-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 302656  投稿日 2007年11月29日(木)19時23分 投稿者 コダック [123.224.137.52] 削除 まっつんさん> デバイスは随分とすごい事になってたんですね・・・ CCISは使った事が無いのでなんとも言えませんが、今使っている100%化学合成のオイルは堆積が少ないみたいです。 長い距離を乗ってテストした訳では無いので、あくまでも感じなだけですが(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 長く乗れたらいいですね^^  投稿日 2007年11月25日(日)19時56分 投稿者 まっつん [125.196.3.85] 削除 フナさん> 自分は主にCCISです。違うオイルを試してみようかな? 今度のバルブは長持ちするようにコンディションをマメにチェックしたいものです(^^) イチさん> 素ノーマル時の純正チャンバーの入口が、かなりカーボン層ができてて軽トラのマフラー出口より狭くなってました(^^;) CCISはカーボン堆積が多いんですかねぇ。 -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイスのカーボン  投稿日 2007年11月25日(日)10時39分 投稿者 イチ [219.125.48.5] 削除 自分はCCIS使用なのですが5000km位でしっかりカリカリこんがりカーボン溜まり始めてる気がします。 前に排気デバイスを組み直した時微妙にシリンダーとのクリアランスが大きい気がして(磨耗してる?) あえてカーボン掃除しないで組んだら5000km位で完全に固着して、更に掃除しようにも 圧入されたようになってバルブ本体がシリンダーから抜けなくなった事があります、抜くのが悲惨でしたw チャンバーやサイレンサーへのカーボンの堆積と同じく排気デバイスへの カーボンの堆積はキャブセッティング(ガス濃度)やオイル濃度も影響するのかな、 とも思いますがCCIS自体が100%鉱物油ですしカーボン堆積が多いという噂も 聞きますので銘柄でも排気バルブへのカーボン堆積も多くなりそうな感じしますね やっぱり赤缶みたいに良い化学合成油だと無駄なものが少なそうですし オイル濃度のセッティングできるならばカーボンも少なそうですよね CMPの強化クラッチ?でしょうかあれ入れとけばすべりが起こり難そうですし 強化スプリングも重さ気しなければ気軽にクラッチ容量のアシストできそうですね -------------------------------------------------------------------------------- 目指せ10万キロ!  投稿日 2007年11月25日(日)01時13分 投稿者 フナ [218.46.147.142] 削除 まっつんさん> 所持しているサンプルからは逝った排気バルブは 大抵カーボンが堆積しており、ピン孔が長円になっています カーボンが堆積→排気バルブの動作に無理な力がかかる→ ピン孔が長円に削れる→逝くまたは折れる→ピストンに干渉 とういう過程であると想像できます。 逝った排気バルブの画像を見て、最近開けていない事に気づき さっそく見てみましたが、大丈夫でした。 ここで、私のは今まで排気バルブにカーボンが堆積したことが無く 茶色い液がありますが固形物はありません、使用オイルは赤缶です。 オイルによる排気バルブの状態の違いはあるんですかね? オイルと排気バルブの関係、ちょっと興味があります。 今度のウルフはキャッチタンク無しです(面倒でやっていないだけですが) -------------------------------------------------------------------------------- 復活しました  投稿日 2007年11月23日(金)21時16分 投稿者 まっつん [125.196.3.85] 削除 排気バルブ折れの修理終えました(^^) 取り外したバルブは酷い状態でした。。 折れたバルブの写真をウプしてます。 ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mattun-jilly/hib.html 折れたり欠けたりヒビ入ったり・・酷いです(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- 301324  投稿日 2007年11月19日(月)16時57分 投稿者 コダック [123.224.137.52] 削除 昨日、久々に講習会参加してきました。 そして思ったこと・・・VJ22Aの足回りイイ!! 今頃になっての感想で申し訳ないですが、非常に調子がいいです。 安定していて、さらに曲がりやすいので、ほとんど文句ありません。 とはいえ、これはたぶんα10っていうハイグリップタイヤのおかげかも??(笑) ちょっと気になるのは、フロントの剛性が高いかな?って事 フロントがネジれる感じがなく、フレームがネジれている感じが自分でもわかるくらいでした。 例のフェンダー内の鉄板取れば、少しはマシになるかな??って企んでます。 そうすれば、ねじれてもっと小回りができるかも!!と腕を上げるのではなく、バイクに頼ってるのがバレバレ(笑) あつーさん> 40万円・・・・ 俺のバイク、何台買えるんだ・・・ でも、直ってよかったです! ウルフ200さん> クラッチは直って良かったですね! 今度はPWKですか! PWKはセッティングする部品が少ないので、楽ですよ。 