-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- あっと  投稿日 2008年6月30日(月)22時56分 投稿者 イチ [221.119.109.152] 削除 排気デバイスの振動は当座思いついた可能性として一応書きましたが 自分が長期間使ってたからデバイスホルダーかデバイス自体が痩せただけ で自分だけな気がします、普通痩せて振動が出る前にカーボンで詰まりますし。 掃除まくったらチリチリ音がして暫くしてカーボンでつまると静かにww -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2008年6月30日(月)22時38分 投稿者 ガンマン [210.153.84.229] 削除 振動て可能性もあるんですか。一度排気デバイス一つ一つ探って行きたいと思います。また何かわからないことがあるならお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 電子ヤギww  投稿日 2008年6月30日(月)22時25分 投稿者 イチ [221.119.109.152] 削除 >>ガンマンさん ピストンリングの磨耗もありえますし、排気デバイスの接触や振動の可能性もありますんで 音だけでってのは難しいですね、とりあえずなんかの外装とかの共振じゃなくて 以前はずっとしてなかった音なら腰上をはぐるなりして早く探る&対策した方がいいかもしれません -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは。  投稿日 2008年6月30日(月)20時44分 投稿者 ガンマン [210.153.84.71] 削除 最近腰上からジジジジーみたいなチチチチーみたいな音がします。走行距離は16500キロです。ピストンリングの摩耗ですかね?そろそろ腰上のOHを考えてるのですけど(>_<)原因はなんだとおもいます?知恵をお貸しください。 -------------------------------------------------------------------------------- コダックさん了解です  投稿日 2008年6月30日(月)16時22分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 念のためにまた夜にでも送信しなおしときますね(*^o^*) 宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 331999  投稿日 2008年6月30日(月)10時21分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 スノーピークのテント買いました!でもツーリングで使うような小さいのではないんですけど・・・ 一人用テント、いつかは買うぞ! リブラさん> 了解しました! とメールを確認したものの・・・・まだバケツリレー中で届いてなかったです・・・ 明日くらいまで待ってみて、もし届かない様でしたら、 お手数ですが、もう一度送って頂くようお願いいたします。 電子ヤギさんが食べちゃったかな?? -------------------------------------------------------------------------------- マシン復活いたしました  投稿日 2008年6月30日(月)00時52分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 焼き付きだったです クランクの横揺れは限界みたいです コダックさん オーナー登録のメール送りましたのでまた確認宜しくお願いいたします。 イチさん 燃費なかなかいいんですよ ちゃんと14000あたりまで峠ではキッチリ回しますし。 ピストンリングのセカンドなしにしてからのような気がします ディグリーさん 金剛いってこられたんですね 楽しい感じだったでしょ ぼくもまだ10回くらいなんで今度練習しましょう あの道端ならN80とかN50を65とかにして走ったら楽しそうですよね でもほとんどが600〜1300CCくらいです -------------------------------------------------------------------------------- m(_ _)m  投稿日 2008年6月30日(月)00時00分 投稿者 イチ [221.119.109.70] 削除 >>ディグリーさん 詳細な情報ありがとうございます、他にもリフレッシュしたり手を加えられて 状態よければチェーンの効果も分かりやすそうですね、自分のOリングの奴では フリクション少なくメンテしまくった428のXリングと変化なかったですんで リング形式でも差がありそうと分かりました >>フナさん 参考になります、抵抗の低減度合いの大まかな感じが分かりやすいです 確かにDIDのはあまり見ないですねーーっお店でも実際でも RKばっかり見ます、一回お店で置いてたかな程度で。 >>リブラさん となるとまだあまりのびてない感じなんですねっ、よく調べてみたら実は自分のも 常時オイルで潤滑してるとは家レース用なのに3500kmとか使っちゃってたみたいです 別にのびてきたわけじゃないんですがスプロケの兼ね合いで一時撤退してるだけなんです がけっこうもちそうなんですよね。いきなり切れたりとかも伸びをよく見てれば平気そう しかし燃費いいですねっ。自分は昔19km/L位が限界でした >>かいじゅうさん 125の新品スプリングと新品ドライブプレートで済んだ所を 余計な200の情報で損させてしまいすみませんでした しかもやっぱり回転落ちるんですね、そんな事があるなんて 想像もしていませんでした。勉強不足です 確かに1枚だけある厚いのを薄くしたりしたら余裕は生まれるますよね ・・・しかしちょっとここら自信のないところは自重しておきますm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- 裏金剛  投稿日 2008年6月28日(土)21時07分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >リブラさん 裏金剛に行ってきました。雨なんとか降らないかなーと思い、出掛けたんですが 堺ぐらいで雨がポツポツ、ムム・・。神戸から2時間半ぐらいかかりました。(下道だから仕方ないです) 残念ながら、路面ウエットでしたがおもしろい峠で表裏の上から下まで2往復しました。 直線でスピードが乗った後のコーナーとか怖そうです。土曜で国道なのに交通量が 非常に少ないので車に邪魔されないで走れました。また天気の良い日に行ってみます。 和歌山にツーリング行った帰りに1度通ってました。(ホンダ ディグリーで行った) -------------------------------------------------------------------------------- 200用クラッチ  投稿日 2008年6月28日(土)16時38分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.41] 削除 イチさん> 200用クラッチを外して125用で組み直したら元通りに直りました(^_^) 先々週、125用新品を組んでも滑ったのはスプリングのヘタリが原因みたいでした。 研究用にもう一台のガンマへ200用クラッチを移植しましたが問題無く動いております。 そのまま組むと調整が出来ないので全て減ったクラッチを入れたらOKでしたよ。 ですが、やはり回転は200用を入れる前より落ちるようです。 次ぎは2ミリの板を外して組んでみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 正解です  投稿日 2008年6月28日(土)13時17分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 ディグリーさん 310で五條にぬけるとこですよ(*^ー^*) -------------------------------------------------------------------------------- RK  投稿日 2008年6月28日(土)09時31分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >イチさん 私のもRK GB415HRUのUリングみたいです。前に付いていた428のチェーンが少し いや、だいぶん固まっていましたし、ホイル外した時にベアリングにグリスアップ しましたので燃費が良くなったのでしょうね。あと、気温が上がったので、キャブの セッティングもエアクリの穴を広げて少し薄くしました。 >リブラさん 地図で見たんですが、裏金剛って国道310号ですか?それとも、ロープウェイ下の 府道 富田林五条線705号ですか? 今日お休みですので行ってみようかな〜。 >RYUYAさん 学生の頃、霊園のほうを車で走ったことがあります。激しい道だったのは憶えてます。 あと、梅花女子大、大阪青山女子大の方も。 なにしに行ってんねん! お店確認いたしました。また一度のぞかせていただきます。 -------------------------------------------------------------------------------- イチサンへ  投稿日 2008年6月28日(土)00時48分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 横からすいません ぼくもGB415HRU使って1000キロ走りましたがあまりレース用だからといって耐久性がないわけじゃなさそうで、僕は前のチェーンがよくなかったのでかえた時のタイヤ軽さに驚きました。 燃費向上のデーターになるかわかりませんが スプロケF15R46でよく回しながら峠走ったり街乗りしたりして リッター21キロ平均です -------------------------------------------------------------------------------- 他にもあった(^^;  投稿日 2008年6月27日(金)21時40分 投稿者 フナ [220.212.20.27] 削除 すみません DIDもありました 415ER ノンシールタイプ(競技用)のようです。 http://www.did-daido.co.jp/jp/shouhin/motorcycle/bikechainlineup.html GB415HRUしか使った事ありませんが、 交換直後、手で回してみて前より軽く回りました。 体感ではちょっと調子よくなったかな・くらいでした(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 横から(^^;  投稿日 2008年6月27日(金)21時28分 投稿者 フナ [220.212.20.27] 削除 4.15の国内だとRK GB415HRU GBシリーズはレースでは定番です、 とりあえずこれ付けとけみたいな感じで(^^; http://www.rk-excel.co.jp/japanese/mc/chain_gb.htm --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2008年6月27日(金)20時49分 投稿者 イチ [219.125.49.190] 削除 >ディグリーさん レスありがとうございます、あと一点しつこいんですがシールリングが Oリングタイプか、Uリングタイプかだけ教えて頂いても よろしいでしょうか?m(_ _)m今度見たついとかいつかでいいですので 自分が使ったのはOリングタイプの旧型で他の条件とかのせいか燃費には変化でなかったので 気になってたりなんです(415チェーンはフリクション少ないと評判ですし) スプロケのナットですが固いのは確かですねっ ただドリル出動になった事はハブ4〜5個位持ってて色々スプロケ付け替えてますが 自分はないです、ただ固いのは分かるので伸張にCRCよく吹いてからめがねレンチで ハンドインパクト加えてはずしてるせいかもしれません。もちろんホイールにつけてタイヤを固定してやります 一応無難に対角線上の法則で少しづつ緩めてたりしてましたが後になって知った事で、 特に415のアルミスプロケとかだと歪んで反り返ったりしやすいみたいですね >>ガンマンさん やっぱり年数たってるからシール厳しいみたいですね、 でもまたがった感じかなりリアがあがって固い感じに変化してしませんか? -------------------------------------------------------------------------------- オイル供給について  投稿日 2008年6月27日(金)17時25分 投稿者 トム [219.117.176.249] 削除 >イチさん>ryuyaさん 細かなアドバイスありがとうございました。さぐってみた所、原因はオイルポンプのワイヤーだったみたいです。 調節ネジがゆるんでいてワイヤーが引っ張られている状態でした、ネジを少しづつ締めて調節していった所白煙も適度に出て、かぶりもほとんど出なくなりまるで違うバイクに乗ってるようでした!! ネジ一つでここまでちがうとは!! この度はお世話になりました、また何かあったときに書き込むかもしれないのでよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 続けてすいません  投稿日 2008年6月27日(金)14時42分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 ryuyaさん携帯からメール送りました。 -------------------------------------------------------------------------------- こんにちわ(;^0^)/  投稿日 2008年6月27日(金)13時06分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 ディグリーさん 僕もスプロケすぐはとれなかったです 僕は最後に残ったナットがとれなかったです だから緩めたやつをまたしっかりしめてからアクションしましたら大丈夫でした ryuyaさん ディグリーさん 裏金いきますかぁ ご案内します その前にガンマのエンジン治しますのでお待ちくださいιι(+_+) 左ウインカーつけといたら、あおられることはないです 常連さんは昼過ぎから上がってるので午前中はクリアで練習出来ます スリック装着率がたかいですιι(+_+) mixiされてませんか? ryuyaさん店にいつかいきたいっす(*^ー^*) -------------------------------------------------------------------------------- 寝ます・・・  投稿日 2008年6月27日(金)04時00分 投稿者 ryuya [218.221.213.38] 削除 リブラさん> 裏金剛、すごく楽しそうですね! 是非一度行って見たいです。 よろしければルートをお教え下さい。 WEB上では問題があると思いますので、 メール投げていただければ助かります。 本当にプチオフ会でもいいからお会いしたいですね。 ディグリーさん> いえいえ箕面もピンキリで、高級住宅街なんてものでは・・・ 173まで来られるのでしたら是非寄って下さい。 六甲情報ありがとうございます。 ローリンガーが減って、裏六甲もまた走れるようになったのですね。 それは近いうちに是非行かねば! そう言えば昨日、25年間探していた本を入手しました。 タイトルは「六甲伝説」、昭和58年刊です。 リブラさん&ディグリーさん> お近くまで来られることがあれば是非寄って下さい。 下のURLが私の店です。 http://gasolinealley.oc.to/ 旨いコーヒーを御馳走しますよ(^_^) それから北摂の穴場峠情報もお教えします。 ガンマ話もしたいですしね! コダックさん> 私も延べ20台近く乗ってきましたが、 一年で10台以上はすごいですね! 私の最初のバイクはMR50初期型でした。 完全ジャンク状態で入手して、RX50のエンジンと電装をスワップして、 今思えば無茶なセルフチューンを施したためにパワーバンドがどんどん狭くなって、 最後には平地しか走れないバイクになってしまいました(^_^;) RZ250&350は3〜4台乗り潰しました。 理由は解体屋でパーツが一番入手しやすかったからです。 乗っていて速い気がする(気がするだけの)バイクでした。 たくさん乗ってきた割にスズキはNF13Aが初めてなのですが、 乗って楽しく、弄って楽しいと言う点では今まで乗ってきた中でベスト3に入るバイクです。 ヤマハ・ホンダに比べてイタイところもありますがすごく気に入っています。 WOLF125(既にドナドナ済)ですっかりハマッてしまい、 乗り続けたいのでγ125を2台入手しました。 