-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------- 生ガマキチさんお会いしました。  投稿日 2010年1月31日(日)23時59分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 コダックさん> 本日はいろいろ有り難うございました。 いつもお会いすると思うのですが、人間としてのポテンシャルの高さに感心してしまいます。 そう思うのは、私だけではないですよね。自作の燃調のLOGを残すソフトには感動です。 今度、下はなめらか、上は化け物を目指していじりまくります。 よかさん> ダブルディスクかっこよかったです。 本日買ったビートワックス使って、タイヤを組もうと思います。 あとはフロントフォークの穴あけ、ディスクのセンター出しですね。先は長いですね。 イチさん> DVDはアイディア満載ですよね。私はラジコンガンマ期待してます。 ナイト2000みたいですよね。(イチさん世代は知ってますか?) かいじゅうさん> 仲見世で揚げまんじゅうごちそうさまでした。気になっていたのでラッキーでした。 みんなの話を聞いて、刺激を受け、帰ってから2回もキャブ開けちゃいました。 スローは32、5でいいみたいです(マジ)。メインはもう10番上げて330がいいかも? ガマキチさん> 愛情たっぷりのガンマ見せていただきました。チャンバーの音は今まで聞いたガンマ用の中では 一番良かったです。スロージェットは37,5までそろっていますので必要な時はいつでも言って下さい。(泣) -------------------------------------------------------------------------------- ダメ出し。  投稿日 2010年1月31日(日)22時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 そう言う私もよかさんに初めて会った時にダメ出しされた錆々のシフトペダルを未だに使ってますよ(笑) 錆びて無い予備は有りますが、何か愛着が有り交換出来ません。 -------------------------------------------------------------------------------- 一緒歩買った→一緒だった  投稿日 2010年1月31日(日)21時59分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  すんません(;;) タイピングもろくにできませんな〜 また遊んでやって下さい!  ガマキチさん、組み上げの成功を祈ります!!!  ウッチーさん、今度改めて(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- みなさん、乙でした〜(^^)/  投稿日 2010年1月31日(日)21時54分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  確か、バイク組は方角的に一緒歩買ったような気がしましたが、何分九州出身で、 土地勘もなく、ナビのご命令のとおりしか動く余裕が無く、一人旅をしてしまいまし た。  途中、イチさんのチョッパーに抜かされ、かいじゅうさんからのだめ出しにもめげ ず(本当は半泣きで・・・)、夜目が利かない中、テスト走行も120km/hでしたが、 フロントのブレもなく走れたもんね〜(;;)  帰って早々、イチさん達に教わった、フロントブレーキレバーの呪縛に取りかかり、 亀甲縛り然として、1週間ほっとくことになりそうです・・・  それにしても23は凄いや!!コダックさん、売らないで・・・!!!  summitさんのフォトはエロ過ぎ(^^)衣を着たときにはどんなに豹変するか楽しみ です! -------------------------------------------------------------------------------- 今日の参加者じゃ無いですが…  投稿日 2010年1月31日(日)20時35分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 お疲れ様です。 今日のオフはすごくいい感じだったそうですね。 私は関西ですし動く状態でもないので、昨日の晩にかいじゅうさんにちょっぴりエロい写メを送ったんですが、 皆さんの感想としてはどうでしょうか??(笑 オイルタンク移設問題は50Γ用を一部加工で何とかなりそうでしたので、フレーム切ってあんな感じになりました。 あの写真はただ乗っけただけなんですが、2〜3週間後にはシートフレーム補強溶接・シートマウント製作等で完成できそうです。 -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様でした。  投稿日 2010年1月31日(日)19時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 よかさん> わざわざローターを背負って来て頂いてありがとうございます。これで1号機も普通のWディスクに生まれ変わります。 ガマキチさん> 帰って良くみたらガンマ200のメーターじゃないですか!いつの日かあのメーターを振りきれるよう頑張ってみます(^_^) ありがとうございます。 コダックさん> 23ガンマを間近で見るのは初めてでしたが、アイドリング音とその姿に感動しました。正直羨ましいです。 イチさん> ちょっとアダルトな完全無修正のDVDは如何でしたか?(笑) 行きに視ていきましたが、なかなかの内容でした。イチさんには是非"水陸両用"のガンマを製作して頂きたいです(^_^) ウンチーニさん> 今日は運転お疲れ様です。怪我した私のために車を出して頂きありがとうございます。 車用HIDはH4でHI/LO切り替え55W6000Kを買おうとしてますが、それで大丈夫ですか?明るさは35Wや25Wより明るいです。予算はだいたい品物代が約5000円〜5500円と送料約1500円〜2000円+振込手数料です。 8000Kは青過ぎて失敗しましたので、オススメは6000Kか4300Kなんですよね。 55Wでは明る過ぎて車検に通らないかも知れませんが…。 -------------------------------------------------------------------------------- いやぁお疲れさまでした  投稿日 2010年1月31日(日)19時25分 投稿者 コダック [114.146.168.133] 削除 帰りはガマキチさんと一緒に帰りました。 yokaさんと帰りが一緒かと思ったら、すぐにどっか行っちゃうし(笑) かいじゅうさん> ありがとう御座いました。 ウンチーニさんの動くマンション、最高ですね〜 今頃くつろいでいるのかなぁ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月31日(日)18時16分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 皆々様 お疲れ様でした。 本日は色々と勉強になりました。 ほんとヘボライダーなので、帰り道ご迷惑をお掛けしたり 色々チャレンジしましたが 有用な情報を一切提供できず ヘマばかりで、オフ会でも何のお役に立てず ある意味期待通りの働きで 本当に申し訳ないです。 いつの日か 有用な情報やカスタムを皆様にと、日々精進してまいります。 本日は色々ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 皆様お疲れ様でした  投稿日 2010年1月31日(日)17時56分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 無事ご帰宅できましたでしょうか なぞのアルファチャンバーとリアルやっちまった が見れまして大変得がたい機会でした 今からDVD鑑賞させていただきます〜 -------------------------------------------------------------------------------- ああ、タイヤとは・・  投稿日 2010年1月31日(日)12時19分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 まだタイヤとは思えないので交換はもったいないような・・ 向こうでバイク見てからでもよいかと>>ガマキチさん ではそろそろ向かいます〜 -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2010年1月31日(日)09時58分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウンチーニさんが10時に車で迎えに来てくれるそうです。 カドヤとラーメン屋さんに寄るだけで、いかがわしい店には立ち寄らないですよ。 地元に帰ったら分りませんが...(笑) -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん、ご予定は?  投稿日 2010年1月31日(日)09時31分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん>  本日は、ご予定どおりでしょうか? ウンチ〜ニさんのリムジンでの参上で宜しかったのですよね? 左ディスクをお運びするのに、お持ち帰りの方法が見えなかっ たものですから、ご確認までに・・・車だったらOKですね。  ときに、何時頃お着きの予定でしょうや?何分にもお江戸の いかがわしいお店をハシゴされるやの情報もあり〜ので・・・ ウンチ〜ニさん、客引きと白黒パンダには充分気をつけて、 道中の安全を祈ります(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- あのプロアームは  投稿日 2010年1月31日(日)07時28分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 コダックさん> 本日、ステッププレート持って行きます(^_^) ガマキチさん> こちらこそ宜しくお願い致します。 良く見たらあのプロアームはアプリリアRS50だったんですね。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月31日(日)01時02分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 飲み会からただ今帰ってきました。 明日に備えます。 かいじゅうさんへ ありがとうございます。セッティングを戻したので 34は使いませんでしたが、早速セットしておきました ありがとうございます 明日 いや正確には今日宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 忘れてました。  投稿日 2010年1月30日(土)10時10分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> TM34SSのMAJとMPJの位置ですが、中央(真下)に有るのがMAJで左隣に有るのがMPJです。 ご存知だとは思いますが、使わない2ヵ所使わないラインが有りますので、殺してからお使い下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- Suzuki RG 80にプロアーム  投稿日 2010年1月30日(土)08時28分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 Suzuki RG 80にプロアーム http://www.youtube.com/watch?v=PYl2u2e8Qgk&feature=channel http://www.youtube.com/watch?v=d-XID_PAbJU&feature=related 何を流用してるか分れば...。 ガマキチさん> お疲れ様でした。 リアアクスルシャフトに緩みやリアホイルをhitした覚えがなければ 道路の轍が原因で起きてる右左の揺れですかね? 飲んでから3時間←これが怪しい(笑) -------------------------------------------------------------------------------- おばんでやす  投稿日 2010年1月30日(土)02時53分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 おせわになっております。 もの凄い苦心の末 3〜4週間前?全てを無かったことにの状態に戻し 実走確認しました。何とか走ります ねじ、バネ、スペーサー、工具等結局1万は使ったので 全てが全て無かったことでは悔しいから ニードルだけ手持ちで一番細いものに変えました。 違いはあるようでないというか 前の状態を忘れました。 ただひとつ。。。 また新たな問題が発生 後輪が左右にぶれるんですよ。 酒のせい?とも思いましたが、飲んでから3時間は経過 寒い中死ぬ思いで下駄脱ぎ作業をしていたので、完全に抜けているハズ 走っていても左右にブレてる感じ わざと後輪をロックさせるようブレーキを踏むと ハンドルや姿勢を真っ直ぐにしていても 左右にぶれる・・・ 軸が狂ったかな? この症状どうやったら直りますか?? まだ山が残っているように見えるのですが 後輪新品に取り替えようかな・・・ 2りんかんでやってくれるだろうし 少し早めに行って・・・ ちょっと怖いくらい左右にぶれます 超安全運転で2りんかんへ向かいますね -------------------------------------------------------------------------------- うっちーさんへ  投稿日 2010年1月29日(金)21時59分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウルフのシリンダーと共通になったのかも知れませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- 新しいシリンダは黒かったですw  投稿日 2010年1月29日(金)21時14分 投稿者 うっちー [163.215.58.187] 削除 新しいシリンダの外側が黒くてビックリしましたw なんで黒くなったんだろう・・・w >ガマキチさん たしかに事故に繋がらなかっただけでも儲けものですね! 良い勉強になったと思って次に活かさないといけませんねw >ウンチーニさん 情けない結果になってしまいました。 折角のお誘いですが、参加できそうにありません(T_T) ツアーは色々食べられて楽しそうですね! 卒業研究の発表が無ければ・・・w -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2010年1月29日(金)18時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 その都内観光はバスガイドさんが同行されるんでしょうか?(笑) 集合場所と時間は如何されますか? -------------------------------------------------------------------------------- 都内観光  投稿日 2010年1月29日(金)18時23分 投稿者 ウンチーニ [126.253.92.80] 削除 うっちーさん〉 大変なことになってしまいましたね。 みんな言わないだけで、同様のトラブルは経験してるんですよ。 特にエンジンが掛ってしまう種類の、忘れものは要注意です。 31日は忙しいです?バイクが無くても私の車にまだ乗れますよ 当日は上野の有名なラーメン屋、kdoyaのバーゲン、浅草寺詣出と仲見世のアンコ無し人形焼を食べよう ツアーです。 -------------------------------------------------------------------------------- 洗車ですか・・・  投稿日 2010年1月29日(金)15時37分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 洗車する時間は 悲しいかな無いです 夏休みの最後の日宿題をためていたような感覚です 明日は丸一日予定があるので、バイクを弄れません 昨日真夜中にキャブセッティングをした際 タンクをハンドルスイッチボックスにぶつけてしまい 見事に3〜4箇所塗装が剥がれました 暗いところでやる作業ではないですね・・・ でも 今夜はその暗いところでデバイスの下駄脱がし 今から思いやられます・・・ 寒いんだろうなー暗いんだろうなーとか 車のヘッドライトを頼りに作業を行う予定ですが 広い場所に車で行き歩いて帰って、バイクで再び車の元への作業を行きと帰りに2回と思うと 今から憂鬱  ガレージ欲しい -------------------------------------------------------------------------------- 逆でしたか(汗)  投稿日 2010年1月29日(金)15時23分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 BlackUhuru125ありがとうございます。 右側クランクシールは 見出18番 09289-36005の方でしたか。 ネジは工業用の電動インパクトでやっちゃいますが、何か考えないと締めるのがダメですね。 ガマキチさん> 24時間営業になってしまうかも知れませんが一端ノーマルに戻した方が安全ですよね。 明日はみなさんオフ会に備えて整備の追い込みや洗車ですかね? コダックさんの仰る通り暖かい良い天気になると良いですね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月29日(金)13時36分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 色々ありがとうございます。 コダックさんへ デバイス弄って MJが薄くなるなんてこと考えもしなかったんですが もっと別次元の不具合のような気がします(排気広げてMJ薄くなるのは常識的にあり得ない) 自分はパワージェットキャンセルしてるので、シビアなセッティングが求められますが レスポンスはあがりました(正確には上がってましたの過去形) O-8を O-9に変える等あがいて見ましたが。変えても何の変化もわかりませんでしたよ かいじゅうさんへ これはセッティング云々より、デバイスが正常作動してないとみるしかないみたいです。 今宵徹夜してでも下駄を脱がします。 再セッティングする時間は作れないので、ギリギリでも走ればそのまま31日向かってしまいます・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 皆さん不具合大変ですね。  投稿日 2010年1月29日(金)12時54分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 かいじゅうさん> 右側クランクシールは 見出18番 09289-36005の方です。 税抜き価格 2550円 見出15番のナット(逆ねじ)が結構固くしまっていますが このナットさえ外せばオイルシール交換できそうですね(あやふや) ナット外しはクランクの回り止め(特工、自作可能)が必要です。 左側のオイルシールは内部から打ち込みなので必ずクランクを割る必要があります。 -------------------------------------------------------------------------------- フナさんへ  投稿日 2010年1月29日(金)11時42分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 アドバイスありがとうございます。 今週末はオフ会なんで来週にでも確認してみます。 所で右クランクシールって、クランクを割らずに交換出来る所なんでしょうか? パーツリストで言うFIG.5の19番 09283-25094 オイルシール、25X36X6の事なんでしょうか? ガマキチさん> マシンに不具合がなければ、私もMJ350でモモンガは濃かった又はエンジンが暖まってなかったかと思うのですが、下駄を履かせてバルブを改造している事が原因なら外して一端ノーマル位置に戻してみるのが、一番の早道の様な気がします。 しかしMJを下げただけで、低開度まで走れなくなるほど薄くなるなんてなかおかしいですよね -------------------------------------------------------------------------------- 日曜はあたたかいといいなぁ  投稿日 2010年1月29日(金)11時08分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 フナさん> エキスパンダリングも折れるんですね。初めて聞いたかも。 自分は付けて無いから大丈夫かな(笑) ガマキチさん> 6000回転あたりの引っかかりはMJが濃く、燃焼温度が上がっていない為ですね。 スロットルを絞れば普通に回転上昇しませんか?絞ってもなるなら、JNも濃すぎという事になります・・・ とにかく、引っかかりが出ない程度までMJを下げて行くしかないかも。 それで、パワージェットを調整するとか・・・ 私もこれにずっとハマってます。 特に私が使用しているPWKは高回転でガス不足になる持病らしく、ちょっと怖いかも?と思ってはいます。 (パワージェットも無いですし) 口径が小さいから?大きくすれば、流速が下がり、中回転ではガスが薄く高回転では普通にならないか? とか、 NJを加工して、中回転を薄くしてみようか?など、色々考えておりますが、実行はまだしてません(笑) -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月29日(金)10時58分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 かいじゅうさんへ 針とCAはノーマル RG200のまま 少なくても。前回試走と昨日試走で エンジンの状態が違うように思えます。 前回何らかの故障を抱えてしまったか どうなのか? もしくはプラグ?なんて考えましたが未確認です。 MAJは0.8 PAJはありません。 TM34に変えようかな? そこで質問なのですが MAJ PAJどっちが右で どっちが左でしたっけ?? 両方外してあるので どちがどっちかわからなくなっちゃいました(汗) -------------------------------------------------------------------------------- ん〜  投稿日 2010年1月29日(金)10時41分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 MAJとMPJは何番ですかねぇ?針とCAはノーマルですよね? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月29日(金)10時13分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 かいじゅうさん アドバイス大歓迎です というかオフも控えてるのに助けてーって感じです 下駄を履かせる前は、 MJ330 PJ27.5 3段 O-9 で快調でした。 下駄を履かせた後   MJ350 PJ27.5 3段 O-9 6000回転からバババババと吹け上がらず8000から再び吹け上がるモモンガのような症状 そこで中間が濃いと勘違いした自分は MJ350 PJ27.5 2段 O-9 で試走したところ、下記のような症状 湯面が低いようなガス欠症状 ならばと MJ330 PJ27.5 3段 O-9に戻したところ 症状は全く変わらなかった。 不思議なのは、MJ350 PJ27.5 3段 O-9の時は 最悪な乗り心地にもかかわらず3kmほど試走できたんですが 昨日の状態では 3m走るのも難しい状態でした。 エアクリ穴は 後方に25φ穴が2箇所 前方にM6のブラインドナット2箇所です。よって3倍くらいですかね?             -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月29日(金)10時04分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 カマキチさん> 現在、キャブの中身のジェット類は何が入ってるか覚えてますか? またエアクリボックス蓋はノーマルの何倍くらい大きくなってますか? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月29日(金)09時18分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 朝起きて、冷静になった頭で考察すると、 ニードル段数を変え、MJ20落としたのにもかかわらず、症状が全く一緒だったことから 感じとしては油面が激低??で、アイドルはするがフカすとンモーとガス欠症状でエンジン停止 1度回転数を上げるとアイドルには戻らず必ずエンストというような症状 問題の原因はキャブではないように思われます。 イチさんへ どうにも相性が悪いみたいなんです、下駄履きは というより何か他のトラブルを抱えたようにも見えますから 怖いので、脱がせることにしました。何せ明後日ですし 明後日を無事過ごせたら また改めて時間があるときに考察します。 色々本当にありがとうございました。 スプリングは 予備で穴の大きさから考察するに、外径4mmでも平気ということで 対策はスプリングの方で出来そうです。 クラッチのガスケットなのですが、ここのどなたかのアドバイスで556を塗って装着するも どうしても下のピンがある部分がうまく剥がれません。 締め付けトルクが強いのかな? ウンチーニさんへ 電食の件 色々アドバイスありがとうございます。 クラッチのボルトを変える手間が省けただけでほっとしております。 色々教えていただいて助かっております。水が掛かる部分で新たにビビッているのは 左右ステップの固定をステンボルトにしてます。 ここ ヤバイですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 悔しいから・・・・  投稿日 2010年1月29日(金)01時29分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 こんな時間にMJ20落として再チャレンジしました。 今度は3段に戻したにもかかわらず 下が薄すぎて?走りません どこもかしこも全くトルクがない感じ。 明日の夜中にでも 明るい場所探して 下駄脱がせます。。。。 大失敗でした。 ピストンとかデバイスとか傷んでないと良いんだけど うっちーさんへ 焼き付きって 精神的ダメージでかいですよね。 事故にも繋がりますし、体が無事だったことを儲けものと思うしか やりきれないです。 -------------------------------------------------------------------------------- エンジン壊しちゃいました  投稿日 2010年1月29日(金)00時42分 投稿者 うっちー [163.215.58.187] 削除 お久しぶりです。 D50のCDIを手に入れてセッティングをしていたのですが、 キャブレターに繋がっているオイルホースの取り付けを忘れていたんです。 その状態でレッドゾーンまで回したりしていたので、馴染みのお店で点検を頼んだところ ピストンの排気側面の一部が削れ、シリンダは縦傷が入っていました。 セッティング中に焼き付くならまだしも、取り付けミスで焼き付いたのが本当に悔しいです。 今回の腰上OHは勉強代も含まれてますねw 僕が乗り始めてから、1万5千キロほど腰上は開けていなかったので、他にも色々見てもらおうかと思いますw -------------------------------------------------------------------------------- 腰上といえば  投稿日 2010年1月29日(金)00時19分 投稿者 フナ [210.252.233.30] 削除 かいじゅうさん> シール抜けなら割らなくても対応できます。 その前に抜けのチェックはリードバルブを外して混合ガスをクランク室に注ぎ 液面の変化で確認します。密閉で正常ですので変化しなければOK!! チェックが終わったら油差しにチューブを付けた吸引機で吸い出してください。 話し変わってエンジンねたです、 つい最近NF13Aの腰上を整備したのですが、どうしてもシリンダーが入らなく、 いくらなんでも変だということでシリンダーの面取りなどをしてみましたが解決せず、 四苦八苦して見つけた不具合はエキスパンダリング折れ!!! セカンドリングの内側で折れた部分が重なりリングが広がっていました。 ピストンリングがスムーズに動くかチェックしてた時に指センサーが反応、 外からは見えない部分で、見つけた時は、えええええええ何でここが折れてるの???でした(^^; いろいろありますねぇ(^^; -------------------------------------------------------------------------------- みなみなさま。  投稿日 2010年1月28日(木)23時52分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 アドバイスありがとうございます。 たった今帰ってきて、ニードル2段で試運転したところ 40mも走れませんでした。 薄すぎでエンストします。 3段のバババババはやはりボコつきでなく、他の現象なのかもしれません。 6000回転ってとこがミソですよね。とするとメインジェットが濃い?? 疲れちゃったので、また明日レスは改めまして・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 腰上OH  投稿日 2010年1月28日(木)23時38分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウッチーさんのは現在腰上OH中です。 ヘッド以外は新品で組まれているそうです。 私も過去2号機で負けてますので きっと更に速くなって復活してきますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- ならし?  投稿日 2010年1月28日(木)23時25分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 かいじゅうさん> 本日は勉強になりました。 エアージェットまで変えたのは、はじめてでした。フィーリングの変化にびっくりです。 しかし、ガンマで37,5番までスロージェットをもっているのは私だけでしょう。楽しい実験でした。 200で6000回転程度のトルクの谷までスロージェットが影響を与える事も新発見でした。 おかげさまで、キャブの事が、また少しわかってきました。 ところで、うっちーさんオーバーホールしたんですか? -------------------------------------------------------------------------------- VJのホイル  投稿日 2010年1月28日(木)23時13分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウンチーニさんと一緒に目撃したんですが 何気なくみたらVJのホイルが入っていたのでビックリしました。 性能を考えなければ、あの太さは魅力だしVJのホイルが入ってるのは コダックさん号以外は見た事ないので大変インパクトが有りますよね。 -------------------------------------------------------------------------------- えっ?  投稿日 2010年1月28日(木)22時48分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 それはお告げでは無く悪魔が囁いただけですよ(笑) ほぼ100点満点の仕上がりでしたらウッチーさん号が 馴らし終えたら3人でシグナルしましょうね(^_^) --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年1月28日(木)22時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん おお、おもしろいお話ですね〜 ホイルは13A改のダブルディスクもいけてますけど 手にはいるなら元からダブルディスクのホイールつけるのもアリですよね リアVJ22だとシャフトが20みたい(17内径のベアリングは無さそう)なんで 20→17に変換するカラーあたりで大まかにつけられそうですね (チェーンラインとディスクラインは帳尻あわせで) うーんこれだと170までいけちゃうホイールサイズですし 逆にスイングアームとチェーンアジスターを20φにしちゃうと 中空の軽量アクスルシャフトつけれそうなんで前から考えてはいるんですけどね 特にフロントは軽量化に命かけてるんで・・(危険という意味でも) -------------------------------------------------------------------------------- 八王子の母ですが、何か?  投稿日 2010年1月28日(木)22時32分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 がまきちさん> 金属同士に電位差が発生するのは、金属と金属の間に水が入った場合だと思います。 排気バルブであればまず問題ないのでは?つかっている場所がわからずにコメントしてすみません。 かいじゅうさん> 本日は1日買い物からセッティングまで、つきあっていただいて有り難うございます。 おかげさまで、ほぼセッティング完了です。 ノーマルマフラー+34パイでは、ほぼ100点満点の仕上がりではないでしょうか? >>一度に2ヶ所も換えずに地道に一つづつ換えて様子を見てみて下さい。 今日は故柳沢雄蔵氏ではなく、グッチ裕三が降臨してしまったようです?。 ”今なら、かいじゅうさんが床屋に行っていないから、めんどくさいのでメインジェットとスロージェット一緒に変えちゃえば?” ってお告げがあって・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 八王子の母さんへ  投稿日 2010年1月28日(木)21時54分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 故柳沢雄造氏クラスが憑依しない限り一発でセッテイングは出ません。 一度に2ヶ所も換えずに地道に一つづつ換えて様子を見てみて下さい。 ガマキチさん> 時間とお金を悪女に貢ぐ...まさしくそんな感じですね。 私の場合、お金はそんなに貢いでませんが時間はそうとう貢ぎました。 イチさん> 今日、グース350の足回りに前後VJ22のホイルが入っているのを見ました。 グース350に入るのならばNF13にも入りそうです。 VJ22のフロントホイルが入れば、フォーク加工のみでWディスク可も容易に出来ます。 -------------------------------------------------------------------------------- フナさんへ  投稿日 2010年1月28日(木)21時33分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 チャンバーはドッグファイトを2本とノーマル1本計3本 着け代えましたが症状は変わりませんでした。 白煙は始動時に通常出る量と変わりません。 そうすると腰下ですかね?? 私の手に負える問題では無いって事かも(涙) -------------------------------------------------------------------------------- はははは  投稿日 2010年1月28日(木)20時55分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 今、やはりバイクを軽く部分塗装位しなければと思い割れ部分を補修までしましたが やっても変わらないだろうと結論がでて結局何もしない事に決定しました こうなるとよく分かりませんが俄然日曜日楽しみになってきましたw >>ガマキチさん いやいやステーをフル自作するって話ですから軟鉄でいいと思いますよ あのスプリング自体反発力が強いものではないですし、厚めの使ってもいいわけですし 他の手としてはスプリングにプリロードかけられるように スプリング先端に外れないように嵌るピンでもつけるとかでしょうか・・ もうされてるかもしれませんが、クラッチ側のエンジンカバーは 僅かに隙間開いた時にスクレーパーではがしとけばたいてい再利用できますよ 更にやりやすいように片方にはオイル塗らずに片面にはオイルでも塗ってます -------------------------------------------------------------------------------- 不調事例2  投稿日 2010年1月28日(木)20時28分 投稿者 フナ [210.196.203.190] 削除 かいじゅうさん> 現象だけからだと >動いたとしてもアクセル開け始めからトルクが無く20メーターも進むとアフターファイヤーでエンジン停止です。 排気系の詰りっぽいです。 ガソリン漏れでクランクケース&チャンバー満タンとか? ただこれだと盛大な白煙が出るので気づきます。 注意点としては無理に始動するとウォーターハンマーでピストン割れます、っていうか割りました(^^; レアなのはチャンバー内に蜂の巣とか・・、 >そこでプラグを見ると乾いている時も有れば、湿っているを通り越して濡れている時も有るんです。 これ・・右クランクシールが外れた時がまさしくこの状況・・・エンジンがかかっているのがやっとの状態でした。 レア過ぎてネタですね(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 電食恐るべし  投稿日 2010年1月28日(木)10時22分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 帰宅がほとんど、0:00を回って居るので デバイスやセッティングを変える時間がナカナカ作れません。 ウンチーニさんにはアルファーチャンバーの乗り味(あ 音は変わってないです) イチさん、かいじゅうさんには 今までやってきた成果の その収穫の無さ(笑) 是非 試乗体験して頂きたかったんですが・・・ 今のままだと なんじゃこりゃダセー?って思われるだけでしょう・・・ それにしても色んな不調事例あるものなのですね。 自分に当てはめると リードバルブあたりは、確認したばかりなので多分平気 キャブの油面は2ヶ月前に調整したばかり ピストンは変えたばかり・・・ デバイスの組みつけが悪かったのかな? あとやはりスプリングストロークなんでしょうね。 予備を計ると 外形2.8φ 自由長33mmなんですが そんなスプリング探しても見つかりません バイクで一番難儀なのは、原因不明の不調を直す時ですよね。 キャブならまだしも、他の場所だとホント辛い クラッチとかわかりやすい場所ならまだいいんですが・・・ ウンチーニさんへ アドバイスありがとうございます。 聞いて恐ろしくなってしまったので、デバイス早めに空けて 嫌な臭いのする銀色の薬液を塗布したいと思います。 デバイスはおいといても、クラッチの方は面倒だなぁー またオイル交換と大きなガスケット買わなきゃ・・・ 割ると必ず破れるあのクラッチカバーガスケットを(何度目だろう?) なんだかバイクって 悪女に手間と金を貢いでる感じがします。 -------------------------------------------------------------------------------- 私もお休み  投稿日 2010年1月28日(木)10時04分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 朝から市役所へ来て2号機の登録抹消しています。 何が何だか分からなくなってきたので、一息おいて気長に直します。 ウンチーニさん> また酷い所を見られてしまいましたね。 あの暴走族よりうるさい音では、さすがに走行テストはヤリ辛いですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 本日お休み  投稿日 2010年1月28日(木)09時37分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 めずらしく朝からネットです。 ガマキチさん> 私はガンマのフロントフェンダーに、ホームセンターで買ったステンレスねじを 付けてとれなくなったことがあります。電融の力はとても強く、ドリルで揉んでも 頭をとってもはずれませんでした。金属同士の自然電位の差以外にも、表面積が大きい方が さびやすいみたいです。その辺がねじ会社の素材とのノウハウみたいですね。 結局大きな穴を開けて大きなねじ山を切ったので、とってもかっこ悪かったです。 かいじゅうさん> サーカスの熊というより、がっくっがくんパンパンとなって新しい乗り物を見ているようでした。 -------------------------------------------------------------------------------- フナさんへ  投稿日 2010年1月28日(木)01時38分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 キャブもタンクも実働車から外して付け替えたんですがダメでした。 プラグも何回か替えてます。 もう電気系パーツで元から着いていた物はハーネスも替えたんで、メーターと左スイッチだけです。 後はエンジン本体のみですが、排気バルブは日曜日に清掃整備済み。 リードバルブも新品だし…。 セル一発でエンジン始動するんですが、動いたとしてもアクセル開け始めからトルクが無く20メーターも進むとアフターファイヤーでエンジン停止です。 そこでプラグを見ると乾いている時も有れば、湿っているを通り越して濡れている時も有るんです。これが不思議なんですよね。 やっぱりエンジン内の何処が原因なんでしょう。 ウンチーニさん> 子供達は私の事をサーカスから脱け出した熊と勘違いしたのではないでしょうか?(笑) 頑張った時でも航続距離が200メーターとは情けない(涙) -------------------------------------------------------------------------------- 不調事例  投稿日 2010年1月27日(水)23時37分 投稿者 フナ [218.46.196.62] 削除 かいじゅうさん> はっきり症状が出る場合が電気で○か×かがほとんどですから 電気じゃなさそうな気がします。 あえて電気でいくならプラグでしょうか??正常に見えても換えたら直ったって事が何度かありました。 >アクセル開け始めくらいから これだとキャブが怪しい・・・ストールするなら油面か? でピストン割れだと「どうも何だか引っかかる所があるなぁ」「馬も足りない」何か変・・・・そして突然ガラガラガラ・・と こんな感じでした(^^; リードバルブにナットが引っかかっていた時も全域不調でした。。 惑わすだけのネタかもしれませんが(^^; -------------------------------------------------------------------------------- 八王子の母2  投稿日 2010年1月27日(水)23時33分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 コダックさん> >>となるとクローズドループ内の燃調が影響しているのかな? 診断させてもセンサー類の異常は記録されてないですし・・・・ スロットルポジションセンサー交換が必要かも、なんて勝手に妄想しています。 かいじゅうさん> ガンマってステーターコイルと、点火タイミングのピックアッパーがセットですか? だとしたら・・・あの失火の仕方とアフターファイアーの爆音は納得できるような気がします。 八王子駅前の時間を一瞬止め、小学生の列全員が驚愕の眼差しでかいじゅうさんを見ていましたよ。 サラリーマンの習慣で、危うくかいじゅうさんを知らんぷりするところでした。??? -------------------------------------------------------------------------------- ステーターコイルはあまり考えづらいですよね???  投稿日 2010年1月27日(水)16時51分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 自分はほんと電気系や配線系に弱いので(強いところなど無い 敢えて言うなら無謀なところが強い) 役立たずではありますが 発電所みたいなとこが接触不良はなかなかありえないと思うんですが 4miniの古いのだと ポイントの接触不良なんて不具合ありましたが 何せガンマはCDIですし・・・ コイルから分岐した配線の接触不良とかありえるんですかね? 詳しい方 HELPお願いします・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- あれ?  投稿日 2010年1月27日(水)16時36分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 そう言えば前回のは5000回転くらいからの不調で 今回のはアクセル開け始めくらいからです。 あれ?回転数が違うけどもしかして原因が違うのかな?? -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月27日(水)16時03分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 この前キャブとガソリンタンクを換えたら調子が戻ったんですが日曜に再発しました(涙) 故障原因はステーターコイル近辺ですかね?要らないエンジンから移植してみます。 何かのページで見ましたがピストン欠けでも同じような症状が出るそうです。 まあ気に入らない所も多々有りますので2軍に落として気長に直して行く事にして タンク以外は有りますので、そろそろ3号機の組み立てに入ろうかと。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月27日(水)14時47分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 こないだキャブで治ったと言ってたやつとは違うんですか? ハーネス弄ってきてエンジンにたどり着くってことは ステーターコイル近辺ってことなのでしょうか? あれって、2stはどうだか知りませんが。 4stは単純な構造なので 費用的には安上がりでした あれ? でも 自分の4mini2号機は確か NSR50のステーターコイルを使ったんで 2stも4stも一緒な気がしないでもない??? -------------------------------------------------------------------------------- 悲しいお知らせ2  投稿日 2010年1月27日(水)14時05分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 キルスイッチもダメでした。 明日、2号機は登録抹消して2軍落ちです。 もうエンジンしか無い...(涙) -------------------------------------------------------------------------------- 車用HID到着。  投稿日 2010年1月27日(水)12時55分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 昨日の昼間入金して大坂から今日の午前中に到着するなんて佐川急便恐るべし。 先ほどコメントした直後に車用HID到着しましたので作業中断で付けてました。 取り付けも簡単でバイクにも車にもお勧めで相変わらず凄い光です。 これによりモチベーションが上がったので こからキルスイッチ探して2号機作業続きして来ます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月27日(水)11時03分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 コダックさんへ あー 白くなってますねー あれだったんですかー 自分はネジロックかなんかが固まった粉だと思ってました。(汗) 確かに電食って気にしなくてはいけない物なのですね。 今回のデバイスのネジにしかり、前回クラッチのスプリングを固定するビスにしかり 無処理のままステンレスを使用してしまった。 あれ、進行したらねじ山潰れますよね? まぁ その前に他が駄目になるんでしょうけど -------------------------------------------------------------------------------- 悲しいお知らせ  投稿日 2010年1月27日(水)10時58分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 メインキースイッチ交換しても症状変わらずでした(涙) 残るは要素はキルスイッチとエンジン本体のみです。 -------------------------------------------------------------------------------- DMC予想外に面白かった  投稿日 2010年1月27日(水)09時29分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> 金属の素材が違えば電食は起きます。 エンジンハンガーなどのボルトを抜くと白くなってるのがそうですね。 この状態になるとアーソングの効果が発揮されます(笑) ウンチーニさん> いえいえ、素人作りですので、強度は無いと思って下さい。 ですので部品代のみで構いません。 最近はダウンロードサイト見てないので・・・ 2000回転前後の問題は点火時期ではないか?と思います。 異常なほど進めてますから。 X1ではノッキングの嵐で私は全てフラットにしました。 かぶるというのはちょっと問題ですね。 レーシングモジュールでも、その辺りでは燃料は濃くしてなかったと思います。 となるとクローズドループ内の燃調が影響しているのかな? 高回転、高開度だけレーシングモジュールのマップ、 その他はノーマルのマップなど、色々と組み合せると面白いですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります  投稿日 2010年1月27日(水)01時53分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 今宵も飲んでました。 アル中になるのかな?いずれ・・・ 鍛冶屋さんへ 沼南サーキット? 存在すら知りません・・・ 自分は4mini歴10年 普通二輪歴たった10ヶ月 4mini歴10年で何台組上げたか忘れましたが イジるばかりで通算しても2000kmも走ってません(汗) キャブセッティングは割と自信があったのですが 昨年の焼き付きで完全に自信喪失しました。 セッティングで走らせることはあっても、一番遠くへ行ったのが、2輪でお台場 4miniで成田 ヘボライダーなんです。。。サーキットなど夢また夢です。 イチさんへ 自分も元に戻したい!!でも 戻す時間を作れるかどうか微妙ラインです。 今からやろうにも、真っ暗で何も見えないし・・・ バネを固定してるステーですが 予備を見た限り 4miniでカムシャフトを固定してる やけに硬い鋼板と似た臭いがする(触った感じ)んですが どうなんでしょう?? その鋼板 M6のネジで固定していたんですが、ねじ山を馬鹿にしてしまい M8でネジを切り直したのですが、 わずか1.5mm厚の鋼板の方の穴を広げるのはめちゃめちゃ苦労しました。 逆に 暗くても出来る作業の一つに、ガスケットを純正に戻し稼働域を狭める程度なら 街頭の明かりでも何とか出来るかも? デバイスの蓋のネジは4mmの六角ボルトに変えたので ラジエター付けたままでも何とか取り外せますし・・・ ところでふと思い出したのですが、今日まで完全に忘れてました・・・ 4miniの頃 エンジンやフレームのアルミにステンレスのボルトを使用時は 電食に注意ということで、変な液体を塗っていたのですが ガンマを弄る際の今の今まですっかりそのことを忘れてました。 やっぱり気にすべきなのですかね? 気にしてる人って居ます? ただこれは 都市伝説で片付けるべき事象ではないような そうでもないような・・・ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月27日(水)01時18分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん スプリングも手に入るならアリですし バネ固定のステーは適当な鉄板にサンダーとドリルで折り曲げたりすれば 素人にもそれほど難しくなく自作できると思いますよ、工作レベルかと思いますし ガスケットが厚くなってるのはいいですねっ 実は自分もそれを考えとして浮かんでたんですがやってなかったんですよ ただ、まぁ31日のために当座元に戻すのが無難というのも確かですね -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2010年1月27日(水)00時45分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 2号機はサイドスタンドスイッチが無い初期型です。 2号機にガレージは勿体無いので、我が家の横でフレーム塗装が終わってから放置してある3号機組ませて下さい。 イチさんが二人の整備風景を見たいと言ってましたが、防犯カメラの映像を見せてあげたら如何ですか? 皆さんがあれをみたら、よく走ってるなとビックリしますよ(笑) そう言えばオフ会にガンマ200積んで行くんですか? -------------------------------------------------------------------------------- 沼南サ−キット  投稿日 2010年1月26日(火)23時51分 投稿者 鍛冶屋 [121.110.22.228] 削除 ガマキチさん> 排気デバイス&セッティング大変そうですね。