-------------------------------------------------------------------------------- ここは「RG200Γ/RG150Γ/RG125Γ/WOLF200/WOLF125/TS200R/TS125R/他」の方が書いた旧掲示板過去ログです。 新掲示板は http://gawots.bbs.fc2.com/ ホームページ「2st単気筒ガンマ/ウルフ/TS−R のページ」は http://www.geocities.jp/gawots/ へ来てください。 -------------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月31日(月)23時16分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 はははいやいやこっそりクスクスっと笑ってますよw >>かいじゅうさん ガンマから入ったもので差込式のサイレンサーが普通なのかと昔思ってましたが 実際は3本ビス固定の方が主流だってここ1〜2年で思い知りましたw 他への汎用性がちと薄いですけどスガヤの空き缶は単なるパイプにも差し込めるし めっさ軽いですね。ブラックウフルさんがペシャンコにされたというのも頷けます・・(苦笑) >>ガマキチさん ガンマワールドから出ちゃだめって事です!うんうん 慰めませんよw -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルチャンバー保存会会則  投稿日 2010年5月31日(月)23時04分 投稿者 ウンチーニ [126.251.119.224] 削除 つまらない投稿をして11時まで残業しない事(泣)。 -------------------------------------------------------------------------------- ふぅ  投稿日 2010年5月31日(月)22時57分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 こてんぱんに負けました。 今回は購入を見送ります・・・ レスは明日にでも改めて・・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- でもまだまだ  投稿日 2010年5月31日(月)22時46分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 イチさん> でもまだまだ夢の35psには遠く...。 実はパワーチェックの翌週を最後に1号機は ナンバーを切りエンジンとスガノチャンバーなどを退役させました。 今、来年のパワーチェックオフ向けて?次ぎのエンジン準備中です。 そのエンジンに空き缶チャンバーを使っても面白いかも知れませんね。 それにあのタイプでしたらノーマルサイレンサーやウンチーニ氏に 頂いたカーボンサイレンサーも使えるので色々実験出来そうです。 ウンチーニさん> つまんないからイチさんにスルーされちゃったじゃないですか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- そんな感じしますねぇ  投稿日 2010年5月31日(月)21時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん アブガスからハイオクにレギュレーション変更になった時 同じパワーが出すと焼きついたり手を焼いたってありますから アブガス使わない限りは有利になるかはちょっと疑問な感じしますね アブガス用サイレンサーの方が背圧が高く(圧縮高く)なるとか聞いたので もしそうならそれをMjアップなりでカバーしたら相殺されちゃいそうな気もします ノーマル仕様のエンジンとかならマージン多いのでその分使うと考えて アブガス用サイレンサーの方が有利な点もあるかとは思いますけども かいじゅうさん位いじると他にまわせるマージンがなかなか残ってなさそうな感じがするんですよね -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルチャンバー保存会会則  投稿日 2010年5月31日(月)21時29分 投稿者 ウンチーニ [126.236.168.126] 削除 3、チャンバーとサイレンサーの区別がつかない者は、ノーマルチャンバー3本落札すること。 -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルチャンバー保存会会長とか  投稿日 2010年5月31日(月)21時17分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 言っちゃってますけどカーボンサイレンサーが付いてますから〜残念! ちょっと古かったですかね(^_^) イチさん> 空き缶サイレンサーはセッティングが出たら速いと聞いた事が有りますが 実はアブガスで?って事なんですかね??ブルーのガスはもう買えないし...。 -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルチャンバー保存会会則  投稿日 2010年5月31日(月)21時10分 投稿者 うんちーに [126.236.168.126] 削除 2、ヤフオクに入札した者は、社外チャンバーすべて没収、及び夜の街で夜のお姉さんと店外デート3ヶ月禁止。 -------------------------------------------------------------------------------- 罰則は社外チャンバー没収でしょうかw  投稿日 2010年5月31日(月)20時10分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん スガヤは、自分的には特にセッティングでずらいって全くなかったですね〜 排気デバイス一段目との切り替えもスムーズでしたし。 ただコーナリング中の8000rpm付近でのアクセルパーシャルとか そこからの明けはじめの極微妙なテイストとかが出ないというのだと 自分の範疇超えてるのでその限りではありませんけどもね。 実際巡航も加速も全開も巡航からの開けはじめのフィーリングも 不具合なくスムーズで8000rpmから盛り上がりはじめて10000rpmから炸裂です ただスガノとかに比べると8000rpm未満で不自由や不具合感じるほどではないですが 少しトルクが薄いですね、また8000〜9000rpmでのトルクの強さスガノの方が立ち上がりがやはり早いです フナさんがドッグファイトで12000rpmからまわりにくかったのを 排気デバイス削りでまわすようにして38馬力とか出した話と かいじゅうさんのDFR≒スガノ説を考えるとなんなく姿が見えてきます スガヤは排気デバイス削りなくても回りますがトルクとパンチある方でもないですし。 こういう話いろいろ伺ってるとレース用CDIは進角するせいか回りにくくなる印象がありますし 排気デバイス削りは回りやすくなる印象があるのでチャンバーによる改造の相性と使い道も見えてきますね あ、ちなみにあの空き缶サイレンサーは基本的にアブガス用じゃないかと 思うんですよ、ハイオク用はアルミにスイッチしてましたし。 ただ空き缶タイプでもハイオク用がなかったとは言い切れませんけども -------------------------------------------------------------------------------- 会長、マジですか??  投稿日 2010年5月31日(月)19時23分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 つい出来心で入札してしまいましたm(__)m もう買いませんお許し下さい!! 夜の街で反省して来ます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- ノーマルちゃんばー保存会会則  投稿日 2010年5月31日(月)19時14分 投稿者 ウンチーニ [126.251.119.90] 削除 1、ヤフオクのマフラーチャンバーの項目を見てはならない。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2010年5月31日(月)18時20分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 BlackUhuru125さん> ありがとうございます。 梱包して有るそうでして、確認して頂けそうに無いので、着いたら確認してみます。 200用ならウンチーニさんへとも思いますが、最近出費が多いらしく…。 200用だったは仕方ないのでコダックさんの言われるように私が200ワールドへ足を踏み入れてみますか(完全冗談です) -------------------------------------------------------------------------------- Re:Re:スガヤストリートチャンバー  投稿日 2010年5月31日(月)17時50分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.112] 削除 かいじゅうさん> ご存知かどうか分かりませんが、RG125 スガヤストリートチャンバーの JMCA刻印番号は 01132005です。 RG200だと 01133006 となってました。 ttp://jmca.gr.jp/db/database.cgi JMCA 認定マフラー検索 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月31日(月)17時06分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 お忙しい所申し訳御座いません。佐川急便は電話すれば取りに来てくれます。 個人ですが、佐川急便と契約してまして送料が通常の2/3〜1/2くらいで済むんです。 あのURLではオークションが携帯から見れないようですが、何にしたんですか? 高速乗れて車に乗るバイクですよね? ハイエースクラスなら何でも乗りますがガマキチさんの車が分からないので想像もつきません。 ツーリング用にニューマシンだなんて、ヨカさんが言われるようにガマキチさんはどこぞの御曹子なのかも? 私はスガヤの資金繰りでドッグファイトを一本売るかも。 そう言えば落札したスガヤストリートですが、出品者は125用だか200用だか分からないと言ってましたが、200用だったらどうしよう(^_^;) ウンチーニさん> 今日、ウンチーニさんの走るワンルームと同じ車が走ってました。 しかもまで一緒です。 日本に一台かと思ってましたが、以外と走ってるんですね。 -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年5月31日(月)16時25分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.22] 削除 今回はデジカメ画像なので 携帯には容量がでかいのかも? 送っても構いませんが、少々お時間下さい。 佐川の最寄は八千代でして 家から結構遠いんですよね 20km以上あると思われる 梱包資材も手持ちでないので、どこぞで調達してきますんで。 現在迷い中。 昨日の飲み会で新潟行き決定しました。 ロングツーリングとなるとやはり2stでは不安なので ロングツーリング専用車を購入しようかと・・・ ギリギリ車に積めるし、取りにいける場所だし でも直すの大変そうだし・・・・ ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r66052406 今日は休肝日なので パチンコ勝ったら入札でもしてみようかと(笑) でも最大の問題は置き場所 -------------------------------------------------------------------------------- Re:スガヤストリートチャンバー  投稿日 2010年5月31日(月)12時39分 投稿者 BlackUhuru125 [220.105.233.112] 削除 かいじゅうさん> 色々アドバイスありがとうございます。 つぶれの大きいスガヤの空缶サイレンサも一度激安で入手したのですが 仮付けで走っていて落として後続の車に引かれてペシャンコになってしまいました(;;) 今回入手したサイレンサ(何用か不明ですねー)もきちんと取り付けてどう変化するか試そうと思ってます。 最近はキャブではなく排気バルブ1段目開の回転数がスガヤストリートチャンバーの特性と合ってないんじゃないか? 合っていたとしてもその開度が大きすぎるのではないか?と思ってきました。 平行して 19D50 CDIのジャンパー位置(JP1,2,3,4)を変えるとどう変化するのかも検証してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- あれ?携帯からは見れない…  投稿日 2010年5月31日(月)11時06分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 千葉まで取りに行くのはちょっと辛いですので、出来れば簡単な梱包で良いので佐川急便で発送して頂けると大変助かるのですが…。 発送が無理でしたらまた千葉でオフ会やる時にでもお願い致します。 BlackUhuru125さん> 確か鎖骨折さんのお話しでは、「スガヤは基本的にストリート用でもレース用でもサイレンサー以外の寸法は同一で、違うのはサイレンサーとサイレンサーの取り付け方法だけ」と伺った事が有ります(年式や仕様による違いは有るそうですが)。 実際、鎖骨折さんのスガヤはスガヤストリートにサイレンサー取り付けのフックをスガヤで加工して頂きハイオクサイレンサーを着けたそうです。 だからサイレンサーの違いでセッティングは出る様になるかも知れませんがレース用を買ってもチャンバーの本質は変わらないかと。 噂ではあの空き缶サイレンサーはセッティングが出し辛いものの出してしまえば一番パワーが出ると聞いた事が有ります。 あの空き缶サイレンサーはレギュラーガス用なんですかね?それともアブガス用なんですかね? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月31日(月)10時00分 投稿者 ガマキチ [220.211.0.22] 削除 グース350のリアホイルですが、無事にあって写真撮りました。 というのも家に置くと邪魔なので、どこぞの誰かが持ち去ってくれないかな?と 駐車場に タイヤストッパーという名目で 雨ざらしに放置しておりました。 ttp://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/46949019_38f0/bc/9da9/__hr_/2c26.jpg?bcSKbeMBs7XmLY8g ハブとそのクッションゴムは持ち去られた模様です?なくなってました。 ディスクは交換時期のものが付いてます。 塗装ハゲとかはほとんどなく綺麗なんじゃないですかねぇ? 我が家は、独身の一人暮らし・・・奇妙なものばかりあり 見られると人格を疑われるので・・・ そうそうDS2松戸店あたりなら yokaさんも近いでしょうし 車で持って行きますよ 車も荷物置き場になっていて、本来人にお見せできるようなものじゃないのですが・・・ 車も買わなきゃ・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月31日(月)09時47分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 頂いても良いんですか?? 画像楽しみにしております(^_^) イチさん> もし仮にスガヤとスガノのパワーが同一だとしたらマックスパワーが低い回転数で出る方がエンジンの消耗も少なくて焼き付く可能性も低くなるかと。 それに私のパワーチェックを見て頂ければ分かると思いますが、低中速重視のスガノでも気合いを入れれば高回転まで回りますし(^_^) スガヤはセッティングが難しいんですかね? 周りを見るとスガヤユーザーはセッティングに苦しんでる人が多いような気がします。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月31日(月)01時39分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 スガノの実力は折紙付きですねぇ どこかの選手権ではSP125チャンピョンとったのもあると聞きますし スガヤよりレースノウハウのスガヤ方があった感じなのにタメ張るあたり実力派な印象があります 実際試してみるとトルクの立ち上がりが1000rpm位は早く乗りやすいので 近代的な味付けな印象があります ただグリットの残り半分はスガヤだったようですしスガヤもサーキットでは やはりすごいのかと思いますが12000rpm以降はスガヤの方がトルク落ちず 回転力で稼ぐ感じなので焼きつかせないようにしないと・・ 特性的にレース用CDIと相性よさそうなんですけどね ガソリンを今ハイオクに入れ替えようとレギュラー使いきりキャンペーン中です -------------------------------------------------------------------------------- ヨカさんへ  投稿日 2010年5月31日(月)00時18分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 スガヤに期待はして無かったので、遊びで入札してたんですよ。 サイレンサーが付いてヨカさんの半分以下で買えるなんて思って無かったので…。 BlackUhuru125さん> 元々スガヤには期待して無かったんですが、落としてしまった以上はセッティングして遊んでみます。 恐らくスガノより回る分今より少し上を濃くすれば行けるかと。 今の時期ならMJ420か430で行けると思います。 前にスガヤハイオクチャンバーを2日くらい使ってた事が有りますが、綺麗に回すとトルク不足になったので以前とは低中速で違うアプローチからセッティングしてみます。 多分ですが、スガノチャンバーが最強な気がします。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日こそは飲むまいと思ってましたが  投稿日 2010年5月30日(日)23時52分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 飲みに誘われるまま行ってしまい 今帰宅 えー グース350のリアホイル・タイヤ付・ゴムはわかりませんがハブは残ってるはず ブレーキ関係はないですが それでよいなら 差し上げますよ。 タイヤは邪魔なので 少々空気抜いてますが パンクはしてません 何分山なのかは元を知らないので・・・ 明日にでも写真アップしますよ。 改めて明日 書き込みしますが 我が家は人様を招待できるような家ではないので・・・ お恥ずかしい限りで・・・ -------------------------------------------------------------------------------- スガヤストリートチャンバー  投稿日 2010年5月30日(日)23時41分 投稿者 BlackUhuru125 [210.136.203.146] 削除 かいじゅうさん> スガヤストリートチャンバー落札されましたね(^^;) 予備部品になるかと思い私も少ない金額で入札してました。 yokaさんと私の分も含めこれで3本ですかね。他にもいらっっしゃいましたか? このチャンバーいまだにセッティングで悩んでます。 8000rpm (排気デバイス1段目開)でトルクが一瞬下がる現象が直りません。 排気音もここで変化します。 以前直ったと思ったのですが排気デバイスの蓋内のボルトが2本緩んでスプリングが効いてない状態でした。 現在のセッティング エアクリ:15φ穴 後面 2個 DAYTONA ターボフィルタ TM30SS MJ #310, PWJ #0, MAJ #0.7, PJ #30 AS 2.5 NJ O-6, JN 3段目 CDI 19D51 パワーバンドは 9000-14500rpmでその間は非常にいい感じなんですがねー。 MJ #310でも頭打ち感がなくいくらでも回りそうな勢いなので、 まだ MJを上げる必要があるのかもしれません。 かいじゅうさん、是非ベストセッティング出してください。 もう一本スガヤチャンバーがヤフオクで出てましたが入札したら落ちてしまいました。 こちらのチャンバーの調子がよければスガヤストリートは手放そうかな・・・ -------------------------------------------------------------------------------- まさか、御曹司?!  投稿日 2010年5月30日(日)23時22分 投稿者 yoka(よか) [60.238.163.239] 削除  かいじゅうさんも、ガマキチさんも、もしかしたらどっかの御曹司ですか? 現代版^俺の空^だったりして?! 無尽蔵な、その財力には痛み入りますm(--)m  お二方とも、大人買いですね〜(ビックリ!)  今まで揃えられた機材で、Γ君、ウルフ君、その他の得体の知れないモンス ターバイクが有象無象に生産できるのでは?  ガマキチさんあたり、ハスラー400の中古辺りで、Γ君の400バージョ ンをお作りになられたら如何でしょう?!  私が高校生の頃、確か単気でもSSを凌ぐ加速力だけは有名でしたけど・・・ しかも空冷で小さい!ガマキチさんの資金力と技術力を持ってしたら造作もな いような?!  そしたら、2st単気筒ガンマの最高峰に上り詰められるかも? かいじゅうさんとの開発競争が見物ですね!!! -------------------------------------------------------------------------------- すみません  投稿日 2010年5月30日(日)22時38分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> 遊びでスガヤストリートチャンバーに入札してたら...落札してしまいました(汗) 予算の都合でグースのリアホイル等買えなくなってしまいました。すみません。 まさかスガヤストリートチャンバーが12,100で落ちるとは思わなかったです。 -------------------------------------------------------------------------------- 諍いの種は・・・  投稿日 2010年5月30日(日)21時44分 投稿者 yoka(よか) [60.238.163.239] 削除  やいや、本日の試走の際の出来事でした・・・  信号機で停車中、周りから、いっぽ〜ん!いっぽ〜ん!!って若者の声が・・・ 何かな〜?ってミラー見たら、黄色ナンバーの軽の助手席からわっかい兄ちゃんが、一人叫んでました! ん?って思ったら、私のΓ君のリアテールのnipponデカールに反応して居るみたいでした(;;) 次の信号でも叫んでいるので、思わず後ろを見て、yokaさんスマイルで大人の対応(^^)  こんなところにも諍いの種が・・・怖い世の中になったものです(;;)  もちろん、事を荒立てずに紫煙の彼方に置き去りにしましたが・・・決して、お尻ペンペンでの脱兎の 走りはしませんでしたよ(^^)  皆さんも、言いがかりには注意しましょう!勝ち負けよりはセーフティードライブで!! -------------------------------------------------------------------------------- 久々の登場です(^^)/  投稿日 2010年5月30日(日)16時50分 投稿者 yoka(よか) [60.238.163.239] 削除  皆さん、お久し鰤・ブリ・振りです!  当方昨今忙しくって、当該掲示板を横目で見ながら話に参加して〜な〜ブツブツ・・・の日々でした(;;) 今日久し振りにゆっくりできましたので、今しがた、エアクリ穴の13ミリ追加加工を施工! 計算(勘)では、1個でMJ290に対応すると踏んでいたのですが、この際、2個開けを実施。 早速試乗しましたが、10,000位まで何のストレスもなく吹け過ぎるくらい!こりゃ〜いかん!ってなことで、 13ミリ1個を塞いで再試走。丁度良いや(^^)  これで、ペットキャップ穴2個と13ミリ穴2個の組み合わせで、予定どおりMJ290を中心にして、前後 を掛け合わせる選択肢ができました(^^)/ かいじゅうさん、うっち〜さん、皆さんのアドバイスのお陰です(感謝!)。  試走の限りではシリンダーにも異常は無く、お財布の紐も緩めずに済みそうです! <かいじゅうさん>  ガマキチさんちのベランダごと移築されてはどうですか? 一山いくらでお求めの方が、掘り出し物があって楽しいかも・・・ あっそうだ、コダックさんにもこの前送って頂いたお礼しなくっちゃ(><) イチさんにも・・・ガマキチさんちで、ベランダフリマでも開催しますか?! -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんちのベランダの景色を取り戻す会。  投稿日 2010年5月30日(日)15時30分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさんちのベランダに不要なグース350のホイルとホイルよりブレーキ側の全て(リアホイル、リアブレーキ、トルクロッド、カラーも有ったかな?)は有りますか? もし有ったら適価でお譲り頂けないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます  投稿日 2010年5月30日(日)10時26分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 二日酔いで頭がガンガンしてますが 確認してまいりました。 前輪 力一杯空転させても 半周で止まります。 みごとに引きずってました ウンチーニさんのアドバイス正解です。 黄色やオレンジにはなってませんが、昨日まで透明だったフルードが 錆色?泥水?みたいな色になってます。 あららららあ マスタシリンダのオーバーホールを・・・・ 今日はこれから予定ありなのでまた来週に・・・ アドバイスありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 今仕事終わりましたが・・・がまきちさん!  投稿日 2010年5月30日(日)00時42分 投稿者 ウンチーニ [124.101.239.94] 削除 がまきちさん> いつも楽しませていただいてます。 ブレーキ引きずってないですか?ブレーキパットが少しでもローターに 触れていると、走行中にブレーキをかけなくても、こすれて熱がたまります。 それがどんどん熱くなって、ブレーキ液が沸騰して膨張し勝手にブレーキを かけてしまいます。ほんとに危ないので気をつけてください。 沸騰していれば、ブレーキ液が明日の朝には黄色やオレンジ色なっていると 思います。確認してください。 -------------------------------------------------------------------------------- kibou_for_cld@yahoo.co.jp  投稿日 2010年5月29日(土)21時49分 投稿者 井上 [112.138.213.230] 削除 〉イチさん なるほどです 今、エンジンかけて、ライト、アクセサリー、オーディオ全部つけてのアイドリングは12vでした アクセルひって14v調度くらいでした いや、有り難う御座いました --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月29日(土)21時35分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>井上さん ざくっと言うと状況次第です。ヘッドライトついてるかついてないか でも違いますしエンジン回転数でも違います(ライト消してません?それ) ただ、14〜15Vならば一般的なバイクの常識としては普通範囲内で壊れないとされる範囲です またガンマのマニュアルでの電圧上限指定の範囲でもあるはずです(確かですが) ちなみにヘッドライトとか60W分位消した状態ならば14Vとかは なって普通ですよ、自分は14.6V位まで行きます。