-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして!  投稿日 2007年2月28日(水)23時35分 投稿者 hiro [58.4.218.109] 削除 皆さん、初めまして。 つい最近ガンマ125を入手したばかりのものです。 突然ですが買ってからまだ一週間程度で150kmほど 乗ったとこで、いろいろと不調が出ています。 突然アイドリングが高くなり(6000rpm以上)戻らなくなり しばらく走ってると突然戻る。これはスロットルボディが 滑らかに動いてないのかもしれませんが... それから、煙が物凄いんです(泣 しかも凄く焦げ臭い... 信号待ちのアイドリング時でも煙幕で後ろが見えなくなるくらいw エンジン止めてしばらく5分くらいはマフラーから煙が立ち昇って います(?) で、このHP等でいろいろ調べるとノーマルで燃料が濃いとの事。 昨日早速キャブをバラしたところ、ジェットニードルの位置は ちゃんと上から2段目でした。「ま、試してみよう」とばかりに 一番上にしてみて、今日の帰り道走ってみると、6000回転以上が 全く吹けなくなり、最高時速15km程度しか出ません... 泣きながら1時間以上かけて帰宅しました。でも道の途中でも アクセルをずっと開けてると急に吹け上がることもあるんです。 この症状って上記のニードルのサークリップの位置なんでしょうか? この週末にでも再度調整してみようと思ってるんですが、誰か アドバイスいただけないでしょうか。 長文乱筆失礼致しました。どうかよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- >>よしさん  投稿日 2007年2月28日(水)22時36分 投稿者 イチ [222.1.106.202] 削除 2000弱が何回転位かわかりませんが とりあえず1400rpm位が指定アイドリング数ですので 1300〜1500rpm位になるようにキャブのアイドルスクリューで まず調整してみてください、手でねじれますし簡単ですよ。 これが出来てないと回転がスムースに落ちてこないです それであまり安定しないようならばコダックさんの言われる エアスクリューの調整しないとダメかもしれませんねっ >>43おやじさん という事で社外チャンバーでも 入れないと200はいじるのが難しいんですよね・・ 125は逆に言うと削るだけでかなりいじれるんですが あと馬力はコダックさんの言うとおりな感じです。 コダックさんが出されたURLはエンジンフルオーバーホール直後 (てか慣らし中w)のものなので新車と同じと見ていいかもしれません。 それで後輪32馬力ですからエンジンで35馬力、ちょうどカタログ通りですね 距離が出て馬力が落ちていれば後輪で30割る事もあるかもれませんね >>リハビリライダーさん だめです、もう改造ジャンキーですから廃人決定済みです、 バイク用品店に行くと人からが奇特そうな目で見られて恥ずかしいです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- モヒ  投稿日 2007年2月28日(水)22時15分 投稿者 リハビリ患者豚骨ライダー [220.111.178.53] 削除 コダックさん> バイクネタから脱線してすみません・ これでは荒らしのような・・ できる限り自重しますm(_ _)m フナさん> ご無沙汰です(^^ゞモヒカンラーメン(味壱屋)ですね。 腎臓の定期検診を受けてる病院の駅前にありまして けど その日は絶食命令なので何度哀しい思いをしたか・(笑) ここの特徴はモヒカンヘアーの店長がおもしろくラーメンもとても美味しいです。 豚骨飯というがあるのですがもしスープが残った場合ご飯と汁がなくなるまで いためると美味しいイですよ。こつはスープを一度に入れるのではなく 少しずつ水分を蒸発させる感じです。 -------------------------------------------------------------------------------- 出遅れました  投稿日 2007年2月28日(水)21時01分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 豚骨ライダーさん> おひさしぶりです、復活へうれしいかぎりです。 通販ラーメンで久留米のモヒカンラーメンが絶品でした、 友人からおすそ分けしてもらったのが大当たりで 即、替玉分も一緒に注文しました、 スープが固まっていて容器から出てこないのにはびっくりでした(^^; ぜひお店で食べてみたいところですが仙台からは遠い・・ こちらで豚骨だと家系?の豚骨醤油、九州系豚骨だとくさみが少ないライト豚骨です 最近はこってりだと油が分解できず半日以上つらいです、でも食べてしまうんですよね・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 花粉防止ヘルメット  投稿日 2007年2月28日(水)20時19分 投稿者 豚骨ライダー [220.111.178.53] 削除 ってなかなか発明されないですね フルフェイスでのくしゃみ後とかかなりブルーですよね・・ コダックさん> スーパーキャパシタ?(^_^;)・・ 信用買いされてないこと祈ります なぁにそのうち持ち直しますよ(願望) どんな感じなのかご付近のラーメン屋を検索してみたのですが 本当にラーメン屋??? という社名が多くてびっくりしました。 僕のイメージでは *軒や*龍とか*屋 が多いのですごいなと・・・ 理想と少し落ちるのですが同県の支店でお近くかわからないのですが 博多一風堂の赤丸本味なんていかがですか? 好み硬面で辛子味噌無しです・ ここ最近 辛子味噌が入る店が多いのですが味を壊して個人的には邪道なんですよね 近所にあるので財布に余裕があってお気に入りが休みの場合利用してます 経験上行列ができる店やラーメン本やTVの上位ランクはぜんぜんあてにならないですね 行列の招待は一見さんの集団だったり(今まで並んで食べた疲労に対しての ガッカリ率が非常に高いです・・) ラーメン本は中の広告がラーメン屋で あったりしたらそれ時点で公平なジャッジできないですもんねぇ -------------------------------------------------------------------------------- 265886  投稿日 2007年2月28日(水)15時02分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 リハビリ患者豚骨ライダーさん> 株、私はずっと塩漬け状態です(泣) コンデンサーは、スーパーキャパシタを使用する事になるかと思いますが、 スクーター用バッテリーのほうが安かったり? 花粉ですが、去年から喉の痛みとお腹を壊すようになりました。 去年は風邪だと思っていて、病院でも風邪と診断され抗生物質が処方されていたのですが全然回復せず、 今年も喉が腫れて痛い症状が発生しました。毎年重症になってます(泣) ラーメンですが、東京では博多で食べたような濃厚な味は、いまだにお会いできません。 近い味は数件見つけましたけど、なかなか満足できないんですよね。 豚骨と謳っている所はどこも上品な味で、とある東京で大人気の店なんて、なんでこんなに行列が?ってくらいです。 でも、豚骨ラーメンと思わずに食べると美味しいのでたまに行きます(笑) よしさん> すぐに回転が落ちないのは、セッティングが合っていないためです。 (たぶん薄いのかな?) とりあえず、エアスクリューの調整で直ればいいのですが・・・ 今の戻り値が何回転戻しの状態かを覚えておいて、今より0.5ずつ絞って試してみてください。 戻りが0.5回転になれば、パイロットジェットを交換する必要がありますので、ここの詳しい方にでも聞いてみてください。 