皆さんの最初のバイクと想い出、宜しければお聞かせ下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- チェーン  投稿日 2008年6月26日(木)23時48分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >イチさん こんばんわ。 415のチェーンは、RKの金色の物です。クリップで留める分です。 リアースプロケをノーマルから替える時に、スプロケを留めているネジががどうしても 取れなくて、ドリルでボルトごと削って取り外しました。みなさんは、直ぐ取りはずせました? >RYUYAさん は箕面にお住まいですか。高級住宅街ですよね。173号にはときどき ツーリングしますヨ。 六甲山は最近ローリング族は少なくなりました。2輪通行禁止だった裏六甲も 平日は通れる様になってます。大昔、裏六甲でこけて足の骨を折ったのでそれ以来 行ってませんが、(カーブがきつく怖いんですヨ)。 >リブラさん  裏金剛、また一度遊びに行ってみます。あおられませんか? -------------------------------------------------------------------------------- リアサス変えました!  投稿日 2008年6月26日(木)14時38分 投稿者 ガンマン [210.153.84.173] 削除 今日リアサスの方を変えてみました!感想はいいです!とてもいいです(^O^)大満足です♪♪しかしオイル漏れしてる〜orz↓OHに出さなきゃいけないみたいです↓腰上も最近異音がしますし↓ -------------------------------------------------------------------------------- 331383  投稿日 2008年6月26日(木)14時09分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 今週末には、新しく作った駐輪場を使用開始予定! ryuyaさん> RZ350ですが、距離は数千キロ乗りましたが期間は3か月と乗っていたと言えるほどではないんですけどね。 RZ350Rも同じくらいの期間かな? 16になってRZ50を買って、それから中免とるのにお金貯めて半年後に免許と中型バイク買いました。 その1年後には限定解除したので、中型乗っていたのは約1年。 このわずか1年の間に、中型を十数台乗り換えてるという飽きっぽさ(笑) そんな自分ですが、ガンマ&ウルフは記録的な長さで乗ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- 近畿にも仲間がいて嬉しいO(≧∇≦)o  投稿日 2008年6月26日(木)12時37分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 ryuyaさん SUMMITさん ディグリーさん 宜しくお願いします。 僕のガンマは初期型でガンマ200の黒ホイールに蛍光レッドのリムライン入ってます。 どこかで見つけたら気軽に声かけてください 裏金いいですよ パラダイスです 制服着たナイスガイも来ないです! いつかオフ会とか出来たら良いですね☆ -------------------------------------------------------------------------------- 無題  投稿日 2008年6月26日(木)01時24分 投稿者 ryuya [220.211.145.102] 削除 トムさん> 基本的的にはイチさんが書いてらっしゃる通りですが、 私になりに気付いたことを書いてみます。 まず、オイルポンプはスロットルと完全にシンクロしていますか? オイルポンプにはプラスチックのカバーが付いていますが、 汚れや曇りで見にくいときは、外して目視確認して下さい。 スロットル全開時と全閉時に、 ポンプのカムレバーはスロットルの動きについて来ていますか? もし、全開時からスロットルを素早く戻し全閉にした時に、 カムレバーが途中で止まってしまうときには、 次のチェックを行なって下さい。 ●オイルポンプワイヤーに摺動不良はないか。 ●オイルポンプワイヤーがカムレバーから脱線していないか。 ●ワイヤーが正常ならカムレバーのリターンスプリングがちゃんと効いているか。 あくまで推測なのですがトムさんの場合、スロットルをオフにしていても、 オイルポンプが開いた状態になっていて吐出量が多いのではないかと思います。 オイル流量が多すぎるとカブリの兆候が出るはずですが、 カブリやすくはありませんか? リブラさん> 六甲は20年ぐらい前は週2ペ−スでしたが、 最近は半年〜年1ペースです(^_^;) バリエーションに富んだ良いワインディングですごく好きですけどね! 私の今の定番コースは北摂周辺です。 裏金剛面白そうですね! 機会があれば案内して下さい(^_^)/ ディグリーさん> SUMMITさん> リブラさんを含め、大阪・神戸近辺にNF13A乗りがたくさんいて嬉しいです(^_^) 西六甲、好きですよ! 最近は取り締まりが厳しくて、2輪通行禁止にならないか心配ですが・・・。 どこかで会ったらヨロシクです。 箕面市ナンバーの黒か緑のγなら多分私です。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2008年6月26日(木)00時15分 投稿者 イチ [219.125.12.130] 削除 >>ディグリーさん クリップですが2000km以上使って自分では不具合や磨耗など感じなかったですが プレートの方がガタが少ないので一応シャフトの磨耗には注意した方がいいかもしれません 一応ヤマハの純正ではその仕様なので平気とは思いますので スズキの純正の仕様から変えるので慎重に、というだけですが やっぱりレーサーが使う位なのでフリクション減るんですね、燃費変化率参考になります。 最近知りましたがTS125Rはギア比6段配分が均等なのにガンマ125は6速だけ低めになってて 低い6速にあわせると1速が高めになったりしちゃうので1速にギア比あわせた場合 もう1速欲しいと思われるの分かります。自分は17-47で高速よりなので発進が・・ ちなみにチェーン銘柄って教えていただいてもいいでしょうか?気になるだけなんですがw >>トムさん オートルーブは柔らかいので少し消費量も多くなるかもしれません、 といっても大差ないですしご参考程度に。色々評判の良いオイルなので良い選択だと思います。 あとエンブレかけすぎやアクセル煽りすぎもオイル消費が上がりますので それがなくてもその数値だと何かあると見ていいと思います。 ちなみに平均500km/L位で、大人しい走りで700〜800km/L位 徹底的に省エネ運転すると1800km/L行きますw >>ガンマンさん はい、普通乗用車についてるはずですよ。家にあればトランクとか探してみるといいでしょう 最悪友達とか近所のおじさんに頼んでもいいですし、車の解体屋で余りまくってるので いいところでは安く売ってくれます。お店で買ってもいいですしね。 あと慣れない時は微調整しないとやりにくいんですが最悪リアフェンターの下に 木の棒つっこんどいても最初の案通り吊るしておいてもどちらでもいいですよ -------------------------------------------------------------------------------- オイル供給について  投稿日 2008年6月25日(水)23時51分 投稿者 トム [219.117.176.249] 削除 >イチさん アドバイスをいただきありがとうございます、やっぱりオイル燃費はかなり少なかったのですね(汗 オイル漏れがないか車体を見渡した所、それらしい跡は見あたらなかったです。 ちなみにオイルはCCISを使っていたのですが、オートルーブに変たところ振動とかぶりが少なくなって乗りやすくなったように感じました。 白煙の量は、どちらも違いがほとんどないように感じます。 -------------------------------------------------------------------------------- 情報ありがとうございます。  投稿日 2008年6月25日(水)23時18分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >リブラさん、SUMMITさん、イチさん早速のレスありがとうございます。 初めましてイチさん、貴重な情報ありがとうございます。クリップでも 使えそうですね。クリップは、用品屋さんで安く売っていた様ですので、一度 試してみます。 現在のスプロケは415のフロント15丁、リア49丁です。ノーマルより 発進が楽になりましたし、加速重視ですので六甲でもノーマルよりかなり 走り易くなりました。(もう歳ですので、絶対こけれません走りですけど) ただ、70km/h以上で、もう1速が欲しいと感じますね。 フリクション ロスが少なくなった為か、ローギヤードになったのに燃費が20km/Lから 22km/Lに上がりましたヨ。ハイオク180円台時代ですし、ECOにも貢献 出来てる?かな。 私のガンマーはタンク青、カウル白(白スプレーで塗りました)です。どうぞ 宜しくお願いいたします。でも、本当にガンマ125て見かけないですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- イチサンへ!!  投稿日 2008年6月25日(水)23時09分 投稿者 ガンマン [210.153.84.170] 削除 ありがとうございます。ジャッキですか!なるほどo(^-^)oパンダグラフジャッキは車に積載されてますよね?自分車乗らないのでわからないのですが(>_<) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2008年6月25日(水)22時32分 投稿者 イチ [219.125.12.130] 削除 >>トムさん こんばんわ、オイル燃費250km/Lは平均の半分以下になっちゃってますね 何かのトラブルの証かもしれません、足らなくてエンジンにダメージよりはいいですが まずオイルの漏れがないかオイルタンク→オイルポンプ→エンジンまでの経路を目視チェックしてから ポンプの作動ワイヤーがしっかりはまっているか、途中で引っかかっていないか確認して アクセル操作してみてオイルポンプの作動確認をしてくださいね。(やり方はサービスマニュアルあれば参照の事) オイルポンプ内部よりはまずはここらは簡単ですので優先的にやるといいと思います。 >>ディグリーさん 申しわけない事にそれのスプロケがどの車種用、どのプレートを選らばいいかは分かりませんが そのFスプロケにはネジ穴が34ミリ間隔で2個あいているようですので おそらくそれに合う車種用のプレートが存在しそうですね。 ちなみに自分が知る限りでは確かYZ80(428)やTZM50(420)などのヤマハのスプロケが シャフト的には互換性があります、これは使っていたので間違いありません ただここらはネジ穴がなくてクリップ固定のものばかり見ますので自分もそのクリップを使いました。 あ、ここまで書いて今思い出しました。たしかナンカイかキタコのTZM50用とかそこらの社外スプロケで そのスプロケはプレート固定用のネジ穴がありそれ用のプレートとセットで売っているものをみた記憶があります そのスプロケが何用かは分かりませんし、自分の見たものと同じ保証は何もありませんので 探す時のご参考程度にしてください。ちなみに確かキタコだった気がします またキタコのページを見ると確か415のレース用があったような・・ とにかく断片的情報ですので興味があった場合もう少し聞いてください >>ガンマンさん 方法としては吊り下げで間違いではないんですが リアタイヤとリアフェンダーの間にパンダグラフジャッキ入れるのがやりやすいです。 というのはリアサスの長さが変わるので取り付けする時リアフェンダーとタイヤの 距離を微妙に変えないとボルト穴が丁度良い位置に来ないからです ジャッキなら丁度良い位置微調整できますからね これやる時にはフェンダー側にダメージがないように大き目の板を挟んで下さいね -------------------------------------------------------------------------------- リアサス  投稿日 2008年6月25日(水)22時22分 投稿者 SUMMIT [121.83.32.144] 削除 >>ガンマンさん 自分のやり方が正しいのかは分かりませんが、リアサス交換した時はチャンバー外して、 進行方向から見て右下にあるカウルステー付近をパンタジャッキで持ち上げました。 ちなみにジャッキアップ前にリアサスを止めてるボルト類を緩めてた方が作業がしやすいです。 -------------------------------------------------------------------------------- リアサスについて  投稿日 2008年6月25日(水)22時09分 投稿者 ガンマン [210.153.84.76] 削除 明日21Aのリアサスに交換しようと思うのですが、交換する際にバイクを支えるにはどうしたらいいですか?リアフェンダーをロープで吊り上げる方法で大丈夫ですか?よろしかったら教えてください! -------------------------------------------------------------------------------- チラ裏程度のことですが・・・  投稿日 2008年6月25日(水)20時57分 投稿者 SUMMIT [121.83.32.144] 削除 ども、たまにしょーもない質問してるSUMMITです。 自分も神戸に住んでまして、たまに西○甲・丁字〜牧場・カドミセを流してます。(ヘタレです・・・) 今自分のΓは外装塗装(シルバーに)・フォークOH中なんですが、そろそろ終わるんでトロいのを見かけたら声掛けてください。 フォーク事なんですが、インナーも新品に交換したのですけど、進行方向から見て左側のフォークのインナーがBOになってますけど、3週間ぐらいで手に入りました。 値段は左右各15010円でした。 あとOHに必要なシール類はBOになってないのですぐ手に入ります。 完成したらオーバー一覧に登録していただきたいのでその時はよろしくお願いします。 さらにチラ裏 >>ディグリーさん ひょっとして赤白のΓだったりします?? 以前一度だけ駐輪してるのを見かけたことがあるので・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ディグリーさん初めまして  投稿日 2008年6月25日(水)16時45分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 僕もスガチャンや415やTM34SSやフロントキャリパー6POT、高ポート加工などイロイロしてます。 いつか行きたいと思います。宜しくお願いします 415のフロントスプロケは17と15をもってますがヤフオクで買ったので付属のプレートはノーマルとかわらずでした なのでわかりませんがなにかのフロントスプロケが流用できるのかもしれませんね… 力になれずにすいません… 他の諸先輩方の御返事をまたれたほうがよさそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- フロントスプロケ教えて!  投稿日 2008年6月25日(水)16時24分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 初めて参加させていただきます。神戸のディグリーと申します。 このページに出会ってから13Aにはまってしまい、いち削りから始まり、 CDISP51,スガチャン、MJ270,22Aステップ、フロントメッシュホース、 22ASPリアショック、スガノ415スプロケなど進化してます。 今では、何か整備していないと気がすまないほどで、ある意味、調子が悪い 時の方がいじれて楽しいと思ってしまいます。 早速で申し訳ないんですが、質問があります。 415のフロントスプロケットを数枚、手に入れたのですが、スプロケット プレートのねじの間が(ねじの中心から中心、ノーマルは28mm) 34mm の物が混ざっていまして、シャフトには問題なく入りますが、スプロケット プレートがない為取り付けできません。もしかして、TZ用?のプレートが 使えるのか、シャフトにクリップみたいな物で留めるのか?解りません。 415のスプロケットに詳しい方、取り付けておられる方おられましたら 教えてください。ませませ。 私のガンマーも夏場温度が上がればクラッチの切れが悪くニュートラルに 入れにくくなります。少しミッションオイルを少なめにしたら、少しだけ ましになりました。が完全解決になっていません。 ryuyaさん、リブラさん> 私も時々、西六甲に上がります。見かけたらヨロシクです。 -------------------------------------------------------------------------------- ryuyaさんは六甲を流すんですか?  投稿日 2008年6月25日(水)12時30分 投稿者 リブラ [124.83.159.134] 削除 僕は裏金剛をながしてます。 昼間のスポットでおおいときは30台こえますし50からリッターばいくまで揃います。 下りは排気量のさもすくないので楽しいですよ〜 いつか一緒に走れたらいいなぁと思います。 六甲行ったら宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- オイル供給について  投稿日 2008年6月25日(水)12時09分 投稿者 トム [219.117.176.249] 削除 はじめまして自分は、最近購入したばかりのNF13Aに乗っているのですが2STオイルの減りが異常に早く約250キロで1リットル使い切ってってしまいます。 白煙もすごく、8000回転前のモモンガもかなり出ます。(ニードルは二段です) やはりオイルポンプの供給バランスがおかしくなっっているのでしょうか? ガンマ初心者で原因がつかめないのでこのような症状の解決アドバイスをお願いします m(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- オイルポンプが・・・  投稿日 2008年6月25日(水)02時44分 投稿者 ryuya [218.221.201.204] 削除 一週間ほど前から少量ながらオイル漏れがあり、明らかにエンジンオイルだったので、 オイルポンプのジョイント部分からだろうと思い、Oリングを交換しましたが、 やはり漏れが止まりません。 調べてみると、オイルポンプのシリンダー側へ行くオイルニップルの圧入部分でした。 なんとか補修を試みようと思っていますが、 同様の症状が起こった事のある方、いらっしゃいますか? -------------------------------------------------------------------------------- 晴れて良かった(^_^)  投稿日 2008年6月25日(水)02時33分 投稿者 ryuya [218.221.201.204] 削除 d骨さん> 遅レスになってしまいましたm(-_-)m そのサスはきっとロックショックス(Rockshox)社のものだと思います。 自転車のディスクキャリパーは規格化されているので、 キャリパーサポートを作らなくても簡単にできます。 ロックショックスはインンターナショナル・スタンダードという規格です。 ローターは標準140mmですが、大径ローターも装着可能です。 ディスク化するときには相談して下さいね! コダックさん> 200ワールドへのお誘い、ありがとうございます。 パワーバンド・キープに気を使う125も充分楽しいですが、 そこそこの回転数でも走ってしまいそうな200には魅力を感じています。 VJ23Aもいいですね! 私がNF13Aを気に入っているポイントの一つがハンドリングです。 よりハンドリングが良く、当然パワーもあり、 ある意味2stレプリカの完成系といえるVJ23Aには一度でいいから是非乗ってみたいですね。 今日は天気がよかったのでFNのほうで走りに行ったのですが、 NSR250には2台も遭遇しました。 週1ペースで流しに行っていますが、125・200・250問わず、Γ系には出会いません。 以前、六甲でVJ22Aに一度だけ遭遇したぐらいです。 もしまた2stクォーターを持つなら、22Aか23Aが欲しいです。 でもその前に200化しないと(^_^;) RZ350、乗ってらしたのですね!懐かしい!! 初期型RZ、なんか伝説化していて中古価格がバカ高ですね。 思い出はありますが、そんなに大枚はたいて(今更)乗るほどのものでも・・・ と思っているのは私だけでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- クラッチドライブプレート厚み  投稿日 2008年6月24日(火)21時43分 投稿者 イチ [219.125.49.104] 削除 現物が手元にないので125と厚みを比べるために スズキに問い合わせした所RG200ガンマのサービスマニュアル記載の ドライブプレート厚みは2.9〜3.1、使用限度2.6 え?予想に反して完全に125マニュアル記載と一致しています・・・ さらにご厚意でRG200ガンマのパーツリスト情報が手に入りましたので 以前アップしたRG125Γのパーツリストと今度は正確に番号照合してみましたが違うのは下記RG200用品番の スプリング09440-15030、ドリブンプレート21451-01B40、ドライブプレート21411-22A01と、あと書きのクラッチバスケットのみでした RG200Γ=21200-08D11  TS200R=21200-08D10  RG125Γ=21200-08D01 現状ある限りの材料を元に推測に推測を重ねた話ですが もしドライブプレートが同じ厚みだったらば、で厚みが絶対的に不足している場合は もしかするとクラッチバスケットの深さが微妙なレベルで浅いのかもしれません 最初心配したとおりの場所が・・・とほほ -------------------------------------------------------------------------------- エンジンがイッテしまいました゜。(p>∧>かいじゅうさん 細かい検証しないでなげっぱなしにして余計な事を教えてしまい申しわけありませんでした もしかするとドライブプレート(コルクやレジンぽい方)の厚みに違いがある可能性が出てきていますし クラッチのバスケットというか一番大きな受け皿の方の品番の末尾がTS200は〜10、RG125は〜01でかなり逆 ですのでまだ一発で正しい状態に出来る保証がありませんです RG200のパーツリストあるところ探したりして情報正確に集めたいと思います -------------------------------------------------------------------------------- しまったぁぁ  投稿日 2008年6月23日(月)01時37分 投稿者 イチ [219.125.66.245] 削除 今コダックさんのこちらのサイトのスペック表にある、簡易パーツリストで見つけた RG200Γ用ドライブプレート品番が21441-22A01 TS200R用ドライブプレート品番が21441-22A01(自分所有パーツリスト) RG125Γ用ドライブプレート品番が21441-13A01(自分所有パーツリスト) ドリブンプレートの厚みのみ違うのかと思い込んでいたのですが もし溝の形状に互換性があるのに品番が違うという事は材質か厚みが違う可能性が・・・ 申しわけありませんパーツリストの検証が不十分でしたm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- あっ本当だ  投稿日 2008年6月23日(月)01時30分 投稿者 イチ [219.125.66.245] 削除 薄いドリブン(1.4)は6枚だけでもう1枚は125と同じ品番ですね もっとよく品番を見る必要が・・・って・・あああああ!以前アップした img.wazamono.jp/futaba/src/1211984884061.jpg なんですがドライブプレートの見た目が同じで溝への互換性があったので油断してたのですが TS200Rとガンマ125だと品番が違う! もしかしてドライブの厚みまで違う・・・? もし磨耗した方のドライブで切れるようになればいいのですが どちらにせよ調査してみます -------------------------------------------------------------------------------- ドリブン2ミリ  投稿日 2008年6月23日(月)01時17分 投稿者 かいじゅう [210.153.84.101] 削除 200用のドリブン1.4ミリは6枚だったような... 200用はシートウエーブワッシャーの次に2ミリのドリブンが一枚入ります。その次にドリブン1.4ミリを入れドライブ、ドリブンの順番で入れて行きます。なのでドリブン1.4ミリは6枚かと。 -------------------------------------------------------------------------------- m(_ _)m  投稿日 2008年6月23日(月)00時56分 投稿者 イチ [219.125.66.245] 削除 今計算してみたんですが 125用ドリブン=2.0ミリ厚の場合×6で計12ミリ 200用ドリブン=1.4ミリ厚の場合×7で計9.8ミリ 発生する厚みへの余裕=2.2ミリ この2.2ミリがもう一枚のドライブプレート(7枚目)が入るスペースなんですが マニュアル記載のドライブプレートの厚み=2.9〜3.1 磨耗限度2.6 という事は125用に200用を組み込むと0.8ミリ位クラッチのスペースが足らない?! もしかしたらクラッチの受け皿の深さが200用と125用で違う可能性がありますね・・うう もしくはきちんとクラッチの受け皿とクラッチプレートがかみ合っているならば もしかしてクラッチの蓋の間に0.8ミリ位のスペーサーをはさむといけるのでしょうか・・ どちらにせよワイヤーを最大に張ってもクラッチ切れきれないならばこの0.8ミリが悪さをしている可能性がありますね うーん、やはり確証のない事は人に向けて発言すべきではありませんでした誠にm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- 書き忘れましたが  投稿日 2008年6月23日(月)00時45分 投稿者 かいじゅう [210.153.84.112] 削除 コルクみたいな方は125用新品で7枚、あとは200用新品でそろえました。バスケットやバスケットの蓋?プッシャーは125用のままです。 200用のクラッチですがまったく滑りません。正直回転が戻ってクラッチも切れれば、このまま使いたいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 現物確認してきました。  投稿日 2008年6月23日(月)00時44分 投稿者 らびぃ [122.29.85.47] 削除 簡単にまとめると、完全なレース仕様車でした… 中身はフレーム、エンジン系統、申し訳程度の配線。 バッテリーを置くステー等も全て無く、 どうしようもない位レース仕様車でした。 ステー等は調べた限り知り合いの店に在ったので、それを分けてもらう事になりましたが。 マシンの調整などは流石に断られてしまい、自分でやる事に。 キックもセルスターターも勿論スイッチ類も無いので何処までそろえられる物か… 状態はかなりの上物だったようで、コケ傷、錆もほぼ無く良い状態でした。 雨の中押し掛け1回で掛かったのでエンジンは問題なく、後は何処までノーマルに戻せるかと言う所。 サービスマニュアルは数店舗お店を回ってみたら見つけたので即入手しました。 パーツリストは見付からなかったので注文で何時届くかは不明ですが。 とりあえず公道を走れるようにしたいと思うので時間は掛かりますが頑張ってみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 遊べたので(^^)  投稿日 2008年6月23日(月)00時29分 投稿者 かいじゅう [210.136.161.168] 削除 イチさん> 200用のドリブンとその他数点で、そんなに使わなかったし一日遊べたのでモルモットでも楽しかったです(^^)何故回らないか?って実験も出来ますしね。 大体、私は乗るよりいじってる方が好きなんで実験大歓迎です。 クラッチの切れ具合ですが、調整しても切り切れないんです。クラッチを握っても前に出ようとして行きます。車で言うとクリープ現象みたいな感じです。 これは減ったクラッチを7枚使えば克服出来そうです。 回らないのとキャブセッティングも低回転で濃くなってまともに走らなくかりましたので重量による変化かと思ってました。 オイルは同じ物が無かったのでヤマハ純正ギヤオイルを使用しました。 クラッチですが今、考えるとスプリングのへたりが原因のような気がして仕方有りません。 来週、雨でなければ組直してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 遅くなってすみません  投稿日 2008年6月22日(日)23時57分 投稿者 イチ [219.125.66.245] 削除 今日までパソコン使えなくて今になってしまいました >>かいじゅうさん まず申しわけありません、互換性と作動についてしか考えておらず クラッチ容量による性能変化についまでは一切考えておりませんで 中途半端な情報でご迷惑おかけしてしまったようですm(_ _)m 以前200クラッチ仕様は未経験と書きましたように 125クラッチが滑ったらに200用クラッチ組もうと用意していて滑り始めたと思ったら 単にワイヤーがささくれて途中でひっかかっていただけでワイヤー交換で直ってしまい、 一応後輪で約30馬力以上出てても全然滑らず200用は必要なくて組んでないので正直言いますと 実情が分からないのですよね・・・もちろん当方には必要ない以上かいじゅうさんを モルモットにしたつもりは一切ないのですが、何故回転数が上がらなくなってしまったのか 自分の今ある知識では見当も付かず困惑してます (自分レベルの知識の範囲ですが)理屈的にはクラッチの重量が仮に増したとしても フライホイールが重くなったようなものでレスポンスが悪くなる事はあっても 回転上限には関係があるとは思えないのです 重量も200用プレートがないので実際に測れませんが もし200パーツリストのドリブンプレート(金属)「T:1.4」が厚み1.4ミリを現し 125の「T:2.0」が厚み2ミリを現していたとした場合、金属の重さでは枚数は増えても むしろ200の方が軽くなっていると思うんです(総トータルでは同等近いと思いますけども) クラッチの切れや重さの変化の有無は想像がつくのですがクラッチで回転数上限が変わるというのは 全く理由が想像できません、もしあるのでしたらば自分が相当不勉強だったんだと思います(お恥ずかしい) ちなみにかいじゅうさんレベルの方ですから14500rpm付近は微妙に滑っていたという事も 無いでしょうし、3速14500回転で120km/hほど出ていたという事からも 実際に滑らず回っていた事も十分に分かりますし、 事実として現状エンジンパワーが食われてるか発揮し切れてない現状とお見受け致します (タイヤ外径変化によるメーター誤差も3%位だからたいした事ないですよね) 自分としては出来れば解決したく、当然お答え頂く義務はないのですが ・ギヤオイルは同一銘柄でしょうか? ・オイルは同量でしょうか? ・クラッチの切れの変化はどうでしょうか? ・金属プレート(ドリブンプレート)=7枚がとバネが新品で、レジンのような素材の方が125流用でしょうか?(把握のための確認です) -------------------------------------------------------------------------------- 40psオバーなんて...  投稿日 2008年6月22日(日)21時59分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.5] 削除 滑る前には調子良く14500ちょいまで回っていて 滑り始めたので200用に交換したら13000までしか 回らなくなってしまったんですが40psオバーなんて... どうせパワーが出ていたのは13000程度辺りまでなんで 妥協すれば13000しか回らなくても良いんですが、レスポンスが悪くて(涙) スピードで言うと以前は3速で引っ張って120km/hちょい出てました。 スプロケはノーマルですが、タイヤは90/60-17なんで参考になるか分りませんが... パワーチェックはした事が有りませんが出て無いと思います。 この車両で40psオバーなんて出るんですかね? もし出るのであれば、将来の目標に(^_^) 確かに水温はすぐに上がりますが、いつも足に使っている 分けでは無いし全開でアクセル開ける時間も短いので、なんとかなってます。 本当は大きいラジエターが欲しい所です。 最初に外したクラッチは許容範囲の厚みでした。 次ぎにスペアエンジンから外したクラッチを着けたら また滑り、新品のクラッチを組んでも滑りました。 そして、思い切って200用を入れてみました。 今考えると200用を入れた時以外は最初に付いていた スプリングで組んだのです。 もしかしてスプリングが原因かもです。 それでも滑ったら200用CMPクラッチで行くしかないかも。 -------------------------------------------------------------------------------- 質問です  投稿日 2008年6月22日(日)20時01分 投稿者 リブラ [118.5.3.169] 削除 ご無沙汰してました 本日セルモーターとりはずしてキックスタートにしてきました クラッチ交換もついでにしてきました しかし問題が… ミッションオイルを入れずに10秒くらいアイドリングしてしまいました (._.) それからオイル入れてエンジンかけましたが回転が重たいんですよ(ToT) やっぱり焼き付いたりしますか? 