-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- 2622 眠い・・ イチ - 2005/06/30 21:48 - >B★Jタク3さん 自分の力不足ゆえ的確に把握できないので質問ガ入りますがお許し下さい。今抱えている問題点は 1、排気バルブ丸ごとが完全にはずしたいという事いいのですよね? 2、で排気バルブの蓋側から見たときについている+の皿ねじ計4個外しは大丈夫という事ですね? 2、のねじがはずせない場合はじょすいさんが言われたとおりですのでがんばって4個はずして頂くとして 基本的にシリンダー内部から見て一番上の刃を担当する部分がシリンダーの穴にはまって(固着w) いるのですがここはクリアリンスが狭くてずっと開けていない排気バルブだとなかなか抜くのが難しいです そこで抜く時には左右の排気バルブを穴のスライドする角度にあわせてまっすぐ抜いて下さい その時少し揺らしながらまっすく抜くのを心がけると芯を探しやすいです(クリアランスの狭さを意識して真っ直ぐ) ハンマーで叩く手法はバイクの固着した部分には非常に有効ではありますが 排気バルブの場合は垂直に力を加えないとはまっているところのクリアランスが きつくて効果がでないかと。また排気バルブは左右連結してますので片方だけ力を加えると その影響で片方が斜めに力が加わり邪魔しあってくれます(苦笑)。長いのでまとめますと 「上記の点も意識して左右同時になるべく均一に真っ直ぐに抜く」でやるといけるかもしれません 蛇足ですが私が固いのをやった時の手としては ・太い針金を左右の連結してる細い棒に引っ掛けてスライディングハンマーの要領でガンガン引っ張り ・同じく細い連結棒にマイナスドライバーをひっかけてテコの原理で引き抜く (テコの支点になるシリンダーケースは布で保護)こんなのもあります、がんばってくださいね 2621 個人的には じょすい - 2005/06/30 20:34 - B★Jタク3さん> はじめまして僕も21A乗りだったのですが 21Aと比べ3枚なので21aより短いサイクルで 定期的に掃除されてくださいね ん・・この場所であっているのかな・・? あとロッドに付いている芋ネジはT字の六角レンチが 取りやすいですよ。 僕も初めてのメンテの時 苦労しました。 ネジ止めは使われているのでcrcぐらいでは辛いかも しれませんね シリンダーを外してやった方が楽なのですが ガスケット代を考えて乗せたままの場合 いままで家にある工具だけでやったことのあるのは・・・ その前に ラジエターを外し ジャッキでフロントを アップすると作業が楽になります。 ・ガスバーナーでネジを暖める ・インパクトドライバー ・タガネで−溝を作り打つ ・タガネでネジ形状を半月に厚みのある所を打って回す こんな感じで外してきました。 ただネジが折れたら大変なので吟味されて あと逆タップのネジ外しとか有効と思いますよ。 まだまだ外し方は沢山あると思いますので 他のオーナー様の書き込みをお待ちください(^^ゞ あと次回 取り付けの時は六角ボルトに変更されると 次から楽ですよ。 2620 排気バルブ抜けません(泣 B★Jタク3 - 2005/06/30 15:08 - 皆様はじめまして。 VJ21Aウルフ250乗りです。前々から乗ってみたかった、 ウルフ200(エンジン抱き付き)を手に入れ、公道復帰させるべく ボーリング予定でバラしていたのですが、排気バルブが抜けなく 作業が止まってしまってます。 マシンはNH11A-1000**(最初期?)です。 パーツの名称がよく分からないので抽象的になってしまいますが 蓋側から見て、細いシャフトで連結されているバルブは動くのですが ねじで止めてある外周の大きな方のバルブが一定以上動かず、排気口側から確認すると内壁とツライチ位まで引っ込むとそこからはドライバー+ハンマーでどんなにどつきまわしてもビクとも動いてはくれません。 嫌になるほどCRC漬けとドツキを繰り返しましたが状況は変わらず、あまりにどついたせいでバルブ、シリンダー共々キズだらけになってしまい、排気バルブが廃棄バルブ(もとい廃棄シリンダー)になってしまう前に、経験、知識豊富な皆様にお知恵をお貸し頂ければと思いカキコ致しました。 どうしても直してやりたいのでヒントでも結構ですので、何か知っておられる方が居られましたら、どうか宜しくお願いします。 2619 181712 コダック - 2005/06/28 09:13 - 鎖骨折さん> 大きいのと小さいのがあるのですが、大きい方がシリンダーにぴったりです。 他にもストレートやアストロなどの店に行くと便利そうな工具がいっぱいあるので、 ついつい色々と購入してしまいます。 お金がある時に行ってはいけません(笑) 念の為・・・ 125乗りの方は、この工具でホーニングをするのはお勧めできません。 この工具の話は200の鉄シリンダーの為のものです。 2618 素晴らしい! 鎖骨折 - 2005/06/24 22:05 - >コダックさん ありがとうございます! こんな工具があるとは知りませんでした、しかもリーズナブル。 購入を前提で考えております。 2617 181134 コダック - 2005/06/24 13:20 - トホさん> elfのecoは使ったことが無いので・・・ でも無印品じゃないから問題ないでしょう(^^ゞ ハウジングの段はオイルストーンではやってられないほどでは無いでしょうか? 私はヤスリでガリガリやりました。 仕上げにオイルストーンで奇麗にしてあげれば完璧? このハウジング部分にニカジルメッキしてみたい(^^ゞ あとボルトは結構弱く、一度使用したものは折れやすいので注意してください。 わたしは手ルクレンチなので、クッっとなる程度で止めてます(^^ゞ 鎖骨折さん> 私はこれでホーニングしました。 オイル付けてドリルの先にくっつけてやるだけです。 http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=19-2275 こんな感じでやります。 http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/kdk/33/kai_kdk33.htm 簡単な縦傷や鏡面化なら紙やすりでやってしまいますが、抱きつきみたいに深い場合だと、 こちらのほうが便利です。 シリンダー面ですが、一般使用なら結構傷があっても大丈夫みたいです。わたしが実験台で実証中(^_^;) 2616 ありがとうございます。 トホ - 2005/06/24 01:59 - >コダックさん 多分チャンバーの詰まりみたいです。 特に汚いって印象は無かったので、洗浄しませんでした。 今週末にでも洗浄してみます。 ちなみに、オイルはelfのecoを使っています。 他のオイルの方が宜しいでしょうか?? それと、昨日からクラッチが明らかに滑ってきました。 どうもクラッチのせい?だったと思われます。 ちょうど今クラッチを分解したら、ハウジングにビッシリ段が付いています。 この段を取るのは、やはりオイルストーンの方が良いですか?? 今手持ちが無いので、細かい目のサンドペーパーで削りそうな勢いです(笑) それと、クラッチのスプリングを止めてあるネジのトルクはどれくらいでしょうか?? サービスマニュアルには書いていないので・・・ (昔、他のバイクのクラッチ板を換えたときは、60〜80?・?だったと思うのですが・・・) 2615 シリンダー削ろうか・・どうしようか・・・ イチ - 2005/06/23 23:31 - >>鎖骨折さん おお!そんなバージョンがあったんですね、200でSP無鉛ハイオクとはまた・・・ となるとストリートチャンバーもサイレンサー交換で・・・(略 とにかく製作上の素性まではっきりしたようでよかったですよっ しかしF1丁上げでまわしてって事は12000rpm以上まわせって事ですかね こ、壊れそう(笑) 2614 俺の絶版車 ドロロ - 2005/06/23 23:11 - はじめまして。ドロロです。 Mr.バイクBGという中古バイク雑誌の中に、「俺の絶版車」という読者投稿コーナーがあります。愛車を写真と共に紹介出来ます。毎月テーマがあるのですが、7月20日締め切りで「中途半端な排気量車:50/125/250/400/750(1000以上除く)」が募集されてます。 ご興味のある200ガンマ、ウルフ200、TS200Rのオーナーは投稿してみてはいかがでしょうか。 2613 仕事中の打ち込み 鎖骨折 - 2005/06/23 20:26 - >コダックさん 情報ありがとうございます。 ちらりと覗きましたが、何でもやってくれそうな場所ですね〜。 ところで、しつこくて申し訳ないのですが、自分でホーニングとは どういう手法で行なわれたのでしょうか? 行きつけのバイク屋さんでは、1500番程度の耐水ペーパーを使って、 当たりの強い所へ、自分の手でクロスハッチングを入れなさいと 言われているのですが、シリンダーの摺動部にペーパーを当てる等と いう行為は今まで恐ろしくてやった事がないもんでして、良い 方策があればと思いまして・・・・。 2612 180996 コダック - 2005/06/23 16:43 - 774RRさん> 微妙に番号が違いますね(^_^;) さて、何が違うのでしょう・・・ 私が購入したのはどっちだったんだろう??(^^ゞ 鎖骨折さん> 有名どころでは井上ボーリングさんとかどうでしょう? http://www.ibg.co.jp/index.html 2stのスリーブやピストン製作してくれると聞いた事あります。 