あとシートのガタは仕様です(笑) ゴムとかを、シートの引っ掛ける所にはさんでみるといいかもしれませんね。 43おやじさん> 200に125チャンバーはおすすめできません。 みなさんがおっしゃられているように、容量不足からの焼きつきや、パワーが余計無くなる可能性もあります。 また、125や200のパワーアップしたバイクに乗る事もお勧めしません。 確実に改造にはまります(笑) でも、もしはまったら応援しますからね!(オフ会の時などで、私のや125に乗せよっと(笑)) 200の馬力は、調子が良くても実測32がいいとこみたいですよ。 http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/powcheck/okumura.htm -------------------------------------------------------------------------------- 株価が・・  投稿日 2007年2月28日(水)09時31分 投稿者 リハビリ患者豚骨ライダー [220.111.98.97] 削除 今日の22:00から放送される「その時歴史が動いた」が非常に楽しみです。 イチさん> コ、コンデンサー??? とあいかわらずでございます(笑) 三十路超えのGBDQMとポケモンははまるとかなり廃人率が高いので ご注意ください(^_^;)  鎖骨折さん> ごぶさたです(;^_^A 僕がお邪魔していた時からいまだに乗られていることが とても嬉しいです。 余計なお世話と思いますがこれからもm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- 大体クセが掴めてきました。  投稿日 2007年2月28日(水)00時58分 投稿者 よし [222.225.134.33] 削除 43おやじさん>はじめまして! 同じくバーハン化したいです。 もう少しこのポジションを楽しんでから・・・。 僕の場合、セパハンの少し手首を返すような感じが 腱鞘炎なので少し痛みがあります。(20代でも体はボロボロです笑) 早速質問があるのですが、信号待ちで止まった時に10秒くらい回転が4000rpmちょっと くらいまであがりっぱなしなんですが、これは異常でしょうか? 10秒過ぎれば落ち着いて、2000rpm弱で安定するのですが。 もう一つ、シートが左右に少しガタつくのですが、これも私のウルフ特有の症状でしょうか?w -------------------------------------------------------------------------------- 暫く見ていない間に。。  投稿日 2007年2月28日(水)00時29分 投稿者 こうやぱぱ [219.121.16.21] 削除 レスが沢山経っているので。。。びっくりです。 イチさん色々有難うございました。 皆さん、はじめまして。 先日のパットピン取れない事件ですが。。。最終的には! 一本は取れていたので、TSだけか?ですがリアはパットがピンにぶら下がっている! =1本取れれば後はタイヤを外して知恵の輪やるように根気で取れるようです。 と。。。言う事で無事に交換は出来ました。 暫くはこんな感じで良いかな?と判断しました。 リアの掛かりも全然問題はないので。。。。 -------------------------------------------------------------------------------- おおっ、やっと確信できた。  投稿日 2007年2月27日(火)21時27分 投稿者 鎖骨折 [219.106.46.158] 削除 豚骨ライダーさん> お久しぶりです。そして、お帰りなさいです。 その節は、お世話になりました。 m(_ _)m 例の物は、フル活用させて頂いております。 43おやじさん> 私感ですが、200用のチャンバーは絶対的容量が必要だと思います。 壊れるかどうか私には判断できませんが、パワーはダウンするのでは?と思います。 また、200にパワーを求めるなら社外チャンバーが必須アイテムかと思います。 私は200用の社外はスガヤしか経験ありませんが、125にスガヤ/ドッグファイト入れる よりも、特性変化は大きく感じます。 ただ、セッティング次第では1.3万回転も可能で、エンジンには物凄く優しくないです。 ピストンリングの寿命も短いです。パワーが落ちてきたな〜?と思うと約2千kmで、 O/Hしたりしています。 最近は、エンジンロータをノーマル化しようかとも考えています。 -------------------------------------------------------------------------------- 唐突ですが  投稿日 2007年2月27日(火)21時12分 投稿者 イチ [219.125.56.248] 削除 160km/hまでの海外動画と125ガンマでプチエクストリーム海外動画見っけました http://www.youtube.com/watch?v=KLo9ky0Q4Q8 http://www.youtube.com/watch?v=nWklzBDDQNw&mode=related&search= 125ガンマでこんなのできるんですね、パワーの差?腕の差?(笑) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2007年2月27日(火)21時07分 投稿者 イチ [219.125.56.248] 削除 >>ライダーさま 復活、遂行中ですね、デバイスは毎回組み立てるのに一瞬惑いますし(笑) バッテリーの電圧がエンジンかけても上がらない位死んでいると ウインカー点滅しませんねっ 電圧が下がりきっていても発生電圧の足を引っ張らない位でしたらば 回転さえあげれば点滅するのですが。 バッテリーレス化でコンデンサー組んで見るといいですよっ 簡単で安いですし自分もバッテリーが死んでるのを組む時はやってて、 CDIなんかに不具合は出ずに普通に使用できてますよっ でも原付用の安いバッテリー入れるのもありですかねっ モンスターズはした事ないです、がテリーが実は魔王説には今もビックリです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- すべてがリハビリ  投稿日 2007年2月27日(火)20時12分 投稿者 豚骨ライダー [220.111.98.97] 削除 もう2年近く離れていたのでデバイス組み立てすら難航です・・ コダックさん> ごぶさたです 花粉が今年も・・ 僕もタバコ止めてもうすぐ一年になります。止めてすぐは不整脈とか めまいが出て食欲が増し よけい不健康・・とか思ったりしました笑 なんかタバコ止めて思ったのですがただ単に深呼吸したかったんだなぁと。 この頃 この味なら一生付き合える!という味のラーメン屋を見つけたのですが 自分の体には悪い食べ物なのでスープを飲み干せないのがかなり悲しいです。 イチさん> 徐々に13Aもリハビリさせているのですがバッテリー上がりの状態で 押しがけをした場合って デバの誤動作+CDIダメージの他に ウインカー不点滅ありですかね? ああ!そういえば逆にオール新品リストアで点滅しなくて同じ時期にジムニーがきて 結局放置になってたような・・・ 電気はめんどいです。 ウインカーつけると左右つくのですが点滅してくれないです 超個人的なネタですがGBのドラクエモンスターズってされたことあります? 43おやじさん> いえいえ僕なんてニートな・・汗 すべて貰い物やヤフオクで買い叩いたような部品ですので もし見せびらかす的な印象をもたれましたら申し訳ありません。 シール交換は効果的で大切な作業ですもんね。 バイク屋さんとかでブレーキの効きが悪いからよく効くブレーキを 求めてた輩のキャリパーみてみるとノーメンテみたいな・・感じで 赤パッドは僕も使用してたのですが耐久は他より短くもしかすると 性能が良いので調子に乗って酷使したりしてて・・ それ以外は 良い感じでした。 >もう一つ貧乏チューニングな質問なんですが、125のノーマルチャン >バーを見つけたのですが、これが200に付きそうなのです。 200は所有してないので詳しくはコダックさんにお任せしますが 個人的には止めた方が良いかと。容量不足で焼き付き起こさないですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 年中無休で乗ってますです  投稿日 2007年2月27日(火)20時11分 投稿者 イチ [219.125.56.248] 削除 >>43おやじさん チャンバーですが、おっしゃるように確かに125の方が軽いかと思います というのも排気量に合わせて容量(長さ&太さ)が変えられていますので その分使用金属量が違うのではないかと思います。実際200用は長くてくねられてますし そして流用ですが、原則から行くとやらない方がエンジンの安全のために無難かと思います 排気量に対して相当チャンバーが容積不足になりますから焼きついたりが心配です ただし200エンジンにして125チャンバーのままという方がいましたが 一応その時は問題なく使えたそうです。性能もまずまずだったとの話ですが 当方の実地でもありませんし一時的措置だったようですので一応程度に捉えて下さい 社外チャンバーの重量ですが125用スガヤチャンバーで総重量2.6kgほどでした 半分位とかになるんじゃないでしょうか。ノーマルは5kg以上位ありそうですね 125ノーマルの入り口の絞りは馬力規制用のものなので削って正解です それらに対してエアクリノーマル、ジェット変更は良い対応かと思います キャブは大きい方がパワーでますが別にしなくても問題ありませんので。 ブレーキですがパッド交換が一番手軽ですよね、 赤パッドはパッド自体の寿命は短めと評判で、パッドの寿命は短い方が ローターには優しいのがセオリーなんですが純正パッドよりは 段付き磨耗するという話もありまして、なんとも難しいですね。 パッド寿命は使い方にもよるかと思いますので・・ パッド寿命考えたらメタルパッドです、効き、寿命長いのでトータルで優れてます そのかわりローターの磨耗は効きの分(使った分)多くなるから難しいですね(笑) 中古のローター付きホイールを手にいれてローターは使い捨てにした方が 経済的に得かなぁとも思います、いくらメタルパッドでもローターはそんなには減りませんので -------------------------------------------------------------------------------- この年で2STに乗っている場合ですよ。  投稿日 2007年2月27日(火)13時24分 投稿者 43おやじ [219.60.166.68] 削除 みなさんこんにちは。寒さに負けず走りまくってますか?。 私は、先日好きな3桁国道へ出撃し280馬力軍団をせん滅したら しめました。あまり相手にされてなかったというのが本当のところ ですが<笑。しかし、チューンドっぽいのも居たのですがウルフ 200でも100km/h位までならけっこうついていけるものですね。 それ以上になると彼らは見えなくなるのですが。<笑。まあ、向こう は排気量10倍のターボ付き、値段は100倍位ですか?<笑。 それを思うと何だか年がいもなく、うれしくなってきました。ウルフ の200エンジンは少々おたんこさんだと思っていたのですが、実際 のところ他社の200と比べてどうなんでしょう?とても35馬力 あるとは思えないんですが。 <リハビリ患者豚骨ライダーさん  はじめまして。 詳しいお返事ありがとうございました。 皆さんお詳しいので、倒立のダブルディスクとかブレンボとか究極的 な話になってきましたが、実のところはずかしながら我家の家計がひっ迫 しておりまして、私の唯一の楽しみであるウルフへの支出も削減されつつ あり、赤パットとマスターのシール交換に落ち着きそうです。しかし、 赤パットのライフが気になって::::<泣。 もう一つ貧乏チューニングな質問なんですが、125のノーマルチャン バーを見つけたのですが、これが200に付きそうなのです。持った感じ がかなり軽いので<2kg位?>出力特性がさほど変わらなければ使って みようと思っております。入り口の変な仕切りのようなものは削って みます。どなたか試された事のある方はいないでしょうか? また、社外チャンバーの125と200の互換性や出力特性、重量的な ものも教えていただければと思います。この場合キャブとエアクリは ノーマルで、ジェット類のみのセッティングと考えています。よるしく おねがいします。 <よしさん はじめまして。 購入おめでとうがざいます。 NSRからウルフならポジション全然楽ですよね。 私なんか老体というのと、1日3けた国道走りっぱなし<500km近く 走るときもあります>なんていう馬鹿なことやってるので、ウルフでも 耐えられなくなり今は1980年頃のCB1100R用のハリケーンのセパハン を左右逆にしてトップブリッジよりグリップが手前にくるように取付け てます。角度的に1文字のようになり手首に少し違和感がありますが 肩は楽ですね。確かに尻はいたいですが。本当はバーハンドルにしたい んですが。 < --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2007年2月26日(月)22時31分 投稿者 イチ [222.1.104.79] 削除 >>コダックさん 今の所充電の感じいいみたいですねっ しかしまた一度過充電ってのが・・(笑) >>鎖骨折さん デイトナのシンタードはゴールデンというものですか? 今自分も入れててて鳴きやジャダーはないんですが 旧型のデイトナのシンタードは最初から鳴きがけっこうありましたね 自分のはローターが全然違うので鎖骨折さんのおっしゃる通り 相性なんかで全く違うんでしょうが、ささくれだつような 感じは自分も見えます・・気にいってはますが安いからですかね(笑) スプリングは折り曲げる場所が残ってればけっこう簡単にいけると思いますよっ 戻らなくてもエンジンの破損につながるわけではないですしねっ -------------------------------------------------------------------------------- 265675  投稿日 2007年2月26日(月)17時24分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 イチさん> バッテリー復活!!(たぶん) 新車購入後、5年ちょっと経ちますが、その間に3回バッテリー上がり、2回ほど1週間充電器接続しっぱなしの過充電(笑)を経験し、 1ヶ月前に充電したのに、またあがってしまったすばらしい経歴を持つバッテリーですが、一週間つなげ充電しておいたら復活しました! 気持ちよくセルはまわりエンジンもなんとかかかりました。 今は充電器を外していて、来週もこの状態でもセルがまわるかが問題です。 これで回れば本当に復活と言えるかな?と思ってます。 リハビリ患者豚骨ライダーさん> お久しぶりです! タバコ、私も数年前にやめたのですが10Kgくらい太りました。今は5Kgほど太った状態で落ち着いてます。 流行に乗り遅れないよう、メタボリックになってます(笑) そういえば、タバコってニコチン以外にも酸素不足が悪いのでしょうかね? 高濃度酸素のカプセルとか、吸引するやつ使うと調子よくなるようですから、逆に少なければ体調悪くなるとか? 急がずにゆっくりとリハビリして行ってください。 鎖骨折さん> 色々と問題発生ですね・・・ でも確実に言える事は、これでエンジンはもっと調子よくなります(笑) がんばってください! よしさん> ウルフなら、腰痛にはやさしいですよね。 さらにアップハンにすると、殿様になれます。 