気温も下がり、いよいよセッティングの季節到来!! と、のん気なこと言ってられません・・・・ パワフィル、スガヤチャンバーの採用の方いらっしゃいませんか?? 私、夏はいいセッティングなのですが、冬になるとなぜかMJが上がりっぱなし・・・・ 夏は360くらいだったのですが最近20度前半〜それ以下になり始めて、MJ390でも薄い状態に・・・・・オイルの量も少し増したのですが大した効果得られず・・・・・ 皆さんはMJ、どのくらいですんでますか??やっぱ私のマシーン、おかしいのだろうか・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 悪戦苦闘のその後・・・ 投稿者:W1SA  投稿日:10月22日(水)22時29分28秒 何とか、キャリパーのボルトを今日無事抜くことが出来ました〜 これで何とか修理が進みそうな予感です(^_^; -------------------------------------------------------------------------------- 焼きつきですか 投稿者:熊蔵  投稿日:10月22日(水)21時46分39秒 話すと長いので NS50FですがEGはBRDが昔S50で使っていた エンジンをそっくりコピーした使用でして クランクベアリングから、なにからスペシャルな仕様です 焼きついた時はだいたい15000回転でいきました -------------------------------------------------------------------------------- 燃料コックの場合 投稿者:しゅん  投稿日:10月22日(水)20時06分20秒 スマイルさん> 燃料コックや燃料ラインが悪い場合だと、しばらく走って(とくに全開後)に キャブのフロート内のガソリンが少なくなった時にそんな状態になりますよ。 ですので回転数が上がり気味の時には、エンジンを切ってしばらく燃料が落ちるのを待って エンジンをかけると回転数が落ちるので分かります。 エンジンかけて暖気後すぐにそういった症状ならキャブ自体のセッティングが合って無いと 思います。文章の内容からすると常にそういった状態みたいですので、 とりあえずエアスクリューを絞ってみてはどうでしょう。 たいした知識は持っていませんが、似たような経験をしたことがありますので お役にたてれば幸いです。 -------------------------------------------------------------------------------- 94498 投稿者:コダック  投稿日:10月22日(水)15時01分16秒 スマイルさん> 某所でバイクを拝見いたしました。 スペシャルチューンされているようですので、 キャブのセッティングを行えば、いままで以上にすばらしくなると思います。 とりあえず、ニードルを4段目にしてどうなるか?や、エアスクリューを濃い方向でどうなるかを行ってみてください。 これなら無料で出来ますから。 少しでも改善するようなら、濃い方向のスロージェットに変更してみてはいかがでしょうか? 余計悪くなるなら、薄い方向に変更です。 じょすいさん> とりあえず、今使用しているのはフラッシング用という事で(^_^;) 柔らかいのは最初戸惑いますが、慣れるとやめられませんよ! -------------------------------------------------------------------------------- うーん・・ 投稿者:じょすい@一人トラブラー・・  投稿日:10月22日(水)14時11分20秒 コダックさん フナさん> 硬かったのですね(笑) うーん僕はスローリーな倒しこみが 好みでさらに110タイヤとグースのフォークに合ってるのかも? イニシャルアジャスターは3メモリ とか思ったりしてました。 いろんなオイルを試してみたいです・・ うわ10番スゲェ良い! とかなりそうですが(^_^;) と・・・・・言うより 15番しか売ってないでつ(×_×;)! フナさん> >排気デバイスの洗浄時 一つだけ例があるのですが僕が聞かれているわけではないので(^_^;) 熊蔵さんのトラブル例 きいてみたいし。 スマイルさん> 実は今までのトラブルは燃料コックのトラブルによる 燃料薄の焼きつきだったら・・とか考えた日には(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- スマイルさん 投稿者:しゅん  投稿日:10月22日(水)03時28分09秒 >シフトダウンしてもエンブレが効きづらいというか もしかしたら逆に薄いのかもしれません。自分のもガス欠の時同じような症状になります。 ガスが薄いと回転数が上がる傾向にあるみたいです。 タンクのコックをオフにし忘れてた時に一番ひどかったのが信号待ちで いきなり回転数が上がりだしてレッドゾーーーン!! 「やべ〜〜!!」と思いキルスイッチを切ってもエンジン止まらず、プラグコード抜いても駄目って現象がありました。 止まった状態でアクセルをふかして、途中でブブブと引っかかって落ちるなら薄い可能性大だと思います。アイドリングが3千強の時にエアスクリューを閉めてやれば回転は落ちると思いますよ。 あとは燃料系がどこかで詰まって軽いガス欠状態になってるとか(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 回転の落ちが悪い 投稿者:フナ  投稿日:10月22日(水)02時23分17秒 スマイルさん> たぶん、たぶんですよ、 中間開度が濃いのでしょう、ニードルクリップを1段上げるでなんとか・・ だめならPJを下げる、ASを開けるでどうでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 復活は遠い(^^ゞ 投稿者:スマイル  投稿日:10月22日(水)01時50分52秒 お騒がせいたした皆様、快く(?) お許しいただき、ありがとうございました(^^ゞ エンジン載せ替え、復活した当日 クラッチのベアリングが逝き、 また直して復活した当日 ブリーザホースからオイルだだ漏れしました…(^^ゞ はああ、なかなか次へ進めない(T.T) ところで、質問なのですが、 アクセルオフ時に回転の落ちが悪い(スムースじゃない)のです。 シフトダウンしてもエンブレが効きづらいというか・・・ 「バゥーーン」とならずに「ポロポロポロ」と息付くというか・・。 ブレーキングしてても少し推進力が働いている感じというか・・。 気持ちよく減速できません。 ちなみにアイドリングが3千強になることが結構あります。 ちなみにチャンバー+パワーフィルターです。 こんな情報でもお分かりになる方、 アドバイスをお願いできますでしょうか。 いつもすみませーん。 -------------------------------------------------------------------------------- すごく気になる 投稿者:フナ  投稿日:10月22日(水)01時30分34秒 じょすいさん> なんとなくですね、10番でフロントの動きが渋いような気がしているもので、 ブレーキの時の姿勢はイイ感じなのに、そこから寝かすとフロントが高い気がして どうも、うまくいかない・・・ 次は5〜10番あたりでさらに油面を若干下げてみようかと考えています。 熊蔵さん> 質問があるのですが、よろしかったら教えてください。 排気デバイスの洗浄時が原因かな〜> 排気デバイスの清掃は重要な整備ですし、それによるトラブルは できるだけ避けたいです。 この件で、洗浄液(成分はアルコールとオイルとカーボンかな?)が ケース内に溜まっての焼き付きなら始動直後に起こると考えられ、 異音やアイドリングの低下、回らない等の現象が起こると思われます、 ならば、おかしいな?と気づくと思いますが、いかがでしょう? 他に焼き付く要因があれば教えていただきたいのですが? NS50で散々やりましたな> こちらは個人的な興味からなのですが、NS50は私も15年、MBX50からなら20年程 所有しレースに使用しております、ノーマル、SP、S50といろいろやっていますが 未だに整備不良(水無し、使用限度を越えた部品の使用)以外で焼き付いたことはありません。 丈夫なエンジンで助かるなと思っているのですが、 何度も焼き付きを経験なされているようなので、もし原因等がおわかりでいらっしゃれば 教えていただきたいのです。 今後の参考にさせていただきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- フォークオイル 投稿者:WXY  投稿日:10月21日(火)21時33分48秒 フナさん> お返事ありがとうございます。 そのお店は近くて、ボロカブで行った時立派なバイク軍団に圧倒されたもんです。 フナさんの黄色のウルフは挑戦的でいいですね。となりがやる気になっちゃう。w  フォークオイルの話ですが、バイク用品勝手にOOってサイトで、番手が同じでも硬さが違うことを学びました。 ヤマハ、スズキ、カワサキ、ワコーズ、ホンダ、ショーワ、カヤバの順で硬いようです。(ご存知でしたら申し訳ないっす。もしかして常識?) 僕は2ストオイルもよくわからなかったので、アプリリアのため買っておいたカストロの2TS1Lをいれようとしてまして、このサイトを見て反省。オートルーブを買っちゃいました。現在、サレンサーからタールがでて来なく快適なので(DTはひどく、靴下はかせてましたw)現状維持したかったんです。高けりゃいいもんじゃないっと。 -------------------------------------------------------------------------------- 焼き付き? 投稿者:くおん  投稿日:10月21日(火)15時34分21秒 M1911さん> 熊蔵さん> お返事ありがとうございます。 どうして良いかわからなく途方に暮れていたので助かります。 走行中に感じた違和感は かすかに聞こえる「カチカチ・・・・」と言う音と 7000位〜のフケが少し悪いな〜でした。 (「それで走るか〜」と無能なバカ者とどうぞお笑いください・・・) 異常振動に関してはわかりませんでした。 プラグはBR8ECMで↓こんな↓かんじです。 http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/1924/DCP00891.JPG 水温はわかりません。(初めてのことなのでそこまで頭が回りませんでした) オイルランプ付いていませんでしたし、タンクには半分くらい入っていました。 オイルもポンプまではきていました。 今度の週末に天気が良ければヘッドを開けてみます。(初めてだからドキドキです。) -------------------------------------------------------------------------------- くおんさん 投稿者:M1911  投稿日:10月21日(火)10時34分10秒 まずはヘッドを空けて確かめて見るのが1番ですね。 とりあえずプラグを見て焼けの判断、走ってたときの水温、 とまったときの状況、おかしいと思ったときの異変(音とか振動とか感じたこと) プラグ焼け、オイルランプも正常で水温も半分程度までしか行ってないならば 焼きつくことは少ないかと、止まる前にカチカチ凄い音がなってたなら 排気デバイス折れでピストンに挟まった可能性も大です。 あと、私は今週の日曜日に峠の上りで 全開走行、最近気温が一気に下がってたのもありピストンに穴あけてしまいました。 私のガンマはオイル量が多めに設定してあるので焼きつきはしませんでした。 保険でガソリンにも少量オイルを入れてはどうですか? 少なくとも焼きつきよりピストンに穴空く程度で済むとおもいます。 -------------------------------------------------------------------------------- 交換要綱? 投稿者:W1SA  投稿日:10月21日(火)02時35分17秒 実はあとフレーム以外にもスイングアーム、リアダンパー、リンクなどがあるんですが、良かったら私の欠品パーツと交換してください〜 スピードメーターのアンダーカバーやサイレンサーあとステップとクラッチレバー、ブレーキレバー、リアのブレーキペダルなんかが希望です〜 あっこの掲示板にこういう書き込みはまずかったでしょうか -------------------------------------------------------------------------------- きゃりぱー 投稿者:熊蔵  投稿日:10月21日(火)00時03分57秒 VJ22と同じですよねー 有るけど神奈川だしなー フレームほしいな〜〜〜〜 -------------------------------------------------------------------------------- 悪戦苦闘中(^^;;; 投稿者:W1SA  投稿日:10月20日(月)22時38分54秒 こんばんは、W1SAです。皆さんいろんなアドバイス有難う御座います。 ブレーキキャリパーのオーバーホールに取り掛かってとのですが、フロントのボルトの 片方が純正ではないらしく、なおかつ固着していて結局ボルトがなめてしまったのですが、ドリルで揉んでも結局食いついてどうしようもない状態になってしまいました(^^; 3時間もかけてこの結果なのでもうふらふらで笑うしかないって感じです。 と言うわけで、当方にたまたまウルフ125の書付フレームがあるので、どなたかフロントキャリパーとトレードしていただける心優しい方はいないですかね(笑 あっ 出来れば大阪まで取りに来てくれる人がいいですぅ -------------------------------------------------------------------------------- あらら〜〜〜 投稿者:熊蔵  投稿日:10月20日(月)21時36分15秒 焼きつきですか〜〜〜私はNS50で散々やりましたな^〜〜 排気デバイスの洗浄時が原因かな〜〜〜 むやみに回さない方がいいですよ とりあえずシリンダー開けて見てください -------------------------------------------------------------------------------- 困った・・・ 投稿者:くおん  投稿日:10月20日(月)18時13分44秒 こんにちわ、くおんです。 夜中の3時頃いきなり走行中にエンジンが止まり後輪ロック状態になってしまった・・・ これが噂の焼き付きってやつかな? 止まる前に変な違和感を感じていたら、こんな結果になりました。 体感する感じって重要ですね。 それで皆さんに教えて頂きたいのですが、状況は ニュートラルでセル自体は回りそうなんですが、何かにひっかっかているみたいです。 1回ボタンを押すと「キュル」と1回のみ音がします。 これだけのことで、情報が少なくわからないと思いますが これって深刻な状況っぽいですか? -------------------------------------------------------------------------------- 94316 投稿者:コダック  投稿日:10月20日(月)17時50分29秒 じょすいさん> 私はすぐにストロークさせたいので5番を使っているせいだと思いますが、 15番はちょっと硬めだと思います。 標準は10番くらいなのでしょうか?? そういえば、ABSO使ってみたい・・・・ RONさん> >先日気化装置製作して装着してみました。 効率よく気化させる事を考えて作ったのですが、今考えると気化の為より、気化熱で混合気が冷やされ、充満効率があがり、 クランク内で少し暖められ膨張し加給圧が加わり・・・ だから調子よくなった??なんて思い出しました。 キャブのすぐ後で気化させ、なるべく混合気を冷やし、リードバルブ付近では冷やされた状態にしておくと良いのかな? となると、以前考えていたうず型気化装置だけでなく、その後に効率よく冷やせるよう長さ2cmくらいの蜂の巣状冷却装置を作った方が効果が高いかもしれませんね。 