-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 固着・・・。  投稿日 2006年7月31日(月)20時09分 投稿者 かめたろう [218.221.94.175] 削除 フナさん> ありがとうございます。 キャブのドレンを開いてもガソリンは出ませんでした。 コックからはガソリンが出ます。 今年の盆休みは、盆栽いじりです。 -------------------------------------------------------------------------------- Oil  投稿日 2006年7月31日(月)10時29分 投稿者 二代目γF [59.106.12.144] 削除 >>ださん クラッチハウジングの黒いネジ式のキャップの事ですかね? それなら、ギヤOilです。 2StOil空に成る前で良かったです -------------------------------------------------------------------------------- NF13Aブローカー  投稿日 2006年7月30日(日)21時37分 投稿者 フナ [220.212.153.173] 削除 かめたろうさん> チョーク固着っぽいですね -------------------------------------------------------------------------------- RE:RE:ウルフフロントフォーク  投稿日 2006年7月30日(日)16時36分 投稿者 北関東のウルフ125 [125.195.82.239] 削除 ccisさん 油面情報ありがとうございます。 本日、フォークを車体から取り外して、オイル、スプリング類を抜きました。 まだシール類が届いてないので、今日はここまでです。 -------------------------------------------------------------------------------- 盆栽ウルフ復活できず・・・。  投稿日 2006年7月30日(日)16時27分 投稿者 かめたろう [218.221.83.164] 削除 ご無沙汰しています。 盆栽ウルフのかめたろうです。 半年ぶりに、盆栽ウルフ君を動かそうとしたところ、 アパートから1.5Kmのところでエンジンが止まりました。 猛暑の中、押して帰ってきましたが、中高年にはしんどい限りです。 現象は、 ・走っている時、ひどく排気管から煙が出ていた。 ・アクセルを開けても「もごもご」いってエンジンが回らなかった。 ・半年間、盆栽(ふぇーるこっくはOFFで盆栽) ・プラグを替えたがダメ 原因および対策にこころあたりのあるかた、 盆栽復活に助言願います。 -------------------------------------------------------------------------------- またまたすいません。  投稿日 2006年7月30日(日)16時05分 投稿者 だ [219.117.203.9] 削除 オイルゲージのところにはギアオイルを入れるのですか?ほぼ空っぽなんで…2ストオイル無事に入れられました!ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:ウルフフロントフォーク  投稿日 2006年7月30日(日)03時39分 投稿者 ccis [61.125.108.106] 削除 油面高さは87mmです。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:ウルフフロントフォーク  投稿日 2006年7月29日(土)23時47分 投稿者 北関東のウルフ125 [125.195.82.239] 削除 イチさんへ、 情報提供ありがとうございます。明日から1WKでOHの予定です。 本日バーハン化を少し進めましたが、ブレーキホースが全く届きませんでした。 しかし、外でのバイクメンテは暑いです・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ウルフフロントフォーク  投稿日 2006年7月29日(土)00時51分 投稿者 イチ [219.125.42.149] 削除 じょすいさんから頂いたコピーのデータですが オイル量   321t  オイル粘度  ショーワ SS-8(他メーカーだと10番にあたるはずです) 油面は自分が見た限りでは記載が見当たりませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- フォークのOH  投稿日 2006年7月28日(金)21時39分 投稿者 北関東のウルフ125 [125.195.82.239] 削除 以前、バーハン化についてお聞きしていたものです。なんとか夏が終わるまでにはバーハン化しようと進行中です。 その前に、フロントフォークからオイル漏れが尋常ではなくなってきたので、OHをしようと思います。 