がんばってください。 464のPCデポ前の渋滞はひどいですね。土曜日とか工場帰りひどい目に遭うこと が有りますよ(‘へ‘) 多分ガマキチさんと地元が近そうですが、通称「沼南サ−キット」とか遊びに行ったりも しますか? -------------------------------------------------------------------------------- 秋葉原?  投稿日 2010年1月26日(火)23時19分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 コダックさん> 秋葉原まで行って頂いちゃったんですか? すみません。交通費とか駐車場代とか全部請求して下さい。多大なご迷惑をかけてしまったみたいで・・・ マップまでお持ちなんですか?オフ会にノートパソコン持って行きますのでコピらせていただいてよろしいでしょうか?。 年式は2004年の12Sです。レースキットを入れてます。 2000回転前後でアクセルに超敏感に反応する。 パーシャルスロットルで車の後ろをのろのろ走っているとかぶる。 この2点で困っています。 薄くするか、加速ポンプ機能を少なくすれば乗りやすくのではないかと勝手に妄想して、今からとても楽しみにしています。 ところで、ECM○PYはまだダウンロードできるサイトとかご存じですか? だいたいサインしろとか会員制みたいなところが多くて・・・きちんと英語が理解できないので怖くてダウンロード出来ません。 かいじゅうさん> 2号機はナンバー切って、我が家のガレージに置いといたらどうです?。 春までに徹底的にばらして部品を一つ一つトラブルシュートしましょう。 私も原因がわからないと気持ち悪いです。サイドスタンドセンサーもない型式ですよね・・・?? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月26日(火)09時13分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 かいじゅうさんへ とりあえず、何故中間が濃くなったか詳細原因不明ですが ニードルの段数を3→2段に変えるのは、日が暮れて暗くても出来るので そちらを試し多少は改善するならそのまま31日参加して 改善しないようであれば 31日早起きして下駄を脱がしてセッティングも元に戻します。 色々ありがとうございます。 自分は基本知識というものが欠落しているので 妙なトラブルばかりで またもやご迷惑掛けちゃいましたね。 すいませんでした -------------------------------------------------------------------------------- ECM  投稿日 2010年1月26日(火)08時58分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ウンチーニさん> たぶん最終に近いバージョンではないか?と思います。 ところで、ノートPCはお持ちですよね?? これが無いと・・・ 昨日秋葉原でTTL変換基盤は買ってきて配線もある程度行いました。 あとはドイツカプラーを付けるだけです。これは31日に購入しようかと。 ちなみに費用は、基盤が950円、カプラーが2500円程度です。 XB12は何年式でしたっけ? マップ使いますか? マップをいじりだすと、ガンマにもこの機能が欲しくなります。 すごく簡単に燃料や点火時期、その他色々なセッティングが変更できるのですから・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 八王子の母さんへ  投稿日 2010年1月26日(火)08時35分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 もう既にキーシリンダー、キルスイッチ、エンジン本体以外は交換しました。 キーシリンダー、キルスイッチを交換してもダメなら税金が もったいないのでナンバー返して4月復活を目指します(^_^) 200のセッティング進んでますか?お互いあれでは走れませんよね。 ガマキチさん> オフ会まで日が浅いのでとりあえず今回はムチャをしない方向で せっかくガマキチさんに会えるチャンスなのに マシントラブルでは残念すぎます。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月26日(火)00時48分 投稿者 ガマキチ [210.139.245.128] 削除 現在手持ちの排気デバイスの予備のスプリングを改めて計測すると 外径3.8φほどあるので、バネ圧が上がろうとも http://www.spring-net.com/pdf/catarogu_vol22.pdf こちらの商品の外径3mmと4mmの自由長7.5mmのものを中に押し込んで試してみる インプレを行おうかと・・・・ (無駄なら誰か止めて! いや むしろ誰か止めて!) 増やした3mm分だけ あのわずかなアームを伸ばす溶接なんて いくら友達が溶接のプロとはいえ難しいかと・・・・ ただ 気になるのは 予備で動きをシュミレーションしたんですが 真ん中のスプリングで押されるデバイスが バネで押さないとしたら 気流が変な方向に というか凹みが発生して乱気流発生 半開のセッティングがおかしくなった という結論となると、このまま 31日足立まで行くのはいささか危険ですよね?・・・ (自分的には面倒くさいし陽が当たる時間で直す時間は有給取るほか作れないから 多分大丈夫と言う意見が欲しい) 蓋には多分干渉シナイと思います。 何故かというと、蓋のガスケットを自分は自作してます。 キタコのノンアスベストガスケットシートをカッターで切って 自作しております。純正品が0.2mm厚に対し 自分が使用しているのは1mm厚だから ノーマルより0.8mmほどストロークが多く取れるはずなので 純正がギリギリ一杯まで下がってるとも思えませんし・・ スズキはクリアランスの精度が必要なところを多くは作らない 計ったわけではないので 何とも言えませんけどね・・・ ごめんなさい またもや地元で飲んできて 乱文をご容赦ください。 風呂入って頭冷やして寝ます。 -------------------------------------------------------------------------------- 八王子の母  投稿日 2010年1月25日(月)23時42分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 かいじゅうさん> 隠れ家的ないいお店を紹介して頂いて有り難うございます。 今度はダーツ対決しましょう。 偶然エンストシーンを見ましたが、痰が絡んだよな吹け上がり、アフターファイアーの出方。 インチキ占い師のウンチーニが占ったところ、点火系の接触不良(根拠無し)です。 キーシリンダー、キルスイッチ、点火コイル、コンピューターの順に怪しいです。 発電量は大丈夫ですよね。 コダックさん> ECM○PYの最終バージョンお持ちですか? -------------------------------------------------------------------------------- しかし  投稿日 2010年1月25日(月)22時53分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 たった700回転しか差がないんですか、驚きですね とりあえずメモっときますっ(ご苦労様でした) あ、デバイスの蓋をあけてからラジエター組んで水入れちゃうか もしくはラジエターを少し前に出して仮固定しとけば デバイスの蓋だけは開けられますね(デバイス作動の目視確認のための話です) -------------------------------------------------------------------------------- んーと  投稿日 2010年1月25日(月)22時48分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 確かなんですが、純正のスプリング固定ステーありますよね 確か自分が目視で調べた時はスペーサーの上にあれつけて 一応スプリングにテンションかかってたような・・ただ125の話ですし テンションはあきらかに弱いとも思います。 そのスプリングステーのスプリングが刺さる部分の爪を長くしたのを作るのはダメですかね・・? スプリングが外に長く飛び出してるのもスプリングの動作大丈夫かなという視点がありまして 自分はそのシステムやった時3枚目を抑える大きいスプリングを2本 デバイス室内に追加してたんですがつくりが悪くて動作があんまりうまく行かなくて、 125では3枚目を削ってしまってもデメリットが出にくいのであえて125ではする事も ないかと思って作ったスプリングとかそのままお蔵入りさせてしまいました。 とりあえずガマキチさんの場合は一度デバイス室を目視で確認して 動作がどうなってるか把握されるのが一番の近道だと思います。 どういった問題点があるか調べられますし、解決策も見つけられる可能性が高いです 200の方は自分はデバイス改造した経験がありませんし ちなみに、今思い出しましたがあまりにデバイス作動量が大きいと 125の場合は蓋にぶつかりましたよ。自分はデバイスの後ろが 短いタイプ(年式違い)とかを使って当たらないようにして組みましたが。 とにかく確認しないと成功の見通しが立たないかも・・? エンジンあったまってないと空ぶかししたくありませんし ラジエターはずさないといけないんで、暖機終わったあと 耐久レースメカのようにラジエターはずすか、もしくはガンマなら シリンダーヘッドに温度計あるんで水抜いて暖機するか、とかで大変なんですけども -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月25日(月)22時22分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 低速トルクが削られた部分で、バルブが全閉されていないだろう と言うのは 自分も最初そう思いました。 これは、開けたままアイドルさせれば確認出来ますよね? 長いスプリングについては 先ほどネットで懸命に探しましたが 特注でも 外径の小さいスプリングの自由長は12mmまでなのでもう少し時間が掛かりそう でも 何より不思議なのは 6000回転、排気デバイスの動かぬ場所で 引っかかるってところ。 これもかいじゅうさんのおっしゃるように、全閉されていないから 気流が変わって完全燃焼せず 無駄に濃くでもなったのかな? それ以外思いつかないのですが・・・ 自分も頭が痛くなってきました。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)21時47分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 「下のトルク根こそぎ奪われました。」とのコメントでしたが バルブ以外は弄ってないのに下のトルク不足と言う事は 排気バルブが閉まり切ってないと推測する他は考え辛いです。 物理的にもスライド量が増えたのにスプリングの 自由長が変わらないのは不自然です。 それにイチさんの仰る「2枚目の作動に引きづられて 3枚目まで同時に開いてしまっていたはずです」これも納得です。 問題は長いスプリングを使うのとイチさんが言われているように 2枚目に引きずられないように3枚目を別のスプリング等で 2枚目が開くまで3枚目を抑えておいてあげないとダメですよね? でも実際どうすれば??ん〜私には難し過ぎて知恵熱が出そうです。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月25日(月)21時39分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 イチさんへ 半開位置 7300±200 全開位置 8000以上 だそうです。 6000まで全く濃くなかったのが 突然引っかかる なんでなんでしょうね? 下駄を脱がすのはラジエター抜かなきゃで面倒ですし 知的好奇心を含め ニードル一段下げくらいはやってみます。 多分 壊れはしないよ。 デバイスの予備もあるしってことで 31日も このまま参加してみようかなぁ もしネジ舐めたら 31日どうせ間に合いませんし・・・ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月25日(月)21時20分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 自分の推測なんてあってる保障ないですよw たった一つでも自分の気づかない要素があると推測って全部崩壊ですし・・ 回転数はマニュアルに記載されてるはずですから機会あるときにでも教えてくださいね >それで最近の話伺うと6000rpmとかは薄くなかったという話でしたよね 濃くなかったという話でしたよね、の間違いです。失礼をば〜 -------------------------------------------------------------------------------- ごめんなさい。  投稿日 2010年1月25日(月)20時55分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 イチさんへ お手数掛けます。 ありがとうございます。 下駄を3カ所履かせただけで あとは全部ノーマルのまま、組み付けてしまいました。 スプリングにテンションが掛かっていたかどうか?すらも真っ暗で見えてない状況でした。 真っ暗だったんで写真も撮ってません・・・・ 作動回転数は サービスマニュアル見ればわかるかな? 車に乗せっぱなしなので、後で確認しておきます。 さすがイチさんですね。 実際乗っていて、6000の引っかかりが いつものモモンガじゃないんです。 バババババって感じの濃い時の引っかかりとちょっと違う 薄いときの軽い感じとも違うし なんか嫌な感じの吹けあがらなさなんですよ 面倒ですが、 元に戻しますね エンジンヤバいですよね? このままじゃ -------------------------------------------------------------------------------- 連投ですが  投稿日 2010年1月25日(月)20時46分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 今思い出しました、確か125でそれをやった時 デバイスルーム開いたまま空ぶかししてデバイスの作動を目視で確認したら 2枚目の作動に引きづられて3枚目まで同時に開いてしまっていたはずです そりゃあいままで3枚目の刃は+ビスで固定されていたのがスペーサーで開放 されてるわけですから当然なにかで抑えないと引きずられてしまうわけですよね ですから引きずられないように3枚目を別のスプリングで抑えておいてあげないと、 という話でした。もしかすると純正の細いスプリングがしっかり働かないと 今の話と同じく1枚目の作動で2枚目まで引きずられて動いてしまう・・・? それで最近の話伺うと6000rpmとかは薄くなかったという話でしたよね となると濃いとか燃調の話ではなくて排気デバイスのによる 物理的排気タイミングの線ではないか・・という気がするのです。 そっちが合わなくてもふけないと思いますし -------------------------------------------------------------------------------- 実はですね・・  投稿日 2010年1月25日(月)20時33分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 シュミレーションすれば分かるだろ、とかの意味ではなくて 分かるはずなのにいまいち自分が思い出せないんで今考えてる所なんですw 200の作動回転数は7000rpmと9000回転でしたっけ? で、自分が以前言っていた話は(確かですよ、現物動かしながらでないと・・ちと汗) えーと、別のスプリングでデバイス全体に常時テンションをかけておかないと 2枚目が作動した時(9000rpm)で3枚目も同時に動いてしまうので 3枚目全部を削ったようになってしまいピーキーになるかもしれないという話だったんです えーとこれがシュミレーションの話です。 ただ今思い出してみると6000rpmに関してはまだ作動前だから別ですね もし推測通りなら9000rpm過ぎ位でトルク不足がおきるはずですし。 その上で考えてみるとかいじゅうさんが言われるように 何らかの理由で一番下のデバイスが戻りきってない可能性が考えられますね・・ とりあえず作動回転数把握ありきですが。 でもデバイス戻りきってないなら発進トルクとかも減りそうですし もうすこしつめて考える必要がありそうですね・・ あそうだ、細い純正のスプリングの固定はどうなってるんでしょう? 純正ばた板バネというか羽の形したような鉄板で固定してありますよね 文章で今のところ大体想像はできますが写真とってないですか? -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)20時14分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 お世話になります。 とりあえず、自分がやったのは、ワッシャーの前に外径7mm厚み2.5mmのスペーサーを噛まして ツライチで止まっていたデバイスが更に奥に進むようスペーサーを入れただけです。 ボールペンに入っているようなスプリングは何の手も加えず 真ん中のビスの場所には3mm分のスペーサーを入れました。 何のシュミレーションもしてません・・・ こんなことばかりですね。 ところでイチさんにも是非是非教えて欲しいのですが 6000回転場所の 真ん中が濃くなるのはどういうシュミレーションの結果なんでしょう? --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月25日(月)20時02分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 排気デバイスが本来動かない3枚目まで開くようにスペーサー入れました? 確か前にも書いたと思いますけど 別の押さえのスプリングみたいなの作っていれないと、 どっかの状況で真ん中あたりのデバイスが戻りきらず そこの領域がトルク不足になると思いますよ もしかしたら前に書いた時は1段目が開いた時と書いたかもしれませんが ちょっとややこしい話なので詳しく自分でも思い出せませないんですw 開いた時と戻った時各状況をシュミレーションしてみると分かるはずなんですが -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)19時51分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 いつも本当に 早速ありがとうございます。 スプリングも要交換だったんですか? とにかく、出足がスクーター並になってしまいましたよ。(笑) 今まで出足だけは 引っ張られる感じにGを感じていたんですが んー ヒドイものですが・・・ もう面倒くさいのでこのまま行きます。 6000の引っかかりだけは何とかしなくては・・・・ 8000〜は綺麗にいくということはやっぱり ニードル1段下げた方が良いんですかねぇ 真ん中が濃くなる仕組みが理解できないのですが どうしてなんですか?? -------------------------------------------------------------------------------- カマキチさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)19時38分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 下のトルクが無いのはもしかして下駄を履かせた分 長いスプリングを使わないとスプリングの自由長が足りずに バルブが閉まり切らないのでは?? -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月25日(月)19時27分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 本日直帰を駆使して、早めに帰宅しまして。 スペーサーが届いていたので組み付けました。 ビックリです。 RG200には不向きな加工のようです。 下のトルク根こそぎ奪われました。 MJ350なんて入れているせいと スペーサーの影響もあってか?キッカリ6000回転でボボボボボと引っかかります。 0-100km/hの到達時間が1〜2秒落ちるほどの違いです・・・ まるで別のバイクって感じですが、セッティングする気力も今はないので 今日はこれまで・・・ RG200、ウルフ200の方 下駄を履かせるのはやめましょう。 ちなみに、2.5mmスペーサーを使用しました。スプリングの箇所は2mmスペーサー+1mm厚のワッシャーで計3mm 8000で引っかかるなら MJって思いますが 6000の引っかかりって ニードルの位置で調整しませんでしたっけ? MJ330で下駄を履かせる前は クリップ位置3段で全くと言っていいほど引っかかりなどありませんでした。 かいじゅうさんへ 自分は ヤフオクで 3台連続 カーステレオ不良品でした。 1台目 ラジオ聞けず 2台目 液晶パネル映らず 3台目 信じられないことに操作ボタン全て無反応 4台目にしてやっと 普通に使えます。 総額は 4台目の新品が2台買える金額を費やしました・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)17時19分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私も焼き付きは恐かったのですが、下が濃いのを克服しないと先には進めないと思い加工して使ってます。 本当は新品を買いたかったのですが、毎度の事ながら予算が無くて…(涙) 2号機不調ともう一つ悲しいニュースが…先日オークションで4800円で落としたDFRのエキパイに直径一ミリほどの穴が有りました(涙) 現在の環境では溶接機が使えないので、使い続けるには耐熱パテで埋めてサーモバンテージで巻くしかないかもです。 もしかしたら我が家のオブジェになるかもです。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)14時34分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 アドバイス通り、ディグリーさんのHP見てきました。 自分も8個くらい持っているので、要らないからチャレンジしようと思いましたが 記事を見て、作るのは構わないけど使用にためらいを覚えました(汗) 焼きつき怖いです じぶんは CAもニードルも RG200純正のままを使ってます。 何個もあるから見比べましたが、その辺は見ないですね。(笑) チェックポイントは傷だったり磨耗度合いをみたりそんなところばかり。 角がかくばってる物から丸まってる物・・・ よくあそこまで磨り減る物だと 感心するCAまで所持してます。 -------------------------------------------------------------------------------- タイヤ交換  投稿日 2010年1月25日(月)10時45分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 あの動画では簡単そうに外していますが、実際はビード落とすだけでかなり 時間かなりますよ〜? 事実早いのは確かですが、一旦ビードが落ちているタイヤなのでかなり楽で す。 スクーターのタイヤでも踏みつけて何とかビード落とす状態もしばしばで す。 昔勤めていたバイク屋はタイヤチェンジャーが無かったので、毎日レバーで 交換してましたが、ロープロタイヤはかなり厳しいです><; -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月25日(月)10時32分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 CAはディクリーさんのホームページに寸法が記載されてますので、記載内容と同一に削っただけなんです。 CAと言えば全部で1.5を8個持ってますが、不良品が一つ混じってました。Uの切り欠きが浅いんですよね(笑) 良く製造段階で不良にならずに世の中に出て来たもんだと感心してます。 MIKUNIに持って行けば変えてくれるかな? コダックさん> あの方は早すぎですよ。 説明も入れながら5分で交換なんて、さすがにプロは違いますね。 私がやったらホイルが傷付かないように気を使いビートを落とすだけで5分以上かかります。 -------------------------------------------------------------------------------- オフ会  投稿日 2010年1月25日(月)10時11分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 天候も平気みたいですし、以前の書き込みが埋もれてしまったので再度持ち上げ 日付 1月31日(日曜日) 時間 13:00 場所 2りんかん 足立店  地図↓ http://driverstand.com/tenpo/img_tenpo/159/map_b.gif これで最終決定で宜しいんですよね? 参加者の皆様方、参加を検討中の方 よろしくお願いします。 若葉マークごときに言われたく無いでしょうが、くれぐれもお気をつけてお越し下さいませ -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月25日(月)09時34分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 一番の懸念事項だった天気も良いみたいですし、そこまでに雪が降る様な予報もありませんし 安心しました。 かいじゅうさんへ 無駄に落札しては、使わなかった物はベランダに投げ捨てるので 色々発掘できたりします・・・ 決して羨ましいというものでなく無駄なだけで・・・ オフ会でお会いする際 CA1.5?を無駄に沢山所持してますので改造方法教えてください。 楽しみにしております。 鍛冶屋さんへ 同じ場所で焼きついた者同士、お会いしたかったのですが残念です。 自分はあの反対車線のPCデポ前の車線閉鎖を何とかしてほしいです。 渋滞の元になっててイライラします。 イチさんへ パワージェットオフ前 夏場 295で1速の引っ掛かりがなく吹け切り パワージェットオフ後 冬場 330で1速の引っ掛かりなく吹け切り 先日 排気デバイスに2.5mmの下駄履かせて 稼動域調整しましたので 350入れました。 まだ試走も出来てません。 夏場以降、色々弄ってますが 330でなく320か310あたりかもしれませんね とすると パワージェットオフしても10番しか変わらないという結論になってしまいますが (自分が入れていたパワージェットは#40) -------------------------------------------------------------------------------- オフ会の天気回復しましたね!  投稿日 2010年1月25日(月)09時04分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 タイヤ交換といえば・・ やっぱり、一番苦労したのはトラックでした。 リングを外すのが恐かったなぁ。 逆に一番簡単なのはスクーター。昔のはレバー使わず手だけでも交換出来ました。 最近の18インチ以上の扁平タイヤは、オートチェンジャーが無いと無理そうですね。 家にガレージがあれば、オートチェンジャー欲しいんだけどなぁ・・・・ 久しぶりにウルフを動かそうとしたら、完全にバッテリーが終わってました。 キー回しても反応ナシ・・・充電しても反応ナシ・・・ そこで、中はどうなってんの?とキャップを開けてみると、液が全く無くなってました。 補充液を入れて再度充電すると充電が出来たので復活した模様? MFバッテリーでも完全に液が無くなるもんなんですね・・・ -------------------------------------------------------------------------------- タイヤ交換は慣れると  投稿日 2010年1月24日(日)22時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 コツが分かるので力いらなくなるですよね、女の人でも出来るかも でも初めてタイヤ交換した日は上半身がすんごい 筋肉痛になって毎日交換したらシュワちゃんになれると思った位です しかし5分はすごいなぁ 以前時間計ったらビード落ち終わった状態からでも 新しいタイヤはめ終わるまでに15〜20分位はかかりましたよ。 これでも随分慣れて早くなってきたつもりなんですが 動画のレバーでのビードの落とし方は参考になりますね 確かに足で真ん中をがっつり抑えておけば落としやすそうです -------------------------------------------------------------------------------- まだまだ続く妄想  投稿日 2010年1月24日(日)22時03分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 今日ホーネットのホイール5.5&タイヤ180を測る機会があったので測ると ガンマに付けた時のスプロケやディスク総込みで14kg位にはなりますね ガンマ125が重くて12.5位で+1.5kgは多いか少ないか・・ 今軽く計測してみるとウルフスイングアームだと 175幅位までそのまま入りそうですね。計算が間違ってなければ ・チェーンサイズ変更415(RK製Uリングタイプ) ・チェーン外側に5ミリオフセット で170幅位のタイヤまでは入れられるのでは、と出来たつもりになって満足です それより早く今の仕様のセッティングとテストしないと・・ >>かいじゅうさん 余計な細かい話になってしまいましたが、どちらにせよ チェーンサイズ変更だけでかいじゅうさんが 最初言われたようにまだいけますねっ、 しかもそれだとホント実質165+2〜3ミリの160後半まで。 >>ガマキチさん たしか300番台だと夏と冬でMJは2〜30番位の差だった記憶がありますよ〜 -------------------------------------------------------------------------------- オフ会  投稿日 2010年1月24日(日)21時15分 投稿者 鍛冶屋 [121.110.22.228] 削除 かいじゅうさん> オフ会誘っていただきありがとうございます。当方31日用事がありまして・・ みなさんのバイク拝見したかったです(;_;) HIDですがウルフ通勤で使用している為、ひじ〜に興味シンシンです。 これヤバイぞ〜(^。^;) ガマキチさん> 464は、ウルフが直っても通勤で使うの止めようかなビビリが入ってきた(汗;) -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2010年1月24日(日)21時03分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 タイヤ交換 http://www.youtube.com/watch?v=F3I6AlJh_PE&feature=PlayList&p=69A41833AD147396&index=0&playnext=1 タイヤレバーのみの交換法です。 御自分でやれば3,000円がお小遣いに(^_^) この方は凄く早いと思います。 もし私がこのスピードで交換したとしたら ホイルがギタギタになってしまうでしょう。 -------------------------------------------------------------------------------- 気象庁予報部発表の週間天気予報  投稿日 2010年1月24日(日)20時22分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 1/31 晴時々曇 降水確率10% 信頼度Aになってます(^_^) ガマキチさん> ベランダからTM34が出て来るなんて...羨ましい。 今日現在私のは125ですがこんなんです。 MJ:430 PJ:25 PAJ:1.3 MAJ:0.7 NJ:P-2 PWJ:55 JN:6FL84-50-2段目 CA:3.5(自作) 私もガマキチさんと会えるのを楽しみにしております。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月24日(日)18時38分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.193] 削除 とりあえず、スペーサーはまだ届いてないのですが、 スプリングを止めてるデバイスのネジ、問題なく抜けました。 あとは届いたものを入れて組上げてラジエターに水入れておわり。 イチさんへ ベランダひっかき回していたら TM34が見つかったので 夏用は既に完成しました。 フロートが合ってるかとか不具合がないかの 確認は全く出来てませんが・・・ MJ330 SJ27.5 PAJ1.3 MAJ0.8 O-8 こんな感じですかねぇ。 鍛冶屋さんへ すごい 中古車や 自分と全く同じ場所ですよ。 ほんと何かありそうですね あのあたり・・・ その先では パチンコ屋がつぶれてますし、たまにいっていた 沖縄料理屋もいつのまに無くなってますし 飲み会に間に合わなくなってしまうので、この辺で あてになりませんが、yahooの週間天気予報 晴時々曇 降水確率10% 予報が当たればよいのですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年1月24日(日)18時25分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 実際はイチさんの推測通りショルダーが潰れて横幅が狭くなってました。 手のリハビリで宮ケ瀬に出掛けようとしていたんですが エンジン掛けて100メートルほどの距離で爆音と共にエンジンストップ。 運悪く偶然通りがかったウンチー二さんに目撃されてしまいました(笑) 2号機の不調が再発したようです。 今日は排気バルブの清掃調整をしましたが直らず。 以前症状が出た時からエンジン、キースイッチ以外は 全て交換しているので、このどちらかかが原因のはずです。 来週キースイッチ交換してそれでもダメなら腰上バラして確認です。 -------------------------------------------------------------------------------- 実は  投稿日 2010年1月24日(日)10時13分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん かいじゅうさんからそのように情報頂いていたのでまた教えて頂けてしまうのでは と推測していたのですが、ちょっとはっきり分からない所があったので あえて書かなかったんです。実際細かい事で架空の話なのでまったく重要ではないのですがm(_ _)m グース350は4.0リムですよね、確かレインタイヤの165だったと伺ったのですが そのタイヤの場合推奨リムが5.0か5.5で許容範囲がせいぜい4.5みたいで 165より横幅というかショルダーが潰れて狭くなってなかったでしょうか・・? 3.5リム指定で3.0まで許容範囲のラジアルタイヤに3.0いれても ショルダーが結構潰れがちなんで許容から外れれば 元のタイヤサイズより細い形状に変形してるのでは・・と思うんですよ 実際ガンマのホイールセンターから計測してみると160ミリあるとちょうど チェーンにヒットしてしまうのでチェーンの揺れまで考えて、ノーマルでは そのクリアランス取るとせいぜい実質155過ぎ位までかな・・と思いまして まぁ合ってればの話ですけれども、この視点は太いタイヤを入れるというより 更に太いホイールで太いタイヤを履いて実質幅で太く見えるタイヤを入れる という話で実のない話なんで細かく考えるような事でもないんですけどもね -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年1月24日(日)09時30分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガンマにグース350のホイルで165/50/17を入れた時に428のチェーンだと隙間が3〜5ミリほどでチェーンカバーは使えませんでした。 頑張ればもっと行けたんですね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- リハビリ  投稿日 2010年1月24日(日)09時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 まだ7割ほどしか治ってませんが左手のリハビリで軽く出掛けてみます。 鍛冶屋さん> 昨夜ウンチーニさんもHIDウイルスに感染して一気に発病してました。 もし宜しければ、鍛冶屋さんも31日のオフ会如何ですか(^_^) ウンチーニさん> 昨日の第一回三崎町超ミニオフ会ですが、今度は参加メンバーを増やしましょね(^_^) 中国人に通じない中国語を操るタモリさんみたいなウンチーニさんへ 私が知ってる中国語はこんなもんです。 労力士=ロレックス。 可口可楽=コカ・コーラ。 手紙=トイレットペーパー。 麦当労=マック。 全家族商店=ファミマ。 よかさん> バッテリーはダメでしたか。 オークションで1280円(送料、手数料別)くらいから売ってるバッテリーは安くて良いですよ。 私も使ってますが、二年は持ちます。 -------------------------------------------------------------------------------- ガルフ系最大リアタイヤ妄想  投稿日 2010年1月24日(日)02時04分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ノーマル状態計測した限りでは チェーンとの干渉でリアタイヤは実質150幅位が限界ぽいですが チェーン位置自体をオフセットFスプロケで5ミリ位は外側に 持っていけるのでスペースがある感じなので 片方5ミリ×2(タイヤ横幅にすると両面なので)で+10ミリで160幅まで 更に415チェーンにすると7ミリ細くできるようなので×2で+14で174ミリ タイヤ幅で170クラスでいるのでは、と今妄想していた所です スイングアーム加工すればかなりのワイドタイヤに! でも実は明日あたりにつけようと思ってるリアタイヤは90サイズです・・・ -------------------------------------------------------------------------------- やっぱりですか・・・  投稿日 2010年1月24日(日)00時25分 投稿者 秋乃 [58.89.62.148] 削除 >>狼男さん やっぱりですか・・・。 やはり量産するしか・・・気合とお金ができたらクリアテール製作しますね!! --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年1月23日(土)23時55分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>SUMMITさん お疲れ様です、成分が違うとやはりつきにくいものなんですね〜 自分はなんとなく同じ色の純正オイルタンク同士が良さそうな気がして 二つをニコイチにしたらそこそこ丈夫についた気がしますね (同じく余った切れ端で破壊検査したらかなりくっついていたみたいなんで)。 成分も近かったかもしれませんし純正同士でお互い厚みがあってなんとか出来ました ご苦労なさってるところでしょうが楽しく拝見しています。 ただ一点、SUMMITさん思慮深く検証と行動されるので余計な蛇足でしょうが オイルキャップのエア抜き機構にも注意してくださいね それがないとオイルが流れなくて焼きつく事もあるそうなんで -------------------------------------------------------------------------------- ウイルが〜  投稿日 2010年1月23日(土)23時35分 投稿者 鍛冶屋 [121.110.22.228] 削除 かいじゅうさん> お心ずかいありがとうございます。 自分のウルフですがエンジンは組み直して(ピストン、ピストンリング 新品で)ついでだからブレ−キ前後オ−バ−ホ−ル、チャンバ−(何処かの 社外品?)清掃、排気バルブ清掃、リヤフェンダ−レス(自作)、 リヤキャリヤ制作、グリップヒ−タ−取りつけ、後は、キャブのパッキンを バイク屋さんに取りに行けば組上がる予定です。 ヤバイ事に皆さんの書き込みを読んでるとヘッドライトウイルス& ダブルディスクウイルスに感染しそうです、ヤバイ・ヤバイ(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- 訂正  投稿日 2010年1月23日(土)23時31分 投稿者 狼男 [222.5.63.192] 削除 グランドクリアテール× クリアテール○ -------------------------------------------------------------------------------- クリアテール  投稿日 2010年1月23日(土)23時23分 投稿者 狼男 [222.5.63.193] 削除 秋乃さん〉 こんばんは。グランドクリアテール、私も欲しいんですが、見たことないですねぇ 量産出来るのを待ってます(笑) -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです  投稿日 2010年1月23日(土)22時55分 投稿者 秋乃 [58.89.62.148] 削除 こんばんは。 前回はお世話になりました。おかげさまで快調に走っております^^ あれからタイヤをBT39SSにしたりチェーン・スプロケを520サイズにコンバートしたり、 挙句の果てには湾曲アームいれちゃいました。 あとはクリアテールにしたいのですが、発売されてませんよね?>< 無ければ、型とって量産しようかと・・・ それと、前回走行した後少しの間アイドリングがかなり低くなってエンストしそうになるんですが、 同じ経験された方いますでしょうか?>< -------------------------------------------------------------------------------- 失敗…  投稿日 2010年1月23日(土)22時43分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 オイルタンク移設の件です。 ジャイロ用のタンクが届いて大きさ的にもいい感じに設置出来そうだったんですが、 センサー部がギリギリ60mm切ってたんで60*110*170のポリタンクに必要な部分を切り取って半田ごてで溶かしてくっ付けました。 水で漏れを確認し、漏れもなく済んだんですが、 念のために破壊検査もどきをやってみようと思って溶かしてくっ付けた部分を引っ張ったらポロっと取れちゃいました… ポリタンク側が全然溶けてなかったんで溶かし込みが足らなかったようです… オイルタンクはポリエチレン、ポリタンクはポリプロピレンで種類が違いますが、長い時間溶かし込めればくっ付きます。 しかし、かなり溶かし込まないとダメなのと、お互いの肉厚が違うので非常に高度な技術が必要かもです… 自作化?は諦めて、他車種流用と言う事で次のステップに進みます。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんと初顔会わせ・・・  投稿日 2010年1月23日(土)20時33分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  失敬!!!今、先スレチェック!!ガマキチさんを呼び捨てに・・・ 入力ミスです・・・他意はありませんのでm(--)m  あっと、それからバッテリーはお釈迦でした(;;) 皆様も、作業時は呉々もショートさせないように!・・・ってか、そんな 馬鹿はしませんよね・・・ --------------------------------------------------------------------------------  本日の作業は・・・  投稿日 2010年1月23日(土)20時23分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  本日の作業は、中古タイヤの交換!これが、引き取り・配達・処分まで含めて3000円也(^^)/ 結構、うんにゃ、かなりリージナブル!!  併せて、次のミニオフ会に照準をとカウルの微修正(傷隠し)  かいじゅうさんにも見て頂きたいしね!  その後、本組に移行!ちょっとスポンジー(;;)・・・明日、改めてエア咬みのチェックと行きたいのですが、 明日は、鬼嫁が帰ってくる日(;;)先ずはお部屋のお掃除と事業仕分け対策を練らないと・・・  それと、カウル外した関係でのウインカーの配線復帰!  今度のミニオフ会、ガマキチとお逢いできるのを楽しみにしております!!!  ときに、気象参謀!天候は如何なるや?! -------------------------------------------------------------------------------- あっ  投稿日 2010年1月23日(土)09時37分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさん> オフ会にノーマルステッププレート持って行きます。 ウンチーニさん> 朝ポストへ入れようと思ってましたが、無理でしたので帰宅後にウォーキングしながら持って行きます。 -------------------------------------------------------------------------------- kadoyaですか  投稿日 2010年1月23日(土)07時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 むかし憧れましたよ。 kushitaniのジャケットを着て行こうかな(笑) 「フロートと燃料バルブを明日ノーマルに戻そうと考えています。」 フロートと燃料バルブは社外品でしたか? よかさん> 大変助かります。 亀仙人で登場となると黒筋斗雲に乗ってですかね? 筋斗雲は心が清らかな人でないと乗る事が出来ません(笑) よかさんの作ったWディスク見るの楽しみです。 鍛冶屋さん> 千葉にはそんな怖い通りが存在するんですね。 ウルフは焼き付いたままなんでしょうか? 早く復活出来ると良いですね。 -------------------------------------------------------------------------------- あれれ2  投稿日 2010年1月23日(土)00時36分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 かいじゅうさん> また書いている間にコメントが・・・・ @すべて掃除してエア吹いたあと磨きました。 Aふさぎました。 オーバーフロー気味なので、フロートと燃料バルブを明日ノーマルに戻そうと考えています。 -------------------------------------------------------------------------------- あそうだ 走りながら光軸調整  投稿日 2010年1月23日(土)00時35分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 結城さんの光軸調整ネジにフレキシブルシャフトつけるのいい案ですよね 工具用のロングフレキシブルシャフトでもいいのかもしれませんが 結城さん案みたいなキャブ用のロングワイヤーとかのがバイクとしてスムーズそうです 自分のバイクはたいていおかしなもので出来てますけども 自分はライトの下部にタイラップ引っ掛けてクリック1個ずつで乗りながら0 微調整してますが閉めすぎると元に戻りませんw >>ガマキチさん 自分が見た事ないだけでもしかしたら互換性あるものが存在するかもはしれませんよ〜 ただ今TM33の画像検索で見た感じでは2スト系のものとはフロート室が違う感じですねぇ しかしTM33て確か直引き式というか強制開閉式キャブじゃありませんでしたっけ? それならば丸ごとなら2ストにも使えるじゃないっすかぁ(囁き >>コダックさん 日本のナビは基本的に世界で一番優れていて快適らしいですね。 外国の人が使うとあまりの精度や快適性にびっくりするそうです その中でも正確ならば相当なものなんでしょうね〜 -------------------------------------------------------------------------------- 恐怖の464  投稿日 2010年1月23日(土)00時28分 投稿者 鍛冶屋 [121.110.22.228] 削除 コダックさん そうです新鎌あたりです。鎌ヶ谷教習所前でも以前やってました(汗) ガマキチさんも464ですか 自分も464の鎌ヶ谷教習所付近で以前乗ってたKS-RUが焼きつき 中古車屋辺りでウルフが焼きつきました。 464は、何かありますね。霊感の強い人は気持ち悪くて追い越し車線は あまり走りたく無いと言ってました・・・・・ あ-はやくウルフに乗りたいな〜(;_:) -------------------------------------------------------------------------------- あれれ  投稿日 2010年1月23日(土)00時27分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 かいじゅうさん> 書いてる間に落札されたんですね残念! オフミに行く前、にカドヤ本店のバーゲンに寄ってもいいですか? -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2010年1月23日(土)00時18分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私のはスロー22.5でも平気でしたが… @キャブクリーナーで掃除しましたか? A不要なラインを2ヵ所を埋め殺しましたか? それでも下が薄いならCA1.5を使ってみますか? 明日ポストに入れておきまする。 HIDはオークション購入なんで、今から個数を変更出来ません。 私ので様子を見てから改めて落とした方が宜しいかと。 -------------------------------------------------------------------------------- 良かった 買わなくて・・・・  投稿日 2010年1月23日(土)00時05分 投稿者 ガマキチ [61.211.59.101] 削除 こりゃすげーと買いそうになってました。 そういえば DR350用とか書いてあったかも?? 手持ちのTM34 1つあるのですが どうもセッティングが合わないなー思っていたら チョークプランジャーが入る部分に見事な2本の縦傷入ってました。 どうにも治りそうにないので、新たに気長に再度落札します TM30 3機 TM32 4機持ってるのに 無駄な話ですね・・・汗 -------------------------------------------------------------------------------- 明日は、タイヤ交換(^^)/  投稿日 2010年1月23日(土)00時04分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  明日は、タイヤ交換の予定です!  既存のホイールとW化のホイールとのタイヤチェンジです!W化に際し、既存のタイヤが試験的にも 勿体なくて交換することにしました。  ただ、既報のとおり、中古タイヤの交換は難しく、引き受けてくれる業者の方がなかなか見つからな かったのですが、やっとのことで、しかも自宅からほぼ5分程度のところで発見!  とりあえずタイヤ交換をお願いし、次のミニオフ会までに、フィーリングのチェックを行いたいと思 っております!!  その際は、かいじゅうさんにお土産の左ディスクをお運びしようと!因みに、どのようにして持って 行こうかと・・・一案として亀仙人を考えておりますが、亀仙人?!想像に容易いと思いますが、当日 をお楽しみに(^^)ヘヘ -------------------------------------------------------------------------------- 蓋チェンジも有りですよね  投稿日 2010年1月22日(金)23時47分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ガソリンタンクからのホースだけ少し長くしたら後ろの2本のボルト外して 後部持ち上げるだけで蓋だけなら交換できて楽ですし >>ガマキチさん TM33というと4スト系とかに使われるミクニの別シリーズの事でしょうか? そっち系統で2スト系のキャブとフロート(チャンバー)室形状に互換性あるの見た事ないですし TM34ssとかTM30ss系統だとフロート室とかに共通性はありますが 下部にMJ交換用の穴があいてるものは自分は一度も見た事がないですね〜 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月22日(金)23時37分 投稿者 ガマキチ [61.211.59.101] 削除 貴重な数々のアドバイスありがとうございます。 ブラックウフルさんへ アドバイスありがとうございます。 M5のキャップボルト買ってきました。 スペーサーが届き次第、組上げます! あー今週もまたバイクに乗れない イチさんへ アドバイスいつもありがとうございます ボコついてるのは 1、2速の7000辺りから先 MJ330の頃は引っかかりもありませんでした。当たりはその辺ですね絞れてます。 排気デバイス弄ったのと、遠方での焼き付きが怖いから 必要以上に上げて安心を買ったまでなのですが・・・ 間違ってますよね。 決めました。 イチさんのおっしゃる。冬キャブ 夏キャブの手で行きます。 