ただ、ガンマはダウンドラフトタイプでないとダメな所を、強引にホリゾンタルタイプを付ける為、 オーバーフローしやすいので注意が必要です。 -------------------------------------------------------------------------------- 修理完了です  投稿日 2007年11月19日(月)16時29分 投稿者 あつー [59.135.39.138] 削除 みなさんこんにちは、10月に事故りまして200γのカウルが砕けた者ですm(_ _)m バイク屋さんのおかげで?全損の扱いにならなかったので、 思う存分(一部思いも拠らぬ所、、)修理をしました所、40万円の費用がかかってしまいました orz (保険屋とモメているので立て替え払い…汗) サイドカバー1枚を除きフルリニューアルでしたが、左アンダーを除き新品がありました。 (しかし黒しかなかったので塗装に、、) 砕けたカウルはなんとか使えそうなので躊躇なくサーキットで転べそうですo(≧∀≦)o -------------------------------------------------------------------------------- 期待!!  投稿日 2007年11月18日(日)22時47分 投稿者 ウルフ200 [202.233.30.89] 削除 コダックさん、イチさん、本当にありがとうございます。 CMPクラッチ装着!快調です。 小島バネはレートが強すぎて半クラの微調整付加でNGでした。 純正バネでOKでした・・・・残念。 200って最高〜!! PKW、ボイセンプロ、バクダンと装着していこうと思っています。 詳細インプレ教えて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは!  投稿日 2007年11月17日(土)22時33分 投稿者 ガンマン [210.153.84.77] 削除 そうなんですか。自分はまだ濃いのかプラグべっとりで焼け色さえつきませんf^_^;(笑) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2007年11月17日(土)21時57分 投稿者 イチ [219.125.56.113] 削除 >>ガンマンさん 確かにオイルポンプは多く出るようになってたら純正値と同じ方が無難ですよね プラグは全開でチェックした時にはまず衝いてませんね 普通に街乗りしてチェックした時はうる覚えなんですが 自分のは確かあまりついてなかった気がします、というか 無駄なくキャブセットしてるとついてなくてちょっと適当だと ついてる時にある感じでしょうか、あと乗り方や速度にもよりますしね オイルポンプ調整が多すぎてオイル過多になりつくこともありますし ガソリンの方が多すぎて(キャブ)燃焼しきらずオイルが残ってつくこともありますよ とりあえず全開じゃなければ多少ついててるのも結構普通のような印象があります あくまで自分の印象ですけどね -------------------------------------------------------------------------------- 高かったです( ̄▽ ̄;)  投稿日 2007年11月17日(土)17時36分 投稿者 ガンマン [210.136.161.229] 削除 ネットでステダン探しましたが高かったです!(笑)今月はツナギも買いたいので無理そうです↓↓話は変わりますが自分のγはオイルポンプを交換したときに調整してなかったらしく純正値よりかなり多い量がでてたみたいです(>_<)イチさんのプラグにはネジの渦の部分にオイルとかついてますか?? --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2007年11月16日(金)20時48分 投稿者 イチ [219.125.56.113] 削除 >>ガンマンさん 質問者がいないと寂しくなる時期もありますので 元気なガンマンさんのおかけでここも明るくなりますw ステダンについて、自分はハンドルにステダンつけた事は ないんですが(どこにつけているかは謎にしときますw) フレーム側にステーを用意しないといけないんじゃないでしょうか? それ出来ればフォーク取り付けクランプが50φのものを使えば付けられると思います 125ガンマと同じ取り付け50φってけっこう250レプリカでもありそうな気がしますよっ ・某サイト記載のハンドル取り付け部分(一番上の部分のフォーク径) TZR250('90) φ50 TZR250R/SP/RS(3XV) φ50 RGV250γ('90~) φ50 あとここらもハンドル取り付け部分は50φだったはずです G00SE zxr250 どちらにせよ買う時にフォーク取り付け径を50φと確認すればいいはずですよ -------------------------------------------------------------------------------- あれ?!  投稿日 2007年11月15日(木)14時03分 投稿者 ガンマン [210.153.84.68] 削除 いつもお世話になります。最近レスされてないみたいですが皆さん忙しいんでしょう(>_<)γ用のステアリングダンパーって売ってませんよね??いつも攻めてる峠は道が悪すぎてハンドルが段差でふらつくんですよね↓↓何か流用できるやつがあるなら教えてください!! -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます  投稿日 2007年11月12日(月)07時39分 投稿者 ガンマン [210.153.84.161] 削除 イチさんありがとうございます。