-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- 3466 >>アペさん イチ - 2006/03/31 21:55 - オイルポンプはノーマルの基準で普通にエンジンがかかって焼きつかないようになってますので オイルポンプのタイコ部分?扇型の真ちゅう製のパーツのあたりです そこに赤いポッチと縦線があるのでそこがピッタリ来るようにワイヤーのネジを調整して下さい。 勘ではなくノーマルの基準にあわせれば十分ですw  アペさんのは何らかのトラブルがあって始動性が悪いと思いますので。 それからスポンジは入れて下さい〜 オイルポンプ以前に焼きつきます〜(笑) スポンジ外すならキャブセッティングしてからエンジンはこまめにオーバーホールして下さいね。 またエアスクリューでいいですがそれは一杯までしめてから2回転緩めが基準ですので もし書き間違い出なければスポンジを入れてからそうして下さい。 とにかく一回ノーマルにしませんと道が開くのが余計大変ですよっ 3465   アペ - 2006/03/31 20:52 - ガンマの調子がよくなってきたのですが、また難関です。 >イチさん イチさんのHPを見まして、不調原因の改善をだいたいやりました。とても参考になりました。 チョークワイヤーに関してなのですが、特におかしいことはなかった(はず)です。 チョークを引いたりおろしたりしましたが、ちゃんとワイヤーが動いてくれましたので。 一応イチさんのHPどおりにワイヤーに給油しておきました。 それと、叢さんのおっしゃるとおり、だいたいのキャブセッティングを書かなきゃ話にならないですよね。叢さんありがとうございます。 アイドルスクリューが、いっぱいまで締め、4回転戻しです。 (現時点でのアイドリング数4〜5千回転です) エアスクリュー(?)でいいのでしょうか、それが、いっぱいまでゆるめ、二回転締めです。 エアクリボックスはふたも全部し、スポンジだけ取った状態です。 ニードルは上から二段目です。 メインジェット、アイドルジェットはノーマルです。 オイルポンプをいじり、ねじを3ミリ程度締めました。 それから始動性がよくなりました。以前はかぶりまくってエンジンがものすごくかかりにくい状態でしたので。 しかしここで疑問に思ったことなんですが、エンジンオイルはCCISスーパーを入れています。なのにぜんぜん煙が出ず、煙たくないです。オイルを少し少なめにしたせいでしょうか? このままスピード出したらエンジンが焼きついてしまいそうで怖いです。 始動性もよく、エンジンも焼きつかないように調整するにはやはり勘ですかね? ご教授よろしくお願いします。 3464 ホイールの件 7-11 - 2006/03/31 09:55 - イチさん フナさん 鎖骨折さん 貴重な意見と面白いネタありがとうございます。(笑) 少し自分の考えを改めないと行けませんね。 確かに88年〜92年頃のバイクは勢いに任せて造った勘が多々観られますよね特にスズキさんが・・・。勢いに任せて造った割には細部にケチりの痕跡が・・・。バブリィな時代の最後の悪あがきのようです。(笑) たとえば、ガンマのストリート、ネイキッド仕様がウルフのように、GSXーR250のネイキッドがコブラとか。 今では見かる事が少ないアクロスとか・・・。当時としては斬新なダミータンク。 中古市場で今だに高値のSW−1とか・・・。 上記のバイクのオーナー様、決して否定しません。僕もこの手の珍車が結構好きです。〈笑) スズキさんは今までに無い新境地を開拓するパイオニア精神が見事にコケルことがありますが、そこが大好きです。 まさにスズキのモットーである「価値ある製品」はごく一部の人に超価値のある物で、それ以外の人には受けが良くない気がします。(ちょっと悲しいです。) スズキが大成功を収めたのは刀シリーズだけでは? しかしながら3型のパカタナは失敗した気が・・・。 とにもかくにもスズキが大好きな7-11です。宜しくお願いします。 イチさん フナさん 鎖骨折さん ありがとうございました。 3463 同じく便乗で 鎖骨折 - 2006/03/31 02:22 - 私も勝手に妄想してみました。 RG200γは、やはり高速乗れるし125γ比で安定性を追及しよう。 タイヤはラジアル化しよう、リアサイズは2名乗車比率も上がるだろうから130に しよう、それじゃリアホイル幅を上げなきゃ、更にホイールベースは延長して前後 過重の変動率を低減させよう、それじゃリアサスはバネレートを上げないとな。 他にもやりたい事は色々あるが、250γを超える事は許されない。 残りの予算は、TSエンジンのモディファイに回そう。 目標利益率の確保は専用部品設定で難しくなったな……。 Wolf200はどうする?先駆者SDR200がいる、軽快感を損なってはこの 車種を設定する意味は無くなるんじゃないか? パワーユニットは200γそのままで、その他の部品はWolf125と共用しよう。 それが本来の狙いだし、目標の利益率も確保できるじゃないか…。 って、イチさん、フナさんと大差ないですね。 実際、RG200γからWolf125に乗り換えると、これで200エンジン積んだら ちょっとした峠道はWolfの方が楽しいなと思う事がありました。 エンジンのフィーリングは125の方が楽しいですけど……。 >イチさん 全然気にしていませんので……。 PC不調からメールが届いていたか心配になっていただけですよ (^^) 3462 便乗でw フナ - 2006/03/31 00:34 - 激しく妄想してみましたw ガンマ125を発売するにあたりTZR125をすべてにおいて上回る為 エンジン、車格を大きくしてリアが120/80サイズにしました。 ウルフ125はコストを考慮してほとんど共通に・・・ ガンマ200は高速を走るのでスイングアームを少し伸ばしタイヤも1サイズ上げそれによりホイール幅も2.75から3.50に、 これで125と比べ上のクラスですよ、とアピールw 太いホイールでかっこいいよねぇ〜 そしてウルフ200は中間排気量でネイキッド、んんんん、、 売れないだろうな??ということで更なるコストダウンじゃぁ! ということで数が出るであろう125用をそのまま使ってしまえ!・・・ではないかw ネタですから本気にしないでくださいねm(_ _)m 個人的には乗っては細い方が好きですが、ビジュアルは太い方・・・ 3460 多分ですよ、単なる推測の域を出ませんが イチ - 2006/03/30 20:22 - ガンマ200のホイールが3.50なのは当然タイヤが130サイズ対応だからですが 130サイズなのは35馬力のパワーへの対応と高いスピードで攻め込んだ時の安定性を考えての事のように思えます 輸出仕様の33馬力の125もリアタイヤ130ですからおそらくリムは3.50のような気がします スポーツ性とパワーが高いマシンにはそれなりに対応してるのではないでしょうか ウルフ200も35馬力なんですがネイキッドという事で120サイズのタイヤなのかなぁなんて思ってます。 ただこれも私見が入りますがもちろん125ガンマやウルフ200も軽快ではあるとはいえ 全体的にけっこうきっちり安定性持たされた設計のような気がしますしコンセプト的に あまりライトウエイト!という感じでもない気がしますね。SDRほど軽量ではないですし フレームやスイングアームもあまり軽量化の意図を感じれず250に近い安定性持っているというインプレでしたし。 それから125が元来125らしからぬ安定性を持っているので200に乗ってもスイングアーム20ミリ タイヤサイズ10ミリアップの差はあまり感じなかった・・というのが印象でしたね。 しかし自分はヒラヒラした方が好きなのでタイヤサイズは85ー100サイズにしちゃいました。ちょっとやりすぎですねw 3459 ありがとうございます。 7-11 - 2006/03/30 19:28 - >フナさん 情報ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 私なりに色々と調べたんですが、ウルフ125/200 ガンマ125はホールのサイズが一緒でした。 なぜにガンマ200だけが3.50インチなのかがイマイチ判りません。 メーカーに何の意図が有るのか・・・。 通常リアタイヤの幅が広いと旋回性が低下するとの事です。(一概には言えませんが。)さらにガンマ/ウルフ200シリーズはスイングアームが20ミリほど125用より長いので必然的にホイールベースが長くなります。 これもホイールベースは長い方が直進安定性がよくなりますが、その代わりに旋回性の低下するはずだと思います。 旋回性という観点だけで観てみると、ウルフ/ガンマ125>ウルフ200>ガンマ200となります。 元来この手の車種はコンセプトとして、「ライトウエイトスポーツ」だったと思うのです。 多分、ヒラリとしたフィーリングを売りにしてると思うのですが、ガンマ200はそのコンセプトの意に反する手法が取られているのでは?と思っています。 3458 ガンマ200は3.50だったんだ・・ フナ - 2006/03/30 17:11 - >>7−11さん ガンマ200とウルフ200のリアホイール周りをパーツリストで比較しました、 違いは(ガンマ200/ウルフ200) 1.ホイール 64111-19D10-35W(125輸出用?)/64111-19D00-35W(125用) 2.アクスルシャフト 64711-19D10/64711-31D00 3.