また実験案が増えたけか(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 訂正 投稿者:じょすい@一人トラブラー・・  投稿日:10月20日(月)02時48分28秒 Xオイル15番は硬いのですが ○オイル15番は硬いのですか? でしたm(__)m -------------------------------------------------------------------------------- フナさん 投稿者:じょすい@一人トラブラー・・  投稿日:10月20日(月)01時35分59秒 僕もこの前 ノビサンのシール交換の時 困りました。(^_^;) 自分のグースフォークはドライバーで簡単に打ちこめたのですが ノビサンのは挿入できず 80円のこんな塩ビパイプシーラーを http://fcgi2.gcc.ne.jp/~nama/cgi-bin/picturebord3.cgi?user=jyos それを二つに切って 少々内側を削り インナーにかぶせて 針金で固定して打ちこみました。叩く部分も広がってて インナーにハンマーが当たる確率低くておすすめですよ(笑) オイル15番は硬いのですが(^_^;) いつもカワサキやヤマハの15番つかってました。 そういえばTDRに使ったらめちゃ硬のような(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 今日の修理 投稿者:フナ  投稿日:10月20日(月)00時56分18秒 フォークのオイル漏れですが、オイルシールの在庫が2個あったので さっそく作業。 フォークをばらしオイルシール交換、打ち込み工具が無いので −ドライバーを当ててコンコンやっていたら、、、、、 オイルシールを潰してしまいました。。。。 日が傾いているので落ち込む間もなく、もう一個で再チャレンジ、 今度は当たり面の広いタイヤレバー(KTC)でコンコンと、無事収まりました。 組み上げてオイルを入れようとしたが・・・・・無い、無い、10番が、SS8も無い あるのは15番、20番、30番、 10番で硬く感じていたのでこれらを入れる気には オイル入れは後日ということで、車体に取り付け作業完了に・・・ さっそく乗ってみたが以外に普通????ちょっと前下がりだが無理しなきゃ大丈夫でしょう? あああ、危ないので真似しないでくださいね! ついでにチャンバーをスガノからDFRに、いよいよか? WXYさん> はじめまして、近所ですね、 見かけたら声を掛けてくださいね、何回部品あたりで会えるかも? よろしくです。 -------------------------------------------------------------------------------- 気にしないで下さい 投稿者:RON  投稿日:10月20日(月)00時52分01秒 ・じょすいさん 全然気にしないで下さいね!よくある事ですよ(^^ もしかしたら年式で違うかもしれませんし、いろいろ調べるのも面白いですから。 またいろいろ私も質問するかもしれません。アドバイスなどとても参考にさせて 頂いている私にとっては、じょすいさんにが隠居されると辛いですよ! 明日から四国行ってきます。ウルフ125で行くならリスクは無いのですが、ウルフ125 のエンジンを積んだRA125はかなりハイリスクでトラぶらない事を祈るのみです(笑) それでは! http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm -------------------------------------------------------------------------------- 多重スマソ 投稿者:じょすい@一人トラブラー・・  投稿日:10月20日(月)00時40分30秒 んで 一人祭りで妄想しまくってみなさん申し訳ありませんでした。 特に実証されているRONさん 本当に申し訳ないです。 ということでまた細々と・・m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- デバ 投稿者:じょすい  投稿日:10月20日(月)00時32分46秒 えと HPでは撮影の関係でエンジン降ろした状態でメンテしてますが 蓋裏であれば そのまま出来ます。 バルブを取るのであれば 最低ラジエタ―を外してください。 あとは本当にデバを止めている3本の+ネジと芋ネジが エンジン搭載状態で上手く取れると良いのですが まず硬いです。 僕の場合 ラジエタ―を外し ジャッキでフロントを上げて作業しやすい角度にしてます。 今までエンジン5機のデバメンテをしたのですが 総てネジはガスバーナーで熱してかタガネで叩いて取ってます。 その後 6角のヘックスに交換すると次から取り外しが楽ですよ。 あと ネジ止め剤と書いてありますが基本的に僕は使ってません(^_^;) 心配なら同じ成分で安い 木工用の白いボンドを使用されてください。 恐いのでしたら出きるだけSMやわかる人に一度ついてもらって やられてみた方が良いです 一度慣れたら簡単ですよ。 尚 デバのリンクページはあと2時間ぐらいで消しますので いろいろあるもので・・・ (゚Д゚) たーぼーさん> googel で エバハンの検索ででてきますよ(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- エバハン??? 投稿者:たーぼー  投稿日:10月20日(月)00時31分17秒 何の略なんでしょうか??えばって乗る??う〜〜ん。わからんばってん、気になる(爆)。 -------------------------------------------------------------------------------- ポンさん 投稿者:じょすい  投稿日:10月19日(日)23時57分22秒 作動不良に関してデスが安心を持つならバラスのが一番です。 デバイスを外す時 止めてあるボルトがキツイようでしたら シリンダを外した方が確実ですがそのままの状態でも 出来ますよ。 バルブは左右で4−5万ぐらいです。 外見からのアクセルを開けることによる作動チェックは ある意味デバイスバルブのチェックというよりデバモーターの 作動チェックということでしか無いしれません。 まったく外見からチェックするには乗ってみて体験するぐらいしか ないような気がします(^_^;) どちらにしろ固着等していたら外部で何をしても無理で ここはガンバッテ 気になるならまず蓋を外して 表面だけでも掃除をしてみられたらどうでしょう? えと作製にサボリ途中ですが これでも参考にされてください・・ http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/4800/hb/hb1.html -------------------------------------------------------------------------------- デバイス! 投稿者:ポン  投稿日:10月19日(日)23時29分24秒  イチさん、ありがとうございます! ・・よく作動不良になるといわれるデバイスですが、125、200ともにバラさない状態で作動確認は出来るんでしょうかね? YPVSのようにモーター音がする訳では無いですよね? 皆さんはどのようにして確認してますか。また、メンテナンスする時は基本的にシリンダーをはずさないと無理なんでしょうか。バルブは大変に高価なパーツ聞いていますが、いくら位するか知ってる方、是非教えてください! -------------------------------------------------------------------------------- 一昨日から鳥取・島根回ってました 投稿者:にゅー@KSR110+γ125  投稿日:10月19日(日)22時49分33秒 こんばんは。 18日の昼間、出雲大社でガンマ125発見。でも、僕はKSRでした。 というのもKAZE(カワサキです)のミーティングに行って来ました。 ・・・・カワサキでごめんなさい。いや、ちょっとガンマ見たなーって。 下げたかったし。 -------------------------------------------------------------------------------- 通りすがり 投稿者:M1911  投稿日:10月19日(日)21時41分59秒 じょすいさん優しいです・・・・・ 私もはじめてエバハン知りました。 溶接よりアロンアルフ・・・・・ 忘れてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 電少年波 投稿者:じょすい  投稿日:10月19日(日)21時14分51秒 エバハン調べてみました。 なるほど ああいうのをエバハンというのですね。 勉強になりました。 えとトップブリッジにハンドル溶接が簡単だと思います。 TIG溶接機があれば楽勝でしょう!! -------------------------------------------------------------------------------- 一休さーん 投稿者:じょすい  投稿日:10月19日(日)21時10分04秒 エバハンってなに? デイトナとかハリケーンとかキタコとかのカタログやサイトみてみたり 早めに知りたければバイク屋行った方が良いよ。 百聞は一見にしかずで文章で説明するより早いのでは? 13Aしかしらんのでごめんな。 -------------------------------------------------------------------------------- 教えてください 投稿者:ウルフ50ccマン  投稿日:10月19日(日)18時24分23秒 ウルフ50cc乗ってます。エバハンつけたいんですがハンドルはあります。けどハンドルつけるにはどんなキットがいるんですか?あとやり方教えてください。早めにお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 秋晴れですね 投稿者:つよし  投稿日:10月19日(日)16時53分58秒 久しぶりの投稿です。 一ヶ月ばかり、出張とかでエンジンをかけなかったらバッテリーが 弱っていて、エンジンがかかりませんでした。一晩充電して、元気に 白煙はいて復活してくれたガンマ君。 前回、乗ったときは気温34℃。今日は、21℃でした。やっぱりMJを あげた方がいいかな?とか思いながらその辺をうろうろ。近所に カルフールとかいうショッピングモールがオープンしたので道は、 大渋滞。いつも全開ごっこやるとこも車がいて危ない状態。 私は、無鉛ハイオクで、エアクリーナーに工業用の乾式汎用品。 MJ220、PJ27.5、ニードル2段目、SA2回転戻しって感じです。 ところで、今日はプラグコードを正常に戻しました。 この車両を買ったときから気になっていたのですが、 ノーマルのコイルから3cmぐらいノーマルのコードが ついていてそこに継ぎ手?があってそこからブルーの 太いシリコンコードになってました。昨日何気なく アイドリング中にプラグコードを触ったらビリっと きました。リークしてる。 で、その怪しい継ぎ手と3cmのノーマルコードをはずして、 コイルに直接配線しなおすと、アイドリング音も変り、 2速で6000rpm〜8000rpmでいたモモンガもいなくなり、 3速で13000rpm回るようになりました。 火花は、大切ですね。今度は、アーシングもしようかな。 皆さんのHP参考にさせてもらいます。 -------------------------------------------------------------------------------- 天気いいなぁ 投稿者:イチ  投稿日:10月19日(日)12時51分20秒 そういえば皆さんガソリンはレギュラーですか?ハイオクですか? 私はやっぱりレギュラーです。おかにぇw -------------------------------------------------------------------------------- シート 投稿者:WXY  投稿日:10月19日(日)05時00分48秒 そうそう、シートの汚れをメラニンスポンジで落とす方法、効果抜群でした。 炊事用だからか水を流しながらの方が良く落ちました。 ただ、DTにやった時、YAMAHAの文字が薄くなっちゃいました。こすりすぎは禁物です。 -------------------------------------------------------------------------------- みなさんと方向性が違う話ですが(汗 投稿者:WXY  投稿日:10月19日(日)04時36分10秒 ウルフの運転にだいぶ馴れてきました。今は楽しくてしょうがありません。 さて、僕の買ったウルフは最初からシートがいびつでした。 変だなと思いシートを外すと穴があり、どうやら前オーナーがあんこを抜いた様です。 僕も身長154cmしかないので気持ちはわかりますが、やるならきちっとしたいものです。 そこで、母の軽に使用した最近はやりの「低反発ウレタン」(テンピュール枕の中身)が余っていたのでそれをつめて整形してみました。 穴をビニールテープで塞ぎ、装着。座ってみたところ、 キモチイイー! 全体をやさしく包むので座りごごち抜群です。また、振動、ショックを吸収するので腰痛も減りました。靴と同じ要領でしょう。ロングツーリングには良いんではないでしょうか。 ただし、低反発単品だと柔らかすぎライディングに支障が出るので、シート後方と座面の裏側はかための物を詰めた方が良いでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- 1仕様ポジションは・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月19日(日)00時46分01秒 何時間運転しても腕はあまり疲れません。 その前にシートのお尻のところが痛くなりますw という事で我慢できるとかではなく快適の一歩手前 くらいまでいけます。実際は人それぞれなんですが。 >>200エンジンのメカニカルノイズについて 200エンジンはもともとメカニカルノイズが大きいエンジンです。 雑誌のインプレでも他のエンジンと比べてかなり大きいような書き方 がされていましたから事実なんでしょうね。私も感じます だからカタカタしてるから故障とは断定できませんがそうだから といって排気デバイスやピストンに異常がないとも断定できません。 シリンダーヘッドめくってシリンダーと排気デバイスのぞいてみないと 安心はできませんね。慣れれば15分で確認して15分で戻せますけども まぁ安心感の問題なのでご自分でどう判断するかはお任せしますよっ 音だけで判断するにはノーマルと異常時両方の経験が必要ですよね、多分。 >>50Φハンドル あと確かZXR250あたりも50Φだったと思います。 これ用の社外品が出てるかわかりませんが・・・ >>じょすいさん いつもこちらではいいお話沢山聞かせて頂いています。 それはじょすいさんの存在による所がとても大きいですよ。 早く帰ってきてください〜 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:   投稿日:10月18日(土)22時10分49秒 大きくするのはどちらがいいでしょうって、実際のエアクリを見てもらえれば判るけど、 筒のサイズ拡大は加工に手間が掛かるよ。 実際にエアクリへ何かしらの加工を加えている人は、穴あけ加工が殆ど。 もし筒を大きくしたのであれば、インプレをお願いしますね〜 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:ようすけ  投稿日:10月18日(土)20時17分28秒 書き込みありがとうございます。 