しかしノーマルの「オイル量、硬さ、油面」について、情報が無くて困っています。 情報をお持ちの方がいればご教授頂けますでしょうか?宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 2stオイル  投稿日 2006年7月28日(金)12時50分 投稿者 二代目γF [59.106.12.144] 削除 タンデムシートの下のゴムキャップから -------------------------------------------------------------------------------- 初歩的な質問ですいません。  投稿日 2006年7月28日(金)09時32分 投稿者 だ [219.117.203.9] 削除 ウルフ125に乗っていますが2ストオイル入れる場所がわかりません。通常キックのついているあたりにオイルゲージがありますがそこからぶちこんでいいのでしょうか?? --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2006年7月27日(木)22時26分 投稿者 イチ [219.125.42.149] 削除 >>hiroさん はじめまして、取り付け寸法は125 200全く同一ですが 違いとしてはガンマ125より多少減衰力などが 増されているとの事です。(雑誌の新車紹介記事より)  ウルフ125はガンマ125よりさらに弱いそうですよ。 とは言っても同じ車体ですので そうすごく大きな違いではないと思いますが そこらの別系統車種流用は取り付け部分がほぼ共通なので比較的簡単っぽいですが バネの強さや減衰力とかかなり違うと思いますよ(車重とパワー違いますし)。  VJ21 Vガンマのサスとか今つけてますがノーマル車体にそのままつけるとかなり硬かったです -------------------------------------------------------------------------------- 200γのリアサス  投稿日 2006年7月27日(木)12時44分 投稿者 hiro [219.97.237.93] 削除 はじめまして。 200γのリアサスのオイル滲みが発生してきたのでOHもしくは交換を考えています。 過去ログから、寸法はRG125γ、WOLF125,200、VJ22、グースと共通のようですが、微妙に違うとの記載もあります。 125γだとオークションに結構出ているのですが、200と何処が違うのでしょうか? よろしくお願いします。 また、リアサス譲ってくれる方募集中です。 -------------------------------------------------------------------------------- 実はちゃんと出来てないのかも・・  投稿日 2006年7月18日(火)22時29分 投稿者 イチ [220.217.29.136] 削除 しれないんですがガンマではエア抜きってしてもエアが抜けてきた事がないんですよね 気温高いときに飛ばしまくっても水温もちゃんと安定してるんで気にしてませんけど >ほっちんさん パーツは特に集めてませんが部品取りとしてジャンク部品は欠かせませんです 新品パーツに関してはまだ88年式のVJあたりがピストンなんかは出るようなので 96年まで生産されていた13Aに関してはまだ安心しています。 VJ22とピストンあたり共通みたいですし。現在いつでもOHできるよう新品部品 は今待機していますが基本的にはOH用の新品部品はストックはしてませんです >睦月さん リザーブ入れて1.2〜3リットル位だと思いますよ エンジン側だとサービスマニュアルでは900tです リアロックしなかったのならそれほど酷くない可能性もあるかもしれませんよ -------------------------------------------------------------------------------- 雨が続きますが、  投稿日 2006年7月18日(火)17時22分 投稿者 ほっちん [203.136.171.102] 削除 みなさん、パーツは集めているんですか? 長くのりたいんですが、 絶対、おさえておくものとか、ありますか -------------------------------------------------------------------------------- うっはっ  投稿日 2006年7月17日(月)17時49分 投稿者 イチ [222.5.83.62] 削除 昨日の帰りにフロント浮かせて遊んでいたら暴れすぎたようで急に排気音が爆音に(笑) サイレンサーが外れたのかとも思いましたがエンジンパワーも落ちていたので ??? ただ高回転までまわすと8000rpmからはいつも通り快調。更に排気デバイスの作動ランプの 閉じ側が光らない。明らかに排気デバイスっぽいので自分で作ったCDIへの配線が 怪しいと思ったら外れていました、最後の固定加工ちゃんとしないと。その場でつけましたが 多分自分のは排気デバイス中開度〜高開度固定だったはずですが ポートが高い状態のせいかすごく音が大きくなってました。