雨で湿度高いからかなともおもったけどなんか違う気がしまして… 外したセルモーターの配線は絶縁処理だけで大丈夫でしょうか? あとキック仕様にしたら取り外して良いのはどんなのがあるのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんスミマセン   投稿日 2008年6月22日(日)19時43分 投稿者 d骨 [219.161.254.54] 削除 かいじゅうさん> ちゃんとした仕様だったんですね スミマセン 14500回転まで回りそこまでパワーが引き出せているのって 水温管理とかオイルにも気を使いそうで僕には到達できない凄い仕様ですね うらやましい レーサーでもそこまで回る13Aを所有されている方は少ないと思います シャーシダイナモでパワーチェックはされたことはなかったですか? 凄い興味があります 40psオバーとか! すべる前に14500まで回っていて好調で 滑り始めたので200用に交換したら13000までしか回らなくなったということなんですかね? 最初滑っていて14500までいっててパワーをがっちり受け止めるようになったので ロスが無くなった分13000になったのかと思ったのですが 200のクラッチを取り付けたことが無い人間なので口を挟まないことが 良いのだろうと思うのですみませんが自重します。 -------------------------------------------------------------------------------- 一応...  投稿日 2008年6月22日(日)13時45分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.5] 削除 仕様は、DFRチャンバー、TM34SS、エアクリ加工、排気バルブのポート高加工、etcです。 クラッチが滑る前は14500rpm位は回っていました。 クラッチドライブプレートとスプリングは新品ですのでそれを使い 中身を125用で組み直してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- こんにちは。  投稿日 2008年6月22日(日)11時03分 投稿者 ガンマン [210.136.161.235] 削除 みなさんこんにちは(>_<)ガンマンです。やっと21Aのリアサス購入しました。話しは変わりますが、TS125Rの購入を考えてます。単刀直入にどう思います?(笑)使用用途は通勤、タンデム、くらいです。燃費などやっぱ悪いですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 200用クラッチ  投稿日 2008年6月21日(土)17時59分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.5] 削除 イチさん> 200用クラッチ付けました。 全然滑りませんが、回転が13,000rpmまでしか回りません。 重くなったのでしょうか?? -------------------------------------------------------------------------------- 蚊が家の中に避難してくる  投稿日 2008年6月21日(土)05時33分 投稿者 d骨 [220.98.109.75] 削除 トトBIG初めて0が一つも無くほぼ1ばかりこれは・・w でもトトの売上から人気の無い方を優先して選んでいるような まぁ当たる訳はないですが(笑) フナさん> ダムの決壊とは山岳部は大変そうですね 自転車にもディスクブレーキとか付いててすごいなぁと思いましたよ ryuyaさん> いえいえいえいえいえいえ なーんにも気にされなくてよいですよ(笑) とてもじゃないですが高額自転車を買う予算も所持もしていませんので(^_^;)  個人的に同じ予算なら1つのブランドより10個のノーブランドを選ぶ人間でして もらい物です(笑) たまに通る鉄くず回収の軽トラから重さで物々交換したりして パーツを手に入れたりしてます 結局は重くて座高?がいやキャスターが立つというか 普通に止めてて倒れそうになるので使っていません。 今はショックロック?ロックショット?という自転車に付いてたショックの硬さを調整できる フロントサスがお気に入りです。回収業のおっさんに多分そこそこ良いやつといわれ GSXのアルミホイール前後と交換してくれました 700Cというやつですね 思えばこれならディスク化できるようにマウント付いているので ディスクを手に入れればステー作らなくても解決しそうですね あと結局の所 盗難が怖くてなにも出来なくなりますね らびぃさん> やはりレーサーっぽいですね もし無料で手にいれられたらのであれば 軽い整備費と割り切ってノーマル戻しもありそうですが せっかくなので混合と保険の保険でキックだけ取り付けが良いかもしれないですね がんばってみてくださいい -------------------------------------------------------------------------------- 皆さん色々ありがとうございます^^  投稿日 2008年6月21日(土)03時40分 投稿者 らびぃ [118.6.174.10] 削除 d骨さん 情報ありがとうございます。 リンク先の情報を見させていただきました。 意外といけるかも?って考えてしまうパーツなんですね。 実際一度は開けて見ないといけないので無いパーツをリストアップしてみます。 フナさん はじめまして。 SP仕様は予想していなかったです… 予想通り押し掛けでしかエンジンが掛からないです。 保安部品が付いたカウルも付けて頂けるようなので、一応大丈夫みたいです。 こんなの公道で大丈夫か・・・? ryuyaさん はじめまして。 パーツ欠品等はまだ大丈夫だったんですね。 販売終了から結構経つようだったので不安だったのですが。 ある程度ノーマル?に戻せる希望が出来ました。 オイル混合比はグレードにより違いが在るんですね… 自分が調べた所ではなんかおかしいと思ってはいたのですが… ある程度のグレードと言う事はヤマハスーパーRS位…? 本当に皆さん色々とご教授頂いて申し訳ありませんでした。 まずは現物を晴れた日に引き取ってエンジンが掛かるかどうかだけ試してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 次の休みは晴れたらいいな。  投稿日 2008年6月21日(土)02時20分 投稿者 ryuya [219.98.21.92] 削除 d骨さん> シボレーをお持ちでしたか。決して悪気があって書いたわけではありませんので、 どうかお気を悪くなさらないで下さい。 私が言いたいのは例えば4〜5万円クラスの自転車でも、 良いモノを作っているメーカーもあるということなのです。 決して数十万円以上の自転車しか認めないと言っているわけではありません。 オートバイにしても自転車にしても愛着とメンテが大事なのは言うまでもありません。 シボレーはサスペンションと回転系(ハブやボトムブラケット、ステアリングヘッドなど) が弱いのでできれば定期的に点検して長く大事に乗ってください。 間違って入手されたホイール&タイヤは恐らく700Cという規格ですね。 ブレーキのコンバーターはd骨さんほどのスキルがあれば自作は可能だと思いますよ。 自作をお考えならご相談下さい(^_^)/ 今日d骨さんのホームページを拝見しました。 自分のNF13A弄りの参考にさせていただきます! フナさん> 東北にお住まいなのですか?ご無事でなによりです。 でも一週間たったのにまだ余震があるのですね。 お気をつけ下さい。 オートバイでも自転車でもレーシングマシンはやっぱり高いですね。 でも自転車にもNF13Aのように手頃で乗って楽しく弄って楽しいのもありますよ! フナさんのコンテンツも非常に参考にさせていただいてます。 これからもどうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m らびぃさん> 分離給油に戻されるのなら純正パーツの在庫は多分大丈夫だと思いますよ。 私も細かい物をよく発注しますがNF13Aに関しては今まで欠品で入手できなかったことはありません。 もし混合で乗られるのでしたら10%というのは多すぎますね。 回転もあがりませんしカブってしまいます。 安全マージンをとって30:1ぐらい、オイルとセッティングによっては50:1ぐらいになる場合もあります。 オイルはCCISでもいけないことはないですが、できればある程度グレードの高い混合専用がお薦めです。 -------------------------------------------------------------------------------- このあたりは大丈夫です、あ 今揺れた  投稿日 2008年6月20日(金)22時11分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 d骨さん> ふと目に入った自転車屋の前にあったMTB なんだかオーラが出てる(笑 よく見るとダウンヒル仕様で パーツがバイクのレーサー用を小さくしただけ、高そー ニコニコして出てきたご主人がいろりお説明してくれました やはりお値段はミリオンでした(^^; こちらもそろそろ梅雨入りです -------------------------------------------------------------------------------- レーサーの香りがプンプン  投稿日 2008年6月20日(金)21時25分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 らびぃさん> はじめまして そのガンマですが、FRPカウルにチャンバー、SPCDI、混合・・ もしかして、、、いやまんまレーサーSP仕様では? だとすると押し掛けのみ・・・ 画像があればだいたいはわかります。 -------------------------------------------------------------------------------- 雨凄い  投稿日 2008年6月20日(金)10時06分 投稿者 d骨 [220.98.201.104] 削除 イチさん> とうとうドラクエモンスターズJにまで手をつけてしまいました(笑) らびぃさん> 過去ログに書いてある配分で大丈夫と思いますよ。 とりあえず経験者の光臨をお待ちください(^_^;) 復帰はむずかしそうですがある意味それだけ凄い仕様の13Aと思えば 愛情もわいてくると思いますよ。 ちなみにもし復活されるとしたら・・・ 多分3と4はホースに栓をしているだけっぽいので 2は100均にあるお茶なんかのタンクで自作可能 1が問題ですねぇ オイルポンプセットをゲットして(5000円ぐらい?) コダックさんのこちらを参照に http://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/kdk/21/kai_kdk21.htm オイルポンプのギアが2000円ぐらいでしょうかね? ちと詳しい方をおまちくださいね -------------------------------------------------------------------------------- エンジンから異音  投稿日 2008年6月20日(金)09時44分 投稿者 おとといからγ [61.204.208.227] 削除 おととい125γを納車しました。 とても気持ちいい加速感で満足していますが、3000〜4000くらいで エンジンからギギギーとギアが鳴るような音がするのです。 どこが怪しいですか? -------------------------------------------------------------------------------- d骨さんありがとうございます♪  投稿日 2008年6月20日(金)07時45分 投稿者 らびぃ [118.6.174.10] 削除 書かれていることを見て思い出したのが、 そもそもエンジン内に在る筈のオイルポンプ動作のギアがないと… 恐らく1〜4まで全て無いと考えてもおかしくないと思われます。 未だ出るパーツであるなら取り寄せて組み込みでも良いのですが… それ以外は現車確認をしないとどうしようもないので、 明日以降に確認してみます。 混合比もWEBで書かれている10%で良いのか気にはなっていましたが、 あれもコレもと言うのは流石に気が引けていたのですが、 入れるオイルのよって違いが在るのか気になってきました… 到底初心者がサービスマニュアル無しで弄るには流石に難しいような気がしてきました…orz -------------------------------------------------------------------------------- サイクリング  投稿日 2008年6月20日(金)06時17分 投稿者 d骨 [61.208.232.51] 削除 自転車のガソリンといえる水分 主にペットボトルなんですが  いつのまにかガソリンと逆転しつつありますね メーカー品でもディスカウント店て7−80円で、2本買えますので けど輸送費考えたら水分も上がりそうで このごろは 帽子 日焼け止め 長袖 水分が手放せません というかバイクもおなじか。 フナさん> 余震の方は大丈夫ですか? あくまでも封印は辞めていたほうがよさそうですね それにしてもそんなところに虫が巣をつくるのとは確立からいって 縁起が良い と換算されるべきかもと(笑) ryuyaさん> 自転車屋さんなんですか!  最近26インチのクセに良く調べず凄い細いタイヤとホイールを購入して 29?28インチらしくリムまでブレーキの長さが足りずごみ化してしまいました(^_^;) なにやら変換アダプタがあるようですが高いので自作できんかな?と けど激しく段差超えなんかするのでホイールやタイヤが一発で逝きそうですが・・ 大抵の自転車は結局中国製だったりしますもんね 貰ったシボレーのMTBのフロントサスが安売りMTBのサスと同じだったり 変速ギアはシマノ?共通だったり ブランドって怖いですねぇ 僕は貧乏なので安くても重くても頑丈なチャリなのでこまめなメンテで 寿命が伸びればあればそれが一番と思ってます 13Aにもいえたり(^_^;) けど駐輪場から自転車を出すとき邪魔になった横の高そうなMTBを抱えようとしたら 片手で持てて衝撃を受けました。 らびぃさん> はじめまして! そういった内容でしたら全然失礼でありませんよ じゃんじゃん書き込まれて良いかと思います   えと混合経験が無いのでそれは他の方にお任せするとして 質問内容と少し離れますが混合は面倒ということで復旧の道は残ってないですかね? どのレベルでオイルが使えないのですか? 仕様的的にはレース用とした場合 1・そもそもオイルポンプが無い 2・オイルタンクも無い 3・キャブにオイルニップルが付いてない 4・シリンダーにオイルニップルが付いてない どのレベルですかね? 2だけなら簡単な自作だけで復帰できそうなのですが 134が無いと少し苦労しそうですね もし場所がわからない場合 画像をお付けしますね -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして。  投稿日 2008年6月20日(金)05時18分 投稿者 らびぃ [118.6.174.10] 削除 はじめまして。 こう言う所に書き込むのは初めてなので失礼が在るかもしれないので先にお詫びします。 今度知人から2stΓ125を譲り受ける事になりました。 そこで凄く問題が在るのですが、そのΓには2stのオイルを入れるところがなく、 ガソリンに混ぜてねと言われてどのオイルを入れたら良いのかがよく分からないままなのです。 このサイトのお勧めのCCISで良いのかどうかを聞きたい次第なのです。 仕様としては エンジンはほぼノーマル スガノチャンバー CDIスガノ キャブ等はOH済 後は外装等はレース用にFRPの社外品と言う事。 知人も乗ろうと思って譲り受けて、 如何して良いかが分らずに私の元に回して来たようなのですが。 もし宜しければお知恵を拝借したいと思い書き込んだ次第です。 長文になり申し訳ありませんがよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 梅雨ですね。  投稿日 2008年6月20日(金)01時38分 投稿者 ryuya [218.221.177.203] 削除 久々のカキコです。 自転車店を経営してますので自転車について。 自動車メーカーブランドの自転車はほとんどがパチモノで、 自動車メーカーが自社生産している物はほとんどありません。 ジャガーなどは最悪の造りですし、オペル、ルノー、シボレー、プジョー、ランボルギーニなどはプロの目から見て出来はかなり悪いですね。 