-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- いやはや  投稿日 2009年10月31日(土)22時03分 投稿者 ガマキチ [210.139.159.223] 削除 これからあと5分以内に飲みに行かなければならないので取り急ぎ 書き殴り失礼いたします。 本日1日バイクいじってました。 @まず ゼファークラッチ ガセネタ掴まされてました 使えません。 まぁネットでググっただけなので、自己責任 A減光タイプ 不良品でした。 メスプラグ*2で まぁカプラを取って直結すればいい話ですが Bメーターワイヤー届きませんでした(トップブリッジ3cm落ちるしギリギリいけると思ってたんですが・・・) C配線色が配線図と違いました・・・同じ色が二つある等 ここは感で取り付けました。 どうなるかは完成して走ってみないと・・・ 部分部分で写真を数枚撮ったので また後日・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 最近ガマキチさんが話題出してくれてにぎわってます  投稿日 2009年10月31日(土)20時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん ああ、もう買われてたのですね なんとなくガマキチさんぽくはあるのですけども(^^; 減光タイプの消費電力、自分は関心としてなんですが 確かに気になるんですよね、ただ個人用テスターだとライトとかの 大きさの電流値は測るの難しいそうなんです(テスターの電流許容量的に) ただ、ある程度ですけどバッテリーの電圧差でどんな程度の差があるかは 予測できるかもしれないのでもし測る機会ありましたらば電圧測定ででも・・ 多分H4カプラーの裏に端子が見えるので、マイナス配線とロー配線の端子に テスター針当てれば電圧差でるんじゃないかと思います。 (乗車状態でカプラー裏から見て←↑→の端子の内 ←がマイナス↑がローだったはずです) ダメならバッテリーの+-でも確実に差は出るはずですのでそちらでも 電圧に少し変動してるかもしれませんが同じアイドリング数でやれば 点灯とか条件が違う以上ある程度は数値差が出るはずですので。 あと作業の途中とかに可能ならなんですけど同じ条件で ライトのカプラー抜くなんかで消灯状態での測定結果もあると比較しやすいです 自分は自作電熱器とか作る時消費電力が分からないと、 こうやって他の35W電球とか分かるものと比較して大まかに判断してます (条件によって違うんでしょうけどもね) ステーできていよいよ装着に向かうとなると楽しみですね、 写真アップ期待してます、ステーの出来も是非見せてください 自分の溶接が酷いので個人の方がどこまで仕上げてるのか気になりますw -------------------------------------------------------------------------------- やはり  投稿日 2009年10月31日(土)12時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 結城さんは、やはり京都の寺町でしたか。 明日は早起きしてリアホイル交換と洗車をしてから出掛けます。 今夜の呑みはほどほどにしておきます(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 明日  投稿日 2009年10月31日(土)11時41分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 明日、八王子の南大沢2りんかんにて12時より超ミニオフ会をやりますので、お近くの方や来れそうな方は是非ご参加下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- ライトスイッチ  投稿日 2009年10月31日(土)09時32分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 何故かガラクタを整理していたら、フォグ用リレー付きハーネス×2個 4極リレー×2個が出てきたので今度の休みにニュートラル連動のライ トオフスイッチを作成してみますw -------------------------------------------------------------------------------- 寺町  投稿日 2009年10月31日(土)08時10分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 紛らわしくてすいません^^; そうです、京都府の寺町通りの事です。 そこにある電子パーツの店が私の自作の際によく行く店なんですよ^^; -------------------------------------------------------------------------------- 私も  投稿日 2009年10月31日(土)00時38分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 先ほどまで三崎町で飲んでました。 何処かで擦れ違っていたかも(笑) きっと明日も呑んだくれてます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- なるほど、どうりで  投稿日 2009年10月31日(土)00時12分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 かいじゅうさん> 今日は仕事が休みだったので寺町を一回りしてきました。 もちろんありませんでした。一個31円ですのでかいじゅうさんの分も買っときますね。 余談ですが、帰りに三崎町で、仕事で知り合ったキャバクラのお姉さんに偶然会いました。 綺麗でした。八王子オフ会は二日酔いかも・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 結城さんは...  投稿日 2009年10月30日(金)23時05分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウンチーニさん> あの寺町でしたら私もチャリで行こうかと一瞬思ってしまいましたが 結城さんは京都府だったような...八王子の寺町では無さそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- ダイオードですが  投稿日 2009年10月30日(金)18時59分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 ウンチーニさん> ダイオードですが、ダイオードは一定方向に電流を流すということもあるのですが、 モトイージー回路では反対方向に電流を流させない(関所みたいなもの)と考えると理解しやすいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- みなさんありがとう  投稿日 2009年10月30日(金)18時21分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 BlackUhuru125さん> 半導体、整流用ダイオード、型式 10DDA10 定格 100V 1A \31/個 有り難うございます。素人にはこれ↑がわからなかったのです。 考えた人はすごいですよね。私でもダイオードは一定方向に 電流を流すぐらいは知っているのですが・・・・ BlackUhuru125さんの情報を頼りにネットで購入です。 結城さん> 寺町って八王子のですか?自転車でぶらっとまわってみます。 ガマキチさん> 電気がわかる人ってすごいですよね。私たちとは全く別の見方で バイクや車を楽しんでいますよね。ノロジー自作したり・・・ カーオーディオの音を激変させたり・・・ -------------------------------------------------------------------------------- バイクの電装パーツって  投稿日 2009年10月30日(金)12時47分 投稿者 ガマキチ [218.110.90.196] 削除 よく数百円で自作出来ますと書いてありますが、自分はちんぷんかんぷんなので 作れたためしが無いです。でもって製品を買うとなると数千〜数万しますよね。 ノロジー、ホットイナズマ、ウインカーリレー、LED変換整流器、レーシングCDI等々も 実は極安価で出来ているのでしょうね・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- モトイージー自作で  投稿日 2009年10月30日(金)11時54分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 モトイージー自作でちょっと気になったもので・・・ 偽モトイージー回路ではリレーの接点が振動などで開くとLOビームが消灯してしまいますので、 自作された方は動作チェック時にリレーをドライバーの柄などで叩いてもLOビームが消灯しないか確認されたほうが良いです。 OMRONのリレーの振動許容値が 100〜300m/s2(加速度)となっていたもので・・・ モトイージー回路は良いアイデアですね。 早くこの回路を見ていれば私もこの回路で自作したかも。 -------------------------------------------------------------------------------- アイドリング  投稿日 2009年10月30日(金)11時37分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 昨日はASの調整をしてステップ交換の時にナメてしまったボルトを外す作業に 終始してました。 アイドリングの方はなんとか安定した様ですが、ボルトの方が・・・orz 下穴空けてボルト抜き用タップを入れても頑として抜けません。 そんなに固く締めた覚えも無いので、プレートの干渉してる部分が作用 している様なんですが・・・ 今度の休みはバーナーで熱してオーバーサイズのレンチをかち込んで、 強引に抜いてみますか・・・ ライトのスイッチはとりあえず、適当な流用パーツが手に入るまでウン チーニさんの紹介してくれた配線図を元に自作でもしてみようかと思い ます。 ダイオードは・・・寺町に確か電気パーツショップがあったような・・・ -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月30日(金)10時23分 投稿者 ガマキチ [218.110.90.196] 削除 皆さん、なんだかんだ、バッテリー消費には気を使っていらっしゃるのですね そりゃそうですよね。始動でセル回すときに無駄な明かりですし それにしても ブラックウフルさん格好良過ぎます 自分の電気配線は 乾電池で豆電球を光らす程度でイッパイイッパイ -------------------------------------------------------------------------------- ヘッドライト制御について  投稿日 2009年10月30日(金)09時28分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 ヘッドライト制御について。 私、電気が専門なんでコメントさせて頂きます。 回路的には H4モトライト2 NEW モトイージー は同じと思われ、自作する場合(ウンチーニさんのとこ参照)は H4カプラ(DAYTONA製 1000円くらいか) リレー(エーモン 安いところで840円くらいか) ダイオード 2個(100円くらい)などで 2000円くらいかかるので 「H4モトライト2」、「NEW モトイージー」を買ったほうが手間なく安いと思います。 私が行っている方法は 1.ニュートラルランプに並列にリレー(エーモン 接点 ABCタイプ)をかませる。 2.H4バルブにオートバックスで買ってきた「ダッコちゃん」タイプのポジションランプ 8W(4Wもあり)をくっつける。 3.リレー回路でニュートラル時にポジションランプ点灯、LOビーム消灯 ニュートラルが外れるとポジションランプ消灯、LOビーム点灯にする。 部品 H4カプラ(DAYTONA製 1000円くらいか) リレー(エーモン 安いところで840円くらいか) ポジションランプ(オートバックス 1000円くらい) などで部品代は 3500円くらいです。 ダイオードは https://www.marutsu.co.jp/user/ の通販で買えます。 半導体、整流用ダイオード、型式 10DDA10 定格 100V 1A \31/個 -------------------------------------------------------------------------------- 私の愛用品  投稿日 2009年10月30日(金)01時22分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 皆さん始動時のヘッドライトの話題で盛り上がってますね。 私は別のバイクにモトイージーという怪しいパーツを使っています。 5000円前後だったと思います。 http://www.2rinkan.com/ichioshi/motoeasy.html とても使いやすくスイッチの増設などがいりません。エンジンをかけた後 パッシングスイッチに一度触れるかハイビームに切り替えればずーっと ロービームライトが着くようになります。 ダイオードを二つつなげばいいので、わたしでもがんばれば作れるかも すごく便利でガンマにも付けたいのですが高くて・・・ 電気に詳しい人ダイオードの品番や売ってる店教えて下さい。 ご丁寧に http://takion86.hp.infoseek.co.jp/images/Nise_moto_eazy.gif 配線図も公開している人がいますのでご参考まで 余談ですが発売元の二輪館はオフミを行う2りんかんとは全く別です。 2りんかんに真顔で「モトージーください」といって買いに行って 店員さんに しばかれ そうになりました。 -------------------------------------------------------------------------------- OWタイプ  投稿日 2009年10月30日(金)00時01分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 一号機のOWタイプのライトスイッチはオフで保安部品の電気を全部切れるんで、バッテリーには優しいです。価格も新品で3500円程度でした。 昼間はついライトスイッチをオフで走ってしまう事が有りますので、その辺は自動点灯してくれるパーツは有難いですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになりますー  投稿日 2009年10月29日(木)22時58分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.227] 削除 かいじゅうさんへ 自分もスイッチタイプにしようと考えたんですが、 すり抜けを多用する性格なので、ハンドル幅67cmと狭い物を購入したので スイッチの増設もギリギリラインだったんですよね。 1号機のスイッチボックス素敵ですねー イチさんへ 嗚呼 後悔なんですが、リレーやカプラを別途購入するより安価の ハイビームでスイッチ入れるタイプは、注文後発見した商品なんですよ。 自分が買ったのは減光タイプ・・・どれだけ消費電力が抑えられてるのかも ハテナですし その後に見つけた商品が安くて魅力的で 後悔 後悔 後悔です。 それはさておき 明日届きます・・・超即納ですね・・・ 今日 友達に頼んだ、バンディットのステーとRG125ステーのニコイチステー 受け取ってきました。 出来も最高で早く組上げたいとこです。 とりあえず 出来上がりのステーも 後日どこぞに写真アップします。 消費電力の測定は どの辺にテスターあてれば測定できますかねぇ??? インプレしようにも どこにあてたらいいのかわかりませんです。 -------------------------------------------------------------------------------- あああ、あれれ?  投稿日 2009年10月29日(木)20時36分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 URLの中身、入れ違って勘違いしてました ガマキチさんが言われるのは始動するまでは自動消灯させとけるタイプですね ああ、これだとリーズナブルだしいい感じします、 バルブダメージとか電圧降下も少なそうですし色々と。 減光タイプはあれどの程度まで消費電力落とせるんでしょうかね -------------------------------------------------------------------------------- >>ガマキチさん  投稿日 2009年10月29日(木)20時27分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 なるほどそういう組み合わせですか、レス見る時の参考にさせて頂きますです デイトナでアナログ水温計あるんですね(デジタルしか知らなかったです) 確かに汎用ならそっちは大丈夫そうですね。 >ニュートラルランプに電流が流れるのに連動してヘッドライトが切れる仕組みなんですか? はいそんな感じです、細かく言うとNランプってFスプロケ下にある端子 がNになるとマイナスアースとして通電する仕組みなんです。 ですからFスプロケ下の端子を直にスイッチとしてリレー作動させてます で、ライトスイッチですけどガマキチさんのかかれたURLの奴で いいと思いますよ、100W対応で容量十分で付けるの楽そうですし。 自分も前はリレーの構造と使い方が分からなくて 先達の人にそういう時はリレーをつかった方がいいと言われても 慣れない事には拒絶反応があってそのURLみたいな 構造でオンオフスイッチ作りましたよ(実際問題なかったです) ただリレーは知ってみれば簡単ですし(電気信号で作動する オンオフ切替スイッチ、もしくは経路切替スイッチって感じです) 使うメリットも言われるだけは確かにあるんです ・リレーを使うと電圧降下が少ない(URLみたいなタイプは長い経路を通すので  遠回りになってその分電圧降下が多いんです=僅かにライト暗くなる ・リレーを使うと通電など電気信号を受けて自動作動させられる/他 コダックさんが言われるヘッドライトを明るくするって話はこれなんです 純正のライト配線だと12.5V位しか電圧供給されませんが バッテリーから直接アーシングみたいに太い線を引いてリレーで オンオフ通電させれば13.5V位供給できるのでその分明るくなるわけです。 まぁ夜乗ったりライトに不満なければ意味ないんですけどねw URLのタイプは僅かに逆効果なんですけど明るさに不満ないならいいとなるわけです -------------------------------------------------------------------------------- ライト  投稿日 2009年10月29日(木)20時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 結城さんの言われるのほんとその通りなんですよねぇ 自動オンオフ化するとオン時の突入電流によるダメージでバルブ寿命 が心配になります、実際今の所1〜2万キロ以上切れていませんが最近 型によってはバルブがとても安く売られているのでそれを使う事にしたり。 実はガンマにFZRのライト流用するに、強引に固定ステー作って 一番安いH4バルブ入れたり、H3タイプの灯体選んだりする必要が 以前ヘッドライトブースターみたいなの自作してましたけど これと高効率バルブみたいな組み合わせすると電圧高すぎだったかも、 特に安物バルブだと5分で破裂しましたw 自分の自作システムだと電圧ブーストで明るくは出来無そうです 突入電流って自分みたいな電気素人にはなんとかできのですかねトホホ 減光タイプはホント高いし自作も自分の素人レベルでは無理っぽいし そういう意味でコダックさんのセルの間だけ消せる案が色々バランスよさそうな感じも -------------------------------------------------------------------------------- 私のは...  投稿日 2009年10月29日(木)16時02分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 私のライトスイッチは ガンマ一号機 http://www.geocities.jp/lntel05/101.JPG ガンマ二号機 http://www.geocities.jp/lntel05/102.JPG ヴェクスター125 http://www.geocities.jp/lntel05/103.JPG ヴェクスター125のは適当はスイッチを買って来て付けただけです。 ガンマ一号機に付けた汎用スイッチが一番使い易いです。 -------------------------------------------------------------------------------- うーん  投稿日 2009年10月29日(木)14時54分 投稿者 ガマキチ [61.120.167.9] 削除 加工時期が迫っていたので、海のものとも山のものともわかりませんが とりあえず発注してしまいました。 物はまだだし納期もまだ定かではないのですが 届きさえすれば近々インプレできると思います。 まぁ こんなもの買う人滅多に居ないと思いますがね・・・ 手が悴んで工具をポロポロ落とすようになる前にフロントをバラさなければ 自分からしてみれば、時既に遅しで何なんですが・・・ 発注後 こんな物も見つけました。 安いし手軽だしこちらの方がいいかもです http://www2.sa.uno.ne.jp/eagle/homepage1.html -------------------------------------------------------------------------------- リレー  投稿日 2009年10月29日(木)13時32分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 ニュートラルスイッチによるヘッドライトの消灯だと、電球のオンオフによる ライトの寿命が心配されますが、ガマキチさんの紹介する商品では減光になる 為にバルブの負担はかなり軽減されるでしょうね。 ただ、価格がかなり高価な様ですね。 通常使う様なバルブからの端子に割り込ませるスイッチ http://oono.cbiz.co.jp/shopping/html/24671.htm なんかを流用してセル・ニュートラル・流用スイッチボックス等私も色々考案 中ですw 近頃のライトバルブの低価格化では、寿命はあまり考えに入れなくてもよくな りましたね〜・・・ 前に乗っていたFZRのバルブはPH6Zなんていう特殊?バルブで確か一個3000円 だったような・・・ -------------------------------------------------------------------------------- まいど  投稿日 2009年10月29日(木)09時59分 投稿者 ガマキチ [61.120.167.9] 削除 計画倒産がどうたらって張り紙がありましたね。光輪 いずれにせよ 空き店舗のままで他のテナントが入らないということは まだもめているのかな? そうそう 知識の無い自分は汎用品掘り当てました。 仕組みはよくわからんのですが http://www.cgcparts.co.jp/2-jiwatto.html これなんてどうでしょう? 目的にはマッチしているような・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2009年10月29日(木)09時43分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 私が光輪を受けたのは10数年前なのですが、当時はかなり羽振りが良さそう だった記憶があります。 受験者は多数居たわりにガンガン落してましたし・・・ ただ東京に修行に行く期間が半年から数年と期間が決まってなかったので諦 めた次第で。 確か従業員も10人以上居たのは確かです・・・客よりはるかに多かったですがw -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月29日(木)09時31分 投稿者 ガマキチ [61.120.167.9] 削除 とりあえず、着々と進行してまして11/3には出来上がると思われます。アップハン化 イチさんへ タコメーターは色々迷いましたが、ウルフ125ので行こうと用意してあります。 ただまだ加工に踏み切ってませんが、ケースはウルフ125 中身バンディットにする予定なので メーターパネルが白黒になってしまいます。リングも銀・黒じゃカッコ悪いのでリングは付け替えます デイトナのTEMPメーターアナログですよ。まぁセンサーも付け替えてしまうので一般汎用ってことで 誤作動はしないと思うのですが・・・ イチさんのメーター高度過ぎて理解できませんよ・・・ ニュートラルランプに電流が流れるのに連動してヘッドライトが切れる仕組みなんですか? カッコ良すぎます。 コダックさんへ いつもお世話になっております。 15日温泉旅行(日本酒旅行)なので もしメンバーがインフルエンザかなんかで 延期になったりした場合、急遽混ぜてください・・・ その確率は極低ですが リレー見てきました。 スゴイですね。 コンデンサ・リレー・ダイオード・・・ ゴメンなさい ちんぷんかんぷんで具体的にどうすればいいのか 配線図を見ながらリレーを見てもわかりません・・・もっと勉強します -------------------------------------------------------------------------------- 関東東組のリベンジオフ会  投稿日 2009年10月29日(木)08時37分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 日時:11/15日曜日 14:00ころから 場所:柏ライコランド だれも来なければ、買い物してます(笑) ガマキチさん> 簡単な対策としては、カー用品店で売ってるリレーを付ける事で対処できますよ。 セルボタンを押してる時はライトへの電源供給をカットするという仕組みです。 リレーは5本線が出ているタイプを使用します。 http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/relay.php 新たにバッテリーから線を引けば、ヘッドライトを明るくする事も可能だったり。 結城さん> あの光輪帝国はどうしちゃったんですかね。 社長が豪邸買ったりと、お金使いすぎたのかな?? -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2009年10月29日(木)01時21分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 ああ、MAJをPAJと書き間違えてました・・・orz なるほど、ASの方の調整ですね明日早速試してみます。 てっきり寒くなってきたので、薄くなる一方だと思っていたんですが、まさかの アイドリングでかぶりで 「何がいけなかったんだろう?」 と悩む日々でした。 危うく全セッティングを元に戻して一からやり直しかと・・・ 素人の思い込みでまた使えないバイクになる所でした、ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- やっと仲間入りできる話題が・・・w  投稿日 2009年10月29日(木)00時50分 投稿者 ピロ [115.124.238.60] 削除 >>たかしさん サイレンサーからオイルを吹いているということなど、私の初めの症状によく似ています。 私の場合は、かなり湿った排気音がしだしてだんだんパワーが無くなりそのままストップ、 もしくは激しくノッキングしてストップ・・・といった感じでした。 プラグは真っ黒どころか、垂れそうな勢いでカブってました(^^; こちらの皆さんから沢山のアドバイスを頂いて、やっとまともに走れるセッティングが出ましたが それまでに6本ものプラグがお亡くなりになりました・・・ 最長でも2週間しかもたず、中にはわずか20kmで昇天したモノも(爆) ある程度アクセルを開けて走れる時はいいんですが、渋滞にハマった後は最悪でしたね。 結局、JNを1段目にして中開域を薄くすると解決し、おまけにモモンガも解消しました。 ハッキリとは言い切れませんが、おそらくカブりが原因ではないかと推測します。 素人が失礼しました・・・m(_ _)m --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月28日(水)23時19分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>結城さん なんか自分があやふやなんですが純正キャブにPAJありましたっけ? ASとPAJは両方同じような役割で どちらか一つだけついてるという印象なんですけども とりあえず純正と想定する場合 アイドリングにはAS(エアスクリュー)が一番影響強いというか 範囲がアイドリング付近のみなんで楽だと思います PJも影響ありますけど範囲がアイドリング以外にも強すぎるので。 で純正キャブじゃなくてPAJのついているタイプもやはりPAJの方が 範囲がアイドリング付近だけだと思うのでそちらの方がいいと思います 純正キャブのエアクリ側についてるAJはMAJなのでメインJ付近ですし -------------------------------------------------------------------------------- 光輪  投稿日 2009年10月28日(水)23時03分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 危なかった・・・ 昔光輪(大阪店)受けて内定してたんですが、上野に数ヶ月修行に出かけないと いけなかったので断わりました。 そのまま就職してたら人生変わっていましたね、確実にw ところで、近頃信号待ちの間に「かぶり」が発生する様になりました・・・orz アイドリング事体に変化は無い様なんですが、発進時は7000回転ぐらいまで 白煙吹きまくりです。 これの影響はAS・PAJとどちらが一番影響を受けるのでしょうか? 既出の質問かもしれませんが、検索しても見つかりませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- ライト&セル  投稿日 2009年10月28日(水)21時34分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 確かに気になりますよねぇライトが60Wとセル除けば一番点力食いますし 始動時にはタダでさえきつい時なわけですから(ガンマのセルは消費電力320W位です) >>ガマキチさん >よく見ると平成10年ってセーフじゃありません? 確かに96年以降あたり生産のバイクはその改造するとアウトらしいんで 200と、125の大部分は大丈夫な感じもしますね 確か90年前後?からライトが常時点灯みたいに作られる事がおおくなって(自主規制?) 96年位生産からはそこ改造すると整備不良みたいな扱いになるという扱いで認識してます (あってる確証はありませんし、もしかするとせいぜいグレーゾーンかもしれませんが) ただ最初はオンオフスイッチでしたが多用するとどんなに気をつけても ごくたまに付け忘れたりて夜中とか自分にも他人にも特に危険なので、 それならばとNでローだけ自動的に消灯するようにしちゃってます。 スイッチがアウトならもっとアウトですww(5Wスモールランプは代わりに付きますが) 前も書きましたが始動時の負担減らすと、定期的に使ったり使い方に注意すれば 原付クラスのバッテリーでも十分いけちゃいますね、1日20回以上セルで始動 しても中古バッテリー元気ですからけっこう効くのかなとは思います 以前のまとめ書き込みされた時の内容で行くという事ですよね デイトナの水温計ですか? あとタコはウルフ用でいく方針なんでしょうか? アナログ水温計なら流用しようとして失敗した経験はありますww ウルフなんかのネイキッドの水温警告灯タイプも少し調べた事は あるんですが、その二つでセンサーも通電方式も別みたいなんですよねぇ >デイトナTEMPメーター・TEMPメーターホルダー・TS200トップブリッジ・インパルスヘッドライト >ウルフ125アクセルワイヤー・グースライトステー・汎用バーハン・汎用ミラー >デイトナミラーホルダーX2・ゼファー純正長クラッチワイヤ・ -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります  投稿日 2009年10月28日(水)20時15分 投稿者 ガマキチ [218.221.7.65] 削除 かいじゅうさんへ まぁ やるだけやってみます。 やっぱり、セル回すときライトがつくのは気になりますよね?? 消費電力もそこそこあるでしょうし・・・ ライトスイッチは汎用でキタコ等から出てますが そういうの使えるんですか? だったら今のうちに買って用意しておけば これからメーター周りいじるわけだし、ついでになるから手間が省けてとてもいいな -------------------------------------------------------------------------------- 電気系は苦手  投稿日 2009年10月28日(水)15時19分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 電気系は工業高校を出てるとは思えないほど苦手なんで、何も役には立てませんですみません。 ライトスイッチは現在乗ってる3台共に種類が違いますが付けてます。 3台共にキック無しのセル仕様なんで、バッテリーの事を考えてライトスイッチを導入しました。 ライトスイッチは有ると便利ですよね。 光輪は既に無かったんですね。色々な噂が有りましたが無くなると少々残念です。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月28日(水)14時23分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.18] 削除 右スイッチ諦めました。。。配線図といくらニラメッコしても答えが出てこない 更に配線で悩んでいるのは、水温計なんですが 線が3本 赤・黄・黒の 12V(+)・イルミ・アース 車じゃないんだから12vとイルミは一緒にしちゃっていいんですよね? オークションで買ったから説明書も無いし 気苦労が絶えません(ただ単に無知なだけ) 旧車である自分の4stMINIのヘッドライトは オン・ポジション・オフがデフォルトで付いていたから 問題ありませんでしたが、後付ヘッドライトスイッチは  ※ 保安基準に抵抗するため、平成10年4月1日以降に製作された車両には使用できません。 