私の0.5サイズオーバーシリンダーも抱きつきを起こしましたが、 傷はあるものの、自分でホーニングし、ある程度傷が無くなった状態で使用してます。 さすがにピストンは交換しました。 2stの場合オイル上がりも関係ないので、結構アバウトに使用できるようです。 そんないい加減な状態でも走ってくれますし(^^ゞ じょすいさん> インマニを完全に作り直せばいいのですよね。 今、シリコンゴム使って色々と遊んでいるのですが上手く作れないでいます。 次はFRPで行く予定です(^^ゞ トホさん> そういえば、排気デバイスとかはどうですか? 動いていそうですか? 2611 情報有難うございます 774RR - 2005/06/23 12:35 - >>コダックさん こちらのパーツリストを拝見すると、γとTSではパーツNoが微妙に 違うので何か差があるようです。               *TS200R      *γ200      0.25mmのOSピストン 12110-08D20-025  12110-08D30-025 >>鎖骨折さん 情報有難うございます。 前述のパーツリストで確認したら、TSとγのピストンリングセットのパ ーツNoは共通だったので、TSの0.5OSピストンと200γの0.5OSピスト ンセットを入手すれば何とかなりそうですね。 γのピストン本体が無駄になるかもしれませんが... 2610 菅家社長はとても良い人でした 鎖骨折 - 2005/06/22 21:19 - >774RRさん 実は、先程、RG200γ用0.5オーバーサイズピストンをバイク屋さんから受け取ってきました。  <PISTON SET,OS0.5>   品番:12103-08830-050   価格:9,050円(外税)  <GASKET,CYLINDER HEAD>   品番:11141-08D50-000   価格:1,364円(外税)  <GASKET,CYLINDER>   品番:11241-03D10-000   価格:494円(外税) でして、ピストンはピストンリングとのセット販売になっていました。 ご参考まで。 合わせて、スズキの部販へシリンダーの在庫を確認してもらいました。 シリンダー欠品との噂を聞いたことがありますが、在庫はありました。 価格は53,000円との事でした。(やはりとても高いですね) >コダックさん さらにオーバーサイズのピストンを作成してもらうか> どこか、作成してくれる所をご存知でしょうか? ご存知の通り、0.5オーバーサイズで見事に抱き付き起こしていまして・・・・。 当分は、ゾイル効果に頼って誤魔化しますが・・・・。 >イチさん その節は、お世話になりました。 私のチャンバーの素性についてスガヤさんへメールで問い合わせしましたが、埒があかず直接電話しました。 電話に出た人は、200γ用チャンバーをどういう風に作ったとか、的確に且つ物凄く親切丁寧に対応して下さるので、『失礼ですが?』と聞くと、『菅家です。』 物凄くびっくりして恐縮してしまいました。私の年代では雲の上の人、まさか直接TELで話をするような事があるとは思いませんでした。 結論ですが、私のチャンバーは200用のSP(無鉛ハイオク)仕様でした。200用として何本か作ったそうでして、その内の一本がたまたま私の元へやってきたという事です。(相当レアなケースのようです) SP用でもセッティングは、純正のジェットセットで進んで欲しい、エアクリーナも開口面積を上げずに使って欲しいと言っていました。(過去ログから得られる皆さんの情報と同じですね) そして、かなり高回転型になるので、Frスプロケを1枚小さくして、回して走って欲しいとも言っていました。   2609 投稿者により削除 2608 VJ13あー じょすい - 2005/06/22 19:27 - コダックさん> 真剣にY字インテークでPWK20パイ 2個なんてダメなんですかね?あと オイルポンプ部分逆の発想で 腰下からスピードメーターのようなワイヤで ポンプギア延長して移動させ スピゴッド作成して下に落とすとか(^_^;) もしくはカート用の360度キャブとか というか無理ですね_| ̄|○ がんばってくださいいいい ああそうだ! タンデムステップとスイングアームに ショックを左右・・ 2607 180859 コダック - 2005/06/22 18:42 - 774RRさん> 200ガンマとTS200のピストンは、部品番号も同じではなかったかな?と思います。 ですので、同じく0.25オーバーは既にありません。 焼きつかせたら、0.5オーバーにし、それでも焼きつかせたら さらにオーバーサイズのピストンを作成してもらうか、 スリーブを作成してもらうという手もあります。 当然、中古エンジンを見つけるのも手ですが・・・ トホさん> 一万kmくらいの走行距離でピストンリングを交換しても、ほとんど違いはわからないと思います。 ただし、抱きつきのあとがあれば、ピストンなども交換するのが良いでしょう。 それでも、はっきりした違いはなかなか出ません。 オイルがそこまで出るのはちょっと問題です。 オイルの種類は純正でしょうか? エアクリーナーは?プラグは? チャンバーが詰まっていないか? などを調べるのが良さそうです。 私の予想=チャンバーに一票(笑) フナさん> こんどまた挑戦してみます。 なるべくエンジンを前に積んで・・・(笑) アルゴン溶接のプロになれたらなぁ・・・ 2606 200γのOSピストン&リングについて 774RR - 2005/06/20 17:59 - はじめまして。 TS200Rの’92に乗ってるんですが、オーバーサイズのピストン及 びリングが相次いでメーカー欠品になってまして、0.5mmのピストン しか入手できず、他車種流用を検討せざるを得なくなってます。 そこで教えていただきたいのですが、200γのOSピストン及びリング は今でも入手可能なんでしょうか? また、今までに他車種の流用をされた方がいたら情報をお願い致しま す。<(__)> 2605 調子について。 トホ - 2005/06/20 02:56 - こんにちは。いつもお世話になっています。 本日調子の悪かったウルフ125をいじくりました。 前よりも調子は良くなってトルクの谷は消えましたが、 昔乗った友達のウルフよりも格段に遅い気がします。 ちなみに、僕も友達もノーマルです。 本日直した箇所は、 キャブのOH(ジェット、ガスケット類は新品です。) マフラーの排気漏れ プラグ交換 エアークリーナー掃除 排気デバイス掃除&動作確認 です。 ちなみに、ニードルは二段目にしています。 走行距離はメーターだと一万キロくらいです。 一度もピストン&リングは交換していないみたいなので、 交換すれば普通の速さに戻るでしょうか?? それと二人乗りをしていましたら、搭乗者の背中にマフラーから オイルが沢山飛んでいました。 これは2STでは普通でしょうか?? ちなみに、オイルポンプは規定値に合わせてあります。 少しずつ本調子に戻していきたいので、毎回申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。 2604 VJ13A計画 フナ - 2005/06/19 17:36 - コダックさん> キャブが付きませんか・・・ 1.VJエンジンを左側から見るとインマニがほぼ横に伸びてキャブがあり 13Aと比べると4、5cm低いかな・・・と。 2.フレームからは以外に前後の余裕が無く、あまり前に出せない気がします。 元はX2の250エンジンだから余裕で載るかなと思いましたが、 厳しそうですね。 1.の解決なら、インマニとオイルポンプをTS用にして 28mmぐらいのキャブで高さと角度を抑える・・・ スプロケットの位置は変えないほうがいいだろうし、無理か・・・ でもアルミフレームのスズキ2スト単気筒に憧れます(^^; 2603 あぁ コダック - 2005/06/18 22:52 - フナさん> VJ22フレームに125エンジンですが、マウント類はそれほど問題なく行けそうです。 が、しかし・・・あきらめる事にしました。 22フレームのサス取り付けマウントが邪魔でキャブがつかないのです。 キャブを90度近く寝かせたダウンドラフトなら行けるかもしれませんが、そこまでは・・・・ 2602 むはんっ じょすい - 2005/06/18 20:13 - フナさん> どうもです。 やはりイチサン同様記憶が・・(O.O;) 2601 ポンじゃないよ フナ - 2005/06/18 20:09 - 22Aシリンダー流用する場合、22A用で使う部品はシリンダーだけです ただし、そのままでは13Aの排気デバイスプーリーが使えませんので加工が必要です。 まず、排気デバイス用ワイヤーを固定する止金具の作成、 合わせて固定用ナットをC形に加工(ワイヤーを通すため) そしてその止金具を付ける為に取付面の突起を平らに削ります。 ドリル、金鋸、サンダーがあればできます。 あとは水路の穴埋めですが、これはアルミ充填材で大丈夫です。 画像が小さいのでよ〜く見て下さい(^^; http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/vj21a/funa3.htm http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/vj22a/funa5.htm http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/pwchk/funa7.htm これ、当時は焼き付かせて、13Aのシリンダーやエンジンがオクに出てなく困っていた時、 片側が逝っている21A用腰上が2000円とかで出品されていて ”たぶん付く”と考え、購入したのがきっかけで 買ったからには絶対使う!