サイレンサーが 外れかけた時のように。ポートの高さで排気音がかわるのかなと勉強になりましたよ >奥村さん ガンマのを見ると確かにメーターギアボディと同じく樹脂で出来ていますね 自分が見た1車種ですが同世代の他メーカーのメターギアを見ても 樹脂ボディで樹脂ネジで出来ていました。 がガンマよりちょっと前のスズキ車にはアルミボディでアルミネジで出来ている メーターギアもありましたし現在でも他車種ではタイプによってはネジが飛びているのでは なく穴が開いていてそこにワイヤー取り付け部分を差し込む構造のものもありますね 重さを量るとアルミボディやネジよりはやはり樹脂の方が軽いですし力のかかる ところでもないので軽さやコスト?とかでいくと樹脂にもメリットがあるのでしょうかね -------------------------------------------------------------------------------- スピードメーターギヤ  投稿日 2006年7月17日(月)02時23分 投稿者 奥村 [210.194.241.52] 削除 壊れていたスピードメーターギヤの修理をしてもらってきま した。ここにいる多くの人と違って私は自分で整備しないの でオートバイ屋まかせです。 交換パーツを見ていたのですが、スピードメーターギヤと スピードメーターケーブルを接続する部分のネジって、プラ スチック製なんですね。折れて当然という感じがしました が、他の車種でもあんなものなんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- フロントフォークOH  投稿日 2006年7月15日(土)22時52分 投稿者 CCISww [61.125.108.106] 削除 先日FPのフロントフォークOHをしたのですが スプリング長さが243_の仕様限度自由長に対し260程と長く 油面高さやオイル量もバラバラでスプリングスペーサに至っては 写真のように全くの別物です。写真はこのとき撮影したもの。 http://image.blog.livedoor.jp/ccisww/imgs/e/9/e91c56fe.JPG このようにマニュアルと実物にかなりの違いがあることに気がつきましたが どなたか同じ事象に遭遇した方はおられますでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 凄ぇ!^^;  投稿日 2006年7月15日(土)22時15分 投稿者 まっつん [125.196.3.8] 削除 イチさん> >最高速○55km/h位しか ・・○60とか○55とか、そんなに出るもんなんですね!! 自分は最高○30km位出した事ありますが、それ以上は怖くて出せません(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- そういえば  投稿日 2006年7月15日(土)16時42分 投稿者 イチ [219.125.66.246] 削除 125tの6速のある回転数の時のメーター読み速度分かる方いらっしゃいますか? メーターとホイールが違うのでノーマルの計測基準がわかんなくなってしまいまして 汗 少しでも高い回転数での速度が分かると誤差が少ないので分かりましたらばm(_ _)m >>二代目γFさん すごいですねっ ノーマルでも×60キロでるんですね、驚いたしとても参考になりました。 最初はさすがにニードルとか磨耗してなくてモモンガさまもいないのでしょうかね 今ここにいる人で新車からのってる人よりは中古の人のほうが多いと思いますし>モモンガ多発例多 >>ぶるめたさん じぶんは平地とはいえすごく長いストレートなのにそこまで行きませんよw デバイスは分解必須ですね。分解してデバイスに問題なければアクチュエーターの チェックをしましょう。順番的にはこんな感じかなとは思います >>睦月さん 突然動かなく の状況が分かりませんが排気デバイスがピストンに落ちてきている 可能性もありますし、焼きつきの可能性もあります。 まずは腰上を開けてみる。というのが答えでしょう。多分ピストンは交換かと。 後は内部の程度次第です。シリンダーが再利用可能ならピストンのみの交換 最悪シリンダーセットで交換。排気デバイスが落ちてきているならデバイスピストンの交換 ですがやはりあけてみないとはっきりはわかりませんので -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです  投稿日 2006年7月15日(土)15時54分 投稿者 睦月 [61.24.164.25] 削除 皆さん、お久しぶりです、睦月@NF13Aです。 先日γがついにご臨終してしまいました。 状態としては、暖気不足?によってカブって、仕方なくプラグを8番手に落としたところ、 突然動かなくなりました。 押しがけもNGで、クラッチをリリースしてもタイヤがロックしてしまっていて、進む事 が出来ません。 これって、もしかして焼きつきとか抱きつきでしょうか? もしそうなら、対処方法とかあるのでしょうか。 