-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- 2244 ハンブラビ じょすい - 2005/03/31 11:56 - 鎖骨折さん> ありがとうございます(^_^;) 200でも125CDI面白いかもしれませんね その前にポート加工という大きな壁をどうするかが 問題ですね。 コダックさんも大変苦労されてました。 mkt-flさん> >一番簡単なのは、フレームナンバーとかで調べれば簡単だと思いますが、ご存知でしょうか? こちらでもお使いください http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/kataban/kataban.html あとシリンダー横に 91や93等 年式が表示されてますよ。 正直フレーム番号だけの一通品なら区別しやすいのですが 例えば僕の場合 FPフレーム 腰下FN シリンダーFR デバイスFNの補強版 なんてバラバラエンジンなんてものありますので結局ばらしてみるしかないですね 根元辺りをバーナーで熱して曲げると確実かもしれません もし ハンドルの曲がりだけだと良いのですが ずれている場合 ステムとの接点がネジの緩みによるもので あればよいのですが正位置の場合 ステムやフォークが ダメージで曲がっている場合もありますのでチェックされてくださいね イチサン> ハイオク用と違いウール交換出来ないのが難点ですね 切断から再溶接すれば良さそうですがなの薄さだと かなり技術が必要そうな・・(^_^;) 根元と出口 インナーだけ残して 一回り大きな筒に前後差し込んでリペット止めもありかも けど薄いので土台にならなさそうなー(笑) 内側にナットをロウ付けとかも良いかもしれないですね 2243 いままで mkt-flo - 2005/03/31 00:33 - イチさん> >めちゃやる気出てますね、素敵です(笑) ありがとうございますw いままで、原付スクーターをイジッてまして、スポーツモデルではなかったのでパーツが少なく、流用・加工等を繰り返し、付くパーツではなく、パーツはつけるものって考えでいろいろやってました。 その時もそうですが、マシンを育ててるのが楽しいんですよね。 そして、ガンマは付くパーツもいろいろあるので今後が楽しみです。でも、その前に今の状態をよくしなければw ミッションは初めてなので、以後よろしくお願いいたしますm(_ _)m ハンドルですが、1つ確認すべきポイントに気づきました。 もしかしたら、ハンドルが曲がってるのではなく、ずれてるだけかも知れません。ずれるものかわかりませんが明日確認してみます。 曲がってたら、直して見ますw 2242 イチさん、ありがとうございます 鎖骨折 - 2005/03/31 00:03 - イチさん> なにか色々な事でお世話になってばかりですね、ありがとうございます。 早速アップしました。 一枚目が、側面です。 http://49uper.com:8080/html/img-s/49572.jpg 二枚目が破断面です。 http://49uper.com:8080/html/img-s/49573.jpg デジカメの接写モードで撮りましたが、あまり鮮明になりませんでした。 破断面はキーが割れた後に、ロータが滑って7割がた削られていますが、その他の部位は、まるでシャルピー衝撃試験機で試験を行なったようになっています。(一発破断?) 側面は、片面のみフレッティング磨耗が発生したように見える肌になっています。(どちらもあくまで目視ですが・・・・。) 2241 ねむぃ・・ イチ - 2005/03/30 23:33 - >>鎖骨折さん はい、一回別の所にアップしませんとダメですので、  http://49uper.com/up-s/index.php?mode=list こちらのページが画像アップローダーですので ここの「参照」ボタンからその画像を選び出して名前とコメントとパスワードを入力して 「アップロード」ボタンを押してください。そうするとアップされます。そのアップされた画像URLを こちらのレスに貼り付ければオーケーですよん それも分かりにくかったり面倒ならnf13a-s@desu.ne.jpに画像添付して送ってください、すぐアップしますから。 >>mkt-floさん めちゃやる気出てますね、素敵です(笑) ただハンドルですが左右違いますよっ垂れ角がついてるのでそれが左右で違うし ハンドルバー取り付け位置が違うんです。あとスイッチボックスストッパーの穴とか。 後ハンドル曲げは鉄製だから相当酷い事しなければ多分ポキって事はないと思いますけどね >>じょすいさん ほ〜こうなってるんですねーー なるほど付け根の強度以外は完全密封だしシンプルでこれはこれでいいかも・・・ 2240 おぉ〜 mkt-flo - 2005/03/30 23:09 - じょすいさん> バルブ違いますね! まだ、バルブがどのように作動して、どのようにしたら特性が変わるのかが理解できてないので、FP後期〜がどのくらい変化してるのかが理解できません^^; 私はまだ、スクーターエンジンみたいな簡単なのしかわかりません^^; でも、待っててください! 理解しますw >自力手曲げですよ。 なるほど! ハンドルがパキッ!っと行かなければいいですがw madtrickさん> そんなにするんですか!? どうにかしなければw ガンマのハンドルって、基本的に、左右どちらも同じものなんですかね? 例えば、1本だけ手に入った場合、左右どちらでも交換できるというような。 それと、FPでの前期後期の判別方法は、バルブとCDI以外にはないんでしょうか? 一番簡単なのは、フレームナンバーとかで調べれば簡単だと思いますが、ご存知でしょうか? 2239 キー割れ 鎖骨折 - 2005/03/30 22:29 - 皆さんお久しぶりです。 イチさん> >写真期待してまっす キー割れの写真撮りました。 ですが、画像を貼り付ける方法を知りません、どなたかご教授願えないでしょうか?(コメントの入力欄に直接貼り付けは不可能ですよね?) コダックさん> >バイク屋さんの見解はどうなんでしょう・ バイク屋さんは、他社に比べるとやはり小さいのである程度距離を走った後にローターを外す場合、キーは新品にしたほうが良いとの事でした(ガンマの場合)。 たいした部品代ではないので、私は今後同様なケースに至らないようにローターを外す場合、必ず新品化する事にしました。 って、スズキの部販さんで間違われたキーの代替品まだ届かないんですよ。すっかり首が伸びちゃいました。 さかい@SMOKY さん> >OH毎に交換したほうが良いと ホンダのミニバイクでもレースで使いまわしたキーは結構傷んでますからね〜。(点火時期の微調整で取り外しの頻度は市販車の比ではないですけどね) >私も右鎖骨4回折ってます う〜ん、兵ですね〜。やはり125やってる人は確率上がりますね〜。 私はいい年したオジサンなので、趣味の領域でモトピク(筑波1000)です。鎖骨折は情けない転倒で折ったので、自分への戒めで使っています。 じょすいさん> かなり時差がありますが、改めてCDI図書館拝見しました。 あれ物凄く判りやすくて良いですね〜。 200乗りですが、200より様々なパーツが豊富な125も乗りたくなってきました。 2238 スガヤサイレンサーの中の人 じょすい - 2005/03/30 16:04 - イチサン> こんな感じです。 これが9000円もするのは痛いですね・・・ 中身は以前見たときは外周に張り付いてたのですが もしかすると巻いてたのが解けて広がったのかも しれません ウールは厚さ5mmぐらいです。 僕みたいにならないように大事に使われてくださいね http://www13.ocn.ne.jp/~jyos/ga/1.jpg http://www13.ocn.ne.jp/~jyos/ga/2.jpg 2237 エンジン開けてみました madtrick - 2005/03/29 23:47 - やっと準備が整ったので、昨日からエンジンO/Hを開始しました。 エンジンを降ろして、ヘッドを開けて、シリンダを取ってみると…明らかに圧縮が抜けていた跡が。クランクもカーボンで汚れていました。 これから皆様にいろいろとお知恵をお借りすると思いますが、よろしくお願いします。 >mkt-floさん 横から失礼します。 1月に転倒した際、左ハンドルにクラックが入ったので純正新品に交換したのですが、左セパハンだけで確か8000円位かかったと思います。領収書が見当たらないので詳しい金額がわからないのですが… 2236 ありがとうございます a - 2005/03/29 21:51 - >フナさん アドバイスありがとうございます! 早急に組み付けます。せっかくの新品ピストン&シリンダ焼きついたらいやですもんね。 新品シリンダ、まだ出ますが6万くらいします。けっこう高くなってます。 2235 あらら?汗 Lugh - 2005/03/29 18:12 - じょすいさん> おぉ、売買用の掲示板があったんですね(;^_^A いやはや、申し訳ないです。ではそちらの掲示板にカキコしてみます。 わざわざ教えて頂きまして、ありがとうございますm(__)mペコ 2234 コダックさん じょすい - 2005/03/29 03:05 - 改造ページの僕の記事なのですが階層が昔のままで 全部リンク切れになってましたm(_ _)m お手数ですが http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/galf.html こちらでお願いいたしましす スミマセン!!! 2233 東方不敗 じょすい - 2005/03/29 00:36 - Lughさん> こちらに書かれてみてはどうでしょうか? http://galf.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/imgbbs.cgi 結構車体も売買されてますよ。 コダックさん> リンク宜しくお願いします。 別にどうこうという訳ではないのですが 前の鯖アドが覚えやすくて好きだったのですが ライブドアに買収されて長ったらしくなってしまったので インフォでお願いします(^_^;) http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/cdi/cdi.htm >何ヶ国語話せるんだろう? ただの閲覧者ですよー(笑) 画像ですがクマさんのRG200でした。 どうやらこれがRG200だという感じで SAOの画像を使われてますね(^_^;) mkt-floさん> >鉄パイプ使用とは、溶接するってことでしょうか? いえいえもっとマルビにバイオレンスに ハンドルより一回り大きく長いパイプを差して 自力手曲げですよ。 >どこかにその流用パーツリストみたいなのが 作るのも面白いかもしれませんね とりあえずこのバイクは フレーム ステムシャフト CDI デバイスモーター ハーネス 以外はすべて他車の流用で完成できそうな勢いです(^_^;) 例えば 腰上だったらRGVの21A22Aや キャブなら21A22A RMX PWK等 フロント足回りもステムシャフト打ち換えなら RGV GSX ZXR TZR(3XV)とか いろんな合体ができますよ そんな感じで ある意味恵まれてます(^_^;) >私のFPはなにが優れているんですか?? 僕もFPガンマです FPはFNの補強版と思われてください。 ただFPの中でも前期版と後期版でバルブが違います 前期版ですと壊れやすかったFNの排気バルブ等が 強化されたり CDIのジャンパーが2つON 後期版ですとCDI1−4ONで バルブの二段目が変化しFRTと同じになってます。 左がFP後期から 右がFNとFN前期のバルブ形状です http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/kai/hbkl/ds2.jpg 2232 ハンドル mkt-flo - 2005/03/28 22:29 - じょすいさん> 鉄パイプ使用とは、溶接するってことでしょうか? 溶接するなら、溶接機具がないのでちょっと難しいですねw >延命措置という恵まれたバイクです。w これは、重要ですね! うれしいですw >RGV等 ポンで使えるパーツが多く あの〜、どこかにその流用パーツリストみたいなのがあるとこってあるのでしょうか?w 少しずつ勉強して行けばいいのですがw 他の方へのレスですが・・・ >最終新化系のFTなのか >高回転重視のFNなのか >加速の良い FRなのか やっぱり年式によって個性があるのですね。 私のFPはなにが優れているんですか?? 2231 キー割れ さかい@SMOKY - 2005/03/28 19:29 - >鎖骨折 そう言えば、私も右鎖骨4回折ってます。 本題の、キー割れで、レーサーの話しなんですが、 OH毎に交換したほうが良いと、言われたことがあります。 実際、2年(クランク交換半年1500キロに一回)ほど継続使用していたキーが 少しズレているような感じの時がありました。 流石に、馬力&使用状況も違うので、頻繁に交換の必要はないと思いますが、 割れた方がいる以上、外した時は要チェックですね。 2230 お邪魔しますm(__)mペコ Lugh - 2005/03/28 16:52 - お久しぶりです。