チェーンアジャスタ一式 ※形が全く違うので省略 これだけです、ということで ホイール単体ならどちらにもそのまま流用可能です、 ガンマ200スイングアームを使う場合はアクスルシャフト、チェーンアジャスタ一式と チェーン(コマ数が違う)で流用可能です。 3457 初めまして。 7−11 - 2006/03/30 08:58 - こんにちは。初投稿させていただきます。 日ごろこちらのサイトを参考にさせていただいております7−11と申します。 当方WOLF200に乗っております。 先日ガンマ200のスイングアームを手に入れました。手に入れてから気が付いたのですが。ウルフ200とガンマ200でタイヤサイズとリム幅の違いに気が付きました。 ウルフ200がリアのリム幅2.75インチでガンマ200が3.50インチとなっております。そこでスイングアームのホイールの収まるところの幅を調べるとガンマ200が220ミリ、ウルフ200が210ミリとなっております。 ウルフ200にガンマ200のスイングアーム、ウルフ200のホイールアクスルシャフト&カラーで取り付けを行うと10ミリほどスイングアームの幅がウルフ200より長いため取り付けは困難と推察しております。 その10ミリの幅の違いは、ホイールのリム幅によるものと思いますが、ホールのハブの厚みなどもウルフとガンマで違うのでしょうか? もしハブの厚みが違う場合チェーンライン等が変わってしまうのでは?と疑問が残ります。 そこでガンマ200のホイルのカラーが怪しいと睨んでおります。 カラーのみで対処できるのでしょうか? また、カラーで対処できない場合はガンマ200のホイールが必要なのでしょうか? どうか、皆様のお力と知恵をお借りいたしたいと思っております。宜しくお願い致します。 3456 すみません〜、バッチリ届いておりますm(_ _)m イチ - 2006/03/30 00:07 - >>鎖骨折さん 申し訳ありません、メールした発端として自分が軽く気になった事があったからなので 何度も返答が長引くとご負担かと思いあえて返信いたしませんでした  失礼な形になってしまいましてすみませんm(_ _)m 質問の件も本当に機会あって鎖骨折さんが思い出した時にお願いできれば幸いですので 何度も書くとしつこくお願いしてるように見えて鎖骨折さんのように心根の良いお方は 無理してしまうのではと・・何しろまだ病み上がりのお体ですので スイッチ拝見しました!パカっと開く感じがすごくいいですねっ自分なんかカバーついてなかったんで タンクの上に括り付けておいた荷物が走行中レーシングCDIスイッチボタン押してくれちゃいましたw  (取り付け向き変えて対応してるだけです) ちなみにFTウルフはクラッチ握らないとニュートラルでもエンジン始動しないんでしたっけ・・? そんな高年式車触った事ありませんのでw  あとチャンバー画像保存しました、永久保存版ですw 200用はデータ少ないですからっ 本当にチャンバー室の容量が200ccにあわせてずいぶん多いですよね、 最近チャンバーのテールパイプの長さやサイレンサーの容量なんかに興味があるので色々見てると楽しいです。 容量の多いRS125Rの社外用サイレンサーだけスワップしてみたり、意外と静かでそこそこ性能出てます。 排圧かかり過ぎでデトネ出ないか 心配ですがw 3455 PC絶不調 鎖骨折 - 2006/03/29 22:13 - >まぁちんさん それは、恐らくしゅんさんかと思います。 オーナー一覧をご覧になってみて下さい。 先日、皆さんに助言を頂いていた後付けスタータSWの写真を撮り ました。見栄えはまだ良くしていませんが……。 ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1143636885373.jpg ニュートラルランプは、既存のランプを使用する事としました。 配線は、ニュートラルSW線と、ニュートラルランプ線を、CDIを介さないよう ショートさせ完了させました。 ついでに、スガヤチャンバーの125用200用の比較写真を撮りました。 200用は、微妙にチャンバー室が太く(色の差から125が太く見えますが 実際は200用の方が太いです)、長さの差は写真で見る通り差が ありました。 ttp://www.wazamono.jp/futaba/src/1143637222251.jpg >イチさん 2週位前に宿題の返信メールしましたが、届いておりますで しょうか?PCが不調だった為、送信できているか確信が 持てませんで…… 3454 凄いウルフ見つけました。 まぁちん - 2006/03/28 20:02 - http://pit-in.hp.infoseek.co.jp/bike/urufunikki.htm このホームページアドレスのウルフ凄いです。知ってる方 誰だか教えてください。 3453 腰痛 叢 - 2006/03/28 11:09 - 毎回話の腰を折って申し訳ないのですが、最近腰痛が酷いです…。このまま酷くなるようだったらガンマ降りないとダメかも…。 >アペさん 大体の仕様とキャブのセッティングを調べて皆さんにご意見を伺われてみられては如何でしょう? 書き込みを読ませて頂いて思った(直感ですw)のですが、イチさんが仰るとおりパイロット系と、あとチョークバルブ・ワイヤあたりが怪しい気がします。相当ガソリン流れないとアイドリングでそこ(7000rpm)まで回りませんので。 3452 >>アペさん イチ - 2006/03/28 05:11 - んーー そうですね、アイドリングしないとなると低開度のキャブあたりが妖しいってのがセオリーでしょうか ASの戻し回転数のチェックとキャブのパイロット系の通路が完全に貫通してるのか不安な感じですね(どの程度清掃されたのか自分には分かりませんので悪しからずです) あとプラグがカブってしまった可能性もありますから掃除(中性洗剤で油分落とせばいいです)してみるのもいいですね。 当たり前の事ですがバイクは全ての条件がそろわないと機能しませんから一個でもトラブルがあるとどうしても。 3451 盗難車の共通点 RON - 2006/03/28 00:59 - ・コダックさん >Yahooオークション、自分が落札したものが盗難部品でありませんように・・・ 必ずというわけではありませんが、これらの要素が満たされると すごく怪しいです。 ・1円からの出品でかなりの高年式車 ・何故かフレームだけ出品されない ・一台分解体されており全部品同時出品 私はオフロードバイクしか乗らないのですが、どうしても考えられない 出品物が多いんですよ。特にD-トラッカーとXRモタード。 XRモタードなんて最近あやしすぎるのが多いです・・・。 オークションで買う側も良心と自己判断も必要かもしれません。 3450 ガンマ復活! アペ - 2006/03/27 20:07 - とうとう今まで眠ったままのガンマが動きました! ちょっとの距離の坂ですが、勢いをつけて坂から三速でおしがけしたらかかりました。 >イチさん ご回答いただいたイチさんには本当に感謝しております。 ありがとうございました! 十分くらいエンジンかけて、キャブの調整をしようと、 アイドルスクリュー(?)を左にひねってアイドリング数を低くしました。(なんと七千回転だったので) 四千回転くらいまで低くしていったら急にストンとエンストしてしまいました。 それからやばいと思い、左に回したぶん、右に回したんです。 そして、ガソリンを補給して、エンジンをかけようとしたらなかなかかからないんです。 お!かかりそう、というところまできて、とまってしまうんですよね。なぜでしょう? キャブの調整が悪いのでしょうか? ちなみにチャンバーはドッグファイトです なんだか前のオーナーによるとチャンバー変えたけどキャブ調整してないからよくないらしいのですが・・・。 3449 221027 コダック - 2006/03/27 16:42 - ジェニふぁ〜さん> ホームページへのLINK修正しました。 相手がアマチュア?なら盗難防止装置付けるだけで撃退できましたよ。 プロには関係ないそうです・・・・ 私も以前住んでいた所は酷かったので色々試しましたが、簡単なU字ロックと警報装置だけでも全く被害に遭わなくなりました。 警報装置付けてしばらくは、昼夜構わず毎日何度も鳴りました。 何人犯罪者がいたのだか・・・(T_T) Yahooオークション、自分が落札したものが盗難部品でありませんように・・・・ 3448 盗難車のケース RON - 2006/03/27 15:52 - ・ジェニふぁ〜さん こんにちは。年始に友人の知り合いのバイク(現在流行りのミニモト)が盗難にあい、ホームページで手配書を作成 公開していましたが、意外な所から発見する事になりました。 意外な所というのは、意外と活用の機会が多いYahooオークションからです。 当然車体はばらされて出品されていましたが、フレームだけは出品 されず結果的に証拠が不十分で警察は動いてくれませんでした。 春休みシーズンなので若者を疑う余地もありますが、もしかしたら そういうケースもあるかもしれないので、オークションもチェック してみると良いかと思います。 http://rounan.hp.infoseek.co.jp/top/junk.htm 3447 2ストに戻ろうかな? ジェニふぁ〜 - 2006/03/26 12:16 - ゆたさん、初めまして!!ジェニふぁ〜です。 御親切ありがとうございます。お気持ちに感謝申し上げます。 殺伐とした今の世の中で『人の優しさ』に、嬉しく思います。 