ところで、TM33キャブで下からチャンバー開けずとも下からMJ替えられるやつって ありませんでしたっけ? コダックさんへ 薄めが良いですよね。 セッティングの達成感ありますし。 でも自分のガンマ、パワージェット殺す前まで MJ300で 1速8000回転でぼこつき MJ295で 1速ボコ付きが解消したので これで完成と思った一週間後 焼き付きました(涙) あれ以来 自信喪失の雨あられです。 やっぱり リミッターが無意識に出来ちゃいましたよ 自分の中に・・・ 焼き付いて以来・・・回してナンボの2stなのに悲しいの一言です。 鍛冶屋さんへ 貴重な情報ありがとうございます。 自分はそこで、移動オービス(ライトバンの後ろ開けてあってオービス搭載しているタイプ) のフラッシュを浴びました。 しかも そこで我がガンマが焼き付きました 思い入れの深い場所です(因縁?) かいじゅうさんへ 自分にはそこまでの運転技術ありませんよ〜〜〜 車だったら若葉マークを貼らなくてはならない初心者ですし イジってばかりで走らない状態が長いので・・・そのうちペーパードライバーの レッテルが貼られそうです・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 明日も仕事2  投稿日 2010年1月22日(金)23時24分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 かいじゅうさん> 私の車は古くて、ライトがとても暗いんです。 あまり暗いので、初めて運転する人はライトがついているのに、もう一度ライトスのイッチをグリグリします。 私は少し傷つきます。 車用のHID買うとき、私にも1台分買って下さい。すべての手数料を半分払いますので・・・ 後ろの車のライトで、自分の車の影が目の前にできる私の車って・・・(泣) そういえば、いただいた34mmキャブつけました。 とりあえず30mmと同じ、スロー25 ニードルジェット O-8 メイン240でエンジンかけてみましたが チョークでかかり、3000回転ぐらいまで上がるとガソリンが足りなくなって 止まるといった感じでした。明日はスローを30番に上げてみます。 チョークは5年前に白い粉まみれにしておいたせいかスムーズでしたよ。 五年掃除していないキャブは・・・あんみつにかける黒蜜のような物質が全体をにからみつき・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 車用も…  投稿日 2010年1月22日(金)23時13分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 車用のHIDキットも買ってしまいました。 予算を200円オーバーしましたが、あの明るさが手に入るなら仕方有りません。 結城さんが言われていた通り感染力が強く完全に感染したみたいです。 あの光に心を奪われました(笑) 今月の車とバイクの予算が尽きたので、来月の予算で1号機とヴェクスターのHID化を目指します。 ウンチーニさんもあの光を見てしまったらきっと買ってしまうのでしょうね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 明日も仕事。  投稿日 2010年1月22日(金)22時24分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 私は薄めでセッティングして、ヤバイとか嫌な予感がしたと思ったらすぐチョークを引いちゃいます。 イチさん> 実は私も季節によってでは有りませんがφ30,φ32,φ34とすぐにキャブを 付け替え出来る様にアエクリBOX蓋を3種類作っている最中でした。 仰る通り普段はノーマルアエクリBOXでキャブはφ30が一番楽ですから。 -------------------------------------------------------------------------------- 明日は何やろう・・・  投稿日 2010年1月22日(金)21時59分 投稿者 コダック [114.146.168.133] 削除 鍛冶屋さん> 新鎌ヶ谷のあたりですよね? あそこでネズミ捕りなんてあるんですね〜。 自分も結構飛ばしちゃうとこだから気をつけないと(汗) ガマキチさん> パワーはちょっと薄めが一番です。でも怖いですよね。 自分のキャブ(PWK)も全開で高回転になると薄いんですよね。 そんな自分が覚えた対処方法は・・・ 「全開での連続走行はしない」 これに限ります(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 464で朝から  投稿日 2010年1月22日(金)20時50分 投稿者 鍛冶屋 [121.110.22.228] 削除 以前、エンジン焼きつきで書き込ませて頂きました鍛冶屋と申します。 今朝、通勤途中464(船取線から右折して少しした所で)ネズミ捕りの準備 をしてました。休日やってるのは、知ってましたがびっくりしました。 (^_^:)  -------------------------------------------------------------------------------- >>ブラックウフルさん  投稿日 2010年1月22日(金)20時08分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 計測お疲れ様です、とりあえず個人的にデータとして記録させていただきますw しかしそれだけの精度の秤がその値段とは・・・驚きです 自分の携帯ばね秤はバネ精度も疑問ですがメモリが荒すぎて 今回タイヤ計測してみたら1970gのものが1.85kg位でした、ひどいですw >>ガマキチさん バイクも大事ですが体のメンテもよろしくお願いします ガマキチさんは車での来店禁止ですからねw あ、ちなみにもう一点。オールシーズン対応セッティングですが もしエアクリ穴拡大されてるのならば、パワーに目を瞑って ノーマルと同じに戻せば可能だと思います。 これ自分の印象ですが、エアクリ穴を大きくすればするほど季節や気温による 変動に引きづられますので。直キャブが一番極端かついい例ではないかと思います ただキャブやチャンバーを変えて多く吸排気できるような仕様にしたとなると エアクリ穴だけ小さいのはちょっともったいないというか そこが足をひっぱってしまいそうに思えますね。 輸出仕様の33馬力125のエアクリ穴がどうなっているのか とても気になります。国内仕様と同じであれば ノーマル国内仕様のエアクリ穴でも十分ポテンシャルあるのが分かるもので --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月22日(金)19時56分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん おお、始動性に効果ありましたか自分の与太話が成功してよかったです MJは流石に始動性には関係ないのでガマキチさんの拡大が利いたのだと思いますよ これでPJ薄くできますね。ただ細かい話ですがPJ等低開度薄くしても 全開とかで焼きついたりしませんがコーナーリング中にEG回転数高回転で アクセル低開度パーシャル持続とかすると燃調希薄が厳しいですし、 薄めMJで長時間全開のあときついエンブレかけると一気に薄くなって ぎりぎり保っていたシリンダー内部温度が限界突破させる原因にもなりかねません ですがエンブレの場合はMJを濃い目にしておけばそうは心配いりません MJが薄くてギリギリの状態に追い込む事自体が元からよくないのでそうしなければいいんです ・・・ので今のガマキチさんのセッティングの方向は正しいのですが >上でボコつきます 明らかに濃すぎますよ〜w ノーマルでは不調なければボコつきませんが普通に使う分には焼きつきませんよね ボコつくのはノーマルよりも燃焼温度が低くなってると思うので パワーがノーマル以下になると思いますよw 少しづつMJ落として、ボコ付きが消える所にきたら 多分ノーマルと同じ位のレベルになると思います(燃焼温度&耐焼きつき性能) そこら辺が安全性とパワーがいい感じで両立してるところではないでしょうか そこからもう少し薄くした方がちびっとパワーでますが 連続全開に耐えうる時間もその分減ってくると思います とりあえず程度的に、ボコつく=確実においしくない領域だと思ってますw エアクリ蓋による音ですね、まぁ125と200の違いあるんですが 125でも確かエアクリ蓋全開だと音大きかった気がしますし 行ったら通常の小開度と、可変蓋全開でお聞かせしますね。 ただ前に吸気音ひどかった時の経験からすると開度小の今は ほとんどノーマルに近い印象があります。麻痺して分からないだけかもしれませんがw エンジンあったまってた方がいいのでついたらそう時間おかずにやりましょうかね ちなみに夏冬用セッティングの話ですが 可変蓋が一番楽ですが、他にも手はあると思いますよ よかさんがされてたんでしたっけ、ペットボトル蓋のアレは。 あれで何個かの蓋にいろんな穴を開けて用意しておけば MJセッティングパーツ代わりにもできると思いますし、 別案としてキャブを2個用意して夏用と冬用にジェッティングしといて 丸ごと入れ替えちゃうのも、フロートあけたりジェット交換するよりは楽だと思いますよ 可変蓋とかは楽なんですがさすがにPJ領域まで微調整できませんしね。 -------------------------------------------------------------------------------- 力が加わる場所ではないので。  投稿日 2010年1月22日(金)16時48分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 排気デバイス部の3個のボルトは力が加わる場所ではないので、 振動で外れさえしなければ良いと思いますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 早速ありがとうございます。  投稿日 2010年1月22日(金)16時32分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 ブラックウフルさんへ 良かったー 助かります。ワッシャーは前回買ったやつが余っているので キャップボルトなら近くのホームセンターに ゴロゴロ売ってますし。 中の2本もキャップボルトいけたんですかー  シャフトに干渉しそうで怖かったから 超低頭のチタンにしてしまいましたよ。 高かった・・・  結局スペーサーは再度注文2000円也 送料+代引き手数料含む -------------------------------------------------------------------------------- あ、ワッシャーはかませたかも  投稿日 2010年1月22日(金)16時19分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 あ、左右の2個はワッシャーはかませたかも。 現物確認できないので。 -------------------------------------------------------------------------------- 3個とも黒のキャップボルトにしてます。  投稿日 2010年1月22日(金)16時18分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 3個ともまったく同じ長さの黒(SUSじゃないやつ)のキャップボルトにしてます。 ワッシャーもなくて良いと思いますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- ホントに 度々の度々ゴメンナサイ。  投稿日 2010年1月22日(金)16時00分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 真ん中のスプリングを止めているネジだけは どこにも干渉しなさそうなので、ステンレスキャップボルトみたいな 何処にでも売ってる頭の高いネジでも、ワッシャー噛ませば平気ですよね? また送料や代引き手数料払うのも馬鹿らしいので・・・ -------------------------------------------------------------------------------- そういえば、  投稿日 2010年1月22日(金)15時46分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 ボールペンに入ってるようなスプリングを2本抑えているネジだけ 他2本と違って 長くなかったでしたっけ? ネジを買いに行くことからはじめなきゃいけなさそう -------------------------------------------------------------------------------- あーー  投稿日 2010年1月22日(金)15時23分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 また、ラジエター抜かなきゃ・・・ まぁシャフト下のボルトではないので、デバイスを分解するまでに至らないので 上蓋外しただけでネジは回せるので、前回より苦労は無いでしょうが 無駄な労力ですよね・・・・ どうりで何も変わらないはずだ 真ん中となると、失敗した時もインパクトドライバーの際もハンマー打つのが相当大変。 そのためだけにフォーク外すのは大変面倒だし厄介ですね・・・・ 気象庁発表の週間天気予報で 29日は曇り時々雨 信頼度ABC3段階のCランクだそうです。 良い方向に転がることをただただ祈りましょう -------------------------------------------------------------------------------- てるてる坊主  投稿日 2010年1月22日(金)15時11分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 首吊りみたいで好きでは無いケド30年振りに"てるてる坊主"でも作ってみますかね。 ガマキチさん> やっちゃいましたね(^_^) そこに下駄を履かせてもスプリングが効いていれば、エンジン停止時の排気バルブ位置は加工前と変わらないんでしょうね。 結城さん> バイクは加速状態になるとフロントフォークが伸びて光軸が結構上がりますので、起き上がるダルマの様にライトケース下に重りを付けて、ライトの左右にベアリング付き固定ボルトを設置すれば何時でも同じ光軸を保とうとするかも?? でもコーナー旋回中は遠心力にも引きずられて…って、そもそも重力だけを使って光軸を保つのはリアルタイムで動かないし、スムーズに動かず無理ですよね。 勝手な妄想ですが、もし出来たら車にも使えて、億万長者に成り上がれるかも??(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 度々ごめんなさい  投稿日 2010年1月22日(金)14時27分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 今 重大なことに気づきました。 真ん中の2本のスプリングを支えているネジの場所に 下駄履かせてません。 やったのは2箇所だけです。 原因はそれですよね・・・・ はぁぁぁ -------------------------------------------------------------------------------- 光軸調整  投稿日 2010年1月22日(金)14時25分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 近頃の軽自動車はオートレベライザーが装備されてるんですよね〜… 欧州車にはレベライザーの装備が義務までとはいかないはずですが、当たり 前の様に付いていたはずですし… 二輪は荷重に対してライトの光軸が顕著に現れるのでレベライザーの装備が あっても良さそうなんですが。 で、私の考えでは多気筒のアイドリング調整用ノブみたいにフレキシブルの ワイヤー等を使ってライトの調整が出来る機構もしくは、調整用のボルトを 手で回せるボルトに変更したいと思ってるんですよねぇ〜w ガンマの光軸調整は2本のボルトで調整出来るんだから動かし易い上側のボ ルトを一本変えるだけで何とかなりそうなんですが… 溶接機があればボルトに百均のフレキシブルジョイントを溶接して手で回せ る様にしたいんですがねw -------------------------------------------------------------------------------- もしかしたら・・・  投稿日 2010年1月22日(金)14時17分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 今思うと、デバイスを組むとき スプリングを使って?? 奥まで押し込まれた状態で組み上げるべきだったんですか? エンジンが止まった状態ですと いつものラインのツライチの位置で排気デバイスは止まってます。 もしくはワイヤーの調整が必要とか? -------------------------------------------------------------------------------- 31日だめなんですかー?(涙  投稿日 2010年1月22日(金)13時57分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 YAHOOの週間天気予報は25日にならないとわからないのでと思ってましたが かいじゅうさんへ きっとMJを最適化すれば かいじゅうさんの意見は正しいと自分でも思ってます。 じわっとの方は、答えがわかりませんので・・・・ コダックさんへ 確か前回も微妙な天気でしたし・・・ 自分は雨男なのですかねぇ・・・ 回転数というより ニュートラルランプと連動しているらしいです。(そう説明書に書いてありました) 説明書で不可能とうたってあるから鵜呑みにしてましたが 電気はさっぱりなので・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- おっと  投稿日 2010年1月22日(金)13時49分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 完全に消えないのなら、ICで電圧制御かも。 -------------------------------------------------------------------------------- 長期天気予報を見ると・・・31日やばいかも??  投稿日 2010年1月22日(金)13時46分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> じわっと減光させるには、コンデンサーを入れれば可能です。 ICでは、回転数見て、ON/OFFを制御しているのではないでしょうか。 かいじゅうさん> HIDは放電管、つまりスパークプラグの火花と同じですので、減光は難しいと思います。 電圧の制御で有る程度は出来るかもしれませんけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 残念。  投稿日 2010年1月22日(金)13時45分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 わたしの推測は2つともハズレでしたか…残念。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月22日(金)13時25分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 かいじゅうさんへ これまた自分の勝手な憶測なのですが、、、 8000回転縛りを実行しているのは 4・5・6速です。(3速で巡航なら3速でも8000迄) 連続運転じゃない1・2・3速は一応10000迄引っ張ってます。(タコメータ凝視しすぎでそのうち事故りそう) ただ現在1・2速は濃くなったお陰で吹け切りません・・・  (自分勝手な解釈で焼きつきは、高負荷・高回転の連続で発生すると思ってるんで 1〜2速の加速中に焼きついたって話を聞いた事が無いのもあって 詳しい方誰か教えて) じわっとICリレーなんですが、どういう仕組みで減光しているのか 全くわかりません・・・・ ただ、説明書に ”HIDや、別途リレーでヘッドライトを明るくされている方は使用不可能です。(高効率バルブは問題ありません)” とあるので、そう認識してます・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月22日(金)11時27分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 2つとも私の勝手な推測ですが…。 2.5mmの下駄履かせて、排気デバイスを止めたら上が回る様になると思われますが、ガマキチさんが意識的に8000回転で止めてしまうと回転数が足らずに体感出来る範囲に達しないからだと思われます。 じゅわっとリレーはHIDだと使えないんですかね? 電気が大の苦手な私が言うのも何ですが私のは導入前のライトスイッチがそのまま使えてますので行けそうな気がしますが。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月22日(金)10時53分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 じわっとリレーある限り、HID導入が不可能なので でもそのお陰で、セルが元気に回ってくれていると信じてますので コダックさんへ おせわになります。イチさんのスライド蓋も頭によぎったのですが 自分は集合住宅に住んでる上、1階には乳児もおりますし イチさんのバイクの音を聞いてから導入を検討したいと思います。 かいじゅうさんへ 2.5mmの下駄履かせて、排気デバイスを止めたのですが違いが全くわかりません(笑) そればかりか、セッティングも変わるだろう&31日遠方で焼きついたら大変だとビビリ MJ+20したのですが 濃いようで・・・ 以前感じた、9000回転からのプチパワーバンドも消失しました(汗) 今夜にでも、もう少し走らせてフィーリングを入念に確認してみます。 物凄いおそレスでしかも、役立たずなのですが ブラックウフルさんへ RG200のスイングアーム まだただの一度もはずしたことがありません。 スイングアームはいずれ変えようと思ってますが 遠い先の話になりそうなので その際は重量計りますが、お役に立てずすいません・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 車用HID  投稿日 2010年1月22日(金)10時32分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 車用HID\500足らず落札出来ませんでした。 とは言っても落札価格が\3600でしたので、そう遠くない時期に落としてしまいそうです。 目標価格は送料手数料合わせて\5000以下でなるべく安く。 一昔前の高性能バルブより新品HIDキットの方が安いんだからビックリですよね。 ガマキチさん> きっとイチさんの天の声が聞けるかと…。 気を付けなくてはダメなのが「もっと薄く出来ますよ」って、てきとうな私が悪魔の囁きを発するかも知れません(笑) 2号機ですがパワーを喰われて遅くなるのは承知で、グース350前後を入れて更にWディスクにしてみようかなぁ? イチさんの写真を拝見して思いましたが、タイヤ太い方が見栄えしますもんね。 165のタイヤ入れると迫力が有るんですよね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- T-01AのGPSがあまりにも正確で驚いた!NAVIはこれで行こう  投稿日 2010年1月22日(金)10時25分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> それなら、イチ蓋加工してはいかがでしょう? 吸気口にスライド式の蓋を付けて大きさを調整するんです。 イチさんみたいに遠隔操作必要無ければ簡単ですし。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月22日(金)09時38分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 いやはや、今回も苦労しました。 オフセット電動ドライバーなんてありもしない馬鹿なこと考えず、 フレキシブルアームを使えば何の問題も無かったんですよね。 また無駄な工具を買ってしまったのですが・・・ 成功してよかったです。 かいじゅうさんへ ありがとうございます。 めでたく抜けました かいじゅうさんほど重症ではありませんが、自分の左手も腫れ上がってます。 フレキシブルアームの弱点はテンションを掛けられないところで ビットをハンマーで埋め込む作業がどうしても必要だったんですよね・・・ 自分のセッティングなんて恐れ多いのですが、ニュータイプの人なら ほんの少し乗っただけで、あと20下げなさいとか天の声が聞こえたりするんでしょうか? 4miniの場合は机上の計算で、想像がついたんですが2stはやはり苦手です。 もし自分が出来る人間だったら・・・・・ 先日のオールシーズンセッティングの自己レスなんですが 夏用エアクリ蓋、冬用エアクリ蓋と2種類用意して対応するんですが MJ+20〜30に対応する 追加穴の大きさなんて見当も付きませぬ -------------------------------------------------------------------------------- HIDいいなぁ  投稿日 2010年1月22日(金)08時40分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 光軸調整といえば、夜間二人乗りで走ってたら、対向車にまぶしいとハイビームにされてしまいました。 ノーマルライトでしかもロービームだってのに・・・ そういえばBMWは室内でダイヤル回すだけで光軸調整出来たんですよね。 あれは便利だったなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- 外れましたか(^_^)  投稿日 2010年1月22日(金)08時25分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ノーマルのトラスネジは本当に最悪です。 それでは今回のオフ会の主旨はガマキチさん号のセッティングと言う事で(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- はずしたーーーーーー  投稿日 2010年1月22日(金)01時27分 投稿者 ガマキチ [61.211.59.101] 削除 奇跡的に ツールで抜けました。 http://www.kouguya.com/bisunuki.htm これです。 最初ハンマーで押し込む際 左手の親指の付け根をハンマーで叩いてしまい メチャクチャ痛いんですが。 抜けたから良しとします。 イチさんへ バッチリです。2週間鰤?に火を入れましたが、5秒で掛かりました。 始動性に効果があることは確定です! あ MJ330→MJ350に替えたので鵜呑みにしないで また。インプレ不全ですね(役立たずでスイマセン) でも、3週間前まで340でしたし、その頃も掛かりが悪かったので確信はあります イチさんのバイクが見れるならどんなタイヤでも!! やはり350は濃い。上でボコつきます。 8000縛りなら十分走れるので このまま31日参上しますが、現地で340にMJ替えるかも? 手際が悪いので、駐車場の隅っこでコソコソと 夏用セッティングとか面倒くさいなー  ノーマルのようにオールシーズン大丈夫って対策は無いもんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- すみません〜m(_ _)m  投稿日 2010年1月21日(木)22時06分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 たいしたものでもないので楽しみにされていた方がいるかとも 不明ですが、謎のホイールでオフ会いけないかもしれません なななな、なぜなら別のタイヤを純正ホイールに組んでしまって もういち早く付けたくて仕方ないのですが、サイズがリア90ミリの 超劇細仕様で足回りの最低限のセッティングや前後の調整改造が必要そうなんです。 最近のホイール移植はガンマ200の3.5ホイールとこのタイヤで相性 確かめてたので無事運転できればそれで即ヨシだったのですが・・・ 前々からタイヤの太さでどれだけ転がり抵抗の差がでるのか 燃費に影響が出るのかとても気になっていたもので たった1〜2週間が辛抱たまらなくなってしまいました 一応無事稼動を確認した後の組まれた状態の画像だけ一応 ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up2792.jpg -------------------------------------------------------------------------------- ええぇ  投稿日 2010年1月21日(木)20時53分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 そんなに顕著な差が出るほど拡大しちまったんですかぁ いや確かに拡大という話ではあるんですが 元の口径が小さいので、僅かな差が大きな影響に出そうな・・ ほんのちょびっとで十分イケる気するんですが まぁ始動時だけ効けば走行中は関係ないんですからかEGかればいいんですけどね -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります  投稿日 2010年1月21日(木)19時34分 投稿者 ガマキチ [61.211.59.101] 削除 イチさんへ ナイスアドバイスアリガトウゴザイマス 早速やってみました。斜めに刺さってる金属の筒ですよね。 万が一にも焼き付かないぞ対策で MJ330→MJ350に変更したついでに ヤリマシタ 最初待ち針しか刺さりませんでしたが、今は縫い針が刺さります どう変化したのか試したいところですが、まだラジエターの水が入ってない状況なので 試すことは出来ませんでしたが、完成後が楽しみです。 夏場はレッドゾーン?にたびたび踏み込むラジエターですが 冬場は60度を行ったり来たりですよ。 アナログの水温計になったからわかるだけですが 夏場はどのくらいの数値になるんだろう? あー ズーマーのリザーバータンク買っちゃいそう でも高いんですよねーあれ SUMMITさんへ 保安部品なんて、いかようにも小学生にだって付けられるだろうから 心配いらないですね。 NSR-miniのシートカウル入れるなら 後ろは12インチ化なんて?? まさかですよね? ラジエターはどうにかなるとして オイルですよね。 ラジコンのバッテリーに替えて、空いたスペースにオイルタンク作れば・・・ やめとこう・・・ そこまでしてウルフやCBRのシートカウル入れる価値はないや・・ かいじゅうさんへ おめでとうございます。 確かに夜はライトが暗いですよね、国道ならまだしも 車通りのない県道とかだと・・・ 原付なら暗くても遅いから気にならないんですが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- HID病  投稿日 2010年1月21日(木)19時32分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 どうやら、インフルエンザ並みに蔓延しそうな勢いのHID病ですが…w HIDの明るさですが、世間の眩し過ぎる車のHIDはワット数の高さプラス光軸 の調整が成されていない物が多い様です。 ハロゲン球より長いHIDバーナーをそのまま付けると光軸が高めになってい るのですが、路面ばかり気にしているオーナーには気が付かない事が多い様 です。 盲点なのですが、バーナーに付いているシェード(無いものもあります)で 一部影が路面に出来る為、その部分を補う為に光軸を上げる人もいます。 そして一番の問題なのですが、通常35〜55Wあたりを付けると思うのですが 中には75Wなんてとんでもないワット数や3万Kなんて言う車検非対応の物を 平気で付ける人や、海外(全てとは一概に言えませんが)粗悪品の光が拡散 してしまうタイプの物もあります。 もし装着して車の後ろに付いた場合、光軸が高過ぎると感じたら速やかに光 軸の調整を行った方が良いと思います。 走り屋の低車高車や外車(フェラーリとかかなり低いです^^;)の後ろに 付いてしまった場合は、間に一台車を挟むか即抜いてしまいましょうw 拡散傾向にあるバーナーを買ってしまった場合は、レンズの下側を何かで塞 いでしまえば幾分マシにはなると思いますので試して見て下さい。 ちなみに海外製の(中国製など)のHID取説には… 万が一本製品を取り付け後に事故などを誘発した可能性がある場合速やかに ライトを消灯して下さい。 本製品を取り付けた事による誘発事故に関して、当社は一切責任を負いませ ん。 と記載してあるそうですw 自覚はあるんだな… -------------------------------------------------------------------------------- WOLF200のスイングアーム質量はかりました。  投稿日 2010年1月21日(木)19時19分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 今日、九州出張の帰りに北九州の門司にあるマッドマックスというバイク用品店に 入ってみたところ 900円で吊り下げ式のデジタルはかりがあったので買ってみました。 ひょう量 20kg, 最小目盛 0.01kgです。 会社にある 5kg分銅を吊ってみると 5.00kgぴったりでこれは良い買い物だと喜んでます。 ということでそのはかりで WOLF200のスイングアーム質量はかりました。 結果:4.36kg でした。スイングアーム単体でチェーン引き、チェーン当たり防止ゴムは含まれていません。 以前どなかたΓのスイングアームの質量をはかるとか言ってませんでしたか? 質量=強度と思われる(根拠なし)ので参考にしてください。 -------------------------------------------------------------------------------- HID病ですか、感染に気をつけます。  投稿日 2010年1月21日(木)18時55分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 私も、ヘッドライトをマルチリフレフターにしたので、その後の改造は HIDを考えてました。 危うくHID病に感染するとこでした。 夜走ることは殆どないので今の安物高効率H4バルブでがまんしとこっと(^^;) 巷にHIDが多くなると車高の低いスポーツカー(RX-7,ロードスターあたり)のドライバーは 眩しいんじゃないかと心配になりますがどうなんでしょう? -------------------------------------------------------------------------------- 暗くなるのを  投稿日 2010年1月21日(木)18時26分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 暗くなるのを待って試し乗りして来ました。 あの明るさは反則だろ!ってほど明るかった。 前から来る車にパッシングされると思いきやそうでもない。 125だから当然車検は無いのですが車検対応の6000Kを選びました。 もし8000Kや12000Kを買っていたらもっと凄い事に。 結城さん> HID病ですが既に感染し潜伏期間中かも。 車用を探してウオッチリストに入れてしまいました(^_^) ウンチーニさん> 「我が家のH4バルブ(全部で6個)が明るくなるかどうか...」つて ウンチーニさん宅は部屋でもH4バルブをご使用なんですか?? いくら乗り物が好きだからって室内は蛍光灯の方が優れてますよ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん  投稿日 2010年1月21日(木)14時43分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 HID装着おめでとうございます。 HIDの装着に関して弊害がありまして、以降ハロゲンで暗く感じる様になり 何でもかんでもHID化を計画して散財してしまう病に感染する事があります のでお気をつけてw -------------------------------------------------------------------------------- HID装着完了。  投稿日 2010年1月21日(木)12時01分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 届いて説明書を読んで見るとどうやら取り付け方法が2種類有りました。 当然、簡単な方を選択するとコネクターを繋ぐだけ装着完了。 所要時間は電気が苦手な私でも30分程度でした。 その実力は日陰でも充分発揮出来るほど恐ろしく明るく 夜が来るのを楽しみに待っております。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月20日(水)23時36分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 いや、バイト無い方がガンマを触れる時間が長くなるんで良いんですよ。 いつもバイト後(22時ぐらい)から作業始めて、気づいたら朝だったり… 飲食店なんで手が汚れるような作業や重整備が出来ないのが難点だったんですが、それから開放されると大分楽です。 4月からはバイク屋とか車屋のバイトを探した方がいいですよね?? 関東遠征は、あくまでも行けたら良いなってな感じで考えてるだけですよ。 でも、関東勢の皆さんの車両をこの目で拝見させて頂きたいです。 (かいじゅうさんから31日のオフに誘われましたがさすがに今はちょっと…) この前狼男さんが私の家に来られたんですが、関東は盛り上がってるから良いですよねぇってな話をしてたんです。 狼男さんはウルフを車に積んで高速で、私は下道(国道2号線〜国道1号線)で延々と行けたら面白いなと(笑 イロイロとアイデアを考えていただきありがとうございます。 ホント参考になりますので、バッテリの移設等も考えてみようかと… 思い切ってバッテリレスで軽量化、そのスペースにオイルタンクってな手段もあるんですが、今後HID化も考えてまして流石にそれは… --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年1月20日(水)22時58分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 もし手当てで時間もできたら改造に好都・・いえいえ 関東も遠征ありえるなんて更にすばらしい なるほどいろいろ考えられてますね〜 ホントタンク関係は高さ必要なんで場所に困りますよね 自分もガソリンタンク移設の時四苦八苦でした 部材から調達してシステム作り上げるの大変なんで 確かに純正パーツ組み合わせた方が無難ですよね 給油位置も確かに側面は怖いですしガスタンクや リアシートカウル下にただ設置すると給油がおっくうですから、 給油しやすさと改造しやすさを考えた場合のひとつの方法ですが バッテリーをタンク下やリアシートに移設してシート下に流用オイルタンクとか・・ですかねぇ バッテリーはそれほどの距離でもなく太いアース線使えばドロップも あまりないでしょうし、シート下なら形の合う純正オイルタンク入れるだけ・・ ただバッテリーケース撤去しないといけないしそれほど大容量は無理かな・・ いや単にいろいろ考えるのが面白いだけです、もちろんサミットさんのやりやすいようにされてください -------------------------------------------------------------------------------- 本当にいいかげんなんですよ。  投稿日 2010年1月20日(水)22時43分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 イチさん> 私の整備なんて本当にいいかげんなんですよ。 壊れずに走っているのが不思議に思う時が有ります。 そんな整備を動画で撮ったら大変な事に(笑) ウンチー二さん> 何の根拠も有りませんが、チーョクワイヤーの 調整を全開に伸ばしたらチーョクが薄くなるかも? ってか5年間エアクリ見てないって事はキャブも弄ってなくて チョークも固着している可能性が高いと推測出来ますが...。 一度キャブをバラして確認した方が宜しいかと。 私のガンマもそうですがお互いよく走ってますよね(^_^) HIDですが電気が大の苦手な私にプレッシャーをかけると 失敗する確立が余計に増しますので勘弁して下さい。 昨日、仲町で安いgirlsbarを発見して朝4時まで飲んでしまいました(汗) 綺麗な娘さんは居ませんでしたが面白い娘が数名いました(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 休業扱いになるかもしれないから、休業補償手当が貰えるかもです。  投稿日 2010年1月20日(水)21時34分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 >>コダックさん >マスの集中化と軽量化、視認性、メンテナンスの容易性 そんな事全く考えてないんです… もう書き込みましたがただ単にNSRminiのを付けたいんで… >>ウンチーニさん ずっとシバき続けたのは、ガンマの物ではなく壊れてもいい物でやったんで、思いっきりやってました(笑 多分初めての交換でガンマのでやってたら、ウンチーニさんと同じ感じだったと思います。 >>ガマキチさん 前回の関西オフで、HRC RS125のシートカウルを付けてた方が居られたんですよ。 RSのを付けるだけなら単なるマネにしかならないから、小さいNSRminiのをと思ったんです。 すでにHRC純正のシート(ナラシでしか使用してない物)を購入済みなんですが、FRPじゃなくABSっぽいんで結構丈夫です。 保安部品の取り付け方法はあんまし考えてないんですが、まぁ何とかなるかと… リザーバ容量は冷却とは関係ないはずですよ。 何らかの理由でラジエータ液容量が減ったら、ラジエータ及びホース内が負圧になり、リザーバから吸って容量を保つ様になってますんで。 >>イチさん >純正のオイルタンクを溶かして改造とかやっちゃった やっぱし考えつく所は同じなんですね。 今これを考えてまして、リアに設置予定です。 ガソリンタンク下部にもスペースあるんですか!? 今度確認してみます。 オイルタンク溶かしに至るまでですが、まずは他車種のを無理付けしようと思いましたが、L/Oの問題が難しそうだったので却下。 NS-1が一番取り付けやすいかなと思ったんですが、フレーム外側になるんで転倒時に破損してブチ撒ける可能性もあるんで… 次に完全自作化を考えたんですが、市販の液面センサ(スイッチ)を使おうとすると、 取り付け部以上の穴を空けないとダメなのと、樹脂の締結になるんで軸力低下する恐れ大、2stオイルの比重が分からないので却下。 ttp://www.watty.co.jp/products/sensor/index.html ↑ここにあるようなのを使おうかと思ってました。 生田神社に初詣に行ったついでに隣の東急ハンズをなんとなくぶらぶらしてたんですが、(ローカルネタでスミマセン…) 60*110*170(1リットル)のポリタンクを見つけたのと、なんかの車種のオイルニップル・センサー及びセンサー取り付け部・注入口部を半田こてで溶かしてくっ付ければいけるんじゃないかと思って、ジャイロキャノピー用のオイルタンクを落札したところです。 なぜジャイロキャノピー用かと申しますと、お弁当箱程度の大きさみたいなのでシートカウルのもっこりした部分に収まればそのまま使おうかと思ってるのと、センサの全長が一番小さそうなんで、60mmの幅に付けれるかもと思ったからです。 オイル補充時はシートカウルを外さないとダメですが仕方ないです。 オイルタンクを取り付ける高さが、オイルポンプより高い位置じゃないとダメなのがネックです… 最悪、インナーフェンダーを外さないとダメかもしれないんで、VJ22用のスイングアームに取り付けるフェンダーも一緒に落札してます。 (VJフェンダーは無理付けするのと、CDIの取り付け場所も考えないとダメですね) 取りあえずこの懸案事項さえクリア出来れば、鉄ノコ片手にフレームを…(笑 -------------------------------------------------------------------------------- そういえば  投稿日 2010年1月20日(水)21時33分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 確かホットイナズマをマツダで純正採用してる車種ありましたよね 公正取引委員会から排除命令が出てたけど(=効果なしとお墨付き) メーカーが無駄な事するのとも思えずケースバイケースなのかな、と納得させてます >>ガマキチさん 横レスですが、小さくするのは冷却力に余力がある時の方が向いてる 気もしますがリザーバーの容量と冷却力は関わりないと思いますし 現状水が減るほどでもないでしょうし少し位なら小さくしても平気な気もしますね 根本的に気になる場合は結局ラジエター大きくするしか ないんでしょうけども、普段小型ラジエターでフロント周り軽量化してて 夏場水温が巡航でさえ60度以上にあがってしまったので ガルフ系純正の1.5倍の面積のラウンドラジエターつけても 5度位しか下がらなかったですね・・エア抜き足らなかったかもしれませんが 真夏は結局厳しい印象あります、結局空気中の気温差で水温下げてるわけですし 極端なはなし気温が50度あったら絶対に水温は50度以下にはならないシステムでしょうしね 冬に鬼のようなオーバークールになりそうだったので今ちっちゃいラジエターです --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月20日(水)20時29分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ウンチーニさんとかいじゅうさんのやりとりおもしろいなぁ 今度整備風景動画化しましょうよ〜 >>サミットさん ご苦労なさってる所かもしれませんが、おもしろそうなお話ですね〜 オイルタンクは13A純正を使うんでしょうか、それとも流用で? あと場所はリア内部で移動でしょうか? ガソリンタンク下にかなり無駄なスペースがあったので 以前そこにオイルタンクを移設しようかと考えた時もあって興味が・・ スクーター用とかホンダミッション用は注入口が長く入り組んでて 多くてそこら使ってフレーム横から注入口だけ顔覗かせて、とか思いましてね 実際自分は、純正がウイリー時にエア噛みしそうなホース取り付け口だったので 考えていたのですが、スペース効率とマスの集中化ならぬ、ウイリー用重心後方化w のため色々検討した結果純正のオイルタンクを溶かして改造とかやっちゃったので計画倒れでしたが。 オイルセンサーは絶対ほしいですよね、特に自分なんかタンクからオイルが漏れてなくなったらと思うとw >>ガマキチさん また使いにくい危険な改造情報です 自分はキャブセッティングの低開度のみかなり薄めにするのが好みなんですが (カブらない、燃費良い、煙少ない、オイル垂れない・・・反面コーナー出口のパーシャル苦手) そうするとガマキチさん言われるようにチョーク引いても 始動性悪くなるんですよね、理屈から考えてもそうでしょうし。 そこで考えたんです、チョークもスータータジェットといわれるように キャブのジェット調整してる部位なんだし濃い目にセッティング変えたら良いかも? 実際確か#45とかなんとか数字ついてるんですよ、 でもスタータージェットは圧入されてるんです ・・・・・・・・ オラオラオラオラオラ! 針金で禁断のほじくりまわしてみましたがそれ以来チョークの効きがいいですw もしかしたら汚れが詰まってたのが掃除できて本来の機能 取り戻してだけかもしれませんね、良い子の皆様はやめておきましょう -------------------------------------------------------------------------------- おつかれさまです。  投稿日 2010年1月20日(水)20時14分 投稿者 ガマキチ [61.211.59.101] 削除 いやはや貴重な情報たっぷり SUMMITさんへ 壮大なスケールのカスタムですね。 自分には決して真似できませんので羨ましい限りです。 ガンマのシートカウルほんと変更したいんですよ。 だからウルフ250買ってみたり、●●●買ってみたり迷走しましたが 結論は出来ません いじょうまる コダックさんへ そんなもんで良かったんですね。リザーバーの容量 純正は無駄に大きいだけだったんですねー ひとつ質問なのですが、夏場オーバーヒートのまま走っている状態が 続いているのですが、リザーバーが大きい分冷却性能は上がっているのでしょうか? もしタンク容量と冷却性能が変わらないのなら ズーマーのリザーバータンクが格好いいから交換しようかなとか 愚考してしまうのですが ウンチーニさんへ インプレッサで標準だったんですかー知らなかった。 トラックがチェーン引きずって、放電するのと変わらないカスタム程度と考えてましたし。 アーシング自体が 世間を騒がせた マイナスイオンや飲む前のウコンと同じく 都市伝説なんじゃないかと疑ってました・・・ アーシングあなどれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- アーシング  投稿日 2010年1月20日(水)20時02分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 がまきちさん> 私の200ガンマの始動性はほんとに悪いんです。そのくせチョークを引くと一発でかぶるんです。 実はチョークが壊れているような気がします。チョークのガソリン量を減らす方法なんてないですよね。 マフラーアースですがインプレッサなんかは標準でついてましたよ。 私もつけたことありますが一番変わったのは、オーディオのノイズでした。 実際はかなり帯電しているみたいですね。 かいじゅうさん> 我が家のH4バルブ(全部で6個)が明るくなるかどうかは明日のかいじゅうさんの改造にかかっています。 吉報お待ちしています。 マフラーアースはドンキで500円で投売りしてましたよ。 間違っても398円の臭い2ストオイルまで買ってこないでくださいね。 SUMMITさん> ベアリングの打ち込みですが、 SUMMITさんとは逆でした。 私はビビリなので かいじゅうさん今、音変わりましたよね? 変わりません。 今、音変わりましたよね? 変わりません。 音変わりませんでした? 変わりません。 これを10回ぐらい繰り返した様な気がします。 -------------------------------------------------------------------------------- タンク移設は  投稿日 2010年1月20日(水)17時53分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 マスの集中化と軽量化、視認性、メンテナンスの容易性でしょうね クーラントタンクは、純正よりはるかに少なく、100から200cc程度で十分でしょうし オイルタンクは、大きいに越したことはありませんが、レーサーでは取っ払っちゃいます。 これで1kg以上は軽量化できますから、レーサーでは良いのでしょう。 走って違いがわかるか? と聞かれれば、私には絶対わからないでしょうね。 それより視認性が重要かなと考えてます。 -------------------------------------------------------------------------------- そんなに難しい理由じゃないです…  投稿日 2010年1月20日(水)17時53分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 >>ガマキチさん BlackUhuru125さん 重量バランスだとか、サーキットのレギュとかじゃないんです… NSRminiのシートカウルを付けようと思ってまして、どうしても移設が必要なんです… 派手に転倒してしまいまして、シートフレームが曲がったりカウルが割れたりしたんで、思い切ってストリートファイター風にしようかと思ってます。 取りあえず、ネイキッド・バーハン化は70%ほど終わり、ワイヤー類とブレーキホースとミラーを用意したらフロントは完成でして、 リアはタンク移設のレイアウトが出来ない限りNSRminiのシートが付けれないんで悩んでるんです。 (見切り発車でフレーム切り、出来なかったら終わりです…) ラジエータのリザーバは何とかなるかと思うんですが(ラジエータ横にちっちゃいペットボトルで大丈夫かと)、オイルタンクの移設要件としてオイルセンサーは絶対付いてる事って決めてるんです。 シートの取り付けは自作シートマウントの製作でなんとかなるはずです!!(手書きですが図面はもう完成しました。) 3月まで溶接機(溶接技術はまだまだ未熟ですが…)や旋盤・フライスが使えるんで早く取り掛からないと… -------------------------------------------------------------------------------- うーん。  投稿日 2010年1月20日(水)17時01分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 自分は詳しくないので全くわからないのですが ラジエターリザーバータンクは、熱膨張した冷却水をリザーブでキャッチし 冷えたらコアに戻るですよね? そうすると自ずと容量は決まってくるでしょうし さほどの容量変更はきかずとして 2stオイルはオイル燃費を考えても 小容量化が出来て軽量化に繋がる? 共に後ろにあるタンクだと 前後の重量配分が悪いって事なのですかね? 直線以外でスピードを出せない自分には関係ない話になるですが フルバンクとかするなら重心は中心の方が安定しそうですし 前後の重量バランスは大事になりそうですが如何なもんでしょ? ここまでは 勝手な想像なのですが 一つだけ言える事は・・・ 4mini2号機は 22cmものロンスイを入れているので コーナーリング性能は最悪と言っていいです。 慣れるまで冷や汗でした。 