誰も覚えてらっしゃないかと思いますが、以前ここでお世話になった事のある者です。 自分はNF13Aを所有しているのですが、諸事情により手放さす事になってしまい、この車両の引き取り手を探しています。決して状態はよろしくないのですが、少し愛着がある故、有効に活用して頂ける方なら此処だなぁ〜と思って書き込みした次第です。 ザッと状態を書きますと、 外装 →アッパー、シートカウル白塗装。フェンダー、アンダーカウル青塗装。シートカウルに青ゼッケンあり。アンダーカウルを車体側に取り付ける為の受け側ナット??ありません。カウル割れもあります。 タンクのみ赤で内部も外部も錆あり、コック取り付け部ガソリン漏れあり。タンク周りのブッシュ類欠品あり。 機関 →二月にデバイス除く腰上分解洗浄。デバイスは分解困難と判断し外部からパーツクリーナーを吹きました。ピストンリング、ベースガスケット、ヘッドガスケット、エキゾーストガスケット、ヘッドナット、リードバルブ、リードバルブストッパを新品交換。デバイス蓋、加工後逆さ付け。 キャブもOH済み。チョークワイヤーは錆にて使い物にならない為、自作コックです。エアクリ蓋ありません。 前オーナーの話によるとスガヤチャンバーを入れているようです。JMCAタグ付きなのでスプリンターでしょうか?参考までにメインジェットは190だったかと思います。 サイレンサーに故意に開けた穴あります。エンジン側フランジのバネ一本ありません。 車体 →各部錆あります。左ハンドル曲がりあり。 前後サスへたり気味です。フロントフォークにオイル滲みと、飛び石か何かによる凹みあり。リアサス動き怪しいです。 タイヤはフロント3分山、リアはほぼ新品で皮剥きも終わってないと記憶してます。フロントホィールのバルブキャップ社外で固着してる?とれません。 メーター割れあり。タコのバックライトつきませんです。 リアフェンダー内にフォグライト付き、バッテリー上がり、チェーン錆あり。 走行距離24000km超、車体番号NF13A‐1090**、自賠責今年11月まで。現ナンバーあります。 昔は走り屋が乗っていたらしいです。エンジン組み付け後、久々に軽く乗ってみたらパワフルで速い事速い事。しっかり整備して後々乗ろうかと思ってたので残念なのですが、興味ありましたらメールください。 当方、東京都北区赤羽です。要現車確認、発送はしないつもりです。仕方判りませんし(汗) 実に勝手ながら、レスポンスあってもなくても十日後には締め切らせて頂きたいと思います。 また、掲示板の雰囲気を壊してしまったようなら申し訳ないです。すぐに削除いたしたいと思いますのでご指摘くださいませ。 2229 166281 コダック - 2005/03/28 15:31 - 鎖骨折さん> キー割れの原因、結局わかりませんでしたか・・・ 不思議な現象ですよね。 バイク屋さんの見解はどうなんでしょう・・・ じょすいさん> CDI図書館?良い感じですね! これからは館長とお呼びしましょうか(^^ゞ TOPページへLINKしてしまっていいですか? あと、どちらが本物でしょう?? http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/ http://f59.aaa.livedoor.jp/~rgneet/ 今はlivedoorにLINKされています。 中国のサイト、画像が見られませんでした(T_T) しかし、じょすいさん、語学の神様ですね・・・ 何ヶ国語話せるんだろう?(^_^;) 2228 0-50 熊蔵 - 2005/03/28 13:23 - 計測したら以外にWOLF200エンジンは速いですね 3秒8が簡単にでました 短い距離は本当に速いですね おじゃましました http://kumazou.poke1.jp 2227 これって じょすい - 2005/03/28 11:00 - コダックさん> コダックさんの200ですかね? 中国のサイトで見つけました(^_^;) http://linix.ca/bbs/viewthread.php?tid=6456&sid=7hg9f8 2226 ギャプラン じょすい - 2005/03/28 09:48 - フナさん> ほぼフナさんのログで作成させていただきましたm(_ _)m 僕も機会あればいろいろ試していきたいと思ってます ふと思ったのですがFNPRとFTどちらの方式が 効率よいのですかねぇ? タイミングの変更はパワーアップなのか コストダウンなのか不思議です。 というか同車種でゼロヨンした場合 どうなるんでしょね? 最終新化系のFTなのか 高回転重視のFNなのか 加速の良い FRなのか(^_^;) mkt-flo さん> このバイクの場合 流用=パワーアップというのも あるかと思うのですがRGV等 ポンで使えるパーツが多く それ以上に=延命措置という恵まれたバイクです。w ハンドルですが失敗しても良いのでしたら 鉄パイプを使って修正されてみてはどうですか? ついでに垂れ角変更してみたり(^_^;) 2225 フロントフォーク mkt-flo - 2005/03/27 22:02 - >イチさん&じょすいさん 今日たまたま、出かけたところにグースがありました。 「あっ、グースって倒立なのかぁ・・・。ガンマに似てるなぁ〜。」 って思っていましたが、流用出来たのですかw でも、ブレーキホースがギリギリってのは、ちょっと不安がありますw なんとかなる問題ですがw しかし以前乗ってた車種を異常にイジり・流用しすぎて、買い手がつかない状況に陥ってるため、その教訓を生かし出来るだけ、無茶な流用は“いまのところ”よそうかと思いましたw 流用の話を聞いといてごめんなさい・・・。 でも、知識としてちゃんと覚えときます! なので、やっぱりガンマ用を探してみます。 まったく同じも物があるなら検索したときに他にも引っかかるかと思ったのですが・・・。 残念ですw フロントフォークの他に、右ハンドルも手に入れなければならないのですがw 曲がっているので、右折時が大変ですw 2224 祝、復活!デトカン欲しい フナ - 2005/03/27 21:34 - 組んだエンジンが静かで気分がいいです、 フラッシングしたらさっそくパワーチェックしてみます。 じょすいさん>CDI図書館 一覧になってわかり易いです、もう何種類かあったはずなのですが 部番不明です、比較的安全な無鉛ハイオク用(事情によりあまり出回っていない)がどれだったか L2、M2あたりだったか???・・・定かではありませんm(_ _)m aさん> そのワッシャは小端ベアリングとピストンのクリアランス調整に使われているものですから・・・・ 異常は無かったかもしれませんが安全の為、組み込んだ方がいいですよ! 2223 デストロイガンダム じょすい - 2005/03/27 17:41 - さかいさん> DFRも凄惨中止ですか(つД`) もうワンオフしかなさそうですねぇ スガヤは何人かでまとめて頼むと作成してくれた 気がします。 SPCDIはとにかくMJ以外も濃い濃い方向からプラグもあわせ 慎重にセッティングしていかないといけないですね ただハマルと速いですよ イチさん> CDI宝物庫かも(^_^;) リアルから妄想まで情報おまちしてますうううう >mkt-floさん はじめまして グース350のフォークを取り付けてます 簡単なスワップの場合 必要な物はこんな感じですが http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/ryu/goose35/goose35.htm 全て中古やヤフオクで見積もっても13Aの中古フォークを 落札するのが安く済むかもしれません。 ホイールはベアリングを打ち返れば125でも可能です もしくは僕は気に入ってたのですがWOLF125のステムと フォークを使用するのも手かと思います。 キャリパーは125 21A22Aグース 同じ物と思われます ハンドルも125用でいけます 好みによるのですが13Aに比べてフォークが長く  同じ長さにするにはカウルステーが干渉してしまい フォークが結構寝た状態になります。 リアに21Aや22Aなどのリアサスを入れると バランス的に僕は好きです。というかこの時点で 違うバイクになっちゃうんですがVΓにのってた 僕的には好きです ノーマルブレーキホースではギリかもしれません 2222 デトカンいいなぁ イチ - 2005/03/27 14:56 - >mkt-floさん はじめましてっ同一のフォークが使われてる車両はまずないかと思いますが 流用できるのでしたらグース350のものがあります。 これ実際してるのはこちらの別の方で私は細かくは言えませんがフォークアウター径が同一で 車重や年代もほぼ同じですので。実際外観もキャリパーもそっくりでしたね ただ一つだけ実際フォークのアウターが長くてけっこう突き出すようになるようです。 >>じょすいさん CDI図書館いいですねっ オーナー達のリスト作ったらオーナー動物園かなぁw やっぱり金属疲労みたいですね、エグれてるってのがw >>鎖骨折さん いい出来事ではなかったのですが写真期待してまっす 2221 スズキトラップ a - 2005/03/27 14:55 - スズキトラップ発動です! ちょっと前にエンジンOHしたのですが、いまさらになって重要パーツの組み付け忘れ発見してしまいました。 いい加減、ガレージ片付けようと整理してたらなんと!新品の2枚の不審なワッシャが… 調べてみれば大当たり!それは、クランクベアリング(ピストン側)のワsッシャ!(ホンダとかはないんですよ。このワッシャ) でも異音や変な振動はありません。組み付け時もピストンは振れなかったし、出力特性も問題ありません。 でもスズキだし…このままじゃヤバイでしょうか? 2220 フロントフォーク mkt-flo - 2005/03/27 13:04 - はじめまして。 以後、よろしくお願いします! 最近、ガンマ125の前中期型のFPを中古で購入しました。 少しづつメンテをしようと情報を仕入れてるのですが、今、フロントフォークのOHをしようとしたところ、インナーの交換が必要だとわかりました。 インナーを新品で取り寄せれば、一番いいのですが、なにぶんお金がないものですから、しばらくは中古で行こうと思ったのですが、ガンマのフロントフォークは他の車種で同一の物を使ってるバイクはあるのでしょうか? また、ガンマ125に流用できるフロントフォークはあるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。 2219 CDI図書館 さかい@SMOKY - 2005/03/27 01:12 - >じょすいさん CDIの図書館、参考になります。年式や、社外、海外など、 品番の違いだけでも、中古を買うとき参考になりますもんね。 ちなみに、DFRさんですが、CDIは判らないのですが、 チャンバーは、生産中止との事です。もしかしたら、CDIも・・・ セッティングですが、壊すのが嫌なので、デトカン投入を考えてます。 実は、自分の彼女もレーサーを所有してるのですが、現在乗ってないので、 ちと借りて、付けちゃおうかなと思ってます。 でも、デトカン付けたからといって、壊れない訳ではないのですが・・・ 2218 CDI図書館 じょすい - 2005/03/26 20:37 - CDI> ちとできるだけまとめて見たのですが補完ありましたら お願いします。 まだ正式にUP予定はありませんです(^_^;) フナさん 良かったでしょうか? あああ・・余震・・ http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/cdi/cdi.htm さかい@SMOKYさん> すみません 読み落としてましたm(_ _)m またベストなセッティング出ましたらインプレなど教えてくださいね インフォのメールたまぁーーにしか見てないのでこちらに 書き込んで下されれば幸いです。 僕は気まぐれで寝てます(^_^;) イチさん> こちらこそすみませんです 折れですが走行中だったため謎です とりあえず走る前は何も異常なく 僕も錆防止のため耐熱クリアはチャンバーとサイレンサーに 2−3度厚塗りしてました サイレンサーは薄めのステンと思います ただ溶接部分には錆はあったかもしれませんが 錆でというよりエグれて引きちぎられたような感じで やはりステーかなぁ?と思ってます 今日は家事に追われて 明日は空けますね(^_^;) 2216 おあずけ 鎖骨折 - 2005/03/26 19:35 - 200γ用ローターのキーが入ったとの事で、シッポを振ってバイク屋さんに行きましたら、キーが、で・でかい! 頼みますよ〜スズキさん〜。オーダーした品番は合っていましたが、物が違うものが来ちゃいました。 残念ですが、組み付け、試走はまた来週までお預けです。 こういうお預けって、無性に乗りたくなりますね〜。 キー割れの原因は、物を改めて見ましたが良く判りません。 センターナットも確実に締まっていたし、キー溝に異常も見られませんでした。 唯一の救いは、見事に真っ二つに割れているので、クランクシャフトもプーリ側も殆ど痛まなかった事です。 割れたキーがホントに見事に真っ二つに割れていますので、後程、写真でも載せさせて頂こうと思っています。(今は、行きつけのバイク屋さんが見たいと言うので貸しちゃっています。) 2215 m(_ _)m イチ - 2005/03/25 23:09 - >>じょすいさん あ、そうでした・・・自分が勘違いしてましたm(_ _)m 13Aのを差し込んだんでしたよね。