とあり 問題アリらしいのですが・・・ よく見ると平成10年ってセーフじゃありません? インテークチャンバー効果で、最近は以前の3倍セルを回してます。 そのセルを回している間 ヘッドライトでバッテリーを消費し続けているので いつかあがるのではないか?と強迫観念が生まれてきてます。 -------------------------------------------------------------------------------- 光輪  投稿日 2009年10月28日(水)11時54分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.18] 削除 今は無いです。 差し押さえだののビラが貼られていて 著しく街の景観を悪くしてます。 未だにポツポツありますよ 東京パーツとか 埃かぶった商品で ライコや二輪館ではもう既に置いてない レアな商品がたまに見つかります・・・・ ある意味面白いかも? -------------------------------------------------------------------------------- 上野  投稿日 2009年10月28日(水)11時14分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 最後に上野のバイク街へ行ったのは24年前。 確かRZに着けるセパハンを買いに行きました。 それ以来、上野には行きませんでしたが、随分と変わり果ててしまったんでしょうね。 私の若い頃と違いバイク人口も随分減ったので、バイク街も成り立たないんでしょうね。 昔、光輪?だったかな?そんな名前の店が上野に有りましたが、まだ有るんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月28日(水)09時39分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.18] 削除 右のアクセルグリップを剥がすのが面倒だから、左は綺麗に剥がれないを前提に 同じグリップを買うべく上野のバイク屋街を昨日捜し歩きましたが、 バイク街とは言えないほどさびしい町並みで、当然のように同じ商品も見つかりませんでした たかしさんへ 自分のバイクのプラグがカブるときは グモモモモと重い感じで プラグが湿るのが外から実感できるのですが キャブのOHとセッティングを早めにしないと、同じことの繰り返しになる恐れが・・ 逆に高回転使ったほうがプラグが健康な場合もありますし とりあえず自分ならって意見です。 イチさんへ 沖縄のミリタリーショップなのか 米軍基地の軍人なのかどうも日本人かさえ怪しいので バイクに飽き足らず、小さなものは大きく出来ないが 大きな物は小さく出来るという言葉を信じて 軍服のカスタムをしようと愚考してます・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 保険  投稿日 2009年10月27日(火)23時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ナビが外れた時の保険ですか。それは良い案ですので、是非使わせて頂きます。 カブリの原因が分かるまでは、プラグの番手を落として使うのも良いかもです。 それと予備のプラグを持ち歩く。 ただ出来るだけ早い原因究明と対策をされた方が良いと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 自分なら・・  投稿日 2009年10月27日(火)21時00分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 外れた時おっこちないようにハンドルに紐とフックで 保険ひっかけして終了かなぁ・・・てけとーww そういえば以前動画デジカメをハンドルにマウントする ボールジョイント付きクランプとか作ったんですが デジカメの耐振動性が低いのか、マウントの振動吸収力が0のせいか 普通の走行振動で電源が落ちてしまうという体たらく・・ タイヤが固いのもあるにしても、むしろだからこそ吸収式にすべきでしたね >>ガマキチさん >30インチと表記してあったから落札したのに 届いたのは36インチでした こっ、これは明らかにクレーム対象ですよね 汗 36だと最近バイクの軽量化分取り戻してる自分でも緩いかも?w --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月27日(火)20時32分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>たかしさん >走ってる途中にプラグってかぶるもんなんですかね? ええ、とりあえず十分すぎるほどありえます、原因は様々ですけども ただガス欠症状という線も十分ありえます。 例えばキャブとタンク二箇所にフィルターあるんですけど 錆とかゴミで詰まるとガソリン供給が不足してガス欠症状になります またその場合、プラグを交換してる待ち時間に ガソリンがまたキャブ内部に充填なんて可能性も・・(苦笑) ただきちんと調整しないとプラグもかぶりやすいバイクなんで プラグの可能性もありますよ。きちんと調整すれば ぜんぜんかぶらなくは出来ますけど、それまではプラグかぶるかも しれないので自分で出来るようになっといた方がいいですよ こっちのかぶりとかの調整についてはまた必要になりましたらば(少々長いので) -------------------------------------------------------------------------------- バイク屋でプラグ変えてもらいました。  投稿日 2009年10月27日(火)17時07分 投稿者 たかし [211.126.142.142] 削除 ガマキチサン、ご教授ありがとうございます。 とりあえず、プラグを見たらかぶってたようなので、新品買ってつけたら エンジンはかかりました。 ただ、エンジンが止まってから、何回もセルを回したり、チョーク引っ張って回したりしてたので、 キャブを見たときにかぶっていたのはそれが原因のような気も。 走ってる途中にプラグってかぶるもんなんですかね?(ど素人質問すいません。) とすると、抱きつきかなとも思ったんですけど、どノーマルの街乗りなので、 高回転も使ってないですし、エンジンオイルも入れてるし、サイレンサーからオイルとんでるくらいだし。 何か他に可能性がありそうでしたら、ご意見ください。よろしくおねがいします。 ガマキチサン、ありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月27日(火)10時11分 投稿者 ガマキチ [218.110.45.114] 削除 どなたか、RGVガンマあたりの右スイッチを使用している人って居ます? ライトのオンオフが魅力で付け替えたいんですが、具体的に配線をどうすれば ってのがわかりませんわ・・・(汗) たかしさんへ 自分はズブの素人なので参考になるとは思えませんが ガス欠症状でエンジンが止まってその後掛からない・・・ フューエルラインが詰まったのかな、ガス欠症状でのプラグのカブリは無いと思うんで また電装関係では無さそうだし 抱きつきや焼きつきなら、ガツンと来るのでわかるだろうし・・・ キャブのOHとコックの清掃してそれでも駄目なら プラグ交換の順でって自分ならそうすると思います・・・ かいじゅうさんへ 自分も昨夜アイデアを絞りましたが、吸盤の補強となると あとは磁石しか思い浮かばなかったです。 ツーリングタンクバックのジャンク品を探してみましたが そんなものオークションと言えどなかなか無いものですね・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- はじめましてで申し訳ないのですが  投稿日 2009年10月27日(火)09時48分 投稿者 たかし [211.126.142.142] 削除 はじめましてで申し訳ないのですが、もしよろしければご教授いただけますでしょうか。 私もWOLF125(ノーマル)を乗っているのですが、走っている途中で いきなりガス欠みたいな感じでエンジンが止まりました。その後エンジンがかかりません。 これはどういった症状が考えられるでしょうか。 ぶしつけで申し訳ありませんが、もしよろしければご教授お願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- 補強は  投稿日 2009年10月27日(火)00時15分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 30分程度の街乗りには現状で耐えていますので、大改造は必要なさそうなんですが、補強は吸盤自体ではなく上手くナビ本体の重さを吸盤以外にも分散させる様なブラケットを考えて行かないと…。 その前に振動、風圧と慣性の力をなるべく避ける為に吸盤により近く設置出来るようにブラケットを短く改造して、強度も上げないとダメと考えて始めてます。 頭の中でアイデアが浮かんでは消えの繰返しで今晩は寝れないかも…パイオニアの新型に付属の吸盤タイプを買ったら一発解消かも(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 皆さん、ありがとうでやんす!  投稿日 2009年10月26日(月)23時36分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  イチさんはじめ皆さんありがとうございます!  ディグリーさん!ご経験に基づくサゼスチョン感謝です(^^)/ スガチャン着けて、既報のとおりインプレッションではイチさん削りとの差は殆ど無かったのですが、 8000〜9000rpm辺りで逆に一瞬の躊躇いが見受けられましたね・・・イチさん削りでは、チャンバーが 暖まるとよどみなく吹き抜けるのに・・・?  ときに、ディグリーさんのHP記載の如く、昨日走っていると、ガス欠様の兆し有り!引っ掛かるの に薄いのかな〜?今度210のペット栓2個解放(現在、200の1個解放)にして、かつ、ハイオクで様子 見をしてみます。 <かいじゅうさん>  ポータブルナビのフォト拝見しました!あのサイズなら、タンクへの取り付けしかないでしょうね〜 私のXロードでスクリーン内に納めるのがやっとでしたから・・・でも、デッカイと見やすそうですね! お互い、防水に気をつけましょうね(^^)それと、不意の落下にも・・・/ -------------------------------------------------------------------------------- おせわになりますー  投稿日 2009年10月26日(月)22時56分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.116] 削除 とりあえず、細かな作業からチマチマと思いきや ハーネスの防水カプラって高いですよね。6Pと4Pと4P買っただけで3000円OVER イチさんへ 自分でタチゴケでとか言っておきながら、再度見ると 中で割れている白いケース、塩ビ系ではなく風合い的にポリエチレンっぽいんですが 肉厚4mmもあります。 きっとオークションで出回っているのは事故車の外身のケースだけ交換したやつ って言うのが正解っぽいです。 実際 外見しか写してませんしNRNCで販売しているので 割れてなかったらラッキー程度に考えるしかないのかもしれません 熱源ですものね・・・ホットグリップ 0.75sqや1.25sq辺りの配線が必要でしょうし 興味はあるけど・・今はアップハン化のメーター周りの配線で頭がいっぱいです・・・ アラスカでも平気と言われる、軍服をヤフオクで購入しましたが 30インチと表記してあったから落札したのに 届いたのは36インチでした。 ほんと勘弁して欲しい・・・ かいじゅうさんへ ハンドルクランプもバイクの振動となるとウカウカしていられないような 吸盤の補強って自分の乏しいアイデアでは何も浮かんできませんでした ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m65274044 この商品で 再びPSP再チャレンジしようかと思ってます。 バックライト不足で画面は全く見れないのは実験済なので Bluetoothイヤフォンでせめて 音声案内だけでも聞けるように 試してみようかと・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ん〜。  投稿日 2009年10月26日(月)21時11分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 イマイチあれで完成とは思えてないんですよね。 アレで一日中走れるのか?車より振動が多し風圧が有る。慣性もバイクの方が上なんですよね。 ナビは結構大きくて重いんで脱落の可能性が…。 アノ吸盤ブラケットにナビより重い物を着けて実走実験をして脱落する様なら補強も考えないと。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月26日(月)19時47分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん ジールとか純粋ネイキッドって転ぶと確実に メーターがスライダーになる気がするんですが (こういう設計なんとかならんのでしょうかね) ちょっとした低速とかなら中身まで中身までってのは あまり割れない気がするんですけどね〜 実際その場面見たときはメーターボディが傷ついてただけですし 最近見た中古も中身は一応破損は見当たらなくて、中古でメーター 見て回ってもそれほど内部破損は目立たないってだけなですが ホットグリップの消費電力にもよるんでしょうが 心配しながらも安易にフロントウインカーあたりにある フリーの余ってる+配線があるので (おそらくテールランプやメーターライトと共用かと) そのあたりからとってたんですがやっぱり許容オーバーなんでしょうね 純正ハーネスのカプラーが溶け溶け・・・燃えたりってのはないですけど 真夜中に電気一切つかなくなりました。意外とエンジンかかったので帰れましたけど。 やっぱりバッテリーからリレー使って直で引くのがいいですね 特にああいう電熱器具は電圧は少しでも高い方が暖かいですし -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月26日(月)01時07分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.116] 削除 SUMMITさんへ 確かに半田の付け直しで処置できますよね。 KDXはともかく、NSRの方は 緊急時にキルスイッチが押しやすい設計になっており 現在はその逆となっているので、完全にセッティング専用の飾りとなってます。 ご教授ありがとうございます。 かいじゅうさんへ 仕事が早いですねぇー 自分もあれこれやりたいんですが、2週間ばかしガンマをいじってません 来週こそはバーハン化を開始しようかと・・・ イチさんへ そうなんですよ。3000〜6000円で落とした インパルス・バンディット・ウルフ125の全てのメーターとタコメーターが インパルスは外中共に割れてましたが、バンディット・ウルフはカバーは綺麗なのに 中の白いケースは砕けていたり、パテで補修してあったりで まともだったのは多分使わないであろうウルフの140kmまでしかないメーターだけでした 後の5コは全て、中のケースは傷物・・・ タチゴケだけでも衝撃で中のケースが割れたりするものなんでしょうかね? ホットグリップ、ライコでこの時期になると入り口正面にあって魅力的なんですが 12Vはどこから引いてます?バッテリーからですか? それともハーネスのライト周り辺りの+を分岐? デイトナのやつは運転に支障がないくらいスマートで素敵なんですが グリップのデザインもう少し何とかならないのかなぁ? せめて赤のラインとかが欲しいです・・・ キタコの樽型は貫通タイプとかでないかなぁ -------------------------------------------------------------------------------- やっぱりプラグの頭飛んだりしますよねぇ  投稿日 2009年10月26日(月)00時12分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 レース用CDI焼けがきついです >>ガマキチさん バンディット250メーター中古パーツ店で見ましたが やっぱり転ぶとぶつけちゃうんですねあそこ スピードメーターボディががりがりってたせいか980円・・ やっぱり傷物は安いですね 自分は昔バーハンにする前姿勢に我慢できなくてありあわせで適当に 純正セパハンひっくり返してハンドルあげた位です、姿勢きついですよね 去年から寒い時は自作ホットグリップと自作12Vホッカイロで真冬でも ガンガンいってます、ガンガン走ったら設計間違えて背中ヤケドしましたww ホットグリップなんていらないかなぁとか思ってたのに遊びで作ってみたら すごく快適でこれなら作ったりしないで買えばよかったと後悔する位でもう手放せません >>かいじゅうさん 汎用性高いってのが特にいいですね 更に車体倒せる位の吸盤の取り付け強度にびっくりです汗 -------------------------------------------------------------------------------- レース用CDI  投稿日 2009年10月25日(日)23時25分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 yokaさん 私もD51のCDIを装着しています。昔、ガソリンなんかレギュラーもハイオクもそんなに変わらないだろうとレギュラーを入れてブン回したら、プラグの頭が熔けて飛んでました〜。もう少しで、焼き付くところでした。絶対、ハイオクを入れないと危ないですよ。MJも濃い目にしないと〜。イチ削り、スガチャンなら絶対、絶対、絶対。 -------------------------------------------------------------------------------- アブガスは緑色  投稿日 2009年10月25日(日)22時17分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガソリン税が課税されていないガソリンを 自動車等に使用して一般公道を走行すると脱税で捕まりますよ(笑) アブガスの他にelfガスなんてのも有りましたよね? そうなんです。 ACTIVEの汎用を付けるとON-OFFが逆になります。 一年以上逆で使っていまして先日SUMMITさんに 直し方を聞いたんですが時間が無くてまだ直してません。 -------------------------------------------------------------------------------- ポータブル付けました(^_^)  投稿日 2009年10月25日(日)21時48分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ハンドルにクランプ付けて ポータブルを搭載しようと思ってましたが ハンドルクランプが意外と高価でしたので 吸盤タイプを購入してタンクに付けてみました。 これにより違うバイクにも搭載可能となりました。 http://www.geocities.jp/lntel05/01.JPG http://www.geocities.jp/lntel05/02.JPG http://www.geocities.jp/lntel05/03.JPG 吸盤クランプの強度を試すのにクランプを手でつかんで 思い切りゆらしたら吸盤は外れませんでしたが ガンマが倒れてブレーキレバーが...(涙) http://www.geocities.jp/lntel05/04.JPG -------------------------------------------------------------------------------- 横レスになりますが…  投稿日 2009年10月25日(日)21時47分 投稿者 SUMMIT [121.84.201.70] 削除 >>ガマキチさん ACTIVEの汎用SWでしたらキルSW自体が3接点タイプになってますんで、 半田付けしなおしたら元通りになりますよ。 他のSWはどうなってるかが分りませんが、スイッチ単体を確認してみれば何とかなるかと思います。 最初、逆になってるのに気づかなくてプラグに火花飛んでなかったんで CDIの点検したり、点火系の点検したりしてしょっちゅうセル回してたらバッテリーが上がって、 家の車からブースター繋いでイロイロやってました… >>よかさん ノーマルCDIしか持ってないんで50番や51番のフィーリングは何とも言えないですが、 スガヤチャンバー入れるだけでセッティング出てたらきっちり15000rpmまで回りますよ。 ただ、13500rpm越えた辺りからエンジンの振動がヤバくなりかわいそうになるんで よっぽどの事が無い限りそんなに回しませんが… -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、ありがとうございます。vol.2  投稿日 2009年10月25日(日)19時26分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  早レスありがとうです(^^)/  やっぱり、アブガスでしたか?どうりで、ドノーマルにしては、回りすぎるな〜!って思ってたんですが・・・  タンクストッパー見るとひん曲がってましたし、フロントフォークも妙に新しかったんで、多分事故車でしょうが、 めっけものだったのかも?!  今度、ハイオクで試してみます(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月25日(日)19時06分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.116] 削除 最近呪い(違)を感じるので、佐野厄除大師に行ってきました 車でです。自分の運転でもありません・・・ 15日オフですかー すごく行きたいんですが・・・ 14・15と日本酒&温泉旅行で 上信越方面へ残念だなぁ かいじゅうさんへ キルスイッチで良かったじゃないですかー 自分の4miniも 1台はMC18NSRのキルスイッチ もう1台はKDXのキルスイッチが付いてますが いずれもON-OFFが逆になってます。汎用付けると逆になりません? 多分 格好いいものなんて出来上がりませんよ TS200トップブリッジの真っ二つは2分で終了しましたが その先の作業は全く進んでいません・・・ イチさんへ 自分は溶接が出来ませんので、友達任せです。 位置決めだけすればうまいことくっつけてくれます。 今のところ、出来上がりの完成予定すら頭に浮かんでこない ただパーツが揃っただけの状態なので、海のものとも山のものともつかぬ状況です ハンドルが上になったら遠出してみようかと思ってますが ここ数日で格段に冷え込んできましたね・・・ ウンチーニさんへ 東急ハンズの池袋店に行ってきましたが、黒染めスプレーはありませんでした。 ジョイフルホンダにすら無かったので入手困難な商品なのかと思われます。 もう少し探してみますが インプレ不全で申し訳ないです。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月25日(日)17時13分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>よかさん いやいや単なる馬力規制解除ですんで それほどだと嬉しい誤算ですけども。 自分の場合に限ってはスガチャン重量が軽いので 動力性能が近くてもウイリーしやすくていいんですけどね ただ排気漏れはしやすかったりはします 余計な改造したら排気漏れさせてしまって今日直してました テストで回しすぎた後変な音がするよーな汗 それよりCDIについて、 アブガスよくご存知ですね、その通り元来航空燃料らしく ハイオクよりオクタン価が高く当時はレースでそれが使われていたので そのオクタン価にあわせた点火時期になってるはずです。 もし表示通りの中身ならレース用CDIでハイオク用より更に点火時期が 進んでるはずですので今レギュラーならせめてハイオクにした方がいいかもれしせん と言っても燃調である程度はカバーできるかとも思いますけども どこまでカバーできるかは不明ですので。 とりあえずピストンヘッドにデトネーションとかの 虫食いがなければ今の所は大丈夫だったという事だと思います。 レース用CDIは高回転でトルクが出るので 高回転型のチャンバーとは相性がいいと思います。 純正だとそちらの方なので相性よかったかもしれません -------------------------------------------------------------------------------- 連レスですみませんm(--)m  投稿日 2009年10月25日(日)16時55分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  ふと、CDIに目をやると型式票に17D51その上にレース専用の表示?! それでもって、CDI図書館を開くとAVガス専用のくだりが・・・  ってことは、前のオーナーがCDIだけ変えていたのかな?!  キャブの針は2段目へとの程度でドノーマルってな感じだったんだけど・・・ アブガスって航空燃料ですよね?!勘違いなら良いんですけど。  何ざんしょうね?コダックさん、イチさん、かいじゅうさんご教示を(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- スガチャンインプレ!  投稿日 2009年10月25日(日)16時29分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  結局、塗装も終わったし、スガチャン組んでみました!  う〜ん?私のセッティング(200,30,0.7)のままだと、イチさん削りとの差は殆どありませんでした! 逆にオイルの飛行機雲がオプションで付いてきた感じです(;;)  正直、音質も変わらないし、パワー的にも?んなもんで、費用対効果も含め、イチさん削りの圧勝!!  絞り込みを削り取る、コロンブスの卵的発想に至られたイチさんはやっぱ凄い!!と改めて思った 今日一日でした。ちゃんちゃん! -------------------------------------------------------------------------------- イチさん。ありがとです〆(^^)  投稿日 2009年10月25日(日)10時29分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  イチさん、アドバイスありがとうございます〆(^^) 今から、アドバイス頂いたキャブ、エアクリ周りを点検してみます! あとエア噛みそうなエアサロインテークチャンバーの取り付け辺りも・・・ どうしても直さなければ、焼き付きそうですね?ちょっくら整備に 気合い入れてみます。。。 -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2009年10月25日(日)08時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 低中速トルクが体感できてましたが イマイチ燃費が伸びずに高回転トルク不足に陥りました。 下から上までトルクを出して燃費まで上げるのは難しいので 試行錯誤してますが一番簡単なのは痩せる事ですよね(笑) yokaさん> 「かいじゅうさん主催のミニオフ会」なんて大げさな物では有りませんよ。 最初は2りんかんに買い物に行くだけの話しでしたが 地元のガンマ乗り2人をお誘いして超ミニオフ会と言う事に。 基本はお買い物とお話しする軽いノリの集まりですが 飛び入り参加は大歓迎ですよ。 yokaさんが八王子に来て頂けるなら 私も頑張って関東東組のリベンジオフ会に参加します。 我孫子駅の唐揚げそばも食べたいし(笑) 14時からでは長居は出来ませんが...。 -------------------------------------------------------------------------------- 鴨川シーワールド@職員旅行会  投稿日 2009年10月25日(日)00時07分 投稿者 ウンチー二 [126.246.120.89] 削除 コダックさん 私も実はまだ四千キロ台なんです MVなんかは日本のメーカーが買わないですかね 話は変わって染Qって革を染めた時に使った記憶があるのは気のせいですか ガマキチさん アルミで歪む部分の塗装って相当むずかしいんですね 私はスクーターにラッカーのオレンジ色を塗ってウレタンのクリアーを重ね下のラッカー塗装が 一年間乾かなかったというかなしい経験の持ち主です【素人です】 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月24日(土)23時45分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>yokaさん チョークワイヤーやバルブ固着してませんか〜? あとインシュレーターやエアクリあたりの接合部分の外れかけや亀裂 なんかのエア噛みも内容的に合致するのでまずするといいですよ (亀裂の目視、灯油やオイル塗布による確認) 特に燃調が薄くなると出やすいみたいな雰囲気ですね。 MJですけどきっちり調整すればエアクリの穴だけで 十分対応しきれるはずですよ 寧ろMJかえるなら穴の変更は必要ない所もありますし 自分はMJ変えるのが億劫なのでやってると言ったところで褒められたもんじゃないんですけど 燃調で多少アイドリング上がったりしますけどそれよりも エア吸いやチョーク経路による空気吸入量増加のとかの方が もっと大きく変化でる気がしますよ、5500rpmまでとかだと大きい方なよーな >>ガマキチさん タコ流用イケそうで良かったですよ 溶接までされるのでしたらいじりの方も全般的に 期待できそうで楽しみです >>かいじゅうさん 分散や隔離用として使われてるものなんですね 低中速トルクが体感できるほど上がるなら使う回転数次第で燃費に効果大きそう な感じも・・自分は今街乗りだと5500〜6500rpm使用でアクセル開度1/6位で走れる ようにセッティングしててその2点を少しでも下げられるように色々工夫してる んですけど高回転を極力捨てずにとか考え出すと余計トルク出すって難しくって -------------------------------------------------------------------------------- アイドリングの絶不調(; ;)  投稿日 2009年10月24日(土)23時06分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  今日、久し振りの火入れ・・・  アイドリングが安定せず(;;) 起動時に3000rpm前後、走行中停止時に3500あら5500何じゃこりゃ!!千葉方面ではまだ居る時代遅れの暴走族みたいに ワ〜ン、ワワワ〜ンってな感じで、アクセル戻したら、遠吠えを始める始末・・・ 先達て、エアークリーナーのフィルター(ノーマル)を古すぎてお粉状態から新品に交換して以来、少しは傾向があった んですが、今日は最悪!!  単なる通気性が良くなっての変調だったらいいのですが、もしや、電子制御系の・・・?最悪ですね!  寒くもなって来ましたので、ペットボトル栓流用の空調制御弁の1っこ塞ぎ、MJの210化、エアフィルターのoil湿式 料の微増等で濃いめの燃調を行う予定です。  制御系のトチ狂いでないことを祈りつつナムナム・・・  みなさん!こんな状況はありませんか?  時に、かいじゅうさん主催のミニオフ会、コッダクさん呼びかけの関東東組の寄り合い、 いずれも、楽しそうですね(^^)  自分も国会対応等がなくて、四十肩の状況に応じては、是非是非、参加させて頂きたい です!  例のスガチャン、塗装破がしてみる知結構サビサビでしたが、錆取りも途中で断念・・・ ある程度ごしごしで、耐熱塗装の上塗りとグラスファイバーシートの巻付けで、一応の見場の確保に 留めておきました。  スガチャンの装着予定は規定です・・・ -------------------------------------------------------------------------------- お恥ずかしい  投稿日 2009年10月24日(土)19時16分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 まったく、お恥ずかしい話しです。 関東東組オフ会ですか。 今度こそ晴れると良いですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 関東東組のリベンジオフ会のご連絡  投稿日 2009年10月24日(土)18時17分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 日時:11/15日曜日 14:00ころから 場所:柏ライコランド の予定です。今度こそ雨になりませんように・・・ yokaさん> そうですよね〜新しいものって飾っておきたくなっちゃいますよね〜。 私もチャンバーを単体で手に入れてたら、そうしたかも(笑) 私の場合、お店から装着したまま帰ってきたので、飾ろうか?という事も考える余地は有りませんでしたが、 逆にすごいパワーアップに、ただただ感動してました。 もったいないという気持ちは捨てて、早めに取り付ける事をお勧めします。(笑) かいじゅうさん> 原因わかって良かったですね〜。 この手の不具合って、キーの接触不良が多いので、それかな?って思ってしまいましたが、全然違う理由でしたか。 -------------------------------------------------------------------------------- スガチャン届きました!  投稿日 2009年10月24日(土)10時48分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  皆さんにご心配をおかけ致しましたスガチャンが、先程届きました/ 思ったより痛みも少なく、今から、錆落としと、あっと、防寒用のグラスウールと 錆止め塗装&耐熱フラットブラックを買いに行ってきます。  兎に角、その軽さだけにはびっくりしましたね!  取り付けるかは、後々考えます(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- エンジン始動。  投稿日 2009年10月23日(金)23時33分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 一号機のエンジン始動しました。 