排気デバイス掃除して摩耗してる部品はどんどん変えてみたいと思います!! --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2007年11月12日(月)01時05分 投稿者 イチ [203.165.235.162] 削除 >>ガンマンさん 中古キャブでも普通に走るなら平気ですけど キャブはどんなに掃除しても新品キャブが調子良いらしいです しすごく良い事だと思いますd 排気デバイスのモーターは、ど年式により微妙に動作仕様が変更されてる いるのかもしれませんが基本的にはオンにした時作動するのは排気デバイスが 最初のスタート位置に無い時にその地点に戻ろうとする動作だと思います よってキーオフの時に排気デバイスが作動していた状態だと次にそうなるのは普通で そうじゃなければ動かないと思います、まぁそれ以外の話としてもキーオン時に 動いたり動かなかったりの話をけっこうよく聞くバイクなんですよ それで排気デバイス本体の動きに関してですが症状が微妙なところですね 排気デバイスが完全に閉じたままで動かないと130km/hでないと思います 10000rpmで回転上昇が頭うちでそこから先はオマケみたいになっちゃいます 本来はそこからが本領なんですが。12000rpmまわって130km/hだと 調子はよくないけど完全に止まっているとそうならないという感じで なんらかの不調の初期症状のような印象ですね もしカプラーを抜いたままで12000rpmまで回るならもしかしたら 排気デバイスが中途半端にひっかかった状態で固着してるかもしれませんし 確認のためを含めて排気デバイスの掃除を一度してみた方がいいと思います この掃除をよくするとその部品の寿命も長くなるそうですよ 排気デバイスを掃除してちゃんと組み付ければ基本的にそこの不安はなくなると思いますし そこはこのバイクでよく固着して不調原因になるところなのでやる価値は高い方だと思います >>ウルフ200さん そうです、薄い1.4ミリ厚のを6枚と厚い2.0Tのを1枚使って組むのであってるはずですよ アウターは共通でドリブンプレートの厚みを薄くして1セット増やしてクラッチ容量増やしているようです スプリングも強いかもしれませんがよくは考証していませんw -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイスについて  投稿日 2007年11月10日(土)12時06分 投稿者 ガンマン [210.153.84.65] 削除 こんにちは!排気デバイスについてなんですがキーをONにしたら排気デバイスモーターの音がカチャカチャなるんですけどキーをONにするたびに音はしないといけないんですか?自分のγはごくたまにしかモーターの作動音がしないからどうなのかなぁ・・・と思いました。あと排気デバイスが動いてる気配がありません。12000回転らへんで頭打ちしますし排気デバイスモーターのカプラーを取ったままでも12000までは回りますしどうなんでしょうか??速度も130くらいしかでません。よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- ( ・∀・)ノ ジェットニードル1段目快調♪  投稿日 2007年11月9日(金)23時15分 投稿者 ひろみAR125 [220.59.43.185] 削除 ( ・∀・)ノ スロット開けるの怖いくらいにスムーズに加速するようになりました。 試走20キロですが低速、中速とも快調です。 (まだ7000rpmまでしか回してません…) しかしウルフ君は、この程度の寒さでかかりが悪くなるんですね。 真冬に備えて充電器の購入を考えないといけませんね… -------------------------------------------------------------------------------- 感激!  投稿日 2007年11月9日(金)01時06分 投稿者 ウルフ200 [202.233.30.226] 削除 皆さん本当に親切にありがとうございます。参考になります。 さて、t2.0? 7セット? アウターが125? う〜ん最悪だ!いやな予感的中です! 以前7セットに挑戦しましたがレリーズのストローク不足?かクラッチレバーが ピクリとも動かず、あきらめました(アウター125?)。  おおっ!  この前の部品納品書はt2.0が6枚納品されている・・・・ちきしょー! ちなみに組付け順は、奥から ウエーブワッシャ(奥が平面)→t2.0プレート→クラッチドライブ→ (t1.4プレート→クラッチドライブ)×6→プレッシャーカバー ですよね? 悩み解決しそうです。 スプリングは小島製作所さん http://homepage3.nifty.com/kojima_seisakusyo/framepage11.html で現在特注品(130%強化品 ¥4,000/個)製作中です。社長さんはとても良い人です。 快く引受けてくれましたヨ。興味ある方お勧めです。 私も3日でかかりが悪くなります。イリジウムプラグできつね色なんですけど・・・ セルとバッテリーの根性でかけてます。(30秒程度で必ずかかる) 2Stオイルはスズキタイプ02です。いろいろ試しましたがこれが好きです。 吹け、匂い、煙、振動、高回転キープのパーシャル(アクセル一定)が走りやすい。 最もリーズナブルな化学合成油と思います。 TTSは一度焼きつかせましたから嫌いです。2CTは高いかな? CCISは滑らかさ、振動、煙がいまいちですがたまに入れちゃいます(安い!) コストパフォーマンスは最高でしょう。 余談ですがチャンバーはアルファレーシング特注品つけてます。