そういえばそのサイレンサー(折れたスガヤの)の 根元って少し錆びてました?自分は絶対折るまいと根元が折れないように塗装して微妙な錆もび止めて もちろんサイレンサー本体もフレーム固定してすごい必死です(笑) 途中で勘違いしていましたがどのみちスガヤサイレンサーの中身すごく見たいですっ あと風だったんですね、じょすいさんが最近風邪気味だったようなイメージでつい・・(笑) 2214 12万人 じょすい - 2005/03/25 22:48 - イチサン> えとスガヤの根元が折れて再起不能なサイレンサーで 緊急的に取り付けたサイレンサーは13A用です。 なんか変な文章になってしまいすみませんm(_ _)m CDI博物館過去ログからいろいろ拾ってみたいと思います 2213 自分才能のカケラもないんですが・・w イチ - 2005/03/25 22:32 - >>じょすいさん CDI博物館いいじゃないですか、 自分的には改造パーツ博物館みたいな乗りなので好きだからかな・・(笑) 少なくともフナさんによってかなりデータそろってますし確かにあったらいいかも・・ >>サイレンサー ええ前にスガヤのサイレンサーの根元が折れて缶を切り出して緊急的に取り付けした サイレンサーの事じゃないんですかぁ?(その事だと思ってますです) いや、まぁ別に人様の物を分解するなとか言ってるわけではないんですが(笑) >>春日部君さん いえいえ、全く気にしてないですからっw しかしタイヤ新品時代からずっと同じだったらすごい事になってそうですね・・(笑) 確かに少なくともフロントだけはいい奴に交換しておきたいですねっ 2212 CDI じょすい - 2005/03/25 06:56 - CDI博物館ってあったら便利でしょうかねぇ? FTとそれ以外で番号分けるだけでもオクなどのトラブルも 減るかな?とか思ったのですが。 イチサン> すみません 風です(^_^;) 走行中に飛んでいったのでどこでどうなったのか謎ですが 根元べっこり+インナーが途中から斜めに割れてました 緊急補修というと13Aもしかくはキーガスマンサイレンサーの ことですかね?(^_^;) スガヤのですよん 2211 イチさんへ(笑) 春日部君 - 2005/03/25 00:41 - 思いっきり失礼しました^^; 危うく一生(わおさん)とか呼び続けるところでした・・(うげっ) 次の休日にでもサイドカウル外して安全そうなところからチェック&調整してみたいと思います。 とりあえずタイヤもノーマルなのでダンロップあたりに交換しようと思っています。 2210 そうなんですね・・ ミキスケ - 2005/03/24 23:41 - ユーモアだっぷりの文面に、おもわず笑ってしまいましたよ、お人柄が出てて、これは才能みたいなものではないかと・・僕には無いので羨ましくさえ思います。 じょすいさん、イチさん、有難う御座いました。 おっと、たった今余震がありました。 2209 ええ、やりましたよ・・やっちまいましたよ・・ イチ - 2005/03/24 23:03 - >>ミキスケさん クランクケース割りを(笑) こんばんは、エンジンにもよると思いますが(スプロケとのクリアランス) クランクケースが削れているのはたいていチェーン外れだと思います。 Fスプロケを限界超えて大きくしすぎたら分かりませんがそんな人はあまりいないと思いますし 違うバイクでこすれるギリギリまで大きいFスプロケつかって調整ギリギリまで伸びたチェーン 使ってましたがケースはこすりませんでした(ただし伸び調整はこまめにしてました)。 外れるとケースの表面でスライディングして削ったり、強度が弱ければそれで割れるでしょうし 弱くなくても最悪なのが外れたチェーンが折りたたまれて固体としてスプロケと クランクケースの間に挟まりガッキーーン!ですね。エンジンブレーキならぬクランクケースブレーキです。 一発でオイルのサイドドレンの出来上がりです。私は来週ホイールを交換する時にしようと 思ってチェーン調整を引き伸ばしてたのとチェーン自体の伸びでやってしまいました。 うーんどうしてこんなに長文になるんだろう・・まとめる練習しようかしら(笑) >>じょすいさん いやぁ例の緊急補修サイレンサーですよね、分かってはいてもなんだかもったいなくて・・ てのは、あの緊急補修のサイレンサーよく出来てるんですもん(笑) 緊急補修構造の応力がかかってインナーも折れてしまったんですか? あの補修方法すごく気にいってたので気になりますw 風邪早くよくなってくださいねっ 2207 キー たまたま - 2005/03/24 20:57 - 125と200は、テーパーの、角度は同じなんでしょうか? キーのサイズなんかも? 2206 僕の経験ですが じょすい - 2005/03/24 20:03 - ミキスケさん> 過去の経験ではチェーンの部分伸びで削ったり 大きめの石を噛んでしまいそれが スプロケとクランクケースの隙間に挟まってて 石磨機になってたことがありました(^_^;) チェーンが切れて巻き込みとかも考えられますよねぇ 2205 チェーンの伸びかな ミキスケ - 2005/03/24 18:52 - すいません、宜しければ教えて下さい。 私は中古のエンジンを購入する事が多いのですが、よくドライブスプロケットの前方部分のクランクケースが激しく削れていたり、割れていたりするエンジンをよく目にするんです。これ伸びたチェーンをそのまま使い続けて、ドライブスプロケットの遠心力でチェーンは外側に膨らんでケースを削ったものなのか、単にチェーンが外れて噛みこんで起こるものなのか、いずれも私自信に経験が無いのでわかりません。 2204 あわわ(^_^;) じょすい - 2005/03/24 18:33 - サイレンサーですが例の振動で差込が折れたやつですよ(笑) なかのインナーも途中で折れたので溶接もかなり難しいので 人柱にもってこいです(^_^;) ただ今日は台風のような雨 風邪+2重の家揺れで ガクブルでした。。 飛行機まで着陸に雲が出ているので 真上を飛ぶのでなにで家が揺れてるか麻痺してきました。 コダックさん> お暇な時におねがいしますぅうう あ・・オヤビンも(^_^;) 2203 165806 コダック - 2005/03/24 15:09 - 鎖骨折さん> >又、キーを見ると、ちょっと容量足りないんじゃないか?って思えるほど小さいのも気になります。 確かに小さいのですが、ローターとクランクのテーパー部での圧着で止っている(くさびを打っている状態) ので、キーの部分は小さいのだと思います。 つまり組み付け時の位置決め用?程度なのかもしれません。 このキーが割れるほどの力が加わるという事は、プーリーを押さえつけている中心部分にあるナットが緩んでいるのでは無いかと考えられますが、いかがでしょう? 壊れたあと、プーリーにガタとかありませんでした? あとは、組み付け時にテーパー部にゴミが付着していたとか・・・・ じょすいさん> もったいないですぅ!!・・・・(^^ゞ そういえばSAOチャンバーの写真撮って無い・・・m(__)m 2202 こ、これは正直に言った方がいいのでしょうか(笑) イチ - 2005/03/24 02:46 - >>春日部君さん こんな小さい事指摘するのもなんだったのでそのままふざけて名前変えたのですが それも失礼だったかも・・すみません、わお は件名でして・・(笑) もちろん私自身は名前なんて全くかまわないんですけどねっ それでじょすいさんが言われてるチョークワイヤーの話ですがワイヤーが錆びてキャブ内部で チョークが完全に戻りきらなくなる車体がそこそこ多い率で発生してますのでもし良ければ見てみてください。 もしそういった所の不具合ないのにモモンガでるなら確実に濃いという事になると思いますので。 がんばってくださいね、分からない事ありましたらこちらに来てみて下さい、出来る限りの事しますよ >>じょすいさん(笑) 見たいです! でもちょっともったいないーーー(笑) >>鎖骨折さん おわわわ、なんという事に・・なんだか申し訳ないような キーというのは半円のローターの周り止めのようなものの事でしょうか?(ちょっと自信ありませんが) ここら辺りの故障率ですがセルモーターからの伝達ギアが欠けてセルが空回りするのは コダックさんが経験されていますがローター自体の部分での不具合は私は記憶にありません ローターの負荷はマグネットの磁力等ですのでそれほど力のかかる場所ではないのかな・・と お話聞いて今感じた(故障の報告のなさと考え合わせて)のですがもちろん定かではありません 一応、私もコダックさんも不具合は出ませんでしたのでなんらかの固体差の可能性もあると思います。 (あわせてこの改造になにかある可能性も完全には否定し切れませんが) 2201 ZIPPO じょすい - 2005/03/24 01:49 - わぉさん> スガヤのサイレンサーを分解しようと思ってますが見ます? 地震で割れた皿といっしょに燃えないゴミに出そうかと 思ってまして(^_^;) 缶切りで前後くりぬいて 残りの筒はハサミで 開こうかと思ってます。 鎖骨折さん> ありがとうごじます ローター自体が痛んでたということは無いのでしょうか? 春日部さん> ついでにエアクリの掃除 チョークワイヤーのメンテと調整 オイルポンプのラインチェックをされると安心できるかも しれないですね 2200 わおさんへ 春日部 - 2005/03/24 00:23 - なるほど・・・信号待ちで30秒もすると白煙モクモクしてたし、まだ濃かったんですね^^; 少しづつ対策していきたいと思います。 幸いこのような素晴らしい情報源もあることですし^^ ありがとうございました。 2199 キーが真っ二つ 鎖骨折 - 2005/03/24 00:07 - じょすいさんを始め、北九州地区の皆さん、今更ですが大きな怪我をした人もいないようで一安心です。ついさっきもテレビで震度3とか出ていたような・・・・。二次災害等に見舞われないようお気をつけ下さい。 一昨日、200γに125用のエンジンローター組みました。 早速試乗に出た所、数百メーターで減速時にエンジン停止、セルスイッチを押したらモーターの音が、むなしく回るだけでクランキングしませんでした。 押しがけに挑戦すると、ピストンは上下しますがエンジンかからず、爆音と共にアフターファイヤ〜。 最初は再組みの時に、スタータ用のワンウェイクラッチを組み間違えたのかと思いましたが、押しがけでエンジンかからないので、電装系と判断。 ばらしてローター外したらびっくり、キーがクランクシャフト側とプーリ側を境に見事に真っ二つに割れていました。 自分の組み付けミスか?等とも考えましたが、確実にキー溝へはめ込んだし、割れたキーの破片も2つに割れた状態でシャフト側、プーリ側へ残っていたので考えがたいです。 こちらの過去ログを検索しましたが、そんな不具合は無いようですが、私自身は友人のRA125でエンジン始動が上手く行かない物を色々チェックして最後の最後にプーリを外して見たら、キーが割れていた事がありました。 皆さん経験ありますでしょうか? 又、キーを見ると、ちょっと容量足りないんじゃないか?って思えるほど小さいのも気になります。 とりあえず現在、キーの入庫待ちでして組み付け完了後、改めて125用ロータの使用感想を報告します。 2198 うーんそうですねぇ わお - 2005/03/23 21:44 - >>春日部君さん ハーフスロットルでモモンガが出まくるのはそういうものでもないですね。 自分のは通勤でもなんの不自由もなく快適でした。温まればモモンガも一回も出ませんでしたし。 モモンガが出るならばその領域が濃いのでしょうからもう少し薄くしてみるのが一つの手ですね。 ニードル1.5段位?もちろん他の部分で不具合がないならば、の話ですが。 2197 じょすいさん ポン - 2005/03/23 12:30 -  ありがとうございました。 オイルホース交換してみます。。 2196 わおさんへ 春日部君 - 2005/03/23 10:32 - はじめまして。走行は9千弱なのでとりあえずは様子をみてみます。 買って3日めですでにヒヤヒヤしてました^^: ちなみにワンオーナー車ですでにジェットニードルは2段目に対策されていたらしいんです。 たしかにスロット全開ではモモンガ出ないのですが、ハーフスロットルでは4〜6千あたりで 大モモンガ〜が顔を出します。街乗りではほとんど全開にしないので結構気になっちゃうんですよ・・・ こんなものなのでしょうか? 2195 わお イチ - 2005/03/23 02:27 - チャンバー博物館拝見しました、リニューアルお疲れ様です キレイに更に見やすくなりましたねっ 手作りチャンバー拝見しましたが本当〜〜にノーマル形状そっくりっ サイレンサー次第で輸出仕様より上になるかも(内部パンチングセ板もないでしょうし)しれませんね >>じょすいさん TDRもみんな無事でよかったです。そろそろこっちですかね・・なんか生き死にのレベルのが来そうです(笑) ※排気音の澄み具合は ノーマル>スガヤ>スガノ なのでもしかしたら排圧と関係してるのかしらん・・と思ったり。