BMW、メルセデス、ポルシェは悪くはないですが、価格から言うと造り込みがショボイです。 スポーツサイクル専門メーカーと同等のスペックの物が2〜3倍ぐらいの値段になりますからね。 ロータスは現在生産されていませんが、2000年前後にはオリンピックやワールドカップ等でよく使われていました。 これは自社生産でフルカーボン製フレームのみ、価格も50万円以上(フレームのみ)したものです。 自動車メーカーの名前が付いている自転車で値打ちがあるのはロータスとフェラーリ (フェラーリブランドはなくイタリアの老舗ブランド"コルナゴ"とのコラボモデル)ぐらいです。 ホンダのMTBはダウンヒル・コンペティション・モデルですが、市販はされていませんね。 敢えて値段をつければやはり100万円を超えるでしょう。 皆さんがもしスポーツサイクルの購入を考えることがあれば、 よっぽどの思い入れがない限り自動車ブランドの自転車は避けた方がよいです。 ドレンホースからミッションオイルが出てくるのは私も経験があります。 私の場合は単なるオーバーフローでした。 もし規定値の1050mlを入れたのなら、d骨さんの書かれている最低値、 900mlぐらいに減らせば恐らく止まりますよ。 その場合オイルレベル点検用のボルトを外して必ずオイルが出てくるか確認してください。 因みに私のガンマはオイルポンプジョイント部のOリングの劣化でオイル漏れ中です(^_^;) 今日純正部品を買ってきたので2〜3日うちには作業しようと思っています。 タイヤの通販は私の知る限りここが一番安いですね。 "http://www.shop-mach.com/" 私の店ではほとんどのブランドのMCタイヤも問屋から仕入れできますが、 モノによっては問屋からの仕入れ価格より安いモノもあります。 1万円以上買えば送料も無料なので前後で買えばクリアできますしね。 さて、梅雨も本番ですが、次の休みにはガンマに乗れるかな。 コダックさん 先日オーナー一覧にガンマ(FT)を掲載していただきましたが、 近くもう一台のガンマ(FN)を投稿させていただきますので宜しくお願いしますm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- イチさん>  投稿日 2008年6月19日(木)19時53分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.29] 削除 イチさんを信じて200のクラッチセット新品を頼んできました(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 私のは漏れてるようで  投稿日 2008年6月19日(木)12時41分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 d骨さん ミッションとクラッチですから基本的には圧力変動は無いはずで ケースから出ているホースはオーバーフロー用のドレンホースと考えられます。 なので不具合が無ければ何も出てこないホースです。 あとは、ついでにミッションケース内を大気圧にしています。 私のはケースの合わせ面がクランクシールが微妙に漏れているようで このホースが虫の巣で詰まった時、クラッチレリーズのオイルシールが内圧上昇で抜け オイルを噴いていました、 今度直そうと思いつつ・・(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 焼肉の食べ放題  投稿日 2008年6月19日(木)03時55分 投稿者 d骨 [220.98.239.68] 削除 2ストってブローバイガスって出るのかな?と思うのですが あのホースは燃料の燃え残りを排出するためにあるのでしょうかね? なんか封印してもよさそうな気もするのですがトラブル発見装置として 開放してた方がよいのでしょうかねぇ・・  あそこにも最低限キャッチタンクを付けた方が良い気がしてきました。 コダックさん> ロータスのチャリいやMTBってそんなにするんですか! 高くて5万ぐらいと 思ってました 僕の鉄フレームのブジストン製のMTBなんて18K円(^_^;) どんなにカスタムしてもフレームの重さだけはどうにもできないです(笑) マツダ公認なら安心ですねぇ 警察に止められてもマツダで車検受けたんだー!って(笑) FDって燃費はどのくらいなのですか? FCの時一度乗りたかったのですが リッター4と聞いて諦めたんですよねぇ タイヤの値段って独禁やらなにか忘れたのですが原価はかなり安くて 中抜きが凄いなんて聞いたことがあります けど安すぎると心配になるので少し値段が張った方が安心してしまうのでしょうね これって女性の化粧品にも入れますね・・・ 知ってるもので原価と売値の差が凄まじいものって タイヤ コンタクト 化粧品 ラーメン うどん まぁどれも開発費というのが圧し掛かるのでしょうが・・ ぎゃんま〜さん> 始めまして 最近購入された方でこのトラブルが発生する方が増えているようですね こちらの掲示板の過去ログで検索されてみると参考になる記事が沢山あると思います http://galf.hp.infoseek.co.jp/bbsold/menu.htm 一応お急ぎのために過去にあった症状で ・ミッションオイルの入れすぎ 適正 900〜1050 ・冷却ラインのガスケット抜けでクランクケースにクーラントが漏れてる  (排出されてる液体で見極め) ・ガス抜きとして考えるなら臭いからミッションなのかエンジンオイルなのか  調べてみてエンジンオイルの場合オイルポンプが基準値にあるかチェック -------------------------------------------------------------------------------- いきなりトラブル〜  投稿日 2008年6月18日(水)22時28分 投稿者 ぎゃんま〜 [219.111.84.22] 削除 こんにちは、最近Γ125を納車したのですがクランクケースからのびる ホースからミッションオイルが吹き出まくりなんですがこれはいったい どういうことなんでしょうかね; バイク屋曰くガスを抜くホースらしいのですがオイルがでるってどゆこと; ちなみにミッションオイルは規定量ばっちりでおおくもないんですが 同じような経験された方いますかねぇ? -------------------------------------------------------------------------------- 330168  投稿日 2008年6月18日(水)09時58分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 d骨さん> ロータスやジャガーのMTB・・・スゲー!! プジョーでも10万とかしますよね。 BMWではディーラーで50万とか見た気がします。 でも、ホンダのMTBが一番欲しいです。たしか100万超えだったような(笑) うちのFDですが、マツダスピードのサス入れたら車高が3cm、オーリンズのショック入れたらさらに3cm下がりました(泣) 今は純正ショックにMSのサスでギリギリ。ちなみに空気圧は2.5kg(笑) マフラーもMSでマツダのディーラーに出したおかげか、無事に通りました! MS製品だから通さないわけにはいかなかったのかな?それともギリギリOKだったのでしょうか・・・ スポークにクラックが入ったホイールですが、結局修理しました。4本で5万円もかけて・・・馬鹿だなぁ(笑) こんな、いつ壊れてもおかしくないホイールですので、台湾や朝鮮の安いタイヤ入れるつもりだったのですが、 結局、遊ばずにDunlopのDIREZZAというタイヤになってしまいました。 通販で調べてたら、4本で6.5万と非常にお安く?買えたので。 タイヤの通販、古い売れ残りとかなのかもしれませんが、非常に安いですね。半額以下には驚きました。 バイクの格安タイヤ通販もあるかなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ジメジメ  投稿日 2008年6月17日(火)22時42分 投稿者 d骨 [220.98.239.15] 削除 ふらっとビジネス街でまったりしてたのですが びしっと上下スーツで固め ロータスやジャガーのMTBに乗った 敏腕美人キャリアウーマンが何人もいてカッコエエと思ったのですが 共通してたのがサビチェーンで空気が抜けてペッチャンコになってる後ろタイヤ・・・・ 多分 仕事が急がしいのか楽しいのか手も汚したくないだろうし そこまで労力をかけたくないのでしょうが少しカッコわ、、  いやそれが(・∀・)イイ!!   いや余計なお世話ですね(笑) コダックさん> おつかれさまです なんか関東は雨が続くみたいですねぇ 車検は出す場所ですごい曖昧だったりしますね 空気圧を高めしてやりすごせないでしょうかね(^_^;) 僕は弄くるはいいが車検の度 戻すのも面倒だったり エンジン関連は その工賃で86が購入できるような良い時代だったので車検のたび 買いなおしてました 今思うと贅沢なことしてたなぁ・・と イチさん> ボルトオンターボを取り付けるなら車体だけでなく (たとえばワンオーナーでおばさんが乗ってたとか) ベースとなるエンジンまで吟味して土台を選んでターボ仕様にしないと 泣きを見るという短命で終わりました(^_^;) 13A選びもどっちかというとこれから先は足回りや外装よりミッション重視かも しれなんでしょうねぇ VTECに対抗してボルトオンキャブなんて(^_^;) 2つキャブを取り付けて切り替えとか キャブ    >−リードバルブ キャブ -------------------------------------------------------------------------------- 完成!  投稿日 2008年6月16日(月)22時26分 投稿者 2ストフリーク [221.80.174.104] 削除 ご無沙汰です! 先日ウルフ200がようやく完成しました! いまのところ大した不具合もないのですが、走行中にジーーーという音がかすかに 聞こえてきて気になります。クラッチを切れば消えるのでエンジンからだと思うの ですがよくわかりません。 まだタイヤが当時モノなのであまりヤンチャはできませんが、○色台スカイライ ンの下りで確かな戦闘力を感じました! できれば写真をUPしたいので宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 329909  投稿日 2008年6月16日(月)09時32分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 駐輪場作成の仕上げ行いました。 2〜3日乾燥させたら、使用開始です。 FDの車検を出してきました。 サスとマフラー、やっぱり純正にして出せばよかった・・・通るか心配です 今の状態では車高が確実にアウトだったので、純正のショックにマツダスピードのサスを組み、 装着しました。 しかし、へたっているのか、これでもギリギリで、傾斜や止め方によってはアウトかも?という状態。 マフラーもマツダスピードですが、経年劣化で随分といい音に・・・ ひと手間さぼったおかげで、心配が・・・・(泣) これも全く関係ないけど、スノーピークテント購入計画中・・・ フナさん> 大変遅くなりましたが、被害なくて良かったです。 今朝テレビ見てたら、大きな山が陥没?している映像が映り驚きました。 数十メートルから百メートル以上の崖が出来るほどだったんですね。 -------------------------------------------------------------------------------- かなり大きな地震だったんですね  投稿日 2008年6月14日(土)23時44分 投稿者 イチ [219.125.65.76] 削除 こちらでは朝の時はなんだか感じの悪い横揺れだな程度にしか 思ってなかったのですが帰ってきてみて話しを知り驚きました ご無事で何よりです >>豚骨さん そういえば86が13Aの背景としてよく映ってましたが直に移行されてきたんですねっ あの軽いスポーツボディに185馬力だと楽しそうですよっ しかし13AのSP仕様みたいな印象とかぶりますね・・油断するとガキン・・みたいなw >2パターンのジェットが いやそれってインジェクションですね(笑) うわーこれあったらいいなー 燃費仕様にしてて最近気づいたんですがPJだけでも 一瞬で燃費モードと本気モードに分けられないか・・と。 最近のスズキのモード切替はたいしたものだとは思います -------------------------------------------------------------------------------- お知りとはおもいますが  投稿日 2008年6月14日(土)19時18分 投稿者 とんこつ [220.105.234.33] 削除 フナさん> 地震P2Pです http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/ なにかのお役にたてば宜しいのですが、、 本当に火の元等お気をつけてくださいね -------------------------------------------------------------------------------- よかったです  投稿日 2008年6月14日(土)16時42分 投稿者 d骨 [220.105.234.33] 削除 地震速報 アナログ電波に対して 地上デジタルで3秒 ワンセグで6秒遅れるんですね・・ フナさん> 橋が落ちたり土砂崩れをみて心配しておりました 福岡でも速報が出てびっくりしましたよ とにかくお気をつけてくださいね -------------------------------------------------------------------------------- 緊急地震速報で目がさめた  投稿日 2008年6月14日(土)14時42分 投稿者 フナ [61.201.40.96] 削除 いつもと同じくらい(5+)揺れは大きかったですが時間が短かったので 私の所は被害はありませんでした。 緊急地震速報が出て5秒後にグラグラ・・ 避難するにはギリギリのタイミングでした。 まもなく来ると言われている本番の宮城県沖地震はもう少し揺れると予想され、 危機感あります。 -------------------------------------------------------------------------------- 怖いです・・  投稿日 2008年6月14日(土)09時29分 投稿者 d骨 [220.105.234.33] 削除 東北方面の皆様大丈夫でしょうか? 緊急地震速報が出て恐怖を感じました -------------------------------------------------------------------------------- 梅雨入り  投稿日 2008年6月12日(木)15時48分 投稿者 d骨 [220.98.205.230] 削除 天の恵みとは言え雨の日は嫌ですね 危険とかは当たり前かもしれないのですが 合羽を着たり、シールドが曇ったり ブレーキタッチに気を使ったりと 何をするにしても大変なところが悲しい季節です あと恥ずかしながらこの頃 ロートのSPF50という日焼け止めを使ってます 彼女からの薦めだったのですが本当に肌が焼けないものですね ヒリヒリしなくてよいかと コダックさん> XX懐かしいですね 僕はXXと聞くとどうしても よろしくメカドックを思いだしてしまいます いまだにおしゃれなデザインだと思います こっちをデロリアンにすればよかったのにと(笑) イチさん> 家一軒まではいかないのですが結構注ぎ込んでました HKS製のポン付けで低めのブーストで185ぐらいでしたがブロー、、 5.5AGキットとかムチャしてたのですがドンだけ弄くっても エンジン性能はノーマルの新車には敵わないし  なによりもイニシャルDのせいで車体価格は暴利に上がるし(86万円とか) ゆとりが無くなったのを機に降りました。 それで13Aを知り合えたのですから正解だったかも(笑) キャブもホンダの可変式カムではないですが場所に応じて 2パターンのジェットが いやそれってインジェクションですね(笑) ガンマンさん> メールしました〜 人間びびりが何事にも一番です(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- トン骨さんへ  投稿日 2008年6月12日(木)02時46分 投稿者 ガンマン [210.153.84.227] 削除 トン骨さん<<メールおくりました。よろしくお願いします。死者も出てることは恐ろしくて出来ません( ̄▽ ̄;)自分びびりなので↓(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ままままいった  投稿日 2008年6月11日(水)22時57分 投稿者 イチ [219.125.67.122] 削除 7枚クラッチどこかに確保していたはずなのですが見つかりません >>かいじゅうさん 以前言っていたクラッチの件ですが探してもプレートなどがみつかりませんので 丁度今200のクッラッチボスだったものを見つけて125ののものと比べてみますと インナーボス、アウターボスともに深さは電子ノギスの測定であまり信憑性ないかもですが 同一ではありました。