教えてもらってばかりで申し訳ないのですが、みなさん、お願いします! 出来る限り、こいつには復活してもらいたいんです! -------------------------------------------------------------------------------- 動きました。  投稿日 2006年7月14日(金)20時43分 投稿者 ぶるめたです。 [221.190.227.247] 削除  なぜか今日排気デバイスうごいたんですが、どうも動きが変です。 最初の3000回転くらいで少し動くところで動かないし、全閉になっていないようだし 回転の動きに合ってこず遅れてくるみたいです。 固着なのでしょうか?いずれにせよ時間作って整備しないとだめなんですが。 -------------------------------------------------------------------------------- 最近調子よかったんですが・・・  投稿日 2006年7月14日(金)01時04分 投稿者 ぶるめたです。 [221.191.227.197] 削除  どうもごぶさたしてます。 以前に教えてもらったMAJ0.8番のおかげで少しの間は調子がよかったのですが 最近の気温のせいか、濃くなってきてたので、エアクリにはってたガムテ外したり プラグ8番に変えたり、PWJキャンセルしたりとしてたのですが、少し濃いな〜 と思い走ってると、ついに排気デバが動かなくなりました。恐怖の全閉固定 です。8500以上は、ただ回ってるだけです。まだ、原因究明はしていないのですが、 やっぱりあの黒のコントローラーがダメになってるんでしょうか? 排気デバに関しては、6万キロ位使ってると思います。 あちこちがこわれて、世話のやけるバイクです。 完璧なときがほんと無いですよ。 ちなみに排気デバが壊れるまでは、○60km/hはでてましたよ。 ゆるい下り坂ですがw. -------------------------------------------------------------------------------- 昔  投稿日 2006年7月13日(木)15時23分 投稿者 二代目γF [59.106.12.144] 削除 中数年前、発売してすぐのFNを新車で買った時の事なんですが。 ノーマルでメモリふってない所まで(約○60q/h)出ました。 今さらなんですが、その車両はノーマルでモモンガー居なかったんですよ。 なんか、仕様が変わってるんですかね? 今乗ってるのは、FPです。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2006年7月11日(火)22時27分 投稿者 イチ [219.125.67.216] 削除 >>鎖骨折さん レーシングCDIオーバーレブ特性落ちないんですね なるほどFTの元のCDIのオーバーレブ特性が悪いのか FTのレーシングCDIのオーバーレブ特性がいいのか・・ どちらにせよスガヤチャンバーだとオーバーレブ特性すごくいいですよね しかしガンマのせいか自分のも個体差なのか分かりませんが このアタリの車両で160近づき始めるとすでに自分には怖いです。 わだちとかに乗るとフロント周りがフラフラと ひぃい >>フナさん 300メートルでってのは末恐ろしいです、 自分は最高速テストする時は全長5000メートルくらいは欲しいですから(笑) しかし4速でそんなに出るもんなんですね、自分は最近ホイールが違うので メーター誤差がすごすぎて・・サイクルメーター導入予定ですっ 軽量化にもなりますし -------------------------------------------------------------------------------- チャンスに恵まれず  投稿日 2006年7月10日(月)21時02分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 イチさん> アタックチャンスが無かったので6速では試していません 300m加速で4速○40です(ファイナル15:45) おそらくですけどこのバイクの最高速は去年イチさんが行方不明1時間の間に出しているんじゃないかと・・・(^^; -------------------------------------------------------------------------------- あくまでメータ読みですが…  投稿日 2006年7月9日(日)20時27分 投稿者 鎖骨折 [219.106.25.203] 削除 200はノーマルで○70km/hを超え(アクセル戻した瞬間抱きつきましたが)、チャンバー化で ○80km/hを超えました。自分の200は少し足に問題あるようで、物凄い怖い思い しながら、とにかく時間かけての結果のなで、あまり参考にならないと思います。 仕様は、 1.スガヤSP無鉛ハイオク 2.NGK青、Zoilフル使い、他小変更 程度で、200は吸気量も増やさずいます。 Wolfは、お決まりのパーツを組んでいるだけですから、それ程パワーは出ていないと 思います。