オーディオとナビの 消費電力数値とかは自分には分からないので推測しようがないんですけども また電圧下限として走行中13V以上は最低でもかかるようにしないと バッテリーへの充電が追いつきにくくなります、13.5V位あれば十分オーケーですね -------------------------------------------------------------------------------- こんにちは  投稿日 2010年5月29日(土)21時25分 投稿者 井上 [112.138.213.230] 削除 どうも、あまり話に参加していませんが、質問を聞いて欲しいです 電圧計を付けたんですが、エンジン掛かった状態で14v〜15vの間で、友人に「過充電になりかけてないか?」 と言われました、どうなのか解りますか? 因みにつけた理由はオーディオやナビの使用があるからです -------------------------------------------------------------------------------- 私のも  投稿日 2010年5月29日(土)21時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 私の2号機も同じ様に傾いてますが、問題なく使えております。 -------------------------------------------------------------------------------- 誰に迷惑かけてるわけでもないですし  投稿日 2010年5月29日(土)17時27分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ガマキチさんはガマキチさんでいいんだと思いますw エア噛みだとブレーキが効きにくくなるだけで勝手に効いてしまうというのはなさそうですから おそらくマスターのシリンダーでしょうか、スナップリングプライヤーみたいのでリング外して シリンダー外してみて内部が固着してないか確認して掃除してみるか丸ごとオーバーホールするか 別のマスターにするかあたりじゃないかと思います。(レバーは自動的に戻ってますよね) -------------------------------------------------------------------------------- なぜ 恒例となってしまうのか  投稿日 2010年5月29日(土)16時33分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 それは私に知識と慎重さがないから イチさんへ 今のところ微妙です。 ブレーキフルード 蓋に英語でDOT4 ONLYと書いてあるんですが よく見ると、自分が使用していたのはDOT3  焦ってDOT4を買ってきて早速入れ替えて走ってみると、ウルフを発見。 追走していくと、段々車体が重くなる、ヤバイ焼き付いたのかな?と思って ふかしてみるとエンジンは順調 前輪ブレーキが徐々に掛かって 終いにはロックしました 30キロくらいまで速度は落としていたので 事なきを得ましたが あともう少しで転ぶところでした エア抜きは完璧だったはず。 案外このフロントマスター不良品? 傾いてるお陰で エア噛み? 案外 ここに来ている人なのかもしれません。 突然後ろを追走し100km近くで追いかけ始め 突然失速 ウォンウォン空吹かししながら 路肩に寄っていったガンマは 僕です。 すいませんでした。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月29日(土)16時07分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 恒例の時間がやってまいりました >>ガマキチさん その角度だとバンジョーや フルード液の出入り口の方が下になって 傾いてるんじゃないですかね。単に見た目気にしてるだけでご承知かもしれませんが そうなら案外平気な事もありますよ、自分もずっとそれでエア噛みも漏れもなかったですし (一応走行中のどんな角度でもエア噛みしない位置かだけよく確かめてくださいね) ただ蓋開けるときハンドル角度か車体角度変えて水平になる位置探さないといけませんし 作業中にハンドル切れば液半分位こぼれてきますけどねw -------------------------------------------------------------------------------- またやってしまった  投稿日 2010年5月29日(土)15時34分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/nerve8316stock/vwp?.dir=/9da9&.src=ph&.dnm=de2b.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/nerve8316stock/lst%3f%26.dir=/9da9%26.src=ph%26.view=t TMキャブのようにスリングショットっていうか 無駄に傾いてます。 液面が・・・・・ はぁぁ かいじゅうさんへ キャノンボールというか、自分が一杯一杯で心が折れるのを見て 楽しんでいる模様です。 小学校からの付き合いなので つきあわないわけにも・・・ というか 飲む前のウォームアップみたいなもんで20〜30kmも走ったらスグ帰ってくるんですよ -------------------------------------------------------------------------------- 結局...  投稿日 2010年5月29日(土)08時31分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> 結局は出してるんですよね!(笑) ガマキチさんが参加されてるのはツーリングじゃ無くて 軽めのキャノンボールなのではないでしょうか?? 状況が良く分かりませんが、少なくても 危険ですし楽しく無い行事に参加しなくても... -------------------------------------------------------------------------------- あれれれれ  投稿日 2010年5月29日(土)01時16分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 かいじゅうさんへ 自分も3ケタなんて一人で出しませんよー せいぜい60km/hです 涙を流しながら、足をふるわせながら 泣く泣くついて行ってます 地元で自分はきっとイジメにあってるんです・・・ コダックさんへ 自分は現在ツーリングが大嫌いです。(地元) お誘いがあると、ため息が出ます。涙目になります 無事家に帰ると 毎回命があったことに感謝してます。 とてもじゃないですが膝なんて擦れませんよ RG200に乗ってから今の今までカーブで下手したら 体重移動すらしたことがないかもしれません (体重移動って言うんですかね?おしり動かすの・・・) ほんと蚊が止まって刺されるようなスピードで曲がってますし 間違ってもうまくなんかないんですよ。 地元のツーリングのイジメでほぼ毎回 オフ同様に途中ハグレます。 みんなこうやってうまくなったんだ。 最初はこうだと言って 16号だの464だの○40km出しても追いつきません。 狂ってます。 それでも出せるのは直線だけで、カーブが入ると置いていかれます 明日ブレーキ感触を確かめる試走を予定してますので 内股試してみますありがとうございました 写真見ました。 最高でもこの1/3も倒したことがありません。 でも幸いなことに タチゴケ以外で転んだこと無いんですよね ビビリなもんで・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 私も今は3ケタは出しません。  投稿日 2010年5月28日(金)19時33分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 ガマキチさん> なんだか、10年前の自分にそっくり(笑) 一時期、あまりバイクに乗れなくて、復帰した後がそんな感じでした。 とにかくカーブが恐くて昔みたいに膝なんて絶対すれない(今もですが) スピードも出せないので、他の人について行けなくてグループでツーリング行くのが苦痛で。 そんな時に、私は師匠に誘われて講習会に参加し始めたんです。 ttp://web.archive.org/web/20060207162023/bikers.cool.ne.jp/mpd/musashino.html 私が初めて参加した時の画像です。上から4枚目の白いバイク。 これが倒せる限界だったんですよ。 今でも街中ではゆっくり走って、飛ばしたい時は講習会でがんばってます。 それでも初級〜中級程度の速さですからゆっくりなんですよね。 ニーグリップは意識しないで、とにかく、つま先を内側に入れる(内股になる)事だけを練習すると良いですよ。 すると、勝手にニーグリップになってますから。 あと・・・ガマキチさん、十分上手いと思いますが・・・ 後ろから見てて、ちょうど良いペースで走って頂けたし、危ないなんて思った事も無かったし。 というか、実は上手いんじゃ??? -------------------------------------------------------------------------------- 街乗りじゃ  投稿日 2010年5月28日(金)16時24分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 私は三桁なんて、なかなか出さないですよ! 高速に乗れないバイクでも有りますし、最近ではセッティングの時だけです。 街乗りじゃガマキチさんに着いて行けないかも知れませんね(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- いえいえ  投稿日 2010年5月28日(金)14時48分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.14] 削除 コーナーでは亀より遅いのに 直線だけは無謀にもみんなについていこうと必死に飛ばすんで・・・ 遅いスピードだと想定するのも無理ない話です。 たぶんですが、風に煽られるのは体重は関係ないと思いますよ(笑) 自分の場合 シッカリした姿勢で運転していないのも問題だと思っております。 未だにニーグリップって出来ない・・・ 軽量コンパクトの性能を十二分に発揮して、映画を見てる間に持ち去られた DAX君の教訓から もう盗難に遭うまいとロングロングスイングアームをコンセプトに作った アメリカンタイプの原付にずっと乗っていたせいもあり・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 済みません  投稿日 2010年5月28日(金)14時17分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 想定外のスピードだったんですね。 60〜70キロを想定してました。 私が余り風に煽られないのは体重のせいかも?(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2010年5月28日(金)12時42分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.14] 削除 コダックさんへ やっぱり横風すごいですよね。 妄想じゃなかったんだ・・・ 自分もその時○20kmくらい出てました。 フロントブレーキが直ったら 即参加してみたいと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- 確かに  投稿日 2010年5月28日(金)12時37分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.14] 削除 10cmとも言わず、実はほんの5cmなのかもしれませんが スライドした後 煽られ蛇行してしまいます ビビッた後って 頭の中がパニクるのか 何かの患者のように意味不明の行動をとってしまったり・・・ あとツーリングのときなんか 急な右左折や急停止に着いていけません 言ってて空しくなりますが 練習あるのみですね -------------------------------------------------------------------------------- 横風って怖い・・・  投稿日 2010年5月28日(金)12時32分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 上手くなるといえば多摩テックだったんですけど、今はもう無い?ですし、 値段が高くなっちゃって、自分では払えない・・・ YoutubeでSRTTと検索すれば出てくると思います。 ガマキチさん> いえいえ、練習は講習会でやればいいのであって・・・ 講習会行く為の練習なんていりません。 初心者には非常に優しく教えてくれるはずです。 ちなみに 浅草署では、転ぶような無理な走りは厳禁! 小岩署では、自己責任で・・・って言われます。 横風ですが、最高にひどかったのは房総半島ツーリングで九十九里を走った時です。 暴風のなか、みんな3ケタの速度で走っているので、付いて行くのに必死でした。 たぶん風速は20〜30mだと思います。 センターライン付近を走っているのに、一瞬のうちに路側帯へ。 つまりひどい時は2m以上は飛ばされるんです。 しかも海岸線ですから、全身サンドブラスト状態。 最悪でした。 この経験以来、数十センチはなんとも思わなくなりました。 -------------------------------------------------------------------------------- 30センチは大袈裟じゃ…  投稿日 2010年5月28日(金)12時28分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 30センチも突風に煽られるなんて台風並みの風が吹く時でも無ければ大丈夫だと思いますよ。 体感的に30センチくらいでも実は10センチほどかも。 ビル風や橋の上で突風が吹く時も有りますが、「危ないな」と思うだけで事故るとは思いません。 -------------------------------------------------------------------------------- えー 弄ってばかりで  投稿日 2010年5月28日(金)12時01分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.14] 削除 学生の本分とでもいいましょうか 運転技術を磨く(言い方がかっこよすぎ・せめて人並みに乗れるようになる) 練習がんばりたいと思う所存です。 横風にあおられて 30cmくらいスライドすることってありません?? ポジション悪いのかな? 車高落としてからは幾分よくなりましたが カウル付きノーマルで乗っていたころは16号を走るのホント怖かったです。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月28日(金)11時03分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 上手くなるには練習のみです。 お互い頑張りましょう(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月28日(金)10時22分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.14] 削除 コダックさんへ いろいろありがとうございます。 葛西にもあるんですかー 昨日飲んでましたよ 葛西で・・・・ 葛西駅近くの沖縄料理屋 利葛西お勧めです。 浅草ですかー 本日は上野で飲みです・・・・ お誘いありがとうございます。 是非是非行きたいです。 今のままでは転倒の恐れもあるので軽く練習しておきます。 自分は今 VJ22ステップからノーマルステップに戻そうかと考えてます。 車高があれだけ低くなると、VJ22の位置だとなんか乗りづらいんですよね アップハンになったのもあるんですけど -------------------------------------------------------------------------------- 講習会  投稿日 2010年5月28日(金)09時53分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 ガマキチさん> 私が最近良く行く東側ですと、 初級:葛西(急制動や低速バランスが中心)※指導員が良い 中級:浅草(急制動や低速バランス+スラローム) 上級:小岩(スラロームのみ)※指導あったかな?? 他にも色々とあり、毎週土日はどこかでやってます。 とりあえず、浅草に行きましょうか。 このまえのパワーチェックしたとこのすぐ近くです。 講習会は警察の元、堂々と全開で走れます。 というか、怖くて全開出来ないですけど(笑) 私は講習会は過去の嫌な思い出のおかげ(未成年で一発免停→交通家庭裁判所→砧の一日講習) で、まるで白バイ隊員の特訓のような、つらい思いをして毛嫌いしていたんですけど、 私の師匠(もう亡くなってしまいましたが)に誘われて行ってみたのがきっかけです。 ちなみに教習所乗りというより、試験場乗りで走る事になります。 -------------------------------------------------------------------------------- 今 見てきました。  投稿日 2010年5月27日(木)22時30分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 なんか・・・今できない気がする・・・ 今にして思うと、教習車で走っていた頃はパイロン通過出来ましたが 今は・・・出来るの??って感じです。 あの頃より優れてるとすれば一本橋くらいかな? 命を落とす前に練習した方が良さそうです・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 本当に毎度毎度お世話になっております。  投稿日 2010年5月27日(木)22時19分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 こんな低次元な質問に、親切丁寧に教えてくれたことを感謝いたします。 本日もまた、飲んでました。 早く帰ってきたのは海外ドラマの続きが気になるから・・・ かいじゅうさんへ 確かに思い出してみればアステルです。 変なクセは原付時代に既に付いてしまってます・・・ まぁ バイクが大きくなってから日も浅いですし、修正可能だと思いますので 精進いたします。 コダックさんへ 書き込み終了後、youtube検索してみますね。 何だかんだ、未だにペーパードライバーみたいなもんで 長距離走ったこともありませんし、真剣に講習会とか考えてみますね ありがとうございます。 実は何故外環に拘るかというと、あの風防が魅力的なんです。 自分がヘタレだからか ガンマに乗っていると横風が非常に気になります。 そのうち横転するんじゃないかってほど・・・ だからまずは外環を大泉まで走りたいなぁと・・・ イチさんへ そうなんですよ。 唯一勝っている軽さを武器に何とかならないかと・・・ 14:35の時は出足でまるで着いていけなかったんでこんな馬鹿なことは考えなかったんですが 13:35に変えたら、背中を追走できるまでに迫れたので(20〜30m付近くらい) 乗り手次第では 軽さを武器にロケットスタートでクビひとつでも一瞬前を走れるんじゃないかと愚考した次第で 1万回転でいきなり繋ぐのは流石に怖いので 6000から徐々に練習してみます。 それと自分の軽量化にも踏み切りたいところです。 yokaさんならきっと背中を見せることが 出来るのではないでしょうか・・・(20〜30m付近まで) -------------------------------------------------------------------------------- 名前を聞いてもピンとこないので調べてみると  投稿日 2010年5月27日(木)20時36分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ノートンコマンド850でノーマル51馬力220kgとか出てきますね 話が収束しかけの所ほじくりかえすようですがまぁ茶飲み話程度で。 ガンマウルフ200が35馬力125kg位なのでスタートだけなら軽さでなんとか・・と言いたいです がノートンはトルク重視に振ったエンジンなんて記述も見えますね。 しかも70年代最速とか書かれてるところあってツインみたいですし、 低中速トルクあると発進瞬発力ずいぶんありそうです ただ勝てるとかはともかくクラッチミートうまくさせたら今より随分よくなるんじゃないでしょうか >>ガマキチさん クラッチミートですが200の特性から考えて 発進時9000〜10000rpm位で半クラで維持するのがいいんじゃないでしょうか 半クラでその回転を維持しつつクラッチ離したらそのまま8000rpm位になる 速度まであげます(理想的な回転数は前後すると思いますEX:エンジン特性等) でこれは自分が思うだけですが、2ストはこの半クラキープしてる間も速度伝達というか 加速的にはなんか不利な気がします(もちろんこれが一番ベターなのでせざる得ないのですが)。 で、スプロケで加速よりにするとその半クラをキープしてる時間を短縮できるのではと思います ガマキチさんは発進の一瞬を少しでも前に出たいとの事なら無意味でもない気がしますよ RYUYAさんが言われるようにトータルで早く100km/hとかに達する等の場合は 伸びきりが早くてシフトが忙しいとか出るかとは思いますので その時にこそノークラシフトでカバー・・でしょうか -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年5月27日(木)14時24分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 東八ですか? 東八は使わずに甲州街道でそのまま来られた方がスムーズで近いかと。 ガマキチさん> 変な癖がつく前に鍛えて頂いた方が伸びますよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- シグナルGP  投稿日 2010年5月27日(木)13時45分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 もう25年も前の事なので時効ですよね? シグナルGPというか、ゼロヨンは毎週のように府中でやってました。 その後、夜明けころ大垂水で走る。 若いってのはすごい体力ですね。 かいじゅうさん> 下道で2時間・・・行きはいいけど、帰りたくなくなるだろうな(笑) もしかして、信号が少ない分、16号でぐるっと行く方が楽? でも距離にしたら1.5倍は走りますよね。 やはり、6号−環七−甲州街道−東八−甲州街道でしょうか。 ガマキチさん> こんど講習会行きます? それとも、いきなり小岩署行きますか?(笑) youtubeで小岩 二輪で検索すれば、どんな事やるか動画載ってますよ。 ちなみに外環ですが、両側が壁でちょっと圧迫感はありますが、 すいていて非常に走りやすい道です。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月27日(木)12時26分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 アスクルは事務用品などを売ってる会社ですよ。 本を見て注文すると翌日には来る。 明日来る=アスクル。 ピッチはアステルだったような? ヨカさんは2時間ほどで来たそうですが、普通に走って3時間くらいで来れると思います。 練習はコダック総帥やヨカさんの後ろに着いて引っ張ってもらえば早く上達出来るかも(^_^) そう言えば最近ヨカさんのコメントが無いですね。 数日前に○土○通○の職員がJR職員を殴り逮捕された事件が有りましたが、まさかヨカさんじゃ無いですよね(笑) 今日もCTRカラーのGSX-Rを見ましたがやはり工事車両にしか見えなかった。 同じ黄色でもスイフトのチャンピオンイエローは良いと思いますが、缶スプレーで探しても無いんですよね(涙) -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年5月27日(木)11時14分 投稿者 ガマキチ [61.120.167.171] 削除 続けてスイマセン お恥ずかしい アクスルシャフトをアスクルって書いてました。 昔似たような名前のPHSありましたよね?2nd電話として使用してました 週末セッティングを完璧に出して、ブレーキを試してみて 終わったら しばらく運転練習します まずは夢の外環デビュー。燃費がさらに悪くなった気がするので ガソリンも気になりますね。 まずは燃費計算から -------------------------------------------------------------------------------- いやはや  投稿日 2010年5月27日(木)11時07分 投稿者 ガマキチ [61.120.167.171] 削除 これと言いますのも、乗ってる時間より弄ってる時間のほうが長く 一番重要な運転を疎かにしてきて、バイクのドライビングがズブの素人以下なので 元々勝てる見込みは無いのですが もうちょっとうまいやり方があるんじゃないか?と思った次第で 最初のクラッチミートがほんと目を覆いたくなるほど下手なんですよ 無謀すぎました・・・・この場をお借りして深く謝罪申し上げます。 片道30km以上遠くへ行ったことがないので かいじゅうさんのところに一人で 遊びに行く自信も無いわけですし カスタムは小休止してもっともっと練習します。 -------------------------------------------------------------------------------- 書いてる間に  投稿日 2010年5月27日(木)10時48分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 私は相手のバイクの事は全く分かりませんが、排気量からして勝てる見込みは無いと思いますよ。 私なら挑みません。 どうしても勝ちたかったらガンマ200では無理かと思われますので、それなりのバイクを用意しないと(^_^;) -------------------------------------------------------------------------------- ?  投稿日 2010年5月27日(木)10時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 フロントのスプロケを落としても「クラッチミートした瞬間〜コンマ数秒しか効果がありません。 一速あたりで引っ張れる距離が短くなる分、当然伸びは悪くなります。」と言う事は瞬きほどの時間しか効果が無いと言う事でしょうかね? 実際にフロントを一丁して乗ってみましたがシグナルで、しかも20メーターって言うか一瞬でも勝ちたいのなら効果が有ると思いますが…。 確かに伸びには期待出来ませんが、出足だけには結構有効だと思いますよ。 実用性を考え無ければ、フロント13丁に変えるともっと違うんでしょうね。 しかし相手のバイクが知りたい…。 ガマキチさんは40年前のバイクと言いますが、ガンマ200も結構古いんですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- すいませんねぇ お手数おかけして・・・  投稿日 2010年5月27日(木)10時09分 投稿者 ガマキチ [61.120.167.171] 削除 自分の書き方まずかったんですね・・・ 元々勝てる見込みのない相手なので 最初の20m 1mmでもいいから一度前に出たいの元にやってます。 1mmだとわからないので 希望は10cm・・・ 100回やって100回負けるのも最初からわかってる話なので・・・ 0-20mの勝負でもそれでもやはりスプロケの1速上げたほうがいいのでしょうか? 1速、出来れば2速まで居る間だけでも前に出れればって考えです。  それともう一つ教えてほしいのは、クラッチミートしてコンマ数秒ってことは 1万回転あたりでクラッチミートするってことなんですかね? だとしたら自分は相当アマチャンのヘタレでした。 