クラッチボスの刻印も08D0・・だったかな同じ刻印です コルク素材の方のクラッチプレートは品番も形状も同一なので溝の形状は同じはずで、 更に深さも蓋(品番から)も同じならば内部で互換性があるはず・・・・とあまり 安心できない情報しかご提供できませんでしたすみませんーー >>豚骨さん >6台AE86を乗り継いできてターボつけたりボアアップしたりとしてきたのに いや主題よりもその導入部分に驚くのですが・・・ww ずいぶんヤリ込んでたんですねぇっ〜! ダーボにボアアップ・・・200馬力とか行くものですか? しかしどちらにせよ燃費って一番乗り方が左右するから同じ人だと どれでも同じ燃費というのはちょっと納得できるかもしれません 自分も乗り方変えたのが一番燃費に影響大きかったです、しかも副産物として 無駄な加減速が減ったせいかと思うのですがタイヤ消耗が激減しました、 でも困ってます、街乗り用にと確保していたウンコタイヤがたくさんあまってるんです、タイヤ地獄w 自分の場合はエアクリの入り口の大きさ外から変えてMJの調整できるので テストするにはけっこう安全に出来ると思いますっ 実際これ以上燃費よくするなら豚骨さんの言われる28φキャブや、更に あとTSの中低速型シリンダーやチャンバー、CDIトータルで変えないと無理そうですねーっ とりあえずキャブは34φでも、アクセル開度1/4以下ならば10φ分にもならないはず・・ と思ってここらで我慢しておきます、アクセル開けたときの燃費の低下がすさまじいんですけどねw -------------------------------------------------------------------------------- オフ会  投稿日 2008年6月11日(水)21時19分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.40] 削除 またオフ会やるんですか? 開催の折りには参加のさせて頂きます。 クラッチ直さないと。 -------------------------------------------------------------------------------- 329241  投稿日 2008年6月11日(水)14時49分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 d骨さん> インプいいですよね〜 羊の皮を被った狼 私も好きです。 でも、狼の皮を被った羊も笑えますよ(笑) 昔、友人が乗っていた2000ccのセリカXXを指して、狼の皮を被った羊と言っていました。 見た目と音だけは速かった。 そういえば、我が家のFDも車検です。 車高でひっかかるぅ〜〜〜。週末は純正に組み替えるかな・・・ 鎖骨折さん> お久しぶりです! 私がウルフにまたがるのと同じくらいお久しぶり・・・(泣) 今度、またオフ会やりましょうね! -------------------------------------------------------------------------------- バイクに関しては寛大なのですが・・  投稿日 2008年6月10日(火)23時11分 投稿者 d骨 [220.105.237.77] 削除 インプレッサWRXの初代欲しいなぁと・・ ボンネットノーマルに交換してリアウイングは取り払って タイヤは細いの・・なんて羊の皮をかぶせたいのですが 燃費悪そうですね(笑) ガンマンさん> 困った部品で処分予定なパーツとかありましたら支援しますよ なにか空メールでもいただけたら幸いです rgtonko2@gmail.com さすがにロッドは無いのですが(^-^; あの部分はメッキコーティング?されていそうなので剥げたら 終わりそうです。 ショック分解は鬼のようにタイラップで縛って分解という手もあるのですが 過去に死者とかでてるのでお薦めできなかったり、、 イチさん> まったくもって形式の違うエンジンなのでどうもこうもいえないのですが SDRやKDX200が28φ使っていて確かTS125Rも28φと考えると アリかも?と思うことがありました。 けどその分アクセル開けてしまいそうですね。 そういえば 前どのMJでも燃費が一緒とお話したのですがふと思い出したのが 6台AE86を乗り継いできてターボつけたりボアアップしたりとしてきたのに ノーマル含めてで全て燃費が10きっちりでした なんか人間面でトラブル起こしているような燃費統計な気がしました(笑) SPCDIですがAVガス程危険ではないと思いますので イチさんの使用でしたら多少デトネるかもしれないですが 気楽に取り付けても大丈夫かも・・・成果は別かもしれないですが、、 過去 スガヤチャンバー+SPCDIでMJ220速全開→抱き付きとか 洒落にならないムチャしてたなぁ・・・と命あってよかったです(笑) 家政婦は見た!13A殺車事件簿なんて、、 -------------------------------------------------------------------------------- やっぱりそうですか。  投稿日 2008年6月10日(火)20時41分 投稿者 ガンマン [210.153.84.167] 削除 ロッドのサビは厄介ですね〜↓業者にメッキ処理にだすと高そうですし(-.-;) -------------------------------------------------------------------------------- >>ガンマンさん  投稿日 2008年6月9日(月)21時16分 投稿者 イチ [219.125.12.236] 削除 ロッドの錆はきついですね・・・ 錆おとし薬剤にしろ、研磨にしろ錆は落ちるのですが穴が残りそうですから 長期間使ってるとそのひっかかりでシールの破れ(オイル漏れ)が早くなりそうです) -------------------------------------------------------------------------------- おひさしぶりでーす  投稿日 2008年6月9日(月)21時14分 投稿者 イチ [219.125.12.236] 削除 実はお元気か気になり始めていた頃ですwww 気をつけてサーキット行ってきてください 自分もたまにはタイヤの端っこを使ってあげないといけませんね・・ まずはタイヤとホイールの組み合わせ変更からしないと >>豚骨さん 確かにノーマルでは問題ないのにプラグがちょっとでも磨耗していたりすると SPCDIでは全然パワーでなくなったりかなりシビアですよね 中身は禁断の世界をのぞくようで恐いです(壊すのがw) そうだキャブ縮小が残ってました・・・パワーアップと逆行するのは抵抗がありますが しかしこういう時こそ可変エアクリーナーボックスの出番かもしれません 最近動かしていないから固着してそうですw -------------------------------------------------------------------------------- 梅雨に入るな〜!  投稿日 2008年6月9日(月)21時01分 投稿者 ガンマン [210.153.84.236] 削除 こんばんは!!リアサスのロッドにある点サビはサビ落としで落とせますか?? -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです〜  投稿日 2008年6月8日(日)22時48分 投稿者 鎖骨折 [221.60.37.22] 削除 物凄くお久しぶりです〜 (^^; 我が家のRG200γ、Wolf125ともに健在です〜 いえ、特にどうこうと言う訳ではないのですが、久しぶりに皆さんにご挨拶などしてみようかと・・・ (^^)  今度、どちらかをサーキットへ連れて行ってやろうと考えています。 -------------------------------------------------------------------------------- トン骨さんへ!  投稿日 2008年6月8日(日)21時28分 投稿者 ガンマン [210.153.84.161] 削除 こんなこともできるんですね〜!しかし自分は道具もないですし、自信が・・・(-.-;)(笑)是非手を降ってください!多分市内で125γ乗ってるの自分くらいですから(^O^)自信あり!電車通りはややこしいですよね。自分も苦手です! -------------------------------------------------------------------------------- チェック!チェック!!  投稿日 2008年6月8日(日)21時11分 投稿者 ガーラ [220.211.113.198] 削除 イチさん> 今日コンデンサーをみてみたら接続部分のネジが緩んでました。 たぶんこれが原因だったのかな〜っと思います。 まだコンデンサーつけて1ヵ月位なので初期不良じゃなければ コンデンサー本体は大丈夫なはずですし。。 それにしても通り魔って滅茶苦茶ですよね 「誰でもよかった」ってふざけてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 13Aの腰上セット 幾らぐらいだろ・・  投稿日 2008年6月8日(日)17時15分 投稿者 d骨 [220.96.227.240] 削除 性犯罪被害の認知件数1位の県民がいうのもアレですが 東京おっかないです・・ 関東圏の方大丈夫でしたか? コダックさん> 僕も逆にあっさりノンラードスープのお店も好きなんですよね 東京で食べてあれ?っと思ったのは豚骨ラーメンだけで 四季劇場秋近くの醤油ラーメン屋とか決してこちらでは 食べれないような美味しさでした。  ご飯に面のせたらスープで真っ黒醤油!!にビックリという感じでした ただの良いで評価したの対し即日入金した僕には今だ評価がありません(^-^; ガンマンさん> 軽く削るだけで大丈夫ですよ あとこんな改造もできます http://tonko2.kt.fc2.com/rg125/ryu/rs/rs.htm 熊本なんですかー! 先週熊本城天守閣の新落成式をみに行ってました 熊本に行ったらいつも こむらさきのラーメンを食べて夜は熊本の郷土料理屋で あらかぶの姿揚げとだご汁を美味しく頂きましたよ。 今度熊本で13Aを見たら手を振りますね(笑) にしても長崎もそうですが右折時とか路面電車にはなれません・・・・ イチサン> メール見ました ねずみといっしょに鈍器なコングを入れ忘れました(^-^; 現在マーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったく SPCDIを必要としてませんのでお好きなだけ吟味されてください。 けど正直SPCDIは限界突破というかある程度のパワーとMJが上がってこないと  あれ?こんなの?的な期待はずれな感想になっちゃいます 最初これはレース専用シールを大量に手に入れてノーマルに 貼って売ってるんじゃ・・と思うぐらい普通のCDIでした(笑) 基盤を見るのに分解したのでビニールテープで巻いてます 自由に剥いで中身も見てください。 燃費向上策にTM28とハイスロの逆でロングスロットにして全開にするの 大変仕様なんてどうでしょ?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 目指せガンマで燃費35km/L・・・  投稿日 2008年6月8日(日)00時35分 投稿者 イチ [219.125.67.179] 削除 と行きたいですがどうやっても32〜33km/Lで限界・・・もう万策尽きましたww 最近までリアタイヤに120サイズ表記のを履いて120幅のつもりなんですが幅測定 してみたら110ミリジャストしかなかったです、適合サイズ無視したからでしょうね 今ちょっと空き時間が出来たので130タイヤ履かせてしまいました 今度はガンマ純正ホイールではなく適合リム幅のホイール使って装着したのでいい形で付いてます ・・・ああタイヤ太くなったら燃費落ちるがな >>豚骨さん 後ほどメール致しまーーすっ >>ガーラさん キャブ良い感じになったようでよかったですよっ そこが決まるとかなり街乗りでも快適になりますから そうですね、バッテリー死亡などによる電圧異常でタコが異常な数値や動きを示す事ありますし 更に電気関係の接触不良というか、バッテリーボルトとかの固定不足による連続接触なんかでも異常でますし いろいろ考えられますね、ちなみにバッテリーレス化してる時のコンデンサーが死んでもなります 自分はバッテリーとコンデンサーを並列使用しているのですが 最近バッテリーを+−端子を逆に一瞬接触させてしまったらコンデンサーが死んでしまっていました もしその場合はですがそのままだとCDIにダメージあるかもしれないので 早くチェックした方がいいと思います -------------------------------------------------------------------------------- どうやら  投稿日 2008年6月7日(土)22時23分 投稿者 ガーラ [210.139.210.17] 削除 mixiのコミュで調べたらタコメーターの誤作動は バッテリーの電圧が原因らしいのです。 でも僕のバッテリーレスなんですよね^^; コンデンサーに問題でもあるんでしょうかね? 連続投稿失礼しました。 -------------------------------------------------------------------------------- タコメーター  投稿日 2008年6月7日(土)21時25分 投稿者 ガーラ [210.139.210.17] 削除 ワッシャーをヤスリでゴリゴリ削って ジェットニードル1.5段でセッティングだしたら すごいいい感じでエンジン回りました〜 イイ━━ +.ヽ(≧▽≦) .+ ━━ッ!!! テスト走行の帰りタコメーター見たら 針がめちゃくちゃな数字さしてましたorz なんか前に掲示板でこの症状みたことある気がするのですが。。。 -------------------------------------------------------------------------------- ほむほむ  投稿日 2008年6月5日(木)23時25分 投稿者 ガーラ [220.211.32.10] 削除 リブラさん> ラジコン屋ですか〜 まだ引っ越して間もないのであまり土地勘ないんですよね〜 こんど探してみます〜。 -------------------------------------------------------------------------------- 高校生の時  投稿日 2008年6月5日(木)20時33分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.90] 削除 初代暴れはっちゃくは、斜め前の普通高校に通ってましたよ。 よく土手を走らされてました(笑) 今までは、スズキとは縁遠かったのですが 現在ではスズキしか持ってません。 ちなみにガンマ以外ですと通勤用にヴェクスター125の乗ってます(^_^) ガソリン代が大変な事になっているこの時代35km/lも走る優れものです。 -------------------------------------------------------------------------------- それでも評価は「非常に良い」・・・orz  投稿日 2008年6月5日(木)15時40分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 気が弱い自分には、良い以外の評価ができない・・・ d骨さん> 東京の豚骨は臭みがなく、非常に食べやすいです。 また数人のラーメン好きの人と話したら、臭みがないあっさりしたものがおいしいらしく、 少しでも濃いとまずいという評価になってるようです。 ですので、まずい店=自分にとってはおいしい店なのかも・・・・ 博多で食べたおかげで味覚障害になったのかな(笑) 最近のヒットは、九十九という店の豚骨で、臭みもなく上品なものですが例外的においしかったです! 九州行きたい!! -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2008年6月5日(木)13時55分 投稿者 ガンマン [210.153.84.65] 削除 そんなにガリガリ削るわけじゃないんですねf^_^;よかった〜!ありがとうございます。トン骨さん、熊本に来る機会があるなら火の国ラーメンを招待します!!(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 送品番号のみが・・  投稿日 2008年6月5日(木)12時29分 投稿者 d骨 [220.98.109.173] 削除 遅くなって的なメッセージはなく・・(笑) とりあえず安心しました。 