いやよくわかりません(笑) >>春日部君さん はじめまして、これからよろしくおねがいしますっ 排気デバイスの卵は私の見た車両ではノーマル状態だと オイルよりは乾燥したカーボンが詰まりますね、 ノーマル状態なら2万キロはなんとか大丈夫ですが (今まで見た限りでは)それ以降だとつまりはじめるかもしれません 少なくともノーマル状態ですと定期的に掃除するというほどではありませんね ご質問に答えられたか不安なレスでした(笑) 2194 どわ〜! さかい@SMOKY - 2005/03/22 21:12 - >じょすいさん スイマセン。急かしてしまいましたね。 うちのメール、届かない事が以前あったので・・・ 私の、チャンバーも博物館に入れて頂いて、非常に光栄です。 こちらこそ、ありがとうございます。 ニューバージョンの博物館は、いかにも博物館って感じで、 非常にカッコ良いですね! しかし、いつ寝てるんですか? ホイールは、カッティングシートのラインバージョン(600円)を、 四苦八苦して貼りました。近くで見ると、グニャグニャです。(^_^;) 2193 DVD じょすい - 2005/03/22 20:25 - CGIとかが使えないサーバーで説明が無い場合 判定する良い方法ってないですかね 自分の設置ミスなのか不可なのかわからん鯖と 格闘して困ってます。。 あと新チャンバー博物館ですがフレーム式にしました 表示されない方はゴメンナサイ。 僕のブラウザはファイヤーフォックスなのですが IE6とかNNの最新なら閲覧できるとは思います。 春日部君さん> 希少な相棒ですので大事に乗られてくださいね 2192 じょすいさんへ 春日部君 - 2005/03/22 14:53 - ありがとうございました^^ 生き物とつきあうつもりで頑張りマス(^^) 2191 さかいさん じょすい - 2005/03/22 05:08 - 掲載いたしました ありがとうございますm(_ _)m http://f59.aaa.livedoor.jp/~rgneet/13a/cyan/cyan.htm またセッティングやチューンをされましたら教えてくださいね 2190 見ました じょすい - 2005/03/22 01:40 - さかいさん> メール受け取りました 今から掲載させていただきますね。 ちとフォームを交換 っと!余震・・(つД`) しようかと思いますので作成しましたら お知らせします。 さかいさんの黒13A ホイールとかかっこいいですね!! ありがとうございます 春日部君さん> はじめまして とりあえず購入されて触られたあとが無ければ 一度チェックされてみてはどうでしょうか? シリンダードレンから卵の間ホースが 硬化してたりどろどろでしたら清掃もしくは キャッチタンク式に変更されたほうが 良いかもしれません。 掃除も楽ですし(^_^;) あと解かりやすい方法で出口のホースが リヤカウルに伸びているのですがアクセルを スナップしてちゃんとガスが排出されているかを 見るのも良いかもしれませんね 2189 050321購入 春日部君 - 2005/03/22 00:45 - 今日中古でRG200ガンマを購入しました。 排気デバイスの卵さんがオイルでいっぱいになる頃合、知っている方教えてください 2188 追伸 さかい@SMOKY - 2005/03/21 22:30 - >じょすいさん メール(ホームページのアドレスに)で写真を送ったのですが、 届きましたか? 2187 大変な時に・・・ さかい@SMOKY - 2005/03/21 22:18 - >じょすいさん ありがとうございます。大変参考になります。 便利な世の中になりましたね〜。 実は、音量なんですが、そんなに気にならなくなってきました。 (サーキット走ってきたからかな?) 実際、高回転キープで走らなければ、良いことですしね。 >イチさん こういう情報も、興味深々です〜! 音って、大事ですよね〜。爆音だと、速い気がしたりしますもんね。 自分的には、スガノが良さそうな気がします。 今日、会社の先輩に、高回転の音量は、ノーマルと変わらないじゃん、 って言われたんですが、そうかなぁ・・・ 2186 地震お見舞い たーぼー - 2005/03/21 20:05 - じょすいさん> けが人も多いし、ビルのガラスが割れたり、家が壊れたり、そしてバイクが倒れたりと大変なことになったのですね。 身近な所で起きてしまいました。お大事に。 2185 ありり? じょすい - 2005/03/21 19:12 - 動画がみれない方がいるようで他にあげてみました スガノ 50cmぐらい http://www13.ocn.ne.jp/~jyos/droom/sugano.mpeg テクノ 50cmぐらい http://www13.ocn.ne.jp/~jyos/droom/tt1.mpg テクノ 5mぐらい http://www13.ocn.ne.jp/~jyos/droom/tot1.mpg コダックさん> ありがとうございますー 本当の被害はライティング途中のDVDRだったりして(^_^;) 彼女が働いている隣のビルがガラスバリバリの現場で ちとビビリました。 イチサン> それでも無傷のTDRだったり(^_^;) というか山ころげまくりバイクなのでどこがどうなったのかはw スガノですが KGMサイレンサーに変換するだけで かなり抜けが良くなります 音はジャッカルのような感じです スガヤはサーモ巻くだけで音が結構変化しますよ。 2184 全く関係ないんですが イチ - 2005/03/21 10:42 - 音ってサイレンサーでもかなり変わりますよね ノーマル 中回転以下=実用車2ストのように低くはないがなかなか静かで質感は悪くない 高回転  =音は大きめで甲高くレーシー。好きものには堪らないが他人には迷惑.本当にメーカー純正か? 抜け   =かなり良い。一番良いかもしれない。そのおかげかパワーがあまり出ないような・・ 音質:高回転ではレーサーのように大きめで甲高いが中回転以下は落ち着いておりうるさくなく質も悪くない スガヤ 中回転以下=質感は悪くない、低い音ではないがうるさくもない。ノーマルと同等位? 高回転  =甲高く音量もがノーマルより少し音質が低いような・・絶対音量はそれほどひどくもない 抜け   =ノーマルよりは排圧がかかりそうだがスガノよりは良さそう 音質:ノーマルの質感に近いがもうすこしレーサー寄り。ノーマルが高回転などうるさいせいか スガヤの方が少し静かに感じるかもしれない。(チャンバー打音ーパンパンパンは除く) スガノ 中回転以下=音が低く排圧がよくかかるせいか不整排気っぽいというかどうも落ち着きはない 高回転  =音質自体は低く音量自体も大きく勇ましい。野太い感じ 抜け   =は良くない=排圧がよくかかる=トルクやパンチ力が出るサイレンサー 音質:低めで野太くいかにもトルク型のイメージ(個人的にそう思うだけ) ※サイレンサーとか劣化してる可能性もあるので新品時比較ではないですし、主観入りまくりです 訂正:混合ガソリン←混合オイル >>じょすいさん ゆれ、どうですかー収まりました? 下敷きになってしまったTDRもちょっとかわいそうw 2183 大丈夫? コダック - 2005/03/21 10:33 - 九州北部の方> 大変遅くなりましたが、怪我などは大丈夫ですか? じょすいさん> >13AとTDR倒れて 本が落ちたぐらいで大丈夫です あんまり大丈夫じゃないか・・・・ テレビで揺れの報道見ていると、実際は発表されている震度以上の揺れではないか? と思いますよね。 復旧作業がんばってください。 2182 まだゆれ・・ じょすい - 2005/03/21 01:11 - さかいさん> あまり参考にならないと思いますが(^_^;) スガノ http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/droom/sugano.mpeg テクノ http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/droom/tot1.mpg 今度機会があればスガヤ スガノのアイドリングを 撮影してみたいと思います。 2181 最近は地震多いですね。 さかい@SMOKY - 2005/03/20 23:03 - >じょすいさん 大事に至らなくて、良かったです。 でも、余震で心臓麻痺する方がいるくらいですから、精神的にも まいりますよねぇ。 親戚が熊本&福岡なんですが、物が落ちた位だったそうです。 東京も、近々大地震が予想されてるし・・・他人事ではないです。 私は、茂木&筑波で、花粉にやられまくってきました。ボロボロです。 この時期、バイクは駄目かな?でも、茂木は走ってないや。 さて、13Aの手作りチャンバーですが、現状音さえ静かなら、 大満足です。スガヤ等の音を聞いた事無いので、なんとも言えませんが ちょっとうるさ過ぎです。(装着前に、ウール交換済みです) やっぱり、出口径を小さくしてみたいですね。 2180 エア抜き じょすい - 2005/03/20 20:54 - ポンさん> エンジンかけてたらその抜き穴から エア吸い込みそうな気がします(^_^;) アクセルのオンオフやスポイドなんかで強制抜き してください。 ブレーキフールドのエア抜きに 似ているものがありますね。 イチサン> TDRが13A下敷きになってかばってくれました(^_^;) いまだ余震が続いてマズーです。 怖くてお茶がわかせないのが辛いです。 2179 ((((;・ ・))))オワワワワ イチ - 2005/03/20 20:49 - エンジンオフじゃないとエンジン回りまくって壊れそうですけど 調べてみたらマニュアルにも特に書いてないですね。確かに確認したくなるかもw そういえばオイルのエア抜き作業自体はしたことないなぁ・・ どうせ心配で混合オイルにしちゃうだろうから最初から混合オイルにしちゃうのでw >>じょすいさん 無事でよかっですよーーー でもバイクってセンスタないと大きい地震なんかには弱いものですよね・・ 2178 エア抜き ポン - 2005/03/20 16:50 -  じょすいさん ありがとうございます!じょすいさんは九州の方なんですね? 今日は大きな地震でしたね。。 御見舞申し上げます。 前回は私の地元、新潟でしたからお気持ち良くわかります。  アクセル開けてエア抜きする時、エンジンは停止状態ですか? すみません、もう少し詳しく教えていただけますか。。 落ち着いてからでかまいませんので宜しくお願します。 2177 エア抜き じょすい - 2005/03/20 14:37 - まだ揺れてます・・・ ポンさん> この左斜め上の+ねじです http://madjyos.hp.infoseek.co.jp/13a/mente/op/op.htm 2176 スマソ じょすい - 2005/03/20 13:40 - アクセルひねってえあぬいてください それどころじゃなかった w・・(´・ω・`) 2175 うわーーー 余震がまたぁー じょすい - 2005/03/20 13:39 - エア抜きはオイルポンプに+ネジのボルトが ついてますのでアクセルをひねってて 絵rs 2174 オイル漏れ・・ ポン - 2005/03/20 13:12 -  皆さんこんにちは! 先般、イチさんよりオイルポンプからの漏れでご教授頂きましたが、 幸いながらどうやらポンプ本体からの漏れではなさそうです。 まだ漏れ個所の実態は明らかではありませんが、センサー取付部 もしくはホースの劣化による外部要因のようです。 そこで、ホースも一応交換しておこうと思うのですが、オイルの エア抜き方法がいまひとつ良くわかりません。。  新しいホースをタンク側より繋ぎ、ポンプ側までオイルが落ちた (通った)らポンプに繋ぎますよね? そのあとの細かく噛んで しまったエアをなんとかする方法はありますか? しばらくガソリン混合にした方がよいのでしょうかね。 いつも教えて!教えて!ばかりで申し訳ありませんが、また今回 も宜しくお願します! 2173 ガクブル じょすい - 2005/03/20 11:22 - フナサン> 生まれて初めての揺れでした 13AとTDR倒れて 本が落ちたぐらいで大丈夫です ただ余震がめちゃくちゃ うわーーーゆれてるーーーー 大丈夫でwす(^_^;) 2172 九州北部で震度6!!! フナ - 2005/03/20 10:59 - 九州のみなさん、大丈夫ですか? 無事をお祈りしています。 2171 ↓に追記 フナ - 2005/03/19 20:22 - 抜けがいいと、排圧が下がり 回るがトルクが細くなる、回した分耐久性も落ちる けど、デトネの危険性も下がる 何を優先するかですね 話は変わって、4ヶ月ぶりに復活させようと ウルフを整備したのですが、 まずチャンバーを外したら中にガソリンが・・・・ キャブを外したらリードバルブがガソリンの海の中・・・ 当然クランクケース内満タンでした。 全部で2〜3L位でしょうか、またピストンを壊すところでした コックオフだったのに漏れ漏れ、Oリングの劣化かな? 久々にエンジン始動する方は注意してください!! 2170 ぉぉっと読み間違えてた イチ - 2005/03/18 23:37 - サイレンサーの出口が広いんですね>手作りチャンバー 確かにサイレンサーを抜けの良いものに変えると2ストって パンチ力なくなるんですよね、ぼぇぇぇて回るだけな感じに 125に200のサイレンサーつけたらなりました。 2169 養命酒で酔う じょすい - 2005/03/18 04:53 - さかい@SMOKYさん> チャンバーを手に入れられて良かったですね! ホント 世界に一つ サイレンサーですがたかがされどで場合によっては 面白く長さやウールの巻き方だけで 特性が変わることがあったりしますので 吟味されて相性の良いものを探されてください。 