相手はノートンコマンド850ですんで、60km/h〜の加速は着いていけません 二輪免許を所得してまだ1年で 総走行距離1000km未満 自分が下手なのは重々承知してます テクニックは全くありません 現在スタートの練習中ですが 自分は意図的にやってもフロントは浮きません(ビビリミッターあり) モンキーの件ですが、あれに関してはそんなの作った自分も悪いんですが 8インチタイヤでフロントアスクル-リアアスクル間が800mm程しかないDAXです ポケバイは計算の元作られているでしょうが、自分のはただ小さくコンパクトで軽くをコンセプトに フレーム、スイングアーム、ステム、フロントフォークを弄りましたので 比率というかバランスが取れていなくハードブレーキ出来るような車両ではないと思っていたのですが それでも できる人には出来るんでしょうね・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- シグナルGP  投稿日 2010年5月27日(木)04時03分 投稿者 RYUYA [118.241.165.201] 削除 まずガマキチさんの考え方が根本的に間違っています。 二次減速比を下げる(ドライブを小さくする、或はドリブンを大きくする)と頭打ちが早くなってしまい、クラッチミートした瞬間〜コンマ数秒しか効果がありません。 一速あたりで引っ張れる距離が短くなる分、当然伸びは悪くなります。 減速比は高すぎず、低すぎずが一番加速が良いのです。 次にフロントが浮くような急発進は最悪のクラッチミートです。 スタートというのはフロントが浮いた時点で負けたようなものです。 最高のスタートというのはフロントが浮くぎりぎりのところと、ホイールスピンするぎりぎりのところのバランス点です。 もっとも125/200ガンマのような非力なマシンならフロントにしっかり荷重が出来て、クラッチミートが適切ならそれほど難しくはありません。 ホイールスピンなどする筈も無い非力なマシンですから。 注)もちろん意図的にフロントを浮かしたり、ホイールスピンさせる事は可能です。 逆にマシンへの加重やクラッチミートが下手で、フロントが浮いたりホイールスピンしてしまう事があるかもしれません。 かいじゅうさんとイチさんの書いている事に補足すると、 ◯最大トルク発生回転数でクラッチミートすること。 ◯シートの着座点は思いっきり前。  しっかり前傾し、フロント加重を意識すること。  フロントが浮くという事はフロントに加重できていないという事。 ◯一瞬の半クラは使うが、だらだら半クラをあてない。 ということです。 もちろん下からトルクのある大パワー車ならもっと難しくなってくるのですが、125/200ガンマならこれだけで充分です。 以前、ミニバイク(モンキー?)に乗っていたのでフロントのハードブレーキングが出来ないと書いてられましたが、それもリアに加重できていないからです。 しっかりリアに加重が出来ていれば、多少ホイールベースが短くてもフロントのハードブレーキングは当然可能です。 逆に言うとバイクの上に漠然と乗っている限り、加速も減速もコーナリングもバイク任せです。 まずどこに加重すれば良いかを考え、それを体のセンサーで感じて下さい。 センサーとは足の裏であり、手のひらであり、ケツであり、内モモです。 つまりバイクと接している体の全ての部分です。 ここまで書きましたが、信号GPはあまりお薦めしません。 特にスタートまでの停車中に"バンバン"アクセルを煽ってやかましいヤツを見るとシバキ倒したくなります。 もし信号ダッシュするなら、信号が青になった瞬間にスパっと回転数を上げて、見事なクラッチミートで出て行ってほしいですね。 因に40年前のバイクが相手でも、そのバイクの加速性能が圧倒的に上な場合や、バイクの加速性能は同等で乗り手が上手い場合は100回やっても勝てないと思います。 イチさんが書いてらっしゃるようにノークラシフトも覚えれば便利です。 以前、ツーリング中にクラッチワイヤーが切れた時、100km以上をクラッチ操作無しで帰れた事もあります。 もちろん、加速時のシフトアップでも有利です。 と、まぁ偉そうな事を書きましたが、世の中にはとんでもなく上手い人がゴロゴロいます。 自分なんか素人丸出しですが。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年5月26日(水)20時24分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.179] 削除 すいません。相手が悪いって言えばそれまでなんですけど・・・ ろくに運転技術がないクセに偉そうなこと聞いてしまい申し訳ありません 自分はどんなに頑張ってもフロントが浮くような急発進&ウイリーが出来ないので 一発目のクラッチミートがドヘタなんだと思います。 ありがとうございました。 まずは6000回転付近で クラッチミートする練習から始めます。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月26日(水)19時27分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 自分の考えるノークラシフトと根本的に違う別の事なんでしょうか・・ とりあえず普通のノークラシフトなら、一瞬アクセルを戻して ギアにかかる駆動力が抜いた瞬間にシフトアップするだけですし 回転数もしっかりレッド手前まで引っ張ってからやるだけで自動的に 次のギアと回転数に合わされるので意外と難しくはないと思います。意識せずに覚れた程度なので 一応レースでもみんなこの方式ですので極僅かなシフトによるタイムロスは減らせると思います ただその割合も公道では小さそうですし役立つのは最初の20メートルの状況の後かもしれませんね とりあえず相手がどんなバイクか分かりませんが 2ストは低速トルクが4ストより少ないので低中回転でつないで 即、急発進という芸当が苦手です。 ゼロヨンなんかだとスタートが命みたいな話でますが それでいうとその命がいきなり危ういわけですw ですからかいじゅうさんが言われるように信号機のタイミングを見計らって 先に回転数を上げて青になった瞬間にはすでに高回転でクラッチミートしている必要があります (信号が青になってから回転をあげていると4ストは即繋げて発進出来るのでスタートで負ける事になります) 高回転キープで半クラ当てて発進すると200はクラッチ弱い(相対的に)ので あんまり当てすぎるとスベリが早いかもしれません -------------------------------------------------------------------------------- シグナルは…  投稿日 2010年5月26日(水)15時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 凡人以下な私にはシグナルのコツは@如何に信号機のタイミングを見切ってスタートするか。 Aクラッチミート。 B回転を落とさずにシフトアップ。 Cレブらせない。 くらいしか思いつきません。 超高等技術でアクセルで回転数を合わせてクラッチを握らずシフトアップする技も有るらしいのですが、凡人以下の私ではエンジン壊れそうなんで出来ませんし本当に速いかどうか検証した事も有りません(都市伝説かも?) -------------------------------------------------------------------------------- ご教授お願いします。  投稿日 2010年5月26日(水)14時25分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.254] 削除 カスタム話題から離れて、低レベルな質問なのですが・・・・ えー スプロケ 13:35に落として2.69にしたにもかかわらず シグナルダッシュで相手は40年も前のバイクなのに 最初から1mmたりとも前出れません 125用のノーマル47Tは持っているので、試しに安チェーンとフロント16Tを買って 16:47 2.93で再チャレンジしたいと思っております・・・ きっとギアが忙しくなると思うのですが 出足のスタートからコツというものがあれば教えてください。 最初のたった20mだけでも前を走りたいんです・・・(汗) -------------------------------------------------------------------------------- 以前  投稿日 2010年5月26日(水)10時41分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 以前、MIKUNIのホームページから問い合わせて教えて頂いた店を思い出したんで連絡してみました。 在庫品では無いので、納期は一ヶ月ほどかかるそうです。 MIKUNIに聞くとここしか紹介されないので、きっとメインの取次店なんでしょうね。 ウンチーニ氏お勧めの南大沢2りんかんでは色々と調べて頂きましたが、刻印に有る6LF84-50だけでは仕入れられないとの事でした。 かいじゅうさんお勧めの八王子2りんかんは刻印から追って行き仕入れ先確保。 しかも正規取次店より安いなんて…更に2りんかんから買えば送料や振込手数料も不要なんで実質千円くらいは安く買えるしポイントも付く(^_^) ヘルメット担当の○○君が今回も良い仕事をしてくれましたありがとう。 いつかお金持ちになったらヘルメット買いに行きます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月26日(水)09時22分 投稿者 ガマキチ [219.111.169.225] 削除 かいじゅうさんへ これまた凄いとこ発見しましたね。 見てるとネット付ラバーファンネル すごく気になったんですが完売の模様 ラバーファンネルなら いちいちあの面倒くさいエアクリを外さずに済むとか 楽することばかり考えてしまいます・・・ -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年5月25日(火)23時35分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 MJはアダプターで行けそうですね。 TM36SSに成功したらPWKへのドアを叩いてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- 負けず嫌いな私は何とか探し出しました(^_^)  投稿日 2010年5月25日(火)23時26分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> SUZUKIからは見放されましたが↓からならまだ6LF84-50は購入出来ます。 ttp://www.jbs.ecnet.jp/ 今日、ウンチーニさんの分と私の分を発注しました(^_^) 下が濃いならMAJで誤魔化すかちょっと高価ですがCAを交換すれば直るかと。 ここでCAも購入出来ます。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になっております。  投稿日 2010年5月25日(火)23時07分 投稿者 ガマキチ [218.41.184.148] 削除 コダックさん&イチさんへ とてもよくわかりました。 420でその現象が出たと言うことで、430か440に上げておきます。 吹け上がりは上々だったんですよね。 暖気の時点では出なくて、(乗ってすぐの状態) 一度乗って 30分ほど駐車し再び帰路につくときにその状態になりました。 家に帰ってすぐ410に変えたので逆ですね。 ほんと コダックさん&イチさんは命の恩人です。 ここに辿り着かなかったら今頃何度焼き付かしていることだろう・・ まぁ2回も焼き付いたら 他のバイクに乗り換えていたと思いますがね 再びコダックさんへ プラグの画像見ました。360°とは全く逆ですね。 圧縮は若干上がりそう(小指の先ほどの違いですが・・・) 360°の良くないところは熱価があるのかどうかわかりませんが 全て統一になっていて、本当に大丈夫なのか不安になるところです・・・ 再びイチさんへ ありがとうございます。勉強になりました ブレーキですが・・・おっしゃることはよくわかります。 ただ計算で出せる頭を持っていないので 一応試して自分に合った具合の物をチョイスしようと思います。 明日届くので週末には結論が出るかと・・・ かいじゅうさんへ かいじゅうさんほどの人が握りゴケしそうになるなんて 自分だと前転するかも・・・(モンキーじゃないから無理だと思いますが) 密かに、自分も50の針買おうと思っていたのですが 残念です。 ただ今までの話を総括すると、 自分の下は濃いようです。 純正より全て低い番手なのに・・・(針だけVJ21用ですが・・・) -------------------------------------------------------------------------------- >>かいじゅうさん  投稿日 2010年5月25日(火)20時19分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ミクニのMJつけられるアダプター作ればいいんじゃないでしょうか? かいじゅうさんなら3分位で作れそうなんですがw コダックさんに聞いた話だといちおうねじ山は同規格らしいので 自分なら直接ミクニのMJつけて、長さが足りない分ゴムホースでも かぶせてその不足カバーしてみるかも←精密なキャブにする事ではありませんが --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年5月25日(火)20時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 多分これはないとは思いますけど、マスターの径が同じなら必ず同じになる保障もないんです。 昨日ごたごた書いてた比率ですけど、あれだけじゃなくて最後に レバー比というのもが加算されて最終的に決まります。単純書くと ショートレバーだと効きが弱いですしロングレバーの先端握れば効きを強く出来ますよね ただ純正オンロードバイクの場合レバーの長さはたいていおおまかに同じですよね。 ですが、レバーの支点(固定ボルト中心から) マスターを押す部分の距離によって そのレバー比が違ってきます。ですからインパルスのとガンマ純正マスターのその距離を 測ってみればトータル入力比が同じになっているかはわかりますよ。