穴数を増やすのと筒を大きくするのはどちらがいいのでしょうか? また筒の大きさはどのくらいにすればよいでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- カタカタ・・ 投稿者:ポン  投稿日:10月18日(土)20時03分37秒  熊蔵さんのも(TS200Rなのかな?)音、しますか! ちょいと気になりますよねぇ。リードバルブだとしたら、音鳴りの少ない社外品とか無いのでしょうかね。 ちなみに熊蔵さんのはそれで不調とかは無いのでしょう? 200だと当たり前の事なのかな〜。。シリンダー付近のカタカタ音、単なるメカノイズなの? 知ってる方いらっしゃいません? 自分の周りでは、乗っている人、いないんですよ〜〜 -------------------------------------------------------------------------------- GAG( ゚д゚)ホスィなぁ 投稿者:TOURER S  投稿日:10月18日(土)19時44分00秒 >ようすけさん 私もなりましたが、空気量が減ったと考えられます。 私の場合1削り+キタコエアクリでやりましたが どう考えても薄い210でやりましたが 上が吹けあがらなくなり、どうやら筒は騒音対策と 整流効果があるみたいです。そう考えないとあの大量のモモンガは どのような原因なのか??対策はエアクリ箱に穴を開けて調節ですよ。 キジマのエアフィル注文しました。 お店の人曰く20〜30アップでOKらしい。 現在冬眠期間の作業対策に翻弄しています。 自分でタイヤ交換、F/Rスプロケ交換。 手ルクレンチでねじをぶった切ったからなぁ。 あと気化装置も!あまりに燃費が町海苔には向いてないので 普段はJOGポシェに乗っていますよ。 うちの近くのお店にきれいなGAGがあります。 とっても欲しかったり。GSX−R50とかステッカー作って貼りそうだ。 -------------------------------------------------------------------------------- エアクリの筒 投稿者:RON  投稿日:10月18日(土)19時34分35秒 ・ようすけさん はじめまして。私はガンマに乗っていませんが(関節的にガンマです)多少アドバイス できると思います。吸入口の筒ですが、取り外した場合低回転では筒がある場合と そんなに変わりませんが、高回転になると吸入量が増えます。この時、筒が無い場合 吸入による逆流や反射により、入り口が抵抗になってしまうのです。理想なのは筒を 外すよりも筒を大きくするのが良いのですが(オフロードの場合)ガンマ系の方達は 穴を拡大したり、穴を他にもあけているみたいですね。 簡単な話、単に筒を取り外した場合、高回転域で抵抗となってしまうわけです。 対策は他に穴をあけて、穴数を増やす。もしくは筒を大きくするのが良いです。 あとは他にガンマに乗っている方がアドバイスして頂けると思います(^^ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:ようすけ  投稿日:10月18日(土)18時22分41秒 初めてカキコします。 今日、エアクリBOXの筒のみを切り取ってみてMJを200から210に 上げたのですが8000回転くらいから回らなくなりました。 プラグを見てもきつね色に焼けているので原因がわかりません。 なぜなのでしょうか? ぶしつけな質問で申し訳ないのですがわかるかたがいれば書き込みお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- よろしく 投稿者:WXY  投稿日:10月18日(土)06時20分35秒  はじめまして。私は3週間前、ウルフTV125T(赤)フルノーマルを購入。 先週から自動車学校に通い、今日で免許取って乗車二日目です。 車歴は、スーパーカブ、アプRS50、DT50でウルフ。無事故無検挙6年のまじめな?青年です。 初めて乗った感想は、6千回転までですら速えーーと感動しましたが、そこから8千までふけ上がりの悪い音を聞いたため全開にしてしまい、そのままパワーバンドに突入! 頭マッシロ!視界3分の1!  正直怖かったです。みなさんは平気のようで、凄いですね。これが噂の「モモンガ」ですね。 こちらのサイトは一ヶ月前から拝見してまして、私はオートバイの知識がほとんど無く(パソコンも)、大変勉強になります。実際、友人のソロの不調を改善できました。 今後燃費報告等をしていきたいと思います。ジョッキで測るので正確だと思います。 余談ですが私は宮城県仙塩地区なのでフナさんとは結構近かったりします。 また、ナンバーが「煩悩」です。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ハンドル 投稿者:フナ  投稿日:10月17日(金)23時56分33秒 heatさん> はじめまして 少しアップならハリケーン製、TSR製の50φ用が使えます、 クォリティーも高いが値段も高いのが・・・・ TL1000R純正も50φで少しアップだったはずです。 倒立フォークの大排気量車の純正で他にもあったはず、CBR?VTR?だったか パーツメカーのHPで50φセパハンの車種を探し、希望と合いそうな 純正ハンドルをヤフオクで・・・ どうでしょう? 50φのリストです VTR1000SP-1 CBR954 CBR927 CBR900RR 00-01 RVF400(NC35) YZF-R1 98 YZF750 94- TZR250R/RS/SPR 91- TZR250(倒立) 90   GSX-R1300 GSX-R1100W 95-96 GSX-R1000 01 TL1000S/R GSX-R750W 96-99 GSX-RSPR 94-95 GSX-R750W 92-93 GSX-R750 88-89 GSX-R400R 90- GOOSE350 RGV250ガンマ/SP 90-96 RG200ガンマ RG125ガンマ 91- -------------------------------------------------------------------------------- オイルシールが逝った 投稿者:フナ  投稿日:10月17日(金)23時38分51秒 漏れたフォークオイルがローターまで達したようで ブレーキが利かな〜い!止まらな〜い! おかしいなと思っていたんだよなぁ・・・・ RONさん> オーバーフローは出なかったようで、良かったですね! PWKは針を真中にしてSJを合わせ、それからMJを合わせると 中間開度もなぜか、うま〜になっています。 SJとMJは干渉するので適当に上げ下げしてみてください。 ちなみに今日のセッティングは スガノ、エアクリ大穴で MJ#155、SJ#48です。このままMJ#160まで上げても走ります。 仕様がかなり違うので参考になるかどうか・・・? RS125のラジエータの強度は・・・おそらく普通ですね、 カウルとフレームに囲まれて保護されてますから、 200`で転んでも・・・・やっぱりダメか(^_^;) 冷却能力にはすごいものがあるんだが・・ スマイルさん> ああ、、いえいえ、盛り上がって楽しいですよ! これからも怪しいネタをよろしく!(^^ゞ じょすいさん> 疑問に思ったことを調べる、考察する、ということは すばらしいことですよ! これからもよろしくです。 -------------------------------------------------------------------------------- ネイキッド ? 投稿者:heat  投稿日:10月17日(金)22時33分32秒 イチさんへ またまたの返事ありがとう。 以前にVFRでバーをトップブリッジ側へ変更して、 クリアランスの問題で少し苦労した経験があるものでしたから。 その時は転倒即指をはさむ状態でしたから・・・ まあ指を挟まなければOKとする予定です。 裁判の方は心配しないでください。 たぶん転ばないから(笑) >ちなみにコレだとちょっと前傾したネイキッドぐらいです(笑) このネイキッドがよくわからない、なんせ所有したことがないもので(笑) まあ 我慢できる程度と解釈しときます。 ありがとう! -------------------------------------------------------------------------------- 気化装置 投稿者:RON  投稿日:10月17日(金)21時41分51秒 ・コダックさん 先日気化装置製作して装着してみました。サイズはじょすいさんが掲載していた物 より大きめに作成し、わざと抵抗を大きくしてみました。それでいろいろサイズや 角度を試してみましたが、結構変わるものですね。はじめマイルドになったのかと 思いましたが、少ないアクセル開度で加速もよくなり、燃費がどのくらい変化する のか楽しみです。ところでこんな気化装置もありみたいです。 http://www1.odn.ne.jp/~cch32910/intake.html#エアクリ CRM80に装着されていますが、これは抵抗が少なくしているみたいですね。 ・じょすいさん あんまし気にしないで下さい(^^;とりあず日曜日に暇があったらピストン 取り外して観察してみます。 ・フナさん PWK装着してみました。結構いい感じですが、装着にはまだまだ準備が必要みたいです。 気にしていたオーバーフローですが、全然起こりませんでした。 ・大さん リンクの件了解しました。エンジンは多分大丈夫だと思います(^^; -------------------------------------------------------------------------------- えっとそれはですね。 投稿者:イチ  投稿日:10月17日(金)21時34分43秒 ご推察のとおりタンクとバーの間の隙間のクリアランスはすこし狭くなってしまいます。 ただハンドル自体が曲がらない限り指がつぶれる事はないはずです。 あのハンドルが曲がるようだと命の心配した方がいいかもしれないレベルですので(苦笑) 最初に書いたように隙間は狭くなってしまいますのでそれは自己責任に おいて改造して頂ければと思います。つまり裁判起こさないでくださいね(笑) んん〜  そんなこと言われるとわかりにくいでしょうし 具体的にどのくらいかというとハンドルもったまま思い切りハンドルを切ると 指が挟まってつぶれたりはしませんでしたがそのまま持ってるのは角度的に きつかった感じだったと思います。 今は私はさらにトップブリッジの上の位置に取り付けてしまってるので正確には わからないんですが。ちなみにコレだとちょっと前傾したネイキッドぐらいです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- コロンブスの卵 投稿者:heat  投稿日:10月17日(金)21時12分36秒 イチさんへ とても素早い対応、そして 考えてみれば簡単で 気づかないコロンブスの卵のようなアイデア! ありがとうございました。 ありがとうついでですみませんが、 転倒時に 手がバーとタンク等にはさまれる危険は ノーマルと大差ないと理解してよいですか。 -------------------------------------------------------------------------------- 須佐男命・・・ 投稿者:スマイル  投稿日:10月17日(金)21時06分44秒 じょすいさーーーん> ごめんなさいーー(T.T) お騒がせの原因は私ですー。 >こうして、天照大神が岩戸から出たので、 >世界は再び明るくなったのです。 >そして、この原因を作った須佐男命の処分を話し合い、 >たくさんの品物を出させて罪を償わし、 >鬚と手足の爪を切ると下界へと追い払ってしまったのでした。 岩戸から出て、13A海苔の世界を明るく照らしてください。 私は鬚(髭?)をそり、爪を切りました(^^ゞ ・・・て、小綺麗になっただけ(笑) ということで、お早い復活を切に希望いたします。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:イチ  投稿日:10月17日(金)20時24分11秒 >>heatさん はじめまして 2〜3センチかはわかりませんが ほぼ無料でハンドルアップする方法あります 私は街乗りやツーリングならなんとかこなせるようになりました。 ハンドル左右入れ替えてさらにひっくり返してください。 そうすると垂れ角度の分だけ逆にハンドルがアップします。 ただし左ハンドルのスイッチボックス部分に小加工が必要になってきます。 回り止めのポッチの穴が左右のハンドル入れ替えたので使えなくなってしまうんです。 ポッチをカッターでけずってねじを強く締めて使うのが楽ですが 強くチョークを引くと締め付けが足らないと回ってしまう可能性があります。 削ったものは戻せませんし。 逆に新たにドリルでポッチの穴を開ける手がありますがドリルがあればですね。 どちらかの対策が必要になります あともしかしたら思い切りハンドルを切ったときハンドル一部が アッパーカウルに微妙に触れてしまうかもしれません。 その場合はタンクの目の前のカウルステーの間に任意の厚みの スペーサーを挟んで長いボルトに換えればアッパーカウルが持ち上がります ので干渉するスイッチ類の角度を変えたりすれば問題なくなります。 あと光軸が下に向いてしまうかもしれないので光軸調整してください。 ちょっと難しいのは左ハンドルスイッチの取り付け調整ですね。 アッパーカウルに当たらない位置に取り付けるのがポイントです -------------------------------------------------------------------------------- ポジションの変更 投稿者:heat  投稿日:10月17日(金)19時54分12秒 はじめまして  ちょっとお聞きしたいのですが、 ガンマ200なんですが、僕にはグリップ位置が低すぎます。 もう少しだけでよいから ゆったり乗りたいと考えています。 2〜3センチ変更を希望しています。 どなたかアドバイスをお願いします。 バーハンドル取り替え等の大幅改造は対象外です。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- カタカタガンママン 投稿者:大  投稿日:10月17日(金)19時20分08秒 ボンさん> はじめまして!えと、音ですが、おいら(200)、じょすいさん(125)、1さん(125)のホムペで、聞けますよん。ただし、おいらのは、正常か分かりませんが(笑)また、皆、ノーマルではないです。おいらが一番、ノーマルにちかいです(笑)ちなみに、このページに皆さんのリンクありますので、そちらで確認してみては、どうでしょう?ただし、ウルガンマの音なので、もともとTSとは、違うかもしれませんね。 最後に、おいらのページの音ですが、トップ>ばいく>RG125にありやす。 お知らせ> えと、おいらのホムペ、プロバイダー変更にともない、引越ししやした。お暇な方は、是非、遊びに来てください! http://www6.ctktv.ne.jp/~daidai3/ -------------------------------------------------------------------------------- ボンさん 投稿者:熊蔵  投稿日:10月17日(金)18時05分35秒 わたしの200もカタカタ音しますよ デバイスかな〜〜びびり音ですよねー なんだろ、コダックさんは知っている -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日:10月17日(金)17時32分26秒 >>じょすい氏 蟄居している時間が長すぎると、配下武将の忠誠度が下がりまするぞ・・・。 さて、本日セッティングの続きでこんどはニードルのクリップを 2段からノーマルの3段に戻しました。 結果:トルクアップ&フィーリングの改善をゲット。 但しモモンガ様は相変わらず。こんどはメインをチョイと絞ってみます。 -------------------------------------------------------------------------------- リードバルブ? 投稿者:ポン  投稿日:10月17日(金)12時57分32秒  皆さん、はじめまして! 