(MJが220±10程度ですし…) オーバレブ特性は。ノーマル比で+1000弱はありましたよ?FT型だからでしょうかね。 -------------------------------------------------------------------------------- い?!  投稿日 2006年7月9日(日)14時54分 投稿者 イチ [219.125.67.216] 削除 >>鎖骨折さん 200で○80km/h以上も出るんですかっ そんなのここでも初めて聞いた・・・凄い 125の方も自分のはエンジンにパンチ力なくなってるんで到達時間長いです 総計3〜4万キロ以上?(笑) とても詳細にありがとうございます、仕様と現状説明参考になります 距離もそう出てないしほとんどフルに手を入れられてますね。かなりパワーありそうです オーバーレブ特性はいいに越したことはないのですが レーシングCDIだと頭打ちするまでのトルクは分厚いんですよね FTの基本特性のもあると思うんですが更にレーシングCDIだと 特にオーバーレブ特性落ちる気がしませんか? -------------------------------------------------------------------------------- 到達時間はイチさんに比べ、めちゃ遅でしょうが…  投稿日 2006年7月8日(土)23時36分 投稿者 鎖骨折 [219.106.0.56] 削除 自分のWolf125FT型は今まで何度か掲載していますが、メータ読み○50km/hは 超えますが、それ以上は自主規制しています。○40km/hからは、ゆっくりと 速度が上がる状態ですから、頑張ってもせいぜい+5km/h程度かと思いますよ。 (一応今度、減速比を変更して挑戦してみようかな) タイヤは、Fr90/80-17で外径585と100/80-17の601に対し、理論上1.03倍表示 1.走行距離1.2万km 2.スガヤレーシングCDI 3.スガヤSPハイオク 4.排気デバイスノーマル 5.他、エアクリ穴追加、減速比変更等々の小変更諸々 最近、125のセッティングのコツを掴み出しました。(^^) セッティングが出ると排気音&エンジン音がめちゃくちゃその気にさせてくれますね。 また、FT型のオーバーレブ特性の低さを受け入れられるようになってきました。 そのお陰からか、125は高回転を維持する走行を小一時間行なってもエジンが 壊れるような不安が感じられません。 200は現在ローターをノーマルにしています。200用スガヤチャンバーのオーバーレブ特性が 良すぎて、エンジンを壊さないように神経を使うのに疲るのが理由です。 現状でも200の方が、瞬間最高回転数は高くなります。 一応その状態でメータ読み○80km/hに届きましたが、昔の悪夢がよみがえり、 そこから先は自主規制しました。(アクセル戻す瞬間が怖くて、ゆ〜っくり戻しました) -------------------------------------------------------------------------------- うーん、ちょっと はばかられるんですが  投稿日 2006年7月8日(土)22時42分 投稿者 イチ [219.125.67.216] 削除 エンジンヘタッてるとは思うんですが今メーター読みで最高速○55km/h位しか出ないんですよ みなさん125だと最高速どの位出ますか?(どのような仕様で) とりあえず最高速に効きそうで手近な所の予定 1アッパーカウル装着(現在小さいライトカウル付) 2ギア比(最高速のタイミングをエンジンの一番パワーの出る回転数にあわせる) 3デバ削り(高回転化←最後の伸びが悪いので) 4エンジン腰上フルOH 普通はまずエンジンOHから入るんですけどね(笑) レーシングCDIはデトネーションが心配でちょっと怖いんですよね、セッティング難しそうで あと安全性重視でメインジェットのセッティングは スムースに回って引っ掛かりが出ない中で一番濃い目にしてます。 ここより薄い方に持って行ってパワーは期待できるのかも迷います 最高速テスト中に焼きついたりとか(笑) >>鎖骨折さん いやぁバイクを横に傾けずに縦方向に傾けて遊んでいるもんで・・・ 明らかに鎖骨折さんの方が正しいです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- そですねエンジンかけない方が良いと思います  投稿日 2006年7月7日(金)01時32分 投稿者 鎖骨折 [219.106.15.123] 削除 アペさん> ついつい、エンジンかけたくなると思いますが、ぐっとこらえておいた方が良いと 思いますよ?今は、運が良ければピストンを交換する位で済むかもしれませんから、 フナさんの言われる通り、腰上ばらして状況見るのが先決でしょうね。 イチさん> 繰り返し耐久試験続行中ですね?9万キロもフレーム壊さずに乗れるなんて凄いです、 私などはヘタクソなのでそこまで曲げずに走る事は無いでしょう。 コダックさん> 何かあれば言って下さい。