毎晩、車で、ゲーセン等、探してます。原付き3台を追跡すますたが、細い道路で、巻かれてしまいました。 歩いて近所の駐輪場や原っぱを探しましたが、無かったので、 コンビニへ行き、ガキの「たむろ時間」聞いてきましたが、不規則らしいです。 辛いので、騒音がしないバイクは危険なので、2ストRGガンマに戻ろうかと思っております。うるさいのは、防犯になりますのでうるさいに越したことないです。 http://me262.icca.jp/250-400/ 3446 2ストに戻ろうかな? ジェニふぁ〜 - 2006/03/26 11:31 - ゆたさん、初めまして!!ジェニふぁ〜です。 御親切ありがとうございます。お気持ちに感謝申し上げます。 殺伐とした今の世の中で『人の優しさ』に、嬉しく思います。 毎晩、車で、ゲーセン等、探してます。原付き3台を追跡すますたが、細い道路で、巻かれてしまいました。 歩いて近所の駐輪場や原っぱを探しましたが、無かったので、 コンビニへ行き、ガキの「たむろ時間」聞いてきましたが、不規則らしいです。 辛いので、騒音がしないバイクは危険なので、2ストRGガンマに戻ろうかと思っております。うるさいのは、防犯になりますのでうるさいに越したことないです。 http://me262.icca.jp/250-400/ 3445 有難うございます! Shigeru - 2006/03/25 13:58 - 13A丁稚さん、イチさん情報をいろいろと有難うございます。 本当にご参考になりました。 やはりグース用のパーツをそろえなくてはなりませんね。 どうせ変えるのならRホイールもグースに変えたいな... なんて思っています。。。 3444 ジェニふぁ〜さん ゆた - 2006/03/25 09:34 - お初です。 災難ですね・・・ ボクも千葉(市川〜浦安)なんですが、周りを気にしながら行動してみますね。見つけたらここに報告します。 ホント早く見つかるといいんですが・・・ 3443 ナンバー『習志野 て-6436』 ジェニふぁ〜 - 2006/03/25 01:18 - イチさん いつも親切ありがとうございます。あまりマニアックな会話が出来なくて申し訳ございません。 春休みなんで、皆さんも気をつけて下さいね。U字ロックも時間かけて壊してしまいます。今度は「警報機」買います。 最近買ったばかりの『88年CBR250Rトリコ』が盗まれてしまいました。ナンバ−書くの忘れてしまいました。 ナンバーは『習志野 て-6436』です。 見かけたらご連絡下さい。 印西牧ノ原の交番に届け出してます。 千葉県の方々宜しくお願い致します。 3442 えええ イチ - 2006/03/24 21:30 - >Shigeruさん えとアクスルシャフト径も何も違うのでグースのホイールごと入れるのがセオリーのようで  実際こちらにいらっしゃる方もそうしているようです。それでですが、そのままで簡単にピッタリ装着するような 手は期待しない方が幸せかもしれません、もしフォークだけ付け替えるのだとしたら 現状かなり無理がありすぎます、いい方法があればいいんですが 汗 ・シャフトはグース用を使うしかなさそうです (他のを流用する手もいりますがそれをするならグース用手に入れるの方が・・ ・シャフト径17ミリならばホイールはガンマ用を使いたいのでしたらば17ミリのベアリングにスワップ すれば可能ですがベアリング内部のスペーサーとして17ミリの筒が必要です ・ただしスピードメーターギアもシャフトにあわせ17ミリのものを探さないといけません。 これだけするならやはりグースのホイールとシャフトを手にいれるのがいちばん・・・(苦笑) ホイールや足回りスワップは何個か経験はありますが状況が把握しきれませんのでこの程度で役立たず申し訳ないです >>ジェニふぁ〜さん この度も本当になんと言っていいか・・申し上げる言葉もありませんが、みつかるといいですね 3440 落ち着きましたらm(_ _)m 13A丁稚 - 2006/03/24 21:27 - Shigeruさん> グースはフォークにネジ溝はなく貫通させてナットで締めます スワップですが一番楽な方法を選ぶとしたら グース350用の シャフト  ナット  ナットとフォークの間◎(読み方なんだったっけ(^_^;) ホイール  ホイールとフォークの間のスペーサー                   が必要です シール類は13Aと共通 13Aのホイル流用でしたらやったことは無いのですが ベアリング打ち換えと13Aのホイルにあったスペーサーを 作成しないといけないかもしれません がんばってください。 3439 盗まれたバイク探してます。 ジェニふぁ〜 - 2006/03/24 19:54 - 管理人さま。お久し振りです。 エントリーさせて頂いてる千葉ニュータウンのWOLF125黒ノーマルのジェニふぁ〜です。 ココに載ってるURLが変わりましたが、前の所からもジャンプ出来ます。 お時間空いてる時、ほんと暇な時でいいので、宜しくお願い致します。 最近買ったばかりの『88年CBR250Rトリコ』が盗まれてしまいました。 誰か見かけたらご連絡下さい。 印西牧ノ原の交番に届け出してます。 たしか、どなたか印西牧ノ原だったと思います。 記憶違いだったらすみません。しばらく顔だしてないのでゴメンなさいデス☆ 千葉の方へ 派手なトリコロールカラーのレーサーレプリカですので 目撃したら教えて下さい。 ガス満タンでしたので走ってるかと思います。 長い時間かけて、太いワイヤー4本叩き割られ、 ロックした前輪を上げる為、バイク出す時通るスペースの登り坂の土砂に プラ板2枚まで釘打されてました。 人のバイク盗むのが楽しみとしか考えられません。 http://me262.icca.jp/250-400/ 3438 教えて頂けないでしょうか...? Shigeru - 2006/03/24 18:55 - 初めまして! NF13A(FT)に乗っているShigeruと申します。 前日オークションでグースのFフォークを購入しました。 ですが、アクスルシャフト径やスペーサー径などの違い、 Fフォーク(クラッチ側)のアクスルシャフトを固定する ネジ山がないことに気付き装着できない有り様です。(泣) 何か簡単にピッタリと装着できる方法はないのでしょうか? ※ 詳しく教えて頂くととても幸いです。宜しくお願いします! 3437   アペ - 2006/03/24 06:59 - >イチさん ご回答ありがとうございます。本当に助かります。 いままでで確認したことからとりあえず説明させていただくと、 プラグ穴からピストンの上部だけ見ただけですが、 カーボンなどの付着物はなく、いたってきれいでした。 しかしエンジンオイルが付着してないような気がします。 キャブは完全に清掃して、ガソリンが流れているので大丈夫だとおもいます。 3436 >>青鳥さん イチ - 2006/03/23 21:47 - オフ車楽しそうでいいですねっ TSの方は補助デバイスとかけっこう違うので自信ないのですが( ^ ^; これこらもこちらにてよろしくお願い致します 3435   イチ - 2006/03/23 21:43 - >>アペさん 以前は動いていて放置で不動になったのならエンジンばらさなくてもキャブと燃料系統の整備が きちんと出来ていれば普通はエンバンはかかると思いますよ。(プラグも新品のようですので) ただ一応ピストンチェックとピストンへのオイル塗布はしておいた方がいいとは思います。 詳しい情報は分かりませんのでコレ位の内容にしかならず申し訳ないです。 ガソリンとプラグ新品にしてキャブを「完全に」清掃して、プラグから火が飛ぶのを確認して クランキングすればプラグがガソリンで濡れるようならばエンジンはかかるようになるはずですよっ 3434 いつ走ってくれるのやら アペ - 2006/03/23 19:23 - >イチさん ご回答ありがとうございました。 フロート室の、浮きがおかしかったようです。 注意して組みなおしただけで直りました。ありがとうございます。 またしても難関なのですが、走行距離七千キロで、 プラグを交換してないようなので、プラグを新品に交換しました。それと、お金がないのでまだバッテリーがありません。 今日の成果をさっそく試そうと押しがけしましたが、またしてもかかりません・・・。 やはりエンジンばらさなきゃだめなんでしょうか? 3433 買いました! 青鳥 - 2006/03/22 23:05 - 買いました!TS125Rを! 先日はこの掲示板でウルフやガンマの相談をしていたのですが 安かったものでTS125Rになりました! 叢さん、イチさんこの前は相談にのっていただき、ありがとうございました! TS125Rというとガンマとかとエンジンが共通ということなので また(中古なので)故障とか出てきたらアドバイスお願いします!!   3432 投稿者により削除 3431 いやいやホント自分は素人が無茶してるだけですから>ネ申 イチ - 2006/03/22 21:57 - >>アペさん はじめまして。まずホースは存在しませんよ。