皆さんにお伺いしたく投稿させて頂きました。 最近、TS125Rから200Rに乗り換えたんです。排気量UPによるパワー感もさることながら、エンジン本体の作動音も大きいように思います。(排気量でかいから当たり前なのかな?)特にシリンダー付近からするカタカタ音が気になるのですが、これってリードバルブの音なのでしょうかね〜?? はじめはピストンの首ふり音かと思いましたが、十分に暖気してもカタカタいってるんです。 なにぶん200初心者なもので・・。 お願いします! -------------------------------------------------------------------------------- ・・・・・m(__)m 投稿者:じょすい  投稿日:10月17日(金)06時23分32秒 ごめんなさいっ!  コダックさん FRの謎というカキコ消しておいてください。 RONさん ごめんなさぃぃいい! 蟄居しまつ(×_×;) -------------------------------------------------------------------------------- あぅぅ(*_*;) 投稿者:スマイル  投稿日:10月17日(金)01時33分53秒 >とり急ぎ、ご報告まで。(誤) 取り急ぎ、謝罪と訂正を。(正) (T.T) -------------------------------------------------------------------------------- 大汗(*_*;) 投稿者:スマイル  投稿日:10月17日(金)01時27分57秒 皆さま、ごぶさたしていますー。 スマイル125ガンマ、一度めでたく復活したのですが、 別の箇所に不具合が出まして、再ドック入りに・・・(T.T) ヤ○オクで落札したエンジンは、はずれ・・・かも(T.T) で、すみません、ちと情報が錯綜しておりますので、補足&訂正を。 >FRには0.05mm大きいらしく FTのピストンにTS-Rのピストンピンは、0.5mm大きい、との話です。 ・・・ただし、私が直に計ったわけでも見たわけでもないので、 現時点では、未確認情報レベルとお考えください。 後日、キチンと数値をご報告いたしますので、少々お待ちください。 参考までに、FTをカバーしているSMの記載は、 ピストンのピン穴の内径は「16.030mm」です。 FTでの変更部分が記載されている追補ページには、 ピストンのピン穴の内径はもとより、エンジン関係の記載は一切ありません。 >スマイルさんが購入されたエンジンはどれもシリンダスカート部分が >FNRPと比べショート化されて 個人で削ったが可能性大なのですが すみませんっっ、誤報でした(T.T) 焼き付いたエンジンは少々削ってありましたが、 ヤ○オク落札エンジンは、ノーマルだったようです。 これまた自分で見てないまま発信してしまい、ごめんなさい。 参考(あくまで参考です・・)までに、 別の情報源(別の某バイク屋)の意見を転載します。 >画像見てみました。 >で、○○さんのエンジンがまだあることを思い出し >ちょっと調べてみたんですが、これがノーマルみたいです。 >おそらく、シリンダーの鋳型を250と共通にして125用に >メーカーで追加工しているんじゃないかと思われます。 >多少のばらつきがあるのは手作業だからでしょうね。 比較はTV125Nのシリンダです。 とのことで、確かにスカートの突起状の部分は、 鋳型からとったような滑らかな面になっていなく、 後加工で削ったように、線上に凸凹になっているようですね。 (多分ノーマル状態です) このことから、誤報へとつながってしまったようです(^^ゞ ま、前述の意見も正確かどうか (特に、鋳型を250と共通に、など) 不明なので、あくまで参考程度にお考えください。 というわけで、皆さま、お騒がせして申しわけございません(T.T) とり急ぎ、ご報告まで。 ピンの件はまた、ご報告いたしますー(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- PWK 投稿者:RON  投稿日:10月17日(金)01時25分46秒 ・フナさん 現状でRM80のラジエターで頑張っています(^^;とりあえずなんとか冷却効果UP はサーモ取り外しでいい感じです。 RS125は耐久性が心配です(^^;オフロードで転倒やジャンプ、木に激突したり してどのくらい耐久があるのでしょうか?RAはラジエター自体ガードの役目 しているので、補強がすごいです(笑) あと、PWKに関して少しつつ進めています。一応一部UPしてみました。 http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/laboratory/pwk/pwk1/pwk1.htm -------------------------------------------------------------------------------- なぜでしょう? 投稿者:フナ  投稿日:10月17日(金)01時02分24秒 じょすいさん> 部品番号違いが濃厚ですね、出荷段階での間違いかも??? RONさん> エンジンが冷えたようでなによりです、鉄シリンダーよりはアルミシリンダーの方が よ〜く冷えますよ! そういえば、縦長の大型ラジエータでしたらRS125(87〜94)用が使えませんか? ちょっと大きすぎのような気もするが・・・RONさんなら(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 質問なのですが・・・、 投稿者:deicon  投稿日:10月17日(金)00時32分05秒 今、RG125FNのエンジンをくみ上げているのですが、 エンジンを全ばらしたときのギアOILの量がわかりません。 もしよろしければお教えください。 質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- ガンマの詳しい形式は 投稿者:RON  投稿日:10月17日(金)00時23分43秒 ・じょすいさん ガンマの最終型だけちがうのでしょうか?実際私のエンジンは各部分にTS125Rの部品 流用しまくっているので、どうなんでしょうか(^^;今使っているピストンは TS125Rですが、以前はガンマのピストンにTS125Rのピストンピン使っていました。 ただ、ピストンピンが太くなると、ベアリングサイズも変わるはずなんですが NSKのベアリングカタログで見てみても、そのようなサイズのベアリングは見つかり ませんでした。スズキも他のメーカーもベアリングを自社開発している余裕がある ようには見えないのですが・・・ ・フナさん TS125RとRG125のピストンピンの長さは一緒でした。今週末、エンジンOHする予定なので いろいろ寸法測って、余裕があればHPに掲載してみますね。 ・イチさん KLXの水冷をRGの車体に装着しても面白そうですよね(笑)でも水冷だとヘッドが 高くなるので、シェルパの空冷の方がメンテナンスは楽そうです。ただし 2stから4stに変更した場合の書類の問題はどうなるのか(^^; とりあえず、四国から戻ってきたら本格的にぺリメタフレームを完成させて ガンマのエンジン装着したいですね! http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm -------------------------------------------------------------------------------- あひゃ! 投稿者:じょすい  投稿日:10月16日(木)23時49分39秒 FTの間違いでした(^_^;) うーん なんででしょうねぇ・・ -------------------------------------------------------------------------------- ピストンピンの 投稿者:フナ  投稿日:10月16日(木)23時25分11秒 じょすいさん> 持っているエンジン(ピストン)は、ほとんどNPRでして、 SP車のエンジンは比較的新しいのでFTかな?という気がするのですが、 寄せ集めで作ったということなので、どの年式のパーツかは不明なんです。 ごめんなさい お詫びとして、各車のパーツリストから部品番号を調べてみました。 NF13A(ガンマ全型式共通、ウルフも同じ、ついでにVJ22Aも同じ) ピストン:12110-22D61-0F0(←12110-19D11-0F0) ピストンピン:12151-22D00 小端ベアリング:09263-16028 ベアリングワッシャ:09169-16007 スナップリング:09381-16001 TS125R,VJ21Aでこの部品番号と違うものを記します TS125R(SF15A) ピストン:12110-03D03-0F0 ピストンピン:12151-32C00 VJ21A ピストン:12110-12C05-0F0(J),12110-12C10-0F0(K) ピストンピン:12151-12C00 小端ベアリング:09263-16027 これからは・・・・TS125Rのピストンピンは 長さが同じなら13Aにそのまま使用可ですね。・・・・おそらく・・机上論ですので・・・・ それよりスマイルさんのシリンダーが気になります??? -------------------------------------------------------------------------------- FRと最終型エンジン 投稿者:たーぼー  投稿日:10月16日(木)23時01分07秒 じょすいさん> >確かにRONさんの画像を見るとピンが入ってました。 >それでふと疑問に思ったのですが FRは最終型ですし >TSRの最終エンジンと同じく1回ピックアップ等 もしかすると 最終型はFTですよね?FTとFRは同じエンジンなのですか? -------------------------------------------------------------------------------- >>スリーブ厚 投稿者:イチ  投稿日:10月16日(木)22時27分26秒 200はスリーブて厚5ミリなんですねっ 計算してみると5ミリ中 半径3ミリボアアウトで230t 半径2ミリボアアウトで220t 半径1ミリボアアウトで207t ノーマルが195t ううーん2ミリボアアウトの220tでももいいかもしれませんよねっ それでも耐久性ひどいものかもしれませんが(苦笑) >>RONさん ホームページいつも楽しみにしてます 特に流用取り付けネタ大好きですし、ページ自体が面白いですよっ KLXを330にボアウトして載せ換えとかあったらパワーありそうですね -------------------------------------------------------------------------------- 特別色のΓ 投稿者:TOURER S  投稿日:10月16日(木)21時28分23秒 http://www.ameya.co.jp/cabinet01/upfiles/RG125FN.jpg これってたまにヤフオクで出ている特別色パーツリストに載っている やつかなぁ。私の黒とどれくらい違うのだろうか。 上の車体についているステッカーかっこいいと思います。 しかしいくら在庫車と言ってもほとんど売値445千円じゃあ定価じゃないですか。 それに諸費用15000円。足下見過ぎだ。 何げに部品取りとしては最高だと思ってみたり >HID 私も考えましたが、プラスチックが溶けないのかぁと思いました。 HIDって盆栽には(・∀・)イイですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございました 投稿者:にゅー@KSR110+γ125  投稿日:10月16日(木)19時27分38秒 くおんさんありがとうございました。 H4ならいろいろ選択肢も多いし、HID化も出来ますね -------------------------------------------------------------------------------- FRエンジンの謎・・・ 投稿者:じょすい  投稿日:10月16日(木)05時09分25秒 確かにRONさんの画像を見るとピンが入ってました。 それでふと疑問に思ったのですが FRは最終型ですし TSRの最終エンジンと同じく1回ピックアップ等 もしかすると FRだけ腰上が違うんでは?と妄想してしまいます。 スマイルさんが購入されたエンジンはどれもシリンダスカート部分が FNRPと比べショート化されて 個人で削ったが可能性大なのですが もしかするとFRだけの仕様? それでピストンピンも確かにRONさんの画像をみると使用出来てまして FRには0.05mm大きいらしく もしかするとピストンもFRオリジナル なのかと思いました。 となると FRピストンはピンを0.05mm大きくする分  ピストン軽量化しててピンは大きい分ピストンピンに耐久性を与えるためか  最終らしく ピンは大きいけど軽量な素材で作製されてて ピストン重量を軽くしているのか?・・・(^_^;) うーん 良い方だったら FRピストン回りでパワアプと思ったのですが そうなるとピンが大きい分コンロッドも交換になっちゃいますね・・ ようするにシリンダ含め 別エンジン。。 フナさん フナさん!> FRとFPNRのピストンお持ちじゃないですか? ピストン回りの重量測ったら 一発ポイのですが(^_^;) コダックさん> けど ナンバーの変更は無いと思うので OSピストン入れたのと 同じ扱いでOkかもしれませんね。 なんか保険屋担当のサジ加減で(笑) こだっくさーんもできそうならFRエンジン解析おながいしまつ! -------------------------------------------------------------------------------- じょすいさん 投稿者:RON  投稿日:10月16日(木)01時08分12秒 ピストンとピストンピンの画像送っておきました。 RG250のピストンでも確認してみたところ同じでした。 -------------------------------------------------------------------------------- バルブの型 投稿者:くおん  投稿日:10月16日(木)00時22分49秒 にゅー@KSR110+γ125さん> H4 12V 60/55W ですよ。 私は近くにバイク用品店がないので、 黄色い帽子で車用の「振動に強いタイプ」って記載のあったハイワッテージを買って付けました。 -------------------------------------------------------------------------------- 230 投稿者:魔王様  投稿日:10月16日(木)00時00分29秒 コダックさん> なんかスゴそうですね^^; 車両の登録ができれば、車両入れ替えで保険は再利用できるハズですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日初めて乗りました。 投稿者:にゅー@KSR110+γ125  投稿日:10月15日(水)22時51分59秒 すごい気持ちいです。 曲がり方が素直で走りやすいです。 8000回転くらいで音が変わるし。ホントは音、三種類なんですよね?後期は 2ストとクラッチは久しぶりなので疲れました。 ちなみに、愛媛在住なので見かけたらよろしくお願いします。 ところで、ヘッドライトのバルブの型と、w数教えてくれませんか? まさか、H4の45/45wなんて特殊な奴じゃないですよね? よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 冬眠時に 投稿者:TOURER S  投稿日:10月15日(水)20時05分44秒 今年から、マイマシンを家の中に冬眠させることになりました。 私のタイヤもそろそろ限界かなぁ。 自分で交換しようかと考え中。 あとF/Rスプロケとチェーンも。 