そのマスターでいいのか 画像みるとディスクに今まで使ってた接触面で使われてない領域きっちり出来てますね その分ディスク外径大きくしたのと同じ位の効果があるんじゃないかと思いますよ、キャリパ単品では。 エンジン冷えた後について、コダックさんが言われていますように 排気温度によってチャンバーの反射速度=タイミングが変わるんですよ。 (温度によって音波とかなんだかの速度が変わる物理法則らしいです) 4ストはほぼ完全密封する排気バルブがあって(4ストでもこの反射波は利用してますが割合は少ない) 2ストはそれがないのでチャンバーによる反射を利用してその役目を代替させてるわけです で、その代替してる機能が温度によって大幅に変わってしまって 4ストで言うカムとかオーバーラップとか(よくわかませんが)を変えた位 変化してしまうんだと思いますよ。2ストは温度変化に敏感だと思います エンジンが温まった状態を基準にセッティングだすわけですから 冷えた時にそれからズレるのは当然なわけです。 で燃調を濃い目にするとそのズレというか、冷えた状態に適した状態になるようで (ここらの理屈というか意味はよく理解してませんが、チョーク思い浮かべてくださいませ) 少し濃い目だとそれが出にくいです。ただ完全に冷えてたり、気温が低いと それだけでは補正しきれませんのでしっかり暖機するか少しずつ温度上げていくしかないかと思います -------------------------------------------------------------------------------- 多分…  投稿日 2010年5月25日(火)18時35分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 VJ用の30パイを使えば筒の所が全部抜けて、キャブ口径内に突起物が無くなって加工しやすそうです。 キャブ自体の強度は残る肉厚から考えても悲惨な事となるでしょう。 間違い無く落としたらお亡くなりになります。 PWKだと新たにジェット類を買わないとダメなんで出費が痛いです(涙) -------------------------------------------------------------------------------- 車検って安くなったものだなぁ・・・でも金が無い(泣)  投稿日 2010年5月25日(火)17時33分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 かいじゅうさん> 36まで行けそうですか? PWKはパーツが少ないので比較的簡単にセッティングできるところが利点です。 というかわかりやすい。 オーバーフローさえなければ・・・・ ガマキチさん> ローター回転の為に電極が飛び出す事が出来ないので平らな形になっています。 飛びだしていないし、隠れた感じになるので不利なような気もします。 NGKの型番はBUR9EQPです。 極は4極?になるので耐久性は向上しそうですが、RX-7では3000kmごとに交換がお勧めのようで、 3000km超えると着火が悪くなり、エンブレの時に太鼓をポコポコ鳴らす「太鼓の住人」が住み着くんです。 今度交換して余ったものでチャレンジしてみようか?と考えてます。 NGKのページ見て思ったのですが、 ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/general/index.html 4極やハイブリッド3極、突き出し、沿面プラグは試してみたいです。 冷えると吹けないのは、 チャンバーの温度が低く衝撃波のスピードが遅くなりタイミングがずれるから? たとえば、低回転で濃く高回転が薄いと吹けない事があります。 ここで高回転が薄いと判断してしまいそうですが、実は低回転域が濃くて 排気温が上がらず吹けなかったり。 -------------------------------------------------------------------------------- 2りんかんから連絡  投稿日 2010年5月25日(火)12時12分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 2りんかんから連絡が来て担当者がSUZUKIに電話してくれたみたいなんですが、やはり200用針は廃盤で挙げ句「針がないとバイクが動かないならバイク自体を諦めて下さい」みたいな事を遠回しに言われたみたいです(汗) 古いバイクなんで仕方ないのですが、廃盤って怖いですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- 私は…  投稿日 2010年5月25日(火)11時32分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 私は某所で「ここのところ毎日毎晩焼肉は飽きた。」みたいな呟きをされていたサミットさんに釣られて焼肉に行きました(笑) 私の2号機は最初ノーマルキャリバー、メッシュホース、5/8マスター、フェロードシンターパッドで組んだら危険な位の効きで、二回も握りゴケしそうに…現在はデイトナの安いパッドに交換して扱い易く効くブレーキに生まれ変わりました(^_^) コダックさん> 200ワールドに続きPWKワールドへのお誘いですね。 秋頃までにTM30SS改TM36SS製作して楽しんだ後にPWKワールドのドアを叩いてみようかと。 加工自体はワイヤーカットでと考えてますが、強度がちょっと心配です。 まずは加工代を貯めないと。 -------------------------------------------------------------------------------- 書き漏れ  投稿日 2010年5月25日(火)09時54分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.80] 削除 イチさんへ 現在 GSXインパルスの Wディスク用マスターを使用してます1/2です。 エンジンが軽く冷めてから、再出発でセッティングが崩れるのは 7000〜9000付近で急にボコつくようになります。 逆ならわかるんですが エンジンが冷えて なぜ濃い症状?と不思議なんですよ。 綺麗にボコつくというより 汚い感じのババババで異常燃焼といいましょうか? 止めてる間に2stオイルがシリンダー内に漏れ出して溜まってるのかな? とか2stの奥の深さに 今更ながら疑問がいっぱい 4stの場合ある程度理由が判明するんですけどね -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月25日(火)09時21分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.80] 削除 昨日のかいじゅうさんの牛一頭に釣られて、焼肉屋で飲んでました。 ハラミが一番カロリー低いということで ハラミばかりを・・・ イチ先生&かいじゅう先生へ いろいろありがとうございます。 確かに、6Pと4Pを比べると6Pの方が全体的にスリムでパットの面積は広いですが ポットの面積は総計しても4Pより狭い気がしてました。 何せ4Pより6Pの方が軽いですし 何より違うのは縦の長さは勿論のこと横幅です。よってストロークは6Pの方が短いような・・・ 現在はパッドが新品なうえに、ブレーキフルードがディスクに付着しているようで効き自体はわかりませんでしたが 今日晴れたので、乗ってきます。 コダックさんへ 一応使ってみて ベランダの山行きが決まったら差し上げます。 それにしても何でスズキだけ1.00ピッチなんだろう。バンジョーボルト代だけ 地味に出費してます。 ロータリー用プラグって何ですか? 360°X3とかのプラグですか? モンキー時代一度だけ使ったことがありますが あまり違いはわかりませんでした 2stには効果があるかも? -------------------------------------------------------------------------------- 421389  投稿日 2010年5月25日(火)09時00分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 ロータリー用プラグ使ったらどうなるんだろ? スクーター用の短いプラグつけたら、電極が奥に入ってしまうので、すごーく眠い特性のエンジンになりましたけど、 そこまではひどくならないはずだし、逆にパワーアップしないかな?と・・・ プー太郎さん> パッソルなつかしいです! 古いのを貰って、一時期持ってました。 説明通りですよね(笑) しかし、まだ残っていたなんて・・・ ガマキチさん> 14ミリになるとどうなるんでしょうね・・・ 余ったら、私が貰います(笑) かいじゅうさん> >担当の方に「キャブ自体を違う物にして下さい」と言われてしまいました(涙) ようこそ!PWKワールドへ(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 浮気?  投稿日 2010年5月25日(火)07時58分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 近所の庭先に初期型パッソルが何時も寂しそうにしている」」 どうだ家に来ないか? めでたく嫁入り、です。 昭和53年式 2馬力 車重42k ガソリンタンク2L 航続距離マックス50 燃料計なし ハンドルロックなし ガソリンタンクの鍵なし 最高速45K ブレーキ全く効かず両足で止まれ」と説明書に記載。 信号ダッシュは両足パタパタターボ機能つき。 どうですか一台初期型パッソル。 -------------------------------------------------------------------------------- あ、やっぱり  投稿日 2010年5月25日(火)01時48分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 やはり印象と違って計算してみるとそうでもないですよね ストローク量は確かに影響あるかもしれませんがそこまで大きな違いが あるとも思えませんし目安計算する時にそこまでやってるのは見た事ないので 大丈夫のように思えます、これもまた思い込みでしょうかw とりあえずガマキチさんが純正マスター使ってるなら計算上はマスター径は 変える必要はないという事になりそうですよね、好みの方向に1ランク位サイズ変えるのは有りにしても -------------------------------------------------------------------------------- あっ、パート2  投稿日 2010年5月25日(火)01時28分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ストローク量も考えて、面積じゃ無く体積を計算するべきですよね?? でもストローク量が分からん。 片側0.2ミリ位ですかね?? -------------------------------------------------------------------------------- あっ  投稿日 2010年5月25日(火)00時49分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 計算したら…私も見た目で決めつけてました…(汗) -------------------------------------------------------------------------------- 円の面積  投稿日 2010年5月25日(火)00時34分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 半径X半径X3.14=円の面積。 直径X3.14=円周だったはずですよ。 四半期以上前に教わったんで一瞬出て来なかった(笑) -------------------------------------------------------------------------------- いえ実は自分もよくわかんないんですけど  投稿日 2010年5月25日(火)00時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん テコの原理とかで力かけるとき長い棒使えば使うほど力が強くかけられますよね ブレーキもマスター径の面積とキャリパーの総ピストンφ面積の比率で力のかかり度合いが変わってきます (レバー長く引く変わりに強くかけられるor強い制動力はかけにくいけどレバーあまり引かなくていい) それの比率が入力比(言葉が違うかも)で、同じ位の比率にすると同じ位のフィーリングになります 純正がマスタシリンダー1/2=φ12.7ミリ 純正キャリパーピストン径が(30φ+34φ)×2←対向なので 面積比  126.6      :       3228=比率25.5 ttp://homepage2.nifty.com/shinichiro/bike/images/tokico2.jpg それでトキコ6Pピストン径が27+27+24らしいので(↑これと同一なら) 面積3193・・・て、ああああああ! あ、あれ?!自分が無知で思い込んでたのですが 6Pの方がキャリパー面積少ないのですか?!計算違いですかね? トキコの純正4Pのピストン径は(34+30)×2の異径対向4ポットです トキコの純正6Pのピストン径は(27+27+24)×2の異径対向6ポットのようです もし計算違いしていたら誰か教えてくださいませ でも冷静になってみると、自分の計算が間違ってなければ マスターは今の1/2で純正と同じ比率になるはずですね・・(変える必要なし?) 比率25.2なのでほぼ変わらないはずですよ これで14ミリにしてしまうとレバーが固くて制動力今よりかけにくくなるのでは・・ それにもしパッドの制動力が同じ、入力比も同じできちんとなじんでいれば 4Pより6Pの方がローターの外側に力をかけられるのでその分制動力は高いはずなんですけどね (キャリパー=パッドの上下が短い分ローターの内側に今までより使ってない未接触部分が出来てるハズです) 6Pキャリパーのメリットって本来はそれらしいんですよ。