基本的に50cc用以上であれば筒刺し型だと カラーを作成して取り付けたり ネジ止め型だと フィッティング作れば取り付けがOKと思いますよ。 あとオイリーですがたまにウールがヘタってたり オイリーが仕様な場合もあるので注意してください 試しに260番あたりを挑戦されてみては? そのチャンバー自体はサイレンサーが短い状態では 抜けが良すぎて 少し延長継ぎ足ししたのかな?とも 思えます。 okutaviさん> >普段からもう少し回転数多めで発進するよう心がけてみます あくまでも安全第一ですので注意されてくださいね 友人さんのTZMに乗らせてもらい 一番 快適な加速を体感してそれを13Aでも 生かしてみると良いかもしれませんね 50はパワーが無い排気量なのですが 交通の流れにしても円滑に運転するため どうするといかに回転数やクラッチミート 上手に使いこなすかという練習ができますよ  イチさん> すみませんですたw 2168 おお〜 イチ - 2005/03/17 23:59 - >>さかいさん 装着されましたか、1個しかないからワンオフチャンバーですよねw そのチャンバーはイチ削り(規制撤去)したーノーマルよりフランジのあたりが広い感じなんでしょうか? 2ストのチャンバーってある程度排圧があった方が確かにトルクある感じになるんですよね。 うーん、SPCDIとかと相性がいいチャンバーなんですかね・・あれはトルク増やしてくれますので。 >>じょすいさん 意味分かるメールでしたよw 2167 okutavi - 2005/03/17 18:01 - じょすいさん、ありがとうございます! まだパワーバンド発進はやったことないので、普段からもう少し 回転数多めで発進するよう心がけてみます。 後、へたったチェーンとスプロケットを交換したら加速がよくなって くれることを願いますね〜。16-46だから加速は悪くないはずなんです よね〜。 2166 復活。 じょすい - 2005/03/17 12:29 - イチサン> 意味不明なメールすみません。。 okutaviさん> ちなみに17-46ですが >フロント浮くくらいの加速ってできますか? チャンバー交換で弄くればパワーバンドから  もしくはタンデムシート寄りに座ってフル加速  シフトダウンかからフルアクセルで あと体重が軽い(46k)友達に乗せたら ノーマルでも浮いてました。 >セカンド発進は可能ですか? 僕は可能です。 坂道発進も得意です >排気デバイスのOHに踏み切るべきなんでしょうか 気にならないのなら良いかと思います。 もし無理そうなら車体かシリンダを取り外して バイク屋にもち込むのも手かもしれませんよ。 とりあえずねじ外しとボルトを六角に変更してもらえれば 次から楽に作業できると思います。 >信号毎に後ろの車に煽られそうになるくらいの加速しかしません セッティングやいろいろと考えられるのですが デバイスだけで考えるとしたら2−3段目のバルブが 固着してたり ワイヤーが伸びて排気ポートが 全開になってない故の伸び不足かもしれませんね。 もしくは運転術に変化をつけたらどうでしょうか? ゼロ発進の加速では10000以上のパワーバンド繋ぎとか 50ccでも5000rpmぐらいで繋げば おなじ症状が起きると思いますし 2165 12000rpmからの息つき・・ ZX-11 - 2005/03/16 21:15 - みなさんこんにちは。私の13A基本的に快調なのですが、時折12000rpm からの息つきがでます。 1速、2速は13000rpmまできっちり回るのですが3速以降が12000rpmで失速となります。過去ログから察するにサイドスタンドスイッチの点火カット、もしくは時期的に暖気不足・・ 通勤使用の為、暖気もそこそこにアクセル全開ッ・・・^^; 現にしっかり暖気した時はエンジンも滑らかで調子いい気がします。 上記についてほとんどのオ−ナ−がサイドスタンドスイッチキャンセルをしているのでしょうか? またこの時期皆さんの暖気時間はどれくらいですか? ちなみに私の13Aは実走行3000キロ程度ですので排気バルブ系ではないと思います。 2164 チャンバー さかい@SMOKY - 2005/03/16 11:37 - 装着しました! サイレンサーの出口径が、ノーマルに比べて、遥かに大きいので、 やはり抜けは良いです。(音量も増大!) フィーリングは、ノーマルより滑らかに回転が上がる感じで、 抜けが良い分、パンチが少なくなった気がします。 現在セッティングは、MJ240、PJ27.5、NJ(P−3)、           JN2段、AS1.1/2、PWJカット サイレンサーエンドが、オイリィなので、まだ濃い気がするのですが、 MJ230だと、トルクが無くただ回る感じだったので、 怖くて240へ戻しました。 今後は、サイレンサーを違う物に替えるなどして、音量&フィーリーング を改善したいなと、思ってます。 ああ、開幕近いのに、13Aにドップリ・・・ 2163 ぺんてる - 2005/03/16 02:07 - TZMはホイールベースが短いので、ローパワーでもフロントアップする傾向にあると思われます 2162 どうなんでしょう・・・ okutavi - 2005/03/16 01:03 - itohさん、イチさん、どうもありがとうございます。 自分はウルフ125に乗っています。クラッチミートですけれど、いつも7000以上でつなぎ始めるのですが、その後半クラにしていてもすぐに4000〜5000rpmくらいに落ち込んでしまい、先程も書いた「車につつかれる」程度の加速しかしません。いや下手したら50ccのスクーターにも発進は負けるかも・・・(汗)友人のTZMは余裕でフロントが浮くんだけどなぁ・・・。ただチェーンとスプロケが結構へたっているようなので、とりあえず交換して様子を見てみようと思います。駄目なら腹くくってデバイスOH頑張ります。。。モモンガは解消しているのですが・・・。 2161 同じく イチ - 2005/03/15 22:04 - >>オクタヴィさん 車につつかれてしまうのはおそらくつなぐ回転数が低いからかも・・ 通常のNF13Aなら7000rpmでつなぎはじめて5000rpmで発進しても車につつかれる事はあまりありません。 4ストや車と同じ感覚で3〜4000rpmから加速しようとするのは2ストで125だとちょっと無理かと( ^ ^; で、フロントですがノーマルのガンマではまず浮かないと思いますよ。 ウルフ125の絶好調のものでフロントが少し軽くなるかならないか位ですからガンマだと余計に。 重めな車体にトルクのない2スト125エンジンと重い倒立フォークですからね。 セカンド発進は高回転で半クラを長く使えば十分出来ますがやっぱり車や大排気量車のようには・・ 一応なんとかひぃひぃ言いながら3速も発進はできますけど高回転半クラ長時間とかなり厳しいです 排気デバイスですが1〜3速で12000rpmまでスムーズにまわって13000rpmまで伸びるなら 一応作動はしているはずですよ。それがないなら固着してるかもしれませんし、 やるに越した事はありませんね 2160 それは itoh - 2005/03/15 20:25 - okutaviさん> クラッチミートの回転が低いということはないですか? 大排気量車や四輪と同じ感覚でつなぐとすんごいスローな 発進になりますね。。。(昔私そうでした) 2159 排気デバイス2 okutavi - 2005/03/15 13:33 - あ、ちなみに今21Aのサイレンサーを装着してます。あれを装着して確かに低速トルクは少し増したのですが、それでも信号毎に後ろの車に煽られそうになるくらいの加速しかしません・・・。また固着ねじとの格闘への心の準備が必要でしょうかねぇ・・・(笑) 2158 排気デバイス okutavi - 2005/03/15 13:29 - どうもお久しぶりです。昨年10月に購入した13Aですが、一応一通り予定のメンテも終わり、楽しく乗ってます。 ただ、あまりの低速トルクのなさにちょっと戸惑っているのですが、みなさんはいかがでしょうか?フロント浮くくらいの加速ってできますか?セカンド発進は可能ですか?やっぱり今まで避けて通ってきた排気デバイスのOHに踏み切るべきなんでしょうか・・・。 2157 そろそろ動かしましょうか フナ - 2005/03/15 11:20 - ほたか#32さん> スタンドのスイッチのキャンセルは 安全優先(危険時にエンジンを止める)の考えからは 直結かと・・(断言できなくてすみません スタンドスイッチへの線は黒/白と緑の2本です、 直結/開放して確認してみてください(^^; 2156 絶好調!! ほたか#32 - 2005/03/14 22:53 - 試すより聞いたほうが早そうなので、質問です。 ガンマのスタンドのスイッチのキャンセルは、たんに 断線するだけですか?それとも直結ですか? この板の皆さんには、簡単な質問だと思いますので、 どなたか教えてください。 鎖骨折さん> こちらこそお世話になりました。 何だかんだ忙しくて延び延びになっていましたが、 昨日ようやく200Γ完成しました。 排気ディバイスもきれいにオーバーホールし、腰上を 完璧な状態にしたら、それはもう絶好調です。 昨日寒風の中走り回り、今日から当分はガンマ君通勤に なりそうです。おかげでレースの準備はさっぱりですが^^; 2155 お久しぶりです 鎖骨折 - 2005/03/14 12:32 - 皆さん、お久しぶりです。 先月から体調不良に至りバイクから離れた毎日を送っておりましたが、昨日、久しぶりに200γのRrブレーキのO/Hをしました。 随分前にこちらの掲示板に書いたので忘れ去られているでしょうが、ダストリップがピストンとキャリパー本体の間から飛び出してしまった為に、ピストンが固着状態になって動きが鈍くなり、ピストンが動いた瞬間にRrが突然ロックするという現象です。 O/Hをしてビックリ、オイルシールを受ける溝は、アルミが腐食してその腐食生成物が受け溝の半分は埋めていました。これでは、オイルシール類は圧縮率が相当上がってダストリップが飛び出るのもうなずけました。腐食に至る原因は、ダストリップの充填率が低い為、水分がダストリップと受け溝の隙間に進入し、腐食するものと推察しました。私なりの対策は、ダストリップの受け溝にシリコンラバーグリスを充填し、水分侵入を防ぐ形にしました。 過日コダックさんに教えて頂きました、125γ用ローター使用の件、こちらの売買掲示板にて入手できることになりました。体調不良が回復した後に装着試乗し、感想を報告したいと考えています。 >ほたか#32さん その節は、お世話になりました。 第1戦については、体調不良により全く準備・練習ができていない為、参戦を見送る事としました。事務局のInfoを見ると、全クラス空き有りとの事で、棚ボタを期待できる状態ですので残念です。 2154 ありがとうございます ポン - 2005/03/14 12:30 -  イチさん、YUSUKEさんありがとうございます。 ほんとに快調な状態で春を迎えたいものです。 125のK型はもしかしてシリンダー側のオイル供給が無いって ことなのでしょうか? キャブ側供給の量も違うんでしょうね!  今のところ漏れは出ない様子ですが、エンジン掛けてポンプ が作動するとどうなるか分からないですねぇ。。 2153 つづき YUSUKE - 2005/03/13 23:41 - オイルポンプの本体(アッシ)以外は 品名 / 品番 シャフト,オイルポンプギヤ が200/125およびK/L/M・・・で微妙に品番が違っています. 主要構成部品のうちで ギヤは同じでポンプアッシとシャフトのみが違うということは やっぱりポンプ内部の部品と吐出量などが違うということでしょうかね. 共通部品の代表は Oリング,D:1.5, ID:19.5 / 09280-20003 ギヤ,オイルポンプドライブ,N, T:18/19 / 16321-36A00 カバー,オイルポンプ / 16131-03D01 ホース類(省略)となっています. PS: 途中で送信してしまってすみませんでした. 書き込んでいる最中に, 布団の上で3ヶ月の次男をあやしてくれていた妻の膝の上で、 もうすぐ2歳の長男が オムツに突っ込んだ指先にウ●チをくっつけたまま 「ウ●チウ●チウ●チ」と騒ぎ出したので 家中パニックに陥りました. 私,ただいま花粉症で臭いが何にも判りません. 布団のどこかにくっついたウ●チを顔にスタンプしたまま 明日の朝出社してしまうのではないかと非常に心配です. 2152 あ〜 イチ - 2005/03/13 23:12 - やっぱり違うんですね、ありかとうございますですっ>YUSUKEさん 2151 むぁた イチ - 2005/03/13 23:08 - 独り言なんですが ガンマ125のウインカーリレーって94年位まではスイッチ入れた瞬間には点灯しないで ワンテンポ置いてから点灯しだすんですよね・・どうもFTと違うのかお話聞いた感じと違って不思議です >>ZXー11さん 細かい事聞いてすみません、フラッシャーの件で、電圧は14.4Vありませんでした? 