-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- 1948 あ、その可能性もありますねっ イチ - 2005/01/31 23:29 - >>オーバフローパイプつまり 本当にそんなに高い位置に上端があるだけだったりしてw(ないとは思いますが) 暑苦しいかもしれませんがご容赦を、他人事とはいえ焼きつく可能性があるのは黙って見ていられず( ^ ^; ■独り言ですがチョークについて。 個人的には夏はチョーク引かずにエンジンがかかり冬にはチョークを引くとかかるセッティングがベターだと思ってます ただノーマルセッティングはみんな濃い目にするせいか冬でもチョークなしでかかる場合が多いみたいですね。 その濃い目のセッティングに合わせたチョークのジェット設定のせいかベストセッティングあたりに薄くもってくると ノーマルのチョークのジェット番手では不足になるのではないかな・・・と思ってます(すごい推測 あともうひとつ、燃料効率的にみたキャブ単体のベストセッティングとライディングを含めたベストセッティングは別 だと思います。私がいうキャブセッティングはキャブだけでみたものという要素が強いです。 実際峠やサーキットの場合はアクセル開け始めを滑らかにするためにあえて少し濃くするそうですから。 私は町乗り中心ですしあと125の場合にはトルクが元々ないので薄めにしてもあけ始めがギクシャクしないかもしれません 結局ノーマルセッティングはそういう意味では悪いセッティングではないかもしれませんね。 それで町乗りなどしてるとかぶりやすくなるモモンガが出るのはそういう意味での裏側の影響ですから。 と、何が言いたいかと言うとアクセル開け始めが過敏で人と場合によっては乗りにくい可能性もあるかもしれません >>ポンさん てな事をポンさんなどの情報から思いました、ホント参考になってます。ノーマルなどの事情知れますし >>ポムさん めちゃくちゃアンラッキーですね、、、 今回は不運でしたが早く新しいバイク入手出来るといいですねっ 1946 みなさんありがとうございます。 ポム - 2005/01/31 21:24 - コダックさん>保険は車体価格がたぶんおりてきますが、先ほど現車を確認してきたのですが、ほとんど部品取りもできないくらいにグチャグチャになっており、直すのは100%不可能だと思います。 1945 うちにも コダック - 2005/01/31 19:40 - ポムさん> なんと!不幸な・・・ でも、保険とかで直してもらえるんですよね? それより、乗れない期間が増えるのは辛いですね。 自分の場合は、逆に突っ込んでもらって新しくしてもらいたいのが数台・・・(^_^;) 1944 ランクル ぺくよん - 2005/01/31 17:34 - それは酷いですね! バイク屋さんも災難ですが 1943 おひさしぶりです ポム - 2005/01/31 15:34 - 昨日やっとショップからウルフ125の焼き付きがなおった電話があったのですが、その夜ショップにランドクルーザーが突っ込んで僕のウルフがグチャグチャになってしまいました。(泣) 1942 あーんど、オーバーフローパイプ詰まってる? YUSUKE - 2005/01/31 12:54 - イチさん、どうもありがとうございました. おっしゃる通り20mmとか14mmの油面だとダダ漏れの筈・・・ 先のウチのTSの油面は、 1. 燃料コックをOff 2. ドレン排出 3. コック〜キャブ間のチューブ抜き(チェックバルブ上も空に) 4. 測定チューブと燃料チューブ接続.ドレン閉. 5. 燃料コックを1/3くらい捻って静かに燃料注入. を3回やって真中の値です. 書かなかったので各値は想い出せません. 今度は チューブをキャブに貼り付けるとかして ブレ等に気を配って測ってみます. もちろん、オーバーフローパイプの詰まりも 忘れずにもチェックします. ではまた 宜しくお願い致します. 1941 びっくり & またまた感謝です. YUSUKE - 2005/01/31 12:28 - イチさん、すっごい時間にご教授ありがとうございます. 今、職場の昼休みですがイチさんのタイムスタンプ見てびっくりです. あっちっちーな、相当熱いハートの方なんですね. イチさんやポンさんの書き込みだと ”始動は必ずチョーク”くらいの低(中)速セッティングで良いみたいですね. ウチのはいつでもチョーク無しのキック2,3回でスタートできますから やっぱり濃いんでしょうね.. 週末はニードルクリップを最上段にしてみます. もちろん大事なTSを壊さないようにエアクリーナーの蓋も閉めて! TSってさすが近代のバイクで、単気筒オフ車のくせに 各メカアッシーが高密度に積まれててニードル弄る時には シートもタンクも全部ボルトで外さなきゃなんないですね. 面倒なのとバイクの廻りにシートだサイドカバーだタンクだと ものすごい店開きになってご近所に恥ずかしかったりしてます. では、何よりもひとまず、感謝を込めまして. 1940 おはようございます。うう時間が・・ イチ - 2005/01/31 08:05 - >>YUSUKEさん TSキャブは開けたことがないので前提が間違ってる可能性がある事をご了承下さい まず油面ですがオーバーフローパイプ上端の位置はわかりますか? ガンマのキャブだと25ミリもあわせ面から上だと常時オーバーフローで駄々漏れしてしまいますw もしフロートをあけた事がありましたらその上端位置を真横から見てみてください。というのは その油面の測定法は液体を使った測定ですので何回かやって平均でやりませんと一回では正確な数値が出ませんので 実際下げると全体的に薄くなるようですのでこの場合は効果はあると思います。 ボックスの蓋を取って快調になるという事はやりは濃すぎるという証でしょうし。 という事でインテークに問題があるかは分かりませんが濃すぎるのを改善できるのでしたらひとつの手かと思います スパーク力についてはプラグコードが劣化してスパーク力が落ちてるかもしれません。 古いものは新品に交換すると体感できる事がよくあるそうですよ プラグコードですがガンマの場合はねじ込み式です。左に回転したら確か外れると思いますが自信は・・ 中にビス状のねじがありそれにねじ込んであるんですよね。 ここからは超個人的な見解です。 蓋取りはしてはいけないわけではないですがそれだけ施すのは少し危険だと思います。 というのはメインジェットをそれにあわせているかが問題です。 モモンガーの原因はガンマでは低中開度の濃すぎによるものです もしTSもそうだとした場合蓋を開けて解決するとメインジェット まで薄くなってしまい全開にすると焼きつかないか心配です。 インテークに問題ありというのは蓋あたりの入り口と言う事でしょうか、 TS乗りではないのでもしかしたらインテークに規制が入っていたり、根本的な問題点がある作りだったら 話は別なのですがモモンガは上記に書いたように 少なくともガンマでは低中速開度の濃すぎが原因です インテークに問題があるではなく濃すぎたのがインテークの蓋をはずした事で薄くなったのでは・・?と思うのです つまりモモンガの原因をそこに求めると大変な目にあうかもしれません。 キャブの低開度を担当する部分を薄くした方が確実で危険がないと思いますがこれはあくまで推測です( ^ ^; もぉ推測ばっかりなんで現物近くにあれば実際TSのセッティングしてみたいですねw >>鎖骨折さん データありがとうございますっ >いるので、気になっています。一度でも火が入れば、暖気しきれて いなくても、 >簡単に再始動出来るんですが・・・・。モモンガーが出るよりは良いと今の所は割り切っています。 まさに私も同じ状況ですw一発目の始動性があまりよくないんですよね・・クリップ2段のせいでしょうかねぇ ホントももんがが出るよりはぜんぜんいいので私も問題ないんですが。 ちなみに今の仕様ではASをあまり薄くしないで始動性を少しは改善させており真冬でも セル1秒でかかるのですが寒くなればなるほど暖まるまでのエンジンレスポンスが最悪でストールしそうです 暖機をしっかりすれば問題ないのですがキャブあたりで改善の余地ありな気がしてます 暖かかったり、ASを濃くすると始動性、エンジン冷感時のレスポンスは非常にいいですので。 1939 復活の兆し? YUSUKE - 2005/01/31 02:37 - 皆さんこんばんわ. 今日は寒さに打ち震えながらもTS125Rのキャブ/エアフィルターを見てみました. 根性無しでたった1.5時間でしたけど. その結果、モモンガー脱出の兆しが見えてたように感じました. これも皆さんのアドバイスや書き込みを見させて頂いた賜物です. ありがとうございます. 今日は、これに味を占めて現状報告とさらなるおねだりに伺いました. まず、 ウチのはフルブレーキング時にエンジンがストールしかけるのが気になったので、 今日はキャブの油面をドレンに長めのチューブを繋いで見てみました. するとなんと油面はフロート室の合せ面から25mm以上も上にあるでは無いですか. これはメインジェットの出口までタップリんこという感じでしょうか? 急いで”TS200R”のサービスガイドを調べましたが キャブの項はぺらっぺらで油面の規定値も フローと高さも見つかりません. とりあえずYahoo!で検索などもしてみましたが簡単にはつかまらなさそうなので 適当にフロートのリップを調整してみました. ニードルクリップは2段目のままです. 昔のCB(HONDA)とかGS250FWとかは結構簡単にリップを曲げられたのですが TS125Rのキャブのリップは厚くて硬くて. 結局ドレンのチューブで見る方法で合せ面から12-14mmになったところで エンジンを廻してみました. その結果、モモンガーがかなり軽減され、 ももももおーーーと言う感じで減速せずに加速するように. 2速で40km/hまではとても力強い加速にでした. (イチさんの計算で約7400rpm, 同とおりすがりさんで7100rpm) このあと登りでも、ももももーーーと加速はしていきました. つぎにエアクリーナーボックスの蓋を外して走ってみると、 アクセル開けた時のゴボゴボゴボッという吸気音が凄過ぎますが 2速で55km/h(同約10000rpm)まですかーっと吹けあがり、 レスポンスも無茶快感でした. とくに、これまでモモンガーだった40-50km/h間は 目の覚める、というか血の騒ぐ2stダッシュでした. 調子に乗ってエアクリーナーも外して一回りしましたが、 特に良くなりませんでした. 却って低中速回転のトルクが無くなってしまい信号右折で気を遣いました. ちょっと変に思いプラグのスパークを見たら、イリジウムでもノーマルでも 蚊細ーーーい貧弱なものでした. 今日の結論としては ?油面はこのTS125Rの当初より薄くして良い、 ?スパーク力には問題があろう. ?エアクリーナーよりもクリーナーボックスのインテークに問題あり. と感じたのですが 皆さん同かご指南頂けますでしょうか? 本来の規定油面とかプラグコードはコイル出口で抜けるのかとかについても 宜しければご指導お願いします. では、長文失礼いたしました. 1938 無謀すぎた・・・ コーラス - 2005/01/30 23:48 - やっぱし・・・無理な考えでしたか・・・ 時間とお金がすんごくかかりそうですね。 無能の僕にはとうてい無理っすね。 残念!!!切腹!!! 1937 さむい ほたか#32 - 2005/01/30 22:00 - 鎖骨折さん> ピストン+リングセット、5千円なら即買いますよ〜(^^) 本日よりガンマ200のオーバーホールを始めましたが、 屋内でも寒くて途中で挫折しました。 そういえば、鎖骨折さんのガンマのオークション、なにげに 私も参加していましたよ。 