とあれこれ考えてなんとか形になりました。 今年の春からは13Aシリンダーに戻っています。。(^^; 13Aと22Aシリンダーのポートとかは比べたことはありませんが 見た目一緒で、実際に性能差は無いように感じます。 2600 もそっと・・ じょすい - 2005/06/18 17:42 - 22Aスワップ> ご本人様の書き込みが一番ですが 13Aで対応できそうなところはヘッド(振動対策で必須)  バルブあとは22A用でデバイスプーリ部分は自作だったような。 2599 最近記憶も言う事も適当すぎるなぁ イチ - 2005/06/18 13:30 - 89〜90年ものが最近で5、9万位でしたがまだ5万そこそこなんですね、 それでも高くてとても買う気になりませんがw そういえば前に言った過去ログも99ではなく2000年からでした、しょうがないなぁ(笑) 2598 びっくりしました。 ブルメタです。 - 2005/06/18 09:51 - >>イチさん  部品屋さんに確認するとやっぱり5万円でしたあまりの金額にびっくりしたんですが、フナさんの改造情報を参考に、VJ22シリンダーの方向でいこうと思っています。そこで質問なんですが、排気デバイスのシャフトも125用でもいけるんでしょうか?それと、シリンダーはどちらも使えるんでしょうか?いつも質問ばっかりですいません。 2597 最近文の前後の整合が余計・・ イチ - 2005/06/18 04:49 - >>ブルメタさん レスがついていないようですので、まぁ駄文なんですが・・・w VJ22シリンダー流用する場合もピストンとか125用で多分使えるはずですよ。 125用の新品が一番いいでしょうけど5〜6万円しますからね・・>シリンダー 2594 うーんやっぱりそうでしたかw  イチ - 2005/06/17 21:18 - >>鎖骨折さん 実は先日レス頂いた時もしや22.5からスタート?と思ってそれとなく書いてみたのですが それもうっとおしいかもしれないので保存だけしておいてレスしなかったんです。  >いつもいらぬ口出しさせてもらっておりますーw  >いや、しかし25番は22.5よりやっぱり正解だと思いますよ。 >22.5は許容範囲の中で一番薄い方って感じしましたもの。  >何しろ元が濃いめとはいえ元は30番ですものね それであと一点気になる事があるんですが今回だけもし嫌でなければ メール頂いても構いませんか?(直接データ受信したいので)→  nf13a-s@desu.ne.jp 気がすすまなければ無理する事ないですよ、ちょっと心配な気がってだけなので。(杞憂かとも思うんですが) 2593 PJの番号 鎖骨折 - 2005/06/17 12:22 - 昨晩、何気なくイチさんの『200系統を入手された方への注意点』を改めて見ていたら、 >・パーツリストのキャブのパイロットジェットの品番が誤植で間違っています・・・・・ 私の200γは、入手した時点でPJは#22.5でした。(早く気がつけばよかったのに・・・・・。) 以前、開け始めで薄く感じると、こちらにも書き込んでいましたが、やっと理由が判りました〜。前オーナー等がどこかのタイミングで誤記内容に従いPJを#22.5に入れ換えていた訳ですね。不安になって今朝も外したPJの刻印を見直しちゃいました。 先日、太田市のNA○KAIへMJ、PJを買いに行った時も、MIKUNIの適応一覧表を見たら、純正指定PJ#22.5、MJ#200と記載されていて、入手した時点のキャブセットも同一だったので何の疑いも持たずにいました。(皆さんも、確認された事がない人は、一度チェックしたほうが良いかと思います。) やはりこちらのH/Pの各情報は非常に有益ですね〜。 2592 腰上O/H急がねば 鎖骨折 - 2005/06/14 23:17 - >フナさん 詳細な情報ありがとうございます。 今後の参考とさせてもらいます。 やはり、腰上O/H後は、ラジエータの放熱量UPを優先します。 >コダックさん 『削りたくなるでしょぉ〜〜〜〜』って、誘い上手ですね〜。 確かに疼きますよ〜。ただ、手戻りできないアイテムは、予備エンジンも、シリンダーも無い私には今は手を付け難いですね〜。 メインエンジンが、0.5オーバーサイズで、且つ先日抱きつき起こしているので、早く腰上開けてチェックしなきゃ。(チャンバー衝動買いしちゃったので予算が・・・・・) 上手く予備部品を調達できれば、深入りしたいのですが・・・・・。 >ノーマル200乗りの人には、ぜひ乗り比べてみて頂きたいですよね。 >まずはチャンバーから・・・ 本音を言えば、玉の少ない200用にこんなに凄いチャンバーが作られているとは思っていませんでした。この楽しさ、お勧めします。 2591 179423 コダック - 2005/06/14 09:40 - 鎖骨折さん> あとは、キャブの大口径化とポート加工でさらに楽しくなりますよ。 楽しい=125ガンマの特性に近くなるだけなのですが・・・(笑) ちょっと見難いですが、ポート形状はこちらを参考にしてみてください。 http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/kdk/36/kai_kdk36.htm 200のものは、非常に排気ポートが小さく、排気デバイスが全開にならない状態です。 これ見ると、削りたくなるでしょぉ〜〜〜〜とお約束の誘惑(^^ゞ ノーマル200乗りの人には、ぜひ乗り比べてみて頂きたいですよね。 まずはチャンバーから・・・ 2590 デトカンが欲しい フナ - 2005/06/14 08:54 - 鎖骨折さん> ラウンドタイプのラジエータですが、冬場の走行では如何でしょう?> 水温は45〜55℃で管理と言われてますが50〜60℃になるよう調整しています、 ガムテープでもいいのですが、見栄え良くなるようプラ板をタイラップ止めで遮蔽しています。 塞ぐ量は冬は半分以上、春秋は1/3、気温が25℃以上で開放といったところです。 200は鉄シリンダーなので60℃中心でもいいかもしれませんね だいたい熱ダレ(パワーが落ちてきたかな?と感じるところ)温度から-10℃あたりが目安です。 2589 密かに湾曲RAD探求 鎖骨折 - 2005/06/13 23:04 - 皆さんいつもお世話になっております。 ここの皆さん本当に親切で、いつも助かります、楽しいHPですね。 >ピロシキさん はじめまして。 200エンジン乗せ換え完了おめでとうございます。 エンジンパワーの封印を解くと、更に楽しいバイクになりますよ〜。 >コダックさん オーナー登録ありがとうございます。 チャンバー付きで納得のいくセッティングできたら、画像差し替えをお願いするつもりです。 今付けているスガヤチャンバーの印象は、現在の仕様では『高回転型』という定義は正しくないかもしれません。『高回転も回せるチャンバー』が正しい表現かもしれません。というのも、十分なトルクの発生する回転域は純正と変わらないか、純正のそれよりも低く感じます。6,000rpmからの加速でも気持ちよくレッドゾーンへ突入していく感じです。(私の純正マフラーが調子良くなかったのかもしれませんが。) 12000rpmまで回るエンジン> 私が前科者ですから余計ですが、私の200では正直、結構怖いです。いつ壊れるかと(振動も凄いです)・・・・・・。ただ、パワーを楽しもうとすると、必然的に回しちゃいます。(当然最高速はどの位?なんてことは封印しています) >フナさん 色々とありがとうございます。 エアクリーナ関係がノーマルなら> 流石ですね、エアクリーナの事は一切記載していないのに・・・。確かに、エアクリーナは筒をカットしただけで、開口面積の拡大はしておりません。理由は水温上昇が著しかったので、放熱量の問題がかたずくまでは手を付けるのを止めようと思っていました。開口面積増やしたらどんな特性になるのか今から楽しみです。 又々質問ですいませんが、ラウンドタイプのラジエータですが、冬場の走行では如何でしょう?オーバークールになってしまい、ガムテープ要となりますでしょうか?しかし、夏場で65℃とは羨ましい限りですねエンジンに最も優しい。 >イチさん いつも、相手して下さってありがとうございます。 22.5番でも快調な位> う〜ん、私のマシンでは、アクセル低開度の領域が22.5では今一なんです。特に、コーナーを曲がる時等に全開状態〜ブレーキ減速〜アクセル開度低〜立ち上がり全開、の時のアクセル低開度の付きの悪さを感じていて、PJをたった2.5番上げた状態が最も良かったんです。+5番では明らかに濃かったです。ASのセットが私は下手なのかもしれませんが・・・。 125用チャンバーに見えて> そう、手元に物がきても、エキパイの外径を純正と一緒か測るまで不安でした。本当に200用なのか?と。 って、125用も同じ径なのでしょうか?でも、今の所まともに走っているし・・・・・。 2588 コダックさん> ピロシキ - 2005/06/13 22:43 - ありがとうございます! やはりコダックさんの言うとおりミッションオイルの可能性はまずなさそうです。 チャャンバー付け根、排気デバイス周り確認しましたがやはり汚れはなく、今はセル周りを掃除して様子を見ているところです。 