でも長い時間乗ると、お尻が痛いです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ここの所、特についていない  投稿日 2007年2月26日(月)01時57分 投稿者 鎖骨折 [219.106.9.161] 削除 よしさん> はい、私は栃木の南端に住んでいます。 >やった鞭打ちがまだ 大事にして下さいね。ヘルニアになると結構辛いですよ。 43おやじさん> マスターのシールですが、ピストン/カップセットで交換になります。 確か2K位だったと思います。 赤パッドはイチさんの言われるとおりおよそ、3.5K前後で買えると思います。 シンタードですが、デイトナ製をRG200γに入れた事があります。(デイトナばかりですね) 最初は効き/タッチ共に良かったのですが、3千`でジャダーが発生しました。 逆組みすると、5百`持ち、それを超えるとまたジャダーが発生。 そこで、赤パッドを組みましたが、特に再現していません。 愛称問題か、たまたまバラツキの悪い方を引いてしまったのでしょう。 ジャダーが発生したパッドは中心部付近が、ささくれてえぐれている様な 状態でした。あくまで、デイトナのシンタードを1個使ってみた結果の話です。 イチさん> チェーンの件、やはり私のはそれ程パワーが出ていないので、ノンシールでも対応できて いると思いますよ? リターンSPRGは折れた所を曲げて組んじゃうか〜?、なんて考えていた所です。 助言ありがとうございます。 <追伸> ここの所、ついていません。 家の塀に車が勝手に突っ込むし、車で信号待ち中に前の車が突然バックしてぶつけ られるし、終いにはRG200γのクランクがとうとうお逝きになりました。(T_T) (バイクは異音出ていたのに整備を怠った結果なので自業自得ですね。) めげずに、エンジン治さねば! -------------------------------------------------------------------------------- おひさしゅうございますm(_ _)m  投稿日 2007年2月25日(日)12時24分 投稿者 イチ [222.1.104.79] 削除 あれ、でも上級グレードチェーンにはオーケーって書いてあったけど CBR250RRとかって純正で428って事はなさそうだな・・ >>リハビリライダー様 おひさしゅうございます、お酒ももう飲めるとはご復活嬉しいです。 バイクの方はいかがですか? 今自分はフロントタイヤにリム幅無視してムリヤリラジアルタイヤ入れちゃってます(笑) >>コダックさん 最近人気の資格で財源確保なんでしょうかね・・ 本当に国家資格かと言われたくなるの分かる金額です(^^; トリクル充電できるタイプだと一回完全に死んでいても けっこう復活する事があるみたいですね、セル回るといいですね ビューエルで押しがけとかって考えただけでも・・(笑) >>43オヤジさん グースあたりの時代の倒立フォークはおっしゃる通り 随分固すぎたみたいですね、シングルガンマの倒立も同じ位ですし。 あと、腕と言われますがサーキットの125ガンマのSPレーサーの人たちもみんな 倒立フォークが固すぎるのでスタビライザー外して剛性落としてたみたいですよ(笑) 赤パッドですが値段は用品店で3000円+α程度からあったかと思います ライフは短いみたいですね、確かに前に自分が使ってた時も比較的減りが 早かったように思えます。効きは純正に比べればなかなかでしたが。 あと、最近は赤パッドリニューアルしてるんですよね。 多分改良だと思うので悪くはなってないと思います。 キャリパー交換について、当方あまり敏感でない・・ てか鈍感なので気づけないんですが(笑) レベルの高い人には傾向として片押しタイプよりは対抗タイプのキャリパーの方が 初期の反応というか感触がいいとは聞きました。片押しの場合は 反対側のパッドは片方に引っ張られて初めて効き始めるからだそうです。 構造的な特性の一つかもしれませんね キャリパーってブレーキメーカーでは専用設計あまりしないと思うので 確かに似てる奴は同じものな可能性が高いですね(笑) またマスターの小径化は確かに最後の絶対制動力は上がると思うのですが 効きが唐突になって逆になるような気がするんですよね スポンジーになって握りこむと奥でいきなりガッ!と効きそうな・・・(笑) 倒立スワップに関しては確かに重さや固さもあるので もし多少の出費をいとわないのでしたらば、キャリサポ介して ブレンボ対抗キャリパーを入れるのが一番かと思います。 あともしくは純正の4ポッド対抗キャリパー流用などですね。 トキコよりはニッシンの方が唐突ではないらしいですけど、ブレンボほど感触 よくないらしいですね、自分にはブレンボなんていりませんし使ったこともないんですが(笑) 足回り入れ替えるよりはこれの方が楽ではありそうですが こういうのはどこまで求めるかによりますよね あ、そういえば自分はローターが多少磨耗して段付きになっても 自分で研磨して平らにしたりしちゃいますし、中古で激安相場の ローターを取り付けできるようにしてるせいかもしれませんが(笑) コダックさんと同じくローターは消耗品感覚で、効きの強いシンタード使ってますね (自分のは最軽量のパッケージで効きを確保してるのでここの方の参考になりませんが) 最近ローター攻撃性の少ないパッドもでてきてるのでパッドのみの交換もありですよね セミメタルなんかですとメタル(シンタード)より攻撃性少ないと思いますし >>鎖骨折さん そういえばページアップした時書き忘れた気がするんですが 確かにすごく違和感感じるんですよね(笑)>逆さハンドル そのまま乗り続ければ慣れて気にならなくなるんですが 本来のバイクのハンドル垂れ角と逆ですから他のバイクに乗ったりすると余計・・(笑) しかし鎖骨折さん位パワーでてるバイクでノンシールでも平気なもんなんですねぇっ一つ参考になりました リターンスプリングですけどキャブのスロットル戻しのスプリングみたいなの を入れて戻せませんかね(^^;  あれって折れたりするんですね・・・自分がみたのは逆にスプリングが弱くなって戻りきら なくなってました。ムリヤリスプリングを短くして戻りを強く直しましたが折れてたりして・・見てこよう >>よしさん NSRに乗られてたらウルフなんてかなり楽ですよね。 ただ普通のネイキッドなんかよりはウルフは前傾なので元のバイク歴によるんですよね -------------------------------------------------------------------------------- 車体が届きました。  投稿日 2007年2月25日(日)09時38分 投稿者 よし [222.225.190.253] 削除 イチさんコダックさん>じつはウルフなんです。 出品者の方も腰痛の為手放すと書いていたのでそんなにきついのかな? と思ってたのですが、実際跨ってみると結構楽なポジションですね!(今まで跨ったことがなかったので・・・) 昔乗ってたNSR250に比べれば全然苦になりませんね。 鎖骨折さん>はじめまして!確か栃木の方ですよね?自分は栃木出身で現在東京在住です。 三月終わりに実家のある下野市に帰る予定ですので、お時間が合えばお会いしたいですね。 私、首痛持ちでもあるんですが、ヘルニアかと思って病院にいったら昔やった鞭打ちがまだ治ってないだけでした(笑) 車両の状態は、走行16700kmで消耗品は大体交換済み、リアキャリパーが固着気味なのでまずはそこから手を入れたいと思います。 その後ジェットニードル、排気デバイス、などなど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- この場を利用してスミマセン・・  投稿日 2007年2月25日(日)05時35分 投稿者 リハビリ患者豚骨ライダー [220.98.241.64] 削除 業務連絡です。m(_ _)m おーいノビさーーーん!!! 