音サイコー! 大阪北部の山間部によく出没しますので宜しくお願いします(バイク暦24年 年齢がばれる?) -------------------------------------------------------------------------------- ハァ〜  投稿日 2007年11月9日(金)01時00分 投稿者 ガンマン [210.153.84.172] 削除 今月新品のキャブ入れようと思います。理由はドレンのOリングの劣化、パイロットジェットの潰れ、アイドリングスクリューを締めた?(回転数を上があがる)時に回転数が1000くらいで以上に低いし、アクセルを開けた状態でアイドリングスクリューを上げたらバルブが引っ掛かって下に降りてこないですしもう散々です↓↓長く乗るつもりなので新品よりいい物はないかなと思い決心しました。 -------------------------------------------------------------------------------- 299874  投稿日 2007年11月8日(木)14時29分 投稿者 コダック [123.224.137.52] 削除 ウルフ200さん> このクラッチはなかなか滑らず、45psくらい出しているレーサーでも大丈夫ものらしいですので、何か問題があるのだと思います。 クラッチアウターの段突きがほとんどの場合原因のようですが、これも新品に換えていらっしゃるとの事ですと・・・ おっと、イチさんの言われている通り、T2.0のプレートのみ?が1枚足りないです。 見づらいですが、参考にしてください。 http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/kdk/17/kai_kdk17.htm あ、でもアウターも125用なら、枚数は合いますね。 クラッチスプリングとかは?? -------------------------------------------------------------------------------- ( ・∀・)ノ あたしのも3日でかかりませんw  投稿日 2007年11月8日(木)14時07分 投稿者 ひろみAR125 [220.59.43.185] 削除 ( ・∀・)ノ 今日はガソリンコックとガソリンホースを新品に交換。 ニードルを1段目にしてプラグコードをNGKのパワーケーブルに交換。 タンクからのガス漏れもなくなったし、これで確実に燃費向上しますね。 フ八-ハさん> あたしの200も3日でかかりませんが、プラグ交換で1発でかかります。 一度プラグ交換されてみてはいかがでしょうか… -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは!  投稿日 2007年11月8日(木)03時00分 投稿者 ガンマン [210.153.84.66] 削除 今オイルをワコーズの2CT入れてるんですけどエンジン保護性能が全くないと聞き変えてみたいと思います!!何かオススメのオイルはありますか??今度はヤマハの赤管を入れてみようとおもうんですが。何か意見あるならください。結構峠で走りますのでよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- >>ウルフ200さん  投稿日 2007年11月8日(木)00時37分 投稿者 イチ [219.125.40.205] 削除 200のクラッチは確か、フリクションプレート&ドライブプレート 1セットとして7セット使われているはずと思いましたが・・・ 6セットは125用だと思います、もし125用の容量だと 確実にすぐ滑るようになりますよ、ええなりましたから(笑) -------------------------------------------------------------------------------- クラッチ滑りの悩み  投稿日 2007年11月7日(水)23時06分 投稿者 ウルフ200 [202.233.30.226] 削除 こんばんわ! ウルフ200です。走行12千、新品のクラッチ板、スプリングを3回も交換し プライマリドリブン(クラッチアウター)まで交換しましたが容赦なく滑ります。 オイルはもちろん純正ギヤオイルです。ワイヤーの遊びも問題なしで新品です。 組み方が間違っているのか? 奥からスプリングプレート(コの字型)を奥側に平面で1枚 プレート、フリクションプレートを6セット、最後にプレッシャーカバー ですよね。ボルト類は均等に且つ慎重に締めてます。 何方か同じ悩みの方いませんか? 良きアドバイスお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- > フ八-ハさん  投稿日 2007年11月7日(水)22時09分 投稿者 イチ [219.125.40.205] 削除 バッテリー電圧計りましたか? バッテリーが微妙に弱ってる時のセルの弱りは音と勢いだけでは 分からない事がありますよ(車種にもよりますがこのバイクは分かりにくいと思います) プロメカニックかかバイクに熟練した人なら感じるかもしれませんが。 寒くなってきてエンジンがかかりにくくなるといわれたら、 気温と電圧の関係により普通はバッテリーが疑わしいという事になりますよ 他に何も条件が記載されてませんのでこのようにしか答えにくいですね・・ -------------------------------------------------------------------------------- んー?  