その黄色い長い棒は オーバーフロー用のパイプですのでフロート室のガソリン量が多くなりすぎた時 =油面が規定以上に高くなった時に余分なガソリンを排出するもので、高さはそのままでいいです それでそこからガソリンが垂れ流しになってしまう原因ですが当座考えられるのは 1、ドレンボルトあたりがしっかり密着されていない(長い棒ではなくて一番底から垂れ流しになっている) 2、長い棒に亀裂が入っている(ただしこれだとにじんでは来てもあまり垂れ流しにはならないはずです) 3、油面が高すぎる(フロート室内のガソリン量を規定以内に規制できない ↑これの原因も2個ほど思いつきます α、フロートの問題で油面が狂っている β、ニードルバルブ(ガソリンの流入をコントロールするもの)が 劣化しているか磨耗しているか、そこにごみが挟まっているかで とにかくフロート室へのガソリンを止める事が出来ず油面が高くなってしまっている。 ここらをまずはチェックしてみるといいのではないでしょうか 3428 はじめまして アペ - 2006/03/22 17:49 - はじめまして。アペと申します。 知り合いからRG125Γ(NF13A)を買いました。 安く買った代わりに、車庫の中ではありますが一年ちょいほど放置されていたので、現在は動きません。 今日キャブのオーバーホールを終えたのですが、 タンクをONにしてガソリンをキャブへ送ると、キャブのフロート室についている黄色い長い棒から外へと続いている黄色い棒から、 ガソリンがものすごい勢いで垂れ流しになるのですが、 なにがいけないんでしょうか? その棒にはめるホースが存在するのでしょうか?それらしいものは見当たらなかったのですが・・・。 ご回答よろしくお願いします!   3427 投稿者により削除 3426 ありがとうございます。 テク - 2006/03/20 23:36 - >叢さん >イチさん アドバイスありがとうございました。 さっそくバイク屋さんで注文してこようと思います。 3424 石橋を叩いて割る・・・ 叢 - 2006/03/20 10:38 - >テクさん 最近キャブをOHしたのでOリングも交換しましたが単体で頼めましたょ。(VJ22Aのパーツリストから頼みましたが) >イチさん CDIやタンクの画像を拝見しましたけどすごいですね(・∀・)ネ申!!改造レベルが桁違いです。 3422 テクさん イチ - 2006/03/19 08:30 - ネット上の人の話によるとVJ22とピストンは統合されている との話のようでしたし元来越上は22と互換性があるようですので 使えると思います。ただし一応大丈夫とは思いますが自分では 実際組み込んでみたりしてませんのであしからずですm(_ _)m キャブのニードルジェットですとパーツリストにはオーリングという表記はないのですが 短い筒のリングでしたらば単品で載っているので出るはずですよ。 他のバイクにも使われているので廃盤にもなってはいないと思いますが注文店なりでご確認下さい 3421 よろしくお願いします。 テク - 2006/03/19 03:44 - 一年ほど前に一度お世話になりましたテクと申します。 ウルフ125をOHしようと思っているのですが、ガンマ250用のピストン(12110-22D61-0F0)とウルフ125のピストンは品番だけ違うだけで使用可能でしょうか?? それと、ニードルジェットのオーリングは単体購入可能でしょうか?? 皆様お忙しいとは思いますが、どなたかアドバイスお願いします。 3419 細いタイヤ siracchi - 2006/03/18 21:51 - レスありがとう。 細いタイヤ使っている人、いるもんですね。 足回り変えているのですか? 次回のタイヤはハイグリップ気味の細いタイヤ使うつもりです。 持論では「熱ダレしなければ細いタイヤが使える」です。 3418 はじめましてっ イチ - 2006/03/18 20:02 - >>よっちさん 症状的にはキャブのガソリンフィルターが妖しすぎます。あってる保障はありませんが まずそこのチェックをっ(ごみ溜まってたら掃除も)http://www.geocities.jp/nf13aaa/28.JPG ガソリンタンクとそこにつながるホース外したらここまで見える位簡単なので ここ確認して違ったら次の手を考えても遅くないと思いますよ >>siracchiさん 足回りが全然違うのでノーマルでの話じゃないのですが 今フロント85サイズ リア100/80サイズの17インチ履かせてます 倒し込みは軽いですね。燃費は計ってないのですが悪くはなさそうです。 乗り心地(ショック等)は良くなった感じはあまりしませんが軽快なので気分はいいです。 ただし自分のリアがツーリングタイヤみたいな奴のせいか左折時白線の上でパワーすこしかけたらズルズルとww あと雨の中で発進時でもないんですが低速度から1速でパワーかけたらリアが滑りましたね いいタイヤでないとあまり無理な運転は出来無そうですが普通に使う分には悪くないです。 ただしノーマルの車体ではないのでかなり控えめにご参考にっ >>ゆたさん あららっ 嬉しいですよ、本当に体感できる場合があるようで。 パワー出るわけじゃないですけどフィーリングとかツキみたいのはいい感じしますね >>鎖骨折さん 予備電源使われたんですね、やっぱりそれが一番バランスいいですよね。写真に期待ですっ 自分はニュートラルランプ切れちゃったんですがパネル樹脂で固めちゃったからw メーターめくるのが面倒で外付けのニュートラルランプLEDで作ってつけちゃいました。 面倒くさがるものでもう追加品がごちゃごちゃ・・・自分のは本当にきたなくて写真にはアップできないですねw 3416 エンスト よっち - 2006/03/18 19:23 - はじめまして、最近WOLF125をオークションでGetしました。 バイクについてはスクータタイプしか乗ったことのない、 スーパードシロートのおっさんです、よろしくお願いします。 さっそく質問です。入手当初より、しばらく乗っていると突然エンストしてしまうという現象です。ガス欠ではないのにガス欠っぽい感じです。このあとはエンジンもかかりません。。しかしResFUELにしてしばらくするとまたエンジンかかります。。とこんな感じです。 当然バイク屋に見てもらうのがベストなんでしょうが。。。 ブレーキとかタイヤ以外は自分でもいろいろ触ってみたいので アドバイスお願いします。 3414 細いタイヤ siracchi - 2006/03/18 01:16 - NF13Aにフロント90/80-17、リヤ100/80-17を付けてみようかと思ってますが、どうなんでしょうか?試した人いますか? リムサイズは許容範囲内でした。 そんなに攻める走りはしないので、細いタイヤのほうが、燃費や乗り心地、ハンドリングの軽さに良さそうでいいかなと思いました。 値段も安いですし。 3413 そういえば・・・ ゆた - 2006/03/17 02:40 - イチさん>突然ですが。 伝説のプラグについてですが、CRMで試したところ、エンジンノイズが小さくなり、振動も少し小さくなりましたよ。 失火によって荒れたいた火花が毎回均一になったためだと解釈してます。 昔聞いたことありましたが、イチさんの記事を見るまで忘れてました(笑) 特性に関しては、多少ツキが良くなった感じです。 次はウルフに「イチ削り」を試したいと思ってます。 色々楽しみながら再生してやりま〜す:-) 3412 時間が無くて… 鎖骨折 - 2006/03/12 19:41 - どうしても上手く時間が取れず、暫定的に仮配線してセル機能を追加しました。 えと、買い出しにも出れず、保有する配線、トグルSW(ONタイプ)等で配線 しましたのであくまでエンジンかけられるだけの仕様です。 最初は、時間無いからとバッテリ直電にヒューズを入れて仮組みしましたが、 どう考えても危険だと、頭の中でもう一人の私が騒ぎ出し、予備電源 からのイグニ連動に途中切り換えました。(Wolfは予備電源端子がライトの 中に収まってるんですね。最初フレーム前端部探しちゃいました。) 手法はイチさんの助言その物の、スターターリレー駆動です。 (イチさん、芸がなくて済みません。) 機能上は現状でも問題ないと思いますが、友人等に貸し出した時が 危険なので、やはりミサイルSWを採用しようと思います。(トグルスイッチを、 剥き身で置いておくと、どうしても触りたくなりますね。) あと、ニュートラルランプも貸し出し時等にいつまでもギヤを触る人が出そうなので 追加しようと思います。 SW、ランプと追加するので、ついでだからライトオフSWも入れようかなと 考えています。 とりあえず、完成の目処はつきました。(後は時間が欲しい) 色々と、ご協力/助言頂きました皆さんありがとうございました。 見栄えを良く出来たら、今度写真を取ってUPしますね。 3408 電子版マニュアルですか YUSUKE - 2006/03/12 02:05 - ご無沙汰しております. このところ会社の合併のごたごたで・・・ 昨年は、皆さん本当にありがとうございました. おかげ様で愛車TSはとてもいい感じです. ところで、ご存知かもしれませんが,50MBまでなら 宅ファイル便という無料サービスが便利ですよ. 送る方は、 実ファイルをガス会社のサーバー(?)にアップして 送信した旨だけ自動メールで相手に通知, 受け取る方はメールに従ってダウンロードするだけです. ttp://www.filesend.to/ です. 数年前から利用させてもらってます. ではでは. 3407 溶接菌 イチ - 2006/03/11 19:53 - 溶接機が欲しいけど手にすると何をしでかすか分からないので我慢中のイチです >>コダックさん 調べてみたらかなり症状が重くなる病気じゃないですか・・お大事にして下さいね。 