私なりに今考えれる理由は以前載せ替える前の200エンジンは排気漏れのオイルでドロドロベチョベチョだったということからセルモーター裏の掃除しきれなかったオイルがエンジンをかけたことによって溶け出した?のではないかとゆうことです。 と言うよりはそう願っています(笑) あと、皆さんのおかげで無事にエンジン乗せ替えを完了することができました。(結局200ハーネスと200CDIを組みました) 本当にありがとうございます。 2587 179252 コダック - 2005/06/13 12:38 - 湾曲ラジエターですが、現物合わせはまだやってませんが、見た感じではVJ23の物も使えそうです。 VJ22はラジエターキャップが無いので少し面倒ですね。 VJ22フレームへ125エンジンを載せるのは、アルミ溶接とカラー作成、ボルト作成など、色々必要そうでした。 でも、4発載せるのに比べたら簡単!(^^ゞ ピロシキさん> オイルですが、指につけても色が黒ならミッションの可能性は低いと思います。 ミッションはどんなに汚れても基本的にメタリックが混じるだけで透明っぽいです。 墨汁のように真っ黒なら、排気関係からの燃え残りオイルの可能性大です。 チャンバー付け根、排気デバイス付近、排気デバイスから出ているホース関連でしょうか・・・ 鎖骨折さん> オーナー一覧アップしましたので、ご確認ください。 ノーマルチャンバーは高回転無視の低回転型だから効果が出ず、 私のチャンバーは中回転型ですが、ノーマルに比べれば高回転も回るので違いが出たのかも。 ピークが11,500rpmとはうらやましいですね(^^ゞ 私のは11,000rpm超えたらもうダメ・・・ やはり高回転型を手に入れるかな(^_^;) 全く意味もなく危険なのも承知なのですが、12000rpmまで回るエンジンにしたくて(^_^;) 2586 ごぶさたしてます。 ブルメタです。 - 2005/06/13 12:24 - 昨日ピストン交換しようと思い、ばらしてみました。するとなんとシリンダーにも傷が・・・。ピストンは排気デバイスバルブの攻撃にあいピストントップにバルブのかたが深くついていました。排気側のピストンスカートは、排気ポートのスリット部分に傷、吸気側のスカートも排気デバイスバルブにおされたのか、全面に縦傷がはいっていました。ピストンリングは、その溝がつぶれて動かない状態で、シリンダーは、排気ポートのスリットにクラックみたいなのが入っています。メッキがはがれてるだけかもしれませんが・・・。 反対側は、メッキがとれて張り付いたみたいになっています。 そこで、相談なのですが、多分シリンダー交換ですよね?流用とかよくみますけどそっちのほうがいいのかなとか考えるんですが・・・。でもピストンとかガスケット買ってしまったしどうなんでしょう?       よろしくお願いします。 2585 自己主張するラジエータ フナ - 2005/06/13 11:43 - 鎖骨折さん> 劇的に変わりましたか! 125ローター+スガチャン=パワーアップですね エアクリーナ関係がノーマルならMJはあまり変わらないようです。 水温対策はサーモスタッド外しでも効果はみられますが それでも足りない場合は大型ラジエータになります。 たまにSP125用のがオクに出てますね、 配管口やラジエータキャップ位置からNSR250R(MC21用)が流用に 良さそうです、ラウンドタイプで私のにも付いていますが暑い日でも 水温が65℃を越えることは今のところありません。 装着は上部をステー止めで、下部は配管で支えているだけですが 問題はありません。。。。たぶん(^^; じょすいさん> CADデータ届きました、ありがとうございます。 さっそく今晩データを確認いたします。(^^; 2584 ありがとうございます! ピロシキ - 2005/06/13 00:57 - もれてきたオイルの色は黒でした。 でもエンジン載せかえたばかりでミッションオイルかえておらず相当汚れていると思います。 あと、チャンバーのガスケットらへんはオイルついていなかったので排気漏れではないと思うんですが…? 漏れている場所を私なりに見てみたんですが、セルを取り付けているボルトからにじんでいたきがします。 ボルトはクランクケース貫通しているのでしょうか?? 2583 かかった。 ちゃろ - 2005/06/13 00:09 - >>イチさん どうもレスありがとうございました。 一応プラグ穴からオイルたらして セル&押し掛けで掛ける事ができました。 ところがまったくアイドリングしないのです。 アクセルを回しておかないとすぐエンストしてしまいます。 これってエアスクリューの調整すればいいんですよね? キャブ全バラしたんで設定がメチャクチャになってるんでしょうね。 でも、なんとか5年ぶりにガンマの甲高い排気音を聞け 懐かしくなりました。もうちょいで走れる様になるのでがんばります。 2582 >>ピロシキさん イチ - 2005/06/12 23:34 - (前レス訂正)ノーマル30番より濃い目はアウト もれてきたオイルはどんな色ですか? もちろん排気漏れの黒いオイルではなくてギアオイルのような透明タイプでしょうか? セルモーターが一度外されていたらシールが痛んでいる可能性ありますが セルモータってオイル浸っていたかな・・・?(記憶が・・・ ただセルモーター自体だったらそんなに難しくなくエンジン載せたまま外せますよ とりあえずそこら辺周辺をよく拭いてもれている箇所を確認するのが最重要かと。 ていうのは10万キロくらいこの系統のエンジンのバイク乗ってますけど そこらへんからオイル漏れした事は一度もないんですよ。 2581 横レス イチ - 2005/06/12 23:27 - あ、そういえば、自分もローター交換した時は社外チャンバーでしたね・・ 検証結果とデータ提供して下さってありがとうございます>鎖骨折さん 自分は写真がサムネイルでしか見れなくて200用チャンバーなのかわからなくて レスできなかったのですが(125用チャンバーに見えてw) PJは今回鎖骨折さんがたどり着いたように低くする方向の方がやっぱり正解だと思います 22.5番でも快調な位ですから濃い目アウトのようですので。鎖骨折さんほど飛ばしませんので (自分ヘタレなのでw)断言はできませんがPJ22.5でも焼きついた事はありませんしね ラジエターは交換が本当に正解ですよね、フルノーマルでも夏場とかは微妙に余裕がありませんもの。 同じラジエターなので125と比べると余裕のなさがありありと・・サーモスタット外しいいかもしれませんね 2580 どなたか… ピロシキ - 2005/06/12 23:21 - ウルフ200エンジンなのですがセルモーター付近からオイル漏れが見られます。 原因がわかりません… どなたか予想でもいいのでヒントをいただけるとありがたいです。 2579 ラジエータの放熱量足りない・・・・・ 鎖骨折 - 2005/06/12 20:02 - スガヤSPチャンバーの続報です。 >フナさん 助言ありがとうございました。お陰で、セッティングも私の勝手な先入観を外してできました。 昨晩、書いた『ジェット210で薄く感じた』は、撤回します。夜間にちょっと乗っただけで、『薄いんじゃ?』という先入観から勝手に薄いと感じていました。 とりあえず、メイン#240から始めました、メイン#240(物凄く濃い)→#230(全然濃い)→#220(濃い)→#210(やや濃い)となりました。#200は、エンジンに不安抱えているので、今回は試さずいきましたが、#200でも問題なさそうですね。(腰上のO/H&チェック後に再度セッティングトライします。) フナさんの助言通りですね。改めて、ありがとうございます。 そして、PJは25で落ち着きました。 PWJは良く判らないのでいじりませんでした。 しかし、開放された最高出力にはちょっと驚きました。 今日の気温は高かったので、空気密度は低かったでしょうが、MJ#210、PJ#25、JN2段目で乗った感じでは、ピークは11,500rpmで、オーバーレブ特性が12,500rpmまでは大きなパワーの落ち込みもなく良い感じです。(125用ローターとチャンバーの複合効果)コダックさんやイチさんが言われていた、125用ローター効果がようやく体感できたと思っています。(純正マフラーでは、効果は殆んど体感できないですね。) 更に純正で感じていた、モモンガの微妙な発生は皆無となりました。 ただ、良いこと尽くしのように書いていますが、問題はあります。 水温が結構上がり気味です。(街中の渋滞路では、Hの2針分下になりました。) 大きなラジエータを買いたいですが、予算の都合上、とりあえず、腰上O/H時にサーモスタッド外して様子を見ようかと思っています。 2578 ハーネスについて ピロシキ - 2005/06/12 08:10 - イチさん情報ありがとうございました! 2577 アンダーカウル切りまくり必至 鎖骨折 - 2005/06/11 23:05 - >フナさん 情報ありがとうございます。 メーカーが特定できて、うれしい限りです。 早速、スガヤに問い合わせしてみたいと思います。 とりあえず保険かけて240あたりで休み明けを待ちます。 ところで、どの程度前の仕様なのでしょうか? 少なくとも、今の仕様でないことは判りますが・・・・。 今、メイン210番で少しだけ乗ってきてみました。 ちょっと、上が薄そうに感じますが、12,000rpmリミットで走りました。 意外に6,000rpmあたりから、トルクを感じながら上も良く転るので、町乗りもそう苦労せず走れそうです。