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2006年7月6日(木)22時07分 投稿者 イチ [219.125.55.4] 削除 自分はプラグの先っちょが吹き飛んでもエンジンはロックや停止もせず それにも関わらずその何日か後にまわしてもないのに抱きつきましたね すでに軽く抱きついていたみたいです。やばそです -------------------------------------------------------------------------------- あああ・・・  投稿日 2006年7月6日(木)18時39分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 アペさん> おそらく程度の差こそあれ、こんなふうになってしまっていますよ http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/vj21a/funa3.htm プラグが先に逝ってエンジンが止まったならまだ希望はありますが・・・ まず腰上を開けて確認しましょう、難しいと思ったらバイク屋へGOです。 -------------------------------------------------------------------------------- ご回答ありがとうございます  投稿日 2006年7月6日(木)17時46分 投稿者 アペ [220.148.2.31] 削除 自分が以前に書き込んだその当日に、ニードルを一段目にし、直キャブにしたら、 アクセルを開けることなく、3千でアイドリングが安定したんです。(それでも3千も、ですが… これは少しはよくなったかなと思って4速で12000まで回った瞬間、 急にエンジンが止まり、何がおきたのかと思ってプラグを外したら、 接地電極部が半分ほどなくなっていました。そのあとも問題なくエンジンはかかるのですが、 なくなった接地電極部がシリンダの中にあるのか…やはりあけたほうがいいですかね? 黒くてべたべたになっていたプラグが白めになってたくらいですから、 薄かったんでしょうね。しかしこれはMJをあげれば済む話なんですが、 とにかくアイドリングが… キャブのOH2回しているし、他のことも一通りやってあって何も問題はないんですけどね… -------------------------------------------------------------------------------- 235002  投稿日 2006年7月6日(木)17時26分 投稿者 コダック [222.145.172.242] 削除 広告もとりあえず撃退できたかな?という感じですね。 イチさん> 9万キロとはすごいですね! あとちょっとで大台ですね。 もしかしてガンマの中では最長記録だったりして?(笑) 鎖骨折さん> 結局、ガンマ再生計画は中断してしまいました。 色々とお世話になったのですが・・・ 今はウルフ再生しないと(泣) -------------------------------------------------------------------------------- 9万キロ突破(だいたい)  投稿日 2006年7月4日(火)22時48分 投稿者 イチ [219.125.55.4] 削除 あと少しで今使ってるフレームが10万キロ行きそうです。 がちょっとガンマ君に無理させすぎたのかタンクをボルトで固定させるフレームあたりに クラック一個、リアサスマウントひん曲がり(遊びすぎかな)とかなりすさまじくなっています。 最近とうとうステムベアリングがごりごりといい低速でフラフラしはじめて 「いよいよきたか・・・」と思ってベアリング交換しようかとばらそうとしたら ちょっと前にステム調整した時最後のトップボルトの締め付けが甘かっただけで調整で治ってしまいました (トップが緩んだ事で締めつけ用のリングが締まってしまった様子) フロントにかなり衝撃かけてるのですがやっぱりテーパーベアリングって 耐久性高いですね、引き続きフレーム耐久テスト続けます(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 私は薄めですが…  投稿日 2006年7月3日(月)22時40分 投稿者 鎖骨折 [219.106.8.149] 削除 アペさん> 私のWolf125のFT型は、ドッグファイトチャンバーの場合、エアクリ穴追加のPWJ付きで最近の 気温ならMJ220、PJ30という感じです。 (私は、比較的上を薄め、下を濃い目にする人間なのですが…) で、その状態で上蓋外しをしたら、薄すぎてとても走る事が出来ませんでした。 フナさんのおっしゃる通り、一通り見直す必要があるかと思います。 まず、現状のジェットセットを確認されてみては如何でしょうか? 私のWolfでは最高速はメータ読みで○50km/hは超えます。(Fr90/80-17ですが…) 熊蔵さん> 私も、いい年ですよ。若い頃はRZ250ばかり何台も乗り継ぎました。 