そんな自分はガンマでも下手くそ  ツーリングではコーナーでいつもおいてけぼり食らってます。 コーナーを攻めてこそのバイクなのに・・・  若葉マークなのでその辺は大目に見てやってください。 -------------------------------------------------------------------------------- オイルタンク、冷却水タンクの移設  投稿日 2010年1月20日(水)16時23分 投稿者 BlackUhuru125 [122.103.200.22] 削除 オイルタンク、冷却水タンクの移設ですが、私も不思議に思ってましてその意味を教えてください。 重量バランスですか?サーキット走行時の何か決まり事かなんかですか? -------------------------------------------------------------------------------- うーむ  投稿日 2010年1月20日(水)15時26分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 オイルタンクにラジエタータンク移設 重量バランスですよね・・・ 自分にはわからない気が。コーナーリングは目茶遅いですし でも移設したら  無駄に購入してしまった。 VJ21ウルフのシートカウルが装着できるようになりそう ちょっと検討してみようかな・・・(動機が不純) マフラーにアーシングですか・・・ 静電気除去だの、排気抵抗を下げるだの言いますが 本当に良くなるなら、標準装備されたバイクなり車があっても良いものですよね 2stでも この件だけは同じ原理でしょうし 2stだと更に!って もし体感できるくらいならもっと話題に・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 関東遠征するとしたら…  投稿日 2010年1月20日(水)14時33分 投稿者 SUMMIT [58.88.219.238] 削除 2号機が完成してもほぼノーマル仕様なんで、現在製作中?の1号機で行きますよ。 オイルタンク・ラジエータのリザーバ移設さえ何とか出来れば完成は近いです。 エンジンだけ2号機のを積んでってのもアリですかね??(笑 -------------------------------------------------------------------------------- 明日は  投稿日 2010年1月20日(水)14時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 遂に明日は我が家にHIDキットが。 私もついでにアーシングしようかな。 マフラーにアースすると良いと聞いた事が有りますが、2stもチャンバーにアースすると何か良い事有るんでしょうかね? -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月20日(水)12時58分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 200は皆 掛かりが悪いみたいですねぇ 安心しました。(笑) スローを30.0に上げると掛かりがいいのは自分でも確認済みですが 上げると真ん中で引っかかるようになってしまうので 始動性を取るか、引っかかりを取るかの嫌な二者択一となっております。 今週末こそ、ナメたネジ抜き取って フロント1丁上げたフィーリングを確認せねば 足立は自分からすると遠出なので(笑) ビビリーな自分は、意味も無くMJ番手+20しておきます。 8000縛りだと、無駄に上げてもさほどフィーリングは変わらないと思うので コダックさんへ TS200シリンダー情報ありがとうございます。 今ちょうどアーシングやっているところなので ついでにセルのほうまで 手を回してみます。 再度の入手が困難なのに、予備を放出なんて真似 セッティングの自信を失った自分には出来ない芸当です。。。 そういえば、出品されていたオーバーサイズ3000円値下げしてましたね。 31日に、万が一焼きつくようだったら即購入するけど 入手先が判明したんで、慌てる必要はなくなった気もします。 あのピストン ワイセコじゃありませんでした -------------------------------------------------------------------------------- 箱根の山を…  投稿日 2010年1月20日(水)12時31分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 2号機が完成したら箱根の山を越えて関東進出ですか? ETC着ければ高速代も安いですしね。 待ってますよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 制動倍力装置のレポートが終わらない…  投稿日 2010年1月20日(水)11時02分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 あっ、圧入時にゴムハンマー使ったんですね。 入りきったら打音が変わりますね。 初めてやった時、音の変化に気づかなくてずっとシバいてたような… プレス機や、長ネジが使えるような場所であれば、だいたいそれで圧入してます。 ステムを交換した時、圧入時だけは叩ける気持ちになれなかったです。 不動の125改200Γ、3月までに早急に不具合の原因を突き止めてエンジンが掛かるようにはしとかないと… -------------------------------------------------------------------------------- ゴムハンマー  投稿日 2010年1月20日(水)10時24分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ベアリング外しは普通のハンマーで軽めに三回ほど叩いて外しました。 フルパワーで叩けば一発で外れたかも知れませんが、コントロールが効かないのでハンマーはフルパワーで使わない方が良いですよ(^_^) ベアリング圧入の時、ハンマーの叩き方に疑問を持ちましたので、時間はかかりますが違う所を叩いても大丈夫な様にゴムハンマーを選択した。 それから圧入具合を叩いた音で判断する方法を伝授してベアリング打ち込み作業終了しました。 その後、例のエアクリスポンジ事件へと発展していったんです。 -------------------------------------------------------------------------------- 秋葉原に行く機会が・・・  投稿日 2010年1月20日(水)09時52分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 私が今使用しているのは、TS200のシリンダーですよ。 キック回りと、シリンダー回りを取って、遊び用に使ってます。 ですのでシリンダー1セット余っているのですが、いつまでも持っていても仕方ないので、 そろそろ放出するかな・・・ 私のもセルは回っているのにダメ?みたいで、押しがけ併用なら即効かかります。 つまり、相当元気よく回る状態じゃないとダメなのでしょう。 原因は、200純正のバッテリー容量は125や250より大きいものなので、 セルモーターの力が少し弱いのでしょうか・・・ 私の場合、125と同じ4を使用しているのでなおさらかも。 思いつく対策としては、 ・バッテリー容量をさらに上げる ・バッテリーからセルまでの線をもっと太いものに変える ・リレーも容量の大きいものに変更する だと思います。 線の交換が一番簡単でしょうね。 -------------------------------------------------------------------------------- 始動性  投稿日 2010年1月20日(水)09時50分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 うちの125は始動性が結構いい部類に入ると思います。 外気温が3度を下回らない限りチョーク無しでも数秒で掛かりますし、極端 に寒い日でもチョークを引けば確実に始動します。 以前にも書いたのですが、極端な改造(チャンバー・エアクリ・ジェット類 の変更)が無いのが幸いしているのか… ちなみにジェットは210番で、デイトナフィルターと少々の変更だけです。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月20日(水)09時40分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 >>ウンチーニさん ちょっと言葉が足りてませんでした… ベアリングを冷やして収縮させ、圧入されるハウジングを暖め膨張させると入れやすいはずです。 鉄(ベアリング)とアルミ(ホイール)は熱膨張率が違い、鉄<アルミなので気温が高い方がベアリングよりも大きくアルミが膨張するんで外しやすかったんでしょう。 ベアリングを縮めればさらに圧入しやすいので、冷凍庫に入れたほうがいいのはあってます。 てか、かいじゅうさんはベアリングをゴムハンマーで外したんですか!? ホイール・ベアリングの状態にもよりますが、私が冬場に鉄ハンマーで外した時は1個10分ぐらい掛かりました… これでも握力は右48キロ左50キロあります。 やっぱし、りんごを片手で握りつぶせるだけあって、相当力強いんですね(笑 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月20日(水)09時26分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 ブラックウフルさん 情報ありがとうございます。 互換性があるかとか全くわかりません・・・ 違いを以前確認したのは、リードバルブ本体と排気デバイス(年式によるのかもしれない?) 流用出来るのであれば シリンダー+ミッションと美味しい商品。 更にもし焼きついた時の応急ピストンとなるわけですね。 ウオッチリストに入れておきます。 -------------------------------------------------------------------------------- TS200R エンジン出品されてますよ。  投稿日 2010年1月20日(水)05時33分 投稿者 BlackUhuru125 [122.103.200.22] 削除 ガマキチさん> TS200Rエンジンのシリンダーって RG200Γのシリンダーと互換性あるのか 知らないのですが TS200Rのエンジンが出品されてました(100円スタート)。 落とせばミッションも手に入りますよ。 ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p174077409 -------------------------------------------------------------------------------- 毎度おせわになっております。  投稿日 2010年1月19日(火)22時06分 投稿者 ガマキチ [61.211.59.101] 削除 ブラックウフルさんと全く症状は一緒です。 ただ 唯一言えるのは、セルはすこぶる元気に回っております。 それでも30秒は火が入りません・・・ 自分も週一か二週に1度しかエンジン掛けないので・・・ -------------------------------------------------------------------------------- あ、そうだ・・・  投稿日 2010年1月19日(火)19時33分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 追記ですが自分はメインライト以外LEDにして 始動時は必ずヘッドライトオフにしてるのでその影響で 始動時の電力に余力があるのかもしれません -------------------------------------------------------------------------------- 始動性  投稿日 2010年1月19日(火)19時27分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 自分の125はコックオンのままで冬でも始動性悪くありませんね 2週間とかかけなくてもバッテリーが弱ってなければすぐかかります。 原付用で一番小さい2.5AHしかない奴です(125純正は4AH) いい加減弱り気味でバラスト同然の重い6AHのバッテリー撤去しないと・・ 200の場合も始動性悪いという事はありませんでした バッテリー元気ならすぐかかりましたよ ただ200はバッテリー容量少し大きくなってるにしても エンジン始動に125より力がいる印象があってその点不利な感じもしました 詳しく調べてないですけどセルモーターとか同じ位の出力だった気がしますし 実際押しがけしてみると200の方がロックしやすいです、クランキングが 重いというかなんというか・・まぁ減速比とか他の話もあるかもしれませんが とりあえず体験的に整備とキャブセッティングとかで始動性は十分よくなると思います キャブセッティングは薄すぎだと始動性悪くなりますが しっかり走る範囲で薄め位なら冬でもチョークですぐかかりますし -------------------------------------------------------------------------------- エンジン始動 、冬はだめのようです。  投稿日 2010年1月19日(火)17時58分 投稿者 BlackUhuru125 [122.103.200.22] 削除 私のWOLF125もセルを30秒くらい回さないと始動しません(1週間動かさない場合) 基本的に土日しか乗らないので1週間動かさないと上のような状態になります。 1日空けた場合はすぐ始動します。外気温は 8〜10℃くらいです。 冬以外は特に始動は問題なかったです。 ガソリンコックはOFFにしていません。 現在 AS 1回転戻しです(停止時にエンジン回転が落ちてこないことがたまにあるため) 原因が分からないと少し気持ち悪いですねー。 -------------------------------------------------------------------------------- はぁ  投稿日 2010年1月19日(火)13時02分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 コンプレッションゲージは持っているのですが、当時普通二輪を所持していなかったため こんなデカイプラグは必要ないと21mmのアダプターは捨ててしまいました。現在16mmしか計測できません。 それと正月に成田からの帰り道、寒さで泣きながら帰ってきたので 防寒対策で調べました。 ユニクロのヒートテックが効果抜群という記事を見て、今さっき早速買いに行くも メンズは売切れ、、、、後にも引けず、仕方ないから女性用買ってきました。 着れるかどうかは帰ってからのお楽しみ。 多分高い雑巾になるでしょう。 コダックさんへ 個人でやってるみたいですけど、気さくな感じでいい人でしたよ 加工場にいる人、客なのか友達なのかわからないくらいフレンドリーな感じでした かいじゅうさんへ 何となく安心しました。早速ありがとうございます。 セル一発始動は羨ましい。 毎度ドキドキしますよ・・・・ それもあって、じわっとICリレー入れたんですよ。 始動時の電力の消費を極力控えようと -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月19日(火)11時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ウンチーニさんの200はそんな感じですが…もしかして200特有の症状なんですかね? ガンマ125の圧縮は確か10.5〜7.2でしたっけ??私の1号機は9.6だった記憶が… 状態としてはチョーク引いてセル一発で始動します(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おぉ!  投稿日 2010年1月19日(火)11時18分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> 色々とやってくれそうですね! 早速お気に入りに追加しました。 NAPSのページ見たら、ETC26000円で付けられるみたい・・・ 一つ買うか、待つか悩むなぁ・・・当分使う予定はないんですけどね。 -------------------------------------------------------------------------------- あー  投稿日 2010年1月19日(火)11時03分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 かいじゅうさんへ その1号機セルでの始動性悪くありません? 自分のガンマは、クリアランスが広がり圧縮は落ちてる(はず?) そのせいもあってか? 今の季節だからか セルを1分くらい回さないと火が入りません。 最初の30秒はただピストンが上下運動してるだけってくらいに、サイレンサーから煙すら吐きません・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月19日(火)10時41分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 昨年、1号機の圧縮を測ったら一本リングのせいか低めでした。0.3ミリ研磨ヘッドを入れて人並みに戻るくらいかな?と想像して落としてみました。 -------------------------------------------------------------------------------- 風化?  投稿日 2010年1月19日(火)10時30分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさん> あれはどちらかと言うと風化してる感じですよね。 みた瞬間に背筋が凍りました(笑) 私の2号機にはノーマルが着いてますが、現在ちょうど2年目ですが、まだまだ使えそうです。 よかさん> 私の1号機も八王子プチオフ会の時によかさん号の近くに置きましたが、私のも感染してしまったんでしょうか?そして、うっちーさん号もですかね(笑) ウンチーニさん> 40キロで流すなんて公道以外では無理に近いですよ(涙) 大型免許無いので、後ろに乗ると言う事で。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月19日(火)10時03分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.80] 削除 31日地図を見ると、どれも縮図ばかりでイマイチ距離がつかめないのですが 何かをお探しの方が居るのであれば、2りんかん+NAPS足立店 http://www.naps-jp.com/shop/adachi/ 近いのであればハシゴしても楽しいかもしれませんよね ブラックウフルさんへ 2号機は確かにバッテリーレスなんですが 1号機はバッテリー搭載してるんですよね それでも何故か普通に走ってます。発電量の違いなんですかね? SUMMITさんへ 世の中の人の大半は泣き寝入りしてるんですよね これが日本人気質ってやつなのでしょうか? ナメたことを後悔させてやるくらいの心構えで自分はいいと思いますよ。 かいじゅうさんへ 面研0.5mmで自分は焼きついたので、言わずともわかってるでしょうが くれぐれも再セッティングを忘れずにしてくださいね。 怖くなって自分はノーマルの蓋にもどしてしまいました・・・・汗 コダックさんへ 今もあるかどうかわかりませんが、HAPSっていうパチンコ屋のすぐ近くだったように記憶してます あったあった これだ ttp://no1.to/outline -------------------------------------------------------------------------------- 406096  投稿日 2010年1月19日(火)08時46分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 そういえば、ガンマ数台(125,250)の経験ですが、ガンマでまともなエアクリーナーってみた事ほとんどないです。 ほとんどがグズグズになってて、場所によっては硬化してたり。 あれは数年に一度は絶対に変えないとならないものの一つかもしれませんね。 結城さん> 限定解除、大変でしたね〜。試験官が後ろから煽ってくるんですよね。 あのプレッシャーは並みじゃありませんでした。わざとミスさせようとするんだから・・・ でも苦労したおかげで、私は17から大型乗れたので結構楽しい思いができました。 たしか、今は17じゃ大型は乗れないですもんね。 ガマキチさん> あのあたりにあるんですか? 全然気づきませんでした。 覚えているのは、ガソリンスタンドとラーメン屋、コンビニにヤマト運輸、お寿司屋さんもあったかなぁ・・・ ってレベルです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 熱膨張  投稿日 2010年1月19日(火)01時40分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 SUMMITさん> かいじゅうさんはベアリングを打つときは、冷凍庫に入れなさい って言うんですが・・・ 日曜日はとても寒く、想像しただけでも冷たくって、無理矢理ハンマーで打ち込んでしまいました。 かいじゅうさんはゴムハンマーをまるで、もくぎょをたたく、信仰宗教の教祖様の様に 小気味よく、たたき簡単にはずしていました。 はずれやすい夏だったら私にも出来たかもしれませんね。 かいじゅうさん> ハーレーいつでも乗って下さい。ニードルジェットまで変えて、 ガンマのエンジンにあんな味付けが出来るかいじゅうさんは、乗ってみるべきだと思います。 直線を一定速で走っていても楽しい、ハーレーのエンジンを味わってもらいたいです。 コーナーが無くても、40キロでも楽しいんですから。私も乗るまでは粗雑な、完成度の低い、 金持ちの成金主義的な乗り物だと決めつけていましたから。 イチさん> かいじゅうさんの傷は相当ひどいようです。 クラッチが握れないかいじゅうさんのために、旧車ハーレーのジョッキーシフトみたいな 足クラッチ、手シフトをガンマ用に開発お願いします。 よかさん> 板チョコって端から、長方形のブロックを少しずつ折りながら食べますよね。 板チョコの包みを開けたら、真ん中のブロックだけ穴が空いたように、抜け落ちていたことって無いですよね。 私のガンマはそれが起こったんです。 エアクリーナーサポートの長方形の編み目にそってきちんと長方形に二カ所だけスポンジが抜け落ちていました。 あまりの衝撃的(芸術的?)なエアクリーナの破れ方にかいじゅうさんと二人で5秒ぐらい沈黙してしまいました。 前回のオフ会で、よかさんのバイクの近くにとめていたので、よかさんのタンクの中から地球外生命体が私のエアクリーナー に乗り移り、新種のミステリーサークルを作ったのかもしれないので もう一度テレビ局に電話してください? -------------------------------------------------------------------------------- ウンチ^〜ニさん、とほほ・・  投稿日 2010年1月19日(火)00時45分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <ウンチ〜ニさん>  やいや、失敬!  前のスレ見て安心しました・・・不調の原因がエアクリのパウンドケーキ?!ってか、 もしかしたらお粉状態?ケヘヘ、私が前に陥った???状態と一緒かもって思ったら、 何故かウンチ〜ニさんクラスでもって・・・ちょっぴと安心しました。。。  私の場合、お粉状態に合わせてセッティングしたものですから、最初は原因が判らず、 迷宮のるつぼに入り込みましたが・・・  今度、また、馬鹿話をできるのを楽しみ居しております(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- 限定解除(古い  投稿日 2010年1月18日(月)22時19分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 大型免許ですかぁ〜 私の時代は原付は市役所に住民票を持っていくだけ、二輪は250ccで試験し て合格すれば、排気量制限は無い時代でしたが… と言うのは無論冗談ですよw この制度に免許を取った人は、とっくに還暦過ぎてますよw 私は運よく5回で合格しましたが、その日も100人ぐらい受けに来て午前と 午後に各一人ずつしか合格しませんでしたよ… 一緒に合格した人は「既にハーレーを購入して家に置いてあるので意地でも 合格する!」と36回目で合格したそうですが、当時は厳しかったです;; --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年1月18日(月)20時58分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 >>ガマキチさん BlackUhuru125さん イチさん 私事に気に掛けていただきありがとうございます。 自分の年代とは違う人から気に掛けていただけて心強いです。 ガンマの話とめちゃめちゃ逸れますが… 4月から愛知の大学へ行くんで、店長・シフト書いてる社員に2月末で辞める話をしたんですが、その直後でも労働基準法第20条に引っかかるそうです。 3XV乗りの法学部の友達にこの一件を相談して、イロイロと教えてくれました。。 会社の経営状況ですが、百貨店内の飲食店がバイト先なんで百貨店自体の来店客が減ってて売上も落ちてますがなんとか黒字なのと、給料不払い等は今まで一切ありませんでした。 なので、ガマキチさんが気になされてた支払い能力は十分あります。 まだ学生の身分でありますし、事を大きくさせたくは無いですが、店の本社に労働基準法第20条に対する対応をしてくれるのかを書面で伝えてみる事にします。 解雇された原因はだいたい分かってるんですが(横領・接客態度、勤務態度が悪いとかじゃ無いです)、明らかに不当ですよね。 高3から3年と2ヵ月、ガンマの為にバイトしたと言っても過言では無いんで、最後の最後でなんだかなぁ…と思ってます。 自分の事よりも、人の事とかを気にしたりで、気にする対象が違うってよく言われます(笑 ガンマの話に戻りますが、なんと昨日2号機がやってきました! (1号機の修復はまだまだなのに…) 125改200Γで、ウルフエンジンが載ってました。 エンジンが不動でして、前のオーナー曰く、 ・乗ってたら急にストールして動かなくなった。  ・でもセル回すとクランキングするし、ヘッド開けてもシリンダに焼きついた形跡は無かった。 と言ってました。(実際に買う前にクランキングは確認しました。) とりあえず、「良い火花・良い圧縮・良い混合気」であるかを確認して、地道に直していきます。 分からないことがあったら質問すると思うので、またよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- ウンチー二さんへ  投稿日 2010年1月18日(月)20時10分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 正直、エアクリBOXの蓋を開けた瞬間初めて見る光景に言葉が出ませんでした。 触った感触はまるでショートケーキのスポンジの様で 例の白い粉を降りかけたら美味しいチョコのスイーツみたいですよね(笑) 差し上げたエアクリーナーのスポンジは 中古で購入したガンマ125に付いていた物で使用期間は一切分りません。 ですので早めに新品購入をお勧め致します。 0.3ミリ研磨のシリンダーヘッドを落札しましたので ウンチー二さんの200が調子良くなったらまたシグナルで勝負しましょう(^_^) ちょっと興味が出て来ましたので今度どこか公道では無い場所でハーレーに乗せて下さい。 イチさん> 試したのですが、私の指は太いのでベアリングに小指も入りませんでした(笑) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月18日(月)19時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 今日試運転がてら乗っていきましたがリアホイルも問題なさそうです 80km/h以上で一輪走行しても分解してませんのでw >>サミットさん 確かサミットさんの言われるように思い切り基準法に触れそうですよね ビールサーバーよりサミットさんご本人の方が・・( ^ ^; >>ブラックウルフ125さん ミッション確かに3速だけアンバランスにギア比が高いですよね 6速迷っておられるようですが個人的にはこんな感じで考えてます 最高速出したり使いたい場合はガンマ用の6速じゃないと パワーバンド内の更に一番パワーのある狭い領域使えないのでこちら。 (TS用だと6速に入れた瞬間失速しやすくいのではないかと) 巡航速度=巡航時の回転数抑えたい時は6速ギア比の高いTS用かな、と思います TSの6速使って、スプロケを少し加速よりにすれば今と同じ巡航時回転数のまま 1〜5速を加速寄りにできるので巡航や燃費犠牲にする事なくダッシュ力得るのもできるのではと思います >>ウンチーニさん 本当はかいじゅうさんが指で外してしまったりして 自分に気を使ってませんか?役立てたなら光栄ですがw -------------------------------------------------------------------------------- 無敵モード  投稿日 2010年1月18日(月)18時58分 投稿者 ウンチーニ [126.255.47.67] 削除 かいじゅうさん〉 ベアリングがスムーズにまわるようになり エアクリーナーのスポンジの破れが無くなった私のガンマは 無敵です。(書いていて、さびしくなってきました) -------------------------------------------------------------------------------- 4miniってバッテリーレスだからかな?  投稿日 2010年1月18日(月)17時31分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 確かにバッテリーレスだとすべての電気をレギュレータがまかなうので 配線は太いほうが良いですよね(納得) -------------------------------------------------------------------------------- ごめんなさい。  投稿日 2010年1月18日(月)17時12分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.32] 削除 4miniで いつもマイナス配線を途中でカットして、丸型端子でレギュレーター本体を 止めるネジに戻して カットしたコードも延長し、丸型端子で同箇所に止めて そこを拠点にアーシングのターミナルにしていたんですよ・・・ 電気的な根拠とか全くわかりません。 6馬力程度のエンジンだから平気だっただけなのかもしれませんし その効能すら体感できたわけではないのです 4mini時代によく眺めていた掲示板 http://monkey.s13.xrea.com/ ここで書き込みのあった投稿を真似しただけです 電気はサッパリなので・・・・ なんかちょっと怖くなってきた  シリンダーヘッドで唯一横に刺さってるボルトだけにしておこうかな・・・ いや、やってみます。 きっと違いはわかりません。最初から断言します  もし壊れたら報告できますね・・・・(31日行けなくなる) -------------------------------------------------------------------------------- レギュレーターのアース線強化ですか?  投稿日 2010年1月18日(月)16時51分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 ガマキチさん> レギュレーターのアース線強化ですか? 私は逆にその場所を思いつきませんでした。 ちょっと解説するとレギュレーターは整流ダイオードで直流電圧に変換するのですが、 エンジン回転が上がるとその直流電圧も上がってしまうためレギュレータ内部の SCRという半導体で 一定電圧以上になるとその SCR(ダイオードの形から1本線が出た記号のやつ)が導通状態となり電圧を一定値に保ちます。 最近になってサービスマニュアルのレギュレーターの回路図の SCRの意味が分かったんです。 またまた板汚しですみません。 動作説明が間違っていたらどなかたフォローお願いします(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- 自分も  投稿日 2010年1月18日(月)16時17分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.32] 削除 かいじゅうさんへ ツーリング仲間は皆 大型です。 自分は公害車なのでいつも最後尾 60km辺りからの加速にはとても付いていけません・・・ お金もそうですが、置く場所に困るし いいバイクを買ったら買ったで 盗難が心配で不眠症になりそう(笑) ブラックウフルさんへ 少々焦ってしまって、お礼を言い漏れてしまいました レギュレーターアドバイスありがとうございます。 自分もアーシング1本だけ バッテリーマイナスから イグニッションコイルは既に施してあります。 今考えているのは、 ヘッドのポットでいう部分の付け根?8φボルトの箇所と レギュレーターで2本出ている B/Wのケーブル強化です。 左エンジンカバーですか・・・ジェネレーター配線の強化って事ですよね 思いつきもしなかった。 とりあえず、自分は技術が無い人間なので そっくりそのまま交換で無いと ギアをイジるなんてまね絶対に出来ません。 その際は 不動エンジンなりトランスミッションなり買いますよ。 その計画は暫く先を予定してますし・・・ 寒いんだもん。 ガレージも無ければ 作業は青空の下しかない身なので コダックさんなら知ってるかな? 千葉ニュータウン中央から船尾の方へちょっと行ったところに 内燃機やさんがあって、エンジンを色々広く弄ってくれそうなところあるんですが 前に一度、ヘッドの面研頼んだ事があるんですよね。 あそこなら 腰下いじってもらえるかも? 急にギア比を変えたい衝動にかられたら そこに頼んでみようかな・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ハーレーですか(^_^)  投稿日 2010年1月18日(月)15時39分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 最近、中型自動二輪免許しか持たない私にハーレーを勧める方がおりまして、お金が有ればハーレーも良いかな?と思い始めてた所です。 大型二輪免許を取得する予算も無いのに…無謀ですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 明らかに偽物と知って落札することはありますが  投稿日 2010年1月18日(月)15時18分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.32] 削除 値段が上がってると、値段で判断して本物と錯覚することありますよね? 自分は 中国製偽物京浜キャブ PC20を9000円で落札した事があります。 (とても使えた商品ではありませんよ クリアランスとか云々の問題でなく) アイラブモーターで買ったエアクリは穴がビニールテープで塞いでありました 3000円でした・・・ 服でもあります・・・ 情けなすぎて書けません。 錯覚といえば、自分はハーレー好きですが デカくて乗れません(免許もない) プリンスがホーク2をハーレーのようにカスタムして乗っていたように NSR50miniが欲しいです。 なぜならきっとシークレットブーツのように 大きく見せてくれることでしょう。 かいじゅうさんへ 脅威の回復力で、31日に間に合わせてくるんじゃないかと期待しましたが 無理みたいですね・・・ お大事になさってください。 ブラックウフルさんへ まぁ 今回は過ぎてしまったことですし、忘れましょう。 ナメてしまったネジ同様、過ぎてしまったことを悔やんでも・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ブラックウフル125さんへ  投稿日 2010年1月18日(月)14時28分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 確かに今回のは難しいと思いますが仲間内で吊り上げて第三者に高く落札させる行為は完璧にアウトだと思われます。 -------------------------------------------------------------------------------- 手は…  投稿日 2010年1月18日(月)13時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 昨日、ウンチーニさんの所で消毒液と塗り薬を頂きましたが「膿んではいないケド、治るまで永くかかりますよ」と告知されてしまいました(涙) でもクラッチを握れないだけで、普通の生活が送れてますので不便はあまり有りません。 クラッチはスタート時以外は余り使わないでも乗れるんで、無理すれば今でも乗れるかも知れませんが遠出は絶対無理かと。 -------------------------------------------------------------------------------- re:トランスミッション  投稿日 2010年1月18日(月)13時28分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 かいじゅうさん> おっしゃる通りです。 入札を表明したあと私もこれって談合なので悪いことだったのかなとかな思ってしまいました(反省) 談合か?仲間で吊り上げは良くないか?と考えると難しい問題です。 本当は「ここの方」にも高い値段で落札して頂けたらと思うんですが、 一応私の思考は 掲示版内は身内、仲間であり情報のやりとりは仕方がない。 ヤフオクではあくまで他人であり落札まで他人のふりをする、という思考です。 出品者のご意見も伺いたいところです。 -------------------------------------------------------------------------------- あら・・・  投稿日 2010年1月18日(月)13時15分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.32] 削除 それは大変失礼いたしました。 オークションって難しいですよね。 現在4件入札中ですが、その中の2件談合で値段を上げてます。 評価履歴に不可解な共通点 ブラックウフルさんへ そこまで、乗りこなせもしませんしハイレベルすぎます・・・ 自分はいつまで続けるのかわかりませんが 8000回転縛りなもので 6速8000回転で110km/hちょい 先日フロントのスプロケを1丁上げましたので 120kmを越えたところだと推測されます もう少しスピード上げたいなぁ・・・と ゴメンナサイ低次元過ぎで・・・ かいじゅうさんへ もうしわけないです。 この世界 残存玉数が少ないのも手伝って世間が狭いんですね ところで、手の方はもう治ったんですか? -------------------------------------------------------------------------------- トランスミッション  投稿日 2010年1月18日(月)13時01分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 トランスミッションを出品してたのもここの方なんですよ。 出した方の事を思うと、ここで談合してしまうと…。 ウンチーニさん> 研磨済みヘッドを落としました。200が完調になったらもう一度うっちーさんも交えてシグナルで勝負しましょう(^_^) よかさん> 完成おめでとうございます。 オフ会の時に拝見させて頂きます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- トランスミッションギア比を考える TS125R  投稿日 2010年1月18日(月)13時00分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 トランスミッションギア比 TS125R 編 上記機種のギア比 1速 2.636 2速 1.857 1-2速の比 0.705 3速 1.400 2-3速の比 0.754 4速 1.095 3-4速の比 0.782 5速 0.916 4-5速の比 0.837 6速 0.800 5-6速の比 0.874 TS125Rの3-4速のギア比の比が下がってしまうがこのギア比で乗ってみたいんです。 5-6速はどっちが良いのか本当は非常に迷っています。 板汚しで失礼いたしました m(__)m -------------------------------------------------------------------------------- トランスミッションギア比を考える RG125Γ(NF13A)  投稿日 2010年1月18日(月)12時54分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 トランスミッションギア比 RG125Γ(NF13A) 編 上記機種のギア比 1速 2.636 2速 1.857 1-2速の比 0.705 13000rpmでシフトアップすると2速 9165rpm 3速 1.333 2-3速の比 0.718 4速 1.095 3-4速の比 0.822 5速 0.916 4-5速の比 0.837 6速 0.833 5-6速の比 0.909 RG125は2-3速のギア比の比がもう少し上 0.8付近が私の理想かな。 -------------------------------------------------------------------------------- トランスミッションギア比を考える TZR250(1KT)  投稿日 2010年1月18日(月)12時45分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 トランスミッションギア比 TZR250(1KT) 編 上記機種のギア比 1速 2.461 2速 1.750 1-2速の比 0.711 9500rpmでシフトアップすると2速 6754rpmとなりパワーバンドに入っている。 3速 1.315 2-3速の比 0.751 4速 1.083 3-4速の比 0.824 5速 0.961 4-5速の比 0.887 6速 0.851 5-6速の比 0.886 TZR250が出たときすぐに買いに行きました。 ギア比は自分としては理想的でした。 -------------------------------------------------------------------------------- トランスミッションギア比を考える RG250Γ(初期型)  投稿日 2010年1月18日(月)12時38分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 トランスミッションギア比 RG250Γ 編 上記機種ののギア比 1速 2.500 2速 1.625 1-2速の比 0.650 9500rpmでシフトアップすると2速 6157rpmとなパワーバンドギリギリか。 3速 1.210 2-3速の比 0.745 4速 1.000 3-4速の比 0.826 5速 0.863 4-5速の比 0.863 6速 0.782 5-6速の比 0.906 RG250Γが出たときすごく欲しかったのですが「ギア比が良くない」と 自分に言い聞かせて物欲を抑えました(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- トランスミッションギア比を考える RZ250,RZ250R  投稿日 2010年1月18日(月)12時28分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 トランスミッションギア比 RZ250,RZ250R 編 上記機種ののギア比 1速 2.571 2速 1.777 1-2速の比 0.619 9500rpmでシフトアップすると2速 5880rpmとなりパワーバンドを外れる。 3速 1.318 2-3速の比 0.742 4速 1.083 3-4速の比 0.822 5速 0.961 4-5速の比 0.887 6速 0.888 5-6速の比 0.924 RZ250に昔乗ってましたが、1-2速がギア比が離れていて乗りにくかったです。 調べたらRZ250Rも同じギア比でした。 -------------------------------------------------------------------------------- レギュレータ  投稿日 2010年1月18日(月)12時08分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 ガマキチさん> トランスミッションは2次側(ドリブン側)は簡単にばらせますが 1次側(ドライブ側)は圧入なので私ではばらせないんです。 2次側のみで3速変更可能ならいいんですがねー。 125Γ,WOLF125のレギュレータはメインフレーム左側内側です、 排気デバイスアクチェータの対面(イグニションコイルあり)から後ろに10cmあたりのとこです。 20cmでは足りないかなという距離です。 アーシングですか? 私の場合は バッテリーマイナスとイグニションコイル バッテリーマイナスとシリンダーヘッド バッテリーマイナスと左側エンジンケース の3ヶ所を接続してます。 -------------------------------------------------------------------------------- ブラックウフルさんへ  投稿日 2010年1月18日(月)11時42分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.32] 削除 おめでとうございます。 ここの人同士で値段吊り上げるなんて、少々馬鹿みたいですよね・・・ お気になさらず、6速はどうしても交換したくないというなら別として そのまま丸ごと交換したほうが加工も楽でしょうに もし余って不要になるくらいであれば、その余った6速を是非買い取らせてください。 職場でしか出来ない、端子の圧着を放課後(違)やろうと思うんですが 馬鹿みたいなこと聞いて申し訳ないのですが ガンマのレギュレーターって 何処にありましたっけ? バッテリーまで20cmもあれば足りるのかな? 基本的に熱を帯びても平気なフレーム裏とかでしたよね? -------------------------------------------------------------------------------- TS125Rトランスミッションお礼  投稿日 2010年1月18日(月)11時25分 投稿者 BlackUhuru125 [218.43.113.24] 削除 ガマキチさん> TS125Rトランスミッション、落札できました。 ありがとうございました。 届いたら TS125R, WOLF125のトランスミッションを比べながら 3速のみ変更可能か調査してみます。 3速のみ変更可能なら残ったトランスミッションは6速変更の物が残るので お譲りできるかもしれません。 SUMMITさん> 大変ですね、先週金曜日にお客様(計装関係)との世間話で月に150Hr残業(有給ですが)している(させられている)人もいる そうで、もうちょっとワークシェアしても良いんじゃないかと思うんですよねー。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月18日(月)09時44分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.32] 削除 オフセット電動ドリルとかがあったら、自分みたいな馬鹿から需要があると思うのだけど 面倒くさがりゆえ、更に事態を面倒にしてしまう。 わかってはいるのだけど・・・・つい SUMMITさんへ 自分の友達も14年勤めた会社を12月末でクビになりました。 クビになる半年前から、満足に給料も払えない状況だったらしいですけど(当然ボーナス0) 泣き寝入りせず争えば、十中八九勝てますが、その会社に支払能力があるのか否か・・・ まぁ自分だったら争います 不景気な話はよく聞きますが、景気のいい話聞きませんねー アドバイスありがとうございます。ネジ滑り止め液ですね 早速本日買ってきます。加工がうまくいかずムシャクシャして ストレス解消にアーシングなんかやってます。M6の端子も買ってこなきゃ -------------------------------------------------------------------------------- 3年2ヶ月続けたバイトを突然クビになりました・・・  投稿日 2010年1月18日(月)00時36分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 正当な理由無く、30日以上前に告知が無かったら労働基準法に引っかかるような・・・ これからビールサーバのOHを誰がやるんでしょ・・・ >>ガマキチさん 本気で硬そうなネジを緩める時は、「ネジすべり止め液」という(ちょっと胡散臭そうな)のを使ってみると良いかもです。 ブレーキディスクを外す時に、六角穴を舐めた事があるんですが、これを使うのと六角棒を叩き込んでなんとか外す事が出来ました。 また、携帯を分解した時に、特殊形状ドライバーを無くしちゃったんで、一番細いマイナスの精密ドライバーとこの液で緩めれました。 500円ぐらいで近所のホームセンターで売ってると思います。 >>ウンチーニさん ひょっとしたら気温が低いから外しにくかったってのは無いですかね?? 心なしか、冬場と夏場でベアリングを外す力が違った記憶があります。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日は...  投稿日 2010年1月18日(月)00時30分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 今日はあんな凄い物を初めて見てしまった。足りないスポンジは何処へ?? 鍋パーティーは無事終了致しましたが、あのスポンジでは鍋も洗えません(笑) 来週はたこ焼きパーティーだそうです。 よかさん> 今度のオフ会の時に頂けたなら大変助かります。 -------------------------------------------------------------------------------- 格安SST  投稿日 2010年1月17日(日)23時39分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 よかさん> ぶっちぎられました。本日はかいじゅうさんの @ベアリング外しは力で何とかなる講座 Aベアリング挿入時のハンマーの振り下ろし方講座 で終わってしまいました。 イチさん> マイナスドライバーですが、私のベアリングは きつく はまっていたらしいです。 かいじゅうさんが、ドライバーが引っかかりやすいように、グラインダーで 削り直してくれたんですが、それでも外れませんでした。 アンカーボルトを買ってきて、ボッコン・ボッコン叩いてようやく はずれました。格安SSTの情報(98円でした)有り難うございました。 かいじゅうさん> 本日は何から何まで有り難うございました。 私のガンマの不調の原因が5年間掃除していない、ぼろぼろに破れたエアクリーナースポンジだったなんて 誰にも言えないですね。 鍋パーティーの買い物に間に合いましたか?ちゃんとダシも買ってきました? いいダシがでると思うので、破れた5年物のエアクリーナのスポンジ届けましょうか? -------------------------------------------------------------------------------- イヤハヤ  投稿日 2010年1月17日(日)22時10分 投稿者 ガマキチ [61.211.23.32] 削除 ハンドル傾けて、ハンマーで叩ける体勢を整え いざ叩いたらサスで車体が沈み、力が拡散してネジの上部を思いっきりナメて舐めてしまったのですよ 一撃で+のねじ穴が★になって二撃で●になってしまいました。(笑) シリンダー外すのと更にもう一手フロントフォーク外しがあるのですね、二者択一 フロントフォークを外すのなら、ガスケット代が浮きますが トップブリッジが二つあるような状態なので面倒くさいなぁ・・・ やはり シリンダー外します・・・ アドバイスありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、ありがとうございます。  投稿日 2010年1月17日(日)22時01分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <イチさん>  いつもご支援ありがとうございます(^^)/  既報のとおり、ちょっぴり失敗しちゃいましたが何となく完成に向かっていそうな感じです! 試行運転はまだですが、アドバイス頂いたように、注意深く行わさせて頂きます!  今度ちゃんとした形でお披露目できますよう整備します!その際には、改めてチェック方宜敷 お願いします(^^) -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様です  投稿日 2010年1月17日(日)21時33分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>よかさん お疲れ様です。試走は最初は足ブレーキかけられる速度から試して くださいね、なにしろ規格外なのでどうなるかわかりませんからw ひとまずWディスクの方は無事(電池は別にして( ^ ^;)完成してなによりです。 >>ガマキチさん あーフォークですかね確かに邪魔ですよね、ハンマー振るスペース取れませんし。 