1936 明日から雪 じょすい - 2005/01/30 21:47 - コーラスさん> とりあえず考えないといけないことはお金は別として 簡単なところで ・前後のスプロケ  ・チェーン ・長さの合うリアショック ・リンク式なのでリンクアームの取り付け位置加工 ・エンジン貫通式スイングアームなのでその処理 と結構大変かもしれないですね。 スイングアームを途中でぶった切って溶接という 荒業もあるかと思いますがどうなるかは・・ がんばってくだされ。 鎖骨折さん> ご無沙汰です。 13A OHしないといけないので助かります。 にしてもOEMのクラッチワイヤーってなんであんなに 高いのだろう・・・ 一度注文してビビリました。 1935 何だか… ガーフィールド - 2005/01/30 21:26 - こんばんは。極少数派かなと思っていたら最近の掲示板はTSの 話しが多くて参考になります。私のTSは惨憺たる状況で走る より掃除や修理しているのが多いという状態です。サビは無数に オイルは分厚くベットリ、フィルター何か触れたらボロボロと 崩れる始末で、書ききれない…。 しかしながら今回はバイクを知るつもりで暖かくなるまでに どうにかしようと奮闘しています。サイレンサーは何気に汚れを 落として行くとカーボン製だったのでHPを参考にドリルで分解 して再生にとりかかりました。(電動ドリル740円でした) 来週末にはサービスマニュアル届くし頑張ってみます。 1934 何だか… ガーフィールド - 2005/01/30 21:26 - こんばんは。極少数派かなと思っていたら最近の掲示板はTSの 話しが多くて参考になります。私のTSは惨憺たる状況で走る より掃除や修理しているのが多いという状態です。サビは無数に オイルは分厚くベットリ、フィルター何か触れたらボロボロと 崩れる始末で、書ききれない…。 しかしながら今回はバイクを知るつもりで暖かくなるまでに どうにかしようと奮闘しています。サイレンサーは何気に汚れを 落として行くとカーボン製だったのでHPを参考にドリルで分解 して再生にとりかかりました。(電動ドリル740円でした) 来週末にはサービスマニュアル届くし頑張ってみます。 1933 お久しぶりです 鎖骨折 - 2005/01/30 16:58 - 皆さんお久しぶりです。 エンジンの始動性の件、私もクリップ位置を変えてから、非常に悪くなって いるので、気になっています。一度でも火が入れば、暖気しきれて いなくても、簡単に再始動出来るんですが・・・・。モモンガーが出るよりは 良いと今の所は割り切っています。 200γを入手して、いまだにメンテナンスが終了せず、チンタラやっています。 昨年末、エンジン腰上+αのパーツを入手していたのですが、先日にようやく バイク屋さんが請求書を作ってくれたので、購入価格を参考までに 記載します。(ニーズがあるか判りませんが・・・・。) RG200γ及びWolf200 ピストン    =5,800円 ピストンリングセット=3,200円 ヘッドガスケット =1,350円 ベースガスケット =480円 ピストンピン  =780円 ピストンBRG  =680円 ピストンクリップ =80円(1個) クラッチケーブル  =1,840円 EXバルブワイヤー =850円(1本) Frフォークオイルシール=750円(1個) Frフォークダストシール=450円(1個) Rrブレーキピストンシール=190円(1個) Rrブレーキダストシール =190円(1個) Frフォークだけは、倒立に手を付けた事が無いのと時間が上手く取れな かったので、行きつけのバイク屋さんへ持ち込みO/Hしてもらいました。 1本3,000円の工賃と、倒立用フォークオイル代1,900円でした。 部品代と合せて、総額税込み約3万円でした。 Engが、オーバーサイズが入っていた為、ピストン/ピストンリング代が無駄に なったのが痛いです。 後日、こちらの売買掲示板にでも出展しようかと思っています。 ピストン+ピストンリングで9千円でしたが、5千円ぐらいならニーズあります かね? ここの所の寒さに負けて、だいぶゆっくりメンテ続けていますが、 そろそろまともに走れるようになりそうなので、オーナー一覧に載せて 頂こうかと考えています。 1932 肝心なこといを・・・ のぶ - 2005/01/30 00:57 - 忘れていました。 ウルフ125NF13Aのピストンピン16ミリでした。 ちなみにストマジ110は14ミリでした。 1931 エンジンスワップではないですが のぶ - 2005/01/30 00:52 - こんばんは。ストマジに13Aシリンダーをスワップしています。 シリンダーの他、チャンバー・フロントフォーク・ハンドル・キャブ・排気デバイスもウルフ125です。 画像は、http://www7.plala.or.jp/abis-scooter/Machine_spec/nobu.html で載せてもらっています。 よろしければ見て下さい。 現在、排気デバイス作動下でのキャブセッティングで悩んでいます。 全閉に合わせると、全開時に薄すぎて失速。 全開に合わすと、全閉時にかぶりぎみ。 めっちゃ手強いです。 1930 スタータージェット ポン - 2005/01/29 20:10 -  イチさん なるほど、圧入されているんですね。 ではTSもきっと 同じ感じでしょうね。。  おっしゃる通り、ほじって内径拡大するほかなさそうですね。 後戻り不可!!ってかんじですね! 少しずつ、様子見ながらの加工しましょうか。 ちょっとリスク 大きそうです。。 ノーマルのセッティングは始動性向上のためもあるのでしょうか。 125エンジンの時は(ノーマルセッティングでした)、冬でも よほど気温が下がらなければチョーク無しで掛かってましたから。。  現状のセッティングのままでの始動性向上には、ほじりしかない ですかね。。(笑) 1929 理由は・・・ コーラス - 2005/01/29 13:21 - エンジンをスワップしようかなぁ〜って考えて、ウルフ50はタイヤが細い!!だから、ウルフ125あたりのを取り付けようかなと思いました。それとディスクブレーキになるので一石二鳥なんで、125の足回りをつけえたいなと思いました。 1928 いえいえいえ イチ - 2005/01/29 05:04 - >>ポンさん そんな事ないどころが私にとっても大変参考になります。 やはり始動性悪化してるんですね、症状的にまさに私もそんな感じです。 実はいろいろキャブデータ調べてましたらガンマはスタータージェットは=45というのを見つけましてね。 この数字はジェット番手のようなのです。ほかの部分のジェット番手もしっかり一致しましたしね で、ジェットだけ交換といきたいのですがどうやら圧入されているようですので内径広げられないかな・・・と。 ジェットの真鍮はやわらかいため針金とかでほじくるのは厳禁らしいですね、という事は逆にいえば・・ふふふ 元が45と小さい事から少しの差でも影響がけっこう出てくれないかと期待していますがうまくいく保障もありませんし 機会があったら実験がてらやってみようかと思ってます。広がりすぎてチョーク引くと即カブようでは悲惨ですしw しかし走行中は快適なんですがそこにあわせると始動性が悪くなるとは最初は気づきませんでしたよ(苦笑) >>えりあさん はじめまして、いろいろほかのバイクのデータが必要になる時があるのよく分かります という事で今度までに探して調べてみますので期待されないで(みつからないかもしれないw)またこちら覗いてみてください 1927 えりあさん じょすい - 2005/01/29 03:17 - ちと今 手元に無いものでサイズはわからないのですが YSR50にWOLF200のエンジン積まれている 方がいますよ。  http://www.geocities.jp/eventmania37/20030805211307.html 1926 寒いぃ 花粉 じょすい - 2005/01/29 03:14 - コーラスさん> 個人的な意見です。 そういうの大好きなんですがさすがに厳しそうな気がします(^_^;) かなりお金出せばスワップできるのかもしれませんが エンジンがタイヤと重さに負けそうな気がします。 けど面白そう。。 というかなぜスワップしたくなったのですか? 1925 無謀を承知で・・・ コーラス - 2005/01/29 01:07 - こんにちわぁ〜 ウルフ50にウルフ125のリアの足回りを付けたいんですが、やっぱし、フレームが違う分だけスイングアームの大きさはあいませんよね?溶接しかないのでしょうか? よろしくお願いします 1924 ピストンピン えりあ - 2005/01/28 22:10 - 純粋なガンマ乗りではありませんが エンジンをスワップするためにいろいろ調べております。 125のピストンピンの太さをご存知の方いられましたら 教えていただけると助かりますm(__)m 12インチに、125エンジン・・・・怖いかも? 本当は200エンジンがあればいいんですけど(^−^;; 1923 チョーク! ポン - 2005/01/28 20:45 -  イチさん 私なんかがいっちょまえにレス出来る立場ではないのですが、 同じTSオーナーの方に少しでも何か伝えられればと。。 これからも勉強させて頂きたいと思っております。 イチさんの言っておられた始動性の事ですが、実際、ノーマル 時に比べますと私の場合も結構と悪くなっています。 キーをオフの状態でチョークオンして、空キック2〜3回の上 キーをオンで再度キック!位は最低しないと冷間時はエンジン 掛かりません。 ・・でも走ってる時は丁度良いんですけどね。。 特に今は寒いですから、スタータージェット拡大に興味あります!  他のジェット類のようにパーツあるものなのですか? それとも既存部品をゴリゴリする方法でしょうか?? 1922 この週末からこの冬一番の寒波ですか・・・ YUSUKE - 2005/01/28 19:16 - YUSUKEです. イチさん、またまたありがとうございます. 手元にはTS200Rのサービスガイドが届いてるのですがTS125Rは未だでして、 本当にありがとうございました.頭の中はTS一色です. タコメーターが無いので実際自分のTSは回転数・スロットル開度・負荷の どの部分がNGなのか今ひとつ判らなかったので、その特定に使わせて頂こうと思ってます. グリップにスロットル開度、メーターに2速の回転数をマークしておこうと思います. 現状、キャブの洗浄をした後では、 ゼロ発信からの加速、低〜中回転は不満は無くなりました. でも、ちょっと元気に走りたい時、 2stらしいビビーーンッという排気音になる時に ンモモモォーーーーーと車速が落ちてフロンと加重になって アクセル戻すと一呼吸してからンガーーーッとトルクが出て リヤ加重になります. ニードルクリップ2段で プラグをノーマルの7-8-9と イリジウムの9番を試して変化があったのはイリジウムで、 装着直後からアイドリングが耳聞きで2000rpm以上にあがり、 中速のピックアップも向上しましたが、モモンガーは変化無し. 焼けは20km以下の走行ですが、側方電極の水平部分はキツネ色、 中心電極・ガイシ・ネジ部は真っ黒にカーボンが着きました. たったこの距離でこのカーボンは???? 次は排気バルブを見てみますが焼け具合には関係しますか? もしかして 見ためまっさらでメンテしなかったエアフィルターだったりしたらお笑いですよね・・・ でもエアフィルターの問題で不連続な出力の過渡特性になったりするのでしょうか? まずは触らなくちゃですよね. 気持ちはTSに触りたくてしょうがないのですが 今、天気予報を見たら明日は午後から雨、 その上来週もこの冬一番の寒波だそうですね. 