今はRG200γとWolf125を所有していますが、頚椎ヘルニアで入院してからは ポジションの優しいWolfばかり乗っています。 コダックさん> プログラム修正お疲れ様です。 その後γの進捗は如何でしょうか?拝見できる日を楽しみにしています。 -------------------------------------------------------------------------------- 何か壊れてますよね  投稿日 2006年7月3日(月)22時35分 投稿者 イチ [219.125.55.4] 削除 >>アペさん もうフナさんがおっしゃっている事ですが明らかに「異常」の域に達してます のでキャブセッティングとかそういう問題ではないと思いますよ。 病気や怪我をビタミン剤で治そうとするようなものかと(笑) 何らかのトラブルを抱えているかと思うので色々チェックしてみないと いけないと思いますよ(普通だったらそんなキャブセットにならないので) キャブ(清掃、機能確認) エアクリボックス インシュレーター(取り付け不良や亀裂) 排気デバイス シリンダー及びピストンの確認(抱きついていないか等) 辺りのチェックが必要ではないでしょうか 上の基本的な事とは別に思いつくあたりだと チョークワイヤーの固着でチョークバルブが戻らなくなっているとか やっぱり基本機能障害とかですかね。 ちなみに自分はエアクリボックスの蓋に3センチ直径の穴2個あいた位ですが MJ360番ですよ、冬には390番あたりにする予定です。速度110キロなら3速でもなんとか >>コダックさん お疲れ様です、日本語しばりだとかなり効果ありそうですよね 宣伝のバイクと縁遠すぎる画像バンバン出てる時はきつかったですね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 壊れていませんか  投稿日 2006年7月3日(月)20時22分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 アペさん> 私もドックファイトユーザーです、記憶にある分だけですがいろいろやったデータから NF13Aはどうやら吸気側エアクリーナBOXの変更でMJが大きく変わるようです。 ドックファイト付き(他もだいたい同じ) 吸気ノーマル:MJ200〜220上がいまいちノーマルマフラーの方が速く感じる BOX穴開け20φ2個:MJ220〜250 10000以上でかなり強力になる 上蓋エレメント無し又は直キャブ:MJ330〜400 だいたいこんな感じでした 今の上蓋外しでMJがノーマルというのはすごく薄くなるはずなのですが なっていないとすれば他に問題があるかもしれません 今の状態で濃いのであればAS4回転ということでAS1.5〜2回転でアイドリングすようになるまで PJを下げていきます、ただPJが27.5ならそう濃くは無いのでチョークが戻りきっていないなど 他に原因がありそうです。 3500rpmとあるのでおおよその開度は1/8〜1/4くらい、 パイロット系のエア通路つまりも考えられますので キャブクリーナ(泡タイプ スズキ部番99000-59008-10M(420ml))での清掃も考えてみてください。 また2次エアを吸ったりして薄くてもアイドリングはしませんから注意が必要です。 ほとんどのキャブはAS1.5回転が基準では2.5〜3回転で全開になります なので2.5回転を超えたらPJを下げるまた 1回転を下回ったらPJを上げる、というふうにスロー系のジェットを調節します。 私のでMJ330くらい、最高速はわかりませんが4速で140です。 -------------------------------------------------------------------------------- 低速域がかぶります  投稿日 2006年7月3日(月)16時05分 投稿者 アペ [220.216.0.25] 削除 どうもお久しぶりです。 土曜日ツーリングにでかけまして、最高速は110キロと、 排気デバイスの調子もまぁまぁよさげなんです。 しかし回転をあげてるときになんだかトルクに谷ができてガクガクするのも まぁいたしかたないんですが、とにかく低速域、アイドリング中がかぶるんです。 3500rpmを保っていないとエンストします。 以前はチャンバーからオイルがたれてくるほど濃かったんです。今はたれませんが。 今では上蓋外し、エアスクリュー4回転戻し、 ニードル2段目、他のキャブ状態はノーマルです。 チャンバーはドッグファイトです。 街中を走ってるときはほんと最悪です。 つねにタコメーターとにらめっこでほんと疲れます。 こうなったら!とエアクリボックスを取っ払って直キャブにして、 ニードルを1段目にしようかと思うのですが、 高回転時エンジンが焼きつきやしないか心配です。 どうすればいいものでしょうか… -------------------------------------------------------------------------------- 業務連絡  投稿日 2006年7月3日(月)12時12分 投稿者 コダック [222.145.172.242] 削除 この掲示板のプログラムを修正し、海外からの投稿禁止と、日本語を含まない投稿を禁止しました。 