最近事故ってチタンが入っているようですが元気でしょうか? 連絡が取れませんのでもし見てたら連絡をください!!!!! コダックさん> スミマセンm(__)m -------------------------------------------------------------------------------- 飲酒書き込み中。  投稿日 2007年2月25日(日)05時30分 投稿者 リハビリ患者豚骨ライダー [220.98.241.64] 削除 煙草やめるだけで人間の体って元気になるものですねぇ(^_^;) コダックさん イチさん フナさん> ご無沙汰です(;^_^A 徐々に回復活動をしていけたらと。。。 >43おやじさん 始めまして あまり聞かないメーカーだったのですが良く効いて 長持ちがあったのですが失念・・m(_ _)m  ちと13Aから1年ほど離れててなおかつ飲んでいるもので的外れな事を 書き込んでいただ申し訳ないのですが個人的にはグースの 倒立+ホイール+ディスク+ブレンボ+110タイヤを組んでます。 その時点で横道にそれますが(^_^;) ちなみにグースの倒立を組んだとしてのメリットはあまり無いです。 「見た目」と110タイヤ(ラジアルとか)+いろんなキャリパーを遊べるということです。 13Aより余分に長い分正常+好みにするには結構突き出さないといけないし 重さも増加 オイルも高いしシールに気を使うと・・(^_^;) 昔は優越感もあったのですが増えてきて完全な自己満足ですねぇ GSXR400Rのホイルを使いダブルディスクを組んでみたのですが 200CCの場合だと必要な速度粋なところまで哀しいかな125では 実現できないことを知りただただ重いだけの無用の長物でした・・ タンデムの時不安を覚えたのですが好みかな?ということで VJ21Aのマスターに変更とパッドをロッキードのシンタード+ステンワイヤーに 変更することによって自分の好みになりました。  いわゆるカックンですが慣れれば効く分類かもしれませんね 知り合いの方でNSR式の94式のマスターに変更されただけで好みに あり?RC30だったかな(^_^;なった人もいました。 確かウルフは3/4でガンマやVJシリーズは1/2なのでそれだけでも かなりタッチは変更されるかもしれないですね。 なんかどれも一長一短で止まるということは一番自身を持つことと 思いますので好みを見つけられるのが一番かと思います。 かなり参考にならずすみませんです・・・ -------------------------------------------------------------------------------- この年で2STに乗っている場合ですよ。  投稿日 2007年2月23日(金)14時11分 投稿者 43おやじ [219.60.166.68] 削除 みなさんこんにちは。 イチさんコダックさん詳しいお返事ありがとうございました。 なるほど、パットだけ大きくしてもそれによって面圧が下がり挟むち力が 弱くなれば、トータルとしての性能が上がるかどうか分からないということ ですね。ごもっともだと思います。それでは、アッセン交換で考えると <倒立足回りごっそり。> 私自身,倒立のイメージが余り良くなくて。グースしか乗った事ないんです がすごく堅くて曲がりにくい感じでした。軽い車体を重くしたくないという のもあるし、私くらいのレベルなら正立の方が合ってる気がします。 <キャリパー、マスター交換> 私もいろいろ調べてみたのですが、なかなか合いそうなのが無いですね。 10年ほど前のGS400Eというのが形やボルトの位置が良く似てる んですが、まったく同じものなら意味ないですし。<笑。 マスターシリンダーのみサイズの小さい物にするのはどうでしょうか? 面圧が上がって効きそうな感じですが。 <初めまして 鎖骨折さん お返事ありがとうございました。 ブレーキの件ですが、私も効き自体に不満はないんですが、初期制動の甘さ による空走距離に不安があり今回のチューニングを考えたんですが。 おっしゃられていたエアーのかみこみ、ホースの劣化は問題ないと思います 走行20000kM、13年落位なのでマスターのシール交換はやってみ ようかと思います。費用的にどれ位かかるでしょうか?。また、デイトナ の赤パットというのはライフのほうはどうでしょう。値段のほうもだいたい 出いいので教えていただけないでしょうか?。よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです  投稿日 2007年2月22日(木)22時12分 投稿者 鎖骨折 [219.106.39.71] 削除 ここの所、ゆとりが無くて・・・、皆さんお久しぶりです。 43オヤジさん> 初めまして、私も似たような年代です。 私は、Wolf125、RG200γと所有しておりますが、ブレーキについてはどちらも 特に不満はありません。 現在は、両車ともデイトナの赤パッドを使用しています。 初期のタッチについてですが、微少なエアの噛み込みや、マスターのシールが痛んでいたり、 ホースの劣化による耐圧性低下等が考えられるかもしれません。 私は、Wolfを入手したばかりの時に、同様に初期のタッチに不満が有り、マスターの シール交換を行ないましたが、これで大幅に初期のタッチを改善できました。 参考までに、現在のWolf125では、ねえわkm/hからのフルブレーキングでも何の 不満も無く、ジャックナイフも容易にできる状態です。(ホースはノーマルです) どうしても経年劣化が影響します、停止時にブレーキレバーを握った感じを他車と 比べてみても良いと思います。 で、赤パッドはディスクアタックが激しいかというと、私には判別できないレベルです。 (少なくとも驚く程の磨耗は確認できていません。) よしさん> 初めまして、私は頚椎椎間板ヘルニア(首のヘルニア)発病中人間です。 イチさんの進められるハンドルアップのガンマ版のセパハンの逆さ化は私も採用して います。 若干、違和感はありますが、腰/首に優しく長距離も良いですよ? Wolfならヘルニアの私も、ノーマルハンドルで乗れてます。 チェーンの話ですが、私はWolf125もRG200γもお安い海外製のノンシールチェーンを使って います。(^^; 私が鈍いだけで、結構綱渡り状態になっているかもしれませんが、どちらの バイクでもパワーリフト等しながら無茶ばかりしていますが、チェーンが切れたり するような事は発生していません。伸びは、う〜ん伸びやすいかな?という 感じです。 グリス切れには常に注意して使用しているお陰か、フリクションも気になりません。 って、参考になるような事じゃないですね。やはり、グレードの高いチェーンを 入れるのが無難ですね。 <追記> Wolfが、下のセッティングが合わせ辛く、且つ、マフラーエンドに結構オイルが出るので、 オイルポンプの調整上げすぎかな?と、オイルポンプを見るとアクセルオフ状態でワイヤーに 弛みが・・・、冷や汗かきながらチェックすると、リターンスプリングが折損して いました。(T_T) マニュアル見ると、どうもオイルポンプASSYでしかないようですね・・・。 私の200用の初版パーツカタログで、7.8K円だから現在の価格は・・・・・。 輪ゴムでも使って引っ張りますか。(T_T) -------------------------------------------------------------------------------- なんだか  投稿日 2007年2月22日(木)12時04分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 今読み返すと支離滅裂(笑) ブレーキの話が出たので、私のウルフのブレーキの印象ですが、 おっしゃるとおり、最初のタッチが弱い感じがしますよね。 良く言えばコントロールの幅が増えるわけですが、悪く言えば少し不安になる(笑) 次にガンマですが、それなりにググっと聞いてくれます。 