さすがに非常にはとって評価しようと思います。 コダックさん> ラーメン発見伝という漫画を見てたら博多に本店がある人気ラーメン屋の 息子が東京で店を始めるのですが父親がやってきてスープの味が 本店と違うことに激怒する話があるのですが 博多ラーメン(いわゆるギラギラ&臭みの久留米豚骨)と いわれる豚骨ラーメンはもう古くて現代には嫌われている味で 九州内だけの井の中の蛙ラーメンだそうです 現代はあっさりで臭みがないラーメンが「オシャレ」と評価されるようで この漫画なにかにつれ九州豚骨のラーメンをぼろくそにけなしているのですが 恨みでもあるのかな?と 東京で人気のラーメン店で食べたとき この不味さと値段は・・と思ったのですが それは自分の方が味覚障害なのか?と納得しました(笑) アルミのホイールとかキツイデスネ かといってそれを転売したらコダックさんの罪になってしまいますもんね -------------------------------------------------------------------------------- 328358  投稿日 2008年6月5日(木)10時35分 投稿者 コダック [122.26.194.83] 削除 かいじゅうさん> 私も2stと言えばヤマハみたいな思い込みがありました。 RZ50時代、RG50ガンマはなんだかかっこいい!と思っていましたが、買うまでには至らず。 RZ350、RZ350R時代はHBガンマが出て、かっこイイと思うものの、お金がなくて買うまでには至らず。 ひょんな事からNS250Fなんてのも乗りましたが、速攻転売。 スズキ車はとことん縁がない(笑) と思ったら、思い出しました! ラブスリーを通学用で乗っていた事を!(笑) さらにはLOVEも蘭もあったし、今、我が家にあるAddressV100も! すみません結構スズキ車乗ってました(笑) d骨さん> >自慢なだけで美味しいとは別な事に気付く今日この頃 笑いました!たしかに! でも、自分の味覚はおかしいのか?と思う事が良くあります。 雑誌に載っていたり、ネットで星5つとか付いてる店に行っても、イマイチな事が多いんですよね。 ヤフオク、私も何度かトラブルに遭いました。 車のホイールはひどかったなぁ。 某チューニングショップの出品だったのですが、 これがチューニングショップのやる事か?って思うほど。 ゆがみナシとかって書いてあったのに、 実物見たら、ゆがみだらけで、しかもクラックが何か所も・・・ 今は置物になってます。 車関連は、ことごとくハズレてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 暴れはっちゃく  投稿日 2008年6月5日(木)10時01分 投稿者 d骨 [220.98.109.173] 削除 ガンマンさん> 参考になるかわかりませんが http://tonko2.kt.fc2.com/rg125/ryu/rs/rsr.htm -------------------------------------------------------------------------------- 前後サスリフレッシュ!!  投稿日 2008年6月5日(木)03時25分 投稿者 ガンマン [210.153.84.166] 削除 題名がわけわからなくなりました!!(笑)こんばんは。最近フロントフォークからオイルがだだ漏れしてます(-.-;)近々OHださなくちゃ・・・ついでにリアのサスをVJ21Aのサスにすることを決心しました。イチさんにはリアサスのこと色々教えてもらいましたm(._.)m後一つ聞きたいんですけど、少し干渉する所があるみたいですがどこを削ればいいんですか?21Aのサスを付けてみればわかりますかね?? -------------------------------------------------------------------------------- ワッシャー  投稿日 2008年6月5日(木)00時44分 投稿者 リブラ [118.5.3.169] 削除 近くにラジコン(1/12やミニッツ)などをあつかっている店にいって 車高調整用のスペーサーやサスに使うイニシャルスペーサーを使うと安くで正確な ワッシャーになります。 私は、0.05刻みで1.00ミリまで持ってますが使いやすくていいですよ!! -------------------------------------------------------------------------------- 暖簾や旗に「味に自慢」と表示するラーメン屋  投稿日 2008年6月4日(水)23時37分 投稿者 d骨 [218.230.166.35] 削除 自慢なだけで美味しいとは別な事に気付く今日この頃 落札されたのはこちらの方ではないと思うのですがRMXのチャンバーが嬉しい値段で売れました もしこちらの方だったら豚骨さんですか?とメッセージ頂けたら送料をサービスしたいと思ってます(^-^; 次はTSRエンジンの処分を・・  イチさん> 今の取引ナビって相手のメールアドレスが表示されないのが面倒です 他にも出品してて違うアドレスで質問しましたので返答が来たら 突っ込んでみようかと思ってます笑 あああ 人のこと言えなかったです! キーワードは 今日発送 開封時ホッチキスの針注意 ねずみ警察です(笑) スガノ用でーす -------------------------------------------------------------------------------- イチさん  投稿日 2008年6月4日(水)23時00分 投稿者 ガーラ [220.211.33.123] 削除 お答どうもありがとうございます。 あれ?合ってましたか〜。。。 じゃあ、多分外径が大きすぎてワイヤーと干渉してジェットニードルが 濃くなってしまってるんだと思いますw 付けるときに若干引っかかってるような気がしたので。。。。 とりあえずワッシャーをヤスリか何かで削ってみます〜 毎回ありがとうございます^^ -------------------------------------------------------------------------------- ちなみに  投稿日 2008年6月4日(水)22時43分 投稿者 イチ [219.125.50.164] 削除 内径か外径が合わないなら、削るか穴拡大するという手もありますよ -------------------------------------------------------------------------------- それは私の専攻科目です  投稿日 2008年6月4日(水)22時42分 投稿者 イチ [219.125.50.164] 削除 >>ガーラさん >ワッシャーを1段にしてその下に輪のワッシャー入れたんですがやり方まちがってますよね?w 間違ってませんよ、それで正しいです。 注意点としては純正のクリップと同じ位の直径のワッシャーを使う事です クリップが収まるキャブのスロットルバルブの所にそれ位の円形の溝があるからです。 そのままポンで使えるワッシャーたまにあるのですがそれほど多くはないようです ニードルが入る内径にあわせると外径が大きく、外径にあわせると内径が小さすぎたりで。 でもポンでつくワッシャーも何故か手元にありましたよ、どこが買ったものですがどこか不明です ちなみにそこらのサイズの市販のワッシャーは厚み0.5ミリが多いですね ちなみに正確ではありませんが自分がある程度調べたり考察した所1段=約1.0ミリでした 自分はその0.5をヤスリで職人のように薄く削って0.20 0.30 0.41 0.51とかを用意して単品か2枚重ねて 0.2段 0.3段 0.4段、0.5段、0.7段 0.8段 0.9段と調整できるようにしています。 自分は0.1段でもセッティングでるか出ない範囲だと何とか感じられるので細かく使ってはいますが 最低でも0.5段は調整できた方が楽だとは思います、あとは0.25段あれば普通十分かとは思います(0.25 0.5 0.75の幅が出来ます) これどんな状態か分からないので憶測ですが自分の経験では0.3段位では それほどエンジンの始動性は悪化しないとは思うんですけどもね アクセルけっこう開けないと始動しないセッティングだとしたらそれも有り得るかもはしれませんが -------------------------------------------------------------------------------- ワッシャー  投稿日 2008年6月4日(水)22時25分 投稿者 ガーラ [220.211.33.123] 削除 すいません。ジェットニードルを1.7段にしようとしたんですが 失敗したらしくエンジンかからなくなりましたw ワッシャーを1段にしてその下に輪のワッシャー入れたんですが やり方まちがってますよね?w ジェットニードルの隙間に直接はめられるワッシャーってあるんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- いやいや、  投稿日 2008年6月4日(水)22時13分 投稿者 イチ [219.125.50.164] 削除 その日にちたってればそろそろもう確認と質問の連絡位は入れてもいいんじゃないでしょうか? しかしサイレンサーですがパンチング穴が大きいと背圧がかかって音も小さくなるっぽい雰囲気ですねー グラスウールも柔らかくまいた方がサイレンサー内部に排気が入って静か&背圧アップ? >>豚骨さん おかげさまで快適になりました〜m(_ _)m 今まで鍵穴を限界まで回してさらにシートガンガンやんないと駄目だったのが 鍵穴1/3開けるだけでパコンと外れてくれます、うーんすばらしい。 いやしかし14年間一度も掃除されてないリアフレームに骨董感が・・・当然掃除する事なく封印されました >>かいじゅうさん いや・・・技術とかもう出来上がりが小学生の工作ですし プロや仕上がり拘る人には申しわけないのですがやってみたくなってしいますm(_ _)m やっぱ遊びで作った自作サイレンサーは爆音でしたね、ギャグにしかなりませんでしたバリバリバリバリw -------------------------------------------------------------------------------- 125RR  投稿日 2008年6月4日(水)21時36分 投稿者 2ストフリーク [221.80.174.104] 削除 実は私もウルフを手に入れる前はTZR125RRを探していました(笑) そして3MAのエンジンを手に入れて…とまで考えましたが、以前20年以上前のバイクを 2台レストアして部品の欠品にもがき苦しんだ事を思い出して潔く断念しました。 多少手に入りづらい部品もあるかと思いますが今はウルフ買ってよかったなぁと思いま す。 -------------------------------------------------------------------------------- 短気ですかね?  投稿日 2008年6月4日(水)12時56分 投稿者 d骨 [218.230.166.35] 削除 仙台市の多分主婦らしき人からデジカメを落札し入金して5日たつのですがなんお音沙汰もないんですよね 落札後翌日入金で確認と発送をお願いするメールも2回送ったのですが・・ エクスパック発送なので遅くても2日で届くのですが まぁ修理に必要だった液晶部分とバッテリーのみが欲しかった機種で大した金額ではなかったのですが ニコイチにしてもその間にもっと安く条件が良い同じ機種のカメラが落札されていくのが凄いイラつきます・・ 落札された金額が不満なら金を返してくれれば文句を言わないんですが どっちにしろメールぐらいよこせと・・・  今は子供さんが突然病気になり看病に大変で遅れている と生暖かく勝手に妄想して待ってます。 あーこんなやつでも取引終了したら非常に・・・で評価するんだろうなぁ・・(笑) コダックさん> 本当にハイオクと10円ぐらいしか差がないですね!気づかなかった・・ 125RRは3MAのフレームですね 今見ても格好いいですね ccisさん> 思ってみればバルブとストールはあまり関係ないような気がします。 バラす前はアイドリングしてて組み付け後ストール症状・・うーんなんでだろ イチさん> キレイにできましたね!チェーンですら長年乗らないことで片伸びするぐらいなので じわじわと伸びているんでしょうねぇ -------------------------------------------------------------------------------- 確か...  投稿日 2008年6月3日(火)22時09分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.14] 削除 2ストフリークさん> 確か今ワンウェイクラッチASSYがヤフオクに出てましたよ。 早く動く様にお互い頑張りましょう(^_^) イチさん> いつも思うのですが、イチさんの加工技術は凄いですね。 私は本職ですから何ですが...。 コダックさん> 私もお金が無くて少しでも安くTZR125RRを買おうとヤフオクであさって いたのですが部品の調達し易いのと安いのに引かれてガンマを購入しました。 ヤマハとホンダにしか乗った事の無かった私はスズキを買うのに勇気が入りました(笑) 今では、ガンマにして良かったと思っております。 -------------------------------------------------------------------------------- 328046  投稿日 2008年6月3日(火)08時57分 投稿者 コダック [221.191.121.28] 削除 かいじゅうさん> 私もTZR125RR欲しかったんですよ! あれ、ほとんど3MAの車体でしたよね? でもお金ないから、普通のTZR125って思っていたのですが、 中古雑誌でWOLF見たら、やられました。 d骨さん> >今年は関東への台風の当たり年 やはり、簡易でもいいので、屋根作ろうかな・・・・(笑) ガソリン、日曜日に入れてびっくりしました。 レギュラーとハイオクの値段の比率がどんどん縮まっていく・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 自分は  投稿日 2008年6月2日(月)23時32分 投稿者 イチ [219.125.50.164] 削除 パンチング板が手元に無い状態で自作サイレンサー作り始めたので 無垢の鉄板に一個一個ドリルでパンチング穴あけるという愚挙に 我ながら呆れてしまいました、1時間はかかりましたねw >>豚骨さん 頂いたワイヤー使わせて頂きましたーーーーm(_ _)mアリガトウゴザマス 余裕なくてワイヤー側は1枚しかとれなかったんですけど ついでにオイルタンクも改造してウイリー時ホースにエアかまないようにしました いや、自分とユーチューブの人位しかそんな必要ないと思うんですが一応w http://img.wazamono.jp/futaba/src/1212416983834.jpg やっぱり10万キロ以上使うとワイヤーのびるんですかね、ワイヤーの張りが強くてすごく開けやすいですっ -------------------------------------------------------------------------------- はい!頑張りましょう!!  投稿日 2008年6月2日(月)22時24分 投稿者 2ストフリーク [221.80.174.104] 削除 >かいじゅうさん まったくの不動車とは恐れいります! 昨日某大手バイクショップへ部品注文に行きましたら合計金額が2万にもなりました! しかも肝心なワンウェイクラッチASSYは欠品だそうです(汗) でもケース以外ならバラで手に入るそうなのでちょっと安心しました。 現在はすべりながらもどうにかかかってくれますが、出先で完全に壊れたらキツイで すもんね。 もうこれ以上不具合が出てきませんように!! -------------------------------------------------------------------------------- d骨さん>  投稿日 2008年6月2日(月)21時32分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.14] 削除 抜け過ぎも原因の一つでした。 中身のパンチングメタルの穴が小さく開効率が小さくなってました。 筒の径はそれなりでしたので、パンチングの径を 3パイから4パイへ大きくしてみたら大分良くなりましたが あの穴を一つずつ大きくしてく作業は結構大変で なんだかんだで、15分はかかったかと。 いったい何個の穴を通したのだろうか(笑) 手間はかかりましたが、新品で綺麗だったので満足してます。 グラスウールを硬く巻くと煩くなると 以前、誰かに聞いた事が有ります。 -------------------------------------------------------------------------------- 排気バルブ  投稿日 2008年6月2日(月)21時00分 投稿者 ccis [61.125.105.66] 削除 >d骨さん アドバイスありがとうございます。 排気バルブは2段で非可動部のポート面も鑢で少し荒らしていますが 先端削ったのは可動部のほうです。ストールしてしまうのはもちろんアイドリング時です。 ですからアイドリング状態バルブ全閉時でもポート形状は 開き気味になっているのと同じような状態になっていると思います。 バルブタイミングの調整は詳しく行っていませんが全閉時でも影響するのでしょうか? 今考えてみると非可動部は呼んで字の如く動かないのでピストンを削る心配はありませんでしたね。 -------------------------------------------------------------------------------- ガソリン代ありえなす・・  投稿日 2008年6月2日(月)20時17分 投稿者 d骨 [220.98.238.63] 削除 投機筋儲けすぎ・・ 一瞬石油価格下がったと思えば 謎のテロリストがパイプライン爆破して即高騰って・・w コダックさん> win7は大丈夫なんですかねぇ なんかMeで痛い目にあってから ビクビクです。 VISTAはCPUよりメモリ2Gが壁みたいですね。 今年は関東への台風の当たり年やら言われているようなので がんばってください(^-^; かいじゅうさん> 最初は軽視してたのですがサイレンサーの長さやグラスウールの巻き方 でも特性が微妙に変わって面白いと思いました。 爆音なのは鉄での共鳴なのか抜け過ぎかどちらなのでしょうね 面白いことにスガヤのSP量販タイプのサイレンサーはグラスウールは パンチング筒に巻いてなくて内壁に2−3mm厚で張り付いています。 これで静かなのが少し不思議なのですがもしかすると筒の内径が少し大きくて 抜け過ぎなのかもしれないですね  イチさん> FXRガンマなんて・・笑 線について探したのですがこれもEU圏内のRG125のBBsにて青白の線を切ると 解除というのを見かけました。 なんか昔は1−2番目に出てたのですが RG125とCDIとなにかで検索してました ccisさん> んと2枚歯においても2枚目ですかね?それとも3枚歯の2枚目を削ってしまった ということですか?大体のデバ削りとはシリンダー面からみて制御されている最上段のポート高面を 削ることによって11500回転以上で開くバルブが シリンダー形状いっぱいのポート高を使用してパワーをあげる方法なので 個人的にはアイドリング時での関係なさそうな気がするのですがもし中段のポート面を削られたので あれば問題が出るかもしれませんね  大変失礼で申し訳ないのですが組み付けミスや組みなおした後 バルブワイヤーのタイミング調整はされましたか?  バルブが開き気味のワイヤー位置になってますと 回転数が9000以下でも11500と同じ ポート高になってましてストールや激しい谷を起こす場合があります。 ワイヤーが新品以外の場合基準値に合わせてもワイヤーが伸びているので 適正位置になっていませんので調整されてみてください http://tonko2.kt.fc2.com/rg125/omake2/sokukesu.htm -------------------------------------------------------------------------------- コダックさん>  投稿日 2008年6月2日(月)19時12分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.14] 削除 すっかりガンマにはまってしまいました。 去年のオフ会に乗って行ったカウルレスのガンマは、資金難の為 12月に売却してしまったので、今回また新たに手に入れました。 ガンマにはまったのは、このサイトが有ったからだと思います(^_^) 最初にガンマを購入した時は、TZR125RRの購入を 考えておりましたがガンマにしておいて良かったです。 写真ではアルマイトに見えたのでアルミかと 思っていましたらサイレンサー本体も鉄でした。 金属関係の仕事をしているのに見た目に騙されてしまいました(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイス  投稿日 2008年6月2日(月)12時58分 投稿者 ccis [60.35.124.251] 削除 >イチさんd骨さん レスありがとうございます 排気デバイスの爪は2枚目稼動部の先端の尖りを1mmない位で落としました。 一枚目固定部分はヤスリで表面の地色を出した程度です。 現在のTSはアイドリング標準設定でストールしてしまいます。 13A中後期の爪の形状やピストンの接する表面にカーボンが付着していた事から 排気デバイス自身が圧縮の手助けをする事はないのではと考えています。 ストールしてしまうのはポートの形状が広がった事によるものだという前提ですが、 その場合アイドリング及び低回転のそれはパイロットジェットを薄くする方向で 解決するのではと考えていますが何分素人に毛が生えた程度なのでよくわかりません。 皆さんのアドバイスいただけないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 327870  投稿日 2008年6月2日(月)10時09分 投稿者 コダック [221.191.121.28] 削除 ガンマ整備用新駐車場作成プロジェクトはいよいよ終盤へ! 砕石の上にコンクリを敷き、周りにモルタルやレンガを積んで、ちょっとだけ見栄えを良くしました。 あとは地面をこのままコンクリにするか、さらに綺麗にするためにモルタル敷くか・・・ ただ、ちょっと勾配つけすぎたのと、コンクリの厚みが薄いので、気分的にはモルタル敷きたいんですけどね。 かいじゅうさん> さらに追加ですか!もうはまりまくりですね! サイレンサー、外側はアルミなんですよね?? d骨さん> VISTA、P4-2.8 2GBのマシンに入れてみましたが、これは普通に動いてます。 ただ、symantecのEndpointProtection入れたら、泣けました。 今は、DefenderとsymantecのAntivirus入れて調子がいいです。 PenD3.0-2GBなら、EndpointProtection入れても普通に動いてくれてます。 新しいOSが出るたびに、新しいパソコンに買い替えないとならないというのは、 今回が最後かな? Win2.0だと286は動いたのに、Win3.1は386から・・・ この時からですかね、延々とイタチごっこなのは。 -------------------------------------------------------------------------------- あれ、前回急いでて文法配置がめちゃくちゃになってました  投稿日 2008年6月2日(月)00時38分 投稿者 イチ [219.125.56.94] 削除 >スコーピオンとかでしょうか?昔汎用サイレンサーとして雑誌出ててどんなものだろう? >それかはわかりませんがとても気になった印象あります、爆音だったんですねw スコーピオンとかでしょうか?昔汎用サイレンサーとして雑誌出ててどんなものだろう? と、とても気になった印象がありますそれかはわかりませんが、爆音だったんですねw でした、てあまりどうでもいいですね。 >>かいじゅうさん URL拝見しましたが新品で爆音みたいですね、驚きましたwww いやーしかし鉄製とは・・外側はアルマイトみたいに見えるんですが 社外チャンバーには重さ厳しいですね、でもカッコいいですよ、 転ぶと大抵サイレンサー逝って中古は大抵ボコボコですからw >>豚骨さん それ見るとTSには使わない拝見とか色々あるんですよねーー CDIってブラックボックスといわれるだけあって謎深いです 謎深すぎてヘコたれてきましたww FXRは1、2年より前から販売されているようですよね、 ジェベル125エンジンのボアアップかと思ったらツインカム20馬力なんですよね・・ 200ccでツインカムにしたらけっこういい線いくのでは・・とか妄想がww CBR150あたりの対抗馬っぽい感じしますよね >>CCISさん 2枚タイプですか、それなら豚骨さんも言われてますが 3枚タイプより壊れにくいようですよ、多少ピーキーですが 200は元のトルクもけっこうあるのでそれほどでもないと思いますし。 それで先端の刃を短くする感じで落とされたんでしょうか? それだと確かに圧縮落ちるというかデバイスの効力がすくなくなっちゃうっぽいんですが、 どちらにせよ2枚刃タイプは欠番という事なんですね・・3枚タイプに変更するしかないのかな CDIも変更必要な気もしますが -------------------------------------------------------------------------------- 爆音汎用サイレンサー  投稿日 2008年6月1日(日)23時59分 投稿者 かいじゅう [218.132.36.14] 削除 イチさん> 爆音汎用サイレンサーは↓です。 スガノと穴ピッチが合うので買ってみましたが大爆音。 仕方無いので分解してみるとグラスウールなんて 無いに等しいほどしか入ってませんでした(笑) グラスウールを足して使ってみると 結構静かになってましたが、鉄製ですので重たいです(涙) ちなみにドッグファイトもPCDは同じですが そのまま着けるとテールパイプが上を向いてしまうので リベットを外してテールパイプの向きを180°変えると付くようになります。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e81309533 2ストフリークさん> 私も新たにもう一台手に入れました。 来週末に引き取って私も解体作業に入ります。 今回のは動かない本当の本当にジャンクらしいですが 何とか動くようにしたいと思っておりますのでお互い頑張りましょう(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 続!解体  投稿日 2008年6月1日(日)22時46分 投稿者 2ストフリーク [221.80.174.104] 削除 今日は昼前から再び解体作業に入り、無事エンジンも降ろし残すところスイングアームだけとなり ました。 エンジンを降ろしたついでに排気デバイスを分解しようと思ったのですが、止めてあるビスにあう インパクトのビットが破損していたので、分解を諦めてとりあえずキャブクリーナーでボックス内 のドロソースを溶かしてパーツクリーナーで洗浄し、一応焼きつき防止の為にボックス内とピスト ンに2STオイルをたっぷり塗りこみました! CRCは吹くだけ無駄っぽいのでやりませんでしたが、洗浄しただけでもかなり動きが軽くなりますね? YPVSを見慣れているせいか、なんだか稼動領域が小さい気がしましたがあんなモンなんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- Vガンマみたいですね  投稿日 2008年6月1日(日)17時34分 投稿者 d骨 [220.111.122.31] 削除 TSも2段があるんですね  3段と違いピーキーなのですがつまりも排気漏れもしにくく 厚みのある頑丈な仕組みなので13Aの場合互換性のあるVJ21Aの2枚歯を僕は使ってました ようは21Aでターボみたいな凄まじい加速を体験するが ピーキーで乗りにくく谷が凄い まぁ谷があって失速する分 そこからラグがあってポート高がマッチした瞬間加速し始めるのでさらに体感が増し 体が勘違いして強烈に感じるのですが、、 そしてそれを改良して中速から繋がり谷を消して乗りやすくしたのが3段しかし ちゃんとメンテしないと壊れちゃうと・・ ちと 順番とかいろいろバラバラで100万画素程度のデジカメで撮影されたショボい画像ですが 13A初期と中期以降 21Aの2枚バルブをアップしておきますのでなにか参考になれば じつはこれと関係なき形状だったり・・ RG200に初期TSの2枚 TS初期にRG200 の3枚歯ってかないr 面白そうなのですが・・ http://tonko2.kt.fc2.com/rg125/omake1/resunashi.htm -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイスんトコです。  投稿日 2008年6月1日(日)16時45分 投稿者 ccis [61.125.105.66] 削除 自分のTSは最初期200なんでデバイスが2段のものです。 ピン自体も折れるほど軟弱そうには見えませんでしたがPL上では正円に見える 芋ネジ穴やスペーサ及びバルブのピン穴が楕円形に近い感じになっていましたね。 構造的にも楕円にする必要がないので経年劣化で拡がっていったのでしょうが カーボン等で動きが渋くなるとストレスから変形していくんでしょうかね。 自分のTSはカチカチチリチリ鳴るのが気になって分解に踏み切ったのですが 組付け後シリンダ指でなぞってみても当たる気配はなし。 一応芋ネジ穴ピン穴の拡大からの発動の防護策としてデバイス可動爪の先をサっと 落としたのですが、組んでエンジン掛けてみると低速でカブり、さらにパンチもなくなるという 非常に残念な結果となってしまいました。今日世界行ってきたましたがEXバルブは廃盤。 ずいぶん頭の悪いいぢり壊しをしてしまいました。猛省 -------------------------------------------------------------------------------- アップルアマンゴーパフェ  投稿日 2008年6月1日(日)14時08分 投稿者 d骨 [220.111.122.31] 削除 アップルが入ってないとクレームを付けるところだった・・無知って怖い 2ストフリークさん> いろいろな理由があるかと思いますがガソリンとオイルが入ってた 状態で放置期間が長いとクランクケースにガソリンとオイルが落ちちゃう バイクなのでしばらく全開にしてるとよいかもしれないですね それで煙が減らないようでしたら老いるポンプとか燃料とかでしょうね ccisさん> バルブによる自爆かスリングショットキャブによる自爆のことか わからないのですがバルブだとこういったことじゃないかと? ノーメンテによる結末 僕はキック目当てに購入した 焼き付きとされたTSエンジンがこんな感じでした 毎日乗っていれば弊害も確立は落ちるでしょうがスラッジが溜まり 2−3日乗らない→気体が固体に→溝などに溜まる→繰り返しで 逃げ場無くなりポキンと、、 というかここまでなるまでにワイヤー 伸びたり加速等に支障が出てそううなものですが、、 http://tonko2.kt.fc2.com/rg125/muresukayo.htm イチさん> RONさんのHP http://neoron.mad.buttobi.net/ から→ yes 職人奇術 RA125 MK3 RAの恩返し NEXT にあるCDIデータかかみると 海外とはまた違うCDIかもしれないですが こちらから考えると開いている部分になにかあるんでしょうかね? RG150の流れででてきたののですがFXR150って新型ですかねぇ http://cyclechaos.com/wiki/Suzuki_RG150 -------------------------------------------------------------------------------- うーんという事は  投稿日 2008年6月1日(日)13時16分 投稿者 イチ [219.125.50.192] 削除 >>とんこつさん もし国内にもそういう配線があった場合は、ですが 内部の基盤配線と繋がってる端子なのに、ハーネス側の端子がなくて フリーになってる端子があるという事になりますかね・・・? >>2ストフリークさん 確かに蓋の向きは、エンジンにとっては下向きの方が良いように思えますよね 実際自分も下向きにしてますが、ただその場合どろどろのヘドロが出てくるので キャッチタンクが必要になったりします。ペットボトルでいいんですが。 その点純正仕様だとヘドロが出てこないというメリットはあるわけなんです もちろん上述したようにエンジンのためには出しちゃった方がいいとは思います >>CCISさん 確かに純正ほど無難なものはないですよね、ちなみに 自分はマイナスドライバーをタガネ代わりにドカっと刺し込んでたまにこぼしてますw 200も3段のものは中段か一番下が落ちると思うのですが落ちる原因は 真ん中にあるピンの部分だと思いますよ -------------------------------------------------------------------------------- 亀だけどオイルはやっぱり  投稿日 2008年6月1日(日)12時41分 投稿者 ccis [61.125.105.66] 削除 メーカー純正が一番楽です。缶切り探すのに難儀しますがね。 先日TS200の初めてシリンダ外してデバイス掃除したのですが、 TS200のいわゆる自爆装置とは一体どれを指すんでしょうか? 特にこれといって脱落しそうな機構ではなかったのですが…