テコの原理で一番外側(遠く)を掴んだ方が力が強くかかるので とりあえずマスター変えてもいいですけどここらも見た方がいいかもしれませんね ・マスター自体のオーバーホール ・パッドの変更 ・接合部やピストンあたりの漏れ確認 ・パッドの当たり取 ・キャリパーのオーバーホール マスターなんか他の1/2を流用されてたって言われてましたっけ? >エンジン冷まして再び出発って時 えらく調子が変化するときがあります。針変更の所為なのですかね? どんなアクセル開度やどんな回転数でどんな時にどんな具合の変化なんでしょうか? とりあえず針変更というよりはセッティングの出具合というかつめ具合によって 冷えた時との変化量変わるんです。濃い目だと冷えた時には向いてるんですよ 冷えてる時にチョークスターターを使って濃くすると具合よくなるのと同じで 元が濃い目だと冷えた時強く、元が薄めだと冷えた時には弱い、という傾向はありますね -------------------------------------------------------------------------------- あらら  投稿日 2010年5月24日(月)22時27分 投稿者 ガマキチ [218.41.214.102] 削除 イチ先生 入力比ってなんですか? 4miniで片押し1POTには無縁の世界だったので ブレーキ知識は皆無です・・・ ブレーキフルードのエア抜きは注射器使ってお手の物なんですが また やっちゃったかな? 針なんですが、おっしゃるとおりだと思います。 相当面倒くさい羽目にあいました。 そのせいもあり、ノーマルに戻すと再び手間が掛かるので このままで・・・一応 今のところ不満はないです。 ただ、一旦休憩30分程度 エンジン冷まして再び出発って時 えらく調子が変化するときがあります。 針変更の所為なのですかね? 前はなかったんで -------------------------------------------------------------------------------- JN:6LF84-50は  投稿日 2010年5月24日(月)21時24分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 お勧めでしたが、残念な事に廃盤となっておりました。 昨日の代休で休みになったので予備を買いに行ったら発覚しました。 SUZUKIに200用のJNを注文してももう買えないそうです。 「困るんで代替案は有りませんか?」と2りんかんの担当に聞いたら 担当の方に「キャブ自体を違う物にして下さい」と言われてしまいました(涙) -------------------------------------------------------------------------------- 針  投稿日 2010年5月24日(月)19時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 個人的には針の変更は仕事が増えたり難しいのでかいじゅうさん位 色々自分で対応できる人やキャブに精通してる人でないとしない方が無難だと思ってます 自分はチャンバー エアクリ キャブ34φ 排気デバイス削りまでしても 一応針はノーマルでばっちりセッティング出ますし。ただもしかすると自分のは長年 使ってるので磨耗でノーマルより細くなって濃い目になってるかもしれませんけども 針を変えて下手をするとテーパーが激変して開けはじめから開度真ん中位まで 広範囲に渡ってがらりと変わってしまいかねないので。 こういう場合はノーマル針の段数をきっちり出してあとはPJと筒(NJ)で微調整すれば 自分のような素人でも何も迷いませんでした(ただ筒細かくそろえると高そうですよね) 細かく言わなければノーマル針段数とPJだけでおおまかなセッティングはできるかと思います ただ厳密に全域バッチリ調整しようと思うと、どうしてもかいじゅうさんの言われるようなCAか 筒どちらかで調整しないと開け始め付近でどっかでピリっとこない部分が出る場合もありえますね しつこいですが、針を変更すると結局はその針に合わせて最後そこらの調整しないといけない 可能性が高いですし結局1手間増える可能性が高いというだけで必要ならば変更も当然かとは思います 自信のない人はかいじゅうさんみたいに出来る人の真似はしちゃいけない って事かと思います、自分はしませんw >>ガマキチさん 入力比計算しました?(マスタ径:キャリパピストン径) また在庫増えますよw 今さら状態ですしスイングアームよりはそりゃ大層小さいかもはしませんが -------------------------------------------------------------------------------- こんにちは  投稿日 2010年5月24日(月)13時13分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 今日は昨日の代休でお休みです。 勢いで一人焼肉に来てしまって既に牛一頭分は食べたかも(笑) 針ですが、私も相当難しいと思います。 まだチャンバーと排気デバイス削りしかしていない頃はノーマルの針を使ってました。 もしかして、この掲示板利用者でJN:6LF84-50ユーザーはリブラさんとディグリーさんと私だけなんですかね? 全開域は余りノーマルと変わらないと思いますが、中間域ではトルクフルで乗り易くなります。 副作用でアイドリングと開け始めが凄く濃くなりますがCAを3.5に換えれば大丈夫かと。 これから多摩の日帰り温泉に行きます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月24日(月)09時35分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.80] 削除 下が薄く、PJやNJで補うのが大変そうだったので先の細いニードルを変えたのが すべての始まりでしたが、実際に変えると全部の見直しが必要なほどセッティングが変わりました。 以前イチさんが言っていたように、エンジンに合わせた針となっているようなので 極力ノーマル針を使用したほうがよいのでしょうが、エアクリ、キャブ、デバイスと弄ってきた車体だと エンジンの特性が変わってしまったような・・・ 確かにニードル径を細くしたらMJ下がりました。 段数を下げたら8000付近のボコつき解消しました。(危うくMJで調整しようとしてました) ブレーキですが 色々悩みに悩んで間を取って14mmを入札しました。 5/8でストロークが短くなりすぎても嫌だし・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 悩み過ぎ??  投稿日 2010年5月23日(日)22時49分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ウンチーニさん> 今、無言電話が来ましたが...。 切って掛け直したらもう出ない...。 -------------------------------------------------------------------------------- おくが深すぎます  投稿日 2010年5月23日(日)16時45分 投稿者 ウンチーニ [126.253.178.238] 削除 かいじゅうさん〉 今まで針の太さがそんなに重要だったことないんですが・・・・ ビックリしています。 メインとスローでだいたいセットアップしてフィーリングは クリップの段数で調整する。と言った私が私のセオリーが崩れつつあります。 ガマキチさん) すごくわかりやすかったです。そのまま試してみます。 結果報告します。 イチさん) 針は本当に難しいですね、パワージェットも生かして再セッティングしてみます。 下でエンストするほど薄いのにモモンガが・・・うなされそう --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月23日(日)13時31分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >かいじゅうさん あーそれでは中間全域薄くなりそうですね となると今ウンチーニさんの仕様だとパワーバンド後も濃すぎるのでしょうか? それだけ針が薄くてその分をMjでカバーしてるのならば パワーバンド後にも濃すぎる影響がでそうな雰囲気があるんですよね ああ話ズレますが最近ガマキチさんたちと話してた 針の薄さでMJが大きくなる、の話を実証している状態っぽいですねw -------------------------------------------------------------------------------- 書き忘れましたが  投稿日 2010年5月23日(日)13時30分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 キャブセッティングは回転数も重要ですが、更にアクセル開度の方が重要なんで、中間開度が薄いと7000まで回すのに意外と多くアクセルを開けなくてはいけなくなります。 結果的に7000まで回った時はアクセル開度がMJの領域に入ってしまいボコつくのかも知れませんね。 回転数だけを見て中間でボコつくと勘違いして針と筒で薄くしてるのかも? ウンチーニさんのより中間域が濃い私のキャブを入れてもボコつかない理由はそこに有ると思うのですが…違うかな? -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年5月23日(日)12時54分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 6FLD86-56は針と言うより棒と表現した方がいいかも。 一番太い場所で2.56パイ先端で1.5パイ位は有ると思われます。 なのでこれを使ってクリプ位置が一番上なんて、下から上まで薄くなる事になり200の持ち味である低中速のトルクが不足してるのではないでしょうか? それを無理やりPJとMJで補正するんでPJは最大で35、MJは460とか必要になり、上ではモモンガが出るのかも? 全ての元凶はこの棒に有ると思います。 ウッチーさんもこの棒ですが、セッティングに苦しんでいるみたいですよ。 ウンチーニさん> 一度、ガマキチさんのセッティングを試すのも良いかもですね。 -------------------------------------------------------------------------------- キャリアは浅いですが  投稿日 2010年5月23日(日)12時54分 投稿者 ガマキチ [218.41.214.102] 削除 針の重要性ですね。昨日410に変えた際一度針を6GH9-55-3に変えてみましたが 0〜4000の区間で アクセル開けると ”んもー”っとエンストしそうになるほど 薄くなってました。 針を戻すと それでもやや薄くセッティングしてますが トルクを感じないほどではないですし 吹け上がりが速くなり、高回転ばかりを使用しますが 街乗りでシグナルダッシュでもシナイ限り 普通に走れます。 好みはあると思いますがね・・・ 筒を変えると4000回転付近でのトルクが増すかもしれませんね 勉強になります。 6000で引っかかるなら SJ下げて 8000で引っかかるなら ニードル下げて 9000で引っかかるなら MJ下げて というセッティング方式をやってます 間違ってるでしょうか? ブレーキですが・・・ まだ走らせてないし 今日は雨だしでわかりませんが 念のため 5/8も落札して 1/2とどう変わるかをリポートしますね 筒なのですが VJ21のP2を使ったことがありますが セッティングが出しづらかったですよ P-0あたりが無難じゃないかな〜と 自分の体験談なので あまりあてにはなりませんが -------------------------------------------------------------------------------- あっ  投稿日 2010年5月23日(日)12時23分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 JNでしたよね。 針は6LF84-50です。 何故か現在2りんかんの電子パーツリストからガンマ200用を注文すると6LF84-50が来ます。 昨日、筒はP-2でしたが、200に使うならP-3の方が良いかもです。 P-3はガンマ125用です。 セッティングが私のと被ると貸し出しが難しくなるので、周辺のMJを幾つかとエアジェットも0.7〜1.5まで0.1飛びで必要になると思います。 出来ればCA3.5の新品も…全部買っても2万円かかりません。 地味にお金がかかりますが私の1号機にシグナルで勝てるようになるかもです(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- W  投稿日 2010年5月23日(日)12時14分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >エアクリボックスだけのせいでは無くて、全体的にイケてないのでは? おだやかな言葉の中になんという手厳しさw お二人の仲ならではですね >ウンチーニさん 既成の結果のからみても、純正でも125と200はほぼ同じキャブでジェット番手 ほとんど変わらないですからだいたい同じと見ていいかもしれませんね ちょっと針苦手なので今がどんな状態かはかいじゅうさんの方が 把握されていますが、話全体ぱっと聞いた感じではこういう感じっぽいですね ←アクセル開度→大 pj 筒 針 MJ 濃 薄 薄 濃    ↑ これだとここらあたりがやたらと薄くなってしまいそうなので もし今度の機会あるならば隣同士のジェットはお互いに補正しあう事から濃いのと薄いのを 交互にした方が多少完璧にセットでなくてもフォローしてくれそうな気もします とりあえずかいじゅうさんのデータなど移植するのが無難そうですね ここに部品番号載ってますのでこの数字でパーツ用品店から部品発注かければいいかと思います ただたまにスズキの元のパーツリストにも誤植とかがあって100%ではない可能性も ありますが(勿論ページ製作の方のせいではありませんし修正されてるかもしれません) ttp://galf.hp.infoseek.co.jp/modify/funa/tm/funa1.htm -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます  投稿日 2010年5月23日(日)11時51分 投稿者 ガマキチ [218.41.214.102] 削除 朝の4時まで飲んでました。。。。 