実際14.4あったならいいんですが基本的に3〜4000rpmも回れば14.4Vになると思うんですよ(私のはなります) もし専門知識のある博識な方でしたらすみません、レギュレーターって大体きっちり働くと 14.4になるようになっててそこからはそれ以上上がらないで14.4で一定になるはずなんで・・ 勿論アイドリング時の13Vを含めてなら表記だったなら別にいいんですけどねっ>13〜14V 電圧が低いとフラッシャーが早くなりますんで・・・ ま、でも確かに電圧は収まってるからCDIとかは大丈夫そうですねw 14丁ですがそれほどエンジンのパワーダウンしてないものだと最高速が10キロ位落ちちゃいますよっ。 ただ中古で少しヤレてると最高速はかわらず加速はよく出来ます。 私も14丁使ってましたが今度はエンジンの回転がいつも高くてうるさいのでやめましたw が、ただ確かに通勤、特に東京の都心部とおったりするようだと F16丁はあまり必要ないので14丁はベスト・・かも?しれないです 2150 Oilポンプ# (遅すぎかも) YUSUKE - 2005/03/13 23:06 - もう遅いかもしれませんが・・・ 品名「ポンプアッシ,オイル」 TS200R (Ref. 1993-11 6版(K,L,M,N,P,R)): 16100-08D01 TS125R (Ref. 1991-2 3版(K,L,M)): (K,L)16100-03D01 (M)16100-03D10 ということで200/125で品番が違ってます. とくに、125のK型のポンプは出力のホースが一本しかないです. 取り付けに関するパーツやOリングは基本的に同じようです. あ、ピンチなのでまたあとで. 2149 正直 じょすい - 2005/03/13 21:42 - ZX-11さん> 13Aの場合 ボルト二本ですが TZR用を取り付ける場合固定用のCリングが必要です。 ヤマハから購入できると思います。 ただ14丁ですが正直個人的にはオススメしません チェーンの負担も凄そうですし 個人的には17丁でも同一車種や排気量  4スト250あたりにそう加速は負けたこと無いです(^_^;) ギアチェンジ忙しいのとつかえる部分が少なくなって 個人的には加速感はあがっても トータル的にはギアチェンジのタイムロスで あんまり変わらないような気がします。 渋滞や坂道発進ではよさそうなんかですが。。 どちらかというと加速を考えると 人間の重さ(脂肪率5%台とかならすみません。。) チェーンのメンテもしくは交換 タイヤが130なら120に変更 サイレンサーを21A用に変換 スガノチャンバー  キャブをPWK リードバルブをボイセン アーシング クラッチ板の改良  キャブのセッティング と・・ いや全部というわけでなく  効果は大小あると思いますがどれか一つを 施してみてはどうでしょうか? イチサン> それで面白いのが2種類のサイレンサーで 特性が全然かわっちゃったんですよね スガノノーマルでトルク KGMのサイレンサーで抜け 伸びと(^_^;) まさかサイレンサー一つで・・という感じでした。 ノーマルでもNSRのアルミサイレンサーぶち刺すだけでも また軽さと特性かわりそうな予感がします。 2148 Fスプロケット ZX-11 - 2005/03/13 21:16 - みなさんこんにちは。その節はフラッシャ−の件ありがとうございました。 バッテリ-の電圧を測ったところ、9000RPMでも13〜14V程度でしたのでレクチファイアはしっかり働いているようです。つまりこのままでも最悪CDIが逝ってしまうこともないのでひとまず安心しています。 やれることはやりつくした感があり残すはフラッシャ-リレ-のみです。 1950円と以外に安いので賭けで注文してしまいました。 ところで私は125γを通勤で使用しているのですが、ライバルに負けずに加速しようとするとパアアア---ッ とまるでサ-キットのスタ-トさながらです。そこでFスプロケットを14Tに変えたいのですが、じょすいさんのデ-タベ-スを拝見したところアファ-ムTZR50やTDR用とありますが、これはTZR50用の14Tでピッタリあうのでしょうか? 対応の年式などはどうでしょう?できればアファ−ムその他の品番がおわかりでしたら教えていただけないでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。 2147 いえいえ イチ - 2005/03/13 20:18 - いつもつまらない余計な話に付き合わせております。 しかしオイルポンプ一緒だったら笑っちゃいますね、さすがスズキいい加減だなぁ とw 私は古くなってガソリンホースとかの取り付けから漏れて来ちゃう時は 先を少し切って広がってない所で固定できるようにしちゃいますが微妙にホースが短くなって タンク取り付ける時やりにくくなるんですよね、あとどの道そういうホースは奥にいっても 劣化してるものは劣化してますし(苦笑) コック自体から漏れてる場合は耐油のOリング探してきて交換しちゃいました、 ずっと使ってますが快調ですよんっ。いやぁポンプもコックアッセン新品で全部買ってたらちと高いですよw 春には快調だといいですねっ 2146 なるほど・・ ポン - 2005/03/13 18:49 -  イチさん ホントにくだらない質問にいつもお答え頂きありがとうございます。 少し様子を観察してみますね。一応、組みなおししてからはエンジン 掛けても、しばらくほっておいても漏れは無いようです。 一応、ホースにも漏れ防止にインシュロックしました。 (応急処置的ですが・・) お金持ちでしたら早急にポンプ発注するのですが。。 あ、ガソリンコックの方も少しチビッてる・・(**) 2145 いやいや イチ - 2005/03/13 17:26 - ちょっとでもにじんでる事自体いいわけではないんですけどね・・↓の発言怒られそうw 2144 うーん・・! イチ - 2005/03/13 17:03 - どの中古車体見てもけっこうな率でオイルポンプ本体は油汚れとそれによる埃よごれで黒いですけどね。 もちろん保障は出来ませんがにじんで汚れてる位ならそうは問題はないと思いますけども オイルの雫が発生してるくらいだと心配ですね。 ここからは独り言です、実際に使われてるオイル量みた事(混合にしてホースはずして観察) あるんですがオイルポンプ全開回転3000rpm位だとどっくんくどっくん出てる感じなので 実際には1日走って一滴位なら案外平気な気もしたりw ま、垂れてる位でしたらこれから更に広がる事もありますしそれによりメーカーの 吐出設定マージン超えてしまう事もあるかもしれませんからやっぱり是非直したくなりますが。 互換性は多分あるような気がします。ただオイルポンプなんで吐出量設定が違う気が・・ もし違ったら大変な事になりますから・・一応200の方のパーツナンバー載せておきましょう。 16100ー08D01(ポンプアッシ)どなたか125のポンプのナンバー分かれば教えてあげて下さい というか「08」て200用の数字表してるようなので125とは違いそうですね( ^ ^; 2143 ポンプ! ポン - 2005/03/13 16:33 -  イチさん  ポンプ本体にオイル汚れがある上に、ホース自体も怪しい ものですので 漏れの原因個所はまだ特定されていないのですが、 その辺に漏れが無い状態ですと、ポンプ本体はキレイなもので しょうかね。。 多少油汚れする部分でしょうか? ・・ポンプはあまり壊れる事のない個所ですか。。 125用ポンプの手持ちはあるのですが、200との互換性は 無いのでしょうねぇ。。  漏れがポンプ本体だった場合は早急にリペアしないとマズイ でしょうか? 2142 >>じょすいさん イチ - 2005/03/13 15:41 - ホントスガノの特性はノーマル型ですよね。 何度かスガノのちゃんとしたサイレンサーのにも乗らせて貰った事 あるんですが特性そのままパワーカーブ上乗せって感じでした。 雰囲気的にはこれも排圧がしっかりかかってる感じで下から上まで トルクフルで12000rpmまでパワフル。その代わり排圧がしっかりかかってる反作用か オーバーレブ特性は少し悪かったですね、お遊びで作ったスガノ (千切れてる紛失したテールパイプ手曲げして適当にバンドでくっつけただけでサイレンサーはスガヤ仕様w) だとオーバーレブ特性がもう少しよかったのでサイレンサー自体あたり でそのトルク出してチャンバー本体はノーマル志向のような雰囲気ありますね>スガノ >>ポンさん そですOリングのシールですね、自分は本体ダメになった事はないですし 他にもそういう話はあまり聞かないですが・・大丈夫だといいのでね 2141 ありがとうございます! ポン - 2005/03/13 15:22 -  イチさん いつもありがとうございます! ポンプがクランクケース側に 着くところのOリングは部品あるのですね! ・・本体でしたら結構高いですね。。(;;)  そのシール部分には液体ガスケットを塗って組みましたので しばらく様子見てみます。。  本体でなければ良いですけど(汗) 2140 一応 イチ - 2005/03/13 14:51 - 90年代のパーツリストだとオイルポンプ取り付け用オイルシールは単品で出てますけども ポンプ自体は確かにアッセンになってますね、オイルポンプ本体は大体どこもアッセンのようですし 一応今あるTS200R92年度版の情報載せておきますね、 オイルポンプ取り付け部分のオイルシールは当時で90円(今も大して変わらないと思います) で、オイルポンプアッシーが200は7150円になってますね(確実に値上がりはしてると思います) オイルポンプ取り付け部分ではない所からで内部シール等が逝ってしまってる場合は・・ 2138 今日も寒い・ じょすい - 2005/03/13 14:48 - イチサン> ということでノーマル形状似の手作りチャンバーが 興味あったりと(笑) やはりメーカーも考えて開発した形状なので 間違いはないんですよね。 というか今思ってみると スガノはノーマルチャンバー似? 2136 そういえば イチ - 2005/03/13 14:36 - チャンバーの違い結構ありそうなんですよね、スガチャンとかって実際乗ると 吹け上がりも重量も 軽く排圧がかなりかかってそれでもパワーとトルク 出してる感じします、でもノーマルって低速トルクはあるんですけど抜けはいいというか あまり排圧はかからない感じでデトネとかはあまり出なそうでそれでも33PS。 うーん SPCDIが仮に輸出仕様と大体同じと仮定(AVガス時代)すると・・    スガチャン+SPCDI+アブガス 規制解除Nチャンバ+SPCDI(輸出仕様)+ハイオク ハイオクでも大丈夫という事はやっぱりノーマルチャンバーの方が 抜けがいいというか焼きつきにくい(デトネ等)のかな・・なんて。 仮定の上の推測なんでただ単に燃焼に厳しいレース用途なのでアブガス使ってるだけかもしれませんがw 感じとしては最高出力性能では社外チャンバーで ノーマルはSPCDIとかで色々してもデトネ出にくくて低速トルクあって パワーもある程度出せるって感じでバランスは最強ですよね 確かにこれで軽くて内部パンチングのない社外構造で作られた チャンバーとかはすごく興味そそりますね 2135 オイルポンプ ポン - 2005/03/13 14:28 -  みなさんこんにちは! TS乗りのポンです。 私の住む地域はまだまだ雪が降っており、走り出しはまだ先の 話になりそうなのですが 最近は走り出しに向けて調整してます。  それで先日エンジンを掛けた際、オイル(混合用)が漏れて いるのを発見! オイルタンクのセンサー取付部より以前から わずかに漏れはあったのですが、今回はどうもポンプ本体から のニジミが原因みたいです。 ポンプ本体って、今は多分アッセン交換部品ですよねぇ。 それともパッキン等の交換ができるのでしょうか。。 ポンプの交換またはOHされた方はいらっしゃいますか!?  また、新品はおいくら程なのでしょう。 お分かりの方おられましたら、是非教えて下さい! 2133 純正(TM30)のMJについて 専門学生 - 2005/03/13 11:14 - いちさん返答ありがとうございます。 早速本日MJ買いに行こうと思います。 また機会がありましたらよろしくお願いします。 2132 ノーマル じょすい - 2005/03/13 00:18 - イチサン> 実は重さを覗けば規制解除したノーマルが オールラウンドで最強だったりして あとはサイレンサーのみ軽量化して(^_^;) あれである意味33PSだしてますもんねぇ CDIとかもいろいろありますが・・ 2131 補足 イチ - 2005/03/12 22:54 - ノーマルチャンバーの話じゃあてにならないと思われるかもしれませんが ノーマル規制解除チャンバーの方がスガヤチャンバーより薄くなりましたんで。 2130 うーんそうですね イチ - 2005/03/12 22:48 - >>専門学生さん うーん、ミクニはたしか流量をあらわしていたような気がしましたがとっても自信がありませんw お役に立てずに申し訳ないですがエアクリボックスのふた取りだとだいたい300〜350番位以下ではないかと思います。 上蓋の脇の部分を雨の時進入しない程度に残してあとはほとんど上蓋取りしたじょうたいのでは ノーマル規制解除+弄くりまくりチャンバーでも360番以上 上はいりませんでしたね、冬でもかなり濃い感じでした。 規制解除のみのチャンバーだと通年で280〜340番位のメインジェットで大丈夫でした。 