原因はキルスイッチでした(苦笑) 汎用のライトスイッチ付きを使ってまして、ノーマルだとキルスイッチを切るとセルが回りませんが、汎用品はキルスイッチを切っても始動しませんがセルは回るんです。 それに気が付かず故障かと思ってしまいました。 情けないです(涙) -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん  投稿日 2009年10月23日(金)18時25分 投稿者 ピロ [124.83.190.19] 削除 レスありがとうございますm(_ _)m 正常なんですね…安心しました。 オールペンも後はアッパーを残すのみですが、 タンクとシートカウルはすでに水垢が…(泣) 日曜日にバイクブロスのイベントに参加しようと思ってるんですが、 肝心のアッパーはまだ知り合いの修理工場に。 絶対間に合いません…(T▽T) -------------------------------------------------------------------------------- 部屋は…  投稿日 2009年10月23日(金)16時59分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 部屋は12畳でベッドと机。あとマッサージ・チアーにガンマの予備パーツしか無いんで、余裕で置けます。 ガマキチさんの原付は凄いんですね。 メーカーが違うパーツで組むなんて、間違いなく私より器用です。 それにしてもガマキチさんがパイプハン制作に選んだ道のりは遠く険しいですね。 私はトップブリッジとライトステーに穴を明けただけなんで、休み休みやって朝から昼位には形になってました。 その分、格好良いのが出来るんでしょうね。 -------------------------------------------------------------------------------- 自分の場合は  投稿日 2009年10月23日(金)16時26分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.155] 削除 予備と言っても10車種以上のパーツの寄せ集めの組み合わせで組み上げたので 色はバラバラ、形もバラバラ、メーカーもバラバラ必要最小限で組み上げ エキパイなんて継ぎ接ぎ溶接 タンクにはカワサキ メーター周りにはホンダ サイレンサーにはスズキと書いてある始末 そりゃーヒドイものです。走ればいいし面倒くさいからペンキのハケ塗りです(汗 TS200のトップブリッジは500円でした(嬉) RG125のトップブリッジが高い理由に ウルフ125・200がRG125・200のフロント周りにスワップで高騰しているのかと 思ってましたよ。 本来需要が無ければ値段は下がりますもんね バイクを置く余裕ある室内なんて羨ましい。 ウチではベランダにすら置くスペースが無いや ウンチーニさんへ 度々ゴメンなさい。黒染めスプレーは危険有害物質を含有していたため製造中止で  現在市販されている物は自分が使っていたものとは中身が違うそうです。 自分もトップブリッジを真っ二つにしてアルミの黒塗装をせねばならぬ状況なので 本日東急ハンズで黒染めスプレーを購入し インプレしますね。 -------------------------------------------------------------------------------- 外装  投稿日 2009年10月23日(金)15時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 予備で組んだ場合は外装で悩みますよね。 カウル上下は初期型白/青の極上物が予備で有りますが残りが…。 3台目は室内保存用で組むんで、地道に初期型白/青の極上外装を探します。 それまでは、とりあえず今使ってる初期型白/青を保存用に。今乗ってるガンマはタンクを早く仕上げてオール艶消しブラックへ。 アップハンにしたガンマはタンクだけ赤なんで、早く塗らないと格好悪いし。 やる事は沢山有るんで全部終わるのは一年後??かも。 トップブリッジは壊れる部分でないし消耗品でもないのに意外に高いんですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 予備パーツ  投稿日 2009年10月23日(金)14時48分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.155] 削除 予備パーツで1台組み上げる作業は楽しいですよね。 ジグソーパズルみたいな感じ。 自分もフレーム購入で一台予備パーツで組み上げましたが とっても楽しかったですし、今でも自転車代わりに乗ってます。 見た目は継ぎ接ぎという言葉が一番マッチします。 ウルフとバンディット、メーターステーの形がかなり違います。 どちらかのステーとRG125のメーターステーとをニコイチで溶接する予定ですが 現在使用中のトップブリッジを外してステーを作成するのが面倒だから RG125or200のトップブリッジをオークションで探すもどれも高い! 最安で5600円 また少し制作期間が延びそう・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 排気デバイス  投稿日 2009年10月23日(金)13時58分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 排気デバイスが2,000rpm辺りで動くのは故障ではなく正常です。 私のはキーをオンにしても動きませんが、その回転域で動きます。 本当はキーをオンにしても動くらしいのですがね。 -------------------------------------------------------------------------------- おひさしぶりです。  投稿日 2009年10月23日(金)13時34分 投稿者 ピロ [115.124.238.60] 削除 みなさん、お久しぶりです。 かなり高度でついていけない内容だったのでずっとROMってました(汗) つまらない質問なんですが、過去ログで見つけきらなかったのでここでさせてください。 排気デバイスのアクチュエータの事なんですが、セッティングを変えてすぐでアイドリングが 2,000rpmをちょっと超えてた時に、モーターが閉じたり開いたりしてました。 一定感覚で動いていたんですが、これってやっぱり異常なんですかね?? 基本的な事もまだわかってなくてすいません。 -------------------------------------------------------------------------------- 予備のパーツ  投稿日 2009年10月23日(金)13時09分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 予備のパーツは豊富に有ります。 一台は組めるだけの予備パーツが有りましたので、先週からフレーム塗装して一台組む真っ最中でした。 予備のパーツはヤフオクより豊富です(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 完了しました  投稿日 2009年10月23日(金)12時30分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 二日掛かりでやっとバックステップ化完了です。 フレームに干渉する部分の現物合わせの修正。 シフトロッドの短縮、ネジ切り。 ブレーキライン取り回し変更。 紆余曲折はありましたが、まあ楽しい作業でしたね。 次はハンドルの変更辺りを考えています。 ちなみにブレーキスイッチのスプリングは250用にしないといけないんですね。 準備してなかったので、現在ブレーキスイッチは取り外したままになりました・・・orz -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります  投稿日 2009年10月23日(金)11時51分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.155] 削除 かいじゅうさんへ ハーネスですかー、線切れトラブルは結構シンドイですよね。 手元の配線図を見るとプラグに向かう配線は各所を経由しているので 一概にどの辺りと推測すら難しいですもんね。。。 全部を断線チェックしてる間に交換できると思うし、交換後断線チェックした方が楽そう・・・ でも予備があるって素晴らしいですよね 心強いというか 自分もピストンの予備は叶わなかったけど メインハーネスやCDIやレクチファイヤー辺りの予備を用意しておこうかな ウンチーニさんへ 補足です。自分はブラックファーストという商品を アルマイトのような仕上がりという 謳い文句に釣られて購入しましたが いい加減なこと言えないのでググってみました。 塗料とは違って 素材を侵食して着色してるみたいです。 黒錆がどうたらこうたらの化学反応がどうたら (化学に弱いので省略) 以上の事で塗膜??は強いらしいのですが もし使用の際には 対象物を侵食っていうのをご承知頂けますよう・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2009年10月23日(金)09時16分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 はい、僅かな望みかも知れませんが期待しています。 私も問題発生でして。 昨日、直したばかりの一号機のエンジンが急に掛からなくなりました。 クランクは回り、プラグが湿ってるんで燃料も来てるけどプラグから火が飛ばないんですよ。 新品プラグを使っても火は飛ばす電気系の故障かと。 電気系は苦手なんですよ(涙) 面倒なんで予備のハーネスと全交換か?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 395384  投稿日 2009年10月23日(金)08時57分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 黒染めスプレー・・・染めQってのもありますね。 結構使えるので、愛用してます。 車のスポイラー等の黒いウレタンにはGood!です。 あと、はがれやすいものには、ミッチャクロンが良いそうです。 まだ使った事無いですけど(笑) かいじゅうさん> 八王子オフ・・・参加難しいかも・・・でも僅かな望みに期待! ウンチーニさん> ハーレーも相当苦しいようですね。MVはどこに売るのかなぁ。 まぁ、存続したところで、EVOが作られるわけではないので・・・ 19日に車検通してきましたから、またしばらく乗れます。 タイヤは9年目に入って、やっと新品(新古)に交換しました。 バッテリーは、まだまだ現役!!新車の時のまま。 なぜか、すごーく手のかからない良い子です。 宝くじ当たれば、次はWAKANが欲しいなぁ あと、B-KING+ターボとか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになりますー  投稿日 2009年10月22日(木)23時50分 投稿者 ガマキチ [218.221.8.17] 削除 ウンチーニさんへ 黒染めスプレーって 自分が使ったのは ブラックファーストって商品名のスプレーで うまくやれば、アルマイトのように塗装できます まぁ 自分は下準備不足だったのか? そこまで綺麗には出来ませんでしたが ウレタンよりかは付着性が強かったように思います。 8インチのホイールだったんで、塗布面積は大したことはなかったですが ラッカーや、ホイールスプレーよりかは強固な品だと思われます -------------------------------------------------------------------------------- 楽しみ  投稿日 2009年10月22日(木)21時52分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 コダックさん> 八王子オフ会?でお会いできるのを楽しみにしています。 私たちのセカンドバイク?もとうとう生産中止?倒産?してしまいましたね。ざんねん! また、私のノーマルガンマも8年目にして、今更ですがチャンバー導入を検討しています。 そちらまで行きますので、サオチャンバーの音聞かせて下さいね。 ガマキチさん> 黒染めスプレーってなんですか?めんどくさがり同志つながりということで是非教えて下さい。 ねじ会社に勤めている人から、ねじの固着についておもしろい話を聞いたことがあります。 ほとんど鉄製の車と違って、90年台のバイクは、当時の最先端素材の集まりだったそうです。 経験がないため、材料同志の経年変化や相性の研究が追いつかずによく固着したそうです。 現在の純正ねじは、同じように見えるねじでも、 とめる金属によって材質を変えたりしているようですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- ボルト  投稿日 2009年10月22日(木)20時22分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 >がまきちさん、かいじゅうさん 恐らく今後も遭遇する場面が多そうなので、参考にさせて頂きますね。 先ほどバイク屋さんから出来上がりの連絡をもらって取りに行きました。 2100円也・・・ でも、新しいホルダーに組み込みまでやって貰えたので作業が楽になりました。 フレームに合わせた削りは、百均で買ったドリル用砥石でガリガリ削ったら、 丁度良いRが付きました。 -------------------------------------------------------------------------------- ステップホルダーのボルト  投稿日 2009年10月22日(木)18時36分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 先ほどバイク屋さんから出来上がりの連絡をもらって取りに行きました。 2100円也 でも、新しいホルダーに組み込みまでやって貰えたので作業が楽になりました。 フレームに合わせた削りは、百均で買ったドリル用砥石でガリガリ削ったら、 丁度良いRが付きました。 そこで新たな問題が・・・ ブレーキのロッドの受け側がホルダーに干渉するんですが皆さんは250用を使 用してるのでしょうか? 125用だと角度が違うのか、取り付けでホルダーに擦れる様なんですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 私も  投稿日 2009年10月22日(木)16時26分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ステップホルダーのボルトが固くてどうしても取る事が出来ませんでしたが ボルト中心の六角の所にФ2.0位からФ5.1まで段々ドリルを 大きくしながらで開けて行きある程度の深さまで 切ったらプラハンで叩くとステップホルダーが外れました。 この方法ですとフレームにボルトが残りますが プライヤーで回せば残りを取る事が出来ます。 電動ドリルが無ければ近所のホームセンター等でレンタル。 一日100円ほど借りれますしドリルは100均で。 最近、ボルトナットが固着していたら迷わずサンダーでカットしてます。 外すより切った方が早いし固着したボルトナットを 再度使用するのにもなんか抵抗がありまして。 -------------------------------------------------------------------------------- 自分も  投稿日 2009年10月22日(木)15時29分 投稿者 ガマキチ [218.110.90.251] 削除 なんだかんだバックステップにしたんですよね。 面倒くさい箇所は2点だったと記憶しております。 1.フレームの局面に合わせてプレートを削る作業 なかなかRが出なくて削っていくうちに ガリゴリになって妥協終了しました。 2.ブレーキホースの取り回し 悩んでいたのが自分だけでなかったのをココで知って 先日安心したばかり。 バイクのネジって 何故にこうも固着したり、折れたり ねじ山潰れたりするんでしょう ヤハリ熱と振動なんですかねぇ? 固着したネジは +や-ならインパクトドライバー  六角ボルトならメガネレンチの長いやつを 2kgくらいあるハンマーでバコバコ 100円ショップなり ディスカウントで売ってる安いレンチだと高確率でナメてしまうので よく使う 8-10-12-14-17だけは高い奴買いました。 ブレーキの方のステップの山が馬鹿になってるのか ブレーキ踏むとカックンカックン ネジを強く締めると、今度は踏んだままブレーキが戻ってこないし とても気に入らないんですが、またプレートを削るのが面倒くさいし 気づかない振りをしてます -------------------------------------------------------------------------------- バックステップ化始動 その2  投稿日 2009年10月22日(木)15時03分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 シフトロッドのねじ切りは完了しました。 ステップホルダーのボルトが固くてどうしても取る事が出来ませんでした・・・ orz で、結局バイク屋さんに持ち込み・・・ 高くつきそうなバックステップ化になりそうです・・・orz -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月22日(木)13時32分 投稿者 ガマキチ [218.110.90.251] 削除 騒いですいませんでしたが、 イチさんのアドバイス通り、スズキに電話してWOLFの配線図を貰ったら メーター周りの配線が一瞬で万事解決しました。(審議の青ランプ) ガンマの方でB/BrとB/Wを短絡させて 後は同じ色同士の配線を結ぶだけでした こんな簡単な事に騒いでしまってすいません・・・ (確定の赤ランプが出るまでは信用しないでください) 全てのパーツは揃ったので、あとは組上げるだけですが 相当難儀な作業なので、確定ランプは来月中旬辺りと踏んでます。 結局 予算と近似値の¥46,000かかりました。 (無駄な出費 インパルス・RG125・バンディットのメーター 固定金具に気づかず買ってしまったWOLF125ヘッドライトを含む) 使用するのは デイトナTEMPメーター・TEMPメーターホルダー・TS200トップブリッジ・インパルスヘッドライト ウルフ125アクセルワイヤー・グースライトステー・汎用バーハン・汎用ミラー デイトナミラーホルダーX2・ゼファー純正長クラッチワイヤ・820mmブレーキホース 取り寄せついでに、POSHのSR400用#285〜310 5刻みのメインジェットを取り寄せました。 念願の#295を入手しました。 皆々様色々アドバイスありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- やはり  投稿日 2009年10月22日(木)01時31分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.207] 削除 イチさんへ やはり 人柱には・・・ RG125とバンディットのタコメーターバラしました。 予想通り基盤が出てきて、これをガンマの基盤と交換すればと思いましたが 構造がちんぷんかんぷんです。 見比べてもやはり・・・・ ホントにご免なさい 世の中にはCDI解析してしまう人もおられるのに 自分にはわけわかりませんわ かいじゅうさんへ 自分も全然わかりませんよ。 ホントに困ってます。 特に水温計がサーモはともかく スターターモーターと繋がってる時点で どう配線して良いかパニック状態になってます。 ガンマで水温計を撤去した人なんて居るわけもないし ウルフ200の配線を落とさなきゃやっぱ駄目かなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 金網タイプ  投稿日 2009年10月21日(水)21時15分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 アレ実はただの金網ではなくラスメタルでして 混合気はラスメタルを通過する瞬間にラスメタルの性質上 混合気が一定の角度に曲がります。 一枚目と二枚目を10ミリほど離した場所に90°ずらして設置する事により 混合気は2度向きを変えられて渦を巻きクランクケースの中へと考えたんですが...。 そこそこトルクは上がりましたが、燃費が伸びませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- えっ!  投稿日 2009年10月21日(水)20時58分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 コダックさんも来て頂けるんですか(^^) 当日、待っておりますので是非。 --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2009年10月21日(水)19時52分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん 詳しいインプレありがとうございます 金網タイプすごく効果ありますね ジェットも随分変わる位で 複数組み合わせると水平型でも 随分抵抗になるみたいで参考になりました >>ガマキチさん 確かタコかなにかの流用で、同じメーカーで同じ機能なのに 配線色が違ってトホホな気分になった事自分もありました ウルフ125タコならほぼ間違いなく作動するでしょうしそれが確実そうですね メーターギアについて、正しく考証とデータ取りしてなくて 一般知識と適当な経験からの話のみなんですが メーターギアは変える必要ないはずなんでそれでいいと思いますよ メーター内部の規格は基本的にどれも共通で、タイヤ径にはメーターギアの設定を変えて対応 してるみたいです。ホイールやタイヤを変更交換したらその車種のメーターギアごと 入れるのがいいですけどメーターだけならそのままがむしろ一番いいのではと思います やっぱり無理せず楽に行きましょう〜それが一番です しかしあのフィルム配線はやりにくかったですね、直接接続しようにも 何か型枠作らないと接続できないですし -------------------------------------------------------------------------------- 猫ラーメンのマンガを読んで、ちょっとハマり中  投稿日 2009年10月21日(水)19時43分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 かいじゅうさん> 11/1、行けるようであれば参加します。 ただ、たぶん車・・・ ウンチーニさん> えっ!!11/15ですか! そうですね〜。じゃ、その日に千葉オフリベンジ会やりましょう! 場所は、またライコ? それとも、もっと良いとこ有りますかね・・・ あと時間は14時からでいいでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 大変な事に  投稿日 2009年10月21日(水)16時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 メーター移植は大変な事になってますね。私は電気が苦手なんで配線をいじれる方は羨ましいです。 -------------------------------------------------------------------------------- 配線とニラメッコ  投稿日 2009年10月21日(水)13時03分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.20] 削除 ガンマとウルフ、ハーネス交換しないと メーター周りがうまく交換できない可能性すら含んでます。 現在インパルスとバンディットのタコメーターを所持してます 3本の線を裸にして 装着実験を行おうと思っていました  が ご丁寧にも 車種別に配線色が違います(劣化変色???) 分解するのも大変ながら リングの再装着なんてもっと熾烈に大変かも? この調子で考えると、タコはウルフ125のものを配線色もわかるのでそのまま使用 スピードメーターは左右でメーター色が違うのはヤハリ嫌なので バンディットのメーターの中身ウルフケース入れ替えが一番楽なのかも? 中身の色は白黒で左右変わってしまいますが インパルスのスピードメーターは 少々かっこ悪いし走行距離36000km表示も気に入らない・・・ 同じ17インチだし 近似値は出るといことでメーターギア交換はしない予定 これならリング取り外しと再装着が1回で済むし 加工前にもし気力がわいたら、ちゃんと人柱になります。 まかせておいてください なんて デカイこと言ってすいませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- タコメータ  投稿日 2009年10月21日(水)10時31分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 私もΓ用タコメータのジャンク品ばらしましたが 結局 3端子で +12V、0V、入力パルスで ICチップが1つ載ってたような。それ以上は解析してません。 暇があれば解析したいのですが時間がありません(><) 電源 +12Vなのがいやですねー、+5Vだと手持ちの TTL ICなどで実験できるのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月21日(水)10時09分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.20] 削除 もしかして、もしかするとタコメーターの人柱力にはなれないかもしれません というのも昨日メーターをバラしてみようと頑張ったのですが メーターのリングがあのような手法で付いているとは露知らず 相当苦労した挙句、使い物にならないリングに・・・ チャクラ切れしそうです そりゃーそうですよね。 メーターの方で言えば走行距離の改ざんも出来てしまうわけだし ガンマのメーター周りの配線にもビックリ 迷路のようにフィルムの配線になっていて先が思いやられます・・・ アルミの塗装ですか・・・大変ですよね。 ペリペリ剥がれるから 自分は手抜き人間なので、以前ホイールの塗装には黒染めスプレーを使用しました。 問題点は黒しかないところ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- RE: スガチャンの件でm(--)m  投稿日 2009年10月21日(水)08時42分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 yokaさん> チャンバーのインプレッション(性能、音)期待しております。 チャンバー音ですが 9月の岡山国際サーキットGP125,GP250予選で聞いたチャンバー音が今後聞けなくなると思うと残念です。 ショップの兄ちゃんも ST600で出てて予選で転倒、その本選でも転倒、前の8耐でも転倒。 しっかり走れよ・・・(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- バックステップ化始動  投稿日 2009年10月21日(水)08時16分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 やっとこ、VJ22のステップ一式をオークションにて購入しました(^^♪ 取り付け前に下処理(加工)だけでもやっておこうかと・・・ 今週ぐらいには装着予定です♪ -------------------------------------------------------------------------------- 先入観  投稿日 2009年10月21日(水)07時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 艶消し色だからと人には先入観が有りますから、色さえ剥げてなければ綺麗と認識してしまうんでしょう。 すぐ横に近づいても気が付かれた事は無いです。光沢が有る塗料だとこうは行かないかも。 アルミに剥離材は塗った事が無いんですが、製品の注意書きを読んでみて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- ハケっすか?  投稿日 2009年10月21日(水)00時11分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 かいじゅうさん> めんどくさがらずにプラサフ吹きます。 ただしサンドブラスターは掃除が面倒なので剥離剤でもOKですか? 鉄には使った事があるのですが剥離剤はアルミも大丈夫かご存じです? なんかやる気が出てきました。 話は変わって、あのホイールがハケ塗りとはすごいですね。 ハケムラも無かったような気がします。 なにより薄く堅い塗装に見えるところがすごいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2009年10月20日(火)23時23分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ホイル塗装ですが、綺麗に塗装するならブラストで古い塗装を綺麗に落としてプラサフ→塗装と言う流れになると思います。 私のパイプハンの方のガンマを見ましたよね?あれは艶消しブラックで私が塗りましたが、実はペンキをハケで塗ったんです。 ペンキだなんて気が付かれた事は一度も有りません(^_^) それでは11月1日(日)12時からで雨天時は11月8日(日)12時と他の方々に連絡しておきます。 よかさん> うちに来るより10キロほど近いですよ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 八王子超ミニオフ会  投稿日 2009年10月20日(火)23時04分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 11月1日楽しみにしています。 がんばって改造終わらせるぞー? ところでホイールって足付けだけでホイールスプレー(黒)吹いて良いのですか? それともきちんと白の塗料を取ってプラサフ吹いて黒塗るんですか? すぐはがれて汚くならなければ、サンドペーパーかナイロンたわしでこすり 塗料のりを良くしてプラサフ無しで塗ってしまおうと思っているのですが・・・・ どなたかガンマのホイール塗られたことある方いますか? よかさん> 今度スガヤのいい音聞かせて下さいね。アイドリング音がいいんですよね。パンパンパンってね。 -------------------------------------------------------------------------------- スガチャンの件でm(--)m  投稿日 2009年10月20日(火)22時52分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  スガチャンの件で、皆さんには色々とご迷惑をおかけ致しましてm(--)m 今日、久し振りに早く帰れましたので、改めてお詫びとお礼をと・・・  既報のとおり、購入させて頂き、結果として、今あるイチさん削りのサブマフラーとして 使用するつもりです。  この間は、職場から携帯からの投稿で要領を得ませんでしたが、ブラックさん、かいじゅ うさん等皆さんにご心配を頂き、すみませんでした!  八王子ミニオフ会行きたいですね〜!ただ、四十肩が如何せん・・・  兎にも角にも、ありがとうございました(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- 八王子近辺超ミニオフ会  投稿日 2009年10月20日(火)22時15分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 八王子近辺超ミニオフ会11月1日で雨天は11月8日に延期 時間は12時位でと言う事で如何ですか? それで良ければ他の方に連絡させて頂ます。 -------------------------------------------------------------------------------- 当時の金網タイプは  投稿日 2009年10月20日(火)22時08分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 当時の金網タイプはキャブ径の段差を利用して 一番奥と一番手前の二重構造で、金網のみ入れてました。 最初は2枚入れて有ったのを1枚に変更して さらにパイロットジェットを#25から#22.5に変更して メインジェットも#230から#220にしたら 下から上まで、良い感じに回るようになりました。 ただこの仕様ですと燃費が思ったほど改善されないので 金網に真中に丸い板をスポット溶接してみた所 筒もP-3からO-6まで下げる事か出来ましたので燃費も向上しました。 そのままで一年半ほど乗りましたが、更に何か無いかと考え インシュレーター内に2ヶ所の設置を考えて施工しました。 ただ、そこまではやり過ぎで低中速はトルクが増しましたが高速は遅くなってしまいました(涙) ただ街ち乗りにしか使わない方のガンマですので、好都合と言う話も。 本当は↓も作りましたが見るからにダメダメだったので使いませんでした(笑) http://www.geocities.jp/lntel05/1019282875_41.jpg とりあえず日曜に金網タイプを外してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 八王子オフ会  投稿日 2009年10月20日(火)22時08分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 八王子オフ会いいですね。私も仲間にいれて下さい。予定ですが 10月25日は職場の旅行会です。 11月15日は先日倒産してしまったバイクの集まりがあるみたいです。ねっコダックさん? -------------------------------------------------------------------------------- そこは赤いガンマ200を  投稿日 2009年10月20日(火)20時05分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 フェラーラだと思えば・・・・・・・どう見ても無理がありますね 自分はゴミ素材を加工して遊んでるのであまりお金は使ってないんですが 改造と自作の時間でえらい人生を浪費してます その浪費が楽しいんですけどね。 ただゴミから出来たゴミになってしまってるのが微妙な所です >>かいじゅうさん きれいに作ってますねーっ流石です。 