忙しくても取り憑かれたように改造してしまうので自分のバイクは進化の秘法(魔物化)そろそろストップしたいのですがw そうですねっ5〜6月等暖かくなったら是非鎖骨折さん含めてみなさんでオフ会しましょうねっ >>じょすいさん メール平気ですよっっ自分も忙しくてまだゲームも手がつけられませんし、すみません〜 彼女さんとワンちゃんとじょすいさんお三方ともお大事にしてください >>鎖骨折さん まずよく養生されてお体のお大事・・・てこればっかりですねww セル対策どのようにされるのか楽しみです。 ノーマルのセルへの回路機能を併用するのも手かと思いますが スターターリレーに直接電流を流す手はなにか不具合があるのでしょうか? バッテリーから直で電源を取らなくてもメインキー連動の+電源予備配線が あるのでそこから電流をスターターリレーに流してしまえばおそらくイケると思うのですよね。 (もちろんその配線の間にスイッチをかませて手元に設置) CDI併用だと干渉が心配ですしバッテリー直だとヒューズ追加しないといけなく、 メインキーオフでもスイッチに触ると電流が流れてしまいますので とりあえずはまずセルで、ニュートラルランプは要らないそうですが一応、 上記の配線から+電源を取って間にランプを噛ませてドライプスプロケ下の 配線につなげればCDI通さずにNランプもおそらく点灯できると思いますよ >ミサイル発射SWのようなカバー付きSWでも付けようかな。 カッコいいですwww ちなみにキック125なら結構軽いです。手でもかけられますね。ただ キックアームが短いのであまり楽でもありません。ウルフ250の方が楽でしたw 体の具合の事もありますので是非セル機能再追加したいですねっそしてオフ会にて是非その成果をっ >>ゆたさん はじめして、サブ管理人のイチですっ・これからもよろしくお願い致します。 自分は横からダラダラレスするだけの存在ですがw 3403 今日は、通院日でした 鎖骨折 - 2006/03/10 19:37 - 皆さん、色々とありがとうございます。 m(_ _)m 先の問題は無事クリアーになりました。 溶連菌、以前家の子供が感染したような… 抗生剤を飲めば、すぐ楽になるようですが、出された薬は全て飲まないと、 再発しちゃうと医者から脅された記憶が…。 お大事にして下さい。 3401 鎖骨折さん ゆた - 2006/03/10 16:19 - やはりNFでは使えませんか・・・ 200マニュアルの件は、うれしい申し出ありがとうございます。 しかし、多忙の為ウルフ復活のメドも立っていません・・いつになるやら・・ その時が来ましたら、またご相談しますね。 3400 あります フナ - 2006/03/10 13:53 - 電子版マニュアルあります ひとつにつき50〜100MBなのでどうやって・・・? nyに流すってわけにもいきませんし(^^; 3398 218667 コダック - 2006/03/10 11:45 - どうも、溶連菌に感染したみたい・・・・ いまだに喉の痛みと微熱が続いてます。 抗生物質が効かないので、昨日違うものに変えてもらいました。おかげでちょっとだけ楽みたいです。 丁稚13Aさん> え!彼女が卵巣摘出!?と早とちりしてしまいました。 彼女、わんちゃんともに、お大事になさってください。 じょすいさんは3人も彼女がいるんですね。 本当の彼女にバイクにわんちゃん。 私の場合、私専用の彼女はバイクだけ・・・ 奥様はチビ3人に取られ、犬は5人で共有。 イチさん> そろそろオフ会の準備始めましょうか・・・・ 5月ころですかね?? あのバイクのさらなる進化を見てみたいです(笑) ガソリンタンクを取り外し、ガソリン携行缶を流用してリアに持っていくのはどうですか? 走りながらキャブを見る事ができますし、絶対目立つと思うんですよね。 ちょっとトライアル車っぽく見えるかな? ニーグリップは・・・何かステーでも付ければOK! 3397 今日は寒い 鎖骨折 - 2006/03/10 09:56 - ゆたさん> ありがとうございます。 ですが、私のマニュアルはバイク屋さんで使い込んでボロボロで汚く、背表紙も 剥がれ紐で括り直したった見るも無残な姿を曝していまして、とても 交換に耐え得るような代物ではなんです。(T_T) それと、欲しい配線図は、FT用なんです〜。おおよそ200用で想像はつくのですが ホント電気不得意なので、スタンドスイッチ、クラッチスイッチ等々がどう配線されているか FT用の配線図で確認したいんです。 申し訳ないです。m(_ _)m で、ゆたさんの欲しい200のマニュアルは、欲しい部分を言って頂ければ、FAXか メールで送信しますよ?(デジタルデータはスキャナが無いので、デジカメ撮影のデータを PDF化して送る形になりますが……。) だぃきさん> 無事ご対面、火入れ終了ですか、後は無理せず怪我の治療ですね。 3395 ありがとうございます。 だぃき - 2006/03/10 02:52 - みなさんのおかげで無事バッテリー交換を済まし、チョーク引けばセルでかかるようになりました!押しがけなんかできる状況じゃないんで↓↓肩痛いっす… 3394 鎖骨折さん ゆた - 2006/03/10 02:29 - ガンマNF13Aのマニュアルなら持ってるんですが・・ 使えますか? ボクに必要なのはNH11A対応のマニュアルなんですよ〜。 お互い持ってるマニュアルが使えるなら交換もアリかなと勝手に思ってるんですが、どうですか? NT用じゃないと使えないっすか? 3393 何とまあ 鎖骨折 - 2006/03/10 00:55 - だぃきさん> もう、めでたくウルフと対面終了してるでしょうね。 が、骨折ですか、無理しないようにして下さい。 あきさん> 難しそうですね〜。やはり、一旦純正の正規状態に持っていって様子を 見るのが良さそうですね。 丁稚13Aさん> 元気な丁稚13Aさんの書き込みが早く見たいですよ〜。 >けど勉強がてらBOX分解して中身を見るのも そう、過去ログ見ますと皆さん、中身覗いていますよね。 いつかは、見てみたいと考えていますが、なにせ電子系も電装系も 全くの素人でして……。 SP-CDI問題 やはりセル機能だけは諦められません、セル直電化か、ノーマルCDIタンデム化か 悩んでいます。Wolf125のサービスマニュアルを持っていないので200γのマニュアル 配線図を見ながらどちらにするか悩んでいます。タンデム化は、スタータリレーを 作動させる事だけに限定して配線接続すれば行けるだろうか?とも考えて います。(干渉しないよう電源線とスタータリレーコントロール線のみをノーマルCDIで 独立状態で動かせないか?と考え) そこで、あつかましいお願いなのですが、何方かWolf125のできればFT型の 配線図のデジタルデータ持っていないでしょうか?配線図と睨めっこして どう対処するか検討したいと考えています。 サービスマニュアル買えば良いのでしょうが、届くまでの時間も待てないほど 蟲が疼いてしまいまして……。m(_ _)m 3392 安心。 13A丁稚 - 2006/03/10 00:44 - 無事手術が成功して元気になってました。 摘出された卵巣が膿でパンパンになってました・・ だぃきさん> あららご愁傷様です。。 バッテリーはシートの下です。ついでにヒューズもチェックされて ください。ご回復をお祈りいたします。 3391 初歩的な質問ですが… だぃき - 2006/03/09 23:19 - バッテリーはどこにあるのですか?シート外したところにありますか?ちなみにあと40分程でウルフがきます☆でも押しがけ専用車になっているのでバッテリー変えようと思いまして(*^∇^) しかし……本日原付スクーターでコケてしまい、左肩を骨折してしまいました……当分乗れません↓↓↓ 3390 ありがとうございます。 あき - 2006/03/09 21:10 - 鎖骨折さん>助言ありがとうございます。 掃除して数日放置してもそのプラグは火が飛ぶことはありません。 コダック>なるほどキャブですか。 一度純正に状態に戻して再再検査する事にします。 その他仕様ではNGK8ECM、オイルはスズキ純正、キャッププラグコード、CDI純正 添加剤なし、ハイオクを給油、点火コイル部のみアーシング 3387 最悪の3月。。 丁稚13A - 2006/03/09 18:48 - いや私は13A丁稚・・・(^_^;) 今日今度は犬がグッタリしてて病院連れていくと子宮蓄膿症だった ようで夜緊急手術+一週間入院となりました、 子宮に菌が入り生理が一ヶ月ほどあり水を大量に飲むのが この症状でレントゲンに写った子宮がパンパンになってました。 天にこのくらいで勘弁してくれと13A乗るどころか手放さ・・_| ̄|○ イチサン> 貴重なメールを停滞させてましてすみませんん 平常の生活に戻りましたら必ずm(_ _)m 鎖骨折さん> お気遣いありがとうございます CDIの件型番からFTと思い もしやスタンドセンサー+確かクラッチ切らないとセルが回らない?でどちらもキャンセルしてと思ったのですがその症状でも ないようですね。 けど勉強がてらBOX分解して中身を見るのも 楽しいですよ ゆたさん> はじめましてもう腕も知識も錆び付いてますが宜しくお願いします 3386 おはつになります ゆた - 2006/03/09 01:46 - じょすいさん、イチさん>> ふと覗いたら管理人のお二人のお名前が・・・ おはつです。最近こちらで勉強させてもらってる、ゆたです。 以後お見知りおきください。 鎖骨折さん>> レーシングCDI仕入れたんですか? 