ただ攻め込むと不安はありました。 悪い点としては、足回りが硬い! ハードな操作をした時はねじれないから曲がりにくいです。 250ガンマの足回り ブレーキは文句なし。逆に怖いくらいです。 悪い点はフロント周りがとにかく重い。 125とは思えない安定感で、運動性能はマイナス(笑) とりあえず、ロッキードあたりのパッドを入れてみてはいかがでしょう? DISKは消耗品と割り切って、パッドを交換してみるのも手ですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- なるほどー  投稿日 2007年2月21日(水)20時23分 投稿者 イチ [222.1.104.79] 削除 >>43オヤジさん ウルフのローター面積に対する接触面積の差は仰る通るですね 流用できる面積の大きいパッドがあるかどうかはまず置いておきますが 自分が考えるの面積差の理由は、おそらくガンマ125の4ポッド キャリパー用のローターをそのまま流用しているからではないかと思います ガンマの場合は面積を無駄なく使っていますしね 他社のブレーキではキャリパーは同じそうで、接触面積だけすこし狭いものと 広いものがあるのですがそれでもせいぜい1ミリ以下程度ですし あれだけの面積差を補うパッドがあれるかは・・ブレーキピストンから遠く離れますし よって大きい面積のものがあるかはちょっと不明です・・・(笑) 初期タッチの違いですとローターへの攻撃力が少なくて 初期制動に特化したタイプにするしかないかもしれませんね ただやっぱりメーカーによっては特性違うとはいえ効くパッドは ローターへの攻撃性強いので、純正が一番ローターには優しいですし なかなかうまく両立させるのって難しいですよね、なんの情報もなくお粗末でした -------------------------------------------------------------------------------- その2  投稿日 2007年2月21日(水)19時38分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 43おやじさん> 説明が難しいですが・・・・非常に簡単?(いいかげん?)に書きますと、 ブレーキのピストンが1potの場合は大きな四角いパッドで、6potは細長くなってますよね。4potはその中間。 これを思い浮かべてください。 次に、DISKの径が大きいほど効きが良いですよね?(詳しい説明は省略) この2点を合わせて考えてみてください。 よく効くと言われている6potの接する面は、なるべく外径に近い所に細長く接してます。 なぜこの細長い長方形をもっと大きな四角にしないのか? ブレーキピストンの大きさより大きいところは力が加わりにくいのもあります。 また、面積が大きくなれば力が分散します。つまりもっと強い力で握らなければならなくなります。 などなど色々な理由があって、あの大きさなのでしょう。 でもウルフのブレーキの効きをもっと良くしたいとなりますが、 ・パッドだけで我慢する ・DISKを大口径のものにし、キャリパーも交換(お金がかかる) ・ガンマの足回りに変更 ・ガンマの足回りにしてキャリパーも変更 ・250ガンマの足回りに変更(これはちょっとやりすぎ) などなど、色々な対応が考えられます。 説明が下手ですみません。 -------------------------------------------------------------------------------- この年で2STに乗っている場合ですよ。  投稿日 2007年2月21日(水)13時27分 投稿者 43おやじ [219.60.166.68] 削除 みなさんこんにちは。イチさんとても詳しいお返事ありがとうがとうございました。良く分かりました。変える時参考にさせていただきます。ところで、Fブレーキのことでまた教えてほしいのですが。ウルフのディスクローターの中心寄りの1CM位はパットと接してないんです。要するにローターの幅に対してパットの方が狭いんですね。私のかってな希望的推測ではウルフのローターは250か400用の流用で、車重の軽いウルフには効き過ぎるのでパットの面積で調正してるのではないかと思うんです。もしそうだとするとでかいクラスの純正パットがそのまま使えるんじゃないかと;;;.ノーマルは効きはいいのですが初期が甘いのでもう少しガツンと効いてほしいんです。社外のローターまで削ってしまうような野蛮なパットは使いたくないし::::。純正流用で使えるようなものはないでしょうか?。 -------------------------------------------------------------------------------- 265030  投稿日 2007年2月21日(水)13時24分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 もう、お金が底をつきました・・・・ 去年宅建の試験に受かり、どうせ受かったんだから使いもしないけど登録しておこうと思ったが為にヘソクリ全部消えました。 登録までに講習が4万円になんだかんだたくさんの書類に登録がまた3.7万円・・・ どう考えてもボッタクリです。登録するだけで10万ちかくもかかるなんて本当に国家資格なんか?? 以上、ちょっとグチでした。 イチさん> 購入したオプティメイトはトリクル充電もできるようです。 つなげっぱなしで、必要な時に勝手に充電してくれるってWEBの画面に書いてありました。 つまり、説明書はいつもの事ながら読んでませんので、LEDランプの意味がわからない(笑) それでも早速、実験台として先日我が家のBUELL号につけてみました。 BUELL号は新車の時から一度も交換してなく、5年たっていてバッテリーが上がっているものです。 ただ、普通に充電しても回復する可能性は高いんですよね・・・・長期間乗っていなかっただけなので。 今週末にでも動かしてみます。セルが元気に回るかな? また報告します。 よしさん> 購入おめでとうございます! 3年も待つとはスゴイ根性ですね!私には真似できない・・・(笑) ところで、ガンマですか?ウルフですか? 腰痛気にされているという事はガンマですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 長文ですみませんが、誤字がひどいので訂正を・・(笑)  投稿日 2007年2月21日(水)02時26分 投稿者 イチ [222.1.104.79] 削除 老若男女が理想ですが自分含め一部に偏りがちになってきてるかもしれません(笑) 最近知ったんですがシール無し428チェーンの許容は 強化ハードチェーンで25馬力位までなんですね。 DIDは親切にパッケージに指定馬力を書いてくれていたので参考になりました 前にノーマルの時でも、このタイプを使ったらメンテ不足と シールがないのがたたって頻繁にチェーンが伸びまくってましたw 今はいつもオイルで潤滑してるのでチェーンの環境には一番いいんのでしょうが さすがに今の馬力ではノンシールは怖くて使えませんね >>43おやじさん どうもこんばんは、嬉しいですよこのバイク仲間がいるというのは。 チェーンのお話で、最終的にはやはり自己責任にて行って頂く事には なるのですが私もコダックさんと同意見でして問題ないかと思います。 というのはチェーンメーカーの指定としてシールチェーンでしたら428でも 250ccクラスの45馬力CBR250RRなども指定の許容範囲なもので。 もちろんシングルなどの方がトルクが大きいので同じ45馬力だとしても 少し許容範囲から離れてしまうのですが200は33馬力ですし4ストほどドンっと パワーでませんしね。よってシールチェーン、特にメッキチェーンなどでしたらば まず切れたりなどは当然ながら激しく乗っても平気ではないかと思います。 