未だリヤショックがすっかすかなので 厚着とコチコチタイヤでは危なすぎるので バイクいじりは2月までお預けでしょうかね. そうすると、 これまた史上最悪と予想されるスギ花粉が降り注ぐそうで とても悩ましいです. では、みなさま本当にありがとうございます. また宜しくお願いします. 1921 あ、、読み間違えていた・・ イチ - 2005/01/28 02:04 - ポンさんはチョーク引かないとかかりにくいだけだったんですね(汗 ←なら別に薄いとはいえないと思いますよっ 自分はチョーク引いても少し薄い位までやっちゃってます、こら自分のはイケナイセットですわw >>YUSUKEさん http://49uper.com:8080/html/img-s/36829.jpg とおりすがりさんが出して下さったものよりちょっと数値低く出てしまいましたが各回転数ごとに出してみました。 もう不要だったと思いましたがパソ整理して計算ソフト消してしまったのを探したついで。 ちょっと自信はないのですがレッドはガンマの13000rpmより低いと思いましたので12000rpmに設定しました。 (チャンバー、シリンダーポート、点火時期等で低回転型である事と何よりアルミメッキシリンダーとの違いから) 誤差などそこそこあるとは思いますがおおまかにはあってると思います。 表示数値はガンマ125でのメーター読み実測のレベルにあわせた数値です。 何の基準にされるかはわかりませんがお役に立てば幸いです。 TSは同系列エンジンとはいえ門外漢(+キャブまで違う)なので下手な事を申してはとしばらく静観していたのですが ポンさんが自分から見るともう何もいう事がない位要所を押さえた内容でレスして下さっているので安心ですw 私も同感でして多分低開度のキャブセットを薄い方に持っていけばよくなるかと思います。 モモンガって結局低中開度のガスの出すぎですから。しかしモモンガーで吹っ飛ばれてしまうとは・・・ 通常のモモンガだとそこでかなり引っ掛かりが出来る事はあるんですがエンブレがかかるまではいかないんですよね・・ それでちょっと状況が飲み込めず静観したのもあるのですが、薄い方にもっていって改善されればその方向で大丈夫かと お体にはお気をつけてっ! >>SIRACCHIさん CDIのパンクは本当にごく少ないですよ、ほとんどないって感じですから心配にはまず及ばないと思います。 今まで何年もここを拝見してますがそれで1件ですから一番故障率が少ない所ですw 1919 感謝です. YUSUKE - 2005/01/28 00:18 - YUSUKEです. ポンさん、イチさんありがとうございます. レスをして頂けると ものすごく勇気と言うか 不安解消になるものなんですね. 実際は 寒気に負けてなんにもしてないのですが・・・ 実は暮れに たわいも無いカーブで モモンガーを食らって吹っ飛ばされまして. 四十路前にして はじめてバイクで怪我をして すっかりビビッてしまってました. 足回りのスペアも手に入れたので、 バイク人生の〆はTSとNSと! と誓い直し、週末から心機一転、 今のところ、機関関係は キャブのOHだけなので 入り口から出口まで 焦らず順番に見ていきます. 今後ともご指導よろしくお願いします. 1918 全部独り言ですっ イチ - 2005/01/27 21:55 - 確かケーヒンはキャブの寸法などのせたページがあるんですよね 自分もポンさんと同じ点で考えてた事がありしまてエンジンがあったまった状態で 無駄なガスを使わないようにセットするとすこし薄いのでしょう、始動性が・・・・ 根本的にそのセットが間違っている可能性も十二分にあるのですがその状態で始動性だけよくしようと スタータージェットの拡大をしたらどうなるかな・・と考えてました(チョーク引いたときに濃くなるよう) 低開度は濃い目のが温まってないとき調子がいいんですよねぇ、 始動性は今悪くはないんですが深夜だと走り出すのに暖機時間がけっこうかかって(苦笑) 1917 質問 ドラ - 2005/01/27 21:16 - こんにちは(^_^) ←いや、こんばんはかな…笑 質問なんですが、ミクニのキャブの明細(寸法等)が詳しく載ってるサイト知りませんか? ミクニのサイト見ても載ってなくて… よろしくお願いします_(._.)_ 1916 参考になりますかどうか。。 ポン - 2005/01/27 13:04 -  YUSUKEさん  はじめまして、TS乗りのポンと申します。 アクセルの開け方・不具合個所等、色々状況は違ってくると 思いますが、私も去年 大モモンガと格闘しました。  私の場合はキャブだったのですが、こちらの皆さんにお知恵 を拝借し、現在はほぼ完調です!  キャブはフルOHでした。 オイルポンプも標準値に合わせ、 スズキ純正を使用してます(それまで使っていた○スト○ール 等は流動量の違いが出てカブリ誘発するらしいです)。  キャブ内部のジェット類は完全新調で、特に以外な程効果が あったのはJNとNJでした。  その他 お好みあると思いますが、私の場合はPJの番手を 少し落して、ニードルを2段にしました。 チョーク無しでの 始動は厳しいですが、回転の谷が解消できて良いです!(薄すぎ?)  その他、こちらのHPにありましたマフラー洗浄法や、排気 デバイスOH等(←これ結構重要です!)をしたところ現在は 良い調子ですよ! ・・やはり、谷が凄い・吹けない等の症状の原因はカブリによる事 が多いようです。。  YUSUKEさんのTSも早く良くなるといいです ね!! 1915 とおりすがりsanありがとうございました YUSUKE - 2005/01/27 01:32 - とおりすがりさん ありがとうございました. とっても助かります. そうですか、 2速だと8000rpmで45km/hですか.うーーーん… 関東の今週末の天気予報は今ひとつですが 晴れ間をぬって様子を見てみます. 1914 8万キロ!? siracchi - 2005/01/27 00:36 - いちさん、レスありがとうございます。 8万キロとはすごいですね。 安心しました。 職業柄、某社の原付のCDIのパンクを数多く見てきたので心配でした。 でも、CDIのパンク1件か・・・。 NF13Aは気に入ってます。 250ほど速くないけど、そこそこ遊べて、 前傾がきつくないのでツーリングにも使えて、 軽くて普段の足にもいい。 なんたって、維持費が安い。 フロントスプロケットをノーマル16Tから−>15Tに変えて、いい感じです。 1913 質問の件 ほたか#32 - 2005/01/26 22:26 - 遅くなりましたが、じょすいさん、イチさん、情報をありがとう ございます。 先月、安くウルフ200をゲットしましたが、やっぱりどうしても ガンマ200が欲しく、今月の頭にガンマ200も買ってしまいました。 かなりハマり気味です。 仕事が忙しく、なかなかイジれないのですが、イジり始めれば またいろいろな疑問点が出てくると思うので、またみなさんの お力をお借りしたいと思いますので、よろしくです。 1912 現在製作中 RON - 2005/01/26 00:55 - ・フナさん >RAウルフがRMばりにかっこ良くなってますね。 現在さらに進化中でして、現在正立化に向けて整備中です(笑) 街中で目立つみたいで、なんか微妙な視線感じています。 >気にしないで下さい、オークションですから遠慮はいりませんよ。 実は現在DT50を○ートマ車に改造していまして、フロントのディスク化 を決行する予定なんです。詳細はHPに載せたときお知らせいたします! 1911 ははは! フナ - 2005/01/26 00:15 - RONさん> いつも見てますよ! RAウルフがRMばりにかっこ良くなってますね。 「オク」 すぐに気づきましたよ!あれに入札する人がいるとは 勝負じゃ、、と思ってID見たら・・・ああああRONさんかぁ(笑)納得 気にしないで下さい、オークションですから遠慮はいりませんよ。 1910 入札後気が付いたのですが・・・ RON - 2005/01/25 23:55 - フナさん すみません、落札後気が付いたのですが、私が入札するまでの IDを見ると、どうみてもフナさんだと思うのですが・・・。 なんか申し訳ないような気がします(−−; 1909 そうだったんすか コーラス - 2005/01/25 22:48 - フナさんありがとうございます。 まさか、フィラメントが2つもついているなんて思いもしませんでしたよ。 交換はブレーキランプ専用の電球じゃないとダメですね。。。 1908   イチ - 2005/01/25 21:52 - >>SIRACCHIさん はじめましてっ 新車から乗られてるなんてすごいですね、ずっと乗ってる人がいるかと思うと嬉しいです。 私いろいろパーツ変えながらではありますが6〜8万キロ走っていますがこのバイクは電装系は強いと思います。 レギュレーターがバンクするのは聞いたことがありませんしCDIがパンクしたというのも1件しか聞いた事がありません 実際7〜8万キロ使ったレギュレーターやコイルも問題なく使えております(ただ性能落ちている可能性も・・ 普通に走る分には相当故障しなそうな気がします。プラグコードとかは劣化してる可能性高いと思いますけどねっ 1907 TS125Rの速度について とおりすがり - 2005/01/25 21:50 - >>YUSUKEさん TS125Rの仕様がフルノーマル(F15、R50)の場合、 計算上以下の通りになります。 都合上10000rpmで勘弁してください。 1速:39.9km 2速:56.7km 3速:75.2km 4速:96.2km 5速:115km 6速:131.6km ※これは駆動ロスや風圧やメーター誤差を加味していません ので参考までに。 1906 テールランプ フナ - 2005/01/25 21:09 - コーラスさん> テールランプの電球は尾灯(テールランプ)とブレーキ灯(ストップランプ)の2つのフィラメントでできています。 ライトONで尾灯が点灯します、 ブレーキをかけるとブレーキ灯が点灯します。 ライトONで尾灯が点灯しない場合、たいていは電球切れ(尾灯側だけ)です。 電球を取り外してよ〜く観ると切れているかどうか判別できます。 1905 テールランプ コーラス - 2005/01/25 20:54 - こんばんわ。友達に言われて気付いたんですけど、ウルフ50のテールランプが常に発光していないんですよ。ブレーキをいれると光ります。配線はあってると思います。どうなんでしょうか? お願いします。 1904 耐久性 siracchi - 2005/01/25 02:57 - はじめまして。 NF13Aを新車で買ってはや10年。走行距離4万キロを越しました。 まだまだ乗りつづけたいのですが、故障が心配になってきました。 機械的なものなら予測がつくのですが、電気的なものはわかりません。 点火系統や電気回路が壊れた人はいますか? 壊れた時の走行距離はどのくらいですか? 買った当時はぶん回して乗っていたので、1万キロ行く前に前後のタイヤとブレーキパッドが寿命になりました。 今は下半身の筋力が弱ったので、のんびり走ってます。削っていたチャンバーの規制フランジも付け直して低速仕様にしました。 あとは静かなマフラーがほしいです。 今でもツーリングでは22km/Lです。 こんなにいいバイクが生産中止とは悲しいです。 1903 パーツリスト なごやん - 2005/01/24 04:33 - パーツリスト(NF13A)が、105円で売りに出されていましたので、 下記にアドレスを記しておきます。 (在庫に関しては要確認)  ttp://www2.wbs.ne.jp/~motoland/ でも、フレーム型式はNF13とあるが、型式がGS125FN(02X)カラー と記されているのはなぜなんでしょう? NF13Aパーツリストについてはもう1店舗販売してましたよ。 (こちらについても在庫要確認のこと。) それと板違いなのは重々承知しているのですが、 現在、CBR250RR(MC22)の中古スクリーンと    NSR250(MC21)の中古スクリーンを探しております。 情報をお持ちのようでしたら、ぜひお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 1902 ありがとうございます コーラス - 2005/01/23 23:56 - じょすいさんありがとうございます。 とても参考になりました。 ウルフはちょっと情報少なすぎで探しずらいっす・・・ 1901 TS125Rのエンジン回転数と速度について教えて頂けないでしょうか? YUSUKE - 2005/01/23 23:33 - はじめまして、みなさま.YUSUKEです.よろしくお願いします. いきなりで不躾ですみません. TS125Rのエンジン回転数と車速について教えて頂けないでしょうか? 3ヶ月ほど前に走行5000kmちょいの中古車を手に入れたのですが はじめてのタコメーター無しのバイクで勝手が判りません. 最高出力は9500rpmで出るようですが この時の各ギアでの車速をご存知の方、 教えて頂けませんでしょうか? 自分の車体も 例に漏れず”モモンガー”だったので ニードルクリップを2段目にしましたが それでも加速していくと 時速40kmと60km、そして80kmでガス欠のように パワーダウンというかエンブレがかかってしまいます. どうぞよろしくお願いします. 1900 キャストホイールはターミでしたっけね イチ - 2005/01/23 20:54 - そういえばジャンプしたりするモタードとちょっと違うでしたっけ。 がんばってくださいねっ完成したらカッコよさそうです>XLR250さん >>コーラスさん 別のサイトで書いてくれている人がいましたw「91年のウルフ50なら12v 」だそうです。 バッテリーレスじゃない限りバッテリー見てみれば12Vか6Vか確実にわかりますしね >>ほたかさん もし新刊じゃなければ中古で1000〜1500円位が相場ですよっ(ただしΓ200は出物が少ないです >>ガーフィールドさん はじめましてっ 私はTSじゃないんですが一切オイル飛びませんよっ 結局それキャブセッティングが濃すぎるから出るので無駄に濃くしないようにしているだけですが。 燃費もよくなりますけどね。(ガンマでもノーマルセッティングのままだと飛びます) ただ簡単な方法だとサイレンサーから出口の近くに遮蔽板をつけて上方向に飛ばないようにするか 出口の方向を変えるように何らかのパイプをアダプトすれば背中に付くのは大部分抑えられると思いますよ。 1899 お仲間に入りました… ガーフィールド - 2005/01/23 19:52 - はじめまして。ガーフィールドと言います。 昨日、TS125Rを購入しました。 錆だらけ、油まみれのド中古ですが…。これからシッカリと メンテしながら楽しんで行きたいと思います。 昨年10数年振りに単車を購入してと言ってもスクーターなので コーナー手前の減速や加速に物足りなさを感じてしまいMT車を 購入しようとあれこれ(250?400?)と悩みましたが 私に使い切れる125クラスで最後に所有していたCRM80に 近いオフローダーで探しました。 なかなか無いんですよね。実車は。 どうにか見つけましたがネジ欠品、タンデムステップ欠品、等の 外装は良いにしても、ン?何かポタポタと ガソリンでした。 コックからのパイプから漏れ一晩で満タンが空に…。 早速、信頼出来そうなバイク屋でキャブOHとクーラント交換も 一緒にしてもらい今後のレクチャーもいただきました。 前途多難の様ですがジックリと付き合っていこうと思いますので これから宜しくお願いいたします。40過ぎのオジンライダー。 ☆覚悟はしていたとは言え2ストオイルがジャンパーの背中に 点々と…。嫁さんに怒られる!! 皆さんはどうですか?何か工夫されていますか? 1898 訂正 じょすい - 2005/01/23 09:35 - ほたかさん> RG125の初期型の11Fと勘違いしてました 200ですね(^^ゞ 21A 13A 11A 全部ノーマルのまま 逆シフトにできます。 エンジン側のリンクが下方向で  |__     こんな感じになっているのを  __   |    こんな感じにしてください。 これだけで逆シフトです。 ただ闇雲にではなくロッドと角度調整が必要ですので。。。 1897 ほたかさん じょすい - 2005/01/23 01:33 - NH11Aはちと解からないのですが 21Aは僕も89型に乗ってましてノーマルのまま 逆シフトにしてました。 方法はシフトリンクを逆さに取り付けるだけで簡単です 13Aも同じ方法で逆シフトにできますよ。 パーツリストは3000円ぐらいだったような気がします。 あともしかすると廃刊になっているかも コーラスさん> こちらを参考にされてみてください http://www.e-seed.co.jp/mpc/11000000000/bt22/ http://www.yuasa-battery.co.jp/search/database/database.cgi?did=2w_all&tid=2w_all&print=3000&layer=maker&equal1=%83X%83Y%83L&equal3=&equal2=50 あとこちらの検索エンジンで http://www.google.co.jp/ イロイロ検索ワードを入れて探されてみてください。 1896 スピードメーターについて コーラス - 2005/01/23 00:20 - どうもご無沙汰です。 さっそくなんですが、質問します。 ウルフ50に新しくスピードメーター&タコメーターを取り付けたいのですが、凡用のものでも大丈夫でしょうか? それとウルフ50(91年式)は、6V、12Vどっちなのでしょうか? よろしくお願いします。 1895 教えてください ほたか#32 - 2005/01/23 00:11 - こんにちは。質問なのですが、NH11Aは純正のステップ& シフトペダルで、逆シフトってできるのでしょうか?以前私は、 VJ21Aに乗っていて、あのバイクはできなかったのですが、 形状が似てるような…。 それともうひとつ、200Γのパーツリストって、おいくら なのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。 1894 情報ありがとうございました。 XLR250 - 2005/01/22 13:23 - >>イチさん 流用モタード(ターミネーター?)です。 探しているのが、17mmのホイールなので良かったです。 やっと前に進めそうです。 ありがとうございました。 1893 失礼しました。。 ポン - 2005/01/22 12:42 -  イチさん お返事が重複しておりました。。 書き直したつもりが・・  1892 いいですねぇ! ポン - 2005/01/22 12:40 -  125SXさん なるほど!思ったより安価なものなんですね。 色が選べない のはイタいですが。。(オフバイクの外装に良い塗料は中々・・)  樹脂製タンクなんですね。もう錆とは無縁ですね!いいかも。。  あと、どうも見る限りではリアフェンダーの中にキチンとサブ フレームありますね。 それも部品とれると完璧ですね!  イチさん すみませんなんて、とんでもないです! ますます現車を見てみたいです。 新潟辺りではあまり輸出車って見ないんですよ。。 出来る事なら試乗してみたいですね!  もしかしたら、ホイール等も割と安価に手に入れられたり・・??  イチさん とんでもないです!すみません事ないです! ますます現物を見てみたいですね。 新潟辺りではあまり輸出車 って見ないんですよ。。  出来る事でしたら乗って見たいです。 1891 ありゃりゃっっ イチ - 2005/01/22 04:49 - フレームがTS125Rをベースにしてると聞いたのでちょっとはいけるかと・・マウントが50Γ系じゃだめですよね >>XLRさん 流用モタードでしょうか?そうなら、ですが私もいろいろ流用できるのを探しました ちなみにご要望のサイズは16、88ミリですので規格では17ミリですよっ >>ポンさん との事で私の酷い思い込みでした すみませんw>125エンジン 私も現車は少し見たことあるんですがこれがまたわくわくする作りでしたっ 1889 SMX50見たことあります フナ - 2005/01/22 02:02 - 125SXさん> はじめまして、SMX50は何度か見たことがあります エンジンはガンマ50と同じでした、 さすがにTSエンジンは簡単には載せられないですね、 スペース的には何とかなりそうな気が・・・(^^; 太いリアホイールがかっこよかったです。 1888 SMX50 125SX - 2005/01/21 22:28 - 色は黒のみということでした。値段は3150円と激安でした^^ 値段は輸入料などによって3000円から4000円くらいで前後するといわれていました。RMXのは形もいっしょと聞いたことがあります。色はそれだと黄色があるらしいです。しかし日本ではパーツがとりづらいらしいです。 ちなみにSMXにTSのエンジンはポン付けとは行かないみたいです。たしかエンジンマウントが結構違うらしいので。 私的に気になるのはSMX50の樹脂タンクですね!! 1887 すみませんが・・・ XLR250 - 2005/01/21 22:26 - すみません、色々検索してたどり着きました。 200ガンマのリヤ・アクスルシャフト径を調べています。 なかなか、情報が無くて…。 ご存知の方がいましたらお教えいただけませんか? 1886 SMX50 ポン - 2005/01/21 12:44 -  125SXさん リアフェンダー、良かったですね! 私もちっと気になります! 普通に注文出来るんですね。 色はやはり指定できませんでしたか? 正味な話、お値段はいかほどでした? よろしければお聞かせくださいませ。  レーサーRMXのフェンダーを付けてる知人は 社外テールランプ をフェンダーに穴あけして付けてましたが、問題ないみたいですよ。 サブフレーム無しの状態でした。 ・・多少、振動でビビったりする かもですね。 ウインカーは 社外の小さなモノをフェンダー左右の 取り付けボルトを使って取り付けてる様子でした。  イチさん ご無沙汰しております。SMX、今まで存在すら知りませんでした。 イチさんの言われるステップアップも楽しそうですね!  写真では良く確認出来ないのですが、水冷のガンマ・TS系のエ ンジンぽいですよね。  社外品のようなチャンバーも、純正品なんですねぇ。 是非一度、現車を見てみたいもんです! 1885 SMX50 125SX - 2005/01/20 23:26 - リアフェンダーきました^^ わたしは普通にSUZUKIの部品販売に聞いたら販売店でとってくれればいけますよと言われてそうしましたよ^^ つけようとしましたが・・・ウィンカーをどうしようかなぁ。サブフレームなしでテールランプ固定しても耐えられるのか少し不安です・・・ 1884 こんばんわ Teva - 2005/01/20 22:56 - イチさん> ありがとうこざいます。 その場所にフィルターがあることすら知りませんでしたので 一度チェックしてみたい思います。 原因についてバイク屋さんにも聞く機会があったのですが、 燃料系もしくはタンク内が負圧になってるかも知れないとの事でした。 皆さんの御意見を参考にして解決出来るように頑張ってみようと思います。 1883   イチ - 2005/01/20 21:37 - SMX50のエンジンマウントがTS125と同じだったら原付ユーザーにはいいかもしれませんね。 