投稿日 2007年11月7日(水)21時56分 投稿者 フ八-ハ [60.42.104.215] 削除 バッテリは全然大丈夫でセルもよく回っています。 一回乗るとその後はすぐかかります。 エンジンが悪いか、点火系が悪いかと思うのですが、自分ではどうしたらいいのか分からないので 一応長時間乗らないときはコックOFFにしています。 -------------------------------------------------------------------------------- 修理してます  投稿日 2007年11月6日(火)23時05分 投稿者 まっつん [125.196.3.85] 削除 イチさん> 異音の原因は排気バルブ折れでした。ピストンに干渉して異音発生してたようです。。 所詮は消耗品ですね。 てなわけで、只今修理中です。 フ八-ハさん> こんばんは。 バッテリー弱ってはいませんか?弱っていないのなら・・どこが悪いんだろか?(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- エンジンのかかりが・・・  投稿日 2007年11月6日(火)20時56分 投稿者 フ八-ハ [60.42.104.215] 削除 最近エンジンのかかりが悪く、3日乗らないとチョークを引いてセルを30秒以上回さないとかかりません。 どこか悪いところがあるのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです。  投稿日 2007年11月5日(月)01時27分 投稿者 ccisww [61.125.108.106] 削除 こんばんわ。ccisです。 この度部品取りの13AFPを売却することに致しました。 売買掲示板に投稿しています。興味のある方宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 復活!  投稿日 2007年11月4日(日)01時35分 投稿者 イチ [219.125.65.83] 削除 リアサス本体とリンクでのみ無理やり強化したせいか、 けっこう林道走ったせいか、 ジャックナイフしまくったせいか、 いつもリアタイヤの空気圧パンパンにして硬いタイヤで走ってるせいか・・・ これじゃ当然リアサスマウント折れますわな・・・ とりあえず溶接しまくりで修理&かなり補強して復活しました フレームのリアサスリンクを取り付けるパイプが左右でぽっきり折れたんですが どうもリアサスの上のマウントパイプだけ以前補強したのも今回の原因のようです (上のパイプが少し曲がってたので気づいて上だけ補強したのでそこが動かなくて下に負担が) とりあえずかなり補強してフレームから折れないようにしましたが サスのプリロード抜いてもう少し初期動作をしなやかにして衝撃かからないようにしました 普通フレームの大事な部分折れたら廃車にするんでしょうけど、もう愛着が(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ですねぇ。。。  投稿日 2007年11月2日(金)19時21分 投稿者 まっつん [125.196.3.85] 削除 イチさん> とにかく開けない事には原因が分かりませんね(+_+) ん〜 -------------------------------------------------------------------------------- えっ!  投稿日 2007年11月1日(木)21時40分 投稿者 ガンマン [210.153.84.73] 削除 てことは下手したら3〜4万はするんですか!だせません↓↓技術のあるバイク屋ですか。周りにはないかもしれません・・・(笑)いつも行ってるバイク屋に聞いてみます!! -------------------------------------------------------------------------------- nf13a型なら>タンクコック  投稿日 2007年11月1日(木)21時12分 投稿者 イチ [220.214.168.105] 削除 タンク変わってないしそこらは基本的に同じはずですね >>まっつんさん 腰上っぽいですね〜 排気バルブなのかピストンな腰上でも開けてみないと 原因難しそうですね >>ガンマンさん 最近の正確な値段は分かりませんが、92年で20600円なので これの1.5〜2倍位になってると思いますよ それ位のお金出すのなら技術力のあるバイク屋さんに頼んでみるのも ありじゃないでしょうか、自分たち個人でも直せるレベルですしキャブ持込で リーズナブルな価格な所ならそう高くないと思いますけどね(バイク屋によると思います) または中古キャブを買って自分でオーバーホールとか -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2007年11月1日(木)15時23分 投稿者 ガンマン [210.153.84.76] 削除 ほんと下は濃いのに上は薄いからですね↓スローさえとれればだいぶ違うと思うんですけどね。今は新品キャブレターていくらくらいしますかね? -------------------------------------------------------------------------------- イオン・・  投稿日 2007年11月1日(木)14時54分 投稿者 まっつん [125.196.3.85] 削除 エンジンから異音が出始めました。。 カチカチカチカチチキチキチキチキ・・みたいな音です。 走行中、スロットルオフ時に度々シャリリリリ・・となります。。 修理するか手放すか 岐路に立ってます(^_^;)