ただしエアクリーナーフィルター有りで私の回し方と仕様での話しですので もちろん当てはまらない場合も多々あるとは思います 2129 純正(TM30)のMJについて 専門学生 - 2005/03/12 22:21 - 皆さんに質問なんですが、純正キャブ用のMJの 内径と番数の関係ってわかりますかね? エアクリボックスのふたを全部取ろうと思っているんで MJを買おうと思うんですが、 何番辺りが良いか全く予想がつかないです。 今はドッグファイトのチャンバーと エアクリボックスちょい加工で260です。 2128 バハネロ じょすい - 2005/03/12 17:12 - コダックさん> やはりラドバルブしかなさそうですね 腰下はほぼ一緒のなので 条件としてTS用のオイルポンプに変更して スペースを空けてラドかキャブにニップル打ち込み うわー 200はいらないところがうらやましい・・ アクセルワイヤー交換 エアクリはパワフィルか 36−8パイ系統のバイクから丸々移植ですね。 36じゃなくて33−35を手に入れてたら良かったのですが。。 2127 セッティング ぺんてる - 2005/03/10 23:28 - 暖かい時>比較して薄いセッティング 寒いとき>比較して濃いセッティング だったかと思います 焼きついたとしたら、どこかおかしいところがあるかもです 2126 こんばんわ。 kanji - 2005/03/10 22:36 - どうもこんばんわ(^。^) レス遅れて申し訳ないです。 myウルフがセッティングを寒いから大丈夫と195番に戻して、調子良いなぁと思って、急に暖かくなった日に大丈夫かな?と思いながらも飛ばしてたら急に「ガコッガコンッ!!」と焼きついてしまいました。幸い当方事故にはならずなんとか助かりました(汗)。自分にも他の人にも怪我がなくて良かったです(^_^;) うーん、単気筒が気候に左右される性質をちゃんと知っていたのにも関わらずに、ジェットを200に戻さずに走ったのと、アホみたいに飛ばした完全に自分のミスですねぇ。みなさんもここ最近暖かくなってきたので気をつけて下さいね。 >じょすいさん >約30000キロ走ると元が取れるということですかね がはっ(汗)そんなに走ったら今のウルフの走行距離を考えたら 普通に壊れてしまいそうですね(もう壊れたんだけど(笑))。 >正直本当に燃費あがるならメーカーが採用している気も しますがどうなんでしょ?(^_^;) まったくもってその通りですよねぇ。ガソリンが安くなるのをただただ願うばかりですね。僕は主に夜中にセルフです(^_^;) >ぺくよんてるさん 正論だと思います。感服しました(笑) >その35000円でOHしたほうが燃費が良くなるだろうし ホンマその通りですってか、短気筒のOHってもしかしたらもっと 安いかも(汗) >悪意的に解釈するならお客様の声はブラシーボ効果頼みかもしれません 確かに。燃費計算は結構アバウトになりますよね。それに、せっかく高価なマグネット買ったのに「実は効果がなかった」なんて普通の人なら中々みとめたくないですよね(笑) 2125 163757 コダック - 2005/03/10 11:54 - じょすいさん> TS125Rでもレーサーでは38パイあたりを使用すると聞いた事あります。 インマニはボイセンのラドバルブを使うとかだったかな? あと200は確実に38パイは必要ですから、回転数が高い125も38パイあれば良いのでは無いでしょうか? でも、じょすいさんには・・・・・ツインキャブ作ってほしいなぁ!(^^ゞ 200用スガヤチャンバーが欲しい・・・ 2124 とりあえず じょすい - 2005/03/10 01:46 - kejiさん> 物凄く立派な考えをもたれててすばらしいと思います。 全部バラシから組み立てはSMに載ってますよ えと 心構えというかコレは個人差があるので僕の考えです 特に春?冬?という感じで気温がハッキリしてない この時期ですしジェット類にしても個体差があると思うので 20%ぐらいの思考で読んでくだされば幸いです。 スガヤのスプリンターチャンバーですが 過去は僕の場合SPですがフランジを紛失して 値段を問い合わせた時ついでに聞いてみたらスプリンターの場合 基本的に車体がノーマルだったらポン付けで 良いとのことでした。(鵜呑みにはしないでくださいm(_ _)m) 焼き付きの恐怖ですので取り付けた後はもちろん 濃いほうからセッティングしていくものなのですが ノーマルエアクリ 加工無しでしたら 250−260あれば大丈夫かもかも?・・という感じで 僕の場合は加工と SPスガヤチャンバー スガノ テクノと レース用でしたので300ぐらいで始めました。 もし その後も改造等を考えていられるのなら 大きいMJも必要になるかもしれません。 MJでオススメはセットで単体だと500円の所 セットだと6個で1000−1200円ぐらいです。 210から260セットならデイトナのRGV用か 200用です。 MJ自体 都会のショップでは どうかわからないのですが 三国6角大の場合  230番あたりまでした置いてない場合もあるので ネットやお店で注文されてください PJも30番が保険であればよいかもしれません ちなみにPJの場所はフロート上部の筒の中にあり 固着していて苦労する場合があるのでチェックされて みてください。 道具の方ですが取り外しまでに シート シートカウル (好み タンクと引っ掛ける爪がある   左右に開けば取れるがカウルにヒビが入る場合も) タンク エアクリ インマニ キャブ上部 チョーク オイルポンプと外します。 道具としてはシート(六角) カウル (10mm +ドライバー 六角                 ランプ類のコード抜き) タンク (10mm) エアクリ (+) エアクリとキャブの間(+) キャブとインマニ(+) キャブ上部(+ 舐めやすい 6角に変更するとGOOD) チョーク(12mm プラスチックナットなので締めすぎに注意) オイルホース(慎重に) Mj交換ならキャブ下(+ 舐めやすい 同じく6角) PJ (細めの−) MJ(8mmと6mm) とこんな感じです。 組み立てで注意するのは 火気厳禁(^_^;) チョークを締めすぎで割らない オイルポンプの差込を忘れない フロートに触らない インマニ類ですが +ネジを締めるのに楽なポイントを見つけておく ついでにエアクリ掃除 (灯油で洗ってエンジンオイルを染み込ませる) ついでにプラグもチェック JNですがコツがあるのでSMを参考に されてください(説明が難しくて(^_^;)) セッティングが出るまでこの工程の繰り返しになって 大変かと思いますががんばってくださいね。 セッティング中はサイドカウル外しているのが楽ですよ がんばってください 2123 セッティングについて kenji - 2005/03/10 00:39 - 初めまして。自分はRG125γ(NF13)を所有しています。フルノーマルで乗っています。近々、スガヤのスプリンターチャンバー(こちらのページで見たのと同じものです。)が手に入ります。当然、装着したいのですが、そのままただ単につけただけで走行したら焼け付いてしまいますよね?それでキャブセッティングをしたいのですが、よく分かりません。セッティングでの濃いとか薄いとかはなんとなく分かるのですが、キャブセッティングで何がどれだけいるのか?そしてどんなところで売っているのかが分かりません。このスガヤチャンバーを手に入れるにあたって、サービスマニュアルを入手するのですが、その中に載っているんでしょうか?一応目標のセッティングとしては、知識と技術がある程度付くまで大事に乗りたいので濃いめにしたいです。ご教授のほどよろしくお願いします。 2122 某スレで じょすい - 2005/03/10 00:12 - 250はシビアだが性能引き出すには38パイらしいのですが 片肺の13Aではどんなものなんでしょうね・ ただ自分自身PWKの36あるのですが インマニに入らない フルスロットル前にオイルポンプが 全開(これはケーブル交換すればよいのですが) などなどどうなんでしょ? 2121 ハイフラ たまたま - 2005/03/08 22:40 - ZX11さん> エンジン始動は、セルですか? B/Tは、弱ってませんか? 弱ると、電圧が安定しなくなりますよ。(回転上がると高電圧出ます) 発電系にも、負担かかって寿命を短くしますよ。 2120 おっと かぶってしまった イチ - 2005/03/08 22:11 - >>ZX11さん 確かにそれだとレギュレータあやしいですね。ものはおっしゃるとおりのもので タンクを外したとき乗車位置からみてメインフレームの左内側についてるアルミのフィンまみれのです。 これもおっしゃるとおりでホンダ車と違いこのガンマのレギュレーター計10万キロ近く乗ってますが 壊れたことは一度もなくここでも壊れた報告を聞いた記憶がありません。ですからこれが壊れる確率は 低いのですがチェックしてみた方がいいですね。 2119 そーいえば イチ - 2005/03/08 22:04 - あのチャンバーノーマルの曲がり具合にそっくりですねっ。 社外チャンバーのデータはかなりそろってるから逆にすごく気になる一品です 電圧が高くてもハイフラッシャーになるんですね、電圧低いとハイフラッシャーになるので レギュレーターの可能性は消してたんですけど逆でもなるとは初めて知りましたです。 もしそうだとCDIが逝ってしまう可能性もあるから気をつけないといけないわけですね >>ZX11さん リレー自体は壊れると作動しなくなりました、多分今回の症状とは関連すごく薄いと思いますので コダックさんやさかいさんの内容あたりからチェックされるといいと思いますよっ 2118 レギュレ−タ ZX-11 - 2005/03/08 22:03 - ハイフラの件、残念ながらまだ解決していません。 一つ一つあたってはいるのですが・・みなさんアドバイスありがとうございます。 一つ気になったのがさかいさんのおっしゃったレギュレ−タの件、 エンジン吹かすとさらに速くなります・・あやしい! レギュレ−タってパ-ツリストではレクチファイヤのことですよね?(アルミで空冷フィンのような物がついた)その接点見てみます。 これ自体壊れる物じゃないと思うのですが・・・ 2117 163470 コダック - 2005/03/08 13:55 - そういえばガンマのリレーって良く見た記憶がない・・・(^_^;) ZX-11さん> おそらく接触不良だと思います。電球とリレーの接点部分、配線のコネクターを一度はずし、 接点復活剤などをかけてみてください。 2116 エンジン始動でハイフラ さかい@SMOKY - 2005/03/07 23:54 - >ZX11さん 1つの可能性ですが、電圧が高くなると、ハイフラになるので、 レギュレータの異常も考えられるかと・・・ エンジンかけて、バッテリー端子の電圧を測ってみては? 以前、違うバイクですが、友人のバイクがレギュ不良で、 電気系で異常を起してました。症状の最初は、ハイフラだった気が・・・ チャンバーですが、ヤフオクの写真で見て、もしかしてノーマルの 寸法で作ったチャンバーかな?って思っていたのですが、 今日並べたら、ノーマルに激似でした! 実は、速さに関しては、ノーマルで満足していて、 ノーマルチャンバーで、乾いた音&軽量が欲しかったので、 私的にはナイスなチャンバーかな?と・・・ 装着したら、報告しますね! >じょすいさん アドバイス有難う御座います!そういう情報は、非常に助かります!! なにせ、焼きつきが怖くて怖くて。焼きつき未経験なので・・・ 写真を撮ったら、メールで送りますが、 形&サイズがノーマルに、本当に似てますよ。(笑) 2115 なるほど- ZX-11 - 2005/03/07 23:45 - イチさんお返事ありがとうございます。   そういえばバルブの接点が白くこな吹いていたので掃除してみます。 リレ−自体が安ければ交換も考えて見ます。 過去ログがあることに気ずきまして、まさに宝を発見した気分です。 よく読んでより楽しんでいこうと思います。 これからもよろしくお願いします。 2114 うわ、忘れた スマイル - 2005/03/07 23:42 - 肝心なことを忘れた(^_^;) 手許のSMでFT追補版を見ても、ターンシグナル及びターンシグナルリレーについての表記は特にないですね。 明らかに変更になっているサイドスタンドスイッチ、クラッチスイッチの部分の回路図はありますので、 変更されていないような気がしますが。多分ですが。 2113 普通・・・かな スマイル - 2005/03/07 23:30 - ごぶさたしています(^_^;) 寒さに極端に弱いので、 あまり乗ってないしメンテも途中・・・ で。ウチのはガンマのFTなのですが、 ウインカの点滅周期はいたって普通(?)です。 他車種と比べて「極端に」早くも遅くもない気がしますね。 2112 ふーむ イチ - 2005/03/07 22:34 - >>ZX11さん リレーの場所はシート下のバッテリーケースの下かその周辺です。 エアクリーナーボックスの後ろ側あたりとも言えますね。 フラッシャーの周期ですが1分間に120回以上だとちょっと異常というか道交法に引っかかるレベルですが もしそれ位早いとなると多分、仕様ではなくてその車体の何らかのトラブルだと思います。 仮に早めだとしても普通はそんなに異常なほどは早くないですから。うーん、思いつく限りでは・・ ・バルブ部分が接触不良で抵抗値みたいのが変わってる?