免許とったら125?にエンジン載せかえとかw 申請すれば完全な合法のはずですし >>ガンマ初心者さん こんばんはっ Vガンマのタンクですがこちらの方で試した方がいましたよ。そのお話によるとボルトオンは無理のようですが少加工加えれば付いたそうです。たしかツインチューブ部分のフレームの形状が違うためVガンマのタンクの出ているところをハンマーで曲げた・・・と。 >>TEVAさん 蛇足ですがもし見てなかった場合はキャブとガソリンホースのつなぎ目にフィルターがありますので チェックしてみてください。さびで詰まるときはここですので 1882 燃料タンク ガンマ初心者 - 2005/01/20 12:11 - RG200に乗り始めたばかりの者です。よくこのページ拝見しています。 ところで質問なのですがRG200にRGV250の燃料タンクは付くのでしょうか?見た感じだとエア抜きのホースがあるとないで大きさとデザインは同じように見えるのですが。 某オークションをみても250のタンクはたくさんあるのですが200と125のタンクはあまり出品されていないので。 いきなり質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします。 1881 感謝です Teva - 2005/01/19 18:56 - しゅんさん> 大変ありがとうございました! 全てではないですが指摘のあった点をチェックしてみました。 タンクの底にはしみのような錆がぽつぽつあったので、 多分上の方にもかなり錆びが来てると思います。 エアクリーナーは見た感じでは大丈夫そうでした。 排気デバイスはオイルでべたついていましたが、 構造がはっきりと分からなかったので、フタ以外は布で拭くにとどめました。 タンクを外したので、ついでにジェットニードル段数も変更して、 試走したところ、症状は全く出ませんでした。 しかし、まだぬか喜びの可能性が高いと思うので次回の満タン時に 再び同じ事が起こったら、その時はガソリンの通り道を徹底的に きれいにしたいと思います。 今後もよろしくお願いします。 1880 カッコ良い! ポン - 2005/01/19 12:58 -  125SXさん、通りすがりさん、 そして画像ご案内いただいた、じょすいさん! ありがとうございました。    SMX50、カッコいいですねぇ〜。 乗ってる方もいらっしゃると言う事は、なんらかの形で 日本に入って来ているのでありましょうか??  部品注文等はどのようにするのでしょうかね。。  いろいろ使えそうなパーツが付いてそうですね! これの パーツでモタード仕様にするのも楽しそうです。  しかし、この大きさで50cc。。 走らなそうなのが かわいいですね(笑) 1879 こんばんは しゅん - 2005/01/19 01:14 - 久しぶりに書き込みます。新春の挨拶もしてなくてすいません。 みなさん今年もよろしくお願いします。 ウルフは、バッテリー上がりと、リアタイヤのパンクと、ブレーキペダル折れ以外は毎日快調に走ってます(快調なのか?) Tevaさん> はじめまして。燃料関係か排気デバイスの作動不良が怪しいと思います。 対策としては、燃料フィルターがついてるならその交換。それで駄目なら、コックとキャブの洗浄。いちおうタンクの底に錆が無いか確認したほうがいいです。錆があるようなら燃料系の詰まりの可能性が高いです。エアクリも点検するとして、排気デバイスの洗浄もどのみち汚れてるので、したほうがいいのではないでしょうか? http://www.geocities.jp/toranekowolf/ 1878 パイプハン がんもどき - 2005/01/18 19:07 - お久しぶりです。みなさま。 またまた質問で申し訳ないのですが、NF13にパイプハンを取付けたいのですが、VJ22又は23のトップブリッジは取付可能でしょうか? 宜しくお願いします。 1877 SMXのフェンダー補足 通りすがり - 2005/01/18 00:43 - >>ポンさん 私もSMXのリヤフェンダーつけています。テールランプ以外は 本当にポン付けです。まぁ、テールランプも穴あけ作業さえすれば問題なしです。 費用対効果が高いのでお勧めですよ。 1876 ウルフが・・・ Teva - 2005/01/17 21:30 - 初めまして。 いきなり質問で申し訳ないんですが、昨年の12月中旬にウルフ200を購入しました。ところが、調子が悪く困っています。 症状としては、スロットルをゆっくり開けていったときに、一速7500回転付近で回転の上昇が完全に止まります。その後回転数が6000回転付近まで落ちるのですが、そこで再び7500回転位までの上昇が始まります。この間スロットルの開度は変化させていません。 以降はこの繰り返しになり、4速まで大体上記と同じようなことが起こります。〔5と6速は試していません〕 回転上昇が止まったときは半クラッチにすると何とかレッドゾーン付近まで回ります。なんとなくですがガソリンを満タンにした後によく起こる気がします。 どなたかこの症状の原因または解決策を教えていただければありがたいです。 バイクを買ってからまだ自分では全くいじってないです。 1875 外径46mm フナ - 2005/01/17 19:49 - じょすいさん> ワイヤー新品で基準合わせしても、気に入らずすぐ変えてしまうのに1票(^_^;) です。 RSのインマニは86用は大きく曲がっておりTS用オイルポンプで いけそうな気がしますが、その代わりフレームに当たるのではないかな・・・・ 00用はほぼ真直ぐなのでオイルポンプが干渉してしまいます。 ダウンドラフトタイプで大口径があればそれがベストなのですが 今のところ問題なく使えるものはVJ用の34mm(TM34SS)が最大ですね。 1874 TSのフェンダー 125SX - 2005/01/17 17:12 - ポンさん> SMX50はスペインのSUZUKI製のバイクです。あんまり日本では見ませんが・・・。モータードの50でなんともいかついですよ。フレームはTSとほとんど一緒らしいです。つけた画像はTSのオーナー一覧の中のモーリスさんのHPに載ってますよ。色は黒しかないらしいです。 1873 あられ じょすい - 2005/01/17 13:15 - フナサン> いつか一度体験してみたいのですが バルブワイヤーを新品にして基準値にすると どんなタイミングなんだろうと 中古しか味わってないので(笑) そういえばフナサン いまだにPWK36が満足に取り付けできなくて RS125のインマニを探しているのですが角度的に どうなんでしょうか? なんとなくオイルポンプと 干渉するのかな?と思っているのですが ポンさん> 画像が小さいので参考にならないとは思いますが http://images.google.co.jp/images?q=%EF%BC%B3%EF%BC%AD%EF%BC%B8%EF%BC%95%EF%BC%90&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2 かっこいいですねぇ イエローをTDRに移植してみたい(^_^;) 1872 TSのフェンダー ポン - 2005/01/17 12:41 -  125SXさん  こんにちは。私もTSに乗ってます、ポンと申します。 以前、こちらのページでも聞いた事があるのですが、 SMX50のフェンダーってどんなものなのでしょうか?  輸出用? ショップ物? ストレート形状の物みたいですよね? ちょっと気になりまして。。 よろしければ教えて頂け ません? 1871 また雪です フナ - 2005/01/15 18:56 - まみむさん> 私も同じ症状が出たことがあります。 CDIを交換したら直ってしまったので、深く原因を探らなかったのですが、 おそらくCDIの劣化?でノイズを拾いやすくなっていたのかなと・・・ 不適合のCDIはFN(初期型)のものでした。(関係ないと思いますが) それとアクチュエータ内のギアが磨耗している場合も 同じような現象になるようです。 じょすいさん> 排気デバイスは点検調整するものだとわかっただけでも 有用な情報ですよ。。 1870 あくまでも自己流で・・ じょすい - 2005/01/15 13:43 - 確実じゃなければ正解でもないので誤解を与えたら いけないので削除しました。 あくまでも目安でしたかないので 谷は消えたが トータルのトルク配分や チャンバーによっても違うと思いますので。m(_ _)m 1869 ふむふむ まみむ - 2005/01/14 18:55 - じょすいさん> 質問に答えていただきありがとうございます。 >1・バックアップ機能によるクリーニング動作 >2・ノイズ拾っている なるほど、このような機能がるのですね!メモメモと… 原因1は僕の車両は走行10000?なのですが念のため、 部品取り車両のデバイスモーターも使用してみます。 原因2とデバイスワイヤーの調整は明日は休みなので実行してみます。 確かにデバイスワイヤーは調整しないと上り坂だと3速でも9000回転 辺りで「悶々」としだし、その都度半クラで対処していたのですが さすがにもう面倒ですしクラッチはもう交換したくないですね。 明日は中国地方はなんとか曇りなので仕上げようかな。 1868 これからよろしくおねがいします。 125SX - 2005/01/14 15:32 - 下で「TS乗り」を名乗っていたものです。このたびオーナー一覧に応募(?)させてもらいました。これからもよろしくおねがいします。今はTS125Rに乗っていますが、一年前はガンマ125にも乗ってました。もうSUZUKI125ccのとりこです。あんまりバイクのこと詳しくないのでこれから少しづつ勉強していきたいと思います。よろしくお願いします。 1867 ヘッドライトが暗い・・・ TS乗り - 2005/01/14 15:13 - イチさんレスありがとうございます。 ガンマ125ってH4だから明るくていいですよねぇ。今日バイク用品店に行ってみて気づいたのですが、アチェルビスのライトの交換用のバルブ(?)を見てみると消費電力が50Wと・・・ いままで35Wだと思っていました^^;詳細わかる方教えていただきたいです。もし50Wであるなら車用フォグを埋め込んじゃおうと思います。5Wくらいの差なら何とかなるだろうと思うので。 さらに今日はSMX50のリアフェンダー注文しちゃいました!! 1865 排気デバイスの異常 まみむ - 2005/01/13 17:46 - みなさんこんにちは。最近は冬らしい冬なのでバイクに乗る機会が少なくなってしまったまみむです。 今日久々に乗ろうかと思いIGをひねるとなにやら「カタカタ」 と音が鳴るので見てみると排気デバイスモーターが落ち着きなく 小刻みに作動していました。 バッテリーか?と思い新品バッテリーを繋いでみても変化なしです。 アクセルをひねってみても良かったころより作動量が少ないように見えます(デバイスOH済み)。過去ログチェックをしてみるも 似たような記事を見つれられないし…どなたかこの原因&解決法 がお分かりになる方がおられましたらお教えくださいまし。 1864 TSでやってないのでなんも参考になりませんが イチ - 2005/01/13 01:45 - >TS乗りさん 通常55Wのところに115Wかけたら配線端子が焦げました(1、2分だけで) 元の使用電力が少ない所に大幅に設計を超えた電力は危険なようです(TSに危険かは分かりません) コンデンサーですが自分が知ってる理屈ではバッテリーへの負担はほとんど変わらないような気がします。 この場合に起こるバッテリーへの負担はバッテリーの弱る事と捉えていいんでしょうか もしそれですと元からの発電力UPか消費電力低減どちらかをしない限りは・・・ メインライトなしでフォグのみ点灯でしたらいけないとも断言は出来ませんが。 