という事で自分はシリンダー取るのはガスケットやらゴミの混入やらで 気を使うので、フォークとホイルの方をとっちゃいますw フォークも右側か左側ハンドル切っとく角度によって片方だけで済んだ 気がしましたけどね。まあ倒さないようにしっかり固定する気は使う必要が あるのは同じなんですがw -------------------------------------------------------------------------------- ぬあーーーー  投稿日 2010年1月17日(日)20時53分 投稿者 ガマキチ [61.211.23.32] 削除 手狭すぎて、ネジが抜けてくれません。 シリンダー外さないと無理っぽいです。 ヘッドガスケットは再利用しますが、経験上ベースガスケットが 再利用出来た試しはないので、ベースガスケットを注文してから 再度チャレンジします。最悪なめたままでも組めば走る状態なので (排気デバイスが外れないだけ) 31日辿り着くことは可能ですが、折角ラジコンパーツやら高価なネジ (結局色々買って4000円くらいかかった)が無駄・・・ まぁ 来週頑張りますって どんどん先送り そうなんですよね。 スプロケ肉盛りしてあって刻印されている方を表にすると どう頑張っても固定プレートがずれてくれない・・・ あれ?ノーマルだったんですか? 購入した時についていたノーマルは 刃先がとがっていたので確認もせず捨ててしまった・・・ 自分は一応インパクトドライバーを使用したんですよー でもサスペンションが邪魔したのか 舐めてしまいました インパクトドライバーを使用の際はやはり対象物をしっかり固定しないと・・・ -------------------------------------------------------------------------------- W化ほぼ完了!  投稿日 2010年1月17日(日)19時09分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <かいじゅうさん、ウンチ〜ニさん>  今日の作業で、W化ほぼ完了しました(^^)/  とは言うものの、作業中ドジちゃいまして・・・レンチをバッテリーの上に置いちゃいまして、 気付かないまま・・・バッテリーに小さな穴が開き白煙が(;;)多分パ〜です。  また、ポンプの取付部ねじがなめちゃってて取り外せず、125用のままで仮組しました。 そんなこんなで、試行運転もできず、ほぼと言うことに・・・  来週には、鬼つかみとバッテリー買ってきて試行運転と行きたいものです!! --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月17日(日)12時33分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん フロントスプロケの固定プレートの事ですよね、 それの場合自分は元から付いていた向き(表裏)そのままでつけてます そうしないと回って角度がズレてくれないもので。 本来毎回新品にすべきものなのかもしれませんが換えた事ありませんw そもそもミッシヨンのドレンボルトも初めのころ新品を購入したのですが そのまま手元に残ってます、ワッシャーさえ換えたことないという体たらくですし トルク勝負だけで一度もトラブル起きないというのが逆にいいのかな、と不安になりますね +ビスのナメは嫌ですねぇ 最初のころからずっと恐怖です。 特に排気デバイスみたいに周りが覆われてる所はリカバリーしにくいので泣きたくなります インパクトドライバー使えばいいんでしょうがそれ以来 恐怖と戦いながらなんとか必要にならずに済み、未だに持ってません -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月17日(日)11時13分 投稿者 ガマキチ [61.211.23.32] 削除 ラジエター抜いたままなので、エンジンも掛けられません 週末、連夜で飲み明かしてました 良い天気なのですが風が寒い・・・ 今日こそナメたネジ2本(排気デバイス)を抜いてやる。 (こんな余計な作業ばかり) イチさんへ スイングアームのアドバイスありがとうございます。 もうTS200のスイングアームから頭が離れなくなってしまったので 安値を探して落札しますがトラブルが・・・ 自分の使っているDIDのチェーンのジョイントが 廃盤になっていて 伸ばすのも縮めるのもできません。 後ろのスプロケ1T下げただけで 標準より4コマ詰められたので 長さが一緒でない場合はチェーンも替えないと 現在8000回転縛りを実行しているので 本日、前のスプロケを13Tから14Tに戻します。 スプロケなんですが 凸面でジョイントが回らず、フラットの方で止めてますが 皆さんどうしているのでしょうか? わずかな違いなのでどちらでも平気なようですが ちょっと気になります 片持ちスイングアームですが 活路があるとすれば NSR125のフレームごとリア回りを入手するしかないでしょうけど なにゆえ希少絶版車 相当な入手困難が予想されます。 調べるとタイホンダだったのですね。 NSR125SP また 本所吾妻橋のタイバイク専門店行くしかないのかなぁ 近くに美味い店があり たまに行くので 次に行くときどんなものなのか聞いてきます。 -------------------------------------------------------------------------------- うーんプチトラブル  投稿日 2010年1月17日(日)09時55分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 10φ大きい220φの大きめのリアディスクでもつけられるようにキャリパー 取り付け位置をギリギリに改造してたんですが0.5ミリ位位置がズレててこすれますね スペースに余裕あるから、キャリサポにさらにキャリサポ適当につけちゃいましょうw >>ブラックウフルさん 自分は何も専門でないうえにベアリングも前に調べたきり忘れがちですw ウフルさんおっしゃるように金属シール(純正とかの接触ゴムシール型以外) は確かついてても抵抗にならなかったような気がしますね 純正の場合雨ざらしも想定されるのか接触ゴムシールが多いんですが 単品を手でまわすと抵抗は感じますし金属シールの方がするするまわりますよね バイクのホイールの場合は内側から浸水したりする心配はない様で 基本的に片面シールですが実際ベアリング屋さんで汎用ベアリングで 「片面シールください」って言ったら「ありません」て断られますし 片面にしたい時は自分で片面取るしかないんですよね >>ウンチーニさん 追加で、かいじゅうさんやウフルさん言われるように たいていマイナスドライバーでも取れますねっ 純正のままのベアリングだとたいていインナーカラーゆるゆるで ドライバーひっかけるスペースありますので。 ただもしインナーカラーがあまり動かない位ベアリングがしっかり 打ち込まれてたり、ベアリングの周りがさびて固着してた場合は プーラーみたいなもの使わないと厳しいかもしれませんが普通は平気ですね 本来インナーカラーがあまりゆるゆる動くようだと組んだ時ベアリングへの 負担と抵抗になるのでユルユルじゃない方が極僅かな抵抗という点ではいいので 自分はアクスル閉めた時一番抵抗がなくなるように強めに圧入してますが乗っても分かりませんw かいじゅうさんならマイナスドライバーなんていらないはずです -------------------------------------------------------------------------------- ウンチー二さんへ  投稿日 2010年1月17日(日)01時55分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ちと調子に乗り三崎町で今まで飲んでました。 明日は起きれるか心配ですが、私に出来る事が有ればお手伝いさせて頂きます。 イチさんの言われる通りアンカーボルトも良いですが 私なら面倒なんでBlackUhuru125さん同様貫通のマイナスドライバーで...。 -------------------------------------------------------------------------------- re:ベアリング  投稿日 2010年1月17日(日)00時05分 投稿者 BlackUhuru125 [210.136.203.174] 削除 イチさん> 横レスありがとうございます。 私、電気が専門なので本当はベアリングに関しては素人同然です。 下にコメントしますが間違っていたらご指摘お願いします。 ウンチーニさん> 右側のZZベアリングの金属シールを両方取ったと前に書きましたが本当は片側だけ取って 取り付けようとしたら残した金属シールをマイナスドライバーで傷付けてしまったので 仕方なく開放にしたというのが実情です。 取り付け前の構想は ホイール右側はZ状態(右側のみシール) ホイール左側は開放状態の予定でした。 開放、シールのどちらもメリット、デメリットがありますので 雨天時の走行の有無、保管場所などを考慮して決めれば良いと思います。 ZZ:金属シールは内部で接触してないはずなので取らなくても良いが中のグリスの状態が分からない。 開放:グリスの状態が見えるので点検、グリスの追加が可能、元々塗ってあるグリスを洗浄しモリブデングリスなどに変更可能 私の場合特にグリスの変更は行っていません。 ホイールのベアリングは長めのマイナスドラーバーなどで叩けば抜けるはずですけど。 私の場合、フロント、リアとも特殊工具は使いませんでした。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月16日(土)22時59分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 横レスですが>>ウンチーニさん 純正ベアリングがゴムのダストシールカバー付いてる所だった場合 金属製のダストシールだとすでに防御力低いので取らない方がいいです。 雨ざらしでおいてたり、雨の中走らなければ金属製シールでも平気かもしれませんし。 元々開放型ベアリングの所(スピードメーターギア側そうでしたっけ)は 両面とも金属シール取った方が僅かな抵抗減るのかもしれませんが レーサーみたいに積み重ねしてるのではなければ取っても体感難しいはずですよ グリスは取る必要ありませんし、そのままでもいいかもれませんが 普通に追加しておいた方が無難かなと思います。 ベアリングは外しはこういうの使うと難しくないです ttp://www17.ocn.ne.jp/~ichinari/img/cutting_08.gif この画像の上から3番目で太いところの直径14ミリ位とかのが大きい ホームセンターにいくと売ってます。最大クラスの店なら確実にあると思います 画像の右に見える円柱の楔を棒を経由してハンマーで打ち込むと 本体が開くの分かりますよね、 その開いた場所がベアリングとインナーカラーの間に嵌る位置なるように してベアリングに引っ掛ければ、あとは更に叩けば余計引っかかる→外に打ち出される、となります 最初にワッシャーとかでホイールとその道具の位置を調整してやるとうまく引っかかるようになります 言葉では分かりにくいですね ttp://trxblue.at.infoseek.co.jp/wb1.htm これはそのアンカーを開かせるのにボルトのネジを使ってる違いはありますが原理は同じですよ ひっかかれば後は反対側から鉄の棒をいれてハンマーで叩くのは同じですし ttp://homepage2.nifty.com/tranpo/trial/hbearing.htm あとこれの方が分かりやすいかもしれません -------------------------------------------------------------------------------- 自分の場合は、勘です(^^)  投稿日 2010年1月16日(土)22時53分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <ウンチ〜ニさん>  追いつかれそうですね(;;)  自分の場合は、ご承知のとおり機械的には全くの素人ですので、穴開けも全て勘です(;;)  ホイールにしてもポンチ後、5mmで先導、8mm本穴、10mmで座グリと全て電動ドライバーで 行いましたが・・・フォーク側の穴開けもこれに準じて電動ドライバーとキャリパー位置調整の 手ヤスリで挑戦しようとしております。  今日、キャリパー取り付け用の純正ボルトも入手しましたので、ビギナーズラックを期待して 頑張ってみます!!  プロのウンチ〜ニさんとかいじゅうさんの手技にどこまで近づけるか楽しみです(^^)  〜ただただ、神経痛次第で作業は?明日できることやら・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ベアリング  投稿日 2010年1月16日(土)22時25分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 ブラックウルフさん> 現在フロントホイールのダブルディスク化を行っているんですが、ベアリングは 高いのでどうしようか迷っていました。品番を控えて地元、多摩センターのコーナンへ行ってみるとほんとに 540円でベアリングが売ってました。ブラックウルフさんの貴重な情報でベアリング2個ゲットです。 いきなり質問ですが、メタルのカバー(ダストシールみたいな金属)は取ってつけた方がいいんですか? ベアリング交換は初めてで素人チックな質問ですみません。とった後はグリスとか洗いなおすんですか? かいじゅうさん> 明日10ミリのドリル買ってくるのでキャリパーの穴の開け方教えてください。 よかさん> 本日も仕事ですので作業は進んでいません。 フロントホイールのベアリングが外れなくて困っています。 かいじゅうさんは簡単に外れるなんて言ってたんですが・・・・ 文字通りかいじゅうさんは握力65キロですからね・・・ 私たち人間はベアリングプーラー買ったほうがよさそうですね -------------------------------------------------------------------------------- 失敬m(--)  投稿日 2010年1月16日(土)21時36分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  ウンチ〜ニさんでした!誤植にも程がありましたね・・・  今日の作業は、フロントブレーキのキャリパーゴムの取り替え作業のみ・・・ いや〜オーバーホールとはいえ、動作がこれ程スムーズになろうとは!!たまには 触るものですね(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- さぶ〜(;;)  投稿日 2010年1月16日(土)21時30分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  皆様、寒中お見舞い申し上げます!  今日は、寒くって、作業どころではありませんでした(;;) <かいじゅうさん>ってことで、明日はお届けできそうにもありませんので、 改めて、ご相談させて下さい。  冬将軍に負けて、ウンチ〜ンさんにさしきられそうですね? --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月16日(土)19時05分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 今日片持ちスイングアームの現物みてきたらやっぱり オンロード用なんでフレームとの取り付け部分が厳しいですねw ネットでの画像だけで分かりそうな位無茶がありそうで、適当な事いいすぎました TS200Rのリアスイングアーム内幅は、うちの125が見つからないんですけど モタード化ブームのおかげか検索すると4.0インチホイールにGPR70SP最低でも140幅〜) 入れてたりとかVT250スパーダのリアホイール入れてたりなんて話が結構ざくざく出てくるんで 内幅調べたら当たりが出そうなんですけどね 今日DS見てきたら日曜日じゃないとはいえなんかガラガラで場所いっぱいありそうでした 寒ければバイク整備待ちルームから外の様子見えそうですし良さそうですね -------------------------------------------------------------------------------- ふぅ形になった  投稿日 2010年1月16日(土)18時12分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 キャリパー固定のスペーサーが1個だけ足らずそこだけ未完成ですが。 >>サミットさん 大変ご親切なお申し出ありがとうございますm(_ _)m 期限ありとはたいへんうらやましい環境にいらっしゃるようですが 自分の用途だけならお手間おかけせずにすみそうです スプロケは自分の場合に限り鉄なら5万キロ位はもつのがある事から 互換性とか入手製考えずに済むよう加工が楽なアルミあえて避けて ガンマ125純正の鉄で作りましたので。 チェーンにほぼ常時オイルを自動注油出来るよう作ってあるのがあって チェーン&スプロケに異常な耐久性があるから出来るんですけどね。 おかげでそれの調整とかで今組み込むのにえらく手間どってしまいました。 (スピードメーターセンサーとか準フルチェーンカバーとか余計なものがリアについてるのもあって・・) 確かに今すでにオーダーのみ状態なんだから普通にフルオーダーするの まったく抵抗ない状態でしたよね、自分の周りにあるもので 必死に作ろうとしてたんで全く気づきませんでしたよw 必要以上に太くするのは抵抗も増えるし自分の選択肢には なかったんですが、カッコ重視で遊ぶのもアリかもと思ったら 一番極端な180サイズのホーネットに目がいってしまいました ウルフスイングアームなら鉄だし個人でも十分溶接できるんで 命のスペアさえあればイケそうな気がしますww -------------------------------------------------------------------------------- すみません。  投稿日 2010年1月16日(土)16時47分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ウンチーニさん> ドリルを探したんですが、行方不明で発見出来ませんでした。 何処へ行ったんだろう? --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年1月16日(土)16時24分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 >>イチさん 今度、ホンダ250cc系のサービスマニュアル・パーツリストを片っ端から調べてみましょうか? なんし、ほぼ2輪・4輪共にほぼ全車種揃ってていつでも閲覧可能な環境なんで(3月までですが…)、80年代中頃でも多分探せばあるかと… (TL125 イーハトーブのSM・PLはありました。) >実はその拡張性を狙って作ったのもあるんですが取り付けられるスプロケが >520のしかも40丁以上しか見つからなくて異常な加速寄りになってしまうので >もう鉄スプロケを加工して使っちゃってます。 200ccエンジン搭載でならちょっと加速よりと言うことで使えそうですね。 もう125Γ用スプロケが受注生産になっちゃってるんで、428で使うならあんましお金のこと気にせずに作ってくださ〜いって連絡しちゃいそうです。 ホーネットのリアホイール付いちゃったら、ホントどうしましょう?? スイングアームとタイヤと干渉するところをぶった切って、逃す様な構造の物(コの字型)を溶接するのと、 これこそAFAMにオフセットスプロケを作ってもらえばイケそうですね(笑 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月16日(土)15時02分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>サミットさん ええ、実は確定できないんですが多分サミットさんの言われる辺りだろうと睨んでるんですよ 他に考えにくいところがあるし、ハブダンパー見るとが共通のようですし。 確かホーネットもダンパー共通で、今の謎のハブがピッタリはまった記憶があります つまり!5.5インチホイール&180幅タイヤも使用可能に! チェーンラインやスイングアーム幅どうしましょうねw どうもホンダの4スト250系にかなり使われているハブ構造らしく相当な 互換性がありそうで調べるとサミットさんの挙げられた他にCBR250系や NS400あたりまでハブ取り付けに互換性あるのでいけそうな所があります 実はその拡張性を狙って作ったのもあるんですが取り付けられるスプロケが 520のしかも40丁以上しか見つからなくて異常な加速寄りになってしまうので もう鉄スプロケを加工して使っちゃってます。 ハブは最近では確かにオフ車にはほぼハブダンパー使わないので おそらく相当昔で下手すると80年代中盤あたりではないかと思ってます 今から取り付け作業入ってみます、動かない事にはどうにもならんのでw -------------------------------------------------------------------------------- リアホイールとか  投稿日 2010年1月16日(土)13時46分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 >>イチさん そのホイール、ゼルビス(250cc)の奴じゃ無いですか?? オクでちょっと見てたんですが、ホンダの5本スポークで同じ様なスポーク形状のはNSR250・ゼルビス・JADE・でして、 NSR・JADEのリム幅が4.0、 ゼルビスのは調べても出てこなかったんですが(調査不足かも…)、標準タイヤサイズが「130/80-17 65S」 ゼルビスのリム幅がひょっとしたら3.5なのではと疑いたくなります… さらにはゼルビスにJADE・VTRのリアホイールをほぼポン付け出来るようなことも…(要自作カラー等) スプロケハブですが、ホント何用なんでしょうね?? オフ車のスプロケって基本的にホイールに直付けの車種が多いから、オクでCRFやXRとかで調べてみても出てこず… 2つとも何用のかが分かればリアホイールの選択肢が1つ増えますね。 私もリアホイールの流用等が非常に気になりますが、流石に関東オフに出向くのはちょっと… -------------------------------------------------------------------------------- あ、いやまてよ・・・?  投稿日 2010年1月16日(土)02時09分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 確か、自分以前ガンマのフレームにTSのスイングアームはめてたぞ・・ 置く場所に困ってた時ガンマのフレームに当座くっ付けといたんですよ エンジンサイズは同じなんだから取り付けフレーム側はボルトオンかも・・ 今画像でTSスイングアーム見てみましたが、スイングアームの リンクプレート取り付け位置もガンマと構造が違う感じでもないし 最悪リンクプレートの長さ調整でイケるのかも・・ ちなみに自分はホームセンターで買ってきた3ミリとか4ミリ厚の鉄板に 穴あけて自作リンクプレート作ってリアの高さ調整してますが なんべんもハードジャックナイフでも何しも壊れない位で丈夫ですし -------------------------------------------------------------------------------- その発想はなかった  投稿日 2010年1月16日(土)01時59分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 RVFとかのフレームとガンマのフレームをニコイチですか、なるほど〜 確かにRVFはアルミなので無理にしても手法としてはあるんですね NSR150はウィキペデイや他の情報で鉄フレームとの事でその手法使えそうで ホイールリムも3.0あって130幅のバイアスまでなら適合範囲ですね 自分はスイングアームとガンマのフレームのマウントに最小限の加工 するのしか頭になかったですがある意味ちゃんとフレーム強度出せるように くっつけたら細かい作業は少ないかもしれないですね・・ 今回ホイル単品だけでも細かいのがめんどかったです なるほどあれが例の排気デバイスキャッチですかっ 純正もあっちの車体右方向に取り回してありましたもんね メーターのは仰るとおりウルフ125ですね、しかし今更な話なので余計だったかもしれません TSのスイングアームは言われてみたらアルミでしたよね、忘れてました 確かに軽くなるかも・・ストレートスイングアームですし エンジン同じ(スイングアーム取り付け内幅同一)なんで最悪でも スイングアームの横幅少し削るだけで入るかも。TS125のスイングアーム ならどっかにあったはずなので内幅と外幅計ってみたいですね -------------------------------------------------------------------------------- ただいまです。  投稿日 2010年1月16日(土)01時30分 投稿者 ガマキチ [61.211.23.32] 削除 毎度お世話になります。 今宵も飲んでました・・・ あ ホントだ、てかこれ分解して捨ててしまったバンディットのタコメーター じゃあないですか。 使えたんだ・・・試しもせずリング外し失敗したからって捨てるんじゃなかった・・・ レッドゾーンのシールの位置から見て125ですよね?これ イチさんへ めちゃめちゃ TS200のスイングアームが気になってしまいました。 試験研究目的で、安い出品物があったら落札してみます。 プロアーム化ですが、ガンマが鉄フレームなのが最大のネックですよね。 フレームニコイチの溶接が一番楽で確実なのですが 相手はアルミフレーム・・・ NSR125もアルミフレームなのかな?  ドカティはそもそも論外ですし あーー あれは玉子?の代わりです・・・ モンキー用アルミキャッチタンクで エコで無い自分は大気解放してます。 黒い液がダラダラ垂れてます・・・排気デバイス廃液リリースタンクとでもいいましょうか? 汚染してごめんなさい -------------------------------------------------------------------------------- それがあまり軽くもないんですよね  投稿日 2010年1月16日(土)01時12分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん スプロケとかまで込み同条件で現状グースより6〜700g軽いですがガンマ200とは同じか 軽量化しても1〜200g軽いくらいでなんですよ(ガンマよりディスクが10φ大きい位で) 元々グースよりリム幅狭いんだから軽くて当然ですしw ハブとスプロケの軽さによる所が大きく(500g分位) グースもリム幅からみたらホイール単品は軽めだと分かりました 150幅のタイヤ無理なく入れられますしグースホイールも有ですよね 165幅でバンバン125とは言いえて妙ですw 耐久性重視でガンマ125純正鉄スプロケを軽量化&6点留めに無理やり 改造してますがアルミよりやはり重いですし、キャリサポも自分が 素材組み合わせてつくってるので見るとまたいやな汗が出ますよw ちなみにCBR250の4.0幅ホイールも手元にあって今なら自分はボルトオンですが これならグースと同じ幅で重量も7〜800g軽ので意義はありそうです・・ が、ただ150や140幅のタイヤはもう手持ちにないので意味がないんですw >>ガマキチさん これ見ると他の人も4スト250とかのネイキッドメーター 流用してたんですね。分かってれば気楽だったかもしれないのに いまさら気づきました・・オーナー一覧も見ると勉強になるので見る事にします http://galf.hp.infoseek.co.jp/owner/wolf125/fuku_wbl.html ガマキチさんのバイクももう一度拝見しましたが チャンバーが特にそそられますね〜早く実物見てみたいものです ちなみにウオーターポンプ上の輝くタンクは何者様でしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんの書き込みあってラッキ〜!  投稿日 2010年1月15日(金)23時31分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  只今、戻りました〆(^^) 今日のレスは会社からの携帯でしたので返レスのお約束が守れるか、些か心配でしたが、 何とか今日中に間に合いました!!  左のディスク、いつお渡ししましょうか?  明日は、両手の調子が良ければキャリパー取付まで一気にいきたいと思っているのです が・・・ウンチ〜ニさんにも施工追いつかれそうですし、鼻の差でも前に行きたいってな 気もしますし(^^)  フロント周りが完成すれば、中古のタイヤ交換が終わる前に、試行運転で、120Km 位は走っても良いですよ!そのときは、キャリヤー無いですから体に縛り付けてでもお運 びしますが、最悪、ミニオフ会のときでもよろしいでしょうか?  タイヤもこの際、バランスとホイールのクラック等の異常がなければ新品に換えちゃお うかな?!って、嫁の居ない間の散在の悪夢よ再び・・・  かいじゅうさん、ご希望をお伝え下さい! -------------------------------------------------------------------------------- リアホイール  投稿日 2010年1月15日(金)23時13分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 グース350のリアホイールは格好良いのですが、結構パワーを喰われてて125では相当厳しかった思い出が…特に165を履かせてたんで、タイヤだけ見るとスズキのバンバン125の様でした(笑) 軽くて太いホイルは大変気になるんで、是非オフ会で拝見させて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- リアホイールスワップ  投稿日 2010年1月15日(金)22時55分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14756.jpg 200のホイールは別の車体に使ってて外しにくく、買うにも値段も高くグース350用も 今別のタイヤつけてたまに使ってますが、ホイール重量が重い&流石に太すぎる ので車種不明のホンダ系ホイール使って3.5インチリアホイル作りました。 1〜2年前からコツコツ部品集めてやっと今晩完成しましたよ・・・ 逆に言うとそんな期間使わないので別に必要ないといえばないんでしょうけどw 元のホイール対応の純正スプロケハブが外側に張り出しすぎいてどうしても チェーンラインが出せず苦労しましたが、偶然ホンダのオフ車用のスプロケハブで たまたま張り出しの少なく取り付けに互換性があるのをを見つけて何とか形になりました (と言っても5ミリしか結局猶予がなかった)これも車種不明ですが、 そのおかげで全部で1000円かかってませんw ちなみにグース350のホイールはチェーンラインは楽なんですが ブレーキローターラインみたいな横方向の位置が大変でスワップの邪魔しまから 他の方はキャリパーサポートあたりごとスワップするみたいですね そっちの対策以前してあったので今回はあとはボルトオンでいけるはず なので今度のオフ会には楽に間に合いそうです。 2.75、3.0、3.5、4.0インチ幅のボルトオンホイール揃いましたが、 はっきり言って意味がありませんしゴミの山が高くなってますw -------------------------------------------------------------------------------- ジェットニードル  投稿日 2010年1月15日(金)22時43分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 私も全く詳しく有りません。 知っている情報としては最後の数字が直径を表している事くらいです。 確か最初の数字が全長で続く2〜3個のアルファベットがテーパー角度だった様な...。 ニードルジェットのサイズは0.005mm毎に有ります。 例えばP-3は2.665パイでP4が2.670パイ(ピンゲージにて計測)です。 私は良く分らない自分で持っているO-6,O-8,O-9,P-0,P-2,P-3と 6GH9-55,6FL85-55,6FLD86-56,6GH13-55,6FL81-55,6FL84-50を 色々組み合わせて自分のフィーリングに合う一番乗り易い所を探してます。 なのでこの前誉めて頂きましたが本当に適当なんです。 -------------------------------------------------------------------------------- プロアーム化に関しては前進あるのみです!  投稿日 2010年1月15日(金)22時28分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ここでの躊躇は必要ありませ・・・・てさっくり値段上がってますね プロアーム化は人気あるので値段高いんですよね、まぁそれは したいと思う人がいるからこそであって無理にする事はないんですけど >>ガマキチさん ちなみに、興味ない話でしょうけどもTSのスイングアームは長くないはずですよ 根拠があって、純正チェーンの長さ(リンク数)がガンマと同一なんです。 それだけじゃ同じと居えないだろ?となるかもしれませんが ガンマはTSのエンジンなのでスプロケ位置とスイングアームの固定軸が同じなんですよね それでチェーンのリンク数が同じなので当然ながら長くならないはずです。 更に言うとリアスプロケが4丁TS200の方が大きいです→余計ホイール位置が前にきて僅かに短いかも。 ただTSが長く見えるのは普通で、ガンマはステップでスイングアーム覆われて短く見えますが TSはステップ位置の違いからスイングアーム全部見えてるので長く見えるんですよね 確かに幅が狭いので140〜150クラスのタイヤは厳しそうですが TSやジェベルを使う視点はご賢察かと思います、ガンマがTSエンジン 使ってる事もありますがスイングアーム構造がオフ車と似てるんですよね オフタイヤって120規格位の太さが多いですけど実際モトクロスタイヤや エンデューロタイヤってブロックがはみ出してて太いやつだと250用でも 計測すると140幅あるんで130幅位ならいけなくもなさそうな気もしますね、 ただ計測値とかデータの根拠ありません プロアーム化は言われてみるとフレーム側の加工が必要なんでしょうね 単に興味が出ただけでガマキチさんとかと関係なくて、ちょうどDS足立の近く の中古屋でプロアーム単品転がってたので今度観察してみます プロアームはリアホイール交換しやすそうで正直その点では興味あるんですが チェーンにエンジンオイルを常時供給してメンテナンスフリーにしてるので プロアームのチェーン側にスプロケのある構造は自分的には厳しいんですよね -------------------------------------------------------------------------------- 実は・・・  投稿日 2010年1月15日(金)19時34分 投稿者 ウンチーニ [126.254.114.247] 削除 かいじゅうさん〉 実はニードルって意図して変えたことないんです。 昔、SUGOキットって言うお手軽レースキットがあって、 中に入っていたニードルをそのまま変えたぐらいです。 基本が分かっていないので、使いこなせないカモ 日曜日は、9時には起きています。私のキャブレターも掃除します。 将軍様質問です。キャリパーの穴は10ミリの鉄用のドリルを買えばイイですか? -------------------------------------------------------------------------------- かっこいいですけど  投稿日 2010年1月15日(金)17時22分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.120] 削除 コダックさんへ フレームの加工って やっぱ全バラですよね・・・・ 気が遠くなります かいじゅうさんのおっしゃる NSR150なんて滅多に手に入る商品じゃないし 少々大きすぎる気もしますが、全て揃ってこの価格なので このオークション終了まで見守ってみます。 -------------------------------------------------------------------------------- このごろBogonが凄い・・  投稿日 2010年1月15日(金)17時01分 投稿者 トンコツγ [220.105.235.13] 削除 コダックさん> あーやっぱりロータリーは厳しいんですねぇ RX8は改善されているのでしょうかw SWスイッチ> 走行中壊れてZZR400に乗っている友達に借りて帰ったので あれって全車種共通してるパーツかと思ってました -------------------------------------------------------------------------------- プロアームいいですね!  投稿日 2010年1月15日(金)15時45分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> チェーンラインはドライブ側でやればOKです。 ノーマルがどれだけタイヤとチェーンの間のマージンとってるかわかりませんけど・・・ スズキと同じくらいなら、たぶん10mmのオフセットで行けますよ。 トンコツγ さん> FDの燃費ですか? うちのは5.5くらいですかねー。結構回すからかも・・・ しかも、加速する時はほぼ常にブーストかかちゃうんです。 2000回転ちょっとから正圧に入りますし。 -------------------------------------------------------------------------------- めちゃめちゃカッコいいですが  投稿日 2010年1月15日(金)14時57分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.120] 削除 構造上、弄るのはスイングアームの方ではなく フレームのほうなんでしょうね。 先ほど、チェーンラインは合わせやすそう等と馬鹿な発言しましたが 構造上大変難しいですね タイヤは150/60R17なんですね TS200やジェベルのスイングアームじゃロンスイ仕様&幅が狭そう 面白みはあるけど・・・ いっそのこと スイングアームは諦めて RG200用サスからウルフ125のサスだけ交換しようかな・・・楽だし -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2010年1月15日(金)13時34分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ありがとうございます。これで見た目が普通になります(^_^) ガマキチさん> ガマキチさんの200に入れた勇姿を想像してしまいました。 アレが入れば格好良いですよね(^_^) でもサイズやパワー的にはNSR150SPのプロアームが最適なのかと。 ウンチーニさん> 朝って何時頃から大丈夫なんでしょうか? 早すぎて起こしてしまう可能も有りますので大体の時間をお教え頂ければと。 私も午後から鍋の買い出しなんで、午前中なら助かります。 ついでにメインジェットと針や筒のセットを持って行きます。 スイングアームのメクラキャップは現在捜索中で発見に至っておりません。見つけ次第持って行きます。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん、了解(o^-')b  投稿日 2010年1月15日(金)13時00分 投稿者 yoka(よか) [222.15.68.203] 削除 かいじゅうさん、了解しました! 受け渡しはいかがしますか? 今、職場からですので、帰ってから再度レスします(=゜-゜)(=。_。) -------------------------------------------------------------------------------- 見つけた。  投稿日 2010年1月15日(金)11時59分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.120] 削除 イチさんへ http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n84674328 見つけました。しかも格安 付くかどうかもわからないのに、入札したくなる私は病気でしょうか?(汗) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月15日(金)09時51分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.120] 削除 昨夜も飲んだくれてまして・・・レスが遅れました 足回り 自分も感化されて動いてしまいそうですが 直接乗り心地に影響する箇所なのでここは慎重に・・・ その前に乗りこなしてもいないので よほどの癖がない限り、違いなんかわかりませんが・・・ ブラックウフルさんへ アドバイスありがとうございます。 忍耐強くですか・・・そう、無くし物の探し時間馬鹿にならないですよね 見つからない時もあれば、ついさっきまで使っていたレンチを 20分近く探すこともありますし 自分は、整備やカスタムには不向きな人間なのかもしれません・・・ ウルフ200のスイングアーム100円ならいいじゃないですかー 予備があるって心強いですし ところでこのスイングアーム アルミじゃなく鉄ですよね? ガンマもアルミのような振りした鉄みたいな感じですし イチさんへ レイクタウン何度か行ってますが(電車) その度見るのが、駐車場待ち大渋滞&駐車場出庫大渋滞 あんなに土地が余っているのに無駄に長く細い一本道で見ていて痛々しいです おんぶに抱っこみたいで申し訳ないですがそれでいきましょう! 方持ちなんて・・・無理ですよ。 まず構造を理解してません ブレーキキャリパーがどうなってるのかとか チェーンラインは 出しやすそうな印象がありますが 軽量化を考えると素敵ですが、果たしてRG200に導入すべき技術なのかどうか・・・ トンコツγさんへ URLありがとうございます。小技11連発大変参考になりました。 ブックしましたので、加工に踏み切る際参考にさせていただきます。 ごめんなさい どなたがどちらのお住まいかとか全く把握していないので・・・ 声を掛けられずにいますが、お近くの方の参加を是非お待ちしてます 日付 1月31日(日曜日) 時間 13:00 場所 2りんかん 足立店  地図↓ http://driverstand.com/tenpo/img_tenpo/159/map_b.gif よろしくお願いいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- 安くてかわいい子のいるお店の情報??  投稿日 2010年1月15日(金)07時56分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウンチーニさん> 残念ながら既に現役でない私は2年前までの情報しか持っておりません。 多少不細工で面白い娘が揃っている居る店なら知っています(笑) それでも宜しければ...ネット上ではお答え出来ませんので、お会いした時に。 よかさん> 左ディスク頂いても宜しいですか。 私の一号機はご存知の様に左側に右ディスク入れてるんで 頂けると助かります。 -------------------------------------------------------------------------------- rere: ホイール・ベアリング  投稿日 2010年1月15日(金)02時52分 投稿者 かりあげ [59.136.101.67] 削除 >ブラックウフル125 さん、遅くなりましたがデータ、大変有難う御座います(♪)。 ナップスにNSKのベアリングが並んでいますので、型番から買おうと思います(♪)。 2st単気筒・・、皆様活発に活躍されているようで驚きました!! これからもガンマ125が繁栄して行く事を祈ります。 -------------------------------------------------------------------------------- 初売りでサンドブラスター以外にコンプレッサーと外部タンクも買っちゃいました。  投稿日 2010年1月15日(金)00時15分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 かいじゅうさん> 日曜日は朝一であれば家にいると思います。 サンドブラスターいつでもつかって下さい。(出てしまっていると申し訳ないので電話下さい) エアツールは快適環境(当社比?)が整いつつあります。 本日の失敗は、メッキに浮いたさびを落とすと、メッキもはがれて使い物にならなくなる事!!!です。よく考えれば当たり前!? 三崎町の将軍様!今月はエアツールにお金をかけ過ぎて、喜び組に会いに行けません。 安くてかわいい子のいるお店の情報??お願いします!! よかさん> 本日、乾燥が終わったラッカー塗装の上に、2080円もする2液タイプのウレタンクリアーを塗りました。 日曜日にはディスクプレートが2枚付そうです。 左ディスクのお話有り難うございます。すでに怪しい再塗装品を落札してしまいました。 よかさんの様に瞬発力は無いですが、少しづつ作業進めています。 -------------------------------------------------------------------------------- いちさん、かいじゅうさんありがとうございます!vol2  投稿日 2010年1月14日(木)23時49分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  イチさんいつもながら、的確な御教示をありがとうございます(^^)/  早々に、明後日にでもチャレンジさせて頂きます!! ジャックナイフも怖いし、悩んでいたところでしたので、大変勉強になりま した!  今度またお逢いできる日を楽しみにしております。  そのときのイチさんの愛車の進化を楽しみにしておりますので、期待を裏 切らないで下さいね(シッシッシ・・・チキチキマシーンのケンケン風?) では、お先に失礼致します(^^) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月14日(木)23時29分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 おお、なるほど取り付け部分が破損してるわけですか・・それは互換性とか じゃないですね。あ、でもですね、自分は台座が破損どころか元々 台座自体が存在しないマスターにスイッチつけてますよw 鉄板をレバー固定ピンに通して台座としてつけてます、 モトクロッサーのマスターだからこうでもしないとまさに整備不良になってしまして おそらくですが125用マスターをつけると効く所までのレバーストロークが長くなります そしてその後もどんどんストロークさせやすく(レバー反発が弱く、軽い) 更に効きが強くなるはずです。 握力が落ちてるならある意味好都合かもしれませんがw 問題はストロークが増えすぎてコントロールしにくいか もしストロークがあまりにも増えるとスロットル付近まで届いてしまうというのが 一番最悪の事態です。そこまで持ってこないと効かないようだと 普通の人は使いにくいですよね、硬いタッチで入力強さをコントロールする方が レバーの移動量をコントロールするよりはわかりやすいのかもしれません 無理があるかはちょっとやった事がないのでわかりませんが ダブルディスク化しても意外とマスターそのままで一度運用する人もいるので もしかしたらネットで先人のインプレがあるかもしれませんよ(保障できませんがw) ただ多分5/8と1/2は1ランクの違いなので多分実用は出来る範囲だとは思います もしそれで実用できないほど開きがあるなら、多分もっと中間のサイズ設定されると思いますし -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん!!  投稿日 2010年1月14日(木)23時23分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  ウンチ〜ニさんでも、かいじゅうさんでも、御入りようでしたら左ディスク差し上げますよ!  当方は、後の工程は、フォークへの穴開けと、キャリパーの取付調整のみです。 ただただ、神経痛が・・・  ついでに、リアのブレーキのオーバーホール(ピストンの清掃とシール交換)を予定していま す。  今度のオフ会にお逢いできるのを楽しみにしております!先程のディスクの件、必要があれば ご用命下さい(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、ありがとうございます。  投稿日 2010年1月14日(木)23時16分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <イチさん、即レスありがとうございます!>  早速ですが、ブレーキSWの互換性の前に、250VΓのSW取付部分が破損しておりまして、 復旧はほぼ不可能な状態でして、できましたら既存の125のブレーキレバーとマスターシリンダ ーをと考えた次第です・・・  既報のとおり、当方右6Kgの握力に成り下がりましてトホホ状態です(;;) この間は、左・・・と打ちましたが・・・じぇ〜ったい復活しますが、教本どおり、アクセルは卵 を包み込むようにってことで、弱体化した右手でも・・・  具体に、125用では無理がありますでしょうか?250用より効くのでしょうか?  重ねての愚問ですみませんm(--)m -------------------------------------------------------------------------------- ブレーキランプのSW  投稿日 2010年1月14日(木)23時10分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 よかさん> ブレーキランプのSWですがネジ2本で外れませんか?? 良い方と交換してしまえば問題無いかと。 左ディスク板良いなぁ。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月14日(木)23時04分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>よかさん 自分の時は1サイズ落とすと激変ではないけどしっかり体感できる程度に効きが強いって感じでしたね すっごい暴論ですけどもし効きが強すぎるとかストロークがありすぎる場合は 小さいマスター(125ガンマ純正)のレバーの内側握れば 大きいマスター方向へ変化しますよw(マスター取り付け位置調整とかして) ただなんとなくですけどそれで変わるのは1ランクの半分位かもしれません それで前のスイッチに不具合がある話は聞きましたが スイッチ互換性ないですか? 前にガンマ125のスイッチとまったく同じものが ホンダの50ccスクーターにつかわれてて驚いた事あるんですけどw まぁ同じニッシン製のマスターだからその対応品に 互換性があって当然なんでしょうけどもね -------------------------------------------------------------------------------- ウンチ〜ニさん(^^)  投稿日 2010年1月14日(木)22時20分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  Wディスク化追いつかれそうな勢いですね(^^)/?  当方、神経痛の悪化で、作業もままならない状況です(;;)、が、じぇ〜ったい 完成させます・・・なんせ、楽しみの1/1模型ですから!多分、カラーモデル(観 賞用)になるでしょうが・・・  もちろん、ウンチ〜ニさんのことですから左のディスク板はお持ちのことかと存じ ますが、もし必要なら、比較用に予備の左ディスク板がございますので、無料にて進 呈いたしますので、仰って下さい!!  ときに、イチさんが仰っていた、シングル用のシリンダーとダブル用のシリンダー では、どの程度の差違と効用の違いがあるのでしょうか?  何分にも、W用のレバーにはブレーキランプのSWが欠落しているものですから、 またまたブルーの騎士には呼び止められなくて・・・ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月14日(木)21時12分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>トンコツさん 自分は往復30でいっぱいいっぱいですw クイックリリースだといいやつですね、それちょっとショック・・ 自分のは売価1万円ポッキリレベルなので本格的に壊れたら迷いなく捨てる覚悟ですw とかいいつつMTBもどきでタイヤのごつごつ抵抗ひどいので 既にタウンユース用のホイールとタイヤに変えたりいろいろ手を入れてしまいました これ以上いじらないぞ・・・と心がけてますガンマいじれなくなってしまうのでw -------------------------------------------------------------------------------- 大都市の駅に近いラーメン屋程 美味しくない法則  投稿日 2010年1月14日(木)20時50分 投稿者 トンコツγ [220.105.235.13] 削除 売買書き込みでないのにゴメンナサイ! ヤフオク125円で何度も出してみたのですが 丸々だと送料とかかかるので人気が無かったです ノミとハンマーでぶったたいて破損覚悟でクランクケース割るのは 楽勝ですが精密に割るのは難しそうですね コダックさん> あいかわらずFD乗られてますか? 燃費がしりたいです ガマキチさん> アライメントとか乗り心地とかまったく気にされてない方の 野良作業のHPですがこことか載ってますよ あれっ・・彼のサイトのURLすら残してなかった(;´Д`) チャンバー博物館とかまだ生きてたw 発見 http://tonko2.kt.fc2.com/rg125/index13a.htm これの21Aショック流用とか改造でも見られてください そして勘違いしてましてタンデムを多用される方なので さらに跳ね上げるため13Aのブラケットをつけてました(;´Д`) ブラックウフル125さん> 上記の理由でスミマセンです 125と違いありましたっけ?