如何せん実際作業したことないからどうなることやら 今年やっと吸気排気系のいじり方を覚えたので。(某掲示板のオフで教えてもらった 実際は、お店に預けてメットを持ってかえるのがいやだったりします。 部品取りに行くのはいいのだけど、車体を取りに行くのがめんどくさいです。 近いとこでも歩いたら1Hか1H30Mぐらいかかるからなぁ。 >MJ 私はMJのみ買ってきて、エアクリBOXに直径5ミリぐらいの穴を 適当な数あけて、穴一つ一つにビニールテープで塞いで ちょうどよくなるまで、テープを1ずつはがして調整しました。 タンクはずさなくていいし、MJ交換する回数も減るので めんどくさがりやさんな私にはもってこいでした」。 -------------------------------------------------------------------------------- 93744 投稿者:コダック  投稿日:10月15日(水)11時08分53秒 W1SAさん> >上記のオイルに対する対策なんでしょうか? タンクは排気デバイス内に溜まった余分なオイルを出す為です。 設計では、このオイルをチャンバー内に戻すように考えていたようですが、現実はあまり戻らずにデバイス内に溜まり、固着する状態になってます。 イチさん> >6ミリボアアウトいけますか?! 確かスリーブ厚が5mm位だったと思います。 ですので、2mm残して・・・・耐久性?そんなもの考えてはいけません(^_^;) 真面目な話、肉厚2mmは耐えられるか??は非常に疑問ですよね。 じょすいさん> >問題は任意保険だったり(^_^;) それ、忘れてました(^^ゞ 変更効くといいけど・・・ 125フレームに200ccエンジン積んで200登録したり、 200フレームに125ccエンジン積んで125cc登録したりはやったのですが・・・ 200を230は初めてなもので・・・ そういえば、このページでは書類チューンは全然取り上げていなかったなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 螳螂ガンマ 投稿者:じょすい  投稿日:10月15日(水)04時55分12秒 くおんさん> 削る道具は筋力アップと気合アリでしたら棒ヤスリでいけます。 PJは大丈夫だと思いますがMJ含め 地方によっては必要かも しれませんね。 けどこれから寒くなるのでどんな感じでしょうか(^_^;) W1SAさん> >ドス黒いオイルがだらだら吹きだしまして なぜ吹き出すか?とか考えると仕組みがわかって面白いですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:くおん  投稿日:10月15日(水)02時04分05秒 じょすいさん、お返事ありがとうございます。 デバイス交換よりやっぱりフランジ削りですか! これはイチさん考案のイチ削りですよね。 そうなると削る道具と、メインジェットを買ってこないといけないな〜。 あと、パイロットジェットも必要かな? コダックさん >  過去ログの発言は情報の宝庫でしたよ〜 -------------------------------------------------------------------------------- W1SAさん 投稿者:M1911  投稿日:10月15日(水)01時16分32秒 あれはただ今ついてる廃棄デバイスの蓋を逆さまに取り付けて ホースの先を空き缶に入れるだけです。 しかも某掲示板でVJ250の人方も125ガンマの蓋付けを多数やってます。 500ml2stオイルがちょうど良い大きさになるんでないでしょうか? 付けないとカウルの中がえらいことになりますよ。 (私は振動で固定してた針金が数回切れてます) あと私は小樽なのでもうすぐ冬になってします。 おかげで嫌でも半年の整備に入ります(泣 来年また消耗パーツを新しくして望みたいと思います。 今年は峠+サーキットでスライディング3回全部スリップダウンという成績。 自損以外事故もなく無事終わりました。 というのは前書きなのですがどうせ冬に入るので 今付けているBT39SS前後いる人いませんか? 冬越したら劣化してそうなので誰か使ってください。 フロント5月から使ってますが、以外に減ってないです。 リアは8月に新品に換えたのでかなり使えるはずです。 もし欲しい方がいたら送るのは雪が降り始めたらになりますが 送料負担してくれれば送ります。 *注* BT39SSを買った人は分かると思いますが、 タイヤ溝がもとから浅いです。サイドは新品でもかなり浅いです。 純正は溝がかなり深いです。あと温めないとグリップしないです。 雨の日は滑ります(ハイグリの宿命)。街乗りはリアタイヤ台形一直線です。 それでも欲しい方はご連絡ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 有難う御座いました 投稿者:W1SA  投稿日:10月15日(水)00時00分34秒 じょすいさん、有難う御座いました。 デバイスが動かなかったのでちょっと心配してました(^^;; 少しづつパーツを買い集めているので、もうじき動かすことが出来るようになると思います。いろいろ、試してみて楽しんでみます。 先日チャンバーなしでエンジンを掛けたときに、ドス黒いオイルがだらだら吹きだしまして、そのあと皆さんのHPを拝見するとデバイスの所にオイルキャッチタンクをつけていらっしゃいますが、上記のオイルに対する対策なんでしょうか? 加工はオリジナルなんでしょうか? それとも何かの純正流用なんでしょうかねぇ? 質問ばかりで申し訳ないです。 -------------------------------------------------------------------------------- RONさん 投稿者:じょすい  投稿日:10月14日(火)23時34分28秒 ええっと 僕自体は試してなくRONさんの書きこみを見てある方にお勧めしたのですが バイク屋さんの方から径が大きくて入らないとのことだったそうで(^_^;) もしやFRだけ違うピストンとコンロッドとか・・・ -------------------------------------------------------------------------------- なるほど 投稿者:RON  投稿日:10月14日(火)22時39分41秒 ・イチさん リンク部分ですかぁ〜。確かに交換部品で済ますなら難しいですね。 なんとか移植できたらかっこいいのですが。ちなみにスーパーシェルパと KLXのエンジン幅とウルフとRG125のエンジン幅一緒です(笑) -------------------------------------------------------------------------------- いえ、そんな事は・・・ 投稿者:RON  投稿日:10月14日(火)22時25分57秒 ・じょすいさん こんばんわ。TS125RとTV125のパーツリスト見比べていますが、ピストンピンの 品番は違いますが、ベアリングの品番はまったく同じです。ベアリングは16×20×17.8 で同じですし、私は実際にTVのピストンにTSのピストンピン入れていました。 TS125ハスラーとTS125Rではエンジンは違うので共通性はありませんけど、、、 SF15Aシリーズのパーツリストは全て持っていますが、年式で変化もしていません。 純正で注文した物ですか?品番わかりますか? -------------------------------------------------------------------------------- 帰ってきても雨でスイングアームの交換が・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月14日(火)22時04分06秒 >>RONさん それが スイングアーム自体は理想的なんですが リンクからフレームにつながる部分がまったくちがって マイナスとマイナスみたいに構造が反発しあっちゃう感じなんですよ〜(´Д`;) とりあえず溶接のいらないウルフのスイングアームに逃げます(笑) >>コダックさん 最初1mmって頭が変換してました 気づいてえええええええええええ て(笑) 6ミリボアアウトいけますか?! ううーんっ 230tスガチャンデバイス加工ビックキャブローター交換エアクリ加工 で50PSオーバーいけたらなぁ (´)妄想ヨダレ -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日:10月14日(火)21時33分08秒 雨の中帰宅。グッタリ 排気デバイスの掃除についてのご意見サンキューです。 結局メンドクサーという気持ちも相まって、次回に持ち越す事にしました。 オイル取出し口の蓋を逆さにつけてキャッチタンク・・・、というのは実施済みだったりします。 ちう訳で、浮いた時間をエアクリをノーマル戻し(別途購入)&セッティングに使いました。 MJ:220 PJ:27.5 JN:クリップ上から二段目 AS:二回転戻し プラグはBR8ES からスタート。開度1/4〜5/8(4,000〜8,000rpm)までが明らかに濃い。モモンガ様のお目覚め。上は調子良い。 →PJを25に変更。 1/4〜1/2(〜6,000rpm)までが改善。1/2〜5/8(6,000〜8,000rpm)までは相変わらず。ここでメインが濃い為、下に変化あるのでは?と思い、念の為MJ:210に変更。 結果:よく回り、1/2〜5/8(6,000〜8,000rpm)のモモンガ様も大人しくなるものの、 「ジ〜ッ」と音がし始めプラグの焼けも真っ白。単に薄いだけの予感。 雨が振り掛けの天気で温度&湿度が高めの状況だったので、決まりにくい要素が有りとは言え、 ASで調整するしかないのであろうか??モモンガ様がお怒りの時の白煙も物凄いので、 明らかに濃い!と思うんだけど・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 改造項目を復帰させ・ 投稿者:じょすい  投稿日:10月14日(火)21時11分53秒 13Aに遠ざかっているのですが改造したいトコは未だに妄想してしまいますね。 失敗を考えず人柱的になるような偉そうな部分は無いのですが 自ら手を汚して試してみて成功した時は嬉しくなっちゃいますね。 失敗して自分にリスクが伴うとことや公開して後悔することもあるのですが 13Aオーナーが少しでも使えそうなことの犠牲になるのもまた楽しです。  たいして役に立ってないのに ちと偉そうに書いちゃいました スマソ コダックさん> お疲れ様です。 感想のメールでも頂けたらw >ただこの場合、200登録を230登録に変更できるのかは不明 400UPとかだと強度書とかいったような気がしますが 範囲内で簡単だと思いますよ。 パールさんのとこで加工工程の書類があれば良かったはずです。 問題は任意保険だったり(^_^;) 会社や担当によりますが NSR50に80エンジンとかの場合 80で任意契約するみたいですね。 TDR80にDT125とかだとTDR125でかと謎ですが(^_^;) RONさん> 13AにTS125Rのピストンピンは径が大きくはいらないようです。 年式にも違いが無いようで(^_^;) もしかしたら ピストンはTS用か要加工ですか? -------------------------------------------------------------------------------- 感謝です! 投稿者:カタナ  投稿日:10月14日(火)20時34分32秒 RONさん、そしてアドバイス下さった皆さん、ありがとうございます!・・お陰様で大変に参考になりました。200Rの部品取り車購入も決定しました! 頑張って我が125Rをリフレッシュさせたいと思います。 作業途中でつっかえた時は、また教えてくださいね!作業に入るのが楽しみです。 -------------------------------------------------------------------------------- 93629 投稿者:コダック  投稿日:10月14日(火)11時43分40秒 熊蔵さん> >VJ22の排気デバイスはWOLF200に使えるのかな〜〜〜 ボアサイズ分、125ccのデバイスは出っ張りますから、 そうとう削りこめば使えると思います。 でも、結構大変そう・・・ 高3さん> >最近やっと新しいのに買い換えました。 またガンマにしたのですか? >これからくだらない質問してしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 どんどんいいですよ。レベルの高い質問をしなければいけない掲示板ではない ので、お気軽にどうそ。 くおんさん> >本日、過去ログをすべて読破してきました。 よく読みましたね〜。私のいいかげんな発言を見られると、恥ずかしい(^^ゞ でも、まともな事はほとんど書いてないから、ある意味安心かな?(^_^;) にゅー@KSR110+γ125さん> >今朝中古のガンマ125を契約してきました。 おめでとう御座います! 早く来るといいですね。 イチさん> >ううっ でもコダックさんが以前にすこしおっしゃってた気がしますが >230t仕様素敵ですねっ! まだまだあきらめていませんよ(^_^;) 今のテスト用抱き付き加工済み(^_^;)シリンダー&ピストンですが、役目が終わったら6ミリボアを拡大し、 ピストンは製作してもらおうと思っています。 ただこの場合、200登録を230登録に変更できるのかは不明・・・(できるとは思いますが) このまえ車検で陸運局行ったので、聞いてくればよかった(^^ゞ あと、某所でスイングアーム延長キットを作成しましょう! 1mくらい延長でいいですか?(^_^;) じょすいさん> やっと某所へ行って、例のブツを頂きました。 ありがとうございました。 熊さん、急に呼び出してすみませんでした。m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- エンジン交換は・・・ 投稿者:RON  投稿日:10月14日(火)00時17分54秒 ・カタナさん エンジン交換は基本的にボルトONです。皆さんが心配するのは多分電装系やキャブあたり が多いのではないでしょうか。なので、トライ&エラーで試して見てください。ホーンは 鳴らなければ交換すれば良いでしょう。先にエンジン交換してみて、ダメならハーネス 交換してみてはいかがですか?フライホイール+CDIの役目は点火系への影響なので ジェネレータが違わない限り、その外の電装に影響を及ぼす事は無いと思います(ショート しない限り) ちなみにガンマのエンジンにTS125RやTS200RのCDIを装着すると点火タイミングが変わり ます。RG125エンジン+TS200RCDIだとトライアルみたいな粘るエンジン特性に。逆に TS125RのCDIだと何故か回らないエンジンに・・・といろいろです。 考えて情報を集めるのも大切ですが、やってみて自分で情報を得ながら行うと理解りやすい と思いますので、是非頑張って下さいね! ・フナさん サーモ取り外したところ、結構効果ありました(^^もちろん暖気もしていますし、 不調も治りようやくキャブに移れそうです。 ・イチさん TS200Rのスイングアーム入りませんか?アルミですし、マッドガンマには最適だと 思うんですが(^^ http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/repoto/shikoku/shikoku.htm -------------------------------------------------------------------------------- VJ22 投稿者:熊蔵  投稿日:10月13日(月)21時02分02秒 部品取りVJ22車体丸ごとあるのでこれからばらして排気デバイス 試してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- VJ22の排気デバイス 投稿者:フナ  投稿日:10月13日(月)20時14分18秒 熊蔵さん> 部品番号で調べてみましたが、200用は別ですね、 ダメかも? うまくいったら、ぜひ発表願います。 