実は自分も同じような感じで作ってるんですよ リードバルブボックスに水平1枚&インシュレーターに円筒形を一つという感じで キャブの画像のだけ無い感じで今乗ってます。 一つだけインシュレーターの奴は円筒形の変形で「e」←こんな感じの 形状にして水平な板が追加されてる違いはあるかもしれません。 開発者の話だとインシュレーターの底を気化しないガソリンが液体で 流れてしまっているとの事なので、怪獣さんのように円筒形で底面含めて パンチング板で覆ったのですが、全てが底面を流れているわけでもない でしょうから更に自分は真ん中にも水平に1枚ある構造にしてみました 実は水平タイプ1枚入れても何も体感できなかったのでむしゃくしゃして まぁヤケクソで徹底的にパンチング板を入れまくった形になったんですw 自分はリードバルブ部分の水平1枚だけだと変化体感できず(燃費も) 追加でインシュレーターにeの字を入れると普段19〜20が良いところ だったのに22〜23km/L位のそれまで出た事ない数字が出ました それまでも低開度の燃調絞りきっていてもう絞れなかったのが 更にジェット落とせたのでインシュレーターの所は 効果あるのではないかと思うんですよね ちなみにその後セッティングと運転の仕方丁寧にするようにしてみたら すぐ30km/L行くようになりました。(気化装置による影響は どう多く見積もってもせいぜい5km/L位だとは思いますけども) ただ組み合わせにもよるのかもしれませんしあまりはっきりした話 ではないんですよね、前にお会いした前後に少し伺いましたが 金網タイプの変化はどんな感じでした? -------------------------------------------------------------------------------- re: 前中期型ウインカーについて WOLF125  投稿日 2009年10月20日(火)20時00分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 イチさん> 早速の回答ありがとうございます。 また改造案件(中期型ハーネスで後期用リレーが使用できるように改造)が増えました(^^;) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月20日(火)19時54分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ブラックウフル125さん あ、それ普通で、仕様です。 逆に勉強になりました、後期用のリレーは即時点灯なんですね。 自分は200は即時点灯するのに前中期用がワンテンポ遅れるんで 200用に変えました。意外とカプラーに全く互換性なかったので 配線無理矢理結束しましたけどね。 どうせ新品でリレー注文するんなら後期型頼めばよかったです -------------------------------------------------------------------------------- 前中期型ウインカーについて WOLF125  投稿日 2009年10月20日(火)19時45分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 現在のハーネスは中期型でウインカースイッチを入れると1秒間リレーが「ジリジリ」と唸った後 ウインカーが点滅し始めます。リレーは前中期型です。 後期型ハーネス(後期型リレー)ではウインカースイッチを入れた瞬間からウインカーが点滅し始めますけど、 前中期型のウインカーの動作はこれで良いのでしょうか? それともリレーがへたっているのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 多分  投稿日 2009年10月20日(火)18時51分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 多分キャブ内に入れたのだけで十分だったのかも? 今日、綺麗なガンマ200が町田のアップガレージで売ってました。 価格は\99,900-気になる方は↓へ連絡してみて下さい。 http://www.upgarage.com/upgarage/shop/1/001/ フェラーリですか...今までお酒を飲まなければ完璧に買えてますね。 今までタバコを吸わなければプリウスの一番良いやつ買えてましたね。 ただ、両方しなくてもそれだけのお金が貯まっていたかは疑問ですが...。 -------------------------------------------------------------------------------- この世にパチンコが無ければ  投稿日 2009年10月20日(火)11時42分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.20] 削除 イチさんへ 今頃フェラーリに乗っていたかもしれません・・・ それくらい負けてます。 また気力がわいたら 多孔プレートをMC18用に製作してみます。 今度こそ本当に当分先の話になると思います かいじゅうさんへ すごい噴霧効果ありそうですねー 確かに抵抗もありそう・・・ 自分は結局パンチング材を使わず チーズ卸しを裏面にして 5φの穴を4〜5箇所追加して ネジ止め部分を二重に補強した ステンレス材を使用しました。 1/3を塞いでいるのに 吸気抵抗は今のところ感じられません。 その効果(効能?)も感じられませんが・・・ 近々写真撮っておきます。 削りすぎでリードバルブの上部がハッキリ見えてます -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2009年10月20日(火)11時19分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 もし宜しければご連絡を頂けないでしょうか? まだ日時は決めておりませんが、日曜に南大沢2りんかんで 八王子近辺超ミニオフ会をと思いまして... 今の所私を含め3台居ますので、ウンチーニさんに来て頂ければ4台に。 また、お近くで来れそうな方が居たら是非。 南大沢2りんかんの場所です↓ http://driverstand.com/tenpo/158/ インシュレーターで思い出しましたが 皆様が私と同じ間違いをしないために失敗作を公開します。 インシュレーター内に入れた物 http://www.geocities.jp/lntel05/001.jpg キャブ内に入れた物 http://www.geocities.jp/lntel05/002.jpg 全部一緒に付けたら吸気抵抗にしかなりませんでした。 とりあえず順番に抜いてテストしてみます。 またアイデアも随時募集しております。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月19日(月)21時13分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 今調べてみると125もリストで全く同じパーツナンバーでしたね 実物見ても全く同じでしたから同じものと見て間違いなさそうです >この世からパチンコとオークションは無くなって欲しいと本気で思ってます・・・ 吹いてしました、確かに止まらなくなる当たり似てますねw -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月19日(月)20時32分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 そう そこですよね。 流速が落ちる。 吸気系は排気ポートと違って馬鹿エンジンになることはないでしょうが 額面通り恩恵を受けられるかは?ですよね。 自分は3mm削っただけで削りすぎでリードバルブの口が壁になってしまっているので あの口のサイズ近いところまでは削れると思われますよ。 RG200とRG125のマニホは一緒ですよね?? RG200品番13110-19D00です 迷いに迷ったんですが NSRに合わせて多孔プレート作成すれば良かった あんな手間が掛かる作業 もう2度としたくないし・・・ -------------------------------------------------------------------------------- もし  投稿日 2009年10月19日(月)17時32分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 あそこまでインシュレーターを削れるなら面白いかも。 リードバルブ本体もインシュレーターも余分に持ってるんで試してみようかな。 それで速くなればコストパフォーマンスも◎ですよね。 でもインシュレーターの開口を広げると開口面積は増えるけど混合気の流速は落ちる。 結果どうなるんだろう?? -------------------------------------------------------------------------------- Re: リードバルブ  投稿日 2009年10月19日(月)17時04分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 リードバルブ本体(リードを付ける三角の穴側部)の 形状はNSR250,WOLF,Γと同じ形状ですので、 1.ボイセン(リード) 2.ラバーマニホ内径拡大 でいいんじゃないかと思います。 また「リードバルブストッパを外してみる」というのもありかなと。 私もしようとしましたがリード板が破損すると困るのでやめました(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- ブラックウフルさんへ  投稿日 2009年10月19日(月)16時03分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.254] 削除 MC28だったんですね。 自分がリンクした商品は 多分MC16か18辺りだと思われます。 ボイセンを付ければクランクケースに引っかかることは無いでしょうし 実際どうなんでしょうね? MC18・ボイセン・ラバーマニホ内径拡大 上記3点でパワーアップが望めるか否か・・・  回転数のピークが上がることは試す前に明らかではないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 確かに。  投稿日 2009年10月19日(月)15時53分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.254] 削除 かいじゅうさんへ おっしゃることはわかっります。ゴムが絞ってますからねぇ スペアが無いからあまり冒険できませんでしたが(マニホ純正新品高そうだし) でもあのゴム相当削れますよ 先日プレート装着の際 とりあえず上側3mm下側は削らず 左右各1mmほど削りましたが これはかなり安全圏で削ってますので 上下5mm 左右3mm以上は削れるはずですよ -------------------------------------------------------------------------------- リードバルブ  投稿日 2009年10月19日(月)15時45分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> ガマキチさんが言われるリードバルブ本体は実はビッグリードバルブでもなんでもなくて…あのままだとガンマに着けてもリードバルブ本体内に上下にすき間が…。 あのリードバルブにガンマのインシュレーターが付く所を想像してみて下さい。 知らない方を騙してるだけと以前から思ってました。 確かにあのままでは開口率が高く見えますが(笑) 以前、質問したら答えが返って来ませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- NSR250Rリードバルブ  投稿日 2009年10月19日(月)15時38分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 リードバルブですが、リードバルブ自体はNSR250R用。 本体とリードバルブストッパーは WOLF125用です。 NSR250R用ストッパーはクランクケースに接触するので装着できませんでした。 最初ポン付けと思ったのですが。 本体はWOLF125とNSR250Rで形状の違いはないので同じ部品メーカーのものと思います。 でも今になってニードル3段はリードバルブの相違だけではないような気がしてきました。 元のエンジンは 後期型エンジン+後期型CDI 今のエンジンは 中期型エンジン+中前期型CDI キャブ他は変わっていません。 ということで CDIの相違もあるのかなと。 WOLF125用リードバルブで走行していないのでWOLF125用に戻してもニードル3段は 変わらない可能性もあります。今度試してみます。 NSR250R用(当方が買ったもの)自体はいつものショップに今でてますので 競合なければ安く買えます。 http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s154254058 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85561183 <<これではありません。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月19日(月)15時09分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.254] 削除 NSR250Rのリードバルブって これ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f85561183 のことですよね。 気になってはいたんですが採用をあきらめました。 純正に合わせて多孔プレートを製作してしまったためっていうのが諦めた要因ですが 確かにこれだけ違うとセッティングとか、変わってきそうですよね -------------------------------------------------------------------------------- BlackUhuru125さん  投稿日 2009年10月19日(月)14時47分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 NSR250のリードバルブって交換したのはリードバルブの樹脂の板部分だけなんでしょうか? 微妙に長さが違うだけかと思ってましたが、セッティングが変わるなんて厚みや素材も結構違うんですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 腰下OH その5:エンジン載せました。  投稿日 2009年10月19日(月)13時48分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 土曜日に腰下OH+腰上組立後のエンジンを車体に載せました。 取り外した元のエンジンに比べエンジン音が格段に静かになりました。 元のエンジンはやはり何か異常があるのでしょうね。 この予備エンジンのリードバルブが少し開き気味なのヤフオク(いつものショップ)で買ったNSR250R用リードバルブを付けて 走ってみると4000〜8000rpmで明らかに元のエンジンよりトルクがありません。 その近辺で薄いと判断してニードル上から2段目を3段目にするとトルクが元のエンジンと同じになりました。 リードバルブが変わるとこんなに特性が変わるのでしょうか?不思議です。 リードバルブ自体はWOLF125用とNSR250R用では見た目はなんら変わらないのですが・・・ エンジンは全域に渡って絶好調です。元のエンジンも好調でしたが。 「ももんが」も全くなし、トルクの階段状態もなし。 もっとMJを上げても良いかも。 現在の状態 ・中期型エンジン+CDI+ハーネス ・ノーマルチャンバー「イチ削り」+VJ21Aサイレンサ ・ノーマルエアクリーナボックス ・DAYTONA ターボフィルタ ・MJ #230 ・MAJ #0.6 ・PJ #27.5 AS 2回転戻し ・PWJ #0 ・ニードル 3段目 ・NSR250R用ノーマルリードバルブ ・OIL CCIS -------------------------------------------------------------------------------- チャンバー  投稿日 2009年10月19日(月)13時24分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.254] 削除 少なくても、純正は重いので軽い分は間違いなく貢献してくれるでしょうし 純正もストリート設計でしょうから悪くなることは無いはずですよね 自分のは200用を買ったのに、125用?ってほど容量が少なく 性能アップは?でしたが、取り外しの際 軽くなったので エンジン周りのカスタムをする際の邪魔なチャンバーが気楽に外せて楽でした セッティング頑張ってください 寒い冬になる前に・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 自分には・・・  投稿日 2009年10月19日(月)13時17分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.254] 削除 スノボーなんかよりフルバンクの方が考えただけで怖いです。 自分は何でもやります。 しかも形から・・・ スノボ・サーフィン・スキー・スケート その他いっぱい・・・ 何事も形からなので、装備を集めた段階で飽きることもあります。 ビリヤードがその典型でした。キューを買った瞬間熱が冷め もう一つ買って無駄だったのはボーリングの玉 買ったはいいんですが・・・ 重くて持って行くのが面倒で、結局1回しか持ち込んでません・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 書いてる間に  投稿日 2009年10月19日(月)13時07分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 もうお支払いが済んだんですね。 今度の休みはセッティングですね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2009年10月19日(月)13時00分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 もし釈明会見するなら『アレを付ければ燃費が向上して、なおかつCO2の削減にも繋がる!』と力強く虚偽の演説をしてごまかすのは如何でしょう? そうです『財布と環境に優しい』をキャッチコピーに話しを進めれば乗り切れるかも?? もし後で何か言われたら収集したデータに偽りが有りまして…とさらにダメ押しでごまかす作戦は如何でしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- RE:ブラックウフルさん、感謝、感謝!  投稿日 2009年10月19日(月)12時54分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 感謝、なんてそんな。 オークション出品者とは「ショップとそのお客」の関係でただ面識があるというだけです。 今回当方も入札に参加してましたので何とかなるかなと思って掲示板に書き込んだだけです。 当方もレース用ではないと判断して入札してました。 チャンバー博物館の「まっつんさん」提供のものと同じ形と思います。 もし私が落札してて「イチ削り」以上の性能がでなければクレームを言いにいける立場であったことは間違いないです。 -------------------------------------------------------------------------------- ブラックウフルさん、感謝、感謝!  投稿日 2009年10月19日(月)12時41分 投稿者 yoka(よか) [222.15.68.200] 削除 ブラックウフルさん、心強いお言葉感謝ですm(_ _)m ブラックさんのお知り合いでしたら大船に乗ったようなものです! 実は、落札後セッカチ親父なものですからすでに入金を済ませました(^_^;) え〜い!ってな感じです(>Σ<) 結果オーライですね(⌒〜⌒)ブラックさんがついていて下さるのでしたら(^◇^)┛ それにしても、このサイトの住人さん達はいい人ばかりで、大家さんにも感謝(^-^)ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 私も…  投稿日 2009年10月19日(月)12時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私もオークションで落札したら出品者が知り合いだった事が有ります。 あれはビックリでした。 ガマキチさんはスノボもされるんですか。一枚のボードに両足が固定されてるなんて考えただけでも怖いですよ。 知り合いの女の子で超上手い娘にスノボに誘われましたが、何とか逃げてました(笑) -------------------------------------------------------------------------------- まいどおせわになります。  投稿日 2009年10月19日(月)11時55分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.254] 削除 おはようございます。 ブラックウフルさんの顔の広さに驚き 自分もスノボーのバインディングを落札したら、たまたま出品者が友人で 送付先のメールをしたら 電話が掛かってきてタダでくれたんですが 引取りの際、一緒に飲みに行き飲み代を自分が持ったんですが送料を考慮に入れても 若干赤字となりました・・・ イチさんへ フロントの持ち上げ方のご教授ありがとうございます。 スプロケ交換の際に買ったジャッキがまた利用出来るとちょっと嬉しいです 自分はすぐ熱くなるので、この世からパチンコとオークションは無くなって欲しいと 本気で思ってます・・・ いつも入札するときは、パチンコで負けたと思えば安い物と自分に自分で言い訳してます かいじゅうさんへ いい年して独り身なので 給料-生活費=小遣いですから・・・ 決して資金や経済力があるわけではなく ただ単に馬鹿なだけですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:ウルフのトップブリッチ  投稿日 2009年10月19日(月)10時55分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 プー太郎さん> 当方の場合、ドリル+キリでボルトを落とした記憶があります。(1年半前なので記憶が薄れてます) -------------------------------------------------------------------------------- Re:とうとう落札(;;)  投稿日 2009年10月19日(月)09時47分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 yokaさん> 「RG125ガンマ用スガヤ製レース用チャンバーボディー」の件ですが オークション出品者と面識があります。 どうされたいのか言って頂ければとりあえず交渉してみますけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 田中さんへ  投稿日 2009年10月19日(月)01時53分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 シリンダーの排気側でしたか。 多分排気バルブの蓋の所ですね。 ホースの中央付近に白いプラスチックのタマゴみたいな物は有りませんか? そのホースは大気開放で何処にも繋がりません。 ノーマルはヘックスでは無く普通のボルトでして 誰かがヘックスに交換したのかも? yokaさん> 本当に必要ないなら商品説明で 「RG125ガンマ用スガヤ製レース用チャンバーボディー」 と書かれていますがこれはストリート用でレース用では無いので 必要無いとクレームをつけてキャンセルするとか?? そのまま購入するならとりあえず概算要求で財務省と折衝 釈明会見は避けて通れそうもないですね。健闘を祈ります。 ガマキチさん> 熱くなってオク7点落札で28kですか? でも入札=資金が有る=うらやましいです。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月19日(月)01時10分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 自分はフロント周り浮かす時は クラッチカバーの下のサブフレームの真下にジャッキを当てて 持ち上げてますよ。ただアンダーカウルあると出来ないんで 先日タイヤ交換するのに邪魔でアンダーカウル外してしまいそのまんまです 個人用にはフロント用のレーシング(メンテ)スタンドも世の中には存在しますけど 今の所解体屋で買った500円のジャッキで間に合っちゃってます それにしてもガマキチさんオークションの使い方がかなり豪勢ですw -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月19日(月)00時48分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 今日は熱くなって オク7点落札しました。 ついでに言えば 熱くなってる最中残り時間とニラッメッコがイライラに変わって 物色しながら入札していたら間違えて欲しくもないものに入札してしまい 無駄なものの金額が高く、必要なものが落とせないって事態に・・・ 今夜だけでオークション28k ほとんど揃いました。(何がチマチマだ) イチさんへ とっても心強いです。ありがとうございます フォークはコリゴリなんですよね。 回りは悪くなるし ブレーキが泣くようになったり 疑問が一つ・・・ みなさんどうやってフォークをいじってますか? 整備工場みたいに鎖で持ち上げるリフトなんて個人で所有している人なんて 滅多にいないと思われるし・・・ よかさんへ オークションって どうしても欲しいものが残り10秒あたりで 時間が増えるとイライラしますよね・・・しかも同じ人とバッティングすることも多いし 逆に失敗入札した物は逆に高値更新されないですよね・・・ 失敗落札だけで総計20件はあります。 (使えると踏んで、入札したがよくよく考えると使えないことに落札前に気づいた商品) 届いてから結局使えなかったものの数は除くです・・・それ入れると50件は確実に超えてます まぁ 使える商品なんだから前向きに! 下には下がいます。 -------------------------------------------------------------------------------- ぁぁぁ  投稿日 2009年10月19日(月)00時17分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 落ちてしまいましたか モノみると凹みもなくて錆落とせば状態は悪くなさそうですから これは市場価値のあるものと釈明会見を開くのをオススメします(^^; ただ面倒ではありますが燃調出しする価値のある気持ちよさあると思いますよ 特にyokaさん昔ながらのフィーリングがお好きとの事なんで とりあえず分かる限り応援しますよっ >>ガマキチさん 特にどうしてもというのもないのでそういう機会があったら という事で全然いいと思いますし気楽にいきましょうっ 自分も昔はホイール組み間違えでタイヤが一切動かないなんて良くありましたw でもホイールスワップを繰り返すうちに今はかなり得意になりました んで困った時は言って下さい、なんとか出来ると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- とうとう落札(;;)  投稿日 2009年10月18日(日)23時57分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  かいじゅ〜さ〜ん!  とうとう落札になっちゃいました(;;) これから、内の財務省への言い訳と、落札品の使い途を検討します・・・  イチさんにもまたまたアドバイスを頂かないといけないかも?そのときは よろしくお願いします!  さび落としとか、色塗りはともかく、燃調の出し直し面倒だな(;;) -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさ〜ん!後5分(;;)  投稿日 2009年10月18日(日)23時03分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  失敗しちゃいましたかね〜(;;)  例のヤフオフ後5分で締め切り、これ書いている間に締め切りですね・・・ どうか、落ちませんように!!  やっぱり、呑んだ勢いでヤフオフしちゃ〜ダメですよね(;;)  何とか、内の財務省を誤魔化すしかありませんね・・・ -------------------------------------------------------------------------------- まいどおせわになります。  投稿日 2009年10月18日(日)23時02分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 解体屋のパーツ売りですが。。。 10年前の情報しか入手出来ず、16号の小室と八千代の間にあるらしいですけど このご時世ですし微妙・・・・ 引き続き探してみます。 あまり期待しないでください・・・ イチさんへ ありがとうございます。 自分にグラインダーでフォークを傷つけずに ハンドルだけ切るなんて技術があれば・・・ なんですが 怖いのは 一度フォーク分解するとフロントタイヤの回りが悪くなることがあるので (4stminiの頃よくありました) 最初のフォーク交換は友人の親戚のバイク屋で頼んだんですよね・・・ もうお世話になれないので 次は自力となります。 まぁ のんびり頑張ります。 -------------------------------------------------------------------------------- そうしましょう(^^)/  投稿日 2009年10月18日(日)22時33分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  イチさん、了解しました! バイク談義でも、廃品(?)漁りでも、気楽にお逢いできたら、そのときはそのときで(^^)  私も、は?爺なものですから、お話よりも、落ちてる金物見て、何か使えないかな〜って思ってる方が 好きなのかも・・・?  今日は、ひたちなか海浜公園にハイキング、少〜しお疲れ気味ですのでお先に失礼します。  どうか、ヤフオフ、誰か落としておいて頂けますようにナムナム! --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月18日(日)21時34分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>yokaさん すみません例えか表現の一つなだけかもしれないんですが 自分実は家系的にお酒がダメで、それがあって 自分には楽しく酔ったような書き込みが一度もないんですw あと考えがちと特殊(あまり良くないほうに←バイク見ると分かると思いますが) なんで今度ガマキチさんやみなさん解体屋オフなどで一度人間的にも 軽く味見すべきかとも思いますし(別に迷惑な事はしませんけども)w 飲むのはできないんですけど 今度機会ありましたらどっかで集まりたいですねっ -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、今度・・・  投稿日 2009年10月18日(日)21時14分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  イチさん、色々とありがとうございます。  今度、機会がありましたらどっかで呑みに(バイクじゃねえのかい!!)ってな感じでも 如何ですか?  あ〜まだヤフオフ一番のママ・パパ・・・オヤジギャグ(;;) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月18日(日)21時05分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>田中さん 内容を忘れてしまいましたので(すみませんっ) 他の方がレスするためにも再掲載させていただきます >シリンダー交換をしたときに、チューブ類を戻せなくなってしまいました。 >シリンダーの排気の反対側の四角いところ、 >冷却水のタンク(白いヤツ)の上側はそれぞれどこにつなぐのでしょうか? シリンダー排気側でチャンバー取り付け部分の真上の四角ですね 8ミリ6角ボルトで固定されている所の。 それですとエンジンの上の方(フレーム内側)に卵型の外側は白い プラスチック容器があるはずなんです。卵型のプラスチック容器には 前後にホースを付けるニップルがついてます。そこに接続してくださいね >>プー太郎さん トルクスボルト2本で固定されているはずですよ ガンマのマニュアルではそうなってますしウルフも前にやった時は そうなっていた気がしますし今みると同じようですね。 専用レンチで解除できるはずですがガンマのマニュアルだと ポンチ穴があいていてそこにポンチをひっかけて ハンマーを叩く事で回す事もできるみたいに書いてありますね。 ただやったのが随分前なのでこれ以上は役立たずになりそうです -------------------------------------------------------------------------------- あっと  投稿日 2009年10月18日(日)20時42分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 あれは違うメーカーのサイレンサーかな・・・ >>yokaさん 今ふと思ったんですがもしかするとスガヤのストリートサイレンサーは 多段膨張室タイプかもしれません(すみません思い違いしてた気がします) 回転数ありがとうございます。15丁でも結構まわる感じですね 参考にさせていただきます SSは随分ピーキーで高回転の炸裂具合がすごかったらしいですね ガンマ125は排気量からして低速がないのですし高回転は 125にしてはかなりあるのでピーキーなのかもしれません おそらくガマキチさんともyokaさんとも比較的近所なのでは ないかと思います、解体屋さんとか探してみて千葉で見つけて みたのが市原で遠すぎだなぁぁあとか思った具合です -------------------------------------------------------------------------------- 勘違いなのでしょうか?