1863 ヘッドライトが暗い・・・ TS乗り - 2005/01/12 11:54 - はじめまして。TS125Rに乗っているものです。今アチェルビスDHHのヘッドライトがついているのですが暗くて困っています。そこで下の目だけ車用のフォグを埋め込んでみたいと思っています。そのフォグはH3で消費電力が55Wです。やっぱ配線のやけとかを起こしてしまいますか? さらに電解コンデンサによるバッテリーレスをバッテリーにつなぐなどしてバッテリーへの負荷は低くなるのでしょうか? 1862 あらら(^_^;) じょすい - 2005/01/12 10:19 - コダックさん> 酷だなんて 逆に輸吉&治3枚の救世主ですよ(笑) やはりTVショッピングのようなのはできすぎなんですね キャブの細部とかなかなか汚れ落ちなかったりして 楽したいぃぃいい という感じでした(^_^;) 高圧洗浄機もリスクがあるんんですねぇ。 こうなったら濃硫酸3秒漬けとかで(笑) 1861 155526 コダック - 2005/01/12 09:10 - じょすいさん> 市販のもののスチームクリーナーは、沸騰させた蒸気が蒸気圧で勢い良く出てくるものですよね。 何を隠そう私も持ってます。(^_^;) 酷な事書きますがお許しください。 使い道は、ちょっとした子供の落書き消しや消毒くらいにしか使えませんでした。 おっしゃる通り加湿器みたいなもので、噴射圧力もおそらく2から3kg/m3程度では?と思います。 頑固な油汚れ・・・やめた方が無難です。素直に洗剤の方が早いです。(^_^;) 換気扇掃除をがんばって見たのですが、すぐに諦めました。 換気扇には、パーツクリーナーの方が調子良かったです。 高圧洗浄器ですが、こちらは水圧を上げて勢い良く出すだけなのですが結構使えます。 オートバイ屋さんでよく見かけます。 難点は、音がうるさい! 住宅地では近所迷惑間違いないです。 ノーマルガンマを6000回転でアイドリングさせているのかと思う位うるさいです! 高圧スチーム、こちらは整備工場で使われているやつですよね。 一度使いましたが、すごい威力でした。 値段も大きさも効果も凄いです。 1860 ある意味加湿器? じょすい - 2005/01/12 08:31 - フナサン> 高圧洗浄機はコダックさんさんのコーナーで 見たことあるのですが強烈みたいですね(^_^;) スチームはおもに外装回りを掃除するのに良いかな?と 思っているのですが贅沢はいえないのでディスカウントの 2−3000円レベルをおねだりする予定です(笑) 1859 性能が気になる フナ - 2005/01/12 01:11 - じょすいさん> スチームクリーナーって何?高圧洗浄機のことかな?と思いましたが、 興味本位でググってみました。 「 高温・高圧力のスチームで、洗剤を使わずよごれを浮かせて吹き飛ばします。」おおおおお!これが売りですね バイクだけでなくいろいろ使えそうですね。 ただ・・・・怪しい業者がワンサカ釣れました(^^; 業者(製品)選びは慎重にした方が良さそうですm(_ _)m 1858 やる事がいっぱいで・・・ イチ - 2005/01/11 21:54 - >>aさん SSじゃないとTT900ほどのグリップはないですものねっ寿命もまだ大丈夫そうだし。 しかし普通のBTだとそこまでグリップ落ちるとまでは知りませんでしたよ 1857 スチームクリーナー じょすい - 2005/01/11 18:54 - 遅れまくりの彼女からのクリスマスプレゼントで スチームクリーナーをリクエストしようかと思っているのですが だれか使用されている方いませんか? キャブの汚れとかホイールとか良さそうな気がするのですが どうなんでしょ? 1856 おそレスすんませんありがとうございます a - 2005/01/11 18:38 - >イチさん タイヤの生年月日は03の38週でした(9月ごろ?) グレードは普通のBT39でSSではありませ。 2年も経ってませんがよく滑ります。4月くらいにTT900にかえます。それまでバーンナウトで遊んどきます。 1855 寒いな〜最近 コーラス - 2005/01/10 17:18 - じょすいさんありがとうございます! このサイトいいっすね〜とても参考になります! ホントありがとうございます!! 1854 雪ふらんなぁ じょすい - 2005/01/10 07:30 - コーラスさん> はじめまして 人間が冬に海に入るとしたら 準備運動をして体を温めて あげないと心臓麻痺を起こしてしまうかもしれないのと 似たような感じでエンジンにも暖機運転が必要です。 冬場はチョークレバーを引いてエンジンをかけ 回転が安定するまでバイクを暖気してあげてください 押し掛けも同様でエンジンかかったら一時暖めてあげましょう あとウルフ50のHP見つけたので参考までに http://home.att.ne.jp/green/tatemasa/biketune.htm 1853 ありがとうございます。 コーラス - 2005/01/10 00:55 - ポンさんありがとうございます。 ウルフにあうガスケット探してみます〜 そうえば、寒さのせいかエンジンがかかって少し走ったら、回転数がさがって止まってしまうハメになってしまいます。スタートするには 少し時間を置かないといけないんですが、対処法はないですか? 1852 CDI泥沼地獄 じょすい - 2005/01/08 13:28 - ノビサンのチャンバーをスガヤに交換してセッティングを 出していたのですがMJ260でプラグ真っ白で CDI改の4ショートで8000から吹けなくなり 2ショートでは13000まで回るがどちらとも 力の無い伸びでエアクリの穴を塞いでみたりと 色々として少し改善されたかな? と思いつつも改善されず なにかおかしいと思ってました。 それで盲点だったのが排気デバイスケーブル・・ よく見るとかなりワイヤーが伸びていて  閉じ気味寄りになってまして 多分11000で バルブがフルオープンになってない状態で泥沼にはまってました 伸びが激しく基準値より少し開け気味にしたのですが その位置でもかなりこのような状態で    口    口  口 口  口 口   ◎ 10年選手のこのバイク そろそろケーブルも 新調するべきかな?と思いました。 それで今の状態で 1ー2 1−4 どちらも14000までまわり 1−4の方が9000から上にトルク感があり わけわからないです。 CDIのショートがまた謎めいてしまいました(^_^;) どちらにしろ MJが薄すぎているのでまだベストでは 無いのですが  参考とは別ですが排気ポートが低い状態 (フルオープンになってない) では1−2 14000まで回る 1−4 8000以上回らない バルブタイミングを正常に戻すと  1−4も14000までまわり パワーもトルク感もこちらが上でやはり進角なのか・・と 訳わからないです    1851 ガスケットは・・ ポン - 2005/01/08 12:49 -  コーラスさん  はじめまして! 私も昔ガンマ50に乗ってまして。。  良いバイクでありました!  ガスケットは純正部品でもまだ手に入ると思いますよ! 社外品も色々出てますし、値段も安いです。  他車用でもサイズが合えば使用出来ます。 バイク用品店では 必ずと言って良いほど売られてますよ。  ウルフも多分同じと思いますが、マフラーのフランジ部分の ボルトが非常に折れやすいです! 以後はシリンダー側にスタッドをねじこんで、ナットでマフラー をとめておいた方が良いようですよ。 1850 液!! コーラス - 2005/01/08 01:09 - どもー エンジンとのつなぎ目からはガスケットをしていないから出てきたらしいです・・・ ウルフ50にあうガスケットがありましたら教えてください〜 1849 慢心が原因(ちょっとカコイイ) スマイル - 2005/01/07 02:14 - コダックさん> すみません、お騒がせしました。 >講習会とかで、わざとロックさせたまま停止する練習をするのですが、 ロックってリヤですよね? フロントや両輪だとアクロバットものですものね(笑)。 今回の転倒はホント「?」なんです。 リヤがロックして滑ってから転んだのだと、そういう体感・予兆があるじゃないですか。 「あ滑った転ぶ!」というような(笑)。 街中でも結構飛ばしちゃうので、パニックブレーキで リヤをロックさせてしまうようなことも結構あるのですが、 ま、転びませんし、滑った感覚があるじゃないですか。 今回はブレーキングから転ぶまでが一瞬で、しかもすぐゴロゴロしたので(笑)、 どういう状況でどっちに転んだかがよくわからないんです。 転んでいる時も、「なんで転んだ???」て感じでしたねー。 ブレーキングから転ぶまでの時間の短さが、感覚的に フロントからのスリップダウンに近い気はするのですが・・・真相は?ですね。 というか、最後に転倒したのが、 友人の買ったばかりのNSR250(MC16)、ほぼ新車(笑)で、 たぶん88年の4月頃という遠ーーーーい昔。 「も自分は事故も転倒もしないぜ」という慢心が原因だったのかもしれませんね。 ・・・なんちって(笑) 皆さん> つまらない話題を引っ張ってすみませんでしたー。 1848 黒い液! コーラス - 2005/01/07 00:15 - ペくよんさん黒い液体です。マフラーから大量に出ますよ・・・ エンジンとのつなぎ目からも漏れてきますよ・・・黒ちゃんのオンパレードです(笑) 大丈夫でしょうか? 1847 154826 コダック - 2005/01/06 17:39 - スマイルさん> 大怪我ではなくて良かったです。 にしても、バイクのダメージが・・・ あの奇麗なカウルやトレードマークを復活させるのは大変そうですね。 がんばってください! >そのまま白線の上で滑り続けてしまったのが原因かと。 講習会とかで、わざとロックさせたまま停止する練習をするのですが、 その練習が実践できたら凄いとつくづく思います。 いざ本番?実践?(笑)の時は、何も出来ずにまっすぐ車に突っ込みました(^_^;) 後から考えると、どうしてあそこで操作できなかったのかと悔やむばかり。 okutaviさん> 4000回転以下で走っていれば、カブル危険性は大きいと思います。 加速の時は、どうしてもパワーが無いのでスロットルをあけ気味になるからです。 4stと違い、キャブも負圧式ではなく強制開閉なので、なおさら多めにガスがシリンダーに回ります。 そんなこんなでカブりやすいのです。 1846 ありがとうございます スマイル - 2005/01/06 11:14 - じょすいさん、フナさん、イチさん> すみません、肝心なことを書いていませんでした。 大きな怪我はないです。ひざと骨盤とひじの打撲と擦過傷くらいで。 あと、今朝起きたら首がちょっと筋肉痛のような感じなので、 やっぱり翌日までは様子をみたほうがいいのですねー。 ご心配いただき、ありがとうございました。 125γは、左Fウインカ、チェンジペダル、左ミラーの破損、 F上下カウル他の削れくらいですみました。 転倒後50kmを自走して、一応真直ぐ走りますし、大きく壊れてはなさそうです。 パーツは某オクで業者出品でも探してみます。 それプラス、ヘルメット、ウエア上下、シューズが痛い(×_×;) 長文になりそうだったので、最後の一文に留めたのですが、 皆さんのおっしゃるようにタイヤのライフも終わってたのだと思います(^_^;) ・・いろいろありがとうございましたー。 1845 kuro ぺくよん - 2005/01/06 00:55 - 気体でしょうか液体でしょうか 黒い煙だったら異常ですね 黒い液体なら多分余分なオイルでしょう 1844 かかりやすいな〜 コーラス - 2005/01/06 00:19 - 鎖骨折さん、どうもありがとうございます。 