125とVJ22は同じでした。 -------------------------------------------------------------------------------- (σ・∀・)σ 投稿者:じょすい  投稿日:10月13日(月)17時32分27秒 VJ22の排気デバイスを購入して試してみられては? -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです。 投稿者:高3  投稿日:10月13日(月)12時38分34秒 以前この掲示板で大変お世話になっていたものです。中古で購入後2ヶ月ほどで事故ってしまい最近やっと新しいのに買い換えました。今の掲示板の内容は自分には,さっぱりでっす…。これからくだらない質問してしまうかもしれませんがよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイス 投稿者:熊蔵  投稿日:10月13日(月)11時45分46秒 VJ22の排気デバイスはWOLF200に使えるのかな〜〜〜 みなさんよろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------------------------------- >>じょすいさん 投稿者:イチ  投稿日:10月13日(月)10時46分09秒 かたじけありません ただもうスイングアームは前々から探していて最近入手できましたので お手数とお世話おかけしないですみそうです。ありがとうございすまm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- えんたおしたった。。 投稿者:じょすい  投稿日:10月13日(月)04時08分06秒 くおんさん> とりあえずそのままのられる方がよいかと。 変更後の方がトルクあって乗りやすいです。 変更前は高回転型と思ってください。 大袈裟にいうと伸びか加速かとなりますが 前期はセッティングがシビアでかぶりやすいです。 けど セッティングあえば美味しいとこも(^_^;) デバより フランジ削りをされることをお勧めしますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- W1SAさん 投稿者:じょすい  投稿日:10月13日(月)04時04分37秒 はじめまして 250とちがって毎回は動きませんよ。 クリーニング機能でたまに動きます。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:W1SA  投稿日:10月13日(月)01時57分28秒 はじまめして、W1SAと申します。 先日部品取りのRG125Γ(NF13A)を購入し、エンジンがかかる状態になったのですが、 キーをオンにしても排気デバイスが動こうとしません。 通常は、キーをオンにした時にはどのような動作をするようにできているのでしょうか? 心優しい皆さん、どうか迷える子羊に愛の手を差し伸べてやってください。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめの一歩??? 投稿者:くおん  投稿日:10月13日(月)01時49分46秒 本日、過去ログをすべて読破してきました。 みなさんを参考に、これからの大まかな改造プランも決まりつつあります。 まずはキャブ・排気デバイスの分解洗浄・JN2段目をしようと思います。 (個人的にセッティングの前準備みたいに感じましたので) それで気になったことがありましたのでアドバイスをお願いしたいです。 私の乗っているガンマは車体番号からRG125FP型とわかり、 FR型とデバイス形状が違う事もわかりました。 そこで、FP型にFR型用を入れたときに何かメリットはあるのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- デヴァイス 投稿者:はかまた  投稿日:10月13日(月)01時38分25秒 距離やエンヂン掛けてる時間に比例して確実に汚れるはずなので 自分で3000なり5000kmって決めて分解清掃するに越したことは無いと思います。 固着>破損はとても痛いですから。 私は簡易型のオタフクキャッチをつけています。 百数十キロでLG21のボトル半分くらいたまります。 このたまりっぷりも何らかの目安になるのでは?と思うのですが。 -------------------------------------------------------------------------------- イチさん 投稿者:じょすい  投稿日:10月12日(日)21時35分41秒 明らかに軽いでつ(笑) 必要なら送りますよ(^^ゞ -------------------------------------------------------------------------------- そうだ 投稿者:イチ  投稿日:10月12日(日)21時11分55秒 ウルフスイングアームと湾曲スイングアームの重さを量ってみよう との事で今度リア周りをわざわざウルフのストレートに交換するイチです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 分かりました! 投稿者:カタナ  投稿日:10月12日(日)12時46分23秒  RONさん、詳しいところありがとうございました! どうも自分の見つけた車体は中期モノみたいです。 やはりバッテリーは無しでした。125への換装の場合はやはりハーネス丸ごとがベストみたいですね。それとも、以前お伺いした時に、フライホイールを125用にと教えて頂きましたが、そうする事で125用のバッテリー付ハーネスに200エンジン、200CDIで大丈夫という事なんでしょうかね?? なにぶん初心者ゆえ、質問ぜめで申し訳ありません!! ウインカーのリレーやホーン、灯火類等はその場合125用のままでイケますか?? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:   投稿日:10月11日(土)17時46分40秒 乗ってないワケじゃないので3000キロならまず絶対大丈夫だと思います (悪くないけど早すぎw)ちゃんと3枚目のデバイスまで使ったのり方で 定期的に乗ってればしてれば1万はまず大丈夫だと思います。 中古で1万キロ以内でデバイス固着はまず見たことがないし体感的にもそれ 以上の距離2万などでも固着してなかったので。 ただしずっと乗ってなかったり燃調が濃かったりオイルが濃い場合は この限りではないと思います。 どこかのVガンマのスペシャリストがいうには5000キロ推奨だったかな? 記憶が定かじゃないのでその某所のそのスレの過去ログで検索してみて ください。まあ早いに越したことはないですね -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日:10月11日(土)17時08分29秒 皆さん、排気デバイスの掃除は何`ごとにしてますか?? 俺のウルフ、掃除してから3,000`経ち、連休中雨らしいんで出来るもんならやってみようかと。 掃除するタイミングの計り方や、メンテサイクルの情報求む(ノ゜Д゜)ビシッ!! -------------------------------------------------------------------------------- もうすぐオーナーになります 投稿者:にゅー@KSR110+γ125  投稿日:10月11日(土)14時47分35秒 はじめまして 今朝中古のガンマ125を契約してきました。 こちらの車体番号なんかも参考にさせてもらいました。 近いうちにメーリングリストも参加させてもらおうと思います。 よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- やっはり200シリンダーは・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月11日(土)11時35分20秒 >>RONさん 難しいんですね・・・_| ̄|○ ううっ でもコダックさんが以前にすこしおっしゃってた気がしますが 230t仕様素敵ですねっ! ボアいくつでそうなるのか計算してみましょう・・・ 72mmで231t! もとが66ミリだから・・・半径で3ミリあっぷ・・・ ウオータージャケットまで届きそう・・・・(泣 -------------------------------------------------------------------------------- でも実際は 投稿者:RON  投稿日:10月10日(金)23時44分44秒 ・イチさん こんばんわ(^^ 175ccは私も好きな排気量なんですよね。IT175に乗りたい って思ってもう何年経つんだろう(笑 実際にスリーブ削ってやるより、クランクケースをボーリングする方が楽にも 思えますが、今度はクランクシャフトにスリーブがぶつかってしまいます。 実際は125ccのエンジンに他車のピストンを移植するのが面白いかもしれません。 でも最終的に200ccのエンジンをDT230のように220〜230ccにボアアップできたら 面白くないでしょうか?(笑) ・カタナさん こんばんわ〜♪「前期」「中期」「後期」の判別方法ですが、実際は車体番号で 判断した方が無難です。でもある程度の判別方法は以下の方法でもできますよ。 「前期」→バッテリー搭載、排気ディバイス2段 「中期」→ステムベアリング上部(ボール)排気ディバイス3段 「後期」→ステムベアリング上部(テーパ)排気ディバイス3段 こんな感じですね。TS200Rは全ての形式でバッテリーレスだったような気がしました。 http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/ra125wolf/kaizoukiroku/enzinoh/enzinoh1.htm -------------------------------------------------------------------------------- エアクリが汚れてるな・・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月10日(金)21時15分41秒 >>コダックさん 首振りと圧縮の方は考えてたんですけど ポート開放はぜんぜん考えてなかったですね〜タハハ 私も昨日ストローク差を調べてて7ミリくらいなら・・・とかは 思ってたんですが・・・うううーん 厳密には6、6ミリ差でストロークは上下への動きなので排気ポート開放に 関しては半分の3、3ミリ足らないという事になりますよね(自信なし) 圧縮はTS125のヘッド使ってあげるとしても(それでも足らないでしょうが) 掃気に関してもかなり狂いそう・・・ 200シリンダーで173t仕様って夢があるなって思うんですが難しいですね(苦笑) 首も振りそうですし(笑) ううでも200tシリンダーがないと意味がなかったですw -------------------------------------------------------------------------------- すみません! 投稿者:カタナ  投稿日:10月10日(金)13時08分54秒  RONさん、どうもありがとうございました! 大変、参考になりました。 おんぶにだっこになってしまい申し訳ありませんが、再度お伺いよろしいでしょうか?・・前期と後期のモデルの見分けかたなんですが、目安はありますか?年式で別れているのでしょうか? ・・その辺り詳しく教えて頂けると 助かりますです。。 -------------------------------------------------------------------------------- 93202 投稿者:コダック  投稿日:10月10日(金)06時07分22秒 今日は車検行ってきます。 昨日急遽予約取ったから、まだ何にも整備してない(-_-;) 間に合うのか??(^_^;) 練馬、多摩の陸事はどこに何があるかわかるけど、今回初めて行く習志野はどんな感じだろう?? イチさん> >スリーブ切断ならディスクグラインダーがあれば自分にも・・・ >でもピストンが首振ったりしたらどないしょ・・・(笑) 私のは首振りました(-_-;) 125のストロークで200シリンダーは非常に厳しいものがあるのではないでしょうか? 上死点にあわせるとピストンは下まで下がりきらないため、吸排気ポートが完全に開かず、 下死点で合わせれば、圧縮されず、また排気のタイミングが早すぎる結果になります。 排気タイミングを中間にしても、圧縮不足やポートが完全に開かないなどになるでしょう。 とは言っても、たった7mmなんですよね。 ポート加工と面研でなんとでもなる値ではありますよね。 ピストンピンとヘッドまでの距離はどれくらい違うのでしょう?・・・ ここが一番苦労しそうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 難しいですね! 投稿者:TI  投稿日:10月10日(金)02時45分52秒 皆さん意見ありがとうございます. なんか聞いてますと,200のシリンダーだけで行ける気がしてしまいますね! 罠かな?(笑) スリーブか,ピストンの加工が必要なんでしょうか? ヘッドとか.圧縮はなんとかなるのでしたら。希望が持てます. さらに詳しく教えてください. ボアだけアップした方も含め,よろしくお願いします. -------------------------------------------------------------------------------- RONさん 投稿者:イチ  投稿日:10月 9日(木)23時23分17秒 よく文章拝見すると クランクケースボーリング「か」 スリーブ切断なんですね。 スリーブ切断ならディスクグラインダーがあれば自分にも・・・ でもピストンが首振ったりしたらどないしょ・・・(笑) うーん圧縮とピストン選び難しそうですね〜 それとも案外圧縮についてはそのままでもOKなんでしょうか・・・ ・・・・・・・・てっ! 今気づきましたけど考えたら200tって圧縮が125より低いんですよね となると案外そのまま組んだらちょうどよかったりして〜 あ〜すごい妄想になってる↑(笑) ううーん計算してみたら173t〜  200tに近くてかなりよさそうっ! ところでお伺いしたいんですがスリーブのところが当たったということは クランクケースに固定するスタッドボルトの部分などはそのまま ボルトオンでつきそうだったんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- TS125Rの場合 投稿者:RON  投稿日:10月 9日(木)22時36分34秒 ・カタナさん こんばんわ。TS125Rと200Rではボア・ストロークが違う為、CDIなどの問題があると 思いますが、実はあんまし関係ありません。つまり125のハーネスに200Rのエンジン 装着しても大丈夫ですよ。ただし、その場合はフライホイールは125の物を使用して 下さい。同じ前期型の物でしたら必要ないですが、後期型の排気ディバイス3段階の エンジンだと、微妙に回らないエンジンになるので。 さてTS125Rですが後期(排気ディバイス3段)の物でしたら、コンデンサ使用になって いるので流用可能です。ライトスイッチは電装図がわかるなら、どんなバイクにも装着 可能ですよ。私はキルスイッチを点灯スイッチにしているので、ON・OFFも可能です。 200Rも初期型の物でしたらスイッチが付いていたような気もしましたが、これはよく わかりません。 私はRAの車体にウルフ125の腰下+TS125Rシリンダー+200RのCDIという感じです。 電装はウルフ125の物を加工しています。 ・イチさん TS125Rの腰下に200Rのシリンダーを装着したところ、スリーブの下の部分が接触して しまい、装着する為に下部を切断する必要があるみたいです(^^; http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/ra125wolf/topwolf125.htm -------------------------------------------------------------------------------- RONさん!聞いても良いですか? 投稿者:カタナ  投稿日:10月 9日(木)12時44分56秒  自分のTS125Rは91年式(92?)で、例の黄色の車体色に、牛柄シートのやつです! これはやはりバッテリーが載っていてライトのオン・オフスイッチのあるモデルなのですが、ドナーの200Rはライトが常時点灯のものなんです。 どこから前期、後期に分かれているのでしょう? この2モデルではハーネスが違うのでしょうかね? 出来ればライトはスイッチによる点灯が望ましいのですが。。 ちなみに、バッテリーの載らないモデルで常時点灯はあるんですかね?200にはそれ用のハーネスが付いてると聞いた事があったような?? -------------------------------------------------------------------------------- しまったっ 投稿者:イチ  投稿日:10月 9日(木)05時45分37秒 ガンマ125とVガンマ250系だけが取り付け部分が別物のヘッドだったんですね 不確かな記憶でものいってしまって申し訳ないっ でもボアの違うTS125のヘッドが200系につくなんて意外でした クランクケースボーリングですかやっぱりはまんないんですねそのままだと。 -------------------------------------------------------------------------------- ヘッド 投稿者:RON  投稿日:10月 9日(木)00時08分04秒 ・TIさん TS125Rのエンジンに200Rのシリンダー使う場合、ピストンベアリングをコンバートすれば問題 無いと思いますが、シリンダーのスカート部分カットするか、クランクケースをボーリング する必要がありますよ。ただし、ストロークが違うので、他のピストンを流用した方が 良いかもしれません。 んで、ヘッドですが、TS125R、TS200R、RG200、ウルフ200は共通です。TS125Rのヘッド を流用すると圧縮比UPになります。出来れば燃焼室を変更して、RM125みたいな瓢箪型 にすると、燃費やパワーも変化します。 ・カタナさん はじめまして。TS125Rだと初期型はバッテリーが搭載されています。前期型、後期型 ではハーネスが違うので、200Rのハーネスがあるならば、そのまま交換をお勧め します。またマニホールド部分は125では段差があり、TS200Rのキャブレターを流用 する場合、ディチューンになりますので、マニホールドの交換もお勧めです。 TS200Rの部品の魅力は前後サスペンションですね。125とはあきらかに違いますよね。 同じ倒立でもアジャスタもあるし、リヤも別体タンクもありますから良いですね。 でもRMの物を移植するのが・・・危険ですね(笑) http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/ra125wolf/topwolf125.htm -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます. 投稿者:TI  投稿日:10月 9日(木)00時07分10秒 イチさん 早速ありがとうございます. 確かにストロークが短くなれば,圧縮比も下がりますし. 給排気ポートの関係も問題が出ますよね. 燃焼室が125と200の中間くらいにしなければならないんだろうと考えてます. 安く済むかと思いましたが無理っぽいですね! -------------------------------------------------------------------------------- 根本的に200シリンダー125の腰下につくのかな・・・? 投稿者:イチ  投稿日:10月 8日(水)22時01分11秒 >>TIさん さらにヘッドは200tには200tのTSの を使うしかなかったような気がします たしかガンマウルフとTSでは同じ排気量でも ヘッドの取り付け部分に互換性がなかった気がします。 RONさんのページで拝見した記憶がありますので リンクからいってみられると確認できると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 200tに125ローターでそんなに効果が・・ 投稿者:イチ  投稿日:10月 8日(水)21時56分16秒 なぜかそういうパワーアップ話聞くと萌えます 自分(笑) スガチャン+ローター+シリンダーいじり+キャブ+エア通路拡大加えたら かなりすごいことになりそうですね・・フルチューン最高出力仕様w >>toshi_pu2000さん んっとー よくわからないんですが 200と125ではストロークが 違うので圧縮がぜんぜんできなくなってしまうんじゃないでしょうか? (計算も実験もしていなくてごめんなさいw あと排気量変更でナンバー登録と保険を変えないといけない事があるので 一応そのことを頭の隅に入れて置いてくださいねっ >>くおんさん はじめまして こちらの掲示板でうろうろしているイチです 過去ログ膨大ですよ・・・3年分くらいあるんですよねw がんばってくださいね ページに載せられていない情報も載ってますから 早いところだと改造ページのコダックさんやじょすいさんのページが 情報量が多くて役立ちますよっ(もうご覧になったかもしれませんが -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです. 投稿者:TI  投稿日:10月 8日(水)21時07分58秒 TS125RののってるTIです。前に何回か書かせていただきましたが, お久しぶりです.いつも参考にさせてもらってます. 125の腰下に,200のシリンダーを使った場合のヘッドは,何がいいのでしょうか? toshi_pu2000 さんが考えてることに大変興味あります. 詳しく知ってる方がいたら教えてください. よろしくお願いします. -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございました! 投稿者:カタナ  投稿日:10月 8日(水)20時52分02秒  コダックさん、皆さん、ありがとうございました! まだまだ教えて頂きたい事も沢山ありますので、ちょくちょくお邪魔させて頂きたく思います。 TSは良いバイクですよね!私もセカンドバイクにと入手した車両ですが、乗る程に愛着が湧きます! コイツと北海道も2回行って来ました。走行距離も増えてきたために、今回200のパーツを使用してリフレッシュさせようと思い付いた次第です。 200のアルミ製スイングアームや、ツインラジエター、サスペンション等も魅力ですよね!   -------------------------------------------------------------------------------- そろそろ・・・ 投稿者:狂○芸○  投稿日:10月 8日(水)19時02分15秒 そろそろ寒くなってきて路面温度も上がらない季節がやってきたな〜〜・・・ 13日に桶スポ行って今期は終了だな〜〜。ってかまたMJ400番台か・・・・ ナップスへ買いに行かなくては・・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして。 投稿者:くおん  投稿日:10月 8日(水)18時28分20秒  はじめまして、こんにちわ「くおん」と言います。  約半年前に年甲斐もなく125のガンマ手に入れて  先日そろそろ改造でもしようかな?と思って  イロイロ調べていたらここに行き着きました。  まだ全部は見ていませんが、掲示板の内容の濃さには驚くばかりでした。  これからお世話になるかも知れませんので、  その時は、よろしくお願いします。  まずは過去ログの完全制覇が当面の目標です・・・。 -------------------------------------------------------------------------------- 93017 投稿者:コダック  投稿日:10月 8日(水)17時59分36秒 カタナさん> 換装の場合ですが、ハーネスは共通ですが、CDIは交換した方が良さそうです。 あと、ドライブスプロケット、チャンバー、キャブも交換必要です。 あとは・・・何かあったっけ?? あ、タコメーターのレッドゾーンにはお気をつけください。200は11000からがレッドです。 イチさん> いやぁ、もう嬉しくて嬉しくて。 抱きついたピストンの状態ですが、ノーマル2st250なら、十分カモれるかも?? という位です。 あとは、200用スガヤチャンバーが欲しい!!(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 参考になります! 投稿者:カタナ  投稿日:10月 8日(水)12時38分15秒  イチさん、じょすいさん、ありがとうございました!貴重なご意見、参考になります!  エンジンの換装といえば、スクーター位しかやった事が無いもので・・ 再度の質問なのですが、エンジン、マフラー、CDI等を換装して200CC化した場合、電装系(ハーネス)等は125用のままでイケるのでしょうか? エンジン等と一緒に変えなければいけない部品はあるのでしょうか?? 質問ばかりで申し訳無いですが、是非とも教えて下さい! -------------------------------------------------------------------------------- キャブのネジ不足 投稿者:NSX-NOS  投稿日:10月 8日(水)02時53分10秒 はっぱっぱの中の人さん> 水抜き剤ですが、2輪では使用するメリットは無い気がします 個人適な考えですが、 水抜き剤を入れるよりタンクを取り外し タンクをよく振り(タンク内部全てに当たる様に振ります) そのガソリンを捨て、新しいガソリンを入る っと、いった方法の方が効率適だと思います、、、 >NSXのニトロ使用 すいません、NSXに乗っていません(好きなだけなの(^^; あったとしたら、おそらく350〜450馬力くらいだと思います ニトロは大体100〜150馬力アップの物が主流っぽいですので(あくまでも想像ですが(^^; -------------------------------------------------------------------------------- スワップ 投稿者:じょすい  投稿日:10月 8日(水)02時15分27秒 TSはどうでしょ。 1さんのいう通り同じと思うので マフラー CDI キャブ(もしくは125キャブオイルニップルメクラ) あたりがあると可能だと思いますよ。 125腰下に200ですが2人程 実行されている方がいました。 そのままで173ccぐらいですが 圧縮比など考えると 簡単には満足いくものにはならないと思います。 ワンオフならともかく 125のマフラーで良いのか200のマフラー?のチョイスや 耐久性 デバも200用形状でよいのか? 等 けど成功されたら感動物ですね! 2つとも言えることなのですが 排気量アップによるピンクナンバーからの変更は 陸運局持ちこみによる書類提出になるので 書類さえあれば結構通ったりするみたいです KSRにKDX220エンジンを載せて白ナンバーをアッサリ 取られている方もいましたので・・ 各県の担当者次第で難しかったり楽だったりするので頑張ってください。 任意保険は会社によってマチマチですので担当者に相談されてみてください。 あっ サーキットやクローズドコースだったら不要ですね(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- いろいろありがとう、ございました。 投稿者:toshi_pu2000  投稿日:10月 8日(水)00時31分56秒  バッテリの件で、いろいろレスを頂いて、助かりました。 チャント、充電できるように、なりました!!  少し、質問なんですが・・ ガンマの125を、200のシリンダーに変える事は、出来るのでしょうか? 単なる、ボアアップと言う感じで、出来るのでしょうか? シリンダー関連と、キャブ、エアクリーナーだけの変更なら 自分で出来そうだと、思ったので・・ (50ccを、60ccに変えた経験ならあるのですが・・) エンジン載せ買えは、むずかしそうですね・・ いろいろ変更する事が多いんでしょうね? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:イチ  投稿日:10月 7日(火)22時56分50秒 >>カタナさん 200エンジン換装はよく行われてますね ガンマやウルフだと完全にエンジンマウントはボルトオンなのですが 排気デバイスの取り付け場所だけが左右で違うんです。 TSはもしかしたら排気デバイスの取り付け場所も同じかもしれませんが それが違った場合は溶接できるなら簡単ですがじゃなければ一工夫必要になりますね 普通のエンジン乗せ換えできるなら特に特筆すべき注意点は思いつきませんよ -------------------------------------------------------------------------------- エンジン換装は・・ 投稿者:カタナ  投稿日:10月 7日(火)18時29分57秒  はじめまして!どなたか教えて頂けませんか? TS125R(91年式)を所有しているのですが、200Rの部品取り車を譲って貰えそうなんです。 唐突ですが、125に200のエンジンはボルトオンで載りますか? 200化する為に必要な点など、すでに経験されている方、注意点などを含め教えて頂けると嬉しいのですが・・ -------------------------------------------------------------------------------- 本当にいいものでした! 投稿者:メタリカ  投稿日:10月 7日(火)01時17分12秒 M1911さん> はじめまして、 http://www.rgv250.co.uk/ 拝見させていただきました。 とてもGOODでスペシャルな ホームページでとても参考になります。 また何かありましたらよろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- すばらしいっ 投稿者:イチ  投稿日:10月 7日(火)00時16分46秒 →コダックさん 改造ページも拝見しました。 期間なんてお気になさらないでください すばらしい情報ありがとうございます。 125ローターとの交換でパワーアップできるなんて 高回転域をパワーアップできるなんて素敵です。 これボルトオンだしローター交換だけでいいなら すごくいい改造だと思います -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:M1911  投稿日:10月 6日(月)23時19分20秒 TOURER Sさん確かに来ますよね? 私も着てますがmグリップがゴムだし電気がどっからくるのだろう?と思ってました。 いったい原因は何なんでしょうかね? -------------------------------------------------------------------------------- もう少しで冬 投稿者:TOURER S  投稿日:10月 6日(月)20時27分35秒 最近、1万回転ぐらいでスロットルぐりっぷから なにやら、微弱電流が流れたみたいにびりっとくるのです。 漏電?? 右のグリップあたりって電気系統はないような気がしますが 何なのだろう。ちょうど、静電気が放電したときににています。 何が原因だと思いますか?? もう少しでシーズンオフ。マシンは部屋に入れて盆栽です。 >キーシリンダー 鍵もないシリンダーをどうするのか凄く興味があります。 