・・・(;;)  投稿日 2009年10月18日(日)20時27分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  自分は、実質2stしか乗ってませんが、昔のSSからKH(カワサキ)になったとき、特に250なんかマイルドになったな〜って イメージで、いっち加速が良かったのはSS500か、案外ハスラー400の残像があったりして、今のガンマはそんなイメージ を残す数少ないノスタルジーですかね・・・(歳がばれますけど)  確かにKH250よりRG125Γの方が加速も良いような・・・  ・・・まだ、ヤフオフ一番のまま・・・締め切りギリギリの駆け込み入札を期待しつつ・・・  イチさん、比較的にご近所?ぽい?今後ともじじいに教えて下さいね(^^) -------------------------------------------------------------------------------- ウルフのトップブリッチ  投稿日 2009年10月18日(日)19時49分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 ウルフのトップブリッチからキーシリンダーを外したいのですが、 どうやって外せばいいのでしょうか? 誰か教えてください。 あと純正ちゃんバーマフラー部分のグラスウールがぐだぐだでマフラー 自体が1700グラムとかなり重くなっています、 分解不可構造ですが重さや消音機能が気になったら皆さんは どうしてますか?  -------------------------------------------------------------------------------- ストリートの誤りでしたm(--)m  投稿日 2009年10月18日(日)18時34分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除 《イチさん》  やいや、相済みませんm(--)m  かいじゅうさんからのアドバイスをストレートってタイピングミスしておりやした・・・  ストリートって俗に言うストリート仕様のことだったんですね(納得!) ありがとうございました!!  ときに、メーター読みでの150Km超は、11000rpm辺りに達していたような・・・? 6速でそんなに回ったっけ?てな感じですので恐らくスピードメーター共々誤差でしょう(;;)  でも、イチさん削りのおかげで、機関は絶好調です!  んなものですから、スガチャン必要ないような気がして・・・実は、ヤフオフで、昨夜酔った勢 いでついつい入札してしまい、未だに最高入札者だったりして・・・ またまた山の神に怒られます(;;)/ -------------------------------------------------------------------------------- 田中です  投稿日 2009年10月18日(日)17時44分 投稿者 田中 [61.24.229.57] 削除 すみません。自分のパソコンがないので返信遅くなります。 >>イチさん >>ガマキチさん >>かいじゅうさん タンクの上は開放ですね!ありがとうございます。 あと間違えてたのですがシリンダーの排気側でした・・ ヘックスで4本とめてある所です!よろしくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月18日(日)10時20分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>yokaさん 調子良さそうですねっ 時に150km/hでた時は6速の何rpm位か分かります? (スプロケの丁数とギア比で個人的に興味があるというか確認したいだけなんです汗) それでストレート・・というのは、どこに出てきているのか 見つけられないのでこちらの見当違いかもしれませんが サイレンサーの通路に障害物がないタイプで、純正はたいてい多段膨張室という もので曲がりくねった通路をしています。ストレートの方が性能重視でしょうか ガンマ125は純正しては珍しくほぼストレート構造です。だからうるさいのかなw それでストリートの事だった場合は、スガヤは基本的にレース用なんですが ストリート(公道)用としてチャンバー本体は形状は同じでサイレンサーだけ 変更して音量が静かで、形状やボディの耐久性が高いものを販売していました。 サイレンサーによって音もマイルドで静かですし、車体への取り付けステーが 存在してボディも厚いアルミなので頑丈です。レース用はステーがなくて ぷらぷらしてるので折れやすいです・・自分は必死に固定して折れないようにww 内部はストレート構造だったと思うので性能はそこまで差はありませんし、 音量の差もそれほど大きくはないと思いますが。 サイレンサーは固定他の社外サイレンサーでもかなり流用できるものは あるとは思います、というのは一般的に差込接続のタイプでは一番多い口径なので。 250だと1気筒125ccなのでNSRの社外サイレンサーでも口径はピッタリの 何個か見ました。2ストは1気筒管理なので似てくるんですよね その場合は金属バンドタイプのステーの用意(破損防止&抜け防止)と 差し込み部分の密閉方法を考える必要があると思います。 差し込み部分はスガヤストリートだと液ガスだけなのでそれで いけるかもしれませんが出来れば純正みたいなゴムで密閉するのが理想ですね 確かキタコかデイトナでそういうのが売ってた気も・・・ もしそれが正しくても今まだ売ってる保証もありませんw やった方がいいかはご本人様の意思と希望次第ですのでなんとも言えませんが 潜在性能としてはやはりスガヤの方が当然上だとは思います。 何しろレースで勝つために作られてますし実際シェアの半分は スガヤでしたし乗った感じも純正改の方が早いようには感じませんので。 セッティングもう一度だした方がいいので手間はあるでしょうけども >>ガマキチさん トップブリッジを沈ます工程というのは、クランプ取り付けのために フォーク突き出すだけなら、三叉あたりのフォーク固定のボルトを 左右片方だけ緩めてグリグリ回せばフォークはスプリングの反発で上に 出てくるはずですよ。ただ、バーハン化するならトップブリッジ下にある セパハンを抜かないといけないので結局ホイール外してフォークを下に抜くか もしくは200純正のアッパーブリッジ?を外す必要があるんですけどね(意味ないレスでしたw -------------------------------------------------------------------------------- 150k超・・・  投稿日 2009年10月18日(日)00時24分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 125ってスゴイですね。 自分の150超えないですよ・・・・ たぶん きっと そーいやー チャンバー変える前はノーマルチャンバーに オークションで落札したスガヤサイレンサー付けてた 口が違ったから 無理矢理アルミパイプ押し込んだら入り口凹んじゃったしで ボロボロにしてしまったんですが ただ今 オークション苦戦中です・・・ まぁ気長にやっていきます。 まずはTS200のトップブリッジを真っ二つに切って削り込まなくちゃ 揃ったとしても、フロントフォークからTS200のトップブリッジ分 ステムを沈ますのも難儀な工程そうですし、先は長い・・・ メーター周りの配線については イチさんのお陰で頭の中ではイメージできました。 タコメーター等問題は山積みですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 早々にありがとうございます!  投稿日 2009年10月17日(土)23時46分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  御本家、いちさん!!メカニックかいじゅうさんから早々にご教示頂き感謝です!!  私の現状のセッティングは、イチさん削りに断熱材巻放題、MJ200、PJ30、MAJ0.7、 エアサロインチャン、スプロケ16丁→15丁でモモンガ皆無&引っかかり無しで、レッドゾーンまで ぶんぶんに回ります。因みに誤差込み150Km超はメーター読みが可能です。  やっぱ、止めといた方がいいのかな〜?  かいじゅうさん、まさにピンポンですよ!ヤフオフの例のです・・・  前に聞いた話なんですが、ノーマルサイレンサーの方が良いかもって?ですね、今のセッティンブに アタリが出ているなら止めておりた方が良いのですかね?ときに、ストレートってな〜に? (そんなものも知らないで、散在すのなってっか?!) -------------------------------------------------------------------------------- もしかして…  投稿日 2009年10月17日(土)22時43分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 スガヤチャンバー本体ってもしかして今オークションに出てる奴ですか? あれはストリートなんでスプリングを引っ掛ける場合が無いんです。 だからストリート用のサイレンサーを買うか無理にノーマルサイレンサーを付けるかなんですよね。 だから私な入札しませんでした。 -------------------------------------------------------------------------------- 固着したHDを叩いて起動ww  投稿日 2009年10月17日(土)22時40分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>yokaさん 重さは確かに随分違いますが 一番違うのは高回転の回転力かな、という印象です ノーマルチャンバーも比較的高回転型で(という印象) レッドまで回ったりもしますがあまり高回転でもパンチ力やトルクが ない印象です。イチ削りをして高回転でトルクを取り戻せる感じでしょうか ノーマルもレッド越えた後もまだ回りますがスガヤは レッド越えてもまだ本領で区別できないという印象があります スガチャンの方は内部の音響規制も入ってないですし 無駄がなくスッキリしたフィーリングといいますか エンジンフィーリングも軽くて気持ちよい感じがあります キャブセットについては自分も少し不思議です 確かにスガヤは社長もそう言ってますが ノーマルで濃い目なので相殺されて調度良い位の燃調になるのか 少し薄目な状態になっているのを適当に言っているのかよく分かりませんね イチ削りは前にやったらノーマルセッティングでは明らかに薄い ピストン焼け具合でしたし・・ スガヤの持ち味はトルクやパンチ力よりは回転力なので 回してナンボ、という所でしょうか。ただ低中速トルクは それほど大きく落ちません、少し落ちたかな?程度ですよ、自分は -------------------------------------------------------------------------------- 教えて、師匠's  投稿日 2009年10月17日(土)22時15分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  ご教示下さい!師匠’s  スガヤチャンバーとノーマルイチさん削りの差ってどれほどのものでしょう? 実は、スガチャンの中古探していたのですが、サイレンサー無しで2万円強・・・ B/Cで果たして如何なものか疑問になってきました。  今現在、イチさん削りのでセッティングはGOODな状態ですので、余り触り たくはないのですが、スガチャンのネームバリューにも魅力を感じ・・・  不純な動機と曖昧な質問で失礼ですが、可能な範囲でご意見下さい。  因みに、昔昔、スガヤのメカニック(店員?)に聞いたら、キャブセッティン グ無しでOK!って言ってましたが、ってことは何が変わるのかな〜?って不思 議でした。  軽量化だけでしたら、自身が痩せればいいしw  おっと、パソコンも限界かな・・・立ち上げに2時間HD固着かな?叩いて起 動する状況です(昔の真空管を思い出します。)・・・お返事できないかもm(--)m ご教示、よろしくお願いします! -------------------------------------------------------------------------------- まかせてください  投稿日 2009年10月17日(土)13時37分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 色々考えても 知識が無くわからないので 人柱になります。 知識がある人からみると 馬鹿だなーとか思われそうですが・・ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月17日(土)13時27分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 自分も全然詳しくないんで 自分のたんなる思い過ごしだといいんですが 2サイクルが1回転1点火 4サイクルが2回転1点火のようですので 4サイクルシングルの純正タコの場合だと ガンマ200の5000rpmが10000表示とかにならないか心配な気がします 結構前からその話ガマキチさんがされてて誰も何も言われないので あれ大丈夫なのかな?とも思って黙ってたんですが・・今の段階でも実際は まだはっきり分からないです、使えるか、使えないなら落ちないかするといいんですが汗 それで複数気筒用タコ(バンデット等)になると可能性が複雑になりそうな気がします バンがどうかは知りませんが多気筒だと全ての気筒分の点火をカウントするのも あるかもしれませんし1気筒分の回転数をカウントして後で気筒数分に 修正してタコ表示するのもあるみたいです。これ2ストなんですが 確かNS250Rかなんかのタコメーター流用してみたら元が2気筒なのに ガンマ125でそのままピッタリ表示してくれたりしましたし。 ただガンマの純正配線のCDIからのタコ検出線からでは表示できず イグニッションの+配線から直接タコに流したら動作しました。 純正は色々なシステムに適応する汎用タコと違って そのシステム専用なのでとりあえず純正流用するならば 2サイクル単気筒が一番確実そうではないかとは思います。 逆にシステム違ってもタコの動きが表示に収まりきるなら メーターパネルを書き換えたりするのも手なのかもしれません あとネイキッドのタコケースに使えるタコの内部を移植する方が楽かな・・ -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月17日(土)12時50分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 イチさんへ 電気は詳しくないんですが・・・ 4stクランク1回転1点火 2st1回転2点火でしたっけ? 2st 4st切り替えついた汎用のメーターが我が家に転がってるので 分解したら 何とかなるなんて安易に考えてました。が よく見ると 単気筒 2気筒の切替スイッチでした・・・汗 もう 入札しております。 高値更新をただただ祈るばかりです・・・ クラッチワイヤーは どこぞで見かけたんですがゼファーが使えるみたいです チョークは延長キットで対応しようかと・・・ ブレーキはいかようにでも何とでもなるので・・・ -------------------------------------------------------------------------------- はよーございます  投稿日 2009年10月17日(土)11時48分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 今回の部品はオクでかなり揃えられそうですね オーバーランしない位に頑張って下さいw まずバーハン化ですかTSトップブリッジはバーハンのクランプ用でしょうか? それなら自分やってるんです、ただ左右二つに切り分けないとフォーク 間隔があわなかったよなう気もしますけどもφは50なのでジャストなんですよね あと前から気になってたというか杞憂ならいいんですが グースやバンディットのタコメーターの中身も使われる予定なんでしょうか? ケースだけならイケると思うのですが4ストと2ストで点火回数が違うので 表示が倍(24000rpm表示とか)になって収まらないとかなければいいんですが 自分も詳しいわけでなくて以前少し調べた程度で実験してないし バイクによっても点火回数採取場所やシステム違うんで何ともいえないんですけどね かいじゅうさんとかなりレスされていたようでもう必要ないと思いますが (すみません、そこらは完全にチェックしてないもので) 経験上クラッチワイヤーよりアクセルワイヤーチョークワイヤ とか電装配線は経路をショートカットでかなり長くできますね。 ブレーキホースはもっと厳しい感じしますね・・(全部承知かと思いますが) 電池セル繋いで12V化してあったんですね、なるほどっ 自分のモーターは昼間はライトは自作スモールランプでも常時点灯ライト として十分役立っているので60W分位電力が無駄に余っている事から エネルギーを何かに使えないかと色々妄想しててRCモーターが消費電力 として遠からずなので調べてました(本当に妄想で終ると思いますw バイクと比較すると当然小さいですけど調べたら確かに ラジエターに使った日にはえらい事になりそうなパワーでしたw -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月17日(土)10時41分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 飲んだくれまして 朝帰りです。 イチさんへ ありがとうございます。これで十分です。 スズキってアース(-)の引き方が特殊な気がして カワサキに比べハーネスがややこしい気がして 少々頭が混乱してまして 助かりました ありがとうございます。 ラジコンのバッテリーなのですが、自分がやったのは 中の電池??が1コ1.2Vだったので10コ直列にしてビニールテープで巻きました。 ラジコンのモーターは消費電力も大きいですし、アンプも用意しないとですよね? 何に使うんですか?? ラジエターのファンだったら確実にオーバークールにしてくれますよ(笑 自分の目的地は 2stしかもレプリカは右も左もわからなかったので、次はこれ 次はこれでしたが 今明確になっているのは、バーハン化です。 現在 ハンドル・ライトステー・TS200のトップブリッジ等入手済ですが メーター周りはバンディットかグース でもグースはタコメーターが12000までしかないのでバンディッドかなぁ?と 今一番難儀しているのがバンディットのメーター周り 部品探しの件 ご親切にありがとうございます。 一週間後には欲しい部品が明確になっていると思います。 何故なら 欲しい部品 全9点 全て入札済で現時点での最高金額入札者 ほんと おのれーーーー!!って感じでしのぎあってます(汗) SUMMITさんへ そうです ソコガスゴイんですよ。 その辺に転がってる廃材は 自分にとって永遠にゴミのままですから・・・ --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2009年10月16日(金)21時58分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 >>ガマキチさん いやいや、こんなの大した物じゃ無いですよ。 その辺に転がってた廃材を利用して、製作時間も1個15分ぐらいですから(笑 >>イチさん 紙切れ一枚書けば、各種機器が使い放題なんで(笑 一応来年の3月までは大丈夫なんですが、4月からはどうなる事やら… 純正カラーの方が作りが良いですし、防錆の表面処理もしてますので ぴったし合うのであれば純正流用の方が良いですよ。 --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2009年10月16日(金)21時29分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>SUMMITさん さくっと作れていいですね〜 自分はホイールスワップする時とかベアリング内径合わせるのに ベアリングの規格にないと旋盤もなにもないんで四苦八苦で、 たまたま見つけた内径を20ミリ→17 20→15ミリに変更できる 純正カラーが宝物状態ですw >>ガマキチさん かいじゅうさんと同じようなタイプなんですね、 興味ある内容なんで参考になります 写真も機会がありましたら期待してます でも確かにそれだけ回るんですからそれだけ塞がっても イケる・・・って回しすぎですよw 水温関係だけならば、一応とりあえずですけども ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1357.jpg 必要そうな所だけ少し文字書いてみましたが是非 もっといい状態のものを丸ごと手に入れられて下さい あとバンディットはご必要か分かりませんが これもスズキさんでファックス貰えるはずです、 適当な車体番号だけ準備して下さいw そういえばラジコンは7.2Vとか使われてますよね (6V仕様だったんでしょうか)ラジコンもされてたんですか? 最近ラジコンのモーター流用しようとか思って検索しまくってますが ラジコンも奥深いでみたいで・・あ、それより解体屋もいいですし、それとは全く別に ある程度レス見てきてはいますけどまとめると ガマキチさん欲しい部品とやりたい仕様どんな感じなんでしょう? 自分中古バイク用品店よく漁ってるwんでついでに探しといたりしますかぁ? (以前ならグースの足回りとか売ってるの見た事はありますけど予算とか 欲しい度合いとかその人それぞれのやり方やスタンスありますしね) -------------------------------------------------------------------------------- ダイワハウチュですか(笑)  投稿日 2009年10月16日(金)13時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.210] 削除 自分も吸気口のセンター部を1/3位塞ぐような吸気抵抗型+乱気流型を着けてさらにインシュレーターの内壁もパンチングメタルで覆っております。 さすがにここまでやるとタダの空気抵抗にしかなってないので、一個づつ外して様子をみないと。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月16日(金)11時11分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.241] 削除 SUMMITさんへ 画像を横やりで見させていただきました。 ここまでくると自分のカスタムに比べ 竪穴式住居とダイワハウスくらいの違いがあるように思えます・・・・ 先日ライコに行ったとき、100CCクラスのハーレーレプリカ(シートの地上高50cm弱)があり 一目惚れしたのですが その製作すら可能そうですね 素晴らしいぃ -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月16日(金)09時22分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.241] 削除 イチさんへ 多孔プレートの形状ですが、平行で横にして乱気流を発生させるタイプではなく 吸気口の1/3を塞ぐような吸気抵抗型です・・・ 相当な吸気抵抗になるはずなのですが、3速12000まで回ることを確認したので まぁ大丈夫なんではないかと・・・ 後日キャブセッティングをする際、マニホの口から写真撮っておきますね 配線図ですが 確認したいのは1箇所(水温警告等)だけなんで  詰まるようならスズキに電話してみます バッテリー交換は自分も悩みました。 4stmini時代に一度試したことがあるんですが ラジコンカーのバッテリーを使用するタイプ 利点は 1.軽量化 2.安定した電圧の供給 3.バッテリー切れ寸前までピーク近い電力を供給 デメリットは 放電が早いので頻繁に乗らないと上がる だったように記憶してます。 部品取りOKな解体屋 あまりあてにはなりませんが、この付近のバイク仲間にそういう店があるかを 聞いてみますね。 解体屋がホームページ開設してるとは思えないので、ネットが無力な気がしますし・・・ もし見つかりましたら 遠いですけどかいじゅうさんも是非・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 自作モノ  投稿日 2009年10月16日(金)00時04分 投稿者 SUMMIT [121.84.201.70] 削除 連投になりますが… 私タンク締め付けはM6の六角穴付きボルトに交換してます。 シートのボルトがM6の六角穴付きなんで、六角レンチ1本でタンクが外せれるという理由です。 皆さん自作モノをアップしてるんで、私の自作モノをちょっとだけ紹介します… 頻繁に使うものでは無いですが、スングアームとステムベアリングの圧入に使うカラーです。 ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1255618097644.jpg ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1255618124023.jpg ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1255618142542.jpg ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1255618183282.jpg ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1255618210365.jpg 外径・内径共に-0.1mm程度で作ったんで、一緒に圧入されたり、ベアリングとカラーが外しにくくなるって事は起きませんでした。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月15日(木)23時13分 投稿者 SUMMIT [121.84.201.70] 削除 >>かいじゅうさん タンクのボルトの事ですよね?? 最近旋盤が占領されちゃってるんで製作が出来るか微妙ですけど、加工図面ならすぐ書きますよ。 メールで手書きの図面(フリーハンドでもOKです)を送って頂ければ、 業者さんに出す様な図面をCATIAでちゃちゃっと書けますんで。 4月からの環境の方が良い物が作れるはずです(笑 -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2009年10月15日(木)21時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 目眩はしませんよ。いつも勉強になります。 私のも手加工で作ったやつなんで出来映えは最悪です。 寸法は分かったんで、今度CAD図を書いて機械加工に出します。 あっ、SUMMITさんに作って貰えば(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 解体屋オフいいですね  投稿日 2009年10月15日(木)20時52分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん >察してください w 効果は別にして形状はどんなタイプにされたんですか? 1枚板タイプとかコダックさんタイプとか 配線図はウルフ125のコピーあるんですけど 元がぼやけはじめてるので近接用マクロ撮影しても どうも色の記号が読み取りきれないのが多くて・・・ それだと役立たなそうですし投げっぱなしですけど もしどなたかにアップしていただけなかった時は スズキに電話するといいですよ、ファックスとかしてくれます そこら辺親切ですよスズキは(壊れたら自分でなんとかせぃって事かもしれませんが) 時間でそんなに始動性かわるんですね、面白い(興味)話です バッテリーといえば、軽量化と便利スペース確保のため 小型バッテリーに変更してリアブレーキマスターのスペースに 押し込んで軽量化してますけど、結局状態が心配なんで 電圧計とかつけて重量取り返しちゃってます・・とほほ ただ電圧計なかなか面白いです。始動してからしばらく走ってると 急に0.5V〜1V位バッテリーの状態がよくなったり。あ、デイトナとかアクティブ のちゃんとしたのなんか買う気がさらさらないので車の純正中古電圧計390円也ですw 解体屋さんですけど部品取りオーケーな所かとかやっぱり分からない状態ですか? 自分は何でもいいんですけど、最近ジョイホン行った時16号の解体屋で 確認したらそこは基本的に車体丸ごと買い取りのみみたいな感じだったんで。 車体丸ごととかだと困りますよねw --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月15日(木)20時42分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん おーっレーシングマシンみたいでかっこいいです 実際レース用だとβピン結構使われてる感じしますし 作業性いいんでしょうね〜 あ自分のは機械に詳しい人があんまりみるとめまいがしますよ 健康に悪い方のw -------------------------------------------------------------------------------- いやぁ  投稿日 2009年10月15日(木)20時30分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.134] 削除 全てステンレス用の金色にコーティングされた新品だったのですが・・・ 1個目は1発であいたんですが、2個目の穴で3本折りました。 手持ちがつきたので ヤケになって折れたドリルを押し込んで穴をあけましたよ 短い分折れずに割と綺麗な穴をあけてくれました。 なんだかんだ結局 ステンレスにしたんですよ。 アルミをコの字型に曲げるのがうまくいかず、強度的にも脆そうだったので・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 折れましたか。  投稿日 2009年10月15日(木)16時40分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ドリルが入って行かない場合は、ドリルを研ぐか更に細いドリルで下穴を明ければ大丈夫かと。 それか回転を落とすとか。 切れないドリルで力を入れて切ると細いドリルは折れますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- いやはやまだ  投稿日 2009年10月15日(木)13時57分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.49] 削除 かいじゅうさんへ グースのステーとミラーとミラーホルダーとインパルスのメーター周り(ジャンク下調べ用)だけです 今のところ送料含め しめて13000円 これに加え 今入札している現時点での合計金額は8000円、倍まで膨らむ可能性は含んでます その他に用意しなくてはいけないのが アクセルワイヤとブレーキホースとヘッドライトとクラッチワイヤ ワイヤー類はある程度目処が立ってから、測って探さねばならないし 先日、多孔プレートをリードバルブに固定するため プレートにM3のネジ穴を作るべく2.5mmの下穴をあける際 ポンチで位置決めしても ドリルが入っていかず、たった2箇所穴をあける作業で3本のドリルの歯を折りました・・・ 相当不器用らしいんです。。。じぶんは・・・ そうそう、カーボンリードバルブの真ん中の固定ネジを15mmの長さの物に変更して 多孔プレートを固定する作業 思っていたよりアッサリうまくいきました。 皆々様のアドバイスのおかげです。 なお多孔プレート装着による効果は聞かないでください、察してください WOLF125or200の配線図をお持ちの方いらっしゃいませんか? 思うに、グース、ウルフ、インパルス、バンディット辺りのメータ周りの配線構造は ほとんど一緒だと思われるので・・・ 解体屋あるにはあるのですが・・・ 入る勇気が・・・ あのー ご近所の方が沢山おられると思われますので いつの日か 解体屋でミニオフなんて如何でしょうか? これぞほんとの宝探しゲーム(汗) -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさん  投稿日 2009年10月15日(木)13時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 何処まで買い進んでいるか分かりませんが、私には8000円でも勇気が要りましたよ。近くに解体屋さんや中古パーツ屋が有れば早く安く出来るかも知れませんね。 M6に2パイの穴ですが、直接明けるとドリルがネジから逃げてしまい加工出来ませんが、ポンチで位置決めをしてあげれば簡単に出来ます。 もし上に位置がズレてもフレームとボルトの間にワッシャーを入れれば穴位置が下がり使えますが、万が一下にズレた場合は諦めて違うボルトで明け直して下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月15日(木)13時05分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.49] 削除 これまたスゴイですねー でも自分には M6ボルトにφ2の穴を空ける技術が・・・・ ネイキドにするんだったら、M10なんかで水温計の穴空けるんじゃなかった。 別キットの他のセンサーに合わせて穴を空ければよかったと今更ながら後悔してます ちまちま入札してますが かいじゅうさんの言う8000円という予算は とっくにオーバーしてしまいました・・・ -------------------------------------------------------------------------------- キットですか…  投稿日 2009年10月15日(木)11時22分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 あのキットは需要がガンマ125、200、グース350と三台だけなんで売り出しても年間で3セットほどしか売れませんよ(笑) タンクのクランプは昔何かで見たのをパクっただけですが、凄く使い易いです。弱そうに見えて結構頑丈に固定出来ます。 もしかして転んだら…タンクが飛んでくかも(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 394262  投稿日 2009年10月15日(木)10時11分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 かいじゅうさん> Wディスクキット出しましょうよ(笑) それより、タンクのクリップ止め、いいですね〜。 イチさん> あの車体の中は、こんな事になってたんですね〜! 