投稿できない場合はメールください。 熊蔵さん> 私も昔のレプリカ世代ですよ。大垂水とか奥多摩とか行ってました。 16で原付を取り、アルバイトして貯めたお金で教習所に行けたのが半年後、 そして運良く17の時に限定解除できてしまい、それからは大型ばかり乗ってました。 なので、中型は1年弱しか乗っていないんです。(でも十数台は乗り換えました・・・) そのレプリカに乗っていなかった反動が今になって出ているようです。(笑) あと、腰が悪くなったらWOLFという手がありますよ〜。 イチさん> これで少しは減るか?と期待してます。まぁ、前の掲示板の画像に比べればかわいいものですが・・・(笑) 色々なところで、今回の広告被害が発生しているようですね。 なぜ韓国の串ばかりを使うのか不思議。 -------------------------------------------------------------------------------- 意外  投稿日 2006年7月2日(日)00時36分 投稿者 熊蔵 [219.182.112.175] 削除 皆様、レスありがとうございます! 意外と中年ライダーもいる事が分かり、嬉しい限りです〜 私同様、本当に好きなんですね〜じゃないと200ccなんて変り種乗りませんよね。 125か250へ行く所、なぜか200、しかも2ストレプリカ、不思議な車両ですが そんな所も魅力のひとつで、まず見ないですよね〜200ガンマ! ただでさえ玉数の少ないバイク、いつまでも大事に乗っていきたいです。 50代になっても乗れるかな〜首が・腰が・手首がーーーー -------------------------------------------------------------------------------- 年齢  投稿日 2006年7月2日(日)00時01分 投稿者 奥村 [210.194.241.52] 削除 皆様お久しぶりです。 私は 38 歳です。30 過ぎてから 2 輪免許を取りました。自分が 中学、高校、大学ぐらいの、自分も周囲もオートバイに興味があっ た時期に、2st レプリカが全盛期を迎えていたので、そういうのに 乗りたくて免許をとったようなものです。 大型二輪免許が取り易くなっているし、経済事情も違うので、若い 人でスポーツ指向の人 (つまりスクーター指向ではない人) にとっ ても、2st レプリカより、大型二輪免許取って CBR-600/1000RR と か、YZF-R6/R1 とかなんじゃないでしょうか? ところで私の 200 Γですが、スピードメーターのケーブルの車輪 側のギヤボックス部分が割れてケーブルが外れてしまいました。 今、どんなにエンジンを回してもスピードメーターは 0km/h です。 なので速度違反では捕まりません。(うそです。逆におとなしく 走ってても停められたら整備不良ですね...) -------------------------------------------------------------------------------- 余談ですが・・  投稿日 2006年7月1日(土)23時35分 投稿者 ジョン・ポプキンス [220.146.151.200] 削除 実は私も41歳です。 5年ほど前から200ガンマを所有しています。 高校生の頃から20歳位までは大垂水峠から始まり 最後は筑波のアマチュアNPレースまでやって、 バイクからは完全に離れていましたがまた復活してしまいました。 バイクに関してはこだわりがあり昔のF・スペンサーのかっこ良さが いまだに印象に残っている為、やっぱりカウル付きの前傾のきつい 2ストレプリカタイプしか残念ながら興味が沸きあがりません。 まわりは、ハーレーやビックバイクなんですが・・・ 仕事の都合上、実際ガンマに乗っているのは年間に数回ですが 最近はテレビでMOTO GP観戦にはまっています。 ただ、商売上免停や事故は致命的なので安全運転第一主義です。 追伸、独り言でした・・・ -------------------------------------------------------------------------------- はじめましてっ  投稿日 2006年7月1日(土)18時26分 投稿者 イチ [203.165.235.162] 削除 >>熊蔵さん 中速重視ですかいいですねっ エンジンの元の特性にもマッチしそうです。 コダックさんのワンオフチャンバーのパワーグラフみても すごくトルクフルで使いやすそうな特性みたいですし。 でも実は平均年齢意外と低くないんですよ。 昔のレプリカ世代とかでもサード、セカンドバイクとして所持する形も多いので。 だから結構分かれちゃうんです、125なので若い子が持つパターンと ある程度大人になってから持つ人の層が多い感じなので >>コダックさん 広告かなりひどいですね、今日も4つ位外国の広告が入ってましたし たまに位ならいいんですけどこうも多いと・・・