(排気音は大きいですね〜、嫌いじゃないです。2サイクルらしい良い音です。) と、その前に相変わらずアクセル戻した瞬間に薄さを感じられるので、PJに手を付けてみたいと思っていますが、200ガンマ/ウルフでPJ上げている人はいらっしゃいますでしょうか?上げている場合、何番程度を使っていますでしょうか? 2576 まだ有ったんだ フナ - 2005/06/11 21:10 - 鎖骨折さん> そのチャンバーはフランジや形状からスガヤで間違いないでしょう、 サイレンサーはSP用です。 短い!!!お約束で上振りですか セッティングはそんなに変わらないと思うのでMJ200〜230位かな?(独り言です(^^; スガヤに電話ですね、以前問い合わせした時は親切に教えてくれました 2575 どこのチャンバーでしょうか? 鎖骨折 - 2005/06/11 20:20 - お久しぶりです。 オーナー一覧登録のメールを入れました、宜しくお願いします。 エンジン抱きつきの問題は、片付いていませんが、先日チャンバーを入手しました。 が、どこのメーカーの物か判りません。 私の勝手な予想では、オーナー一覧のまみむさんのチャンバーとサイレンサ形状が似ているようなので、スガヤか?と思っていますが、現在のスガヤのHPでRG200γ用チャンバーを見ると、サイレンサー形状は全然違いました。 ちなみに、エンジンかけてレーシングしたら純正以上の爆音でした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 又、このチャンバーのセッティングの目安(メイン、スロー他)も、参考までに教えていただけますと助かります。 <画像> http://49uper.com:8080/html/img-s/62209.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/62204.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/62205.jpg http://49uper.com:8080/html/img-s/62206.jpg 2574 うーんうーん イチ - 2005/06/10 23:48 - VJ22のタンクの端っこ部分だけハンマーで凹ませたら付きましたって 方がこちらいましたけど時分は確認してませんので他に何か加工が必要かもしれませんよ >>ピロシキさん 同じウルフ同士ならメーター配線等もほとんど変わらないから難しくはないでしょうね 2573 タンク☆ トホ - 2005/06/10 23:15 - こんにちは、また書きこませていただきます。 今のウルフのタンクが錆と凹みで状態が悪いので、 状態の良い物と交換しようと考えています。 オークションでも中古で状態の良い物はなかなか無いので、 ウルフに簡単に流用出来るタンクを探しています。 どなたかお判りになる方がいましたら、宜しくお願いします。 2572 >>ちゃろさん イチ - 2005/06/10 21:17 - 5年以上眠っていたと思われる(7〜8年以上?) 車両復活させた時はまだ知識がなくて そのまま復活させてしまった記憶がありますが特に問題はありませんでした けどできれば腰下のベアリングとピストン周りに2ストオイルを浸透させておくのがベストかと。 最低でもプラグ穴からたらす位保険としてしておいた方がいいかも? 私なら最初に少し混合ガソリンでクランキングさせて腰下とシリンダー潤滑させる ・・て感じでしょうか。年数に関する油膜の残存はデータも知識もないの恐縮です 2571 125も200もウルフなのですが? ピロシキ - 2005/06/10 20:04 - ありがとうございます!125も200もウルフなのでそんなに面倒ではないですよね?? 私は整備の学校に通っているものなのですがロータホルダを借りれないか明日聞いてみます!!(笑) 細かなことまで本当にありがとうございます! 2570 買ったはいいが3回しか使っていない フナ - 2005/06/10 18:52 - ピロシキさん> x2だと必ず壊れるという訳ではないと思うのですが、安全の為にということで(^^; インパクトは無くてもいいのですが、正式には 特殊工具のフライホイールローターリムバー(09930-34932 約5k円)、ロータホルダ(09930-44511 約10k円)が必要です。 他にも外す方法はありますが・・・ 取外し取付だけをバイク屋さんでしてもらうと言う手もあります。 ローターはオイルに浸っているので作業する時は先にミッションオイルを抜いてください。 ウルフとガンマのハーネス交換だとメーター廻りが面倒です、 ウルフ125のN,R型のハーネスとCDIを用意した方がよいかも・・・ でもこれならローター交換の方が簡単ですね(^^; 2569 ありがとうございます! ピロシキ - 2005/06/10 17:40 - フナさん> そうですか!私も10分ほどエンジンかけてしまったようなきが…(笑)確かにかなり調子悪かったです。気をつけます! ところでローター交換しようかなと考えてるんですがインパクトがありません(笑) 何か方法はあるのでしょうか?方法がなければハーネスとCDIを200にしようと思います。 2568 あの時はパンパパンパパンパと変な点火だったな フナ - 2005/06/10 13:48 - ピロシキさん> CDIとローターの互換性について 125のFN,FP,FRはCDI、ローター、ハーネスにほぼ互換ありです、95年以降のFT型は他の型式と互換はありません 200のCDIは125のFN,FP,FRに使えましたので一部改造が必要になるかもしれませんが互換ありです。 ですので125のFN,FP,FR型車両にFT型のCDIを使う場合はFT型のCDIとローターをセットで流用します。 逆も同様に125のFT型車両にFN,FP,FR型のCDIを使う場合はFN,FP,FR型のCDIとローターをセットで流用します。 Q:やっぱり125のローターとステーターのほうが高回転が伸びるのでいいのでしょうか? A:125用の方が高回転型です、どちらがいいかは個人の求めるもので変わりますので   お答えできませんが、一般的な回答をするなら200エンジンには200用CDI、ノーマルがベターでしょう。 125、200ローターに関してはコダックさんの http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/kdk/34/kai_kdk34.htm を参考に Q:タコメータが二倍に表示されると危険なのでしょうか? A:125FN,FP,FR型と200に125FT型のCDIを付けると点火がクランク1回転に付き2回点火?または   全然違うタイミング?で点火されるようです、これでエンジンを壊した人がいます x2表示のまま10分ほど走ったらこうなりました、フナの http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/vj21a/funa3.htm を見てください(^^;   2567 フナさんありがとうございます。 ピロシキ - 2005/06/10 12:45 - フナさん> そうなんですか!ありがとうございます! やっぱり125のローターとステーターのほうが高回転が伸びるのでいいのでしょうか? 後なぜ、タコメータが二倍に表示されると危険なのでしょうか? 2566 どのCDIを選ぶか? フナ - 2005/06/10 02:02 - ピロシキさん> はじめまして CDIも125だとタコメータが二倍に表示されて> 大変危険な状態です、エンジンはかけない方がよいでしょう。 95以降の125はFT型で以前の型や200とはハーネス(回路)、が違います、 FT型125のCDIを使うなら、125のハーネスと 125のローター&ステーターの組み合わせでお使いください ローターを外した時セルクラッチのローラーやバネが外れて紛失しやすいので注意してください。 200のCDIを使うならこの逆になります。 2565 その後 ちゃろ - 2005/06/10 01:47 - その後、キャブのOHですがジェット類は全交換&ヤマハの泡タイプ キャブクリーナーで何とか貫通いたしました。 バッテリーも購入し週末エンジンかけてみようと思うのですが いきなりセル回しちゃって平気ですかね? と言うのも、以前どっかのサイトで長期間エンジン掛けていないと、 セル回したときシリンダー内にすぐエンジンオイルが 行き渡らないのでシリンダーを傷つける事があるという事を 見たことがあったんで。 そんなに心配する必要は無いんですかね? 2564 エンジン載せ変えたんですが ピロシキ - 2005/06/10 00:25 - 125の車体に200のエンジンを載せ変えてみたんですがハーネスは125で CDIも125だとタコメータが二倍に表示されて排気デバイスのサーボモータもエンジンを回しても反応してないような気がします。(サイドスタンドスイッチは反応します) でも200のCDIに差し替えるとニュートラルランプもつかなければエンジンもかかりません。 どなたかどうすべきか意見をいただければありがたいです。 ちなみに200の車体+200ハーネス+200CDIのときはエンジンかかっていたような?… ウルフ125はおそらく95年式、ウルフ200は不明です。 125のCDIのほうがだいぶ重いです。 