見た目だけじゃなく、内部まで!! -------------------------------------------------------------------------------- こんな感じです。  投稿日 2009年10月15日(木)08時31分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 時間が有ったのでアップしておきます。 http://www.geocities.jp/lntel05/DSC02797.JPG -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月15日(木)01時44分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.48] 削除 皆さん ホント凄すぎですよ。 エアクリの加工は気を遣いました。 フィルターを押さえつつ、うるさくないよう 吸気効率を考えて作ったつもりですが 少々重くなってしまったのが難点 今度写真におさめておきます。 イチさんへ 実際、チャンバー内に混合気が満たされた後 PJがここまで薄くなっているのかどうかは謎なのですが、 22.5のままではチョークを引いてもエンジンがなかなか掛かってくれませんでした そんなこんなで バッテリー切れになるのが怖いので濃くしました。 ただ、PJ25 2段の時 2000〜6000辺り薄く エンジン音がンモーっていう 非力な開度が出来たので、低回転が薄くなるのは確定だと思われます。 いつの日か 集まれる機会があるのなら 是非一度二次エア吸入状態を味わっていただきたいのですが 完全再現するには、4〜5時間必要かと思われます。 このあいだ 2時間停車後エンジンを掛けたとき割とすぐ掛かりましたので まぁ一度外して エアで吹けばすぐ再現できるはずですがね -------------------------------------------------------------------------------- 発想が...  投稿日 2009年10月14日(水)22時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 凄過ぎです! イチさんのマシンは発想の宝庫ですよね。 今度お会い出来ましたらじっくりと見させて下さい。 私のはタンク後部のネジをフレームの下側からネジ込み 適当な長さで切断して丁度良い位置に2パイの穴を開けてクリップで留めています。 これですとクリップを外すだけでタンクが外れますし費用も100円程度です。 更にシートのネジは廃止して置いてあるだけなんです。 加工時間その物も10分程度でお勧めの改造です。 言葉では説明が難しいので日曜にでも写真をアップしておきます。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月14日(水)22時16分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん シートの方は蝶ネジだと入らないので自分は指で回せるように M6ボルトの頭を加工してたの書き忘れました タンク固定の蝶ネジもモノによってはシートのベースと当たって 傷つけるかもしれないので(機能には問題ないですが)よく見て下さいね 自分のは確か170cc未満位のはずなので倍になると それだけPJあたりが薄くなるというのは新鮮です ちなみに一応ですが画像のスライド板の開口面積は全開ですけど 普段使うときは1/3位になってます、それでMJ440番位でしょうか 確かよかさんのペットボトルの蓋で作られていたエアクリ入り口も 綺麗にできてましたね・・・・おお あのパターンだと色々な大きさの穴を開けたペットボトルの蓋を 複数用意して付け替えるだけで吸入量変えられそうですね -------------------------------------------------------------------------------- ついでに見つけた  投稿日 2009年10月14日(水)22時03分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1599.jpg 自作インテークチャンバーとメットイン(しきらない)ガンマです -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2009年10月14日(水)21時48分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.48] 削除 画像ありがとうございます。 どでかい吸気口にビックリです。 自分も 今後のためにも写真を色々撮っておこうかと デジカメどこやったんだろう?? ついでに外観綺麗にして オーナー写真デビューもしたいものです。 蝶ねじ 素敵です 早速真似させていただきます。 -------------------------------------------------------------------------------- なんて言いますか  投稿日 2009年10月14日(水)21時42分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.48] 削除 かいじゅうさんへ パイオニアですかーいいですねー 最高速30km/hのチョイノリに付けるんだからって思いましたが 自分はキャブセッティング最中タコメーターを凝視してて 思い起こすと 何度もヒヤッっとしたので、ナビなんか付けたらあの世へ直行してしまう気がする イチさんへ インテークチャンバーとは名ばかりのリミット付二次エア吸入装置ですね でも悪いことばかりじゃありませんよ。 エンスト寸前ってところで粘りがあります。 って気がついた良いところはこんなもんですが・・・ 手間を掛けたので このまま装着しておきます。 燃費が目茶目茶落ちてるとか激しくパワーダウンなんて事態でも起きない限り PJ変えるのも面倒だしこのままでいきます エアクリは3本出してるパイプの一つにゴム栓でもしようかと思ってました・・・ もう少し考えてみますよ -------------------------------------------------------------------------------- 探してみたら画像発見してまいました・・  投稿日 2009年10月14日(水)21時40分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 恥ずかしいのですけどもこんな感じです(グロ注意) ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up1598.jpg ピンクのようなラインで折り返してタンクコックあたりにワイヤー先端を 持ってきて外から操作していて、赤丸のような切り欠きが見えない所まで ギザギザになっておりそれが内部の板バネ?とクリックするようになってます 本来は吸入方向を一元化&純正に準じるように元の吸入口の横に穴を新設して スライド機構を設けたかったのですが余剰スペースと吸入総面積の問題でここに・・ スライド板のベースプレート部分はシーリングしてますが スライド板自体の機密はガタがない位なのでほとんどなく、 コレ位の吸入総量になると僅かな漏れは完全に無視できる程度のものですし 更に漏れも含めてスライド量で調整する事になるので実用上では問題ありません まぁこんな風に作る人はいないと思いますがw ちなみに透明なスライド板(汚れてますけど)の 裏に見える赤いのは自作インテークチャンバーです なんとか押し込めた感じで結構容量あります >>ガマキチさん 自分はシート&タンク後部のネジは蝶ネジ使って タンク外すまでは指だけでいけるようにしてますよっ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月14日(水)21時16分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん 実は走行中でも変更できるように作ってありますよ、ただ素人工作レベルで てけとーなもので走行中左手ハンドルから話して操作しないといけないんですけど なにより内部の工作が汚すぎ とほほ 自分はエアクリの蓋に穴を広くあけて、その範囲でプラスチック板を スライドさせて穴の広さと吸入量が可変するようにしてます スライド板の両端にワイヤーつけてあるので、そのワイヤー2本を 折り返してからタンクコック付近に設置して外から引くだけで 走行中でもMJ範囲の燃調変更可能状態になっていて 勝手に板が開いて焼きついても嫌なのでwスライド量は クリックというか段階的に引っ掛かるようにつくってあって、 外から可変させる時は見えないものでそのクリック数で管理してます 秋〜冬だとだとクリック移動量 0=11000rpmから絶対ふけなくなる 1=なんとか12000rpmまでにまわるが基本的にふけない 2=13000rpmまでふけるがなんとなく鈍い気もする 3=綺麗に回る 4=綺麗に回る 位な感じでしっかりMJ領域の濃さを変化させられて テストや燃調チェックするのがとても楽ですね 本当は丸い穴を機械式カメラのシャッターみたいに丸く狭めるような 構造にしたかったんですけどそういう材料が見つからなくてスライド板にしました >>ガマキチさん 実は最初はタンクの後ろだけ軽く浮かせてエアクリ蓋の穴に 貼ったガムテープの位置変えたりしてたんですよ ただそのうちそれだけでさえ面倒になってきてしまって、 苦労して変なもの作ったわけです←なんか矛盾してますけど インチャンは前言われていたように随分厚いものなんですねっ 330cc用インプレ参考になります 実は以前空き缶で作った時 大きすぎたら少しづつ潰して容量可変させて最適量探ろうかと思ってたんですけど スペース的に収まらなかったのでどうやってもそのサイズは試せてなくて そんな変化があるとは・・うーん想像もできなかったです -------------------------------------------------------------------------------- ポータブル  投稿日 2009年10月14日(水)14時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 パイオニアのポータブルを夏に買い2号機をバーハン仕様にしましたが、未だに取り付け出来てません。早くクランプを買わないと。 現在ポータブルは車に着けてます。 コダックさん> 昨日久しぶりに乗りましたが、やはりWディスクは効きますね。 もう一台も加工を検討中です。 -------------------------------------------------------------------------------- 面倒なのは  投稿日 2009年10月14日(水)13時26分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.198] 削除 セッティングで面倒なのは ガス満だとやたら重いタンクの取り外しと、アスファルトに置くから タンクの下の部分が 塗装はがれてゴリゴリです・・・ それをシート外す六角レンチ1本で調整できるなんて素敵ですよねー でも エアの吸入量調整でMJを察知するなど 自分にそんな錬度も経験も頭脳も無いです それより何より 昨夜夜半にネットサーフィンしていて負けてられねーって思ったんですよ これ見て・・・・ ttp://www.kyoto2001.com/nuk/choi/06.htm コスト的には魅力。。でもどうなんでしょうね? バーハンにすればfitするはず。 性能はどうなのかも調べなきゃ。 -------------------------------------------------------------------------------- エアクリ蓋で  投稿日 2009年10月14日(水)12時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 エアクリでのエアー吸入量調整ですが、私も興味津々です。 よかさんのエアクリ蓋加工を参考にさせて頂き作ってみようかと。 本当は乗ったままで調整出来る機構を考えられれば最高なんですが無理っぽいですね。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月14日(水)09時28分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.198] 削除 イチさんへ 早速のご教授ありがとうございます。 空気の吸入量でMJのコントロールですかー 確かにそれだとシート外すだけで出来そうで 素敵ですね。 20番も変えていたのなら、自分は少し濃いと思っていた300のままでギリ冬過ごせそう セッティング変えるのは確かに面倒です。 いいかげんシートカウルの左右のゴムがへたって来ていて・・・ もう少し寒くなったら、type02入れてダイナモ挑戦してみます。 インテークチャンバーは結局3mm厚のアルミだということが判明し 330ccが確定しました。 その効果ですが、始動で、チャンバー内が混合気で満たされるまで?(時間にして約3分間) まず発進しません(極薄症状)アクセルオンで失火 軌道に乗るまで物凄い白煙 一度走り出せばその症状は再び出ることはありませんので 逆手に取れば、プラグが始動でかぶって掛からなくなる人 いちいちプラグ抜いてセル回して・・・風を浴びている人 わけもわからず真っ黒なプラグを新品と交換してる人(買ったばかりの頃の自分です) もしそんな人がいるのなら 330CCインチャンお勧めです(汗) 逆にセッティング済みで、下を薄くしていた人には最悪のデチューンです。 大幅な下のセッティングの見直しが必要になります。 PJ22.5→PJ27.5 JN2段→3段 加えてエアスクリュー1回転締込 こうも変わるもんなんですね  結局始動の段階で二次エア吸ってる状態と同じってことなのでしょうかねぇ?・・・ -------------------------------------------------------------------------------- みちのくオフ会  投稿日 2009年10月14日(水)04時08分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 お疲れ様でした、フナさん。 試乗でだいぶ楽しめたようですね。 パワーと耐久性を考えるとコレ位がバランス取れていていいのかもしれません、 個人的にはパワーよりもハンドリングとブレーキフィーリングの向上を なんとかウルフで実現したいです。 オークションで買ったボロウルフなのでもう少しで改造費、が車体費 を超えそうです。 メンテナンスのスキルを体得したいのでかなり無駄?な出費ですが 頑張ってみようと思います。 --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2009年10月14日(水)01時48分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 夏と冬で変えてますけど最近、MJは変えてなくて・・・ 確か以前は夏320番→冬340に変えてた記憶があります 純正穴の左右に穴をあける程度エアクリ穴拡大状態で。 どちらも少し濃い目というか薄くて心配という事がないレベルにしてました ただ最近はキャブフロートあけるのがおっくうで 更にこの季節になると昼と夜で気温差が激しいので どこにあわせたらいいか分からなくなるので前も書いたように エアクリの入り口の可変部分で大まかにMJの燃調だけあわせてます これくらいのMJのレベルや吸気量だと冬と夏で確実に変化ありますね。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月14日(水)00時31分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.222] 削除 自分も4.5速の8000付近で引っかかります。 でも自分の場合はただ単にセッティングが狂ってるんだと 認識してます。インチャン付けて下を濃くして更に悪化したので・・・ 真夏にメインをあと10は詰められると思いつつ 寒くなってきたしで結局イジってませんし。 インテークちゃんバーで狂ったセッティングも放置してます。 MJ300 PJ27.5 3段→MJ290 PJ30 2段でバッチリじゃないかと頭の中でイメージはしてるんですが 実行に移してませんし ひとつ気になることが・・・ あのー 夏と冬で セッティング変えてますか? どれくらい変えてますか? 特に吸気をイジってMJが大きくなった人のアドバイスが欲しいです。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月13日(火)23時22分 投稿者 SUMMIT [121.84.201.70] 削除 >>イチさん 幹線道路で感知式信号が無く、同じ時間・同じ速度で走行するとある程度信号の変化がパターン化してくるのと、 前方に赤信号があれば手前の路地を左折し、右折→右折→左折と進むと信号に引っかからず停車時間を詰めれます。 あまり良い運転方法では無いですが・・・ 今度NJのセッティングと排気デバイス周りの確認をしてみます。 その辺しかアヤシイ所は無いと思いますし・・・ -------------------------------------------------------------------------------- うーん  投稿日 2009年10月13日(火)22時58分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>SUMMITさん なるほどそういう運転の仕方だと平均速度あがりそうですね 巡航8000rpm〜の加速ですけど、巡航してる状態だと キャブは確かにニードル(筒含む)近辺ですねー 自分はノーマルニードルでもクリップ段数だけで (0.2段おきですけど)僅かに調整し切れなかったとき 筒にいってまぁまぁ全域満足いくようにはできてはいます ただその前も「もうすこしジェット詰められるな」程度で ふけないとかはありませんでした。 SUMMITさんのが原因ははっきりはわからないのですが一応 排気デバイスのワイヤー調整とかも見れたらみるといいかも・・? すみません、根拠はないんです。ただ8000rpm〜9000rpmだって事ってだけなんです。 確かに8000rpm前後ではでるんですが普通8000rpm越えるといっきにふけるんで もしかしてワイヤーが伸びたりかわかりませんが二枚目がきっちりあってないのかな?とか ただ聞いた感じこっよりはキャブが濃い感じは確かにしますね --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月13日(火)22時34分 投稿者 SUMMIT [121.84.201.70] 削除 >>イチさん 厳密には51ccです(笑 AF18はプーリーを社外のに交換しない限り60キロ以上出ないので、 いかにして減速せず・赤信号にも引っかからない様な道順・走り方を考えたら80キロの道のりを2時間で行けるようになりました。 ひょっとしたら気温差で粘度が変わるってのも考えられるかもしれません。 少し様子見てみます。 セッティングは若干濃い感じなんですが、今のシーズンは朝と昼で気温差が大きいんで妥協しながら乗ってます。 最近乗ってて悩みごとがあるんですけど、 4速5速8000回転程度での巡行からの加速が全然しなくて8000〜9000回転間が全然吹け無いんですが、 皆さんはこんな症状出てないですか? 9000超えたら一気にフケるんですが(パワーバンドなんで当たり前ですね)、 ちょっと加速させたい時に1・2速落とさないと前に進まないんでちょっと乗りにくいんですよね・・・ 多分ニードルジェットを薄いのに変えたら症状が消えそうですが、純正のニードルジェットしか手持ちに無いもんでして・・・ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月13日(火)21時45分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>SUMMITさん 50で平均速度40km/hは相当ですねw 郊外の広いバイパスをメインに巡航では8〜90出してそこらがやっとです もともと900cc位消費で点灯するようなんで概算800km/L位となると サミットさんの乗り方がうまいか丁寧かもしくはバイクの個体差かで 元の数字が平均よりかなりいいのではないかと思います オイル燃費低下は夏の気温でオイル粘度が下がり流動性が よくなって出がよくなってるという事はないでしょうか? カブったりとか不具合なければ絞らない方が無難かとは思いますけど 涼しくなってもそのままなら何か原因がある・・という事になるんでしょうね 自分は測定したあとエア噛みそうでいつも逃げてますw -------------------------------------------------------------------------------- オイル消費  投稿日 2009年10月13日(火)21時29分 投稿者 SUMMIT [121.84.201.70] 削除 昨日は天気が良かったんで、大阪南部から和歌山までツーリングへ行き、総走行距離が185キロでした。 最近、私もオイル消費量が何だか多い様な気がするんです。(CCISを使ってます。) 今まで7〜800キロぐらい走って警告灯が付き出したんですけど、 最近は5〜600キロぐらいで付いてしまうんです。 乗り方にも若干問題があると思うんですけど、それでもちょっと消費量多いですよね。 オイルポンプの調整は標準値ですが、やっぱし少しだけ絞った方がいいんでしょうか?? 一度消費量を測定しとかないと・・・ >>イチさん あんまし参考になるような走り方の記録では無いですけど、私の実走では、 AF18 Dio(88年式)ドノーマルで、ほぼアクセル全開・平均速度40キロで走行したら800〜900KM/Lの消費量でした。 週末に80キロの道のりを片道2時間で往復してたんですが、全開時間が長い時に10分以上って事もあったのに、 よくエンジンが焼きついたりしなかったなと関心します(笑 -------------------------------------------------------------------------------- おお、やっぱり  投稿日 2009年10月13日(火)21時00分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん やっぱり200の方が一回り多かったんですね ありがとうございます参考になりました。 同じ速度なら回転数やアクセル開度が200の方が低い分、 多少は消費量も低いのでしょうけども、数値でどの程度違うのか 知れる納得度合いが違ってきまして(単なる自己満足ですねw) パワーチェックですけど2ストは意外と測るとパワーでてるのかなぁ なんて思う事もあります。低速ないせいか乗ってるとパワー感が少ないというか 後輪で30馬力でてるとか測定結果聞いても信じれなかったですw ただいい状態で望みたいのも確かですよね -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月13日(火)20時51分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.222] 削除 かいじゅうさんへ 1L500円ならCCISが600円で売ってるので・・・ なんか24時間やってる みょーなディスカウントショップで 一番優れていたのはカバーです。1980円で ライコや2りんかんの 6千円クラス相当の商品でした。 バイク2台おめでとうございます。 自分もこの間、100km弱走ってきて、これならきっと 遠出してもエンジンも車体も無事じゃないか?みたいな安心感を得ました イチさんへ スタッドボルトもそうですが、考えてみるとチャンバー変更もよぎなくされそうです いやぁ 調子に乗ってダイナモシャーシ乗せようかと・・・ でも、低い数値みてガッカリするより少しでも最善手を尽くそうかと愚考しました サービスマニュアル持ってますが、考えてみると写真しか見ないで 文章を全く読んでませんでした。 見るとしてもトルク数値だけ・・・ 200のオイル消費量ですが 2000rpm 2分間 3.5〜4.2CCとなってます。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2009年10月13日(火)19時41分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん そうでしたカラーの分スタッドボルト交換が必要でしたね(気づいてなかったですw) オイルですけどおっしゃる通りタイプ02がハイグレードバージョンですね ただ200でそこまで無茶なパワーアップしてなければCCISで必要十分かとは 思います、確かにタイプ02がどんなものかは気になるところですけどw トライアル自分もまに利用してますが598円位でしょうか? どちらにせよどこ行っても1L498円位が今最安値みたいですね 話違いますけどトライアルのバルボリン安くていですね〜 20W-50のあの粘度なかなか手にはいりませんし内容も結構いいですし カストロはスズキと相性良くないって噂もありますよ というか色々見てるとカストロって意外と全般的にブランドイメージほど には評判良くないんですよね・・実際がどうかは使ってないので 信憑性もない話で偏見の可能性ありありですけど あと消費量ですけど確か200も125と同じでリッタ- 500〜700km/L位で平均値もだいたいそこらだった気がします (125と近い時期に使ってて乗り方も近かったはずなんですけども) オイル燃費悪い気がするとの事ですが・・・ その通りです、このバイクはオイル燃費悪いんですw 50スクーターだと2〜3000km/L持つらしいですし、一般的な 小〜中型2ストでも1000km/L位走っても不思議ではないみたいですから。 ただCCIS自体が純正オイルにしてはものすごく安いのでそれで相殺かなとも思ってますけど ちなみに200のサービスマニュアルでのオイル消費量って分かりますか? 125は点検調整項目4ー23あたりでこんな数値なんですが 「2000rpmオイルポンプ全開レバー全開 2分間 3.0〜3.6cc」 やっぱり200の方が元から吐出量多い設計なのかどうかも気になりますね -------------------------------------------------------------------------------- ナンバー  投稿日 2009年10月13日(火)17時24分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 フレーム塗装が終わったガンマのナンバーを交付して頂き 自賠責保険に加入して10ヶ月ぶりに走る事が出来るようになりました。 これで動くカンマが2台に(^_^) ガマキチさん> 私はドンキーで売ってる1リッター500円程度の2stオイルを オイルポンプをギリギリまで絞り使ってます。 オイルの飛び散り等無く高回転で回しても焼き付く事は有りません。 最初は怖かったですが、ほとんど街乗りと峠を走る程度では この程度のオイルで十分だと私は思っております。 -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2009年10月13日(火)14時05分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.227] 削除 立て続けにごめんなさい。 ライコランド 15%OFFということで ライコに行き 2stオイルを買いに行ったのですが 広告の品30本?限り カストロールが980円 夕方に行ったのに20本くらい残っていたので、怖いからやめました。 CCISのグレードの高いほうTYPE02でしたっけ? どんなものなのか入れてみようと買いに行きましたが 柏ライコでは取り扱いが無かったようです・・・ 結局CCIS買うなら 知る人ぞ知るTRIALで買ったほうが安いので ラジエター液漏れ防止の耐熱シーリングシリコンだけ買って帰ってきました。 お勧めオイルはやっぱ CCISですよね? 購入してからTOTALで1000kmも走って無いのに もう1本(CCIS)も消費してしまってます。 オイル燃費ってこんなに悪いもんでしたっけ? 昔乗っていたホンダのDUOは慣らしを含め1200km走ってもオイルランプがつかず そろそろだろうと、オイルを買っておきましたが、使用する機会なく盗難にあいました。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月13日(火)09時21分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.227] 削除 連休に、多孔プレート、マニホラバー削り、リードバルブ削り、EXポート研磨(ほんの気持ち程度) シリンダーヘッド交換(ウルフ200の0.5mm面研済み) 無事作業が進んだのも、皆々様のアドバイスのおかげです。 結局試運転には、富里のジョイフルへ行ってきましたが 違いは何一つわかりませんでした・・・ そこそこ機関は好調も ウルフのヘッドだったので温度計を付けるため  自分で10φのネジ穴を追加したんですが、そこからラジエター液が微量漏れただけで そのほかの不具合はありませんでした。 まぁ不具合が無いだけで、パワーアップや回転数アップもしなかったんですが・・・ また ちまちまカスタムしていくので今後ともよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- みちのくオフ会結果報告  投稿日 2009年10月13日(火)02時24分 投稿者 フナ [61.201.121.85] 削除 プー太郎さんとおしゃべりで過ごしました 試乗させていただいたのですが すごく程度の良い車体(外観&機能)で チャンバーのセットもGOOD 正直、羨ましかったです(^^; パワーチェックしたかったんですが お店からダイノジェットが無くなったようで ちょっと残念でした。 -------------------------------------------------------------------------------- みちのくオフ会  投稿日 2009年10月10日(土)21時24分 投稿者 フナ [220.212.57.205] 削除 10月12日(月)体育の日 南海部品仙台店 10時より ぬる〜くいきましょう!! -------------------------------------------------------------------------------- 三連休  投稿日 2009年10月10日(土)12時23分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 世間は三連休ですが、私は日曜日だけの休みなんで今日来ても居なかったですよ。 距離はそんなもんなんですか?余り遠くないですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 温泉?!良いですね〜!  投稿日 2009年10月10日(土)11時41分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  四十肩も惨い状態です(そう言えば、前のオフ会、コルセット姿でした・・・)し、 温泉って、良いです〜(^^)/  かいじゅうさんのフォト位置まで、下道で68Km(当たってれば?)ちょっとした エンジン小慣らしには良い距離ですね!  明日は、歯医者が11時30分、中途半端な時間で1日潰れそうです(;;)  今日は、かいじゅうさんのやさがさいれにと思ったら、今、雨が落ちてきましたので 中止!!今度、突然ぶらり旅で参上します!! -------------------------------------------------------------------------------- 今度の日曜日は  投稿日 2009年10月9日(金)13時25分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 今度の日曜日は晴れたら久しぶりに奥多摩でも行って温泉にでもと考えてます。 ついでに実走でノーマルチャンバーのセッティングを出したい。 よかさんも来ますか?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月9日(金)01時36分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.222] 削除 かいじゅうさんへ 4stMINI時代散々お世話になった、クラッチ、アクセル、チョークワイヤーは ステンメッシュとは名ばかりのチャチーーワイヤーですが 5cm刻みで対応してくれるショップというか 仲間というかがいますんで 2500円で120cmまでは対応して貰えるんで・・・ 問題はメーターとハーネスですかねぇ ロングスパンで頑張ります。 自分もインテークチャンバー外したとき びっくりするほどのモモンガを味わいました。 来週末、圧縮上げて、インポートと排気ポートを弄るんですが リセッティングしたほうがいいのか マジで迷ってます -------------------------------------------------------------------------------- 確か…  投稿日 2009年10月8日(木)23時58分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 今年の春にウルフ用の新品買ったらアクセルワイヤー3500円クラッチワイヤー2700円(税抜き)でしたよ。 今日、スガノチャンバー清掃の為、チャンバー、エアクリをノーマルに戻して乗りました。取り敢えずキャブもノーマルセッティングに戻して乗りましたが物凄いモモンガが出てました。 針を一段まで薄くしてもまだダメでした。 なんかおかしいですよね?もしかしてノーマルチャンバーも掃除してから着けてやれば良かったかな? まともに乗れる様に日曜日にキャブセッティングしてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月8日(木)22時34分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.222] 削除 かいじゅうさんへ 8000円って自分が概算で計算していた金額の1/7ですよ・・・ ヘッドライトステー 5000 ヘッドライト    3000 クラッチワイヤー  2500 アクセル      2500 グリップ      2500 クランプ      2000 ミラーホルダ    3000 ミラー       3000 ハンドル      6000 メーター     12,000 水温計       7000 水温計ステー    2000 ウインカー     3000 ウインカーステー  2000 これは自分がメモしていたもののコピペです。 