専用品だけに色々大変そうですね・・・ボクも電気関係は苦手です・・・ 3385 丁稚13Aさん 鎖骨折 - 2006/03/09 01:22 - お久しぶりです。 看病する側も気疲れや体力消耗しますので、健康管理にお気をつけて下さい。 彼女含めて元気になられたら、また助言/指導下さいね。 3384 じょっすいすぁぁぁん! イチ - 2006/03/09 01:13 - 最近お越しにならないなぁって思ってたんですよぉっ! 彼女さん快方に向かわれてますか?じょすいさんもお体に気をつけてっ コダックさんも早く風邪治されて下さいねっ 3383 ごぶさたです 丁稚13A - 2006/03/09 00:52 - 深夜に彼女がノロウイルス(生牡蠣)にやられて嘔吐しまくり 最後には血を吐き救急車&過労も重なって入院 お見舞い生活です。SRSV類にはお気をつけを 13A完成させて放置して一年が経ちました_| ̄|○ 3382 流石フナさん 鎖骨折 - 2006/03/09 00:30 - ご回答、ありがとうございます。m(_ _)m 成る程、仕様ですか。本当のレース仕様として徹底しているわけですね。 (そういうの好きですし、納得しちゃいます) 故障だったら、その他の機能に影響を及ぼす不安があったので、伺った 次第です。 もしかして、仕様かな?とも思ったのですが、他の電装系は動いていたので…、一部回路内で短絡/断線してる?という不安もありました。 (でも、200のマニュアルの配線図見ていたら、作動確認できた電装関係はCDI を通っていないようです。) 200の配線図では、CDIがスタータリレーへ信号送っているので、 それなら割り切って、スタータリレーは諦めて、セルへ直電(ヒューズは 追加)流す形で配線しちゃおうかな?(電気不得意)とも考えています。 あと、少し気になるのは、他にどんな機能が限定されているかですね。 オイルレベルスイッチは、CDIの影響受けないようなので一安心です。 水温警告灯は怪しいですね。いっその事、デジタル水温計追加ですかね。 >いっそうの事、セル関係をすべて取り払って そうですね〜、200ではキックは結構重いでしょうけど、125なら押しがけ しても結構軽かったのでキックも軽いのでしょうね。 でも今は、身体的問題で、キックや押しがけはちょっと……(^^; とりあえず、セル機能をCDIから独立させる事にしたいです。 あ、エンジン始動中に誤ってセルモータ回さないようにミサイル発射SWの ようなカバー付きSWでも付けようかな。 3381 機能限定も・・・ フナ - 2006/03/08 23:42 - 鎖骨折さん> おそらく故障ではなくてそのCDIの仕様と思われます。 NF13AのレーシングCDIには点火、デバイスコントロール以外の機能が無い仕様のものがあります レース車両には必要無い機能ということなんでしょうね・・ このあたりが「一般に売られているレーシングCDI」との違いでしょうか でもセルが使えないのは不便ですね、 いっそうの事、セル関係をすべて取り払って(フリクション低減になります) TS用のキック移植はいかがですか(^^; 3380 困りました 鎖骨折 - 2006/03/08 20:35 - 困っています。知見の有る方判定願います。 今日、レーシングCDIつないで見ました。 と、ニュートラルランプがつかない、セルを押してもうんともすんとも 言いません。 そのままノーマルCDIに戻すと、ニュートラルランプは点きセルを押せば エンジンは掛かります。 で、CDI側の端子が酸化してると判断し、CRCをかけて再接続。 が、ニュートラルランプは点きません、セルも回りません。 押しがけをするとエンジンは始動しましたが、ニュートラルランプも セルもやはり回りません。(T_T) エンジン掛かった時の、タコメータ回転数は、2倍にも、半分にもなっ ておらず、明らかに正規回転数を示しています。 前照灯もウインカーもホーンも正常に作動します。 純正で付いていたCDIは、32900-19DE0、07100-0940 QCA94でした。 Wolfは、クラッチSWもサイドスタンドSWも作動している状態です。 これは、CDIの問題なのでしょうか?それとも私の問題があるのでしょうか? ニュートラルランプはどうでも良いのですが、セルが回らないのが 困っています。(直結化か?) 3379 やっぱり! だいき - 2006/03/08 03:06 - 純正ですか! まだきてないんです。。 予定では9日の深夜に届くのですが待ちきれないです>。< 出品者の手違いで丸1週間配送が遅れてるんですよ。 チャンバーの話に戻りますが、なんかフロントウィンカーも変わってるしチャンバーも・・なんて夢を見ていたみたいです笑 3378 (・_・D フムフム ガーラ - 2006/03/07 23:54 - コダックさん> なるほど〜こけた時が痛いですね 昨年は2回ほどこけてるのでちょっと心配です 調整等はお店でやってもらおうと思ってるので 大丈夫だと思います あとは、値段しだいですね〜w 3377 あれは恐らく 鎖骨折 - 2006/03/07 22:52 - >だいきさん Wolfはまだ到着しないのですか? チャンバーはほぼ間違いなく純正ではないかと思います。 KYBでチャンバー造ったら、車のマフラーのように、サイレンサーに 機械式の背圧コントロールバルブ(SPRG内蔵タイプ)取り付ける等、 付加価値なんて付けてくれるかもしれませんね。(^_^) 3376 風邪なのか?花粉なのか? 鎖骨折 - 2006/03/07 22:35 - >>コダックさん 風邪ですか、無理すると例の場所に響くでしょうから、大事にして 下さい。(私は最近、鼻がずっとむずむずしていて、クシャミが…… 危険。) >あ、車での参加も有りか そう、私の場合、車にバイクを積んで移動する手段も有ります。 SP-CDI今日の夕方届きました。 SUGAYAのステッカーが貼ってありました。 DENSO-No.32900-19DL0      071000-1010 QCB01 質量=395g でした。 3375 このチャンバー・・ だいき - 2006/03/07 22:12 - http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29980879 このウルフを落札したのですが、チャンバーにステッカー?みたいなものが・・もしかしたら社外・・なんてことを思っているのですが皆さんはどう思いますか?ステッカーには、たぶんKYBと・・カヤバですか!ありえないと思っております。皆さんのお力お貸しください!! 3374 このチャンバー・・ だいき - 2006/03/07 22:02 - http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29980879 このウルフを落札したのですが、チャンバーにステッカー?みたいなものが・・もしかしたら社外・・なんてことを思っているのですが皆さんはどう思いますか?ステッカーには、たぶんKYBと・・カヤバですか!ありえないと思っております。皆さんのお力お貸しください!! 3373 218257 コダック - 2006/03/07 12:17 - 今回の風邪はなかなか治らないです。 喉が痛い・・・ ガーラさん> 市販のセパハンはパイ数さえ合えばなんでも付きますよ。 ただ、左右の角度を合わせるのが大変なのと、 純正の場合、コケた時はハンドルがクッションになってダメージが少なくなるものですが、 アフターパーツでは、ハンドルはほとんど無傷なのにタンクやらなんやらがガリガリになる可能性があります。 あきさん> 昔4発のバイクを購入した時、1番シリンダーのプラグだけそんな症状が出た事があります。 プラグ換えても同じシリンダーだけすぐダメになるんですよね。 この症状は、 1番シリンダーのキャブのガソリンが腐って緑のコケ状態だった。 電気系は全てアフターパーツであった為に、火花が強すぎた? のどちらかだと思ったのですが、結果は、電気系は関係なくキャブの問題でした。 ちなみに、プラグは真っ黒で、バックファイヤーやアフターファイヤーが良く発生。 キャブクリーナーでは改善できず、結局部品を全て交換する必要がありました。 鎖骨折さん> >回るよ!って言ってくれるのを期待していた私は『………。』 ウルフ200のメーターを付けておけば、おっ!結構回るって思ってくれたかも(笑) >医師より復職OKとの許可が出て仕事に復帰しました。 おめでとうこざいます! あとは、オフ会までに治して頂いて・・・あ、車での参加も有りか(笑) 3372 なるほど ガーラ - 2006/03/06 20:21 - ゆたさん> え、そうなんですか? いや、なんか他のレプリカとかに比べると ポジションがずいぶん楽なんでもうちょっと前傾きつくしたかったんですが。。。 なるほどありがとうございます ちゃんと着くんですね〜 コーナリングがスムーズになるのは大きいですね(*´∇`*) 3371 あれ? ゆた - 2006/03/06 16:18 - ガーラさん>ウルフ125はノーマルでセパハンのはずですが・・・ 現在バーハン仕様なんですか? とりあえず35Φ用のバーハンならちゃんとつきますよ。 セパハンにした時の悪い点は、取り回しが重く感じます。良い点はコーナーリングは違和感なく、スムーズに感じますね。 このへんは好みによる感じ方の違いがあるところですので、そこはご理解ください。 補足あればお願いします。 