(あるのかな・・普通不点灯になりますし) ・スイッチ部分の接触不良? ・リレー自体の不具合?(リレー自体壊れた事はあります) 実は最終型FTから少し電装系が変わってますんでリレーなんかも仕様が変わってる可能性あって ので他の方(最終型以外)と話が合わない可能性もありますね。 2111 フラッシャ−の件 ZX-11 - 2005/03/07 19:36 - 今日、点滅の速い原因をあたってみたのですが、バルブ4個とも15Wで正規の物でした。 みなさんのお話ですとガンマは特に速いようですが他の車輌を見たことないので正常なのかわかりません。 ちなみにキ−ONの状態でカッチィッカッチィッと他車種と同じ  エンジンかけると一回目だけカッチィッでその後カチカチカチカチカチ・・・・ とやけに速いです。ほっといてもほかに影響なければむしろ車線変更でレスポンスいいので気にしないのですが・・ それとリレ−はどこにあるのでしょう? いつも質問ばかりですいません、よろしくお願いします。 2110 163341 コダック - 2005/03/07 16:18 - フナさん> >ミッションの入りがいいので気に入っています。 私もモチュール使っていますが、安く?て結構いいですよね。 さかい@SMOKYさん> 私もチャンバーのインプレを楽しみにしています! 2109 いい日和 まっつん - 2005/03/07 16:11 - さかい@SMOKYさん> こんにちは。 そうですね、調子が良くて壊れる気配がなければ「良し」としてます(^^;) ◆実はイチさんのJN1.7段目てのを参考にして今の1.5段目になってます。 チャンバーをゲットされたそうで、変化が楽しみですね(^^) http://www7a.biglobe.ne.jp/~mattun-jilly/ 2108 そろそろ直したい フナ - 2005/03/07 11:43 - とりあえず入れておくオイルは シェブロン10w-40 可も無く不可も無くといったところです。 オク箱買いで経費込みでも300円/Lと非常にリーズナブルでございます。 勝負オイルはモチュールトランスミッションオイル10w-30こちらは1300円/Lくらいです。 ミッションの入りがいいので気に入っています。 さかい@SMOKYさん> チャンバーのインプレを楽しみにしています♪ 2107 ヤマハオイルは・・ じょすい - 2005/03/07 10:47 - うわ なんだったかなぁ・・過去に書いたことあるのですが 手に入れやすくて良い値段なのですが 確かヤマハ独自の成分の関係でスズキ車に入れた場合 ギアの入りがおかしくなったり ニュートラルに 入り辛かったり クラッチが滑ったりというトラブルが 報告されてます 僕もそうでしたし  ここにこられた方も何人か同じトラブルにあってますので 好調であれば気にしなくて良いのかもしれませんが  どうなんでしょ? 2106 手に入れやすいので ぺんてる - 2005/03/07 10:30 - ヤマハのギアオイルつかってます 4stオイルよりいい塩梅だと思ってます 2105 みなさんありがとうございます。 ZX-11 - 2005/03/07 10:18 - みなさん暖かいお返事ありがとうございます。 治りましたら報告させて頂きます。ところでみなさんおすすめのギヤオイルございましたらご教授ください。 NSR80、250Rなどは4スト用10-30など入れていたのですが、そんなのでいいのでしょうか? よろしくお願い致します。 さかいさんチャンバ−良かったですね!いずれはウチのも・・・ 2104 ワォ じょすい - 2005/03/07 08:58 - さかいさん> さかいさんでしたか!!落札おめでとうございます 物凄く興味がありますのでインプレヨロシクお願いします あともし宜しければ 半年後とかでも全然構いませんので 本体画像と取り付けた後の画像をチャンバー館に 寄与していただけたら幸いです(^^ゞ ちなみにペーパーで落としても宜しいかとも思いますが クエン酸もオススメですよ。 薬局で売っているのは200g250円ぐらいです http://mikisukehp.hp.infoseek.co.jp/kougu/kuennsann/kuennsann.htm 耐熱クリアーを吹かれるのが良いかと思います 調子よいところ水を差して申し訳ないのですが スリングショットの弱点として全開からの アクセルオフと7/8戻しの部分での焼き付きの トラブルが多々あるみたいなので注意されてくださいね んではセッティングがんばってください 2103 私のも・・・ さかい@SMOKY - 2005/03/06 23:25 - 私の、13Aもウインカー早いような・・・ ワット数確認せねば・・・ >まっつんさん いえいえ、調子良いのが、一番ですよ! 私の場合、焼きつきが怖くて、絞りきれなかっただけですから。 エアクリや、チャンバーの仕様で、色々なセットが 有ると思いますよ!乗り方でも変わると思いますし。 結局、本日セット変更して、MJ200、SJ25、JN2段、 NJ(O−9)、MAJ0.7、AS半回転戻し、PWJカットで、 落ち着きました。現在150キロ巡航でき、モモンガ解消です。 して、チャンバーゲットしました〜!(競った方々、すいません) 手作りながら、なかなかしっかり作ってあり、程度も良好です! 楽しみ〜!! 2102 FTいいなぁ じょすい - 2005/03/06 21:02 - ZX11さん> はじめまして ウルフからΓに乗り換えたときリレーの違いで ガンマの点滅の速さにビックリしたことがあるのですが トラブルじゃないとした場合 ウルフが21ワット ガンマが15ワットで ノビサンのウルフの場合車線変更の際レスポンスが 悪いということでTZR50用リレー(10W)と10Wランプに変更しました。 ガンマよりもう少し速い感じでした。 もし他のバイクと比べてということでしたら そのバイクのワット数を調べてみるのよいかもしれませんね。 2101 ども、はじめましてっ イチ - 2005/03/06 20:21 - >>ZX11さん うーん、他の理由として私のガンマでフラッシャーランプが早くなるのはバッテリーが 弱りかけてる時〜弱ってる時ですね、ただバッテリー新品とかがったら全く関係ない話です 多分そんなにセルが弱そうな感じでもなさそうですし(推測適当すぎ)違いそうですねw 2100 睦月さんへ ZX-11 - 2005/03/06 19:06 - お返事ありがとうございます。早速みてみようと思います。 HPゆっくり拝見させて頂きます。 これからもよろしくお願いします。 2099 ZX-11さん 睦月 - 2005/03/06 18:51 - はじめまして。 簡単な原因として…前後のバルブのワッテージは有ってますか? 前後左右で狂いがあったりすると、おかしくなりますよ。 手軽なところから調べてみてはいかがでしょうか (役立たずな回答でスンマセン;; http://arushia.yks.ne.jp/ 2098 はじめまして。 ZX-11 - 2005/03/06 17:51 - みなさん初めまして、このたび中古にてRG125γ最終モデル108620〜を購入しました東京在住の者です。皆さんの経験を参考にさせて頂きながらこれから楽しんでいこうと考えています。 ところで困った事がありましてエンジン自体は快調なのですが、なぜかフラッシャ−ランプの点滅がやたら速いのです、バルブ切れもないようです。もしよろしければ原因を考えて頂けますか?よろしくお願い致します。 2097 オカシイのかな・・ まっつん - 2005/03/05 23:37 - こんばんは。 私はJN1.5段目で調子いいんですが・・やっぱオカシイのかなぁ(^_^;) http://www7a.biglobe.ne.jp/~mattun-jilly/ 2096 スズキの・・・ さかい@SMOKY - 2005/03/04 20:46 - サービスマニュアルは、出版後に訂正があると、 サービス部品ニュース(ファイルでとじておく、プリント)で、 「〜型の、何ページにコピーして貼れ」との通達があったりします。 しかし、間違い版を買ったユーザーは、知らずに・・・ と、言うことで、2段でセッティングやりなおしですな。 (今まで、心配で2.5段でした) 2095 サービスマニュアル たまたま - 2005/03/04 20:32 - やはり、謎が多いですね。 マイナー車故に、さらに謎は深まる・・・ 当時物の初期版だけなんですかね? 2094 確か じょすい - 2005/03/04 18:10 - その場所か忘れたのですが 過去のマニュアルにいろいろと誤字誤植があったようで 初期版 少し先たぶんFPぐらいにマニュアルに 訂正文がはいってたような・・ 1−2枚の紙だったような気がします 2093 サービスマニュアル ぺくんてる - 2005/03/04 15:43 - 1991年11月発行の8刷で2段目です 新品を去年か一昨年買いました 2092 サービスマニュアル 専門学生 - 2005/03/04 14:32 - 最近買ったんですが絵を見ると2段目ですね 2091 サービスマニュアル たまたま - 2005/03/02 22:56 - 家のは、最初に買ったFNの時の1991の第一版です。三段目(真ん中)です。 2090 13Aマニュアル購入 さかい@SMOKY - 2005/03/02 21:59 - やっと、マニュアルを手に入れました。 な、な、なんと!針の段数が2段です〜! もしかして、うやむやのうちに、スズキが訂正? もしかしたら、2段が良くて、後から訂正ですかね? 皆さんのマニュアルは、どうですか? 2089 kanjiさんへ ぺくよんてる - 2005/03/02 13:43 - 僕は胡散臭いと思います 少しでも効果があるかも疑います まず磁石系の負の実績しか無いですし、製品なのに納得のいく実験結果が無いように見えます それに本気で環境のことを考えているなら購入に35000円もかかる価格設定はしないはず その35000円でOHしたほうが燃費が良くなるだろうし、環境に優しいオイルを使ってやったほうがいいのでは無いだろうか お客様の声、というやつもさくらか思い込みの勘違いに違いない! これって疑いすぎ?(笑) じょすいさんも仰られていますが、1台あたり3万ちょっとで燃費が2割も向上するのにメーカーが採用しないのは何かネガがあるか、効果が無いということでは無いでしょうか? 気化装置なら、破損するとエンジンへダメージになるとか、抵抗になるので最大馬力を重視するレースの様なシチュエーションには向かない、などのネガを考える人も居ると思いますが、この商品ではどんなネガがあるのでしょう? 2割も燃費がアップしているなら相当理想的な燃焼をしているのでしょうけど、それなら排ガス規制も一発でクリアできるのでは無いでしょうか ところがメーカーさんは触媒や二次エアなど面倒な方法で排ガス規制をクリアしているようです そういうわけで、効果が無いか、値段に見合う効果が無いか、効果があってもそれを打ち消すぐらい大きな欠点があるのでは無いでしょうか 試しに買ってみるには3万3600円は高いですね >極端な例では同型堂車種であっても一方は大きな効果が出て、もう一方はほとんど効果無しという可能性もあります。 というコメントもみつけてしまいました 悪意的に解釈するならお客様の声はブラシーボ効果頼みかもしれません 2087 MTB買いました じょすい - 2005/03/02 07:42 - サス付きMTBを購入してしまい 思ったより快適なためバイクから離れていきそうで 怖いです ただ21段をいったいどこで使い分けるのかと(^_^;) コダックさん> 180円・・・そんな時期が ちょうど僕は湾岸戦争前でガソリン代が上がると聞き 前の日にしこたま いれた覚えが・・・ 気化装置が手放せませんね! kanjiさん> 平均2キロ上がるとして 燃費シミュレーターというやつをしてみたのですが 月1000キロ走行(僕はありえないですが・・)で 現在リッター15として 平均2キロ上がるそうだから 17としたら約14%アップとしてなので打ち込んでみると 年12000キロで10975円の得だとするようで3万とすると 約30000キロ走ると元が取れるということですかね バイクが先に逝ってしまいそうです(笑) 正直本当に燃費あがるならメーカーが採用している気も しますがどうなんでしょ?(^_^;) けどエコは大切なことですよねぇ・・ 2086 確か・・・ kanji - 2005/03/02 04:46 - こんばんわ(^。^) 燃費は2スト乗りにとっては切実な問題ですよね。 こんなのが出てるのは知っていたのですが、結構高価なので踏ん切りがつかないです。 誰か買って真偽の程を(笑) ttp://1yuzo.com/creanpmag/yuzox-bz.html 2085 そういえば コダック - 2005/03/01 18:35 - ガソリン代って、高校生のころリッター140円とかしてましたよね。 伊豆にツーリング行ったとき、リッター180円とか払った記憶があります。 ガソリン代が高いから貧乏だったのかな?(笑) 100円くらいだとありがたいですね。 燃費重視の改造でもしましょうか(^^ゞ 「目指せリッター30Km!」 2084 我が家の大蔵省 じょすい - 2005/03/01 13:37 - 3月からまたガソリン代あがるみたいですねぇ 80円台がなつかしい・・