確か同じでしたよね? けど持ってても損はないと思いますよ ガンマと比べて錆びにくいのは錯覚ですかね・・ γアームだと長さが違うのでチェーンが足りず泣いた覚えがあるのですが イチさん> せっかくのレバー脱着式のホイールだったのですが購入したデッキブラシ巻き込んで スポークとデッキブラシどっちも死んでしまいました・・ 今でも自転車現役ですよー 片道30キロ程度なら迷わず自転車で行きます -------------------------------------------------------------------------------- リア周り  投稿日 2010年1月14日(木)20時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 横型エンジンとか加工意欲のお話を伺えば ガマキチさんなら片持ちスイングアームいけそうな気がします ガルフ系統で片持ちはまだ見た事ないですよっ 実際単なるゴミなんですが自分にとってはホイールは色々なタイヤをつけられる 宝物です・・・とか言ってためるから20本とかになってしまんうですが リアのホイール太くするためにグースの4.0インチホイール使ってみると 少し太くてこのタイヤと相性が悪いとか言って今3.5インチのホイール加工 してるところです、RG200γのホイールもう1本買うのは高いんでw でも結局200のホイールと同じ位の重さになってしまって単なる手間ゲットです -------------------------------------------------------------------------------- では場所は  投稿日 2010年1月14日(木)20時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 最初の案にあった ・ドライバーススタンド足立 二輪館 @案 ・1/31 13時集合 というあたりでいかがでしょうか? 今日の帰りちょうどイオンレイクタウンの回り見てきましたが レイクタウンはおっしゃるとおりアウトで周りは 空き地はなんぼでもありますが、むしろ何もなさ過ぎて微妙でしたねw >>トンコツさん いやいやゆっくりいきましょう ここにきてくれるだけでうれしいですよ 自転車処分されてしまったんですか 実は入れ替わりに今自分が自転車いじってるんですがw ガルフとかもいつもトンコツさんが先なんですよね -------------------------------------------------------------------------------- ウルフ200のスイングアームは価値なし  投稿日 2010年1月14日(木)17時41分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 去年、いつものショップの売れ残り商品10点くらいを 100円(送料なしの手渡しです)でゲットしまして その中にウルフ200のスイングアームもありました。 ウルフ200のスイングアームは価値なしということですねー。 私のウルフ125のスイングアームが壊れた場合の予備なんですが いらないような気もする(^^;) -------------------------------------------------------------------------------- スタータクラッチ部のローラ  投稿日 2010年1月14日(木)17時26分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 スタータクラッチ部の 5,6,7 ローラ、スプリング、ピース 3組ですよね。 特にコツはないんですが飛び出しても忍耐強く作業するしかないと思います。 作業時は飛び出しても無くならないように回りを整理整頓しておくことくらいですかね。 私は手先が器用な方(自分で言うのもなんですが)なのでそんなに苦にならないです。 もっと厄介なのはギヤシフティング部の ローラ, 5×8で器用な私でも相当イライラします。 -------------------------------------------------------------------------------- 年末に  投稿日 2010年1月14日(木)17時23分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 ほんと 立て続けにごめんなさい・・・ 4mini用 8インチ〜12インチのホイールとタイヤ 総計12本、産廃で出しました。 アルミも多かったし売れば金になるとは思っていたんですが ベランダに積み上げていたら 鳥の巣が2箇所製作されていて 激しく汚れていたし 異臭もしたので・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年1月14日(木)17時19分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 ウルフ200のスイングアームも300円〜出品されているのですが ウルフ250に比べ、幅厚み共に心もとない感じがしませんか?? スイングアームリンクも相当細いですし 幾分軽量化を果たしたので、ウルフ200用で十分かもしれませんが ポン付けでは加工に芸が無いというか、あまりにも面白みが無いので・・・ そこでどうせならと 4mini時代もスイングアームは全て特注しましたし あそこ変えないとちょっと寂しい -------------------------------------------------------------------------------- ブラックウフルさんへ  投稿日 2010年1月14日(木)17時11分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 腰下分解の特殊工具のアドバイスありがとうございます。 更にますます自信を無くすというか・・・ 自分は、冷たい金属と戦わず、暖かくなって蚊と戦いながら 作業をすることに決めました。 このログはその時まで txtとして保存させていただきます。 ありがとうございました。 ついでに教えてください。 ローターを組むとき、丸い金属の円柱とスプリングとスプリングのキャップ?が X3ありますよね? あれを組むとき、コツってあるんですか? 挿してる最中に何度も何度も飛び出てきちゃって ローターの磁石に張り付く始末 印に合わせて挿入せねばなりませんし 蚊に刺されながら相当イライラしまして、結局ローター交換で1時間以上格闘したんです・・・ コツとかやり方間違っていたんですかね? 実はストッパーがあるとか -------------------------------------------------------------------------------- TS125Rが欲しい・・  投稿日 2010年1月14日(木)17時01分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 トンコツγさん> ホイールって、確かに捨てにくいですよね。 実家に、いまだにZ31の純正が転がっているハズ。 ここ数年どこにあるか消息不明ですが・・・ ガマキチさん> 250足回り、行っちゃいますか? -------------------------------------------------------------------------------- クラッチスリーブハブの取り外し  投稿日 2010年1月14日(木)16時45分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 クラッチスリーブハブの取り外しは 会社に転がっていた板に穴を空けてクラッチスリーブハブにボルト留めし 回らないようにしてナット外しました。 ナットはあまり強く締められていないので簡単に外れます。 腰下分解、組立は ストレートの クランクケースセパレーター バイクの左右分割型(縦割り)のクランクケースの分割作業に使用するクランクケースセパレーターです。 選択価格4,800円 品番19-508クラッチスリーブハブの取り外し クランクインストールツール バイクの左右分割型(縦割り)のクランクケースのクランクシャフト挿入に使用するクランクインストールツールです。 選択価格3,980円 品番19-509 が必要で その他、クランクシャフトの廻り止めが必要ですがこれも自作可能です。 -------------------------------------------------------------------------------- ほら 需要があったw  投稿日 2010年1月14日(木)16時19分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 ブラックウフルさんこんにちは よろしくされました。 入札はしませんw ウオッチリストから外しておきますね 自分は3速はいいんで6速変更したいんですよね・・・ でも 自分では出来なさそう バラして組み上げる自信全く無し クラッチだってクラッチボスは特殊工具がなく外せなかったし トランスミッションですね 了解です。 -------------------------------------------------------------------------------- TS125 トランスミッション欲しいです。  投稿日 2010年1月14日(木)16時08分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 改めトンコツγさん> 私もトランスミッション欲しいです。 残ってないのでしょうか? で現在ヤフオクで入札掛けてるのは私です、よろしく!! 何がよろしくなんだか(^^;) 私の場合、3速のギア比を変えたいので今オリジナルエンジンを今全部ばらしていて トランスミッションの入手を待っている状態です。 あ、それと「トランスミッション」を「ミッション」と言っちゃいけないそうです。 広島の「ウッドストック」のブログに何でか書いてあったので URL書いときますので訪問して見てください。 結構面白い内容ですよ。 ttp://www.woodstock-racing.com/index.html -------------------------------------------------------------------------------- 追伸  投稿日 2010年1月14日(木)15時41分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 バイクイジると めちゃめちゃ不要物溜まりますよね・・・・ ウチベランダが2箇所あるんですがどちらも山積みでゴミ屋敷ベランダになってます いざ整理しろとなると、相当骨を折ると思います・・・ ヘルメット・ホイールはさておき TS125の腰下需要あると思うんですがねぇ? 何で売れないんだろう? 自分もTS200のミッション虎視眈々と狙ってるのに マフラーは4st用何本かありますが 名の知れたブランド品でないと あまり出ませんよね・・・ -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月14日(木)15時31分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 トンコツγさんへ 早速ありがとうございます。 どうもウルフ125や200のスイングアームって弱そうで 出来れば 要加工で取り付けに際し、削ったり補強したりしなくてはならないと 思うのですが 出来れば250用を取り付けたいんですよね・・・ やっぱり車高あがりますよね? 逆に下げる方向だと何かありますか?? RG125用とかRG200に付けたら沈んだりするものなのでしょうか? 自分も背が低いもんで・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 21Aリアサス  投稿日 2010年1月14日(木)15時23分 投稿者 改めトンコツγ [220.105.235.13] 削除 ガマキチさん> 取り付けは簡単です バランス等はよっぽどのことが無いかぎり気にすることは無いのですが 結構車高が上がりますので僕のように低身長になるとバレリーナ的にもなります 21Aのショック+根元の13Aのコの字アームでちょうど良い感じです -------------------------------------------------------------------------------- あっイチさん  投稿日 2010年1月14日(木)15時18分 投稿者 改めトンコツγ [220.105.235.13] 削除 いまメールIDでなやんですw 垢とったら送ります(;´∀`) -------------------------------------------------------------------------------- ぽっと出て、、スミマセン  投稿日 2010年1月14日(木)15時15分 投稿者 改めトンコツγ [220.105.235.13] 削除 パーツ類を殆ど処分したのですが中には売れなくてそのままの物がありまして 処分方法に悩んでいるのですが ヘルメット→中身出してサンダーで4分の1カットでごみ TS125R腰下→徹底的にバラして不燃物 マフラー→10cm毎に切断して不燃物 ホイール→軽トラ回収業に 自転車ホイール→サンダーで不燃物 自治体によってマチマチですが自分での処理の場合こんな感じがベストですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 足回り  投稿日 2010年1月14日(木)15時14分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 エンジンやバーハン化等でいっぱいいっぱいで 足回りまで気が回ってません 重要なのに・・・ ネイキドに変えたついでだし  リアサス(VJ21)とスイングアーム(ウルフ250)に変えてみようかと 妄想しましたが、妄想だけで進んでません -------------------------------------------------------------------------------- re: ホイール・ベアリング  投稿日 2010年1月14日(木)14時38分 投稿者 ブラックウフル125 [218.43.113.24] 削除 フロント Fig.41A-3 実機取り外し型番 6202LU 片側ラバーでした。 フロント Fig.41A-4 実機取り外し型番 6202 両側開放でした。 私の場合、ホームセンターで買ってきた 6202ZZ 2個(コーナンで 1個540円)の両側金属シールを 外して取付ました。 リア Fig.46-14 2個 実機取り外し型番 6203LU 片側ラバーでした。 リア Fig.46-14 2個 純正品注文時 型番 6203RS 両側ラバーでした。820円 リア Fig.46-15 実機取り外し型番 は控えるの忘れました。 リア Fig.46-15 純正品注文時 型番 6205RS 片側ラバーでした。1200円 純正品の価格は税別です。 -------------------------------------------------------------------------------- ホイール・ベアリング  投稿日 2010年1月14日(木)13時12分 投稿者 かりあげ [59.136.101.67] 削除 ご無沙汰しております。 Fホイールから「カラカラ」と異音が出てきましたので、ベアリングを交換したいと考えてます。 純正よりベアリング単体での購入の方が安いようなので、一般のを買おうと思います。 どなたかウルフのF、Rホイール・ベアリングの型番、または寸法の解る方はいませんでしょうか?。 宜しくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- ごめんなさい。  投稿日 2010年1月14日(木)10時38分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 ググりましたが、三郷は武蔵野線から見た景色同様何も無く 引っかかりませんでした。 道の駅も無いですし 引っかかったのは ららぽーと新三郷やIKEAやヨーカドー 越谷レイクタウンはバイクはともかく車には地獄の場所 だったらビバホームの方が良いと言うことで却下 よって10kmを大きく超える物件もありますが・・・ @2りんかん 足立 A2りんかん 一之江 Bライコランド 東雲店 Cから先の候補地をよろしくお願いいたします。 役立たずですいません -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月14日(木)09時18分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.37] 削除 イチさんへ 今までずっと冬眠ライダーをしていたので 冬にバイクに乗るのは実質今年がはじめて、確かに午前中は寒いです。13時でいきましょう。 更に、ビバホームと聞いて侮ってましたが、日曜大工屋ではなくジョイフル本田みたいなもんでしたら ランチで場所を確保するのはスキー場並みに困難ですよね・・・ お手数をおかけしてすいません。 自分も三郷は高速の降り口ですら困るほど不案内ですが ネットで調べるのは得意なので、及ばずながら情報集めてみます --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月14日(木)01時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 時間は移動時間での暖かさまで考えると12時位から一番気温あがりはじめの時間帯なんで そのあたりを移動に充てるとして13時集合位の方が暖かいかもしれませんね 走るのに11時位だとまだ少し気温上がってないですし、今日だと5度位とかでした 場所ですが店内だと待ってる間にバイク置ける場所と離れて全員そろうまで バイクの拝見会が出来ず、誰かの到着が遅れた時とか他の事考えると バイクのある場所で集合の方が自由度と目印としていいと思いますよ〜 あと考えてみるとトステムと最初自分が言ったんですが日曜で混雑してるので 特に集合人数増えると場所としては不適格だったかもしれません、更に昼時の飲食店は・・w ちょっと考えたりその近辺帰りにでもちょこっと見て探してみます(数日以内に) どちらにせよ全員の位置考えても場所は暫定的に三郷とか足立の 埼玉東京東部近辺として変わっても10〜20`圏内でそこから遠くない位置 という事は確定しておきましょうか・・そうしないと参加する人困るでしょうし >>結城さん おお、タンク後部まで届けば上等ですっ 今度から部品小まめに見てみる事にします、 詳しい実情情報ありがとうございました -------------------------------------------------------------------------------- い、引退の危機(>Σ<)  投稿日 2010年1月13日(水)17時00分 投稿者 yoka(よか) [222.15.68.195] 削除 今日、久しぶりに検診…握力が左6K右16Kにア然(>_<) かいじゅうさんの1/10…流石にショック!これじゃ〜そろそろ引退を考えなけりゃ(≧∇≦) -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年1月13日(水)12時58分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 コダックさんへ ダース単位であれば ワンオフでピストンを製作してくれるという あのワイセコですね。 確かに元々高いんですね・・・ 一応問い合わせてみます。 既に あのオークションの商品1個売れた感じですし・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ピストン  投稿日 2010年1月13日(水)12時24分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 http://www.win-pmc.com/other/wiseco/off-road/suzuki.htm に、「表記以外の機種、年式、サイズのラインナップもございます。お問い合せ下さい。」 とありますから、問い合わせてみるのも良いかも。 合計すると、同じくらいの金額になりそうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月13日(水)12時08分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 コダックさんへ やっぱり あれ高いですよね? ピストンの新品を加工、しかもあんなに高いし緊張する作業ですよね・・・ 入手困難も手伝って50%ONされてる感じがします。 かいじゅうさんへ 内燃機屋にホーニング出す際、排気デバイスは綺麗に分解清掃しましたが ノーマルのまま組んでしまいました。 組み上げる前に相談すればよかった・・・・(こんなことばかり) -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2010年1月13日(水)11時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 結城さん> ありがとうございます。頑張ってみます。 ガマキチさん> 排気バルブのネジはノーマルを使ってるんですか?あのトラスネジはマジでヤバいんで、取れたら6角のボルトをお勧めします。 ウンチーニさん> 日曜日にショットをお借りしても宜しいでしょうか?TM34SSとTM32SSとTM30SSを綺麗にしたいんです。 宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- BDSは個人じゃ無理みたい・・・  投稿日 2010年1月13日(水)11時45分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 お店があって、さらに2年営業して無いとダメって書いてあった(泣) つまり、新規参入は無理って・・・会場が近いから期待したのに。 使えないなぁ・・・ ガマキチさん> スカート部分は削っちゃうなんて事も出来ますよ。 でも、なんであんなに高いのかなぁ。 -------------------------------------------------------------------------------- またHID  投稿日 2010年1月13日(水)10時33分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 ウンチーニさん 車用HIDはH4Lo/Hi切り替え式で大体ショップで買うと1万円前後ぐらいから ありますし、オークションだと5千円ぐらいからありますよ。 ただし問題なのが、「バッ直用リレー付きハーネスを別途ご用意していま す。」と明記してある場合や、同時点灯防止リレーが必要な車種や一部高級 車ではランプ切れ警告灯が点灯してしまう車種がありますのでご注意下さ い。 かいじゅうさん 配線は恐ろしくシンプルな作りになってますw 各配線ごとに違うコネクター&カプラーになっているので余程の事が無い限 り誤配線も無い作りになっています。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月13日(水)10時08分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 今のところ、排気デバイスのネジ交換で失敗し舐めてしまったネジ2本を抜くことで 頭が一杯で実にタイミングの悪い出品なんですよね。 あのローターの交換作業を思い出しただけでも 面倒くさいが頭によぎってしまって きっと自分のやり方がマズかったんでしょうけど 何度磁石に引っ張られてスプリングと円柱の物体が飛び出してきたことやら クラッチは何度も分解したので慣れてはいるのですが・・・ 腰下を割るなんて面倒くさそうだし、分解出来たとして無事組み上げられるかどうかが めちゃめちゃ不安です。 そんなことしたら31日に行けなくなってしまう 31日なんですが そろそろ時間を決めた方が良いんですかね? 寒いのでまだ陽がある時間帯を狙い 12:00か13:00あたりなんて如何でしょうか? 調べるとビバホーム内にモスバーガーがあるみたいなので モスバーガーで待ち合わせとか・・・ メットが並んでるテーブルはいい目印にもなるでしょうし -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月13日(水)09時47分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 腰下を弄る機会はガマキチさん同様ですし 最高速を出したのはダイノジェットの上だけです(笑) ウンチー二さん> 私が成功したらって...自信ないです(汗) 本当は夜にはほとんど乗らないので無くても良いのですが、勢いで落としてしまいました。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月13日(水)09時16分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 かいじゅうさんへ 腰下は今まで何度も手を入れようと思いつつ 完成品の落札で済ませてきたので、クランクシャフトの交換すら未経験なんです 横のクラッチやローターを変更等はありますが・・・ RG125だと余計に6速のギア比を変えると最高速に大きく影響するような チャレンジして、コツみたいなものを是非教えてください。 まだ詳しく調べていないのですが、2〜3種専用工具も揃えなきゃですよね? -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんBDS入って下さい。(年間10万円でしたっけ?)  投稿日 2010年1月12日(火)23時48分 投稿者 ウンチーニ [114.145.16.38] 削除 イチさん> 電球のエネルギー効率は5%前後だった様な気がしますので、ほとんど熱になってるんですよねきっと。 HIDは変換効率がいいんですね。いつの間にそんな技術が・・・・浦島太郎状態です。 結城さん> 私の車は古くて、ヘッドライトが暗く、ちょうちんランプなんて言われているんです。 もしかして3000円×2で、車のヘッドライトも明るくなっちゃたりするんですか。 貴重な情報を有り難うございます。 3年ぐらい前に同じ車でHID化した人の話が乗っていましたが、5万円ぐらいだった様な気がします。 かいじゅうさん> 私も電気が苦手です。かいじゅうさんが成功したら同じの買おうかなー 大きい方の古いバイクなんて車検の光量が足りなくて車検場でアイドリングを2000回転ぐらいに上げて 発電量を増やして無理矢理車検通してるんですよ。HIDで解決ですね? コダックさん> コネクターお願いしてもいいですか?ねじを外さず、ガソリン臭くならずに エンジンの調子を変えられるなんて夢のようです。これで5年間悩んだ、かぶり、片肺から解放されるかも。 -------------------------------------------------------------------------------- ミッションの...  投稿日 2010年1月12日(火)21時58分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> ミッションの出品者は、お会いさせて頂いた事は有りませんが 私なんかより遥に凄く詳しい方ですよ。 エンジン狙ってみようかな? -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年1月12日(火)21時40分 投稿者 ガマキチ [218.41.214.98] 削除 お世話になります。 危うく落札してしまうところでした。 スカートですか・・・ とりあえず焼き付いたピストンを保存してあるので 見比べてみます。 かいじゅうさんへ 危うく落札寸前でした。 出品者は詳しそうなのに RG200やウルフで濁してるのが気になったのと TS200はワッシャーが何とかとか気になる記事を昔読んだ気がして・・・ 要コンロッド交換だと面倒くさいですし・・・ -------------------------------------------------------------------------------- BDSの会費は高いなぁ  投稿日 2010年1月12日(火)18時30分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 ガマキチさん> TS200のアフターパーツは、すっごく多いので、 ワンオフでは無く、どこかのメーカーのアフターパーツではないでしょうか? 気になるのは、吸気側のスカート部分かなぁ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 遂に発見なんて…  投稿日 2010年1月12日(火)17時47分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 言ってる間に既に落としてるとか?(笑) 125乗りの私では、ピストンの違いが分かりません。お役に立てず申し訳御座いません。 -------------------------------------------------------------------------------- 遂に発見  投稿日 2010年1月12日(火)16時51分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d100785150 ああ どうしよう めちゃめちゃ迷う うまくつけられる自信がない・・・ あともう一つ こんなの発見 ご存知の方教えてください。 TS200後期型のピストンって RG200に付くのですか?? http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k124894229 それにしてもこの商品 ワンオフピストンなのかな??? -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月12日(火)14時55分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 HID化流行ってますねー 自分はじわっとリレーを導入している関係上 HID化は出来ません・・・ 高いリレーだったので、無駄にするのは勿体無いし やや問題点を抱えていそうなリレーであるにはあるのですが・・・ 今回横着をして、シリンダーを外さず排気デバイスの分解を行ったところ ネジ2本も舐めてしまいました 毎度の事ながらトラブル続き イチさんへ カワサキの4stにホンダのCDI載せた事がありますが 点火が半分?って感じのエンジン音と出力だったことがあり 意外に互換性があるものだと自分は誤解しています。 -------------------------------------------------------------------------------- 私にも…  投稿日 2010年1月12日(火)13時42分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 HIDは来週の木曜日に来る予定ですが、私にも出来ますかね? 買ってから言うセリフでは無いのは分かってますが、電気系は大の苦手なんです。 困ったらウンチーニさんに助けを求めるかも?(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- HID  投稿日 2010年1月12日(火)10時52分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 ウンチーニさん HIDは照度が高い割りに発熱は少ないのですが、流石に8000とか10000ケルビ ン(色温度の単位らしいです)辺りになると、樹脂やリフレクターのメッキ が熱で曇ったりもするらしいですが、純正に使用される4500〜6000(車検ぎ りぎり対応)Kb辺りだと問題無いようです。 取り付けは元々バイク専用なので、バッテリーに+−の配線接続と純正のコ ネクターに接続して後はキットの配線を4本(バーナー・Hi・Lo・Lo/Hi切 り替え用各カプラー)を繋ぐだけで簡単です。 イチさん イグナイターからバーナーまでの配線は測ってはいないんですが、タンクの 最後部辺りまで届きます。 私は結局スペース的にイグニッションコイルのボルトにステーを共締めして 固定しましたが、配線余ってしまいましたよ^^; -------------------------------------------------------------------------------- 古物商登録してBDS参加するかな?  投稿日 2010年1月12日(火)10時49分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 そしたら、 蚤の市に出ているガンマ買ってきて、みんなでハゲタカオフもできますね〜 後は、余った部品の処分が問題なんですよね・・・ HIDは消費電力が少ないから熱くならず、 さらに電力消費する場所(バラストとバーナー)が分かれているからとも言えますが、 赤外線放出が少ないからという理由でもあると思います。 標準バルブ55W、高効率は70W、HIDは35Wですから、僅かですがパワーアップにもつながるかも(笑) ウンチーニさん> ケーブルは実費で作りましょうか? ドイツカプラーが高いんですよね〜。これが2500円くらい?これにTTL変換部分が1000円です。 でも見た目は悪いですからね! -------------------------------------------------------------------------------- 横レスもいいところですが  投稿日 2010年1月12日(火)01時22分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 高効率バルブは封入ガス云々もありますがわずかに流れる電流が多かったり 無理させてるのもあるのでノーマルより実質温度高くて、 原理は大差ないので既存のバルブより大幅に明るくはならないみたいですね HIDは発光方式自体が違いますし、それによって明るくても 温度はハロゲンよりかなり低いみたいですね〜 今まで熱に無駄に変換されていた分を効率的に光に変えられるからこそ 消費電力低く明るいんだと解釈してます、倒産したバイクには吹きましたw しかしHIDってバラストからバルブまでの配線て長いのだとどれ位のがあるんでしょうかね 長いのあるならいいんですが、あのバラストをフロントにつけるとちと重そうな感じがあって敬遠してます -------------------------------------------------------------------------------- HID  投稿日 2010年1月12日(火)00時34分 投稿者 ウンチーニ [114.163.253.113] 削除 結城さん> こんにちは、HID化ってそんなに簡単ですか?私は高効率のバルブを入れて ヘッドライトレンズを溶かしましたがHIDはあんなに明るいですが溶けないんですか? かいじゅうさん> 連休は我が家の地デジアンテナの設置とサンドブラスターボックス(初売りで8000円でした)で終わってしまいました。 来週メインジェット借りに行きます。 よかさん> とうとう白いホイールの塗装がはがれ、綺麗なアルミの地肌にプライマーを 塗って、黒のホイール塗料を乗せました。早くディスクを二枚付けたいです。 追いついてきましたよーーーー夢のダブルディスクがもうすぐです。 私のバイクはすべてシングルディスクなんです。 コダックさん> オフ会の時に倒産したバイクのコンピューターのセッティングケーブル、売って頂くことは可能ですか? -------------------------------------------------------------------------------- こんばんは  投稿日 2010年1月11日(月)23時45分 投稿者 狼男 [222.5.63.185] 削除 ダブルディスク化って凄い&カッコイイですよねぇ 私は、先日特価品で購入したニッシンのマスターを取り付けました。 正直ブレンボ&ニッシンマスターで、ききすぎて乗りにくくなった気が… 見た目良くなったので満足してますが…(笑) ついでにリアもメッシュ化してみました。 イチさんの言う通りブレーキに対する価値観は人によって違うと思うのですが、ダブルディスクはイカツイぐらいきくんでしょうねぇ〜(汗) 関東オフに参加してみたいもんです 何しか皆さん凄い方みたいなので… -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます(^^)/  投稿日 2010年1月11日(月)19時19分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  即レスありがとうございます!!  教えて頂いたことを頭に入れて、先ずは既存の125Γのマス君をテストし、フィーリングをみて アウトだったら250VΓのマス君にと挑戦してみます(^^)/  今にして思えば、費用対効果に?やっぱり大人のおもちゃ(妻とか友人には1/1スケールっ て言ってます。。。)ですね。  W化はここで引いたら格好つかね〜って感じですか(;;)・・・  14日に帰ってくる仕分け人(妻)にはまだ何も知らせていないところが鬼門です(;;) --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年1月11日(月)18時54分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>よかさん ブレーキマスターの話は、指の長さと握力とその人のブレーキに対する 価値観で違うのでなんとも言葉では難しいですが、自分の鬼ストロークは マスターだけじゃなくてレバーまで長くして無茶改造してるからそうなってると所があります。 以前ディスク径をバネ下軽量化のため300から240φまで落とすという暴挙に出た所 ガンマ純正1/2(12.7ミリ)マスター&2本指ではカブよりまし程度の制動力にw ↓ 11ミリマスターに変更した所ストロークも長くなったが実用範囲内で制動力もそこそこに ↓ まだジャックナイフしにくいので更にレバーを長くした所、それは可能になったが鬼ストローク。という所です ですから1ランクマスター変更した位なら自分の場合は実用範囲でした、 が、よかさんの場合はダブルディスクの1ランク変更という事になるので 予測しきれない所があるわけです。あと300φディスクのダブル化した時点で かなりの制動力があるのでマスターで制動力を求める必要性はなさそうですが やっても一応使えなくもないかも?という感じもしますしね わざわざショップお探しでしたら、タイヤ交換はお持ちいただけるようなら 自分が交換してもいいですよ。 一応傷つけずにタイヤ交換するようにしますし、丁寧にすればできるはずですが その保障もありませんし、何も頂きませんかわりに保証や弁済できませんけどもw 外環(298)と国道4号バイパスの交わる所近辺か 足立ナップス近辺とかまでなら 道具持参で自転車で運動がてらいきますよ 商売でされてるプロが受けたら傷でも空気漏れでもクレームと保証要請できるので そちらの方が確実ですなんで、まぁもしそういう機会と気がありましたらばお気軽にどうぞ -------------------------------------------------------------------------------- 個人的に…  投稿日 2010年1月11日(月)18時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 個人的にコスプレなら巫女さんが…(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ご教示、感謝〆(^^)  投稿日 2010年1月11日(月)18時27分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <かいじゅうさん、イチさん>  早々に、ご教示を頂き、感謝です〆(^^)  やいや、見た目には外観は一緒でしたが、流石に既存の内径までは確認しておりません でした・・・  イチさんが仰られた既存のままでのお話は特に興味をそそられました。 なんせ、W用のはブレーキスイッチの取付部位が破損しており、既存のようなレバーの位 置調整機能もなく、おちびちゃんの私には悲しいかなレバーが遠い・・・(;;) 流量・油圧等を計算すればいいのでしょうが、125のマスターシリンダーのままでしたら、 イチさんが仰られる鬼ストロークを特に気にすれば良いのでしょうか?  あっ、それからタイヤ交換・・・昔のチューブタイヤの頃はよく自前で交換していまし たが、なんせ四十肩と握力幼稚園児並みで、気力すらございません(;;) なんとかしてみますm(--)m  かいじゅうさん、手の傷の方は如何ですか?お大事にして下さい!まさか、コブラ化に 挑戦されていた訳ではないでしょうね(銃を仕込むとか?)? ・・・CAってカットウェイのことだったんですね!良かった・・・まさか、コスプレに ・・・と変な心配をしておりました(^^) -------------------------------------------------------------------------------- ガルフ勧誘員として大活躍  投稿日 2010年1月11日(月)15時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 なので「知ってる人が若い男の子をよく連れ込んできてくれるんだ」 と人に話したら変な方に誤解されてましましたw >>よかさん かいじゅうさんの言われるのと同意見ですね〜 ダブルでシングルとマスター径が同じというのは普通なさそうです ただもしかしてウルフ250ってシングルなので もしかしたらそれ用だとマスター径シングル用かもしれませんけど。 そのまま125純正マスタつけると、普通のダブルより更に効くようになると思います 握力低下を補うのにはいいですけどレバーストロークがその分長くなるはずですよ。 どの程度かは分かりませんが、使えないほどになるとは断言できませんけどね 実際自分はマスター径落としたりもしてるんで。おかげで今鬼ストロークです 強度的にはフォーク側の方が安心ですけど ダブルディスク化で負担が分担されてるという+要素もでちゃうので 強度的にいけちゃうそう思えて判断が難しいですね・・ま安全に関する所なので 軽はずみな事はいえませんが。言われてみれば加工は楽そうですねw タイヤについては普通のショップはダメですし、 中古とかは特に嫌がられるんですよね 中古でタイヤの空気シール面が傷ついてたりするとそこから漏れて クレームとか、とにかくトラブル率が増えますし儲けとかもあるんでしょうね 簡単なのでネットで調べればご自分でできますよ。 道具としては安い所でリムプロテクター2個で500円位。 タイヤレバーは前にバイク用が安売りで1本1000円ちょいだったかな・・・ 2〜3000円あればタイヤ交換し放題ですよ。 ビード上げコンプレッサー買わなくてもスタンドもってけばいいですし。 ちなみに100円ショップで売ってた19ミリのめがねレンチの先端削ったら 100円でタイヤレバーできました、普通に使えますw リムプロテクターも普通の買ってあったんですが多い方が楽なので自作・・ いらない自転車のタイヤ切り刻んで作りました。これは使いにくいですwww -------------------------------------------------------------------------------- マスターシリンダー  投稿日 2010年1月11日(月)15時03分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 本当に125用と250用が同じだったんですか? 同じなのは外見だけでは?? マスターシリンダーの径はシングル用とダブル用で違うはずなんですが?? CAはスロットルバルブの下の切り欠き量です。 因みに125用は1.5で200用は2.5です。 番号が上がるほど切り欠きが深くなり低開度で薄くなります。 3.5なんてのも有りますが、余り代える物では有りません。 多分、中古タイヤを入れてくれる店は極端に少ないです。 これを機にご自分で交換なされてみては如何ですか? 面倒ですが、難しくは有りません。 -------------------------------------------------------------------------------- 連レスですみませんm(--)m  投稿日 2010年1月11日(月)14時28分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <かいじゅうさん>  CAってな〜に?  自分はてっきり、キャビンアテンダントと思ちゃいましたが・・・? そっち系のお店苦手なんですが、向学のため今度ご指南下さい!ウンチ 〜ニさん(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- タイヤ交換?!  投稿日 2010年1月11日(月)14時23分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <かいじゅうさん>  世知がない世の中ですね〜(;;)  W化テストの後、既存の使えるタイヤをW化後のホイールにと幾件かのショップに 問い合わせ?み〜んな新規購入以外はダメ×でした・・・ホイール2本持って行ける ところ限定ですが・・・  W化仮付けで思ったのですが、キャリパー左の中心出しは、微妙な線でしたら、キ ャリパー側を削っても良さそうな?気がしてきました。強度とねじ穴の確保にも問題 なさそうですし、なにより加工が楽ですね?!・・・?  それと、マスターシリンダーは、片キャリの125Γと250VΓと同じでしたの でこのまま使えそうな?  とにかく、既存のシングルディスクは効かなすぎです・・・  因みに、昨日医者ではかったら右の握力22kgでした(;;)かいじゅうさんの 3分の1・・・トホホな結果でした! -------------------------------------------------------------------------------- 2りんかんで勧誘  投稿日 2010年1月11日(月)12時59分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 昨日、八王子2りんかんの店員を単気筒ガルフの世界に勧誘して来ました(笑) 結城さん> そんなに明るいんですか。まだ来ませんが今から期待してます。 よかさん> 試乗は如何でしたか? ウンチーニさん> TM34SSを使い始めるならセッティングパーツはCA以外は沢山有りますのでお貸ししますよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月11日(月)10時04分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 おお〜ついに導入ですかw しかも私のより安いっ!w 昨日夜間走行しましたが、かなり明るくて今までの様に突然歩行者が視界に 飛び込んでくるような事が無くなりましたよ^^; -------------------------------------------------------------------------------- 結城さんへ  投稿日 2010年1月10日(日)13時33分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 私も昨夜ついにHIDをゲットしました2,550円でした。 とりあえず2号機に搭載予定で良ければ1号機にも導入にます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 続ライトスイッチ  投稿日 2010年1月9日(土)16時15分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 皆さんお手数掛けて申し訳ありませんでした。 結局社外品と言っても、多種あったようでして…orz しかし、先ほどノーマルの配線をぶった切って一本一本ギボシ端子で接続 する荒業を決行しまして、取り付け完了しましたw しかも所要時間10分とか…orz 最初からこうしていれば無駄な時間&皆さんにお手数を掛ける事も無かった のに><; ばらしてみれば、教えてもらった結線の意味が一目瞭然だったのに頭悪くて すいませんでした。 配線図何とか手に入れないといけないのかな〜?とか思ってます^^; 色で配線を区別するより、配線図を見ていればテスターで確認する作業だけ になるので、今後の作業にも役立つのかと。 で、HIDですが意外にオークションだと安く手に入ります。 私のは、H4 Lo/Hiスライド切り替え防水仕様(バイク専用です)で3000円で した。 ただし、オークションは一種の賭けなんですがね^^; Mixiの方で画像の方をアップする予定なので、興味のある方は参考にして下 さい。 -------------------------------------------------------------------------------- 直に…  投稿日 2010年1月9日(土)15時38分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 直にディスクを掴むとか言われなくて良かった(笑) ガマキチさん> 二日間置いた切り傷はもう縫えません。 切断面が新鮮でないと縫えないんです。 今から医院へ行っても私がしている事とたいして代わらない処置を受けるだけです。 バイクの傷と違い放っておけば治ります(笑) -------------------------------------------------------------------------------- コントロール性とは別の話でしょうけども  投稿日 2010年1月9日(土)14時08分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 かいじゅうさんの握力ならWディスクどころか 機械式シングルディスクで十分足りてしまうんじゃないでしょうかw >>ガマキチさん 断片的知識をつなぎ合わせて憶測してるので余計分かりにくくてすみません 何より怪しげな推測なのが一番すみませんw 実際、点火とかの電子関係でどこまで変わるか・・もありますよね リンク先の話だとおそらくエンジンはかかるしそこそこ走りそうな感じはするんですけども --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月9日(土)14時00分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>狼男さん リアの社外品はとーーーっても少ないです、 同じキャリパー使ってる車種がDR800とかど変態とかだけなもので・・ で、答えから言うと確実そうなのはベスラ位です 他に昔はフェロード(AP)やあとマイナーな所で1個みましたが今は怪しいかな・・と 自分は街乗りはリアばっかりで減りが激しくベスラもそう安くもないんで 安物パット入れようとNSR50のフロントキャリパー移植したんですが、 実際ベスラのメタルは値段以上に長持ちするしコントロール性も悪くないんで それにしておけばよかったと後悔してるところです ベスラ初期から効きの発揮が早いですよ。それほど無意味に強くはないですけど 峠でリアの効きがあいまいな方がいい場合は他を探すのも手かもしれません -------------------------------------------------------------------------------- マスターシリンダ  投稿日 2010年1月9日(土)12時30分 投稿者 狼男 [222.5.63.180] 削除 マスターシリンダゲッチュ〜 某パーツ屋さんで特価品を発見、即買いしてしまいました(笑) 明日つけよ〜 そうそう、リアのブレーキパッドって外品で設定ないんですか? デイ○ナの適合表にはフロントしかのってなかったので…(汗) -------------------------------------------------------------------------------- 薬漬け(;;)  投稿日 2010年1月9日(土)12時17分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除 <かいじゅうさん>  いつものことですので、今日も7時前には起きましたよ(^^)/  医者には、軽〜く【寝たまま呼吸が止まるよ】って言われた程度ですので、 こりゃ楽だ!!って思って痛みが続くよりはって毎日の日課です。  今からちょっくらF交換してみます。  今度のオフ会では、多分試行期間中のΓ君をご覧頂けるのかな〜? また、忌憚のないアドバイスをお願い致します! -------------------------------------------------------------------------------- やはり医者へ  投稿日 2010年1月9日(土)12時06分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 皮膚云々は、縫合しなくても何とかなりますけど 筋の縫合が必要な場合ってありますよね? お大事にしてくださいませ&今すぐ病院へ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます  投稿日 2010年1月9日(土)12時02分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 ハーネスの色って難儀しますよね。 紫外線劣化なのか 白 茶 桃 黄 の区別が全く出来ない時があります。 まぁ20年も前の塩ビですものね。 それくらいは・・・ イチさんへ 本日ようやく 言っている意味わかりました。 ヤハリ 道はニコイチしかないって事ですね! 無駄だと思うけどやってみよ(ヤットデタマン) -------------------------------------------------------------------------------- よかさん  投稿日 2010年1月9日(土)11時59分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 まだこっちの世界に居ますよね? 