2563 178509 コダック - 2005/06/09 13:09 - ウンチーニさん> ステムのキャップボルトはVJ22Aのものなんです。 VJ22Aでは、あそこにガソリンタンクからのホースがささるんです。 あとベアリングとかフレームとかさびたりする構造ではありません。 ステムシャフトはサビますが(^_^;) 腰下> この付近からの異音を判断するのは非常に難しいです。 部品点数があまりにも多いですから(^^ゞ クラッチを切ると消えるのなら、クラッチからミッションにかけてとなります。 どちらにせよ、一度開けてみてからでないと、正確な判断が・・・・ 他車のリッターバイクですがクラッチハウジングのベアリングかと思ったら、 クラッチ板が粉々に割れていたなんて事もありましたし。 トルクの小さいガンマでは、たぶんこんな事にはならないと思います・・・(^_^;) ガンマ、TSエンジンの弱点があるのかもしれませんね。 TSでは、左に転ぶとギヤシフトが押されてしまい、壊れるというのは聞いた事あります。 2562 MJのセット出てるならよかったですっ イチ - 2005/06/08 22:04 - 違う場所でもマッドマックスとか世紀末仕様とか言われた記憶が(笑)今度ぜひとも映画を見ておかねば オフ会でイオンなく絶好調の逆で盛大にカチカチしてたので排気デバイス交換しておきました これで音消えればやっと腰上プチOHに進めるかな・・(やっぱり塗装は後回し) 2561 ノーマルに150はすごいですね 専門学生 - 2005/06/08 17:18 - ウンチーニ> オーナー一覧のベルさんという人のサイトに詳しく書いてありますよ。 もしわからないことがあったら答えられる限り答えます。 2560 MJ変更 ウィル - 2005/06/07 22:25 - イチさん> MJ変更はこの前NSXさんにおしえてもらって変えました 僕は今北海道にいるので230番入れときました^^ 2559 私の場合はTSですが よーさん - 2005/06/07 20:46 -  こんにちは!  私はTS200Rのりですが、最近になりエンジンが温まるとクランク付近から異音がするようになりました。クラッチを切るとかなり消えますが、ニュートラルではかたかたします。走行中は気になりませんが、エンジン音でかき消されているのか不明です。  いろいろ考えてみたのですが、クラッチハウジングのベアリングの劣化ではないかと思うのです。もしくはバックラッシュ?というものなのでしょうか?  いずれにしろ致命的ではないようなので手をつけずにいるのですが、 .........です。  下の方の投稿も含めて、何かご助言いただければ幸いです。 2558 腰下メンテ kiem - 2005/06/07 12:46 - はじめまして こちらのHPは良く参考にさせていただいています。 できればOFF会も行ってみたかったのですが少し遠すぎて見送りました。 他の方のマシンも見たかったなと思っています。 フレームと腰下が30000kmのウルフ125に乗っていますが昨日より異音がではじめました。 乗り始めは感じないのですが一度ブレーキングした後に 軽めですが低めのギーと言うような音がします。 走行中でもクラッチを切ると消えるので腰下のベアリングだろうと 思い交換を考えています。 先週オイル交換した(ヤマハギヤオイル)ばかりですので オイル不足等もないはずです。 スペアのエンジンに変える事も考えたのですが勉強も兼ねて自分で直そうかと思っています。 パーツリストから怪しい部品を注文するつもりですが この際だから他にも変えた方がいいところがあればやってしまおうかなと思っています。 これは変えた方が良いと言うようなところがあったら教えてください。 あと、腰下を開けるのは初めてになるので何か注意点がありましたらよろしくお願いします。 2557 スーツの人 ウンチーニ - 2005/06/07 10:17 - オフ会参加者の皆様お疲れ様でした。 コダックさん>ロングドライバーの収納方法まねさせていただきます。ところで穴開けてもフレームが鉄ですが、ベアリングとかフレームとかさびたりしない構造難でしたっけ?基本が解ってません。 くまさん>一番速いマシンなのにターボ全開で遅刻しないでください。0.9キロもブーストかけてるのでガスケットが抜けるのは一番暑い9月と予測します?ね!フナさん フナさん>ほんとにくまさんと遊びに行ってもいいです? イチさん>TS200を買おうかと思っていたのでイチさんのマシンを生で見て感動しました。マッドマックスのネルギブソンもイチさんのマシンを見たら真っ青になると思います?。 スマイルさん>ウインカー大丈夫だったでしょうか? 専門学生さん>リアキャリパーステーああいうの大好きです。リアホイールの交換法公開してください。ホントに。何せノーマルホイールに150/60はいてる馬鹿ですから、私は・・・・ ドレミさん>バイクを通じて自分のペースでいろんな方と話ができるのがコダックさんのオフ会のいいところですよね。 奥村さん>飛行機のお話をして飛行機が見たくなり家の近くの桶川の飛行場に子供と二人乗りで行ってきました。大きそうなエンジンのセスナのタッチアンド・ゴーを見ましたがエンジン音はポルシェ?かスバルみたいでした。アメリカのリノでエアショーの時に1度見ましたが日本にもあるんですね。 当日は全員とお話できずに出張に行ってしまわなければならなかったのが残念でした。皆さんの元気なバイクを見て乗りたくなり1年半ぶりにバッテリーを新品に代えてγに乗ってみました。バイクが軽いってホントにいいですね。あれだけ乗らなかったのに絶好調でした? 日本車はすごい・・・ 2556 いやもう破滅の音がいろいろな所から・・>myギャンマ イチ - 2005/06/07 01:10 - フナさんのマシンにはやっぱりついていけないと並走時12000rpmあたりでよくわかりました >>コダックさん >筑波2000を1分 WWカラーにしたらいけそうな気がします! >JP はい、おそらくそこが変わるかと思います。(125でもまだ完全には把握しきれてないのですが) >>ウィルさん よかったですね、手軽にパワーアップて自分は好きです。(ただMJアップは大丈夫ですよね) 2555 燃費 ウィル - 2005/06/06 21:30 - 僕のウルフは燃費15〜19キロですよ そういえばイチ削りしたらすごい効果的でした エンジン回すの楽しくて仕方ないです^^ 2554 ガソリンがなくなったら。 専門学生 - 2005/06/06 20:32 - イチさん> フナさん> ありがとうございます。ガソリンがなくなったらハイオク入れて 試してみようと思います 僕は、いろんなチャンバーの音をききけただけで満足でした。 2553 規定トルクで締めたはずなのに… madtrick - 2005/06/06 20:10 - 皆様、お久しぶりです。 4月頭にエンジン降ろしてO/Hを始めてからもう2ヶ月も経ってしまいました。 地道にコツコツと進めてきたのですが、大きな事件が… ギヤシフトアームストッパを締めていたら見事に根元から折れました。 規定トルク範囲内(150〜230kg*cmなので200kg*cm)でちゃんと締めてたはずなんですが、やられてしまいました。 とりあえず部品待ちです。 それよりも高固着ネジロックが付いてクランクケースに刺さったままのネジをどうやって取るのか問題なんですが… >けんざいさん 始めまして。 私のガンマはO/H前(3月下旬)は大体13km/Lでした。 給排気系でイジってあったのはハイフローフィルター入れてたくらいです。 コダックさんが書かれていますが、プラグの確認やキャブ・エアクリの掃除などをやってみたらいかがでしょうか? 2552 177973 コダック - 2005/06/06 13:29 - イチさんのガンマ、あのバンク角から考えると、そうとう速いはずです。(^^ゞ そうそう、筑波2000、1分切るんでしたよね!(笑) フナさんと同じように、やっぱり水温センサー付けようかな・・・ 湾曲ラジエターは家に落っこちているから、それを使えばいいし・・・ おっと、その前に、Vガンマと125ガンマ処分しなくては! けんざいさん> あまり回転を上げないような走りなら、プラグの熱価を下げてみるのはどうでしょうか?9番なら8番にするとか・・・ あとは、ニードルのクリップを3番目から2番目にするのも効果あります。 それでもカブるようなら、エアクリーナーの掃除やらなんやらの整備が必要になってきます。 イチさん> 200のCDIも試して・・・・(^_^;) JPいじってみようかな・・・あ、でもこれって排気デバイスのタイミングも変わっちゃうのかな?? 2551 イチさんのガンマ?は速いです フナ - 2005/06/06 02:48 - 13AFN,FP,FR用のノーマルCDIって部品番号は同じだが 中身は微妙に違う?みたいですね。 専門学生さん> 普通のエンジンなら回転数がx2表示しないかぎり いきなり壊れることはないはずです、 でも慎重に(x2表示だったら直ちに止めてください、) 50cc用社外品CDIとは違ってポンで速くなったりはしないと思います SP用CDI+調整(セッティング)+仕様変更→パワーアップ こんなふうに考えてください。。 オフ会お疲れさまでした、次回もよろしくお願いいたします あぁ、チャンバーを比べてみたかった。 2550 も、もどってこない・・? 汗 イチ - 2005/06/05 23:53 - >>フナさん また詳細なデータありがとうございます。実はまだはっきりとは言えないのですが(調査不足) そのJP1〜4の変化で高回転の伸びが違ってくるフィーリングなのですよね。 