3370 セパハン ガーラ - 2006/03/06 15:35 - ウルフ125をセパハンにしようと思ってるんですが 35パイのヤツだったらなんでもつくんですか?? あとセパハンにしたときの よい点悪い点などありましたら教えてください 3369 返信が遅くなりましたm(--)m 青鳥 - 2006/03/05 23:15 - イチさん>少し前にカウル取り付けの質問をさせていただきました青鳥です! せっかく即答していただいたのに返信が遅れてごめんなさい! wolf125とγは兄弟車なのでポンとつけれるのかと思っていました(泣 自分はそんな技術も工具も持っていないので、もう少し財布と相談して γを考えてみます!       3368 アナログCDI 鎖骨折 - 2006/03/05 11:10 - >>イチさん CDIの件、一つ補足ですが、あくまでミニバイクでアナログCDIの場合 です。 夜思ったのですが、燃料も小型の電磁弁を装着してSWで切り換えるように するとかも面白いですね。(^_^) 12V、防爆タイプ、三方型の小型電磁弁なら結構有りそうですね。 >>あきさん 初めまして、鎖骨折と言います。 プラグ死亡って、難しいですね。って、何か助言できる訳でもないですが… 掃除しても火花が飛ばない完全死亡ですか?私の経験では、はずれプラグを 引いた時位しかないです。練習用に買った、ホームセンターで売って いるパック売りの激安プラグ(B*ES)で、それでも数十本に一本でしたけど。 後はもう少し情報を載せると何方からか助言が出るかもしれませんね。 普段のエンジンの使い方、燃焼オイルの銘柄、NGKプラグの種類、 使用ガソリン、その他改造(プラグコード/キャップ、CDI、アーシング、添加剤) 有無等々。 3367 えっぜんぜんそんな事ないですよ イチ - 2006/03/05 05:47 - >>鎖骨折さん 実は他の人にも言われて自分では「しっかり対応してるから平気だろう」みたいにタカくくってましたが やはりもう少し確認した方がいいなか?と気になってた位なのでそんな事思いもしませんでしたよ(笑) 今度オフ会あったら是非来てくださいねっほんとに。 なるほど切替の件ありがとうございます。昔からそんな風に切り替える手法があったんですね うーん最初に知っていればもう少し安心して実行できたのにっ 壊れないかビクビクしながらやってました(笑) 参考になりましたっ 3365 プラグが死にます あき - 2006/03/05 00:37 - 突然ですみませんが質問させていただきます。 125γなんですが、プラグがかぶるのでは無くそのまま逝ってしまうのですが、電装関係(CDI?)が悪いのでしょうか。 だめになったプラグを乾かして磨いてやっても、火花が飛ばないです。 仕様はエアクリ上蓋加工、スガヤSPチャンバー、ハイオクサイレンサー、キャブはノーマルでMJだけ210番 NGKプラグ8番 っといじってあるのですが、フルノーマル時でも数回プラグが逝ってました。 何か考えられる事ありますでしょうか? よろしくお願いします。 3364 CDI2個積み 鎖骨折 - 2006/03/04 23:43 - タンクの件、気分を害されていたら済みません悪気は無いんです、 余計なお世話でした。 えとCDIの件、あくまでミニバイクレースの世界の話で知っているだけですが (フナさんもご存知でしょうが)、メーカーによってはCDIが結構壊れるので 2個積みしている人はたまに見かけます(特に耐久レース)。 ハーネスを差し替える人もいれば、同様にSWで切り替えるようにしている 人もいるようです。常時2個接続というのは恐らく無いかと思います。 もしかしたら、故障対応だけでなく、そのシーンに合わせて切り替えて 走行している人もいるかもしれません。何しろ2個積みで、CDIの種類を 変えている人の方が多くいますから・・・・。例えばエビス西や菅生本コース 等の最高速の高いコースでの耐久は切り替えなんてのもありかな?って 思います。 3363 ここにいると イチ - 2006/03/04 23:03 - 何でも出来る気になってきて怖いですw タンクは位置的に転倒した時接地しないよう出来るだけ上の内側に 取り付けているので突起でもない路面ならまず当たらないはずですので 心配はしてないですね、オフロードではポリタンク自体メジャーなものですし。 ま、自分はあくまで色物ですので(笑) 耐久レースでの2個積みというのは初めて知りました、それって常時2個接続してるんでしょうか? それとも壊れたら切り替えるんでしょうか?ご存知ですか?(興味本位ですができたら知りたいです) 3362 やっぱここの人凄いわ 鎖骨折 - 2006/03/04 22:42 - フナさんもイチさんも何とも言えない凄さを感じます。 コダックさんも含め、一度会ってみたくなりました。 >イチさん 拝見しました。 凄いっ!の一言です。(でも、小型タンクは怖くないですか?) 有言実行のレベルの高さも、何とも言えませんね〜。 耐久レースなどでCDI2個積み(CDIパンク対策)する人いますが、 燃料2種積みと合わせる所がまた凄い! 3361 そうなんですよね>レーシングCDI イチ - 2006/03/04 22:24 - 一番パワーが出るのは耐デトネ性の高いガス用の点火時期なのでハイオクでは心配。 自分は移動の足やツーリングにも使うのでレース用ガスで街乗り・・・なんて 経済性、エンジンの耐久性、ガソリンの補給問題、様々な点から不可能です そこで考えてみました(すみません自分スペシャル手法で誰の役に立ちません) 「ツインCDI」 http://www.geocities.jp/nf13aaa/tcdi.JPG http://www.geocities.jp/nf13aaa/tcdi4.JPG http://www.geocities.jp/nf13aaa/tcdi3.JPG ・手元のスイッチでレーシングCDIとノーマルCDIを瞬時に切り替えられるようにしてあります。 ・車体左にある小型タンクにハイオクやオクタン価向上剤入りのガソリン(たまに少量しか使わないのでレースガスでもオーケー)を入れておきコックでレギュラーガソリンと切り替えます レーシングCDIにあわせてあるのでノーマル時に少し濃いですけどね 3360 う〜ん、オークションは怖い 鎖骨折 - 2006/03/04 22:13 - >フナさん ご親切にありがとうございます。ホントここの皆さん頼りになります。 今さっき、L0型を落札しました。 後期用の初期タイプという事ですね。 イチさんフナさんに頂いた情報を元に色々試していきたいと思います。 ピーク回転については、ミニバイクの世界で言うと例えばPoshでは、 銀より金を好むタイプでして、高回転大好き男なんです。 (ホント、エンジンには優しくないですね) しかし、オークションは怖いですね。 競合しながら、もう降りようかと7.9K入れたら一桁多く入れちゃって…。 子供に纏われつきながらの入札だったので、間違って0を多く入れて しまったようです。 レベルは低いですが、東証関連で人為的ミスを発生させてしまった人の 気持ちがよ〜く判りました。 これ以上、上がるな止まってくれ〜(T_T) って感じでした。 3359 プレッシャーかけてすみません(笑) イチ - 2006/03/04 21:59 - やはり造詣が深く毎回勉強になります。 >>鎖骨折さん フナさんのお話総合するとFTは回らないような点火時期なのでしょうかね 体感は人それぞれですが前期のノーマルだと12000rpmまでがおいしいところで それ以上は頭打ちにはならず3〜4速以下ならだらだらとですが13000rpmまではまわりますね。 この12000rpmからを頭打ちと捉えるか回ると捉えるかは人それぞれの基準次第なのですがご参考に。 ちなみに前期型でスガヤチャンバー(spサイレンサー)だとすごいですよ 14000rpmオーバーまで普通に回ります(笑) でもやはり自分も出来ればエンジンのためにレッド未満で運転したいので 一度か2度回してみただけにすぎませんけどね。すごくエンジンに対して罪悪感が(笑) 3358 FTでは フナ - 2006/03/04 19:42 - >鎖骨折さん FT型ノーマル(MAJ:0.7、プラグコードキャップNGK青のみ)では ピーク11000〜11500くらい12000でぴったり頭打ちでした、 トルク感もありそこまでの加速はスムーズでしたから これはこれでいいと私的には思います、 あまり回ってしまうと寿命が・・・(オーナーからの要望です 3357 うううプレッシャーです フナ - 2006/03/04 19:22 - >鎖骨折さん 一般論でm(_ _)m レースで勝つ為の馬力UPのチューニングで 点火時期を早め、圧縮を上げ、トルクを稼ぎ回りにくくなったエンジンを 高回転チャンバーで回すという手法をとるのですが、 ここでデトネーションの問題があり、それを克服する為、 燃え難い(ゆっくり燃える)ガソリンを使うようになりました。 97年から無鉛ガソリン指定になりレースガス(有鉛)以上のものは使えなくなるまで レースガス(250円)→アブガス(300円)→ブルーガス・エルフガス(700円以上)と 環境・財布に優しくない方向へ進んでいきました。 NF13AのレーシングCDIには年式によりいろいろあります 私が確認しているものでも古い順に19D50、19D51(FN,FP,FR 91〜94用) 19DL0,19DL2,19DM0,19DM2(FT 95〜用)とたくさんあります。 