無事に起きれましたか?それともWディスクの試運転中ですかね? 酒に座薬と睡眠導入剤なんて素人が聞いてもヤバそうですよ。 ガマキチさん> オーナー一覧見ました。格好良く仕上がってますね(^_^) 傷痕とにらめっこしてますが、オフ会までには治りそうもない感じです(涙) 傷口は良くても、問題は握った時の痛みなんですよね(涙) -------------------------------------------------------------------------------- ダメでしたか…  投稿日 2010年1月9日(土)11時39分 投稿者 SUMMIT [180.6.226.14] 削除 ハーネスの色、違いましたか… お役に立てなくてスミマセン… 私みたいに、地道にテスターで導通確認してやらなきゃいけませんね。 私もHID付けたいんですが、結構ええ値段するんでしばらくは見合わせます… -------------------------------------------------------------------------------- すみません。  投稿日 2010年1月9日(土)02時14分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 あの配線図は私が購入した製品に付いていた物でしたが駄目でしたか。 確か配線図にスイッチボックスの品番も書いて有りましたが、品番は同じでしたか? 私のはアレで大丈夫だったんですが…。 因みに当方のは初期型のNF13Aです。 -------------------------------------------------------------------------------- HID装着  投稿日 2010年1月9日(土)01時36分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 本日HIDを付けてみましたw マヂ明るいですw 車もHIDなのでやってみようと思ったのですが、バッテリーさえもってくれ れば、正解なのですが^^; スイッチはまだ結線が間違えているらしく、メインヒューズが切れました ><; 教えてもらった配線図とうちのスイッチボックスの配線の色が若干違った のが敗因の様です…orz 明日にでも、もう一度チェックし直してやり直してみるつもりです。 ただ明日は子供の児童館の餅つきなので、時間が少ししか取れませんが… バイクとは関係ないのですが、うちの車はHIDヘッドとフォグ(ハロゲン) が標準なのですが、ヘッドを点けるとフォグの光が消し飛んでしまうんです が、何故どっちも標準装備にするのか謎ですよね〜w -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様です。  投稿日 2010年1月9日(土)00時00分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 鶯谷で飲んでました。 尋常ならざる量を飲んだので、頭がさえません。 薬なら 看護師の友達から色々横流しして貰いましたんで 怪しい薬いっぱい持ってます。 プレトニンやレンドルミンやベンザリンやベゲタミン 偏ってますけど・・・ タミフルは在庫4 セデスGは在庫1 ポンタールは30錠くらいあります。 そんなことはおいといて イチさんへ ごめんなさい 頭が働きませんので、明日以降に改めて CDIは難しすぎますよね。 とりあえずRG200と TS200が揃うまでは分解しません かいじゅうさんへ 心配ご無用って感じですね。 かいじゅうさんなら31日にはもう治ってますよキット でも 傷口なめないでくださいね。 自分はグラスで切った傷を病院に行かず放置して自然治癒させたら 中にガラスが残っていたようで、20年たった今も強くぶつけると内出血し 強く押すとちくちくします。 あれ? いま押すと何ともない・・・ いやつい数年前まで・・・ いや やっぱ痛い・・ よかさんへ 自分はぺーぺーなので 幹事ってわけじゃありませんので 雑用として、話をまとめているだけで・・・ 是非ご参加下さい ウンチーニさんへ かいじゅうさんならきっと、オフまでに 傷口までなくなってますよ。 きっと ご自分の1号機or2号機で・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 食べ物は大事にしましょう(^^)/  投稿日 2010年1月8日(金)23時58分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  私の握力は、両方とも26Kg・・・幼稚園児並み・・・ かいじゅうさんが羨ましい!!!  そんなもんでもあって、Wディスクは欲しかったところです。  じぇ〜たい成功させますってか成功させたいですね。  でも、かいじゅうさん!息んじゃって傷は大丈夫なんですか?! 私も慣れで痛いのは得意な方ですが、(具)が出てきているみたい でしたから(;;)やっぱり、焼酎口に含んでプハ〜ってやつです か?念のため、傷口塞ぎに今流行の湿式の絆創膏ですかね?!  大事にして下さいね!!!  私は今から座薬入れて、睡眠導入剤飲んで寝ます。これかなりや ばいんですよね?!毎度のことですがウーロンハイかなり濃いめの 5杯飲んでますし・・・これ、毎日です(こうしないと痛くて寝れ ないし)起きれないときは、あっちの世界って医者からよく言われ ますがネ!エヘヘ -------------------------------------------------------------------------------- このリンゴ不味い!  投稿日 2010年1月8日(金)23時02分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 仕方なしに食べてますがこのリンゴは不味い! ウンチー二さん> 多分大丈夫です命までは取りません(笑) -------------------------------------------------------------------------------- もう言ってしまったんですが  投稿日 2010年1月8日(金)22時49分 投稿者 ウンチーニ [114.163.253.113] 削除 ↓横に乗せてオフ会までドライブして私の命は大丈夫なんでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 自分もまだまだ子供です....  投稿日 2010年1月8日(金)22時35分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 帰宅してイチさんのコメント見たらリンゴ買いたくなりスーパーへ。 http://www.geocities.jp/lntel05/DSC00001.JPG 一度では無理で3回握り直しましたが今でも右手ならリンゴは行けました。 (普通のリンゴは握り辛かったのでチョット小さめのリンゴです) 私は力士並みですかね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- あ、ヤバ・・・  投稿日 2010年1月8日(金)21時05分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 なんとなくピックアップコイルで回転数検出してる気がしてたんですが(知識なし) 考えてみるとタコメーターは基本的に電圧計らしいんです、という事は回転回数を検出というよりは 電圧とかを取り出さないといけないかも→電圧入力が必要→ピックアップじゃなくて点火コイルからの配線 が必要→点火コイルを二股に分割とかしたら点火性能落ちそう。すみません タコメーターについてはRG200CDI併用とかはきなそうーな感じでしたm(_ _)m -------------------------------------------------------------------------------- うーんうーん  投稿日 2010年1月8日(金)20時09分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >右手ならコツも関係なしにリンゴも行けたんですが…。 それは一般人の世界ではなくて力士でも一部の人でしか聞いた事がありませんw こういうの書かないのが大人だってわかっているのに 出来ないのですが >>ガマキチさん CDIの中にプログラムの詰まってるROMがあるんですよおそらく点火時期とか おそらく排気デバイス回転数制御の。というのはどこかでROMプログラムを変更した 125純正CDIの画像を見た事あるんです。実際ROMの物体が変えられていました つまりRG200CDIにTSロムをいしょ・・・いえなんでもありません 成功する確率が低すぎますw これは配線の加工や識別がいらない代わりに 分解も億劫ならROMの端子の役割が一致してる保証もありませんしね それよりタコ用の点火パルスだけRG200CDIを使って取り出せませんかね ま、TS200のCDIが具合よく動かないとどうにもなりませんけど。 後で配線図見てみます、点火パルス拾ってCDIに送る配線があったはずなんですけどね・・ TS200CDIにも送らなきゃいけないので二つにわけてパルスが変わったりしなければいけそうなんですが あ、いろいろな可能性を考えて勝手に遊んでる部分があるんで意識しないでくださいねw のどとかそっち関係ですかぁ、その術前に是非オフ成功させたいですね 31日了解いたしました >>ウンチーニさん なるほどやっぱりオイルで流し込みですね、納得です -------------------------------------------------------------------------------- いえいえ  投稿日 2010年1月8日(金)17時50分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 お申し出は大変有難いのですが、痛くても薬漬けにはなりたくないので、これ以上の薬は大丈夫です(^_^) 切った序にスプリングでも仕込んで握力強化しますか(笑) 命懸けの実験頑張って下さい! ヤバいと思ったら直ぐに止めて下さいね。 快気祝いって悪い遊びを教えてくれるんですか?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- やいや〜ビックリしました!!  投稿日 2010年1月8日(金)17時03分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  皆さん、おひさですm(--)m  今日は、神経痛が酷くてとうとう休んじゃいましたが、スレみてビックリ!!! かいじゅうさんが・・・まさか、手まで改造なさろうとは?!大丈夫ですか? 痛み止めでしたら、万年痛み持ちのおじさんがお届けしますよ!今呑んでいるのが、 ボルタレンとモイロトロピンorロキソニン+ガスター10ですので、ご要望があれば・・  嫁もとうとう14日には帰ってくることに・・・(;;)  明日からW化に向けて取り敢えず、Wディスクを仕込んだホイールを装着、片キ ャリパーのままでバランスを確認しようと思っていますが、今日の神経痛の痛さで は?鬼嫁が帰ってくる前に部屋の掃除と散在の言い訳を考えなければ!  ガマキチさん、オフ会良かったら参加させて下さい!  とんこつさん、先日はアドバイスありがとうございました。  ウンチ〜ニさん、かいじゅうさんが治ったら快気祝いに行きましょう!! よろしく(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2010年1月8日(金)16時26分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 あれはロキソニンと同じなんですか。 あれも沢山有るんですよね。 セデスはマジヤバいので、本当に痛い時しか飲んでません。 アノ薬で中毒になると白い粉を見ただけで痛みが引くようになる悪魔の薬ですからね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 流行  投稿日 2010年1月8日(金)15時48分 投稿者 ウンチーニ [126.244.14.24] 削除 コダックさん〉 ソレルモンはボルタレンと全く同じです。ガンマとウルフの様な関係です チョット安いんですよね。 セレスタミンは抗アレルギー薬とステロイドが一緒になっている、 アレルギーの特効薬で効かなくなると後は一つ一つ試すしないかもです。 かいじゅうさん〉 cs107はロキソニンと同じです。セデスgは本当に良い薬だったんですけど あまりに中毒者が多くてお上から発売禁止にされてしまいました。 -------------------------------------------------------------------------------- この程度の怪我で  投稿日 2010年1月8日(金)15時16分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 この医者不足の世の中で、この程度の怪我で、お忙しいお医者様のお手をわずらわす分けには行きません。 今までこの程度でしたら消毒して、セロテープやガムテープ使って止血して自分で治してましたよ。 だから私の切り傷には縫った跡が全く無いんです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- セレスタミンが体に合わなくなった・・・どうしよう  投稿日 2010年1月8日(金)14時36分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 自分の場合、 若いころはセデスで社会に出てからはボルタレン、ロキソニンと処方されました。 最近はソレルモンが多いです。 ウンチーニさん> 何か、流行りみたいなのがあるんでしょうか?? かいじゅうさん> ひと目見かけただけで、かいじゅうさんってわかりますもんね(笑) さらに、普通の人間では到底考えられない色々なパワーをお持ちですので、 かいじゅうだけでなく、「怪物」の称号も名乗れると思いますよ。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 白い粉?  投稿日 2010年1月8日(金)14時35分 投稿者 ウンチーニ [126.254.27.160] 削除 かいじゅうさーーーーーん!!!!〉 医者から以前もらった薬って? 今回医者行ってないんですか?? 私は医者ではないですが、最低2針は縫わないとダメでしょーーー 労災きくんだし一生後悔しますよーーーー 今日医者かかって下さい -------------------------------------------------------------------------------- セデスは  投稿日 2010年1月8日(金)12時32分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 良い感してますね。ってかなんでセデスを知ってるんですか? セデスはもう無いそうです。 だから有る分でおしまいなんです。 -------------------------------------------------------------------------------- 最近白い粉はやってますね。  投稿日 2010年1月8日(金)12時05分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 自分もシオノギの白い粉愛用してました。 名前は セデスGだったかな? かいじゅうさんのおっしゃる白い粉とは違うかもしれませんが そういえば最近はめっきり処方してくれなくなりました。 今処方してくれるのは、ポンタール、ロキソニン、ボルタレン等ですね。 自分はポンタールで胃潰瘍になりました。 効くんですがねぇ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年1月8日(金)11時48分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 "かいじゅう"の由来は全然違いまして、8年ほど前に良く行く中華料理屋が有りまして、そのこの一番古い常連客に付けられました。 その方の小学校の時の友人に"かいじゅう"と言うアダ名の人が居たそうです。 私はその方と体格も性格も違うそうですが、顔が似てたらしので私が"かいじゅう"と呼ばれるようになりました。 ガマキチさん> 手は、凄く痛かったのですが、むかし医者から頂いた白い粉薬を飲んだので、もう痛く有りません。 ウンチーニさん> シオノギ製薬のアノ白い粉薬は最強ですね。 効果を知ってるだけに手にした段階から痛みが消えていきます。 多分アノ薬なら指を切断したとしても飲めば痛みが消えそうです(笑) でももうすぐ無くなりますので、大事に飲まないと。 "Sc107"って効きますか? -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月8日(金)10時47分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 おはようございます。 コダックさんも大丈夫ということで 1月31日決定ですね! いやはや嬉しい限りです。 かいじゅうさん その後 傷の具合どうですか? 傷って切った時以上に後日痛くなるって事も多々ありますし・・・ 排気デバイスの下駄履きの件ですが ちまちま送料が掛かり、勿体無いのですが ぴったしのパーツをネットで見つけました。 スペーサー http://www.pro-s-futaba.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=180&products_id=15329 M4ワッシャー(要・M5タップ)純正が外径12φワッシャー付きM5ネジの為 http://www.little-bellanca.com/shopping/product.php?PI=013739 超低頭 トルクスM5×16mm http://item.rakuten.co.jp/nejiya/005027050016b0005/ もし これからやられる方がいらっしゃるのであれば これでなかなかの組み合わせだと思われます。 今度こそきちんとインプレします。 見落としてました ウンチーニさんへ 点火系ですが、TS200 CDIの最大のネックのタコメーター デイトナのデジタルタコなら現在使用している ウルフのタコメーターケースの中に納まるサイズなので現在の外観を損ねず使用できるのですが 高いんですよ・・・ それにあのメーターリングの脱着が相当面倒 TS200のCDIは一応落札しますが、分解まで・・・ RG200の予備CDIもいずれ落札して 電気系全くわからないくせに 美味しいところの二個イチできないかなんて 甘い夢を見てます。 結果は見えてます ただの無駄遣いに終わるって・・・ ですので教えるなんてとんでもない -------------------------------------------------------------------------------- 404863  投稿日 2010年1月8日(金)08時47分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 ガマキチさん> 31日、了解しました。 かいじゅうさん> 握力85キロ・・・思った通りの怪獣だ(笑) 自分は全盛期で65キロあったのですが、この程度では、くるみもリンゴも無理でした。 筋力が極端に落ちている今では、クラッチ握るのがつらいです。 ウンチーニさん> では、23で行きますね〜 もし動かなかったら、うちまで見に来て下さい。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 三崎町の…  投稿日 2010年1月8日(金)01時20分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ウンチーニさん> 将軍様、三崎町の喜び組に合わせて頂けるんですか? そう言えば、私はあの赤いシートには座れません。お尻が入らないんです(涙) 代わりに私の部屋に有るLS-SかLX-M又はLX-Sと当日だけ交換するか、大きい車で行かないと。 宮ヶ瀬でガンマ125乗りと知り合いました。彼は毎週居るらしいので、今度一緒に流しに行きますか? 彼のガンマにもスガノが着いてたので、うっちーさんも呼んで4台でシグナルしましょう(^_^) うっちーさんも私達とシグナルしたいと言ってましたよ。 イチさん> どうですかね?そんなクラッチを全盛期でも握り切る自信はないですよ。 でもクルミなら指先だけで割れましたよ。 リンゴを握り潰すのはコツが有るらしく出来ませんでした。 右手ならコツも関係なしにリンゴも行けたんですが…。 自転車乗りは皆さん握力が有ったので現役のウンチーニさんなら今でもリンゴを潰せそうですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月7日(木)23時59分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 それでは、とりあえずかいじゅうさんの回復を祈りつつ ウンチーニさんの大丈夫な31日で決定と言うことで宜しくお願いします。 1月31日(日曜日) 時間は昼頃ですかね? これも追って 場所は 三郷スーパービバホーム(暫定) かいじゅうさんへ きっとかいじゅうさんの回復力なら3週間もあれば・・・ と言っておきながら、無理せずお大事にしてくださいね。 ウンチーニさんへ 正直 アルファはあまりいい音ではないです。 シャッターの閉まった店の前を通過するときだけいい音出します。 きっとセッティングは間に合わないと思うので 9000回転縛りですが 良ければフィーリングをお確かめ下さい。 排気デバイスまでは、当日までに加工しておきます。 イチさんへ うーん、喉にメスを入れても翌々日たばこを吸うほど 不摂生をする人間ですので 2stの排気ガスや オイルの焼けた臭いごときでは へこたれません。 肺ではないので・・・ どちらかというとエアクリーナーの目詰まりとでも いいましょうか・・・ コダックさんへ 31日ですけど大丈夫でしょうか??? 天候はただただ祈るばかりですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 喜び組  投稿日 2010年1月7日(木)23時32分 投稿者 ウンチーニ [114.163.253.113] 削除 かいじゅうさん> 北○鮮よりもっとすごい所にお連れします。 イチさんに白い粉の受け渡しも行われるようです。 当日、宮が瀬のラーメン屋の場所教えて下さい。 イチさん> ガンマではないのですがクラッチワイヤーの上端にガムテープを上戸のようにラッパ状に巻き付け 柔らかめのオイルにテフロンを混ぜて攪拌し、上戸の中に溜めて自由落下させました。 ガマキチさん> 1月24日は職場の超偉い人の還暦のお祝いでだめなんです。 -------------------------------------------------------------------------------- という事は・・・  投稿日 2010年1月7日(木)22時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 フルパワー仕様のかいじゅうさんならテフロンの代わりに、 ネジロックやアロンアルファをクラッチワイヤーに流し込んでも バキバキ言わせながらクラッチ切ってしまうわけですねw しかし馬力規制は悲しいですのでそうならないようによくご養生下さい〜 そのパワーアップ秘策というのには非常にそそられはしますがw >>ガマキチさん 呼吸器系とかで2スト禁止されたりしないですか?心配ですw >>ウンチーニさん ええホンダのビートというスクーターは確か足でチャンバーの容量可変するタイプでしたね あれは非常にそそられる機構です。ただ一応モトクロッサーとかNS250Rあたりにも 採用されてたんですが結局YPVSタイプにとって代わられたようです、ダメぽなのかもしれませんw ちなみにトロンボーンタイプは特許とか出されてたはずで ホンダとかのワークスがチャレンジして失敗してるはずですよwww ちなみにウンチーニさんがテフロンをクラッチに入れる時は オイルなどに混ぜて流し込んでるんでしょうか?粉状だと難しそうですよね -------------------------------------------------------------------------------- 書いてる間に...  投稿日 2010年1月7日(木)22時44分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 書いてる間にウンチー二さんの書き込みが...。 拉致してくれるんですか(^_^) 行き先は北朝鮮じゃないですよね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月7日(木)22時38分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 正直、いつ復活出来るか分らないので 私の事は考えないで下さい。 もし復活できたとしてもウンチー二さん対決するなら ウンチー二さん用に25キロほどのウエイトを用意して下さいね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 亀レス  投稿日 2010年1月7日(木)22時13分 投稿者 ウンチーニ [114.163.253.113] 削除 イチさん> 確か可変チャンバーってありましたよね。ヤマハのCZ125でしたっけ?ホンダの原付でしたっけ? スクーターだったとお思いますが、足で切り替えたような記憶が・・・ イチさんには世界初みないな事をおねがいします。トロンボーンみたいな・・・ワイヤー連動でサイレンサーが手前に動くとか・・・ 特許取りましょう??? ガマキチさん> まずはかいじゅうさんからもらった、34パイのキャブでセッティング取ってみようと思います。 チャンバーは音とフィーリング重視でさがしています。今度お会いしたら音聞かせて下さい。 点火系もいじったら楽しそうですね。教えて下さいね。 よかさん> 独身終わっちゃいました?今年こそのみいきましょうね。 かいじゅうさん> 年末はお互いすぐ近くのビルで飲んでたみたいですね・・・ ウンチーニのハンドルネームは昔言われていたあだ名なんです。 顔が長く馬面つながりで・・・ ところで、怪我大丈夫ですか?いきなりの衝撃映像でビックリしました。 オフミは私が車出して運転していきますよ。 コダックさん> 23見せてくれるんですか?だったらオフミに行きます。 かいじゅうさんが怪我されてバイクに乗れなさそうですので、私の車で拉致して行きます。 -------------------------------------------------------------------------------- インフルエンザの...  投稿日 2010年1月7日(木)21時50分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 インフルエンザの時はベッドの上から携帯使って書いてました。 あの時ベッドから下りるのはトイレだけでしたから。 イチさん> 痛くなくなるまで時間は掛かると思いますが 現段階で血は滲みましたがクラッチ握れましたので 握力的には問題なさそうです。 でも高校生の時に85キロ有った握力が、一昨年手首辺りの筋を断裂して60キロへ。 今回のでどこまで落ちるやら(涙) 今週末はガンマが更に速くなるかも知れない秘策を投入と 考えていたんですがこの手では何も出来ません(涙) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年1月7日(木)21時20分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 かいじゅうさんの掌の回復を待つということで 31日の方がよいでしょうか? ねぇかいじゅうさん? かいじゅうさんの近い方はどちらなんでしょう? あまり変わらないとは思いますが 是非ウンチーニさんとの参加で対決も見てみたい。 となると三郷なのかな? イチさんへ まぁ、自分は吸気系のバイパス工事というべきなんですかね? 死ぬような手術じゃないので・・・ イチさんのガンマ めちゃめちゃ見たいです。 今から楽しみです。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月7日(木)20時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 しかしよく見たらガマキチさんもある意味 芯に近い部分では重そうな感じあるじゃないですか・・ これは療養(もしか手術有でしょうか)中にモヤモヤが残らないように 我が結晶をお見せしましょう。見たがってたのがバカらしくなりますからw -------------------------------------------------------------------------------- す、すじ?!  投稿日 2010年1月7日(木)20時30分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん 1〜2週間で直るものなんでしょうか・・・ お肉位ならくっつきそうですが筋だと後が怖いですね お大事になさってくださいっ チタン二種は強度と加工性のバランスいいみたいですね 加工に使われるというのがよくわかります シリンダーは91年式がよさげですかっ 排気デバイスも91年式は形状がストレートなんですよねぇ CDIも事実確認してませんが少し高回転よりだなんて話も こちらで聞きましたしなんとなくつながってる感じに思えます、大変参考になりましたm(_ _)m >>ガマキチさん 個人的にひとつの件以外そのあたりは予定が入る事もないはずですし、 今の所予定もないので自分はどちらでもかまいません って前参加しようとしててそのひとつがヒットしてダメだったから怖いですけどw 自分は場所はどちらでもいいですしもっとみなさんの都合があればもちろん変更かまいませんし >>トンコツγさん いやぁ自分はそのお方拝見した記憶がないです〜 ボアアップ230なんて見たら忘れないはずなんですけども でもそうなんですよね、ボアアップするとデバイス先端があたってしまいますし 昔は一番飛び出た状態にして一緒にボーリングできないのかな(後でわずかにひっこませる) なんて思ってたんですが、TSとかでされた片はデバイスに円のシムをはめて後ろに引っ込ませた らしいですね、精密なシム作ればその分確かに刃先端ひっこめられますし・・・ ただ230までくるとピストンの弧のゆるさがわずかにかわって極僅かに違ってくるかもしれませんが しかし輸出仕様は神格かどうかは別にしていじらなくても当たりで170km/hでればたいしたものだと思いますよw 以前最高速試しましたが車体がバカでかくて空気抵抗大きいのかエンジンパワーが 足りないのかそこそこいじってあっても160km/h位がいっぱいいっぱいでした(;´Д`) -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月7日(木)20時26分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 かなりの豪傑ですね。 この寒さに加え 振動もすごいだろうし グリップって思いの外強く握ってるし、レバー握るとき擦れるだろうし 考えただけでも痛い・・・ インフルエンザの時も元気そうに書き込みしていたし かいじゅうというニックネームは伊達じゃないですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ほんとに痛いんだゾウ  投稿日 2010年1月7日(木)18時21分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 試しに2号機に乗ったら血がじゅわ〜っと...。 -------------------------------------------------------------------------------- 痛そうだゾウ  投稿日 2010年1月7日(木)14時41分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 自分もエキパイでビーサンを履いていたせいで 足の甲を焦がした事がありますが 茶色くこげて皮までめくれた状態を 写メに残そうなどという頭は働きませんでした。 撮ったとしても治療を終え、包帯を巻いた姿になってから・・・ それというのも、バイクを降りる時ビーサンの鼻緒??がブレーキペダルに挟まり バイクの下敷きになりました。 大型車だったら骨折騒ぎでしょうが 原付で助かりましたが大火傷でした・・ ビーサンで乗る人は滅多に居ないでしょうが、皆様もお気をつけください -------------------------------------------------------------------------------- 年末に見たガネーシャが気になる・・・  投稿日 2010年1月7日(木)14時07分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 かいじゅうさん> 大丈夫ですか?? 自分の手まで座グリしなくても・・・ しかも、そんな手で打ち込むなんて(笑) そういえば、そんな手相を見た事があります。 うちの息子の手に・・・ 6歳になるまで気づかなく、初めて気づいた時は驚きました。 -------------------------------------------------------------------------------- あれは切って...  投稿日 2010年1月7日(木)13時45分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 あれは切って1分後位の写真で、自分で撮った写真です。 怪我は自分のも他人のも散々見て来ましたので アノ程度ではまだまだビックリしませんが、周りは騒然としてました(笑) 事故での怪我に比べればあんなのは大した事は有りません。 血さえ止まれば周りも少し落ち着きますしね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- うわっ  投稿日 2010年1月7日(木)12時55分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 かいじゅうさんへ 大丈夫ですかーー? お大事にしてください。 それにしてもその傷口で、よく写メを撮る余裕があるもんだとそこに感心してしまいます。 ホラー映画のメイクのようですが、メイクだったらどれほど良いことか・・・ 追伸 手相は全くわかりません・・・ ついでに言えば、神も仏も占いも呪いも祟りも信じておりません・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月7日(木)12時44分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 さきほど不覚にも仕事で左手の掌を切ってしまいました。 どうやら筋まで切れているようで傷口からはみ出してます。 ヤバイです治るまでバイク乗れません(涙) こんな感じですが... http://www.geocities.jp/lntel05/DSC00001.JPG http://www.geocities.jp/lntel05/DSC00002.JPG オフ会に間に合うか...。 関係無いけど私の手相は感情線と知能線が 一本で繋がってるんですが何か良い事有るんですかね?? -------------------------------------------------------------------------------- お世話になっております。  投稿日 2010年1月7日(木)11時06分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 前回焼きつき不動+温泉治療で参加できなかったのですが、 実現しそうなので嬉しい限りです。 そろそろ話をまとめなければならないですよね。 1/24 or 1/31で皆様の都合がいいほうで決めませんか? 自分はどちらでも構いません(天候はただただ祈るだけ) 場所は 当初の予定通り三郷のビバホームor足立2りんかん http://shop.vivahome.co.jp/user/svh/misato_svh/access.htm http://driverstand.com/tenpo/img_tenpo/159/map_b.gif 日取りの24日or31日と 開催場所のビバホームor2りんかんの希望をお聞かせくださると助かります。 また 24or31以外を希望する方も言ってください 自分の都合で決めただけなので。 ただ、日頃の不摂生がたたり3月初に自分の体のレストア作業でガレージ入りが決まってますので 2月中旬以降は動けないのですが、2月初ならギリギリ動けるはずなので。 奮ってご参加お待ちしております。 -------------------------------------------------------------------------------- 行きます〜  投稿日 2010年1月7日(木)10時28分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 ガマキチさん> 三郷(仮)、行けるようがんばります! 土日ですよね?? ウンチーニさんは来られます? もし来られるなら、とりあえず見てもらう為に、 私は23ガンマで参加しますね。 あ、帰りに、うちまで来てもらってもいいですけど・・・ -------------------------------------------------------------------------------- SUMMITさん  投稿日 2010年1月7日(木)00時02分 投稿者 狼男 [222.5.63.187] 削除 ありがとうございます 早速買いに行こうかな スイングアーム、いつでも良いので、手の空いたときにまたメール下さい -------------------------------------------------------------------------------- マスターシリンダ  投稿日 2010年1月6日(水)23時21分 投稿者 SUMMIT [121.84.188.245] 削除 >>狼男さん ブレンボ化してらっしゃいますが、対向4Potなら1/2インチ(12.7mm)ので大丈夫なはずですよ。 確実な方法を取るのであれば、キャリパピストン径から必要液量を計算して・・・ってな方法もありますが、結構めんどくさいです・・・ あ゛、スイングアームの件、近いうちにメールします・・・ -------------------------------------------------------------------------------- あけましておめでとうございます  投稿日 2010年1月6日(水)23時11分 投稿者 狼男 [222.5.63.188] 削除 こんばんは 教えて下さい。 フロントマスターシリンダーをニッシンの別体式にしようかと思うんですが、どのサイズを買えばいいのかわからなくて… 素人ですみません(汗) -------------------------------------------------------------------------------- すごい  投稿日 2010年1月6日(水)15時54分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 トンコツγさん 横やりごめんなさい。 72φのピストンですかぁ TS250の 70φのピストンだって正直無理だろうと思っていたのですが 更に上なのですね。 世の中上には上がいるものなのですね〜 かいじゅうさんへ M5のワッシャーって規格が外径15mmですものね。 スプリングワッシャーは外径9mm行けそうですね 真似させていただきます。 ありがとうございました。 コダックさんへ 確かに、花粉もツライですが それより、身を切るようなこの寒さがつらいです。 原付10年乗ってますが、信号無視(歩道走行でショートカット)以外で捕まったことはありません。 違法改造、整備不良捕まる要素はいっぱいあったんですがねぇ・・・ コダックさんも、まだ日程も場所も未定ではあるのですが 是非是非、三郷(仮)に如何ですか?? -------------------------------------------------------------------------------- 花粉症の季節がやってきましたねぇ  投稿日 2010年1月6日(水)14時59分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 原付のヘルメット着用義務懐かしいですね〜 小型二輪以上のヘルメット着用義務(40キロ未満道路)も同時で、 当時はヘルメットなしで乗ってると白キップ切られました。 二人乗り禁止が出来た時、ニンジャ900で二人乗りしてたら、なぜか止められました。 なぜ大型を止めるかなぁ・・・って思ったものです。 悪い事してないのに、歩行者がじろじろ見てくのが・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月6日(水)14時12分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 大丈夫だと思いますよ。私は普通の6角のボルト首下15ミリにワッシャーとスプリングワッシャーを入れて使っています。 昔良く見た夏の風景で、海沿いの国道を水着でノーヘルのお姉さんが髪を靡かせスクーターに乗ってたのを思い出しました(笑) -------------------------------------------------------------------------------- そういえば  投稿日 2010年1月6日(水)14時02分 投稿者 改めトンコツγ [220.98.241.193] 削除 三度お邪魔してスミマセン あくまでも都市伝説レベルで、、 イチさん> 一昨年ぐらいで一番病んでる時で200の話だったので覚えてないのですが もしかしたらこちらに来られてかも? ボアアップの相談を受けてばっちりの相性が良いピストンがヤマハにあり ボアを広げて230?ぐらいにはなったのですが排気バルブの歯が邪魔になり 削って加工すべきか代替を探すか質問が来てて経験がないので 構造上TS用を加工するしかとお断りしたのですが なにやら良い排気バルブがあったようで今絶好調ですというメールを 貰いました あれはなにだったのかこちらに来られてないですかね? あとスカイプを通じて運良くつてのつてからドイツの13Aユーザーに 質問できたのですがかなり当たりでよく出て最高速170ぐらいでもっと出すには カリカリに弄って5キロぐらいの直線があれば・・ しかしそこまでするコストとリスクは挑戦したくないと笑ってました  なにか少し逆車を神格化しすぎてたかもしれないですね スミマセン かいじゅうさん> 申し訳ありません 脳もかなり老朽化し始めてます・・ -------------------------------------------------------------------------------- ググりました。  投稿日 2010年1月6日(水)13時19分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 原付のヘルメット着用義務って1986年〜だったんですね。 その頃 まだ免許を取れる年齢ではありませんでした 排気デバイスを止めてる2本のネジですが、外径の小さなワッシャーを噛まして止めても 効果はありますかね? シャフトに干渉しないためにも http://item.rakuten.co.jp/nejiya/005027050010b0005/ この手のネジが必要かと思いますが・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- そう言えば…  投稿日 2010年1月6日(水)12時42分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 そう言えば、私が免許皆伝した頃は、原付(二種含まず)ならヘルメット不要でした。 当然、メットインスクーターなど有りませんでした(笑) -------------------------------------------------------------------------------- えっ、そんな法律…  投稿日 2010年1月6日(水)12時37分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 えっ、そんな法律…忘れてました(笑) 私の時はすぐに二人乗り出来ましたよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- あ ごめんなさい。  投稿日 2010年1月6日(水)12時09分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 規制や法規は変わるので ご存じないかもでしたね。 中型免許所得 満1年までは二人乗り禁止 所得後    3年以上で高速道路の二人乗りOK だそうです。自分はまだ中型免許所得して10ヶ月しか経ってません・・・ 10年も4miniで頑張ってきましたから(汗) -------------------------------------------------------------------------------- ダイエット  投稿日 2010年1月6日(水)11時45分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私もダイエット中ですよ。既に10キロ痩せましたが、全体の1割に過ぎません(笑) これとは関係無いかも知れませんが、燃費も2キロほど上がりました(^_^) 所で「あと2ヶ月で二人乗りが出来る! 」って何ですか?元から200は二人乗り可能ですよね?? 私の1号機はタンデムステップを外してますので、二人乗り不可です。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月6日(水)10時13分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 かいじゅうさんへ チタン勉強になりました。 こだわりのある場所でしか滅多にチタンなど使わないのですが ガンマではクラッチスプリングを止めるネジ以来の使用となります スプロケのボルトとかもチタンに変えるとよかったりするものなのですかねぇ? まぁネジにまでこだわるとキリないですし、恩恵もわずかだと・・・ まず自分がやせることを考えた方が、バイクにも自分にもWの恩恵 遠く大変かと思われますが、是非是非 日程もハッキリまだ決まったわけではないですし、参加者大募集ということで よろしくお願いします。 スガヤチャンバーを探しているウンチーニさんも是非 自分もオークションでスガヤチャンバーRG200をチェック入れてますが 見落としが無ければ、自分がRG200を手に入れた約1年前から1度たりとも出品されていた気配はありません・・・ あと2ヶ月で二人乗りが出来る!(低次元) -------------------------------------------------------------------------------- 訂正。  投稿日 2010年1月6日(水)08時30分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 純チタン2種とは、純チタンより加工しやすく、柔らかくて粘りが有る感じでした。× 純チタン2種とは、純チタンより加工しやすく、粘りが有る感じでした。○ 勢いで柔らかいなんて書きましたが本当は1種の方が柔らかいです。 ガマキチさん> そうですね。集まりが有るのでしたら是非。 -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年1月5日(火)23時39分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 毎度お世話になっております。 かいじゅうさん  イチさん 手元に排気デバイスの予備があるので、手にとってサイズを確かめていたんですよ。 そしたらこのネジ軽いんです。 トルクの掛かる場所だからアルミってことは無いでしょうけど あのスズキが純正パーツでジュラルミンやチタンを使うとも思えず。 でも明らかにステンじゃないしってことでジュラルミンではサイズが見あたらず チタンで検索しました。 まだ日程も決まってませんが、いつぞやの日曜日かいじゅうさんも如何ですか? -------------------------------------------------------------------------------- 加工する時は  投稿日 2010年1月5日(火)23時18分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 加工する時は純チタン2種を購入して下さい。 加工品でチタン表記の製品はその殆んどが、純チタン2種のはずです。 非鉄金属を扱う業者で購入出来るかと。 そうですね。一番上のバルブ先端部です。 シリンダーは91、92、93、95、97と持ってますが、91年式が一番かと VJ22は02年式シリンダー辺りだと排気通路が狭くなってるようです。 -------------------------------------------------------------------------------- へぇ〜  投稿日 2010年1月5日(火)22時46分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん 粘るならボキっとかいきにくそうですね そういえば「生地チタン」表記のはサンダーで削りにくいです・・ キレイな火花はでるんですけどw --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月5日(火)22時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん >シリンダーは年式による違いを目視では全く確認出来ませんが、何かが違うようです。 これは謎(興味)深いお話ですw >ポートを上げる為にバルブ先端部も削ってます。 当然だろって話でしょうけども、一番上のバルブのって意味ですよね? 自分も最初一番上のバルブ先端を全部削り落とするのも怖くて 半分だけ削ってポート上げる量を抑えたりしたんですけど 体感できなくて結局全部削り落としてみると12000rpm前後で 300rpm位レブがよくなったりした感じですね。 -------------------------------------------------------------------------------- 純チタン2種  投稿日 2010年1月5日(火)22時38分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 純チタン2種とは、純チタンより加工しやすく、柔らかくて粘りが有る感じでした。 -------------------------------------------------------------------------------- ピンクのライン  投稿日 2010年1月5日(火)22時34分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ピンクのライン部分を削りましたが、他も一度に削ったので単体での効果は…。 因みに現在の仕様は91年式シリンダーに最終型排気バルブを使用して全開位置で排気通路からはみ出す部分をシリンダー側も含め削り、ポートを上げる為にバルブ先端部も削ってます。 何個も付け替えて自分なりに出した答えは、91年式シリンダー+最終型排気バルブが一番トルクが出た組み合わせです。 シリンダーは年式による違いを目視では全く確認出来ませんが、何かが違うようです。 -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年1月5日(火)22時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 そうだ、それを使われるつもりなのかぜんぜんわからないんですけど 純チタンて強度大丈夫でしょうか その純チタン2種というのがどの程度の強度かわからないんですが 生チタンと表記あるボルトはやっぱり強い力かけると弱いっすw 芋ネジだと強度の違いがどうでるかもわからないんですけどねっ チタンはメクラ穴とかプラスチック部分とかには結構使ってます -------------------------------------------------------------------------------- 値段設定変ですねw  投稿日 2010年1月5日(火)22時24分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 長い方が安いというw あ、ガマキチさんのはずしにくいのはシャフトを固定している 3ミリ6角穴の芋ネジでしょうか、それだとちょっと対策思い浮かばなかったり・・汗 自分はL字3ミリアーレンキーだとねじれたり力が逃げてなめてしまうので、 こんなドリル用ビットみたいなのをラチェットボックスの1/4(6.35ミリ)に挿して使ってます ttp://www.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono10009176-080827-04.jpg それで3段目も動かすにはそのバルブを固定しているM5の長い奴ですね(左右の固定) はずしても実は普通に動くはずですよ、前試した記憶あります ただ長期になるとバルブの振動による磨耗とかそこらがわからないんですよね 確か200はバルブを固定しているその+M5ネジ3本のうち真ん中だけは 何ミリか浮き上がって板バネとともに固定しているはずなんで その浮き上がってる分バルブ全体がスライドするようになるんです。 