私にはいたずら目的以外に思いつきませんが。 盗難とかに入っていなければ保険は厳しいような。 DIOのときは1万は軽く超えましたよ。 -------------------------------------------------------------------------------- いいもの見っけた! 投稿者:M1911  投稿日:10月 6日(月)15時39分28秒 http://www.rgv250.co.uk/ 見ていただければわかりますが250ガンマの色々なことが掛かれてます。 特にテクニカルインフォ⇒エンジンチューニングなどで チューニングアップ方法がかなり細かく載ってるので 参考にどうぞ。 -------------------------------------------------------------------------------- 92798 投稿者:コダック  投稿日:10月 6日(月)10時52分38秒 あもんさん> >あーらびっくり、キーシリンダーがありませーん 涙 涙 涙  キーシリンダーだけ盗む泥棒って・・・(^_^;) 何考えているんだか・・・不思議な泥棒ですね。 しゅんさん> >フェンダーも変えるんで、完成したらまたアップしてください♪ 待ってますね! はっぱっぱの中の人さん> >一週間放置したキャブに、水が溜まるとかガソリンが変質するなど >トラブルって有るんでしょうか?? 一週間では変質しないと思います。 フロート内に、ある程度水が溜まると、エンジンの始動がしにくかったりします。 タンク内にまだ水が溜まっているのかもしれませんね。 イチさん> やっとローター交換しました。(^_^;) すみません、遅くなって。m(__)m 200エンジンに、125ローターは良いですよ! 明らかにパワーアップしましたから。 >>バッテリー5年 >なんとかもっても4年くらいかと思ってたので >これはおどろきですっ 私も驚きました!だいたい3年で死亡が多かったので・・・ なべエボ7さん> >壁面を見て、不具合が有ったとして、 >自分(ド素人)でも分かるものなんでしょうか? http://members.at.infoseek.co.jp/noritak/modify/kdk/33/2.jpg こんな状態が抱きついている状態です。 じょすいさん> 当選おめでとう御座います! 最近、何かに当選した事がないなぁ・・・あ、応募もしていないんですけどね(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 凹みます。 投稿者:あもん  投稿日:10月 6日(月)03時13分11秒 こんばんわ。先ほど友人宅から帰宅しようとガンマにまたがり、エンジンをかけようとしたら‥‥あーらびっくり、キーシリンダーがありませーん 涙 涙 涙   みなさん‥油断は禁物ですよ。はーまた出費がかさむ‥タイヤ交換したかったのに‥ ところで‥キーシリンダー交換したらいくらぐらいかかりますかね??? 保険とかはまったく効かないんでしょうか 情報をよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- シングルシート 投稿者:しゅん  投稿日:10月 4日(土)22時37分47秒 ウルフのシートカウルを変えてみました。かなりスッキリです☆ 後ろからみてウルフだと分かる人はいないでしょう! フェンダーも変えるんで、完成したらまたアップしてください♪ しかし外装ばっかりいじってるなぁ・・・(^^; はっぱっぱの中の人さん> 自分はあまり関係無い物をガソリンに混ぜるのは好きでは無いんで水抜き剤はあまり使わないですよ。水抜き剤の理屈ってたしかガソリンと水を混ざりやすくして一緒に燃やすってやつだったと 思います。それよりは水はガソリンに混ざらず底に溜まるので、定期的に灯油用のポンプとかで一番底の方を吸い上げて溜まった水を捨てるほうが効果的な気がします。 知ってたらすいません。 燃費データ そういえばこないだ計ったらドッグファイトチャンバー・エアクリ加工・MJ230・で15/Lぐらいでした -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日:10月 4日(土)21時59分13秒 NSX-NOS氏 以前サビ取りした後に、念のため水抜き剤を入れたんですが、足りなかったんでしょうかね・・・。 再度試してみます。ところで、Nos仕様は何馬力ぐらいまで出るもんですか?? -------------------------------------------------------------------------------- 上まで回したい、、、(苦笑 投稿者:NSX-NOS  投稿日:10月 4日(土)21時36分54秒 はっぱっぱの中の人さん> 私はないですね(カブリはしますが 一度、タンク内の水抜きをしてみては?? -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:はっぱっぱの中の人  投稿日:10月 4日(土)19時52分15秒 一週間放置したキャブに、水が溜まるとかガソリンが変質するなどトラブルって有るんでしょうか?? 今日一週間ぶりにエンジン掛けようとしたら、セルは回っても全く始動せず。 チョーク引いてもダメ、プラグの火花はOK,しかしプラグにはオイルもガソリンも付着せず。 プラグをライターで炙って熱を持たせ、気化させやすくしてもダメ。 一旦、フロート室のガソリン全部抜いて入れ直したらエンジン掛かりますた。 プラグが被っていたわけではないんで、初期があまりにも薄すぎたのか?? ならばチョーク引いたらOKなはずだし・・・。キャブは難しい。 -------------------------------------------------------------------------------- おおっ  投稿者:イチ  投稿日:10月 4日(土)15時45分14秒 >バッテリー5年 なんとかもっても4年くらいかと思ってたので これはおどろきですっ >じょすいさん グッツ当選の方はおめでとうございす(^ ^;ゞ -------------------------------------------------------------------------------- バッテリー 投稿者:RON  投稿日:10月 3日(金)22時20分53秒 私もバッテリーに関していろいろ試した事があります。 んで、一時期行っていたのがラジコンの7.2Vのバッテリーを分解して再度 つなぎ直して、12Vにして使用していました。ニッカドバッテリーなので 大して持たないだろうと思いましたが、あら不思議・・・2回目の初詣の 次の日ぐらいまで大丈夫でした(笑) http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/repoto/shikoku/shikoku.htm -------------------------------------------------------------------------------- へぇ〜〜〜(●^o^●) 投稿者:なべエボ7  投稿日:10月 3日(金)21時49分01秒 コダックさん>  こんばんは (_ _) ご返答、有難うございます。 チャンバーを外す事はできると思います。 外したら先ず、チャンバーを振ってみます (^_^) 排気口からピストンって見えるんですか!? 壁面を見て、不具合が有ったとして、 自分(ド素人)でも分かるものなんでしょうか? 明日は休みなので早朝から頑張ってみまーす。 -------------------------------------------------------------------------------- RSタイチグッツあたた・・(×_×;) 投稿者:じょすい  投稿日:10月 3日(金)16時01分12秒 6千円落としてサンドブラスター購入資金が消えて 鬱になってたらRSタイチからプレゼント当選の商品が 人生谷あり谷ありたまに山ありですね。。 バッテリーですはMFのバッテリーのため 充電器にも可能不可能の充電器があります。 あと補充式より減らないとは思うのですが 使用方法 気候によって液が減っている場合もあります。 補充は出来るのですがあまり薦めできません(^_^;) TZR50 250用の薄型MFバッテリー良いですよ。 MFなんで横置きにしても大丈夫ですし あまり意味はないかもしれませんが小物入れに収納できますし 軽量化になったり。 けどMFバッテリー高いですもんね。。 -------------------------------------------------------------------------------- 92522 投稿者:コダック  投稿日:10月 3日(金)12時41分33秒 バッテリー、私の最高記録は、アドレスV100で使用していた5年半でした。 これには感動しました! テスターがあるのなら、バッテリーのプラスとマイナスに接続して、エンジンを吹かしてみてください。 ボルト数が上がれば発電してます。(ライトの明るさでも確認できます) 吹かしても、なにも変化なければ、レギュレーターが第一候補。 ジェネレーターの場合は、テスターで調べないと・・・ なべエボ7さん> チャンバーをはずす事はできますか? はずせたら、そこからピストンの壁面をのぞく事ができます。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日:10月 2日(木)23時47分36秒 バッテリーの最大寿命は常にフル充電にしていて 一度もバッテリーを上げた事がなくて3年くらいだと思います。 普通で2年。新品でも一度でもバッテリーを上げたことがあると 極端に弱ってしまいます。 毎日10キロも走ってるなら使用条件は充分ですよね。 1可能性としてはジェネレーターの物理的破損と 2レギュレーター故障 3バッテリー寿命 あたりかと思います で、バッテリーの値段ですが200だとHCで約1万円。125で約7千円 補充タイプの安いやつにすれば125用だと4000円位でHCに売ってます メンテナンスフリーの奴ですごく安いのがあるんですが・・・ 200用で3500円、 125用で2500円くらいでした・・・・ が、これバイク用ではないんです12V6Aと 12ボルト4Aとか 性能的には充分なんですがバイク専用でないので実際 薦められないのが問題です(苦笑) -------------------------------------------------------------------------------- レスありがとう、ございます。 投稿者:toshi_pu2000  投稿日:10月 2日(木)23時31分12秒  距離は、短いですが、毎日乗ってます。 距離は、10KM前後なんですが・・レギュレーターでしたっけ? バッテリーの寿命ってどんなもんなでしょうか? ちなみに、バッテリって高いですよね?(;;) -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:1  投稿日:10月 2日(木)23時24分13秒 こんばんはっ あの〜 満タンにしてから一週間の中で定期的に使ってても 充電量が減っていってしまうんですか? そうじゃないならもしかしてパッテリーが寿命なだけかもしれませんよ -------------------------------------------------------------------------------- バッテリの事なんですが・・ 投稿者:toshi_pu2000  投稿日:10月 2日(木)23時05分53秒  度素人な、質問で、すいません・・ バッテリが、充電されないのですが・・どこを、チェックしたらよいのでしょうか? オルタネーター?チェックのやり方?その部品はどのあたりに付いてるか? どこを見ればよいかなど、教えてほしいと思い、書き込みいたしまた。 どうぞ、よろしくお願いいたします。  ちなみに、症状は、充電満タン状態で、およそ、1週間もちます。 でも、およそ1週間すると、バッテリーあがりで、セルまわらず・・ バッテリを外して、充電すれば、また1週間もって、同じ状態です。 -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは 投稿者:なべエボ7  投稿日:10月 2日(木)21時43分30秒 >フナさん 熊蔵さん  早々のご返答、有難うございます。m(_ _)m え〜、点検ですが、プラグの状態くらいなら見れますが、 それ以上は・・・(^_^; キャブも、オーバーホールしてみたいとは思うのですが、 自分は分からないもので・・・(T_T) ただ危険な香り (^・・^) がするのは確かなようで・・・ 出来るものなら、エンジン&キャブ、自分でやってみたいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- あ〜〜〜〜〜 投稿者:熊蔵  投稿日:10月 2日(木)20時44分50秒 私もNS50Fで経験があります。 がっ   とか   きゅっ!! とか 私の場合ピストンリングがひっかかて リングが引っかかってました 最後はリング全部ばらばらになって飛びました、でも焼きついて止まらなかった なんでだろ〜〜 ピストンリングがすべて飛んだ時点でエンジンはEGストップです。  マフラーはずして 振ってみてください、 -------------------------------------------------------------------------------- パワーダウンしている & 一瞬フケない 投稿者:フナ  投稿日:10月 2日(木)01時17分15秒 なべエボ7さん> 詳しい仕様がわからないので断言できませんが、 そ、そ、それは・・・あぶな〜い! かも? かなり薄いんじゃないかな 一度確認した方が良さそうですね、 プラグの焼け、ピストンヘッドの状態、 シリンダー、ヘッド、クランクの油分などを調べてみた方がいいですよ。 開けるのが面倒なら、MJを50番くらい上げてみてみましょう。 それで状況がどうなるか、対処の方向がわかるかもしれません。 ガス欠状態で薄くなっている、、ってことも稀にあります。 違っていたらごめんなさい! -------------------------------------------------------------------------------- またまた 投稿者:なべエボ7  投稿日:10月 2日(木)00時45分24秒 質問です (_ _) 28日に気付いたのですが、走行時、 アクセルをある程度開けている状態(8000rpm前後!?)から 全閉にした際(要はエンブレ時)は毎回、前下方(エンジン周辺)からだと思うのですが、 カッ というか、 キャッ というか、うまく表現出来ませんが・・・(+_+) 小さ〜〜〜い音が聞こえました。 で、音がした直後はなんとなくですが、 パワーダウンしている & 一瞬フケない ような感じがしました。 30日はアクセルを戻した際に、28日とは明らかに異なる音で、 キュ〜〜〜〜〜〜ッ という音(車で言えばベルトが鳴くような音) が3秒ほど、一回だけ発生しました。 その後は音を発生させたくなかったので、 ずっと5000rpm以下で走行しました。 なんだか、このまま壊れていくような・・・(+_+) ちなみにE/G T/M oil&クーラントは漏れていませんし、適量入っています。 このような症状って現車を見ていないので分かりにくいとは思いますが、 宜しくお願い致します。m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- ぴすとん くん 投稿者:熊蔵  投稿日:10月 1日(水)21時51分16秒 オーバーサイズピストンを入れた方いますよねー そのときシリンダーとピストンのクリアランスは みなさん いくつにしましたかー 100/6,100/5.100/3どれくらいでやりましたか 私は筑波のS80でレースをされている方の経験から 100/3でいきました