オークションでちまちま落としていこうと思ってるんですが その度送料がかかるし色々考えると面倒ですよね・・・ ほんと ちまちまやっていきます。 -------------------------------------------------------------------------------- メーター類は...  投稿日 2009年10月8日(木)16時17分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 メーター類がガンマのままで行けますよ。 それにグース350のメーター類がガンマに付くか分かりません。 50パイ用のライトステーの値段が高いので 私はグース350のライトステーを買ってついでにライトもグース350。 ウインカーはライトステーに穴を明けてガンマ用を使用。 後は適当なハンドルクランプを買ってハンドルも中古。 ハンドルを上げ過ぎなければアクセルワイヤーと クラッチワイヤーは取り回しを工夫すればギリギリ足りそうです。 私のは元々ウルフ用を付けていましたので問題無しでした。 費用はハンドルクランプ500円ライトステー1,500円ライト3,500円 ハンドル1,500円ミラーホルダー980円のトータル約8,000円 ミラーホルダー以外は全て中古です。 バックミラーは友人から頂き物です。 コストに対する効果は非常に大きいです。 -------------------------------------------------------------------------------- バイクの利点  投稿日 2009年10月8日(木)11時36分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.43] 削除 バイクの利点って、渋滞に関係なく都心を抜けられ ふと止めて景色を眺められるところにあると思うので 遠くに行けるのはいいことだと思いますよ。 自分の原付の最大の利点は、有馬記念で大渋滞した中山競馬場まで たった30分で運んでくれる所 (ガンマじゃ無理ですよ 歩道やセンターラインを多用しますので) 自分も早くバーハン化して 長距離走りたいです。 グース350のフロント周り メーター類一式合わせて全部欲しいーーー でも高い・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 自宅待機って言うか〜(; ;)  投稿日 2009年10月8日(木)11時09分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  かいじゅうさん、台風被害お気の毒ですm(- -)m  当方は、通勤電車が動かず自宅に・・・意地でもって、RG引き出そうとしたら、 家内から「馬鹿じゃないの!!」って、一喝されてトホホ状態です。  外は晴れてるのに出勤できない・・・何かサボっているみたいで、勿体ない気分!  ガマキチさんは残念ですが、ひょっこり、かいじゅうさんのテリトリーに現れたら 笑ってやって下さい(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- 台風被害  投稿日 2009年10月8日(木)09時50分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 今朝の暴風でバイクカバーが裂けて前の道まで飛んで行きました。 バイクに被害は無かった物の買ったばかりのカバーでしたのでショックです。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月8日(木)09時44分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.43] 削除 よかさんへ お誘いありがとうございます。 が、 自分の連続航行振動リミッターが、思いっきり背伸びして 片道30kmまでなんですよ。 オーナー一覧を見ると かいじゅうさんは多摩地区だとか あの たまプラーザの多摩ですよね? きっと錦糸町あたりで限界を感じ引き返すのがオチかと・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさん!宝探ししませんか?  投稿日 2009年10月8日(木)00時20分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  多分、ガマキチさんは、ミニオフ会の近所・・・ 当方、南に26Km!ハンデ30分で、スタートでかいじゅうさんち探索の旅! かいじゅうさん居られたらめっけもの!居られなくても、オーナー写真の場所で、フォト撮影! 後にそこがかいじゅうさんちか判定してもらい、当たったら只誉められるだけ(^^)  そんな馬鹿なゲームも面白そうですね?!お互い別の所行って遭えないのもまた一興!!  多分に、西の方ですから、進路西へで、後はグーグルアースで何とかなるでしょ! -------------------------------------------------------------------------------- こう雨が多いと  投稿日 2009年10月7日(水)22時18分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.102] 削除 おちおち買い物や、パーツ注文にすら行けません 自分もリューター3パイですよ。 週末晴れるみたいなので、長引きそうなガリゴリは後回しにして たまには どこか行ってみようかと 夢は仙台 現実は越谷レイクタウンあたりまでかなぁ 限界は -------------------------------------------------------------------------------- 393244  投稿日 2009年10月7日(水)11時15分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 かいじゅうさん> コンプレッサーは建材用でMAXのAK-715P?という、とても小さいものです。 大きいのを買う前に、とりあえず小さいのが欲しかったので購入したのですが、 なぜか今でも我慢しちゃってます。 すぐ圧力低下するので、すごーく不満は出ますけど(笑) リューターはペンシル型で、3パイのものです。 6パイのものは、自分には大きすぎて・・・ -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月7日(水)09時33分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.171] 削除 皆々様 アドバイスありがとうございます。 昨夜は祝杯で明け方まで飲んでいたので、今日という日が目茶目茶シンドイガマキチです コダックさんへ お世話になります。ドリルミサイルでよくわかります。 軸径が太い奴は自分も愛用してますよ ルーター用に1本買い足ししておきます。 ダイヤモンドのやつはこれからググりに行ってきますね。 4st用のエンジンオイルなら沢山余ってるしチャレンジしてみます。 イチさんへ 真夏の出来事なので、今再現しても出来るかどうか不安ですが キャップ変えるだけなんで容易です。 2stでピストンの流用はホント難儀ですよね・・・ ガスケット2枚重ねで厚み10mmのカラーを製作すれば 回るには回ってはくれると思いますが、すぐ壊れそうな気がしないでもない・・・ それにスタッドボルト変更しなきゃいけませんよねぇ 現在何台無事生存していて、どれだけ需要があるかが鍵ですよね。 ピストン 多孔プレートは 第一候補作成終了、第二候補の製作に取り掛かってます どちらがうまく収まるかで決めたいと思ってます。 --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2009年10月6日(火)20時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん >一度状況再現テストでもしてみますね あ、いやそんなお手間を・・・ ただもし何かの機会で大変でなく出来るようでしたらば たいへんありがたいですm(_ _)m しかし確かにあのリザーバーは泥だかなんだかで見えたものじゃないですね・・ 自分も見えなくて灯油で洗ってからライト当てたりとかでやっとです TS250とかのピストントップが高すぎるという事でやっぱり色々難しいですね ベースガスケット2枚重ねでその間に分厚いアルミ板での自作カラーとかダメですか?w あそこならヘッド部分よりは圧縮かからないし、ヘッド部分で重ねるよりは ポートタイミングもズレにくいかなぁ程度の妄想です・・・さぁ自作カウル作りに戻りますか ちなみに多孔プレートで、自分は通路の容積減らさないように 極力薄く0.3〜0.5位の鉄板で作りました(加工性と脆弱性の点でも)。 エンジン内部で折れると泣きそうとかもあって鉄で・・ アルミは自分も作ってる間に折れたりよくするんですよね 曲げやすくしようと熱加えすぎると自分は溶かしますし(ヘタすぎ) >>プー太郎さん 仰るとおり確かにマスターシリンダーやキャリパーあたりが少し怪しいかもしれません ガンマですけど10年以上オーバーホールなしのボロで レジンパッドでも指1本か2本でもジャックナイフできましたし それほど効かないのもちょっと不自然なような気も・・ ブレーキウルフ仕様も持ってますけどガンマとそれほど制動力の差は感じませんし とりあえずパットとしてはフェロードのメタルパッド(シンター)は どこでもかなり評判高いしそちらに換えてみるのはいいと思いますよ ちなみにタイヤのグリップ力とか荷重や速度にもよるのですが 超安物ヘタレパッドでもリアはブレーキターンとかそれほど難しくなくできるので キャリパーのスライド部分のグリスアップとピストンもみだしとかはまずしてみるのも手かとは思います -------------------------------------------------------------------------------- えっ?  投稿日 2009年10月6日(火)18時49分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさんのは1馬力? もしかしてチャクが2パイくらいの奴ですか? 私が想像してたのはチャクが4パイの工業用エアツールで刃物でバンバン削る奴だったんですが(汗) -------------------------------------------------------------------------------- ブレーキパッド  投稿日 2009年10月6日(火)18時17分 投稿者 ガーラ [150.12.207.4] 削除 僕は赤パッド入れてます。 感想としては最初の効きには満足しているんですが レバーを握りこんでいってもブレーキングが強くならないのが不満ですかね。 かいじゅうさんのコメントを見ると FERODOの方が効くみたいなので次はFERODOにしようかと。。。 -------------------------------------------------------------------------------- 393135  投稿日 2009年10月6日(火)17時12分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 ビットは、鉄部分と、アルミ仕上げ用にはダイヤモンドが散りばめられている物を使ってます。 アルミ部分の荒削りは宇宙戦艦ヤマトのドリルミサイルみたいなやつ。 両方ともメインはアーモンド型?を愛用してます。 あと、削る時に切削油がわりにエンジンオイル使ったりすると、暴れなくなるんじゃないかと? 関係無いけど、うちのコンプレッサーは建材用の1馬力!! おかげで、じっくり見ながら削る事ができます(笑) -------------------------------------------------------------------------------- いやはや  投稿日 2009年10月6日(火)15時22分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.64] 削除 あの手のビット 石?は 安いので構いませんよ。 鉄で出来た 超なんちゃらは ホント高いので もう嫌ですが 1本4000円〜 4stの時は ヘッドを5個も6個も持っていたんで 緊張感が無く 100円ショップの紙やすりの円錐を10個買ってガリゴリ削って 同じく100円ショップのフェルトにコンパウンド塗って輝くまであててましたが 仕上げは 以前と一緒で平気なのでしょうか? コンパウンドが顔とかに飛び散って 最悪な気分になれるんですよね・・・ あれは・・・ 一応コンプレッサーのパワー不足は一度も感じなかったんですが・・・ 増幅した方がいいんですかねぇ? 自分の身の丈ほどあるドデカイコンプレッサーなので平気だと思ってた -------------------------------------------------------------------------------- 焦って買うと無駄になってしまう可能性も。  投稿日 2009年10月6日(火)14時02分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ビットを買いに行く前に私の意見だけでなく この掲示板の方々やお店の人、歯科技工士方達の 意見も聞いた上で買いに行った方が良いかと思われます。 焦って買うと無駄になってしまう可能性も。 -------------------------------------------------------------------------------- あと  投稿日 2009年10月6日(火)13時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 コンプレッサー4馬力はちと小さいかも...。 増幅器を付けると安定してパワーも増します。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2009年10月6日(火)13時43分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.64] 削除 怖いのと不器用なので 慎重すぎるくらいでいかないと きっと駄目にしてしまいます・・ 意外とビット高いし・・・ 球状の奴4000円もした。 6φの円柱状 数種類用意しておきます。 助かりました。色々ありがとうございます -------------------------------------------------------------------------------- 球状ではなく  投稿日 2009年10月6日(火)13時12分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 最初は粗い刃物でガンガン削りますが.... 怖ければ最初から細かい物で削っても良いかも知れません。 球状の物は使い辛いので円柱状ですかね。Ф6くらいのが使い易いかも 粗い物から細かい物へ、時には円錐状の物なども使い分けて加工をして行きます。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月6日(火)12時32分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.64] 削除 最初は直径1cmくらいの 球状にすじが入ったやつで試したのですが 暴れるし、0.5mmずつ削り剥がしていくような感じでものすごい威力 いくらなんでもこれはマズイと思い別のを買いにいったんですよ。 あんなのでやったら 雪国のチェーンで削られた国道のアスファルトみたいな 仕上がりで修正も効かなくなってしまいそうな恐怖感が・・・ あれで削るんですかー 皆様のスキルに感服します。 そういえば自分は満足にプラモデルも作れない人間だった・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 茶色の紙やすり状の円柱??  投稿日 2009年10月6日(火)12時20分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 えっ?? ビットは金属製の刃物ではないんですか?石の物ですかね?? アルミにはアルミ用を使わないと目が詰りすぐに使えなくなります。 石の物でしたら半径が細いビットを使えば 跳ねるのを押さえられるかも知れません。 歯科技工士の方々は毎日毎日エアールーターを使っているし 作業が細かいので達人が多いんですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 細かいビット  投稿日 2009年10月6日(火)11時36分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.64] 削除 かいじゅうさんへ いつもアドバイスありがとうございます。 確かに少々荒いかも・・・茶色の紙やすり状の円柱 ステンレス用の水色のビットなんか細かそうでいいかもしれませんね。 基本的なことで申し訳ないんですけど、  円錐、円柱どちらが作業性と精度が良いのでしょうか? またはお勧めでしょうか? コンプレッサーは4馬力なので、きっとエアツールもMAXの6万RPMに達してるはず と想定して半分の開度でMAXの3万RPMかなぁ?と予備のシリンダーの排気ポートを 削ってみました。 もう少し練習してから本番に移りたいと思います。 緊張するなぁ 歯科技工士は自分のことを建築家と言う うってつけがいるので早速招集掛けてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2009年10月6日(火)10時58分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 回転数が高いと暴れて削っちゃいけない場所を削ってしまうのは ビットが粗いから削る対象物に当ると跳ねるんです。 回転が速い場合、細かいビットを使えば慣れてない方でも多少は大丈夫かと。 エアールーターの使い方は歯科技工士に教わると良いですよ(^^) 当方FERODOユーザーですが、タッチ、効き、コントロール性共に十分満足です。 ただ、ダストが少々多い様な気がします。 デイトナ赤パットは効きがイマイチで フローティングディスク独特の音もしませんでした。 あの音だけで効きが2割り増しになるような気もしますが...。 -------------------------------------------------------------------------------- ブレーキ  投稿日 2009年10月6日(火)09時41分 投稿者 ガマキチ [210.139.160.64] 削除 自分のガンマもリアはガツンと踏まない限りロックしません 弱いかな?と思いつつも でもまぁ慣れました エアルーターでガリガリは難しかったようです・・・・ 回転数が低いとモーターではないので止まるし 逆に高いと暴れて削っちゃいけない場所を削ってしまう 掃気ポートなんてトンでもない・・・ 紙やすりでこするなんて途方も無い作業をするほど根気もないし コツみたいなものはあるのでしょうか? お勧めの工具とか道具とか聞いてから購入に踏み切ればよかったなぁ・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- Re ウルフのフロントoh  投稿日 2009年10月6日(火)08時53分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.4] 削除 プー太郎さん> ウルフのフロントキャリパーは片押し 2POTなので ダイレクト感を求めるならブレンボ、NISSIN 4POTなどへの改造をお奨めします。 パッドを高性能のものに換えてもダイレクト感は理論的に変わらないはずです。 パッドは当方ZCOOパッドですがこのクラスのパッドでないとブレーキングの楽しさは得られないと思います。 このクラスのパッド(ZCOO、メタリカ)はウルフでは装着できないとおもうので 装着できるとなると FERODO 当たりかなと、試したことないけど(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- ウルフのフロントoh  投稿日 2009年10月6日(火)07時39分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 丁寧な説明アリガトウゴザイマス。  ウルフのブレーキがプアーな感じで強くブレーキかけても  前後供にロックすらしないので物足りません  パットは何を使ったらシャキッとダイレクト感を感じられますか?  私のウルフはマスターシリンダーが死んでいる気もしますが・・・・   -------------------------------------------------------------------------------- ふらつきその2  投稿日 2009年10月5日(月)14時40分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 本日フロントフェンダー裏の鉄板(スタビ?)を取り外して、低速の若干の 濃い目を何とかするべく、エアクリに8mm×2の穴あけ加工をしてついでに プラグコードを教えてもらった通りカット。 とどめに排気バルブの開きが遅い様な気?がしたのでネジ3回転分開いて調 整しました。 結果、見事にコーナーでのふらつきが収まりました。 エアクリの加工もそれなりの成果が出た様で、0発進からの出足のもたつき も無くなりました。 1速では8千辺りでもたつくも、2速以降はレッド手前まで吹け上がります。 試乗から帰って来て、チェーンの調整をして本日の作業終了です。 恐らくセッティングについてはこれで最終形態と思いますが、250γの流用 バックステップとハンドルのアルミ化が気になってネットオークションを チェックばかりしていますw -------------------------------------------------------------------------------- すごいですねぇ  投稿日 2009年10月5日(月)14時27分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.190] 削除 フロント ウルフ化してハンドル上げないと 上野のコーリン(あれもう無かったっけ?)がイッパイイッパイですね 千葉からですが・・・ かいじゅうさんへ シリンダーは鉄と聞いております。 DS2でシリンダーと標準ピストンがまだ廃盤になってないか確かめようとしましたが 先日話した通り、ツカエナイ店員だったためやめました またパーツ注文する予定があるので、その際使える店員だったら確認してみますよ -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんち?  投稿日 2009年10月5日(月)12時34分 投稿者 yoka(よか) [222.15.68.199] 削除 かいじゅうさんち、ほぼ特定せり! 今度、オーナー一覧と同じアングルでフォトしてこよう! 違ってたら格好悪いからお忍びでひとっ走りかな…? -------------------------------------------------------------------------------- ガンマには関係ないんですが…  投稿日 2009年10月5日(月)12時27分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 たった今、渡瀬恒彦と遭遇しました。 場所は吉祥寺ヨドバシカメラ裏の飲み屋街。 凄いオーラ出てて直ぐに分かった。 黒服が一緒でしたので飲んでたのかも? -------------------------------------------------------------------------------- 確か  投稿日 2009年10月5日(月)11時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 確か200エンジンは鉄シリンダーですよね? 純正サイズのスリーブもすでに存在しないんでしょうか? スリーブ打ち代え出来ればノーマルサイズピストンでも行けるんでは? -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります  投稿日 2009年10月5日(月)10時21分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.190] 削除 予備のプラグにキャブジェッティングパーツはオイル入れるところに入れてあります が 自分の不安箇所はここではないんですよね・・・ やはりシリンダー&ピストン 人柱と言えば TS250のピストンを使用して RG220を・・・ って ピストンサイズを見ると圧縮高が高すぎてトコトン不可能です -------------------------------------------------------------------------------- 人柱  投稿日 2009年10月5日(月)01時13分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 アレは自分が人柱になって実際に使っていた物です。 私自身は安全だと思っておりますが、何か有りましても責任は一切負えませんので、その点だけはご了承下さい。 あの後に直ぐエンジン掛かりましたが、直菅だったので物凄い音で近所の方が何人が出て来ました(笑) ガマキチさん> 途中で止まるのではないか?という恐怖心は私にも有ります。当たり前ですが、必ず予備のプラグと工具を持ち歩いてます。 よかさん> よかさんに会ったら『シフトペダルが錆び過ぎだよ!』とまた突っ込まれそうで…。実はまだ、あのまま使ってたりします(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 朝の散歩  投稿日 2009年10月4日(日)23時33分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 かいじゅうさん> 日曜日の朝は、かいじゅうさん家の近くのスターバックスコーヒーに、自転車で行くのが私のおきまりの散歩コースです。 今日、偶然、お会いしてしまいました。 家の前で3台のガンマを並べて、整備しているのにまずびっくり。 初対面の私に気さくにお話ししていただき、その人柄、改造技術の高さにまたびっくり。 もっと びっくり することに、帰り際に、ここでは書けないような、お金では買えないワンオフパーツを頂いてしまって・・・・ お礼できるとすれば・・・家のガレージのエアツール等なんでも使ってください。 よかさん> かいじゅうさんはやっぱりすごい人でした。1時間で数年分の経験・知識を教えていただいた感じです。 -------------------------------------------------------------------------------- あっち方面って  投稿日 2009年10月4日(日)22時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 相撲界の一員では有りませんよ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2009年10月4日(日)21時57分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 どちらかと言えば ライダーというよりドランカーですが 今日 エアルーターっていうのかな? TRUSCOのエアグラインダー注文しました。 これでガリゴリ削れそうです。 勇気がないので、まずは排気ポートとリードバルブの口を広げる程度 それにしても 行動範囲が広いなんて凄いですねー 自分はお台場で限界点でしたよ・・・ 外環を端から端まで乗るのが野望ですが まだまだ先の話になりそうです それに もう一つ言えば 途中で止まるのではないか?という恐怖心も 皆さんのバイクもコダックさんのみたいにレスポンス良く速いんですかねぇ もっと頑張らなきゃ。 -------------------------------------------------------------------------------- Re:フロントサス  投稿日 2009年10月4日(日)21時43分 投稿者 BlackUhuru125 [210.136.204.31] 削除 下記のログ参照してください。 まだ過去ログ検索には引っかりませんでした。 WOLF125 フロントフォーク消耗部品  投稿日 2009年8月29日(土)18時25分 -------------------------------------------------------------------------------- あいや〜!!  投稿日 2009年10月4日(日)18時42分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  ウンチーニさんに先を越されましたか?!  昨日お逢いした折、かいじゅうさんの話が出て、その技術はあっち方面(別にやばい人じゃありません!) の方だねって話していたところでした。  私も、お邪魔して、技術的なご指導をお願いしたいところです!! 多分、チンプンカンプンでしょうから、気長のご教示を・・・  でも、ウンチーニさんの行動範囲、広・す・ぎ・・・びっくりしました! -------------------------------------------------------------------------------- 今日の作業は...  投稿日 2009年10月4日(日)18時07分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ハーネス組んで10ヶ月ぶりにエンジン始動。 後は排気バルブの所にキャッチタンクを付けて...。 ほぼ完成まで持って行けました。 yokaさん> オーナー登録のフォトを頼りに、なんと本日ウンチーニさんが来てくれました。 あの写真のみで私の家まで来れる事が判明しましたのでyokaさんも探してみて下さい。 ウンチーニさん> 良く家の前で作業してますので、時間が有りましたら寄ってみて下さい。 今度、私もウンチーニさんの家を探し出して遊びに行きます(^^) コダックさん> 多分、コダックさんも私の家が分かると思いますので良かったら遊びに来て下さいね。 -------------------------------------------------------------------------------- フロントサス  投稿日 2009年10月4日(日)13時36分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 ウルフ125(後期型)フロントサスペンションのオーバーホールを考えています。 資金力も乏しくパーツリストも無いのでどなたか必要部品の リストと部品の品番を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- のんびり書いていたら  投稿日 2009年10月3日(土)23時38分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 かいじゅうさんへ 写真ありがとうございます。 まさにこの画像が見たかったんです。 カウルで隠れているので 後部は剥き出しだと思ってましたが 割ときちんと纏まってるんですねー そうです こうしたいんです。  とりあえず資金難なので オークションでちびちび集めていきますね。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になっております。  投稿日 2009年10月3日(土)23時34分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 本日は皆さんに申し訳なかったです。 飲み明かして友達の家での仮眠から始まり 関東は雨でしたが東北は晴れだったので 楽天戦見ながら飲もうという予定を入れてしまったため 早々にコダックさんを帰してしまう結果に・・・ よかさんへ 来るのかなぁ?と気になりつつ、バイク乗り換え試走ついでに帰ってしまいました。 あと30分粘っていれば会えたのに 残念です。 またの機会に宜しくお願いします。 ウンチーニさんへ ほんと何とお詫び申し上げればよいのやら 後日機会があれば宜しくお願いいたします。 かいじゅうさんへ ガンマのメーター類、剥き出しで後ろの方とかカウルで隠れてる部分って うまくまとまってるんですか? 今度確認してみますね VJ21ウルフのメーターがオークションで安価なので驚きました 5000円程度 でも125や200ウルフの山2つってのがミョーに格好良く魅力的なんですよね とりあえず今は極貧なので 長期的に頑張ってみます。 自分はホースやケーブルを探すのだけは何故か上手なのできっと何とかなると思います。 まずはシリンダーをゴリゴリ削って、インテークチャンバー搭載で何故か狂った セッティングを煮詰め直し コダックさんに30psあるのでは?と言われたので 今度調子に乗ってダイナモに乗せてみようかと・・・ 今日はありがとうございました&申し訳ありませんでした これから楽天CS進出祝杯で近くの飲み屋に行ってまいります -------------------------------------------------------------------------------- 一応...  投稿日 2009年10月3日(土)22時56分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> パイプハンの写真を載せておきます。 製作途中に撮ったのでネジやバックミラーが 有りませんが突っ込まないように(笑) http://www.geocities.jp/lntel05/01.JPG http://www.geocities.jp/lntel05/02.JPG http://www.geocities.jp/lntel05/03.JPG 腰に優しいですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 間に合わなかった…2  投稿日 2009年10月3日(土)20時44分 投稿者 ウンチーニ [122.18.232.40] 削除 オフミになると現われるウンチーニです。 2時は間に合わないけど4時なら・・・・ 皆さんが帰ったあとでした。泣) しかし、 よか さんがいてオールペンのきれいな ガンマを見せていただきました。 カーナビいいですね、私も買います。 今日カーナビがあれば迷わずに行けたかも・・・・ コダックさん次は日曜日で・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ただいま〜!  