そして次に今回ご質問のスプロケですが200用は完全にアウトです(笑) 厚み以前にピッチ(長さ)が全然違いますのでかみ合わないかと。 よって428にする場合125用のスプロケにする必要があります(ボルトオンのはずです)。 125のノーマルスプロケだと余計ショートになってしまうので 最低でもFは17丁(一丁アップ)とリアは純正と同じ数にしてください。 これでほぼ200の純正と同じギア比になるはずです(計算しました) ロングにしたい場合はアファムから出ているF17とリア45丁を お取り寄せ頂く必要があるかと思います。 やはり200のノーマル減速比はショートな感じがしますよね 200でフロント一丁アップした事ありますがやっとちょうど いい位になった印象でした。そうロング過ぎて使いにくいとは感じませんでしたね 計算上428で17ー45にすると、200ではフロントを0.7丁アップして ロングにした感じ位かと思います。体感出来る程度位でしょうかね >>コダックさん うわぁすごく面倒そうですねーーっ しかたないのかもしれませんが出来れば避けたいですよね(笑) トリクル充電のタイプのものでしょうか、充電はいかがですか? >>こうやパパさん いやぁこんな話題で何度も恐縮ですが 自分もキャリパー内部に入る方から工具でつかんで回したら あまりに強固に固着(おそらくさび付きもあったんでしょうね)してて ピンが折れて、それで諦めました、もう笑ってしまうしかありせんでした(笑) 溶接してもそれでは自分のも諦めて正解でしたね(笑) >>よしさん はじめましてっ 入手おめでとうございます ガンマで腰痛あるようでしたらば ハンドルアップの方法などもありますので こちらのホームページなど参考にされてくださいね -------------------------------------------------------------------------------- はじめましてのご挨拶  投稿日 2007年2月20日(火)03時39分 投稿者 よし [211.9.149.164] 削除 はじめまして。 以前からウルフもガンマも持ってないのにここをずっと見て勉強してました。 三年くらい前からずっとガンマかウルフの125がほしい!と考えていました。 金銭的な都合で手に入れられなかったんですが、ついに昨日オークションにて落札しました。 ギリギリ20代前半なのに去年から腰を痛めてしまい、心配もありますが 期待のほうが大きいです。 どうかこれから宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- この年で2STに乗っている場合ですよ。  投稿日 2007年2月19日(月)12時48分 投稿者 43おやじ [219.60.166.68] 削除 コダックさんお返事ありがとうございました。チェーン的にも年齢的にも安心できました<笑>。ところで428というのはサイズのことですか?この場合スプロケは200用で問題ないですか?厚みが違うとかないでしょうか?ゆくゆくはドライブ側を1丁増やしてロングにしようと思ってます。<回転下がり過ぎでしょうか?>200の場合8000回転で仕事終わってしまいますから<笑、泣> -------------------------------------------------------------------------------- 264786  投稿日 2007年2月19日(月)09時24分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 なんだか、今年はついてない・・・ よりによって、自治会の会長にさせられてしまいました。クジ運悪すぎです(泣) 43おやじさん> ほとんど同年代のコダックです(笑) オフ会すると、結構同年代の方が多かったりしますよ。 逆に、若い人は少ないのかも・・・・ 200に125用のチェーンですが、大丈夫だと思います。 ただ、念のためシールチェーンの良いものを入れてください。 大丈夫だと思う理由は、チューンした125より、ノーマル200の方がパワーが無い(泣)・・・ チューンした200でも、チューンした125と同等(大泣) 428チェーンは、他社では250でも使用されているなど こんな感じですので、あまり心配なされなくても良いかな?と思ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- この年で2stに乗ってる場合ですよ  投稿日 2007年2月19日(月)02時15分 投稿者 43おやじ [219.60.166.68] 削除 200ウルフにフリークションの少ない125用のチェーンをいれようと思ってます。激しく走る方ではないのですが切れたりしないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- イチさん。。。どうもです。  投稿日 2007年2月16日(金)23時38分 投稿者 こうやぱぱ [219.121.16.21] 削除 色々なアドバイスありがとうございます。 ニッシンが悪いのか?たぶんそうなんでしょう;;; しかし、六角がバキバキ折れても回らないネジ。。。 これ問題ですよね? 今まで車やバイク23年位乗ってますけど、こんな経験は初めてです。 恐るべし。。。こんな印象です。。。 しかし、この掲示板があって心の救いかも。。。 有難うございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 264348  投稿日 2007年2月15日(木)18時12分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 結局サルフェーション対策用充電器は、色々考えてオプティメイトってのを買いました。 これはパルスではなく、昔ながらの電圧をかけてサルフェーションをなくすもののようです。 送料代引手数料込みで8200円かかりました。(結構痛いです) たぶん今日には届くはずです。 効果は・・・わかるんでしょうか?? でも、やっぱりパルスも実験してみたいなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 264120  投稿日 2007年2月13日(火)16時51分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 今、バッテリーのサルフェーション対策を調査中なのですが、パルスを当てる方法があるみたいです。 でも、バイクって走っている時は、バッテリーにパルス行きますよね? やっぱり無駄かな? 理想は、ソーラーパネルでトリクル充電ができ、サルフェーション対策もできる商品があれば完璧なのですが・・・ なんだか数万円かかりそうで、バッテリーを購入したほうが安いみたい・・・ 新しいのを買うかな。 イチさん> どこ探しても居ないから、寂しかったです(笑) 溶接機は、結局8000円くらい出して、100V-200V切り替え式のものを購入しました。 やっと少しだけ慣れてきました。個人的には満足ですが、見た目は浅間山の鬼押し出しみたいです。 このまえはステンレスを溶接しましたが、これは結構うまく行きました。 きっと材質と電流の調整方法を習得すれば良いのでしょうが、私には無理かも(笑) 半自動をきちんと使ってみたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- コメントありがとうございました。  投稿日 2007年2月11日(日)22時15分 投稿者 こうやぱぱ [219.121.16.21] 削除 イチさん。。 コメント有難うございます。 そうですよね〜 やはり、キャリパーをヤフオクで準備オーバーホールして それから対応しようと思います。 しかし;;;スズキのバイクがそうなのか? 結構、皆さん困っていないのでしょうかね? 