すぐエンジンかかりますね〜押しがけのほうがいいかも・・・ さすがに夜の寒いときにエンジンをかけるのには苦労しましたが。 それとマフラーから異常に黒い物体が出てくるんですけど、大丈夫ですかね(笑) 1843 大事に至らずよかったです イチ - 2005/01/05 23:29 - >>スマイルさん 寒くなってきたせいかグリップ悪いですよね、自分もグリップできると信じてFブレーキかけたのに 見事にずるずるっと行きましたもの。タイヤも新しくないとはいえ今年の夏までは平気だったんですが >>aさん はじめましてっ 細かいことですがBT39「SS」ですか?それなら グリップ力はあるタイヤなのでタイヤが古いかもしれません。 タイヤ横の生存年月日みて2年越えていてさらに冬だとかなりグリップ悪くなりますね >>じょすいさん 自分のも一つだけで、ノーマルフランジは使用しませんねぇ。スガヤも個人っぽい感じですから仕様変更はありそうですねっ   >>オクタヴィさん ジェットニードル段数変えるのはしちゃいけない事とよく聞きますが実際このバイクではみんなそれが仕様 であるかのように変更した状態じゃないとまともに走らないのですよね・・玄人肌の人が聞いたら怒りそうですw 1842 あけましておめでとうございます a - 2005/01/05 23:16 - 遅くなりましたけど、あけおめです。 この度、組み付けと、ナラシが終わったんでちょっと攻めてみました。 すげぇパワーです。NS−1の7PSとはかなり違います! バーンナウトもできます!アクロバットの世界が広がりそうです しかもタイヤがツルツル滑ります。不安定な滑り方です。 NS−1(TT900)で出来ていたことが全くできません NS−1では「カツカツ」とグリップしつつ滑っていくコントローラブルな滑り方に対して NF13(BT39)では「ツルツル」というコケルときの非常にアンコトロールな感覚です。 タイヤが古いんでしょうか??山はまだありますが、触った感じ固いような気がします。 一番おおきいのは自分の運転技術の低さと思いますが… それともやっぱこんなもんなんでしょうか 1841 そうですか、そこまで・・・ okutavi - 2005/01/05 21:57 - フナさん、ありがとうございます。 やはりそれほど変わるものなのですね。しかし、低速走行だと 1時間強しかもたずにカブるというのはヒドイなぁ・・・。 JN2段とプラグコード変更、早速試してみます! しかし、いじり甲斐のあるバイクです。(笑) 1840 濃いです フナ - 2005/01/05 20:12 - okutaviさん> JN3段→2段はかなり変わります、ついでに プラグコードをNGKの赤とか青に換えるとかなり調子よくなります。 状態を確認しながらお試しください。 1839 蓋と白線は・・ フナ - 2005/01/05 20:00 - スマイルさん> 大事にはいたらなかったようでホッとしてますが お大事に、 じょすいさん> スガヤはフランジ1個でシリンダー側に固定します、 合口が2重リングでその隙間にチャンバーを差し込みます。 一般的なガスケット面合わせより接触面積が大きいので 排気漏れに強そうですが、実は漏れます(^^; tp://www.srs-sugaya.コム/photo/suzuki/SUZUKI_RG125gammaSPracer.jpg このようになります、私のはこれでした。 まずいかな? 1838 プラグカプりについて・・・ okutavi - 2005/01/05 19:34 - 我が家の13Aはピストンとピストンリングを替えたてだったので、 今日、慣らしにと4000rpm以下くらいでゆったりと走行していたのですが、1時間が経過したくらいから突然パワーダウンしてエンスト。 何と新品のプラグが1時間過ぎでカブってしまいました(汗) JN3段のセッティングだと13Aはそこまでカブりやすいものなのでしょうか?2段にすればかなり変わりますか? 1837 うわわ じょすい - 2005/01/05 18:32 - スマイルさん> おめでとうございます! 大丈夫ですか? 寒いので明日までは安静にされて くださいね。 もし破損した部品で 家にあるパーツでしたら送りますので。。 マンホールって本当に対バイク用に作られた 殺人兵器ですよね せめてコンクリのマンホールだったら 良いのですが・・・ フナサン イチさん> 今日 ノビさんの13Aにスガヤチャンバーを 取り付けしたのですが 疑問がありまして フランジは一個のシリンダー刺しですか? ノビサンのは93年式で 僕が所有してたのは91年式 なのですが 僕の場合 フランジが2個で シリンダー側とチャンバー側にあって その二つでマフラーステーに合う形をしてました。 それでシリンダー側を無くしてしまい 最初はノーマルフランジかな?と思ったのですが スガヤのチャンバー側のフランジは太く ノーマル フランジでは入らなくノーマルに合うように チャンバー側のフランジの径を削りノーマルに 合うようにしてました(^_^;) そして今日も同じようにオークションでは1つだったので 削らないと・・と思ってたのですが1つ刺しでキッチリ いけて91年だけ違う形状なのだろうか・・と 思ってしました。 どうなんでしょ・・・? 1836 一本橋? スマイル - 2005/01/05 16:44 - ちと遅いけど、今年もよろしくお願い致します。 で、さっき・・・単独事故してしまいました(+_X;) 幹線道路の広い路側帯を走行中、2台前くらいの前走車がギリギリで左折ウインカーを。 予想範囲内のレベルで、それほどパニックでもなく、 ホーンを鳴らしながら強めにブレーキングしたら・・・・ 即ツツツとすべってスリップダウン(×_×;) 「ガシャン、ゴン(ヘルメットの後頭部が路面に)、ゴロゴロ、ズサーッ」 交差点手前3mから転んで交差点を渡りきったあたりでストップ。 ホーンのおかげか車は止まってくれ、真直ぐ滑ってガードレール等にも当たらなかったので、 ま、大事にはいたりませんでした(^_^;) 普段だったら止まれる感じだったのに、 なぜ、こんな状況で転んだのか、とっても「?」だったので、 路面を検証してみたら、 白線の上に、4mくらいキレイにはみだすことなくブラックマークがあり、 その手前には、ツヤツヤと磨かれたような、マンホールの蓋がありました。・゚・(ノД`)・゚・。 多分、ハードブレーキングした時にマンホールの蓋でフロントがロック。 そのまま白線の上で滑り続けてしまったのが原因かと。 少しでも白線からはみだしていれば転倒はしなかったかもしれませんね(^_^;) カキコむほどのことではなかったのですが、 白線上にキレイにブラックマークがあったのが面白かったので、 書かせてもらいました(^_^;) ・・・一本橋じゃねっつっの(笑) で、寒くてグリップも悪そうなので、皆様もお気をつけください。 (私は2年ほど経過したTT900GP装着です・・・・) 1835 いまさら訂正 鎖骨折 - 2005/01/05 10:11 - 上支点でなく、上死点の誤りです。 1834 Rrタイヤがロック! 鎖骨折 - 2005/01/04 21:25 - 大変遅くなりましたが、皆さん今年も宜しくお願いします。 色々な話で盛り上がっていますね。 >コーラスさん 初めまして、色々と苦労されているようですね。 エンジンの異音は、とても気になりますが、大きな不具合じゃないと良いですね。 押しがけの件、ピストンの上支点を出すととても掛かり易くなります。 その手法は簡単で、ギヤを入れてクラッチをつないだ状態でバイクを後ろに 押して、一番重くなった所がほぼ上支点です。 この状態で押しがけをすると、エンジンは吸入から仕事ができるので、 比較的エンジンは掛かり易くなります。 私の200γのメンテですが、寒さに負けて進みが悪い状態です。 とりあえず、排気デバイスの蓋の件は、サンダーで干渉部位を削る事により 逆さ取り付けをクリアーできました。色々と助言をくださった皆さんありがとうございました。 ペットボトルのリザーブタンクを付けてエンジンかけたら、結構水蒸気が出てくるので 驚きました。 早速試走しに出て、交差点手前でやや強めにブレーキかけたら、Rrタイヤが ロックしてエンジン止まりました。 エンジンか???と、冷や汗出ましたが、Rrブレーキがどうやらおかしい。 家に戻って、Rrブレーキキャリパを外したら、ダストリップがピストンとキャリパーの 間から飛び出ていました。 チョイ乗りで起きた不具合のなので事なきを得ましたが、これが峠等を走って いて起きたりしたらと、冷や汗もんでした。 またO/Hを要する部位が出てしまったので、またトラブル出たら皆さんの お世話になろうと思っています。 1833 そちらは降らなかったんですね 熊 - 2005/01/04 17:26 - コダックさん> 31日はウンチーニさんと出かけていたのですが、通常40分位で帰れる道のりが6時間掛かってしまいました。(泣) 危うく、車内でウンチーニさんと年越しになる所でした。(笑) コーラスさん> はじめまして。 私も50は知らないので憶測の域を出ませんが、 キャブの側面に指で回せそうな物が付いてませんか? あるいは、ワイヤーケーブルが付いていてその先にあるかも知れません。 エンジンの回転数については燃料経路の異常(錆やゴミが詰まっていてガソリンが安定して供給されない)じゃないかと思います。 タンクからキャブにガソリンが供給されず、キャブに溜まっているガソリンだけでエンジン始動すると、ガソリンが薄くなっていきますので回転数が上がります。 エンジン停止後、しばらくエンジンがかからないのはキャブにガソリンが溜まるまで時間が掛かる(燃料経路が詰まっている為)からではないでしょうか? 憶測で言ってますので、間違っていたらごめんなさい。m(_ _)m 1832 アイドリング調整 コーラス - 2005/01/04 15:38 - 返答ありがとうございます。 エンジンの音は一体なんでしょうか・・・ それと、アイドリングスクリューっていうのが、見つからないんですが・・・どうゆうのなんですか? さっき走っていて困ったことがあったんですが、スロットルを放した状態でも勝手に回転数が上がっちゃいます。それでやむをえずエンジンを切りました。そしてエンジンをかけようとしたんですが、エンジンがしばらくかからなくなっちゃいました。これって何が起きたんですか? 1831 ありがとうございます ほたか - 2005/01/04 13:48 - さっそくの返答ありがとうございます。 仕事が忙しく、キャブをバラしたりする時間も当分無いので とりあえず、墨汁、様子みようと思います。 今日も通勤で乗ってきましたが、不具合は無いので。 さかい@SMOKYさん> おっしゃる通り筑波です。←GP125。 昨年で引退しまして、公道バイクにも気合を入れようと 思っているところです。 とはいえ、3月までは筑波のライセンスがあるので、 ウルフ君で走ってみようと計画中です。 1830 出先で改造 フナ - 2005/01/03 23:31 - さかい@SMOKYさん> さっそくの回答ありがとうございます、そのままで大丈夫そうですね、私も付けてみます。 今までNF用は4.8kと記憶していたものですから、CR用と勘違いしていたようです(^^; '91〜94RS125リアサス標準6.4kg ガンマ125リアサス標準6.0k ガンマ125リアサス(リメッサハード)6.5kだったと思う・・・自信無し 出先での改造や修理は完了しないと帰れないですから、 失敗し途方にくれたことが何度か・・・何とかなりましたが(^^; コーラスさん> はじめまして 押しがけの負荷は?:ありません 折れかかってるんですが:部品交換でどうでしょう タンクキャップのカギがかからない:回るならカギが壊れています、 回らないのであれば注油してみてください、それでもだめなら キーとキーシリンダー(タンクキャップ)が違う物ということになります、合う組み合わせに交換です。 