投稿日 2009年10月3日(土)18時41分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  帰ろうかなって思ってたら、ウンチーニさんが到着?!お声掛け頂きました!!  そこで暫しお話をして、只今帰り着きました。  コダックさん、すんませんですm(; ;)m 今度改めて、よろしくお願いします!!! -------------------------------------------------------------------------------- パイプハンドル  投稿日 2009年10月3日(土)17時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガンマにパイプハンドルなら適当なハンドルクランプを買って来て、トップブリッジに穴を明けて付けられますよ。 私はライトとライトステーをグース350の物を使ってます。 メーターなんかは全部ガンマ用です。 ハンドルの高さにもよりますが、ウルフ用のクラックワイヤーとアクセルワイヤーで十分足りますよ。 ブレーキホースはガンマ用だとヤバイです。 -------------------------------------------------------------------------------- 392723  投稿日 2009年10月3日(土)17時39分 投稿者 コダック [124.87.93.172] 削除 yokaさん> すみません、急に行ってしまって。 ちょっと買い物があったので・・・ 後日、きちんとやりましょう。 ガマキチさん> 十分良い状態だと思いますよ。下から上まで確かにストレートですが、乗りやすいです。 ヘッドライトはモトクロス用を使うと安くできますよぉ。 腰を痛めると、なかなかあのポジションは辞められなくなるんですよね。 かいじゅうさん> PWKはそのまんま着けちゃってます。もっと水平にしたいのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 間に合わなかった…  投稿日 2009年10月3日(土)17時12分 投稿者 yoka(よか) [222.15.68.202] 削除 さっき、気付いて、m(_ _)m とにかく、走れ!って45分到着… 遅かった(>Σ<) コダックさん、ごめんなさいm(_ _)m ガマキチさん、改めて… さてと帰ろかな… -------------------------------------------------------------------------------- ただいまです。  投稿日 2009年10月3日(土)16時52分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 コダックさんへ 色々とアドバイス含めありがとうございました。 やっぱり改めてパワーバンドに憧れてしまいました・・・・ でも何より感動だったのは ライディングポジション ハンドルが高いとなんて乗り心地がよいのでしょう 自分も真似したいのですが ヘッドライトやメーター周り フォークにステムにトップブリッジ ほぼ総交換なので かなりコストがかかりそう まずは恐る恐るシリンダーのポート加工に挑戦してみます。 本日はありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- ちょっと  投稿日 2009年10月3日(土)15時49分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 いえいえコダックさんのは綺麗だと思いますよ。 ちょっとPWKの付け方を…と思いまして。 -------------------------------------------------------------------------------- 自分のバイクもぼろぼろ  投稿日 2009年10月3日(土)15時07分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 やはり、筒が大きすぎて インテークチャンバーは キャブの前におさまりませんでした。 なんだかんだで。。。 シリンダーヘッドの上空5cm付近 大丈夫かなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- え?  投稿日 2009年10月3日(土)14時46分 投稿者 コダック [124.87.93.172] 削除 私は早めに着くようにしますので、そろそろ出発します。 かいじゅうさん> 何かへんなとこありました?? もうボロボロだからちょっと恥ずかしいです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 4時ですね。  投稿日 2009年10月3日(土)14時43分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 インテークチャンバーに断熱材というかレジャーシート巻いてました 軽く行きます。16時には転倒でもしない限り辿り着きます。 ただ 中止の報を受けて18時に来客の予定を入れてしまったので 帰らなければイケナイですが・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんの  投稿日 2009年10月3日(土)14時34分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ちょっと気になる所が有るんで、コダックさんの200を見たかったなぁ(涙) -------------------------------------------------------------------------------- あっ晴れた!!  投稿日 2009年10月3日(土)14時25分 投稿者 コダック [124.87.93.172] 削除 4時に到着予定で行きます。 もし宜しければ・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 2時まで待ってみたものの  投稿日 2009年10月3日(土)14時10分 投稿者 コダック [124.87.93.172] 削除 やっぱり小雨降ってますね 天気予報では3時くらいなら回復していそうですが、 雨量情報みると、今、柏あたりは雨ですね。 今のところ珍しく天気予報大当たり!こういう時に限って(泣) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます  投稿日 2009年10月3日(土)13時22分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 明け方まで飲んでいて、先ほど起きました。 こちら八千代はガッツリ雨降ってますよ 小雨レベルではないです バイクに乗ってるときの雨粒ってカナリ痛いですよね・・・ ちょっとこの雨じゃ正直シンドイかな・・・ 車で行くなら余裕ですが -------------------------------------------------------------------------------- こちらは  投稿日 2009年10月3日(土)11時55分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 東京西部雲で晴れ間が点々と。 雨は降ってません。 -------------------------------------------------------------------------------- 八王子は  投稿日 2009年10月3日(土)11時03分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 八王子は東京にかろうじて入ってますが、住んでる住民は東京だと思って無いようです。 私も癖で新宿や渋谷に行く時に『東京へ行って来る』とよく親に言ってました(笑) 確か大正時代に八王子は神奈川県だったはずなんですよ。 その前の江戸は新宿までだったし、昔から中心部より離れた田舎なんです。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます  投稿日 2009年10月3日(土)11時02分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 おはようございます。 前回セッティングをした後試乗が雨の為あまり出来なかったので、朝早くか ら若干の試乗してみました。 アイドリングからの吹け上がりで若干濃い感じなのでASを3回転に変更し て、アイドリング調整してもまだ少し濃い感じなので、明日にでもエアクリ に穴あけ加工を施してみます。 コーナーでのふらつきは、フロントの加重を少し抜いてリア寄りで乗ってみ た所少し改善が見られました。 フナさんアドバイスありがとうございましたm(__)m -------------------------------------------------------------------------------- 今度探します!  投稿日 2009年10月3日(土)09時55分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  かいじゅうさんっち、オーナー登録のフォトを頼りに、今度また高尾山行くときに 探してみましょう!  因みに、前回は登山道からお子さんが転落したのどうので警視庁と東京消防庁のヘ リがぶんぶん飛んでましたが、報道はなし。やっぱ都会はネタが多くて記事にもなら なかったと別の意味びっくりでした!無事であれば何よりなのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- こっちも、パラパラ傘(;;)  投稿日 2009年10月3日(土)09時50分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  松戸方面、只今小粒の雨が・・・ 秋空は判りませんな〜?!空はどんよりですワ(;;) 私は、近いから良いのですが、コダックさんは、ちと遠いんですよね?  ガマキチさんも音信取れてないし、またにしますか? 行ったら、コダックさんと二人だけだったりして・・・  今日は、ビスマルクの建造(舷側張り)に集中すっかな? -------------------------------------------------------------------------------- せっかくなので  投稿日 2009年10月3日(土)09時29分 投稿者 コダック [124.87.93.172] 削除 雨が降ってなかったら、柏ライコ行きますか? -------------------------------------------------------------------------------- 高尾山ですか。  投稿日 2009年10月3日(土)09時20分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 高尾山なら中央線ですよね。 線路沿いで1号機を組んでる私を見ませんでしたか? 中央線の登りも下りも車中から家が見えるんですよね。 1号機まだ組み上げ途中でナンバーも返上中なんです(涙) 明日晴れれば組上がりそうですが天候が期待出来ませんので 今月半ばの完成を目指しております。 大丈夫かと思い油断してたら雨が降って来ましたよ。 千葉開催でも日曜なら行けたんですが...。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんもおいでよ!  投稿日 2009年10月3日(土)09時03分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  先週、かいじゅうさんの地元に近い高尾山に行ってきましたよ! (妻帯同でしたので、残念ながら電車で・・・;;)  天気、良いですよね!かいじゅうさんも1号機でひとっ走りすれば、 柏なんて3時間程度ですよ〜!  な〜んて、今度またお喋りしましょうね!! -------------------------------------------------------------------------------- 曇りですが降りそうにない感じです。  投稿日 2009年10月3日(土)08時49分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 多分、天気は西から崩れるパターンが多いと思いますが 会場から見て西側の八王子も曇りですが降りそうにない感じです。 -------------------------------------------------------------------------------- 晴れております〆(^^)  投稿日 2009年10月3日(土)08時38分 投稿者 yoka(よか) [60.238.152.209] 削除  おはようございます!  柏方面、現在晴れております〆(^^) 折角ですので、次回の道覚えのために予定時刻頃走ってこようかな・・・? 40肩もちょっと痛いけど(;;) -------------------------------------------------------------------------------- なんだかすごーく晴れているんですけど・・・  投稿日 2009年10月3日(土)07時07分 投稿者 コダック [124.87.93.172] 削除 東京近辺で雨の降っているとこも無いみたいだし。 -------------------------------------------------------------------------------- あっ、現在の二号機は4000円...  投稿日 2009年10月2日(金)23時38分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 タイプミスでした。 現在の二号機は40,000円の間違いでした。 申し訳御座いません。 カーボンリードバルブを止めてるビスですね。納得です。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月2日(金)22時17分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.173] 削除 かいじゅうさんへ ケースではなく、カーボンリードバルブを止めてるビスですよ 3本 125楽しそうですが 駐車スペースも考えないとイケナイですね それにしても4000円って・・・・ 真冬に都度チェックしてみます -------------------------------------------------------------------------------- リアサスペンション  投稿日 2009年10月2日(金)21時36分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 ウルフ125のリアサスペンションをまた純正品と交換しようと 思うのですが、あの硬いサスを外して組み直すのは、 簡単にははまらない気がするのですが、 何か組む<コツ> が有るのでしょうか、? 交換した事がある方どうか教えてください。 -------------------------------------------------------------------------------- 私のガンマ  投稿日 2009年10月2日(金)16時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 125も楽しいですよ1台如何ですか。 1号機は70000円、以前の二号機は29500円、現在の二号機は4000円で計3台オークションで買いました。 真冬に買うと安いですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 3本?  投稿日 2009年10月2日(金)16時38分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 リードバルブを止めてる3本のビスを長い物に変更??4本では?? 私のガンマはインシュレーターを途中から改造して、リードバルブ周りも全部SUZUKI製ではないので、皆さんとは多孔プレートの形も違うし位置も違うんで、インシュレーターを留めるネジは利用してないんです。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2009年10月2日(金)15時08分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.125] 削除 とりあえずホームセンターに行って素材選定から始めますよ リードバルブを止めてる3本のビスを長い物に変更して どうにか取り付け(固定)できないものかと 愚考しております。 かいじゅうさんのバイクは速くて良いですねー 自分の今までの経験から言えば  200ccの2stが 250の4stに負けるわけは無いんですよ でも 自分の200は割とドッコイなので凹みます。 (とは言え いくらなんでも ビックスクーターには負けませんよ 一度無意味に路面を青く照らしているビッグスクーターに絡まれましたが・・・ 例外で、スカイウェーブ650は良く知りませんし排気量的にも勝てる気はしないです) 4stの50ccは どんなにカスタムしても カーボン製のロケットカーみたいなカウルで 30kg位の体重の人が乗らない限り なかなか120kmは出ないでしょうが 2st50ccだと まぁ頑張れば可能なレベル そこらへんが2stへの憧れだったんですが・・・ もっと手っ取り早く速くするなら スプロケを最高速側にふって 圧縮を上げるしかないのかな・・・ そしたら低速が壊滅状態だろうし・・・(体感で遅くなる) RG125の方がなんか楽しそう・・・ 来年あたり 安いのがオークションで出てたら買おうかなぁ でもどうせなら http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h134653465 これが欲しい・・・ -------------------------------------------------------------------------------- さっきのは  投稿日 2009年10月2日(金)14時01分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 さっきのはアルミ合金の場合です。純アルミ、鉄、ステンレスには効果が有りません。 ホームセンター等で普通に売っているのは52Sと言う種類のアルミ合金です。 純アルミより硬いんです。 自分も4st250によく絡まれます。 彼らは自分達のバイクの方が速いと思い込んでるみたいです。 そう言う私は負けるのが分かってるのに2st250を追いかけてます(笑) V型になる前の2st250やV型でもノーメンテやセッティング不良のバイクならたまに抜ける時が有ります。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月2日(金)12時57分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.125] 削除 かいじゅうさんへ いつもアドバイスありがとうございます。 自分は 2、3、4φのドリルを買って 自分で穴を開けました。 まさに その曲げるとき、穴もあいてるし手で曲げた方が負担も軽かろうと 手曲げしたら、想定外の所が曲がり 仕方が無いからバイスで挟み 鉄の定規をあてて押し曲げていたらポッキリ折れました。 マジック&コンロ 早速実践してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- アルミは  投稿日 2009年10月2日(金)11時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 アルミは曲げるとクラックが入り易いんです。 そこでワンポイント まず曲げたい場所にマジック(マッキーの黒推奨)で線を引きます。 次にコンロでマジックが自然に消えるまで網などを下に敷き炙ります。 自然に冷えるのを待って曲げると極端にクラックが入り辛くなります。 -------------------------------------------------------------------------------- 多孔プレート  投稿日 2009年10月2日(金)11時32分 投稿者 ガマキチさん [124.83.159.204] 削除 SUS304では鉄より粘りが有るんで、普通の方が作るには切る、削る、穴明け、曲げの全ての工程で面倒ですよ。 私は52SΦ3XP5t1.0のパンチングメタルで作りました。 加工しやすいですが、吸気抵抗になってるような。 もしかして皆さんΦ5XP8くらいで作ってるんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月2日(金)11時27分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.125] 削除 コダックさんへ 了解いたしました。自分は近いので寒くても無問題です。 雪が降ると無理ですが・・・ それまでに外装見直しとダイナモのせても最低25psは出るよう努力しておきます。 今のところ体感で30psあるとは思えない・・・ 実際 全く本気で走ってはいなかったものの  見知らぬホンダのVTRにさっくり抜かれた  4st250なら十分勝負できると思っていたのに・・・ っていうか カウル付きロードタイプに乗ってると  やたらと勝負挑んでくる人が多いのでしょう? 4stmini時代だと 幅寄せしてくる車は居ても張ってくるのは たまにいきがったスクーターくらいのものだったのに -------------------------------------------------------------------------------- 千葉ミニオフ会は中止  投稿日 2009年10月2日(金)10時57分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 午前中だけ雨とかを期待したのですが、 やっぱりこの予報だと、無理でしょう。 来週も雨でダメそうだし・・・ って事で、ちょっと寒くなるかも知れませんが、 雨の少ない11月に入ってからにしましょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月2日(金)10時06分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.125] 削除 おはようございます なんだかんだで、明日のyahoo柏市ピンポイント天気は 12:00〜15:00 強雨となってしまいましたね・・・ かいじゅうさんへ 塗装完了おめでとうございます。 自分も、前回心が折れた多孔プレートでも再び取り掛かります。 折れないように今度はSUSで・・・・ ミヤさんへ 自分のチャンバーは、 フランジ部分と膨張質手前の接続部分の クリアランスというか隙間はわずかでしたのでパーマテックスで事足りましたが サイレンサーの所は精度が悪く隙間が大きかったので こちらで以前書き込みのあった、ブチルテープで隙間を塞いだら 一切漏れてこなくなりましたよ。 振動はマッサージだと思ってあきらめるしかない模様ですね・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- リアサス  投稿日 2009年10月2日(金)10時04分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 >フナさんへ 始めまして。ありがとうございます。参考になりました。 リアサスですか〜確かリアサスは上から2段目でフロント加重で乗ってい ますので、割りにリアはフリーにしているのが悪かったのか・・・ とにかく乗り方を変えてみますね。 プラグコードも長さを確認して、調整してみます。 ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- リアサスのオーバーホールってできましたっけ?  投稿日 2009年10月2日(金)09時49分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 >結城さん はじめまして、フナです。 感覚的な問題なので質問の答えになるかどうかわかりませんが 私のも高速コーナーで車体がいつまでも揺れている感覚があります 原因はリアサスダンパーの劣化(抜け)です 古いので仕方ないと思っています(ある意味、どんなバイクにもいえる仕様です) 対策は・・・・ふつーは新品交換でしょうけどまだ出るかどうか? なのでオーバーホールか社外品となるわけですが さてどうしたものか??? 解決策として、※まったく参考になりません できるだけリアを動かさないように乗る。か 気にしな〜い、 あと、ゆっくり走る、、、とか そのようなシチュエーションは予め避ける・・・ 究極は乗らない(^^; を心掛けております。 そーじゃなくて直す気は無いのか?・・いえいえそんなの事はありません とりあえずNF4のリアサスは準備できているんですが 放置されてます(^^; 夢はオーリンズ特注!!! プラグコードは後ろに出て前に戻るので30cmくらいでしょうか、 無理無く取り回せればOKです。 -------------------------------------------------------------------------------- オク  投稿日 2009年10月2日(金)04時00分 投稿者 ミヤ [221.113.212.167] 削除 >>shigeさん 合いませんでしたかー残念です。 今日ヤ○オクを見ていたら91年式?が2500円で出ていましたよ。 あまりあてにはならないかもしれませんが、出品者いわく実動らしいです。 でも、CDIも新品で手に入るものなのですね。 >>ガマキチさん キタコのリーズナブルな液ガスは一週間もたなかったです。 結構隙間があるようなので、腰上用の板ガスを挟んでみようかと思っています。 単気筒で2ストだったら振動はあきらめるしかないのですかね。 サブフレームやエンジンのマウントボルトを少し増し締めすると僅かによくなった気がしました。 加減が微妙ですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コーナーでのふらつき  投稿日 2009年10月1日(木)23時53分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 ガマキチさんへ ありがとうございます。正直一発勝負のドリル加工(MAJとPJの拡大です) にはかなり腰が引けたのですが、一回で決まったのでまた、元気に通勤に 使えますw ところでちょっと皆さんに質問なのですが。 質問その1 購入当時から気になったのですが、高速でコーナリング中うちのγはフロ ントがインに切れ込むと言うか、フレームがよれるようなヨーイング(?) が発生します。 特に道路の継ぎ目などでは、顕著に現れます。 このバイクの特性なのでしょうか? 質問その2 購入時SpiritFireのプラグコードが最初から付いていたのですが、このコ ードがやけに長く、ほぼエンジンを一周するぐらいの長さです。 純正でこの長さは無いだろう?と思ってカットしようにも、純正の長さが 判りません。 ご存知の方はお教え願えますでしょうか? 以上宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- CDI  投稿日 2009年10月1日(木)23時14分 投稿者 shige [60.56.177.159] 削除  ミヤさんありがとうございます。とてもありがたいのですが私のガンマは93年式の前中期型でして。  いまだに部品が届かないらしく9月は一回も跨ってません!あ〜ガンマに乗りたい! -------------------------------------------------------------------------------- やっと  投稿日 2009年10月1日(木)22時27分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 やっと1号機のフレーム塗装が終わり組み上げも終盤に。 後はハーネス組んで外装を残すのみです。 しかしこれから暫くは天候が期待出来ないみたいなんで完成は今月半ばを目指します。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2009年10月1日(木)16時12分 投稿者 ガマキチ [219.111.168.41] 削除 結城さんへ 完了おめでとうございます。 自分は早々に下を薄くしてしまったので、谷の発生はほぼ無かったんですが MJの設定には苦労しました。210から340まで揃えて  PJはキャンセルもしくは薄くしたかったので40で固定し ひとつひとつしらみつぶしに・・・ 面倒でした・・・ ピストンは香港、タイの検索エンジンも含め探しましたが見つかりません・・・ 引き続きのんびり探してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 完了です!  投稿日 2009年10月1日(木)11時56分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 ついにセッティングが完了しました〜! 一発勝負のドリル拡大技や先人の方々のHPをチェックしたりと、悪戦苦闘の 末ついにアイドリングから13000回転まで一気に吹け上がる様になりましたw 相変わらず8〜9千回転辺りでの引っ掛かりはありますが、気になる暇も無 くレットゾーン手前まで吹けます。 コダックさんの言う通り、爽快な加速感です。 費用もMJ2個代1050円と格安での仕上がりとなりました。 先人の皆様この場をお借りして、ありがとうございました -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2009年10月1日(木)09時52分 投稿者 ガマキチ [219.111.168.41] 削除 ブラックウフルさんへ 自分はギアそのものに抵抗があるのかも? いい加減な性格なので、フロントのスプロケすら満足に変えられず もういいやで印字面を裏にして取り付けてしまいました・・・・ バイクパーツってだいたい不親切ですよね。 取り付け説明書なし、殆どのケースで何の説明も無く商品を包装してるだけ PL法云々は全く関係ないんでしょうねぇ かいじゅうさんへ ピストンですが まずはターゲットを絞る段階なので、取り付けの段階で 精密、正確なデータ取りしなくてはならないとは思いますが 現段階では見つかるかも怪しい状況なので・・・ ジンさんへ 早速の計測ありがとうございます。 数値を元に近い値のピストン探してみます。 バイクで近い値のものがあればきっと今頃、古の冒険者が掘り出してるはずなので バイク以外 ジェットスキーやスノーモービル等をあたってみるつもりです。 イチさんへ 交換前のキャップは中央にエクボがあり、少々ダメージがあったからなのかもしれません もうひとつは、リザーバーのクーラントの容器が汚すぎてどこまで入ってるのか確認できないため 入れすぎていたのも原因かも?? 一度状況再現テストでもしてみますね ミヤさんへ 自分もチャンバーのジョイント部分からの黒い液体に悩まされました。 フランジの部分はパーマテックスのガスケットを塗りたくって 今のところは漏れが止まってます。約1.5ヶ月 振動対策は色々施したんですが、気休めにもなりませんでしたよ プロトのバランサーシャフトとか、衝撃吸収ゲル入りグリップ・・・ 全くもって無意味でした -------------------------------------------------------------------------------- 続・キャブ  投稿日 2009年10月1日(木)09時28分 投稿者 結城 [122.21.58.28] 削除 今日もこれからキャブのセッティングを始めます・・・orz 仕事の休みにチョコチョコとか言ってたのですが通勤に使っているので、 そうは言っていられない状況に・・・orz うちの近所では絶対見かけない筈なのに、関西にγ・ウルフ乗りのなんと 多い事でしょうかw ちなみに今のγを買った後に見つけたウルフは、未だ店頭に飾られていま す。 店主いわく 「別に売りたい訳じゃないんだよね〜。欲しい人が買ってくれたらそれで いいから。」 こだわり? -------------------------------------------------------------------------------- 392387  投稿日 2009年10月1日(木)08時35分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 今日も今からチャンバーに5時間軟禁です。 トイレがつらい・・・ SUMMITさん> いえいえ、昔やってたってだけです。 さらに、画面制御がメインだったので、実際の加工はあまり詳しくなかったり(笑) かいじゅうさん> 実際にドリル付けてなんてのはやってませんから、本当に詳しくないですよ(笑) 各国のライバル会社の色々なメーカーの物は触りましたが、触っただけですし。 ただ、言葉だけはある程度知っているという程度ですよ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- オタフク  投稿日 2009年10月1日(木)03時06分 投稿者 ミヤ [220.96.192.220] 削除 こんばんは、ミヤです。 最近、スガチャンのフランジからオタフクがたらたらと・・・ 液ガスを何回塗っても垂れてきてしまうんです。 私のウルフはオイルやらオタフクやらで走る公害になりつつあります(^^; >> shigeさん はじめまして、ミヤと申します。 京都ですか、とても近いですね。私も以前京都に住んでいたんです(^^) 後期型でしたら、間違えてオクで落としたものが家にころがっています。 使えるようでしたら差し上げましょうか?? オフ会、寒くなる前にしたいですね〜! >>ガマキチさん 私のウルフも振動すごいです。。 グリップ、バーエンド、グローブまで耐震用のものにしていますが、長時間走ると感覚なくなりますね。 とくに右手はアクセルを握るのがいやになります。 ラジエーターといえば、このひと夏でリザーバーのFからLまで減っていました。 結構減るものなんですね〜。ラジエーターキャップも交換しないなぁ・・ >>イチさん マニュアル通りのはずなのですが・・・ オイルもちょっと黒っぽくなっていたので確認がてら交換しようと思います。 >>コダックさん オフ会したいですね〜。 SUMMITさん、結城さんのお二方も関西圏でいらっしゃいますよね? そういえば、先々週の週末に大阪でオレンジのガンマ乗りの方を見かけたんですよ。 私は車だったのでお話しはできなかったのですが・・・