板金屋がギブアップする程、厄介でした;;; 恐るべしです。。。 -------------------------------------------------------------------------------- やっと少し時間できた・・  投稿日 2007年2月11日(日)03時25分 投稿者 イチ [219.125.61.11] 削除 ご無沙汰してます、最近余裕がなくて殆どレスも何もできませんでした >>じょすいさん すみません、家族の所に紛れ込んでいて今頃拝見してしまいましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m >>コダックさん お久しぶりです、ご友人の方さぞや大変残念な事かと思います。 自分も数少ない心配してくれる人間を悲しませないよう最大の注意をしたいと思います フレームにクラックが入ってしまったのでしばらく前に溶接機買いましたが チャンバーなんてとてもじゃありません、穴だらけにしそうです(笑) フレームはサブステーのヒビだったので何とか溶接できましたが・・汚いもんです、 バッテリー溶接機とも考えましたが以前コダックさんの実験と感想拝見して 100Vにしましたが腕がなくてめちゃくちゃな溶接です(笑) >>こうやパパさん はじめましてっ 自分はTSのリアキャリパーではないんですがやった事あります。 自分はなんとか復帰させましたが手間もかかるし ちょっとした道具も必要な以上にあまりお勧めできる方法では・・ ここまできたら中古でもいいのでリアのキャリパーを購入して 付け替えた方が楽で無難かもしれません。 リアタイヤ外せばキャリパー取り外す事は出来ますし ただ一応記載しておきます、実際自分がやった方法はですね、 ・・長々文章書きましたがさっぱりわかりません 画像で解説してみましたがこれで分かるかどうか・・・ 分かるのは「キャリパーごと新しくした方がいいな(;´ー`)」位かもしれませんw http://grugru.mine.nu/box/guru_guru_2448.jpg -------------------------------------------------------------------------------- リヤパットが;;;  投稿日 2007年2月11日(日)00時54分 投稿者 こうやぱぱ [219.121.16.21] 削除 TS125Rに乗っています、こうやぱぱと申します。 いきなりの質問で申し訳ないのですが。。。 TSに乗って、早6ヶ月が経ちふとリアを見ると。。 パットがもうやばい;;; で、交換しようと思いパットピンをはずそうと。。。 2本の内、後ろ側の1本ははずれましたが、前側のパットピンの六角が 入る部分をなめてしまいました;;; 仕方が無いので、知り合いに溶接でつけてもらい外す事に。。。 ここで問題、頑丈に溶接しても全然回りません。(溶接部がねじ切れる) 再三チャレンジしましたが、全く刃が経ちませんでした。 このような経験をされた方はいませんか? 又、このような場合はタイヤ外してからキャリパーを破壊?するしか 方法は無いでしょうか? 皆様のお知恵にてお教え頂ければと思います。 ちなみに、現在はタイヤ外してキャリパーを無理やりぶち壊そうと考えています。 まったく;;;困りました。。。 -------------------------------------------------------------------------------- 263261  投稿日 2007年2月6日(火)09時04分 投稿者 コダック [124.84.168.108] 削除 先日、バイク乗りの友人であり、WOLFを購入するきっかけにもなった講習会の世界に引きずり込んだ師匠でもある方が交通事故で亡くなりました。 これで何人目だろう・・・もう悲しい思いはしたくありません。 皆様も十分気をつけてください。 タラオさん> 遅くなりましたが、 原付ニ種取得おめでとうございます! 就職も吉報を待ってますね! そしてガンマ生活もぜひ味わってみてください。 がんばれぇ〜! ラスカルさん> 私ですよね?まだ届いてないかも? ヤギさんが食べてしまったのでしょうか・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- リードバルブの件で  投稿日 2007年2月5日(月)19時50分 投稿者 ラスカル [210.150.167.59] 削除 メール送ったんですが見れましたでしょうか!?後程またメールします。 -------------------------------------------------------------------------------- えええっと  投稿日 2007年2月4日(日)03時07分 投稿者 フナ [218.46.145.150] 削除 @Aの状態確認だけなら ガソリンホースを外しコックON(RESも) ガソリンがダダ漏れすれば「良」です -------------------------------------------------------------------------------- エアベントですか〜  投稿日 2007年2月3日(土)22時32分 投稿者 おい2 [58.87.168.3] 削除 マキシモフさん> @については、まだ見てないんで、一度見てみます!! タンク内に空気が入らんと、コック側にガソリンが流れていきませんもんね 乗ってて味があって、楽しいバイクなんで、なんとか不調を解消したいと思ってます アドバイスありがとうございます!! -------------------------------------------------------------------------------- エアーベント  投稿日 2007年2月3日(土)21時55分 投稿者 マキシモフ [218.180.206.134] 削除 おい2さん> はじめまして。横レス失礼します。 違う車種なんですが、自分も同じような症状になった事があります。 結局原因は、フナさんの回答の『@』でした。 エアーベントに不良があると、 タンク内が負圧になり、 ガソリンが流れにくく、ガス欠症状になります。 確認方法は、 症状が出た時にタンクキャップを開けてエアを入れてやり、 すぐに復活するようでしたら、 その可能性は高いと思いますよ。 あとは、タンクキャップを半開きで走行するとか。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 燃料ラインのチェック  投稿日 2007年2月3日(土)16時59分 投稿者 おい2 [58.87.168.3] 削除 フナさん ご指摘の燃料ラインのチェックのうち、CとBとキャブについてるフィルタのチェックをしましたが、まったくの問題無しでした。 Aの燃料コックは、以前よりコックの動きが渋い時があったので、この機会にコックアッシで交換することにし、現在注文中です。 一応、オイルポンプの量を気持ち多めに調整してもらいました。 アイドリングも安定してるし、異音も無いのでひとまずヘッドを開けるのはやめとこか〜とのことでした。 教えていただいたチェック項目、ひとつひとつ潰してみます! -------------------------------------------------------------------------------- 初めまして。  投稿日 2007年2月2日(金)04時24分 投稿者 タラオ [220.98.192.152] 削除 遅れ馳せながら、新年おめでとうございます。 去年の7月に、原付ニ種を取得しました。 色々と、どんなバイクが良いか探していました。 その結果、RG125Γが良いなと思いました。 実は今、無職で就職活動中です。 今日、郵便局の配達の面接を 受けます。 受かれば良いのですが・・。