ある数値が確実に変わるのでそれが主な変化かと思ってたのですが今回のお話聞くと 高回転伸びという点でも違うのかなって思うようになってます。のでもうちょっとノーマルをしっかり調べてみます >>専門学生さん あ、やっぱり前期ぽいですね、ノーマル201グラム位なので追加ROMでドンピシャそこらへんでしょう(笑) 蛇足かとは思いますがもし今レギュラーならその時は必ずハイオクでっ >>けんざいさん 燃費は乗り方と車両の状態、およびセッティングで大きく変わりますが125は ノーマルだとおおむね14〜17km/L位です。けんざいさんのはちょっと範囲からずれてますね プラグの対策方法ですがこちらのHPトップの私のリンクの「不調解決方法」の所に載せて ありますのでお時間ある時にご覧下さい。(確実にそれでよくなる保証もありませんがw) プラグかぶらないようにはちゃんと出来る車両ですよ。 2547 謎CDI 専門学生 - 2005/06/05 21:12 - イチさん> 返答ありがとうございます。 数字は全く見当たらないです。 重さ計ったら218gでした。 まだこのCDIをつけてアイドリングしかさせてないので、 今度走ってみようと思います。 2546 燃費って? けんざい - 2005/06/05 20:53 - 本日天気がよかったのでウルフ125で走っていたのですが、ガソリンがなくなり、スタンドへ。燃費を計算してみるとなんとリッター11km。こんなんもんなんでしょうか。また帰りは不調になり、JAFの牽引のお世話に。プラグがかぶっていたようで、結局直りませんでした。皆さんの燃費とプラグのかぶる解決方法を教えてください 2545 テストに出てしばらく戻ってこない(^^; フナ - 2005/06/05 16:42 - 今回、首都高6→C2→Bを利用して現地に向かったのですが 高架で眺めがよく、「このあたり全部埋め立て地かぁ、東京ってすごいな!」 なんておのぼりさん全開でした(^^; いつもながら流れが速すぎて怖いです! ここをバイクで走る人は神ですね。 イチさん> 真剣にテストしていただきありがとうございます。 自分では19D50は8000以上でガツガツ感があり 結構進角しているなという印象があります けど頭打ち感は少なく回ります、そのあたりは↓ 1.ノーマル 32900-19D00 前中期型(FP):IC101(071050-0300)ジャンパー(JP1〜4) 2.ノーマル 32900-19D00 型不明(おそらくFN) :IC101(071050-0300) ジャンパー(JP1〜4) ※D111ダイオード無し 3.SP用 32900-19D50 AV仕様 :IC101(071050-0330) ジャンパーJP3,JP4) 4.?SP用 32900-19D51 AV仕様 :IC101(071050-0440) ジャンパー(JP1〜4) IC101(071050-0330)が同じ?なのでそうなのかなと妄想していますが もしそうなら、ノーマルCDIのジャンパーを変更するだけで 19D50になる??? 2544 SPCDIインプレ イチ - 2005/06/05 15:28 - 今回フナさんにSPCDIお借りして試してみました。(ありがとうございます&遠い所お疲れ様でした ・19D51 10000rpmからがトルクフルでパワーがある。ただし12500rpmからは頭打ち。やはり点火時期進角の影響か 排気デバイスの2000〜3500rpmの作動はない。レース用だからカット? どちらにしろ特に高いギアの高回転でのトルクが違う、最高速出すにはここらへん大事のような。 ・19D50(基本的にはこちらの方がトルク型のはず) なのですが、試してみるとまず排気デバイスの初期作動(2000〜3500rpm)があり 高回転で51同様パワー感はある気はするが12500rpmからの頭打ちがなくそのまま回る 何故かノーマルに近いフィーリング。エンジン仕様や状態の影響?(フナさんもいわく) 同じSPCDIを使っても車両によって特性が違ってくるのかもしれません。 自分のはピストン腰上OH前なので圧縮少し落ちてるだろうと思いますし (圧縮が足りてないのでSPCDIに見合わなかったとか) >>ハリシメさん 先日はお疲れ様でした。32900ー19D○○みたいな数字は見当たらないですか? ただそちらのタイプの識別番号のデータもあります。 ノーマル91年式? 071000ー0310 QCA31 ND DENSOMADE IN JPAN スガヤ19D51   071000ー0462 QCA46 ND DENSO MADE IN JPAN 間違っている所や補足あったら例の方が追加して下さるかもしれませんw とりあえず数字拝見するとガンマ125用ぽくもあるんですがちょっと不思議な番号ですね。 あってる部分もあるのに形式の型枠が少し違うところもありますし。 ただ後期型とも違いそうです。実際確実には後期型は重いのでグラム計ってみてください 200グラム位なら前期型と見て間違いないと思います(後期のはもっと重いです。 それで純正改造な以上つけてみないと分からない・・という所です(笑) 2543 みなさまお疲れさまです フナ - 2005/06/05 02:31 - 0:00到着 雨というか豪雨でした、体調を崩さぬよう温まってお休みください いろいろなガルフがあって楽しかったです またお会いできる日を楽しみにしています。。。限界がきました寝ますzzz 2542 お疲れ様でした 奥村 - 2005/06/04 23:32 - 一番遅くきて、早く帰った奥村です。 私は晴れている間に帰って、車で再び出かけていたら、すごい 豪雨になってびっくりしました。 今回カメラを忘れていったので写真が取れなかったのが残念で す。 え〜っと、幹事の熊さんが今回オフ会の写真を「熊 の 冬 眠」 で公開されると信じていますので、楽しみにしています。 2541 ありがとうございました 専門学生 - 2005/06/04 21:29 - 皆様お疲れ様です。 本日は、大変良い経験をさせていただきました。 また機会がありましたらお願いします。 イチさん> 本日話していたCDIの件なんですが、今見てみたら   DENSO 5-071000-306  8L  B780 MADE IN JAPAN ってな、ラベルが貼ってありました。 わかりますかね? 2540 皆様お疲れさまでした。 熊 - 2005/06/04 19:40 - ぱんつまで塗れました。 でも、楽しかったです! また遊んでください。 じょすいさん、おるすばん有難うございましたm(__)m 次は参加してください。 2539 帰り着きました doremi - 2005/06/04 19:27 - 357から、環八にはいったあたりで豪雨にみまわれました…  皆さんはだいじょうぶでした? 幹事の熊さんをはじめ、みなさん今日はいろいろ貴重なお話を聞かせていただいて本当にありがとうございました。 また、これからもお会いできたらいいですね。 次回はぜひ、wolfで参加させていただきたとおもいます。 2538 ただいま到着 コダック - 2005/06/04 18:53 - 皆様お疲れ様でした。 結局、私は雷つきの夕立にあいました。(-_-;) 熊さん> 幹事ご苦労様でした。 秋も宜しくお願いします。(^_^;) じょすいさん> 留守番ご苦労様でした。 みんなで待ってたのにぃ!(^^ゞ 2537 お疲れ様です。 イチ - 2005/06/04 18:47 - みなさんお疲れ様でした、楽しかったです。 熊さんも幹事お疲れ様でした >>フナさん 試乗とレース用CDI体感させて戴いてありがとうございました。下からよどみなくて上もあって あのエンジン特性いいです。ぬわわキロ+αまでしかださなかったけど上でトルクあるんですよ 2536 ただいまー。 スマイル - 2005/06/04 17:18 - じょすいさん>> おるすばん、ごくろうさまでした^^; 次回はぜひ・・・ 参加の皆さん>> お疲れ様でしたー。 皆さん雨は大丈夫でしたでしょうか? ・・・お会いできて楽しかったです、では、またの機会に^^ フナさん>> 大切なバイク乗らせていただいてしまって、すみませんでした^^ ありがとうございました・・・全開だいじょぶとおっしゃっていただいたので遠慮なくさせていただいちゃいましたが、大丈夫でしたでしょうか・・・すみません^^; 2535 (´・ω・`) じょすい - 2005/06/04 15:09 - おるすばん 2534 起床 奥村 - 2005/06/04 11:02 - 起床しました... 雨ではないようなので行きます。 12:00 過ぎには到着できると思いますが... 2533 オフ会参加 doremi - 2005/06/03 21:20 - 明日のオフ会までにwolfは動きそうにないので、エストレヤで参加させていただきたいな、と思ってます。雨でもいきますよ。 2532 雨 奥村 - 2005/06/03 20:01 - 晴れはしないようですが、雨はなんとか降らずに持ちそうな 天気予報にかわりました。 私の場合、あとは朝起きれるかどうかと、1 ヶ月半ぐらい 乗ってなかったので、エンジンかかるかどうかも心配です。 行く場合は保土ヶ谷バイパス → 湾岸線でいくと思います。 雨かエンジンがかからなかった場合は、別の乗り物で行く と思います。 2531 参加希望 専門学生 - 2005/06/03 14:21 - 熊さん> 参加希望でお願いします。 雨でも弱かったら参加したいです。 