こちらはもっと気になります >それとエンジンからシャリシャリのような、カラカラのようないような音が聞こえてきます。 まずいような・・・ がんばれー! 1829 なんでブレーキキャリパーが固着してるんだ・・ イチ - 2005/01/03 23:08 - 寒さのせい???んなばかな >>コーラスさん 50は触ったこともないので自信ないのですがアイドリングが低いのはとりあえずアイドリングスクリューが あればそれを右に回せば少し回転数が高くなるので応急にはなりますよ。それとあわせてASという部分を (ペクヨンさんの言うとおり)調整するのが筋ですけど、とりあえずはです。 >>ほたかさん 一応ガンマエンジンだと大体適正にキャブセットだせば全くオイル垂れてきませんでした。オイルポンプは標準あわせで。 ↑は1つのデータという事で。当然抱きつき焼きつき有りませんでしたがクランクまで見たりはしていませんので。 キャブセットで適正越えて薄く行き過ぎると2ストは怖いですね(苦笑) 1828 遅くなりましたが コダック - 2005/01/03 22:51 - 皆さん、明けましておめでとうございます! じょすいさん> スガノ300円なんてすばらしいですよね。実際でも数千円だったのでしょうか・・・気づいた人だけの特典ですね。 私も125ガンマ復活させなければ。 熊さん> 今、そちら方面より戻ってきましたが、そちらは路面にも雪が結構残っているのでバイクでは注意が必要ですよね。 こちらは全く降らなかったので、積もらないのも面白くないかも(^_^;) 1827 ありがとうございます! コーラス - 2005/01/03 22:45 - みなさんどうもありがとうございます。 キックが折れても押しがけでがんばってみます。長い間、押しがをしているとバイクに、負担などかかりませんか? それとカウルを止めておくピンみたいなものが、折れかかってるんですが、効果的な補修の仕方とかありますか? ガソリンを入れるところのふたに鍵がかからない状態なんですけど、それっておかしいですよね・・・ 1826 NF4リヤサス さかい@SMOKY - 2005/01/03 22:17 - >フナさん 私は、なにも考えずにリヤのリンクを削りました・・・ 会社に乗っていって、削って付けたので、今考えると超危険な賭けでした。無事付いて良かった・・・ ちなみに、カンチレバーのサスですから、バネレートは合わないと思っていたのですが、町乗りレベルなら問題ないレベルでした。 しかし、まだ30分位しか乗っていないので、これから問題出るかも? >ほたか#32さん れ?もしや筑波ですか?お互い、2stから離れられませんね。 私のガンマは、なにやら随分柔らかいオイルが入っていたみたいで、墨汁吐きまくりでした。 現在CCISを入れて、様子を見ています。 1825 煙少々オイル無し フナ - 2005/01/03 21:19 - ほたか#32さん> 墨汁を吐くのは何らかの理由でキャブセッティングが濃いのではないでしょうか? あとはマフラー&サイレンサーに以前から溜まりに溜まった墨汁が 回されて噴出すこともあります。 オイルポンプの調整はまずマニュアル通りに合わせ、様子をみる 必要があれば調整、 適温でレーシングしながら薄青い煙(普通の煙)になるように合わせ、 後に腰上を外して残油を確認、これで大丈夫だと思います。 1824 ようやく ほたか#32 - 2005/01/03 20:11 - 先週の日曜日ウルフをゲットして以来、いろいろ忙しくて 全然構ってやれませんでしたが、ようやく今日簡単な整備が できました。 そこでまた疑問が・・・。 マフラーからやたらオイルを噴くのですが、そんなもんなのでしょうか? ナンバーやらウインカーやらが真っ黒です。 リヤタイヤにもオイルが飛び、ちょっとやな感じです。オイル ポンプのあわせの位置を確認しましたが、正常だと思われます。 私はKSR(2ストの)も所有していますが、KSRでは ほとんどオイルは噴きませんので・・・。 一応、約10年2ストでレースをしていたので、2ストの エンジンには詳しいつもりですが、なんせレーサーは混合な ものですから^^; さかい@SMOKY さん> 私、なにげにさかいさんと一緒のレースに出てますよ!03年。 人違いじゃないですよね? 1823 押し掛けラブ NSX-NOS - 2005/01/03 16:10 - コーラスさん> キック折れは「押し掛け」でしのぎましょう 1速か2速に入れて、クラッチを握りながら走り 勢いが付いたら、一瞬クラッチミート(半クラかな?) そして、すぐにクラッチを握ります ギヤ比によっては、1速は重すぎるので 2速でやると良いです(3速はかかりません 始めは坂の上から、乗車状態でやると良いかもしれません 1822 押しがけ 熊蔵 - 2005/01/03 10:11 - 押しがけ は  ピストンのTOPをだせば 1速でもロックしませんよ 以上 1821 トラブルは大変ですね ぺくよん - 2005/01/03 09:47 - 以前免許センターに行ったときに、キックペダルの折れたMBX50に乗った少年に会ったことがあります 彼は毎回始動時に押しがけをしていました 僕もバッテリーが弱かったときに125ガンマを押しがけしていた時期がありましたw とりあえず何が言いたいかというと、2stは押しがけ楽なんで応急的には使えますよってことです タイヤが細い上軽い車体なので、2速か3速でスピードに乗せてクラッチをつないだほうがロックしにくいかもしれません 50ガンマを押しがけしたときは2速でやっていました キックは力がかかる場所なので、クラッチレバーの応急みたいにつないでなんとかするというのは難しそうです 今は現物が無いので良くわからないのですが もし外側からレバーだけ交換すれば直る状態なら、他車種のレバーの流用も現物あわせでいけるかもしれません ウルフとまったく同じキックレバーを使った車種もあると思います 音に関しては、いろんな状況が想定できるので残念ですが若輩者の僕は力になれないと思います。すみません ただ、初心の頃2st50ccのオイルを切らして走っていると、ほんの小さな音でシャリシャリと聞こえたことはあります 同じ状況とは限らないので参考程度にして頂きたいのですが もしガソリンタンクの中にオイルを混ぜて混合ガソリンにしてその 音が止まったとしたら、オイル関係に問題があるかもしれません カラカラってのはヤバイ音かもしれませんね。聞いてないので想像の域を出ませんが 回転数低下ですが、アイドリング調整はしていても燃調が狂っているとかぶってアイドルしなくなる経験が125でありました これも可能性は低いですが、プラグの状態はどんな感じでしょうか? もし明らかに濃い状態でしたらその可能性もあります 1820 困った事が・・・ コーラス - 2005/01/03 04:09 - あけましてオメデトウございます。 そしてはじめまして。 僕はウルフ50(91年式)に乗ってるんですが、年始そうそうに、キックスターターを折ってしまいました。 応急処置とか、ありますか? それとエンジンからシャリシャリのような、カラカラのようないような音が聞こえてきます。 それと、止まっている時に、スロットルを放して回転数がある程度下がっちゃうと止まっちゃいます。 バイクに乗って間もないので、分からないことが多いと思いますが、ヨロシクお願いします。 1819 雪が解けません フナ - 2005/01/02 22:13 - あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m せっかくの整備日なのに青空ピットは閉鎖中です しかたなく物置の部品チェック(掃除とも言う)しました。 いろいろ出てきましたね、ガルフパーツもそりゃたくさん ピストンリングなんて4セットありました、 しばらくは何も買わなくて良さそうです(^^; さかい@SMOKY さん> RSのサスならオーバーホールできますね、 私はまだ付けていないのですが、RS(NF用)オーリンズで下側取り付け部を製作して ボルトオンできる状態なのですがバネがだいぶ違うので 合いそうなバネを探しているところです。 RSのサスは下側の取り付け幅が合わなかったのと、 バネレートの違い、RSサスボディーに13Aのバネは入らなかった と記憶しているのですが、うまくいったのでしょうか? 実際はそのままポンでいい感じなのかな。。。 1818 寒っ! さかい@SMOKY - 2005/01/02 21:01 - あけまして、おめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!! 昨年末に、フロントフォークのオイル交換、フロントブレンボキャリパー取り付け、リヤサス交換(旧型のRS125Rレーサーの物)をバタバタやりました! ほとんど手持ちの部品だったので、買ったのは、オイル位で安価に出来ました。次ぎはチャンバーかな?・・・ >じょすいさん ほぼ毎日、ヤフオクをチェックしてたのですが、まさかΓ125とは・・気がつきませんでした・・・トホホ。 1817 新年! ポン - 2005/01/02 13:01 -  皆さん、明けましておめでとうございます!  昨年中はイチさんはじめ、皆さんに良きアドバイスを頂き 大変お世話になりました。 今年も宜しくお願いいたします!  新潟は積雪もあり、しばらくバイクには乗れませんが 春に向けてメンテ開始します。   1816 吟醸如水 じょすい - 2005/01/02 01:24 - ヤフオクにスガヤとスガノが出てました ノビサンから頼まれていたのでスガヤは落札したのですが 正月で題名がΓ125だったのでどちらも気付く人が 少なかったのか競合者も一人でスガノなんて10秒前まで 出品額の300円でした(^_^;) つよしさん> 辛口のやつですよね? 大好きな黒田官兵衛孝高からです。 てかそのお酒もそこからと思いますが(^_^;) 1815 博多の酒! つよし - 2005/01/01 22:29 - おめでとうございます。 新年早々、博多の地酒、じょすい を飲みました。 弟の嫁さんの関係でこのお酒が飲めました。 じょすいさんは、この関係ですか? 今年も、ガンマ、ウルフ元気に皆さんも 走らせましょう。 1814 雪で大渋滞 熊 - 2005/01/01 16:52 - 皆様へ 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 1813 おめでとうございますっ イチ - 2005/01/01 00:30 - なんかいつも勝手にあばれて自分勝手な事していますが今年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m 今年こそエンジン内部を刷新してパワフルに 外装はキレイに仕上げてびゅーてぃほーに うーん、出来るかな・・ 1812 晴れ じょすい - 2005/01/01 00:21 - あけましておめでとうございます! それでは・・・・          良いお年を! 1811 雪 たーぼー - 2005/01/01 00:17 - あけましておめでとうございます!(もう)昨日、こちらは短時間ですご〜〜く、雪が降りましたよ。カブに乗った郵便配達の方が ヤジロベーになっていました。ごくろうさまで〜〜〜す(感謝)。 今年もROMが多いと思いますが、時々顔をだしますので、宜しくお願いしま〜す。NF13A、いのち(ってか)。 1810 晴れ じょすい - 2005/01/01 00:08 - あけましておめでとうございます! それでは・・・・          良いお年を!