随分前の話でしかと覚えてないのですが、バルブ周りはずす機会があったら観察してみると面白いですよっ 天気もありますし日曜近くでお互いいい時にしましょうっ 走りやすさだと都内よりは埼玉かな・・・ ではとりあえずその時がありましたらば三郷とかそっち方面の方向でっ -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年1月5日(火)21時52分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 おせわになります。色々どうもありがとうございます。 TS200のCDIは装着目的というより、分解目的で買おうと思っております。 さすがにあれだけ苦労したタコメーターが台無しになるのは少々悲しすぎる。  中身くりぬいてデジタルタコを中に入れるって手もありますが・・・ 日曜日ですね。次は折角の連休ですし、もう少し落ち着いた段階で 三郷へ行きます! 6号+環七で行ける足立のDS2も行きやすいですし イチさんの楽な方でお願いします。 24日も31日も自分は空いてますが、天候もありますしね(寒波で雪なんてことも) デバイス削りですが、RG200の場合だとリスクはあっても実証されたデータがない(笑)という件 了解しました。 ビビリーなので、まずネジ交換から始めます。 あのシャフトの凹みに合わせて止めてる M5の小さいネジのことですよね? バルブを固定してるあの、よく固着してる2本のM5の長いネジですよね? あれ外しちゃって平気なんですか???ビックリです 早速ホーローネジをちょっと調べて注文しようとしたら 変な事態が発生して注文中断を余儀なくされました。 http://item.rakuten.co.jp/nejiya/titanium_hs_013/ http://item.rakuten.co.jp/nejiya/titanium_hs_014/ これなんかおかしくないですか? --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月5日(火)21時16分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ちなみにデメリットもある技として200は排気バルブ自体を固定しているビス2個を はずすと本来動かない一番上のバルブまでスライドさせる事ができます。 つまり削らなくても排気ポートをノーマルより高くする事ができるわけです 125もその技はできるのですが最後に残す固定ビスあたりの構造の違いで1手間かかるわけです ここから更にどちらも1回目と2回目の作動とかで不要な部分が 丸ごと動いてしまわないようにスプリングとかで抑えてやらないといけないですし 実際その加工したんですが出来が悪くてあまりうまくいきませんでした きっちり作れる人ならイケたのかもしれませんが、そのままお蔵入りしてますw バルブ全体が踊りやすいというデメリットもありますしね (元のバルブの磨耗とそれによるクリアランス次第かもしれませんが) とりあえずしないと思いますがガマキチさんいきなりやらないでくださいねw >>ガマキチさん もう+ネジを6角穴ビスに変えました?よくある手ですが非常に有効ですよ -------------------------------------------------------------------------------- うーん  投稿日 2010年1月5日(火)20時55分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 これとかももちろん情報じゃないんですが 配線図見てみるとCDIとセルとかウインカーって関係なさそうな感じが・・ 他メーカーの話とかで関係あるようなイメージ持ってたんですが 配線役割見るとセルとかにつながってる感じがないんですよね レース用CDIでも問題でないので元から関係ないとか・・なんて思い始めてます あと125の排気バルブの下と真ん中とか初期型近辺より後のモデルは 排気通路側にでっぱりがあるんですよね、諸元では低中速トルクも 増えてないしなんのためかハッキリわからないんですが・・・ 125初期とか200は元からそれがなく排気通路に邪魔者がなくて 高回転には有利そうなイメージがありますし、自分はその出っ張り部分 削ってました、これは一番上のバルブ削りとは別の話なんで体感は?ですが。 かいじゅうさんに出して頂いた画像は以前自分が作ったんですが(わかりにくいですね) 125用の画像とデータ(リメッサのグラフ)なので、動作は同じですが 200だとかいじゅうさんご推察の通り少し違うんですよね 200は元から125の改造後みたいに作動による排気ポート変化量が近いんです(均等) ですから200の場合は上のバルブを全部削ってしまうと変化量が大きくなりすぎる 懸念もあるわけです、吉と出るか凶とでるか・・(125は元が少なすぎなのでその心配は200より少ないかと) ちなみに画像のピンクラインは125でバルブが全開になっても少しでっぱってる部分で 削る事ができるところです(結果は保障の限りではありませんし、効果も大きいものではないかと思いますし) >>ガマキチさん やっぱりTS200のCDIいっちゃうんですかw 純正ハーネスの端子はずして直接TSのCDIに挿すか、 もしくは中継アダプターコードでも作れば 純正ハーネス加工なしでテストできるかもしれないですけど うまくいくか、良い結果が出るかが問題になりそうですね、 正直そういう話は大好きなんです コダックさん言われているように普通ですよね オイルがクランクケースに多く溜まってるとかもありますし (オイルラインの垂れ流し防止チェックバルブが新しくもないでしょうし) 燃焼温度とかが低いからなんでしょうかね、そういうの良くあるし問題ではないかと。 自分も一度富永さんにやってもらいた・・これジェッティングの鬼ですか(無視してください) キャブセットは自分もある意味では下からですね、 下が濃いと全開にした時下が濃くてもたつくのかわからないし 上へのつながりを濃さが邪魔してわかりにくいもので 大まかに上を決めたら、下をきっちり決めて、下が決まってたら 上への悪影響心配せず探れるもので。ミクニケーヒンとか人によって違うんでしょうけどね〜 アルファチャンバーとかよく見てみたいです 日曜あたりあいてる事が多いんでもしご希望ありましたら ここらでも自分はかまいませんのでいつでもお呼びください メールは普段見てないので前触れも頂いた場合一月とか放置しちゃってw -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月5日(火)20時43分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 ありがとうございます。 削り方保存しました。 再度慎重に調べてみますが、作りが全く同じなので 動きも一緒のような気はしますが。 焦って動かず、慎重にやってみます。 排気デバイス外すの大変なんですよね。 下手したらネジ舐めるし・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年1月5日(火)19時32分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 風邪で寝込んでおりましたので遅くなってしまいましたが これが以前イチさんからお教え頂いたバルブ削り法です。 http://www.geocities.jp/lntel05/1183803787339.jpg 200に125用の削り方が当てはまるか分らないのと 削り過ぎると低中速トルクが減ってしまうので気をつけて下さい。 トンコツγさん> 一昨年の夏ごろ熊本城や松本城のお話をさせて頂きました(^_^) イチさん> 私の排気バルブは削り過ぎたので(正直失敗かと) プラズマブースターやスガノチャンバーで補正しております。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2010年1月5日(火)13時56分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 コダックさんへ お世話になります。お忙しいところお手数おかけしました。 セッティングは写真には写らないので、見た目的には完成ってことで・・・ あの煙気にしなくて良かったんですね。 良かったー やはり、オークションでも中古の出品はありませんでしたよ 専用設計の商品もあるみたいですし・・・RS250だったかな? とりあえずは これまた写真に写らないデバイスいじって (こないだカーボン落とし&面取り程度で済ませず、しっかり削ればよかったと後悔) TS200の6速移植して最終形としたいのですが、道は険しく長いです。 -------------------------------------------------------------------------------- WindowsMobile3台目  投稿日 2010年1月5日(火)13時38分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 G-Fort→W-ZERO3→T-01Aと世代交代してきましたが、 今回のT-01Aはなかなか速くて調子いいです・・・ 文句はいくつかありますが。 ガマキチさん> 遅くなりましたが、オーナー一覧にアップしてあります。 冷間時の煙は気にしなくていいですよ。 デトカン、やっぱり高いですよね〜。 中古なら少しは安くなってるかと思ったのですが、まだまだですかね。 なんとか作れれば良いのですが。 -------------------------------------------------------------------------------- そういえば  投稿日 2010年1月5日(火)12時55分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 自分のガンマ 始動時(夏冬問わず冷め切ってるエンジン)に 男カワサキ MACHVのように白煙を吐きます。 普通なんでしょうか??(汗) -------------------------------------------------------------------------------- デトネーションカウンター・・・  投稿日 2010年1月5日(火)12時44分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 コダックさんへ アドバイスありがとうございます。 調べましたが、10万円超える商品のため これを導入するくらいなら、内燃機屋に依頼してセッティング出してもらいますよ・・・ 流石に手が出ないっす 自分の場合、セッティングに凝るという高次元な話ではなく 最高なセッティングをしたとして、ライディングは最低レベルなもので 回しても焼きつかないセッティングという低次元な要求なんですよね。 でもかすかに要求があるとすれば、カーボンは極力蓄積しない方が・・・・ありがたいです -------------------------------------------------------------------------------- 404543  投稿日 2010年1月5日(火)11時53分 投稿者 コダック [118.15.133.11] 削除 イチさん> やっぱありましたか!良かった〜 投稿したのが夢じゃ無くて(笑) 最近、家族から、なぜか夢遊病の疑いをかけられてるし・・・ トンコツγさん> 我が家に昔飼ってた猫は、喧嘩で出来た傷が膿んで、 それが原因で大学病院紹介され、結局、安楽死させる事となりました。 お金もつらいですが、やっぱり死ぬのを見るのはつらいですよね。 と言いながら、今度は犬を飼ってます・・・学習しないなぁ(笑) ガマキチさん> セッティングに本当に凝ると、色々と加工をしだしますよ(笑) デトネーションカウンターを付けてみると、結構目安になっていいかもしれませんよ。 値段は高いですけど・・ -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月5日(火)09時25分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.226] 削除 イチさんへ 色々調べていただきありがとうございます。 苦労したあのタコが使えないのはちょっと・・・・・ さすがに不正防止っていうのもあってか? メーターのリングは 外すのもハメるのも苦労しました。 三郷のビバホームどこにあるのかググりました。 ここなら十分行けます。柏から常磐乗っても行けるでしょうし チェックなんて気にしないでください。アルファチャンバーの特性と 今までやってきたカスタムの集合体がこの程度か・・・と失笑頂ければ 排気デバイスを削って、更にしっかりセッティングさえ出来ていれば パワーバンドが9000でも何ら問題ないんですがねぇ。 トルクフラットだけあって、6速4000回転からでも普通車をギリ追い越すくらいの 加速はするわけだし・・・ セッティングに自信を無くした今 セッティングの神様と呼ばれる人物の本を読みました。 まずは下から煮詰めるらしいです。 余計に迷宮にはまりそう・・・ 多分近々、試験研究用として末尾11のCDI落札すると思います 美味しい部分のニコイチとか出来たらいいのに -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年1月5日(火)01時37分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 まだ実行されるとも思いませんが 調べてたらTS200Rのマニュアル持ってたの思い出しました 見ると末尾00は初期型89年製で 次の年から11に変わってるので対策品かもしれませんし 11でもガンマ200の前の90年なので11でいいかもしれませんね -------------------------------------------------------------------------------- 言われてみれば  投稿日 2010年1月5日(火)00時50分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 そういえばオフ車だからタコ配線がないんですね 画像の中の×使わないの所の「黒/青」の配線が125でいう タコ用のパルス配線で元々タコがないからCDIからの出力がないんですね。 そうなんです、よく検証しないとこういう事があるんですよね ガマキチさんに慎重になって頂いて助かりました。 これに関しては困りますよねぇ一応回避策はあるんですけど すでにガマキチさんが一度苦労して完成させた所にぶちあたっちゃうんですよね・・ 点火コイルの+端子から直接タコにパルス取り出せばCDIからタコ配線出てなくても タコ動かせるんですが・・・・ガンマの純正メーターあたりはその方式じゃないんです NS250R(見た目での一致なのでおそらくです)のタコメーターなら RG125ガンマではコイルの+配線からの取り出しできっかり作動しました あと使わない配線の「黄/白」は多分125特有の排気デバイスチェック用で 200は元々ないのでそうならば問題ないとして「白/黒」もどうももうひとつのアース -配線のような感じはしますからもしそうなら走行自体はいけるかもしれませんが・・ あと他にもTSの最終排気デバイス作動回転数が何回転か、 また今のガンマ200で排気デバイス全開固定とかにして例えばTSの 作動回転数7500とか8000rpmになった時前よりトルクが落ちてないかとか もっといろいろ検証しないとリスクありますよね 自分も知ってる範囲でしか推測できませんし案出す時は こんな手も検証の余地有、位の感覚で言ってしまうんで ご自分に合わない時は思い切り無視してくださいね (元から誰も聞き入れないと思ってるもので いつもガマキチさんの食いつきが良過ぎて驚く位ですしw) あ、ただ最近200乗ってないんできちんとチェックできるのかな・・ でも自分でよければチェックとか協力に伺いますよーっ 場所は三郷のビバあたりの方がガマキチさんに近いんじゃないですかね 自分もそっち方面近づきますよっ都内は白い王子様わんさかいますしw ちなみにCDI型番ですが正直いいましてTS200Rはわからないんです汗 ただおそらく末尾11の方が改良というか後から出たやつじゃないかと思うんですよね そうなら本来適合車種なら後の方がよさそうな気もしますが ガンマ200が91年位の設計なので初期の方が近そうな気も・・すみません余計適当な話で カイロカッコいいです! 自分のは怪しげなカイロです、自分のバイク見ればわかると思いますけどねw -------------------------------------------------------------------------------- 早速ありがとうございます。  投稿日 2010年1月4日(月)23時39分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 イチさんへ デバイスの動きとワイヤーを見てる限り、3段目の動きをしてないような気がしただけで 正確には未確認です・・・ 今度シッカリ確認いたします。 TS200Rのホームページ見に行きました。 ぱっと見ただけですが、タコメーターを殺してません? 配線潰していたような・・・ 自分は音で回転数を判断するほど、乗りこなせてないです。 そのうち事故るんじゃないか?ってほど、タコメーター凝視してます。 あともう一点。 オークションを覗いてきましたが。 32900-08D00 と 32900-08D11の二種類がありますね。 何が違うんだろう? 3000円という安価ですが ここは慎重に 入札しないでおきました。 今度 イチさんの都合に合わせ 足立2りんかん行きますので。 是非うちのガンマ乗ってみてください まず、防寒対策第一歩で、KIR-SL2という USB充電のカイロを買ってきました。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月4日(月)23時13分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん わかりにくい書き方でしょうからそうですよね、内容もはっきりしないし汗 スズキに問い合わせればはっきり教えてくれると思いますけど TSの方がやっぱり作動回転数低いと思います TS200Rスペックが35ps/8,000rpmと8000rpmが最高出力なんで それより遅く排気デバイスが全開になるのは考えにくいかと あとこれRG125γのエンジンにTSのCDI使った話が載ってます フライホイールとかまで変えたかどうかはっきり思い出せない(見直したらあるのかな) んですがRG125γCDIでRG200γエンジン作動できるとの事ですし多分いけるんでしょうね ttp://neoron.mad.buttobi.net/top/laboratory/orei/orei2.htm 別件で、お話伺うと、どうも排気デバイスの作動自体がなんとなく 心配な感じですね。以前確か問題ないはずというお話は聞きましたが γ200の作動回転数確認と、実際のマシンの作動確認とか まずは一度された方が無難そうですね、すでに慎重になられてるので蛇足でしょうけども。 多分エンジンのピストンの具合がよくなったからのように思えますが 案外排気デバイスの作動がよくなってパワーバンドが・・なんて気もしてしまいますし -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年1月4日(月)22時49分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 イチさんへ めちゃめちゃ難しい・・・ですね。 TS200RのCDIは探ってみます。 それが一番手っ取り早そう デバイスを削るのはその後という形で様子を見ます。 なぜ9000回転からプチパワーバンドが発生したのか 未だに理解不能なんですよ。 見た感じというか 排気デバイスが三段解放してない気がするんですよね・・・ とりあえず、自分はよく理解もせず無謀に取り組むので 今年からはもう少し慎重に行動したいと思います・・・(汗 -------------------------------------------------------------------------------- あ、あれれ?!  投稿日 2010年1月4日(月)21時08分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>コダックさん いやいや昨日コダックさんのトンコツさんへのレス確かに見ましたよ 二つも削除欄にクリックしてないはずなんですがもしかして文章書き直した時に 間違えてコダックさんのレスまで消してしまっていたならすみませんっ >>ガマキチさん これは失礼しました、最近はホームセンターにも二輪用なんて売ってるんですね >スタートの段階で過電流が流れるとか何らかの原因があると思われます それって、じわっと点灯の商品意義が問われる事態ですよね・・・w 横レスなんですが、排気デバイスはワイヤー部分の調整ではアクセル全開でも ほんの一瞬変わるタイミングが早くなる程度で低い回転数から三段目を 使うというのも難しそうですし、やりすぎれば途中が半開き固定になって トルク不足の区間が出そうですね〜 デバイス自体を削って加工しても早いタイミングでパワーバンド発揮 というのもどうすればいいのか考えが付かない感じですね 確か200のデバイスは1枚目とか2枚目を削る余地がなかったような・・・ すみません、どのようなお話なのかいまいち自分がつかめていませんw ただ確か7000rpmで一回目の作動するはずだったので(9000rpmで2回目の作動) 真ん中の2枚目を殺せば7000rpmでいきなり一番ポートが開いた状態にできるはずですね (2枚目を1枚目と固定みたいにすれば確かできたはずですがいきなりやらないでくださいねw) ただこれだとピーキーになるかもしれないです 作動回転数を下げるのが一番なんですが CDIの中のcpuのプログラム書き換えて作らないと無理ですし、他の手法で チャンバーやシリンダーでパワーバンドを下に持ってくるのが無難かな・・と思います ただチャンバーワンオフやシリンダー加工で難しいかお金かかっちゃいますしねぇ あと思いつくのは「もしTS200RのCDIのデバイス作動回転数が早ければ」 (低速寄りなのでその可能性も有かと、確かTS125は低かったです) TS200RのCDIとRG200γのCDIを併用する手も不可能ではないと思います。 エンジン似てるんでもしかしたら点火時期とかも流用できるかもしれないですね もちろんセルとかそういう機能がないため純正CDIも配線を分けて使う必要があるんですが 実際TZR250SPRあたりではレース用CDIだと街乗りかなんかの機能が失われるので 純正CDIと併用して使うそうです(二階建てとかそんな表現されてました) また自分もレース用CDIと純正CDIを二つ同時に接続してスイッチで切り替えて 使ってましたが一部配線共有してたりしたんで不可能ではないのでは、と思うのです。 その作業過程で排気デバイスモーターへのCDIからの専用配線とかあったりとか意外とはっきりしてて 配線の機能を配線図で調べれば電気苦手な自分がCDI切り替え機能作れましたしw まさかこんな無茶なのいきなりしないと思いますが今考え付く手法というだけですんで・・ >>トンコツγさん いやぁホントお久しぶりです、レベルは一部の人が引き上げてるだけで 自分は相変わらずウホウホいいながら原始的に部品削ってますw 猫とワンちゃんは家族同然かもしれないですし大変で当然ですよ〜 しかし同時というのがなんとなくひっかかりますよね・・ どちらにせよ姿見せて頂けるだけで十分ですよっ -------------------------------------------------------------------------------- 汎用SWボックス  投稿日 2010年1月4日(月)20時21分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 >>結城さん 以下の通りに繋ぎかえればいけるはずです。 純正SWハーネス 汎用SWハーネス オレンジ   −黒 灰      −赤/黄 緑/黄 オレンジ   −青/黒 黒/黄     −赤/黒 黄/緑     −青/黄 黒      −赤 黒/白     −赤/白         青(ポジ球へ) 2点問題があります。 純正SWハーネスにはオレンジが2本あるんですが、一本がメインハーネスの黄/白へ繋がってます。 それに繋がるハーネスを青/黒に繋げるのが1点目。 2点目は、純正SWハーネスのメインハーネス黄/白に繋がって”無い”オレンジと、灰のハーネスを繋げれば大丈夫なはずです。 前にも書き込みしましたが、 このSWボックスを流用すると、キルスイッチがONでもセルが回る仕様になりますのでご注意ください。 -------------------------------------------------------------------------------- 隠密の神速行呂布デッキ  投稿日 2010年1月4日(月)13時38分 投稿者 改めトンコツγ [220.98.241.193] 削除 排気バルブ削りなつかしいなぁ(iДi) フナさんが30PS超えたとき本当に嬉しかった思い出が・・ お便りが来たんですがウルフを手放されたのですね、喪中のお詫びをせねば! イチさん> PCを手放した後にPSPからメールしていたのですが 届いていなかったようです ごめんなさい 入会していたADSLとOCN自体も解約してたのでメインメールも無くなってました 落ち着いたら必ずメールしますので申し訳ありません -------------------------------------------------------------------------------- 排気バルブ削り  投稿日 2010年1月4日(月)13時20分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 排気バルブの先端部を削るのですが、言葉はなかなか分かり辛いです。 私が参考にしたサイトに写真が有りましたので、帰ったら探してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 排気バルブ削り  投稿日 2010年1月4日(月)12時20分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 排気バルブの先端部を削るのですが、言葉はなかなか分かり辛いです。 私が参考にしたサイトに写真が有りましたので、帰ったら探してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 細麺店で針金粉落としは鬼門  投稿日 2010年1月4日(月)11時55分 投稿者 改めトンコツγ [220.98.241.193] 削除 もうなんか僕がいたころと比べハイレベルな技術の話ばかりで 原始チューンの僕なんかは入る隙が(;´Д`) それだけ進化し繁栄されていていまも続いて嬉しい限りです コダックさん イチさん> お久しぶりです お元気でしたか? 猫は3箇所にリンパ癌を患い犬は顔に腫瘍ができて がん治療に半年がんばってくれたのですが安らかに逝きました その間スガノのワンオフチャンバー20本分ぐらいの治療費が飛び ジムニーもPCも手放し13Aもパーツ類を時間がなく捨て値で殆ど放出して 苦悩しましたが二匹に詫びながら13A本体のみ残りました PCはソケット939ですがカンパしてもらい復帰して落ち着いたところです にしてもヒルズサイエンスという餌を食べさせていたのですが 突然食べなくなり一時して中国で製造された製品に平然とコストを下げるために 毒が入ってて大量の犬猫が死んで問題になったそうでそれが原因だったらと 考えると悲しいです・・ 相変わらずガルフのHBBSなのに別話して申し訳ありません 余裕が出来たらまたお邪魔させていただきますね かいじゅうさん> はじめまして まったく理論的で議題と関係はないのですが 一時期ポイセンのリードバルブを使ってまして5000キロ程度で下側が破損し 変わりに下はノーマル状態にして走行してみるとボイセン上下より 何故か調子が良いというおかしなことがありました(;´∀`) 気化する流速がいい感じ? yokaさん> はじめまして 参考にはならないと思いますが 僕の場合グースのフォークに21Aのキャリパーと88GSX250のホイールを 使用してのWディスク化にしてました 13aのフォークでも簡単に穴が開くのでリヤタイヤのインチ考えると そのまま使用がよさそうです 個人的にはガツンと止まりパワフルでしたが今はブレンボのシングルに落ち着いてます もし2122AA等に乗られていると慣れられているので心配ないと思うのですが スズキのマスターシリンダーは本当に漢というか(笑)2/3が多いので ガッツン系で微調整が厳しいのでいろいろとマスターは試されてみると 良いかもしれないですね  僕の場合マスターは5/8系やCBRやNC30のホンダ系マスターがしっくりきました といっても今は80−90年代の車種とちがい優れたマスターも沢山あるでしょうね がんばってください -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年1月4日(月)10時49分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 イチさんへ 一応、ホームセンターで買いましたが、車検対応二輪車用と書いてあります。 また同じもの買ってきました。(ライコで買うと高いからが理由) 再び切れるようなら、スタートの段階で過電流が流れるとか何らかの原因があると思われます かいじゅうさんへ 自分は200っていうのもあって、レスポンスまでは考えてませんでした。 低速のトルクが増したようなのはプラシーボだったとしても 9000回転縛りながらも、9000回転からプチパワーバンドが復活してました。 怖いから最高でも1万までしか(しかも一瞬)回してませんが 完全フラットだったエンジンにプチパワーバンドが復活し光明が差したような 排気デバイスを調整して 9000ではなくもう少し前に持ってくることとか出来ないんですか? デバイスは一切いじってないので、ご存じなら教えてください -------------------------------------------------------------------------------- リードバルブ改  投稿日 2010年1月4日(月)09時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 いや〜高回転の伸びが有り、悪くは無いんです。 ただ自分が必要としていた低中速でのレスポンスとトルクが若干足りない様な感じでした。 高回転の伸びが有るんで、高回転型のチャンバーには良いかも知れません。 -------------------------------------------------------------------------------- 昨晩書き込んだと思っていたのに・・・正月疲れかな?  投稿日 2010年1月4日(月)07時18分 投稿者 コダック [123.218.173.241] 削除 麺延びた男さん> おぉ!お久しぶりです。 ワンちゃんとネコちゃんは残念でしたね・・・しかも同時期になんて。 色々な面で、早い復帰を願ってます! --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月4日(月)00時45分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ビッグキャブ単品はパンチ力増えるの体感できましたね 自分のイメージだとガイド広げはなんとなくビックキャブに相性よさそうな イメージあったんですけどそうとも言い切れないって事もありそうですね かいじゅうさん施行&インプレお疲れ様ですっ >>ガマキチさん なるほどそういえばドリンクホルダーぴったりですよね ピストンヘッドはしばらく乗らないとカーボン蓄積しないんで 確認しようがないかもしれないですねーー ホームセンターだと車用ですよね、前書いたかもしれませんが 自分はヘッドライトブースター作って12.5V位が普通のところ13.5V位 電圧あげてて安物(自分は)の車用バルブ入れたら5分で切れました・・ てかバルブが破裂してライトケース内部に破片がじゃりじゃりww でも同じ安売り車用でも他のバルブは2000km以上とか持ったんで (それでも短い)とりあえずバルブ個体差や商品差もあるかもしれませんね じわっとICリレーの作動の仕方自体はバルブにやさしそうなんですが もしバッテリーから直接電源を引いて電圧が高くなる構造だと 普段の走行時間で負担も大きくなりそうな感じもありますね そうじゃないならトータルでバルブにやさしそうなんですけど どちらにせよ興味深いお話ありがとうございます 自分は結局電圧ブースト&車用バルブの組み合わせはやめました 純正バルブなら電圧ブーストしても平気だったんで 元々無理してる高効率バルブとかは厳し感じですね 明るさ求めると結城さんみたいにHIDになりそうです -------------------------------------------------------------------------------- 訂正です。  投稿日 2010年1月4日(月)00時35分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 キーシリンダーONに回した瞬間でした セル回した瞬間ではありません。 -------------------------------------------------------------------------------- あらまぁ  投稿日 2010年1月4日(月)00時28分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 かいじゅうさんへ 自分はTM32ですが、まぁまぁ良い感じなきがしたんですが・・・ 体感的に流量が下がったせいか? トルクアップを体感した気がした(プラシーボだったんですかね?) 無駄な労力使わせてしまったみたいで申し訳ありません。 イチさんへ あのタンク、多分マジェとかのビッグスクーター用のドリンクホルダーで ばっちりフレームに固定できました。 流量も確保されている感じで使用も問題ありませんでした。 が、 LEDの懐中電灯でプラグ穴からピストンを覗いたところで ノーマルピストンだったら辛うじて確認できたかも??でしたが モリブデンショットをしたおかげで ピストンが濃い緑色みたいな色になってしまったのでカーボンの確認が困難です・・・ 春になったらじっくりやろうかと・・・ あ 追伸です。 NEWICじわっとリレー装着したのいつ頃でしたっけ? まだ3ヶ月は経ってないと思うのですが、その際同時交換したホームセンターで購入の 60/55W青色の120/110Wクラスってバルブ さきほど、セル回した瞬間ローの方が切れました。 バルブにすくなからずのダメージがあるよう??です 替えてからたぶんまだ200km走ってませんし -------------------------------------------------------------------------------- イチさん有難う御座います  投稿日 2010年1月4日(月)00時15分 投稿者 maru [118.10.179.205] 削除 大変貴重な情報有難う御座います。 とりあえず耐油リングは手に入るルートありますのでなんとかなりそうです。 明後日からそこが年始開店になってますので施工は今週末かな。 がんばってみます。 -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年1月3日(日)23時54分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私もリードバルブ板を新品に代えても余り体感出来てません。 最近色々やりましたが、バルブボディー、バルブガイド角度やバルブガイドの有無はTM30SSには効果が有るとお願いしますが、TM34SSにはインシュレーターを含めノーマルが一番合う気がします。 -------------------------------------------------------------------------------- ライトスイッチ  投稿日 2010年1月3日(日)23時41分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 >さみっとさん わざわざすいません。 色々自分で考えながらやるのも楽しいんですが、何分時間が…orz 明日から既に休日出勤ですし…本当は後2日休みだったのに><; ポジは残念ながらH4のHIDキットをオーダーしてしまったのと、時間が取れ ない苦肉の策です。 その後も車のフォグもHID仕様にする作業が残ってますし^^; と、まぁこんな感じで今年も一年誰かにすがりながらの作業になるんだろ うな〜と、チョイ凹み気味ですがどうか皆さん見捨てないでw --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年1月3日(日)23時28分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>maruさん そういうサイトは自分は知らないんですがそんなにむつかしいものでも ないですよ、見せないと難しくないと思えないでしょうけども +ドライバーでコック下のビスはずしてコック外に引っ張れば外れますし それにOリングがはまってるだけです コック部分の0リングなら汎用のOリング交換で直りますよ 対ガソリン性のOリング単品で探せば手にはいりますが ただホームセンターとかにはないです。ネットで検索すれば 少数通販とかいくつかは存在はしますよ〜 (最近買ってなくて状況わからないのでどこと教えられないは許してください) また町のベアリング部品なんかを扱う商店?でも個別売りか注文 できるかもしれないですね、自分が行くところはできそうな雰囲気です(まだやってないんですが) オークションアッシーはか互換性で新しいか新品ならいいけど、やめた方がいいです みんな経年劣化して硬くなって動きにくいしまたOリングが切れやすいです 知り合いはコックが固くてプライヤーでまわしていましたし 自分はOリング交換だけで柔らかくなってもれなくなりましたよ -------------------------------------------------------------------------------- 汎用SWボックス  投稿日 2010年1月3日(日)23時11分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 >>結城さん 関西オフの時に持ってきてた奴ですね。 私のもどないして繋ぎ換えたか忘れたんで、 明日の夕方ぐらいに一度確認しますのでちょっとお待ちください… 私のガンマについてるSWはオクで落札した中古品でして、 テスター片手にどれがどの配線なのかをチェックする作業からしてました… 1〜2カ所配線をブリッジさせたり、キルスイッチの接点の所を半田付けしなおしたりした記憶が… ポジ球取り付けで、後付け感をなくしたいのならVJ22A(前期?)のヘッドライトASSYがおすすめですよ。 完全にポン付けでしたので。  ただ、バルブ形状が「t4w」という外車向けの超特殊なものでご注意を。 -------------------------------------------------------------------------------- 寒い冬には  投稿日 2010年1月3日(日)23時07分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 チャンバー掃除で川原で焚き火とかしながら食べ物焼いたりすると あったかくて楽しいですw ま、夏にやると熱くてたまらないってのと 自分が焼却炉使えないってのがあるんですけど 1-2万キロ位でもやると前後で変化体感できる程度にはたまっちゃいますね >>ガマキチさん サブタンクキレイなもの作りましたねーーっ バイク関係パーツや、きちんと異径ニップルとか使っててえらいです 自分の場合ホース径があわない時は少しなら ホース熱であぶってやわらかくして無理やりいれちゃいますw 今から寒さは一番きつい時期ですねーー オフもたまに走るのでニーパッドもってるんですが 本当に寒いときはそれつけると風カットしてかなりやわらぎますね 初日の出ツーリングとか一番きつい時にはですけど。 >>かいじゅうさん >走行メーターは16000ですがバルブ板が開いてるなんて、イチさん情報からすると走行距離が怪しいような…。 リードバルブに関しては距離記録してなくて知識広くない自分の話なんですけど 本当に16000km位で開いてもし相当機能落ちるならばマニュアルでもっと短い距離指定 されてたり、他の人もそういう話してそうなんですが聞かないんですよね ただ自分の体感だとわずかに開いていたリードバルブを反対向きにしたり 閉じたリードバルブにちゃんと交換してもそれほど体感変化は感じなかったのもあります その当時は燃費計ってなかったのでもしかしたら低速で何か変化があった可能性は十分ありますけどねっ -------------------------------------------------------------------------------- 嗚呼  投稿日 2010年1月3日(日)22時57分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 自分も配線等の電気関係は全然駄目です。 ガンマのウルフ配線化だってあんな単純なのにカナリ悩みました。 確かキルスイッチってコイルの短絡でしたよね? あまりわからないことの口出しは出しゃばりなので控えます・・・ 年明け早々、友達の改造車に乗ってバイク以上のGを味わい 車が欲しくなってしまいました・・・ 今の車、バイクが焼き付いても乗せて持ち帰れる利点はありますがなにぶん遅いですからねぇ。 ミニ・クーパーSが欲しい。 -------------------------------------------------------------------------------- 困ってます  投稿日 2010年1月3日(日)22時52分 投稿者 maru [118.10.179.205] 削除 125後期ガンマ所有してます。 先週乗らなかったのですが、燃料コックを閉めたままにしてました。 で、今日ちょっと火を入れておこうと思いコックを触ろうとしたらベタベタ・・。 見たところ多分コックのダイヤル部周囲のOリングがヘタって滲んできてる感じです。 この部分のOHてやった事ない上に整備書も所持してませんので、どこか画像アップとかされてる所有りませんでしょうか? 自分で出来ずに最悪はオークションに出てるassyで交換とか考えてますが、その前にここでお尋ねした次第です。 もし画像無くても簡単に出来る方法をご教授頂ければ幸いです。 すみませんが宜しくお願いします。 --------------------------------------------------------------------------------     投稿日 2010年1月3日(日)22時27分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>麺延びたさん わっほうっっっ ちょうど年末に、喪中で年始がわりのご挨拶のメール してみて通じなくて心配だったんですが、 お元気(?)だったのが見れたんでホントそれだけで十分です 何も急いだり無理にする事ないんでまた余裕出たら来て下さいね コックは詰まりとかでしょうかね・・? -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月3日(日)20時46分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 了解しました。 とりあえず、キルスイッチOFFでもセルが回る状態になりそうですが、取り 付けの目処が立ちました。 今度商品が届いたらHIDを装備するので、早急にヘッドのスイッチが必要に なった次第でしてw 恐らく同時期にメーターのブルーLED化もする予定なので、ポジションラン プはライト正面にLEDランプを貼り付けてリフレクターに反射するタイプに しようかと目論んでますw 先月(去年?w)に新車を購入したばかりで、そっちにも時間を割かないと いけないので、スケジュール的に厳しいです><; 暫くは休日は車&バイク三昧な日々でしょうかw -------------------------------------------------------------------------------- 電気が大の苦手な私....  投稿日 2010年1月3日(日)18時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 キルスイッチは着けたのが一年以上前なんでよく覚えてません。って言うか 電気が苦手な私に良く着けられたなと関心しております。 恐らく奇跡に近い物が有るのでは(笑) お役に立てず大変申し訳御座いません。 キルスイッチは逆なんで直そうと思ってますがいまだにそのままです。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年1月3日(日)18時06分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 はい、まさしくこれですw 書き込みの後色々考えていたのですが、確かこのタイプはキルスイッチの極 性が反対だと言う言葉を思い出したので、とりあえず半田作業で配線の繋ぎ 変えを先ほど終えたところです。 後は記憶を頼りにセルスイッチから出ている配線を青/白と黒とに繋いで、 キルスイッチの赤/白の配線2本をセルスイッチに繋がっている線に接続す るだけでいいのかな〜?と考えています。 キルスイッチは結局導通でエンジンoffになると考えているんですが如何で しょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 結城さんへ  投稿日 2010年1月3日(日)17時46分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 これですよね? http://www.geocities.jp/lntel05/zx7748-img600x450-1191230833img_3845.jpg -------------------------------------------------------------------------------- あけましておめでとうございます  投稿日 2010年1月3日(日)14時17分 投稿者 結城 [114.152.12.213] 削除 あけましておめでとうございます。 昨年中は、オフ会へのお誘い、改造セッティングへの助言ありがとうござい ました。 さて、新年早々壁にぶち当たりました…orz 去年買って時間が出来たら取り付け様としていた「ヘッドライト付きOWタイ プ」の汎用スイッチボックスを本日取り付けようと試みたところ、純正スイ ッチの配線が謎に満ちていました…orz OWタイプのスイッチはキルスイッチからの配線が赤/白の配線が2本。 ふむふむ、これは理解出来る…スイッチ部分がON/OFFなんだから。 しかし!純正の配線が何故4本…一本はセルスイッチからの線なのは良いと して、何故接点がOFFの時に黒/白と黒/黄の線が出ている…orz そもそも車両側の黒/黄の線はカプラーか独立してるんだぁ〜><; ぎぼしの形状がオスだから恐らくマイナス側の配線になっていると推測され るんですが、その先が何処になっているのかさっぱりでした><; これは配線図を手に入れるしかないのか…orz で、2時間寒空の中格闘した結果断念した次第です。 今年もこんな感じでありとあらゆる所でつまづき結果断念する事が多そうな 年になりそうです… もしOWタイプの配線の解かる人が居るなら助言をお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- あけおめ(^^)/  投稿日 2010年1月3日(日)11時13分 投稿者 yoka(よか) [118.108.245.152] 削除  みなさん、あけましておめでとうございますm(--)m  去年は、色々とアドバイスを頂き、感謝。感謝です! お陰様で、おじさん組の一人?として、何とかガンマ君とともに年が越せました!!  呑み会を誘いながら、急遽休みが取れたのと帰省中の家内から、休みならって、い きなりの帰還命令・・・フロントのW化にはまろうとしてた矢先にそれまでの散在を 誤魔化せそうにない状況に追い込まれました(;;)旅費が高すぎ!!  正月中に、前後のスタンド買ってきて片キャリパーでの試行行う予定だったのに・  このままでは、マンションの支払に手を着けそう・・・  かいじゅうさん、ウンチ〜ニさん、コダックさん、イチさん、ウッチ〜さん、ディ グリ〜さん、ガマキチさん・・・みんなみんな、今年もよろしくお願い申し上げます! -------------------------------------------------------------------------------- あけましておめでとうございます。  投稿日 2010年1月3日(日)02時13分 投稿者 ガマキチ [218.221.9.236] 削除 昨年中は皆々様方に多大なアドバイスを頂き、感謝感謝感謝でございます。 今年もまた宜しくお願いします。 コダックさんへ 自分も腰下のOHしようとは思いますが、TS200のギアボックスを手に入れてから 長期ペンディング事項ということで・・・ かいじゅうさんへ リードバルブ如何でした? 吹け上がりが鈍くなる可能性はありますが エアクリ加工してあれば、トータル的に悪くないはずなんですが あ、あと 自分はバルブガイドを使用してませんのでよくわかりません・・・ イチさんへ 足立なら行けますよー 昔は堀切によくらーめん食べに行きました。(車) 今はよく青砥にジンギスカン食べに行きます(電車) 寒いので日のある時間帯であらば、足立はそれほど遠くないので・・・ この時期夜バイクに乗る人、本当に感心します・・・ 足が震えてギアチェンジすらままならなくなるし もともとニーグリップなんかしませんが、寒いと絶対に出来ない・・・ 震えで足が暴れます。 -------------------------------------------------------------------------------- 初仕事  投稿日 2010年1月2日(土)14時14分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 今日から初仕事ですが、明日はいきなり休みです。 宮ヶ瀬に美味いラーメン屋が有ると聞き遠征に行きますが、どうか地元の皆さん煽らないで下さいね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- おめでとうございます  投稿日 2010年1月2日(土)07時03分 投稿者 麺延びた男 [220.98.241.193] 削除 わかる方だけで(;´Д`) 常連の皆様お元気でしょうか?あけましておめでとうございます おひさしぶりです 飼ってた犬も猫も亡くし13Aがらみで精神的に参り エンジンとキャブを新調したのに それでも全開からのストールで1年放置していますが大事に保管してます 多分燃料コックしかないのですが・・ と正月から縁起悪い話を申し訳ありません 今年も皆様が元気でありますように イチさん> メールを多量にためたまま逃亡して申し訳ありませんでした まだいろんなダメージで13Aに関与が厳しくて申し訳ありません ドッピオ! -------------------------------------------------------------------------------- 明けましておめでとうございます。  投稿日 2010年1月2日(土)00時38分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 昨日、1号機のリードバルブ周りを初めて開けましたが、バルブ板が開いていて正直「良く走ってたな」と言う感想。 下側の右側は開いてさらにねじれてました(汗) 走行メーターは16000ですがバルブ板が開いてるなんて、イチさん情報からすると走行距離が怪しいような…。 リードバルブを開けて思ったのですが、バルブガイドを拡げた場合、どの様な効果を得られるんでしょうか? 高回転での伸びが出るんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 今年もよろしくお願い致します  投稿日 2010年1月1日(金)18時18分 投稿者 イチ [203.165.238.20] 削除 >>プー太郎さん 何事も程度問題で違ってきますのでしかとは言えませんが 基本的に一度放電しきると厳しいですね 電解液に浸っている電極とかに結晶が出来て通電しにくくなるようですし。 ただ低電流(圧?)充電機能のトリクル充電とかで一月とかしつこく やったら実用範囲までは回復したという話も実際の知り合いから聞きました その機能のある充電器があって待てるならやる価値も少しはあるかもしれません >>ガマキチさん 足立D2とかだと自分が速攻覗きに行きますw >>インチーニさん 実はマフラーの方のチャンバーの容量可変機構は 材料と部品までは既にだいたい揃えてあったりしますw 高回転型チャンバーのパワーを持たせたまま低速トルクをゲッツしたいんですが メーカーのその後の採用具合を考えるとあんまり効果が期待できないんですよね インテークチャンバーの方は薄い缶で作ってあるのでへこませて容量可変しようと思ってますw -------------------------------------------------------------------------------- あけましておめでとうございます。  投稿日 2010年1月1日(金)11時25分 投稿者 SUMMIT [202.71.90.60] 削除 今年中に、オーナー一覧に登録が出来る様に早く仕上げてたいです… もうお年玉が貰える年齢や無いですが、お年玉チックな物が今月中に届きそうなんでワクワクしてます。 禁断の実というかなんというか… 今年もよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- あけましておめでとうございます。  投稿日 2010年1月1日(金)00時02分 投稿者 コダック [220.210.59.21] 削除 今年も宜しくお願いします! 去年、腰下オーバーホールやるぞ!と宣言したものの、結局まだやってません。 今年こそ・・・重い腰を上げないとなぁ