2530 177353 コダック - 2005/06/03 11:55 - 天気、良い方向になってきましたね。 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html まぁ、天気予報をあてにするのも・・・・(^_^;) でも、今回だけは信じたい! 熊さん> 道は簡単ですよ。 まず多摩川に出てください。 川沿いに走れば東京湾にでます。 そしたら千葉方面に行けます。 注意:道路を使用する場合、途中で何度も途切れる事になります。 水の上を走行してきてください。(^_^;) 2529 どうもです。 熊 - 2005/06/02 22:55 - スマイルさん> 是非来てください! 仕事が忙しすぎて、道は全然調べてません。 道に迷うこと必至です。 奥村さん> 雨・・・どうしましょ? 雨でも参加するって人はどのくらい要るのでしょうか? 逆に雨なら参加しない人も要って頂けたら幸いです。 2528 びちょびちょ・・ イチ - 2005/06/02 22:16 - 雨ばっかですがな・・・ >>フナさん 普通のキャブクリーナーも怖くてフルフェィスかぶって使う位なんですが(笑) ヤマハのキャブクリーナーも強力とちょっと聞いた事ありますし やっぱりメーカー製のものは 強いんですねえっ。ああいう飴色になった奴にも少しは効くものでしょうか? クレと別メーカーの市販の奴はまったく効かずにほとんど2本ともあまってますw 2527 初めまして! カメキチ - 2005/06/02 12:34 - 東京在住のカメキチと申します。ココの掲示板にははじめて書き込ませて頂きます。今のバイクは昨年六月に購入したウルフ200黒(約160000キロ)です。 6/4(土)はお邪魔させていただく予定です。 今後ともよろしくお願いします。 ps管理人様には以前に一度直メールをさせていただきました。 2526 土曜日の天気 奥村 - 2005/06/02 01:31 - 土曜日の天気予報は雨のようですね... 大雨でも集まりそう な方々ばかりだと思いますが、私は雨だと車で行ってみたり するかも... 2525 5年は厳しいが フナ - 2005/06/02 01:24 - ちゃろさん> うちのV100はガソリン抜くだけで8年屋外放置後ガソリン入れただけで普通に復活しました。 錆びないタンクってすばらしいです、フレームとワイヤーは凄まじく錆びていましたが(^^;) 交換するジェットはMJ,PJ,NJ,PWJ,PWJホース、おそらくMAJは大丈夫だと思います。 自己流ですがフロートを外すのにフロートピンを抜きます フロートピンはポンチなどの先の尖った物(小さい釘でも可)を 当てて強く押し込むか軽く叩くと少しずれますので できた隙間にニッパなどを挟んで抜いています。 フロートピンは圧入で固定されています。 イチさん> スズキのキャブレタークリーナーを愛用していますが 臭いがキツイ、皮膚に優しくないとか目に入れると大変な事になるなど なかなか強力ですよ(^^; キャブレタークリーナーエアゾールタイプ240ml部品番号:99000-59008-00S 2524 放置期間は ちゃろ - 2005/06/02 00:16 - フナさん>> eaさん>> ちなみに放置期間は5年ですw アドバイスありがとうございます。ジェットは全部交換しようと思います。週末にライコでも行って注文してきます。たしか前行ったときパーツリストが置いてあったんで。 キャブは一応分解してクリーナーにつけている状態なんですが あまり落ちそうに無さそうですね。流石に5年放置は骨が折れそうです。 あと、分解してて疑問に思ったのですがフロートってどうやって外すんですかね?フロートの支柱でビスが隠れていて外せそうにないんですが・・。上に持ち上げようとしてもストッパが効いて持ち上がらないし。 求めるレベルは待ち乗り出来れば位です。峠行ったりサーキット行ったりはしないので。とりあえず今回はOHでしのいで金に余裕が出来たら 丸ごと交換できれば良いなと思ってます。 2523 まいっか 島狼 - 2005/06/02 00:16 - JNを2段に変更したところ、6千辺りのモモンガはほぼ 沈静しましたが、8千辺りで大きな谷が発生 スロットルの空け方で出ないときも有るので しばらく様子見 エアフィルターも、ターボフィルターに変更したのですが 裏表間違えて装着  問題あるか・・・な  と思いつつ、様子見確定 ギアオイル純正と交換 真っ黒だけど粘りは少々保持 シフトフィーリングも柔らかくなりましたが もう少し柔らかめな感じが欲しい 次は、4スト用10w−40〜50辺りを 試してみようかな オークションで車種不明のRSVサイレンサー落札 落としたは良いけど、付くのかなぁ・・・ 2522 あ、名前が・・まぁいいか ea - 2005/06/01 22:06 - >>ちゃろさん もうフナさんが全部書いてくれてますがガソリンコックオフにしても ガンマのコックはすこしづつ漏れて供給されてしまうんですよ、大抵。 で復帰策ですが多分普通のキャブクリーナーでは効かないと思います。 強力な泡タイプだとどうですかね・・・私の場合は力技で強制退去ですw ジェットの穴は針金とかは厳禁ですが・・・私はあえてしてしまいますね(苦笑) ただジェットは新品買うのが無難ですよ。 やる気になればきちんと走るようには多分出来るとは思いますが 一度つまったキャブは完全に最高の性能は戻せないとも聞きますね。 それはちゃろさんがどれくらい求めるかによって判断すればいいかと思います。 2521 出口 スマイル - 2005/06/01 14:09 - 辰巳ジャンクションのそば・・・出口は新木場か有明(有明は千葉方面からのみ?)でした^^; ・・・てか、もう調べてますよね^^; 2520 オフ会 スマイル - 2005/06/01 13:42 - 熊さん> お久しぶりです。幹事ご苦労様です^^ オフ会参加させてくださいー。 東雲ライコは仕事場から10分程度の場所・・・仕事抜けていけそうです^^; で、補足。 レインボーブリッジ(白馬にご注意^^)渡ったら、交差点をそのまま直進。 R357にぶつかります(T字路)から左折して直進。 ビックサイトを右に見ながら直進して信号3つめ(多分)の交差点のトコです。 高速なら辰巳ジャンクションのすぐそばですね^^ ・・・てか、もう調べてますよね^^; >>http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=139%2F48%2F24.272&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F38%2F19.846 集合は、二輪駐車場入って奥のピット前がいいような気がします。 (手前の駐車場からは奥が見えないので・・・) 2519 すっすみません ウンチーニ - 2005/06/01 11:14 - >くまさん すっすみません! 今わかったのですが、オフ会にバイクで行けなくなりました? 当日当直明けなのですが、仕事で15時までに茨城まで行かなくてはならなくなりました。当日は普段は着ないスーツでなおかつ車で行くと思います。もしかしたら行けないかも・・・・・ くまさん道案内できなくてすみません。 当日はくまさん家から、とにかく東に行くと15号線に出ますので左折して都心に向かってください。?芝浦ふ頭の入り口がややこしいですが、首都高をくぐったら行き過ぎたと思って引き返してください。芝浦ふ頭に入ると 台場 はこっちという標識が出ますのでループ橋をターボ全開で駆け上がりレインボーブリッジを渡ってボーとしているとしばらくして東雲につきます。(どなたかフォローして下してください。) 2518 ここまでだと厳しいですよ フナ - 2005/06/01 02:25 - ちゃろさん> 残念ながら見事にガソリンが腐っています、3年以上かな? ここまでくると正常復活は厳しいですよ 真鍮製のジェット類が腐食していることもありますから ジェット類は新品交換、 キャブクリナー漬け置きでどこまで落ちてくれるか・・・・幸運を祈ります 通路(穴)が貫通してくれればいいのですが 不動準備として、ガソリンコックオフ+フロートドレンから排出+ドレンを外したたままかホースを外したままにする 完璧にするなら、キャブ取り外し+カソリン抜き+室内保管ですね ついでにタンク内にオイルを入れて錆予防、保管場所(環境)も考慮にいれてたほうがよいです。 緑色は腐ったガソリンです、オイル分はあまり腐ることはないようで 主に茶色〜黒です、ガム状で固まっていたりします。 2517 外れました ちゃろ - 2005/06/01 00:23 - >>eaさん 言われた通りやりましたら外れました。どうもありがとうございます。 無理矢理引っこ抜いて良いものかわからなくて・・。 ちなみにその上にあるチョークを固定するプラスチックのネジは もろくなっていてペンチで回したら欠けちゃいました(泣) 一応、順調にフロート室の蓋も開けられました。 http://www.uploda.org/file/uporg115577.jpg.html これって結構汚れている方なんですかね? 一応不動にする前ガソリンコックオフにしてエンジン掛けて ガス欠状態にはしておいたんですけど・・・。 緑色のはエンジンオイルっぽいですね。オイルはほっとくとキャブ内に勝手に流れ込んじゃうんですかね? 後、質問ついでで申し訳無いんですがキャブを清掃するに当たっての 注意点等あれば教えてください。よろしくお願いします。