これは当時の仕様に合せて開発されたものです、 「M」が最終ですので一番馬力が出てたと思いますが逆に無鉛ガソリンでは 最も危険ということになります。 無鉛レギュレーションになった当時その対策として 点火時期を遅くする、圧縮を下げる、メインジェット大きく、抜けの良いサイレンサーなどで 対策しました、結果、パンチの無いエンジンとなってしまいました。 現在のレース用エンジンは電気、燃焼室形状やPWJの有効利用などあらゆる方面で 開発(対策)が進んでいます、しかし絞って馬力を出せばデトネーションが出るので デトネーションカウンター必須です。 逆に無鉛仕様のエンジンにアブガスを使っても遅くなるだけです。 以前スガヤさんにたずねた時、無鉛用のSP-CDI(どの形式か不明)はあるが遅いので アブガス用CDIでかなり濃い目にしてください(アクセルワークが難しくなる)、 あまりにも調子の良い時は気をつけてくださいとのアドバイスでした・・・・ デトネーションとは(HRCのページからパクリました) デトネーションは、最大出力回転の前後に発生します(12,500rpmがピークの場合 12,250rpm〜12,750rpm)この回転数から外れていればデトネーションの発生はほとんどありません。 1速・2速ギヤよりも5速・6速の方が加速が遅い為、長くデトネーション発生領域を使用する事となり 加減速の多いサーキットより5速・6速での全開キープ時間が長いサーキットの方が デトネーションが発生しやすくなります。 余計な講釈が長くなりましたがミニバイク用CDIとは開発環境がちがいますので 同様にポン付けしても馬力アップどころか壊す危険性が高い代物です。 私は19D51を使っていて、濃い目にしてますがいまのところデトネーションは無いです、 ノーマルと較べ10000以上でのトルクアップが感じられます。 それ以降のものも使ってみたい気持ちはありますがこれ以上は大丈夫かな?と 踏みきれません。 辞めずにチャンバーとセットで開発していればかなりいい物ができたんじゃないかと思うのですが・・・ 3356 今日はバイク日和でしたね 鎖骨折 - 2006/03/04 18:00 - >イチさん いつも色々と詳細まで教えて頂きありがとうございます。 まだ購入できたわけではなくて、某所で入札中なんです。 できれば手に入れたいのですが、どうしても競合になるでしょうし…。 今日、レース仲間が遊びに来てくれたので、スガヤチャンバーを入れたwolfに試乗 して貰いました。感想は一言『あんまり上が回らない、せいぜい1.3万 が良いとこだ。』 回るよ!って言ってくれるのを期待していた私は『………。』 う〜ん、スコーピオンサイレンサーは駄目かな?とも思いましたが、自分で乗って 確認できるその時までは我慢します。セッティングも仮だし……。 (エアクリ筒カット、デイトナフィルター、MJ220、JN2段、B9EGV、JOMOハイオク、スガヤ+スコーピオン) そう言えば、私のFT型はノーマルで乗った時に少し気になっていたのですが、 オーバーレブ特性が期待していた程良くなく、1.2万回転で頭打ち感が大き かったのですが、そんなもんでしょうか?(JN2段、エアクリ筒カット、他ノーマル) 3355 ここらへん不得意な話なんですが イチ - 2006/03/04 12:56 - >>鎖骨折さん フナさんに正解は頼むとしまして、w 自分のは後期型でもないしかなり不確かな話なのですが 前期型の19D50がアブガス仕様との話を見た事がありでそれを信じれば ハイオクでそれを使ってみた限りではトラブルは起こりませんでした。 そのピストン見てみましたけどデトネもありません。 ただおそらくですがアブガス用は点火時期がその分早いのでセッティングなど ハイオク用よりマージンを多く取らないと逝きやすそうな気がします (マージンが少ないとまずそうという意味で)多分程度問題がシビアなのでは、という気がします。 レーシングCDIは点火時期あたりのみ(排気デバイスもそうですけど)を 向上させるものなので他のパーツとの組み合わせとセッティングが重要だと思います。 組み合わせ的には高回転型チャンバーとの相性がいいです。 というのはレーシングCDIは13000rpm以上のオーバーレブ特性は 落としてその前のパワーバンド内部のパワーを増やしますので。 そういう意味ではドッグファイトチャンバーや、特にスガヤチャンバーなんて すごく向いていますね。スガヤのオヤジさんがCDIとセットで売りたがったとしても 単なる商売だけではなくて実質的に中身のある事なのかなって思い直しました ちなみにどこかではレーシングCDIはノーセッティングでもいいと聞きましたが 絶対濃くした方がいいと思います。燃焼温度が段違いですので(ピストンやプラグみて確認しました) 濃くしなくてはいけないけど濃くしすぎても回りにくくなりますのでセッティング幅はタイトだなぁという印象があります。 ただし(多分)確実にトルクアップしますよ!激増で違うバイクかっみたいな話ではないですが ノーマルCDIでフロントが浮きそうで浮かない時につけると確実にフロントが浮き上がるようになります (自分のマシンはディメンションが異常なので少しウイリーしやすいのが前提ですが) また欠点もあります高回転型チャンバーじゃないとオーバーレブ特性は0です。そこからガタ落ちwww 蛇足編 関係ないんですけど一回入れ忘れてレギュラーガソリンで乗ってみたられーソングCDIでも パワーでなかったんですがハイオクにしたらレーシングCDIの特性が出るようになった事があります ピストンは平気だったんですけど車みたいにパワーの差に変化が出るとは思いませでした 3353 レーシングCDI?について 鎖骨折 - 2006/03/04 09:58 - レーシングCDIについて教えて下さい。 19DL0型は後期用でAVガス仕様と記憶しており、私のWolf125は後期なので 適用は可能と判断しておりますが、実際AVガス用をハイオクで使用して何か 問題が出る可能性は有りますでしょうか? どうもミニバイクではCDIを社外品に換えると出力が簡単にUPしたりするので 一度は入れてみたいと考えていましたが、少し不安になってきました。 レーシングCDIについて詳しい方、ご教授願えないでしょうか? PS:医師より復職OKとの許可が出て仕事に復帰しました。次は、バイクの   公道乗り解禁も近いと思います。 3352 参考にします ゆた - 2006/03/03 12:31 - ぶるめたさん、ありがとうございます。 サーモの作動チェックは紙コップですか!いいアイデアですね〜。 3351 お別れ・・・ okutavi - 2006/03/02 10:09 - 今日の昼下がり、ウルフがドナドナされていく予定です。 先程まで、ボティを磨きながら今までこいつと行ったツーリング、エンジンOHなどの様々な苦労や思い出に思いを馳せていました。この掲示板の方々には、購入当初いろいろな質問に答えて頂き、大変お世話になりました。今回、ツーリング目的で排気量を上げるべくウルフを手放しましたが、また2st125に帰ってきてしまった時にはよろしくお願いしますm(_ _)m 3350 お別れ・・・ okutavi - 2006/03/02 09:44 - 今日の昼下がり、ウルフがドナドナされていく予定です。 先程まで、ボティを磨きながら今までこいつと行ったツーリング、エンジンOHなどの様々な苦労や思い出に思いを馳せていました。この掲示板の方々には、購入当初いろいろな質問に答えて頂き、大変お世話になりました。今回、ツーリング目的で排気量を上げるべくウルフを手放しましたが、また2st125に帰ってきてしまった時にはよろしくお願いしますm(_ _)m 3349 プラグ ガーラ - 2006/03/01 23:45 - 前にウィルと名乗って一回お邪魔したものです ぶるめたですさん> 僕も9番でかぶった時バイク屋さんに 8番入れられたので大丈夫だと思いますよ 3348 積み替えるにあたって ぶるめたです - 2006/03/01 23:27 - ゆたさん 私がやったことをとりあえずあげてみます 1、シリンダ内部状態の確認   ピストン状態の確認(傷・リングの磨耗状態) 2、排気デバイスバルブの確認(状態・作動状況・形状は新型か?) 3、新エンジンのCDI品番は同じか 4、シリンダ・排気デバイスを確認ついでに加工する ぐらいだと思うんですが・・・ また思いだしたら書き込みます。 そうそう、セルモーターは、積む前に動くか確認しておいたほうがいいですよ。ギアオイルいれてからだと交換するときまたオイルぬかないといけないと思うので。できればサーモも点検したほうがいいかもしれませんね。私の場合は、紙コップに熱湯を入れて作動確認しました。 がんばってください。 3346 ぶるめたさん ゆた - 2006/03/01 13:50 - おはつです。エンジン積み替えたんですか? ボクも積み替えようとしてるんですが、何か注意点とかはありますか? 先人のお知恵を拝借したいと思います。 3345 若いドナーが・・・ ぶるめたです - 2006/03/01 00:29 - ようやくエンジンを積み替え復活することができました。やっぱ距離の少ないエンジンはフケが軽いです。 途中いろいろてこずりましたけど、ひとつやばかったのは、OILポンプのワイヤーがきれかかっていました。少しアクセルが重かったんですよwそういえば 走行中にきれなくてよかったです。アクセルの重いひとは要確認 ですね。 それと、信号まちでかぶるからプラグ8番にかえたんですけど問題 ないですよね? コメントお願いします。