ええ 多分なのですが 私と同じセッティングにしたら解消するかと?? エアクリはごらんの通り うっちーさん仕様 MJ=420(十分安全値だと思ってます)SJ27.5 針 6FL85-55-3 2段 筒O-8 MAJ0.8 PAJ1.3 CA200用 PWJ60 一応 コダックさんほどではないにせよ 自分も軽くポート研磨しております。 あ あと プラズマブースター低速用1500積んでます 一番重要なのは針だと思っております あとは小手先で -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんのガンマは  投稿日 2010年5月23日(日)10時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 筒と針で中間を極薄にしていて、PJ30とMJ460だけ大きいジェットで無理やり上と下を補正しようとしている所が間違いの始まりかと思います。 私が6FLD86-56とO-8を使う時はツーリングの時だけでしたが、パワー感は全く回さないと走らないので燃費もそれほど伸びません。 最近はツーリングでも6LF84-50とP-2の組み合わせです。 トルクフルなんで余り回さずに走れますので、結果的に上記より燃費も上がってます。 -------------------------------------------------------------------------------- でもちょっとでも濃くすると  投稿日 2010年5月23日(日)09時47分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 かいじゅうさん> 中速が濃いんです。ももんががでるんですよ。 昨日もみんなが食べてる間、クリップを二段目にしたら 7千回転以上回りませんでした。でも下は薄くてエンストするんです。 かいじゅうさんと全く一緒にしてみますので、もう一度部品の注文のしかた おしえてください。 覚えていること メイン410 スロー22,5 筒O−2 ニードルは? コダックさん> 今まで全く解かっていませんでした。吸う量が増えれば排気量が上がっても 燃料の供給は追いついちゃうんですね。 効率が変わって、セッティングが変わるのかと思ってました(汗) あとシリンダーがスタンダードからオーバーサイズ(0.5)に変わると、 ガスケットも変わりますか?排気バルブは当たったので0.25ミリ削りました。 と言っても、人間旋盤と言われるかいじゅうさんではなく、私がやったので0.5以上削ってしまいましたが・・・ 見た目大丈夫だったので、スタンダードサイズのヘッドガスケットで組んでいます。 そうしたら原因不明のカタカタ音がすごいんです。 首を振っているような回転に依存した。カタカタ音なんです。 かいじゅうさんは排気バルブの削りがたりなくて当たっているのでは? なんて怖い事言ってます。排気バルブも純正のねじでもう一度組みなおしてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2010年5月23日(日)08時08分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 セッティングが出ないのはエアクリボックスだけのせいでは無くて、全体的にイケてないのでは? 6FLD86-56とO-8の組み合わせは私も以前やりましたが、薄くて上から下までトルク不足になると思います。 -------------------------------------------------------------------------------- なんで雨なんだ・・・・  投稿日 2010年5月23日(日)08時04分 投稿者 コダック [114.167.123.44] 削除 ウンチーニさん> 燃料の供給量はほぼ変わらないはずですよ。 空気の流入量が増えるので、吸い出す量も勝手に増えますから・・・ ちなみにPWKでは、私のとフナさんのもほとんど変わらないですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月23日(日)07時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ノーマルチャンバー保存会の活動とは植木を抜いたり鉄屑を捨てる事なんでしょうか(笑) しかもドッグファイトチャンバーを着けて参加してるし(^_^) 今日も仕事となりました(涙) -------------------------------------------------------------------------------- 眠れません  投稿日 2010年5月23日(日)02時33分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 みなさん聞いてください。 本日ノーマルチャンバー保存会の第一回ミーティング?があり そこで不思議なことがおこりました。私の200はTM34 メインジェット440 スロー30 筒はO−8です。 ニードルクリップは一番上です。 コダックさんにお借りしているコダックシリンダーにしてから ももんがが消えなくてセッティングに苦労していると・・・ かいじゅうさんが乗ってきた、二号機の125のTM34を付けたら きちんと回ると言い張るんです。 排気量は1.5倍もちがうし絶対うまく回らないと思ったのですが あんまり言い張るので、どちらが正しいか 缶コーヒーを1本賭けて、交換してみたんですが・・・ なんと負けてしまいました。ももんがは消えきちんと吹けあがりました。 125と200の燃料の供給量は一緒なの????? -------------------------------------------------------------------------------- 自作カッタウエイ  投稿日 2010年5月23日(日)00時46分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 かいじゅうさん> 廃材の処分から庭の木の根っこの引き抜きまでありがとうございました。 大木の根っこをドリルで揉んで、一本一本本体からはがしていって切り倒してしまう・・・ 同じドリルで、精密機械のはずの、キャブのカッタウエイを・・・ 自作で広げてしまうのには、正直びっくりしました。 3.5のつもりで作りましたが・・・4.0ぐらいになったような気が・・・ かいじゅうさん恐るべし・・・ 散々苦労して夜10時にびっくりドンキーにご飯を食べに行きましたが・・・ ももんがは消えませんでした。エアクリーナーのせいかな -------------------------------------------------------------------------------- 仕事が終わってから…  投稿日 2010年5月23日(日)00時39分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 こんばんわ。 普段なら仕事が終わってからの方が良い仕事をするかいじゅうです(^_^) そんな私も今晩は失敗が2つも。 キャブレター下部のパワージェット出口のプラスティク部品を折ってしまったのとCA3.5を作ろうとして削り過ぎました(涙) そんな私ですが、力仕事なら任せて下さい(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 私のは進化どころか退化中  投稿日 2010年5月22日(土)22時38分 投稿者 コダック [114.167.123.44] 削除 本日、やっと部品が集まってノーマルステップに戻す事ができました。 色々と部品が足りなくて結構お金がかかりました(泣) で、VJ22ステップを収納へしまうと・・・・ウルフのノーマルステップが出てきて・・・・(泣) 色々と集めたのに・・・なんてこった。 ガマキチさん> 6Pだと、マスターも交換したほうがいいのかもしれませんね。 と思ったのですが、同じ6Pシングルの私のBuellのサイズ表を見たら1/2みたいです。 結構カツっと来ます。 ちなみに、私のウルフのダブルディスクで5/8ですが、フニャフニャ。 今度マスターをオーバーホールしないと・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 進化…  投稿日 2010年5月22日(土)16時50分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> ガマキチさんのガンマはダーウィンの想像を遥かに越えて、誰のより進化が早いですね(^_^) パットは新品ですよね?当たりが出て来たら効きも変わって来るかと思いますが… 4PからP6へと言う事はピストンのストロークは変わらないんでしょうが、油圧を掛ける面積が増えるんで、マスターを換えない場合はブレーキレバーのストロークがどうしても増えてしまうんでしょうね。 ウンチーニさん> 只今仕事終わりました。 電話を頂きましたが、出れずに申し訳御座いません。 どうしました?? --------------------------------------------------------------------------------     投稿日 2010年5月22日(土)14時03分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん それ位ならありえるんじゃないでしょうか 穴位置少し違うけど自分もトータルでそれ位な感じだと思いますし。 仮に430でもボコつかないならそこ入れるべきですよ、安全を考えるならばですけど。 ただ400レベルだと20位だと差がそれほど大きくないっていうのもありますけどね 街乗りではニードルも薄い分MJ濃くしてもいいですし これはどうか分からないですけど、MJの補助してるパワージェットは エアクリからの空気の流れを当てて吸い出す作用が多いらしいのでエアクリ加工(特に蓋の筒)すると その作用が弱ってパワージェットが弱まってる可能性もあるのかなとはたまに考えます (一応PWJの空気取り入れ口ちょうど筒からの吸入路あたりにあります) ただニードルの話と違ってひょっとするとのオカルト程度の話です おおー6Pいいですねぇなんかマッチョな感じですね 絶対的効き求めるならまずメタルパッドのがいいですよ、最後の奥の効きでは 確実な差が出ると思いますんで。赤の昔のバージョンは初期とか感覚は良かったんですけどね (最近のも全体的よくなってるにしもそこまで激変したりゴールデンパッドほどは効かないはずですし) マスターは5/8の事を想定されているならば理論的には1/2の方が効きは強いですが レバー大きく引いたらの話ですのでバーのストロークが増えすぎて、 最後の効きの有効なところが使えてない場合は逆に効かないかもしれませんね -------------------------------------------------------------------------------- 早速  投稿日 2010年5月22日(土)12時10分 投稿者 ガマキチ [218.41.214.102] 削除 早速走らせてきました。MJ410に変えてもボコる気配すらありません 390の頃のような、音が変わってトルクを感じないような危険地帯は脱したので 午後は予定もあることですしここで切り上げます。 これから暑くなりますし、危険地帯ではないでしょうとの自己認識 それでもたとえ今 430入れてもボコつかない気もするのですが エアクリの拡大の写真とトキコ6Pの写真を載せました。 ttp://photos.yahoo.co.jp/ph/nerve8316stock/lst?&.dir=/9da9&.src=ph&.begin=16&.view=t&.order=&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/nerve8316stock/lst%3f%26.dir=/9da9%26.src=ph%26.view=t この拡大で290→410なんて大幅アップするもんなんですかねぇ それとブレーキですが違いがわかりません・・・・ やっぱマスターも変えなきゃ1/2じゃ無理みたいな感じです。 握力60kgの私でも握りきれはしませんが なんだか弱い・・ ケチってデイトナの赤パット入れたからかな? -------------------------------------------------------------------------------- なんだか  投稿日 2010年5月21日(金)19時39分 投稿者 ガマキチ [218.41.214.102] 削除 一気に重犯罪者のような気分に浸れますね・・・ いつか気力が生まれたら、ローターのスペーサーのアルミ化でもしてみようと思ってます。 確かにベンダーあり溶接ありなら フレーム加工でエンジン載せ替えも可能になりますね。 今少し乗ってきました・・・・ 390では薄いようです、小から大で手順が逆ですが週末410入れてみようかと ウッチーさん仕様にしただけでMJ100以上も上がると思ってませんでした。 先々週は290だったのに・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月21日(金)16時34分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 正規に申請しても排気ガス規制で登録出来そうも無いので、さらに無車検・無保険の罪に問われます。 道交法では無免許、無車検、無保険で18点引きですかね? きっと国にとっての一番重い犯罪は以下の中では脱税ではないでしょうかね。 脱税は日本国民三大義務(条項によっては努力義務でも有りますが)に反していますので…。 この前から出て来てる機械が有れば、バイク屋さんどころか立派な生産工場が出来ますよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- うーん  投稿日 2010年5月21日(金)15時40分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.146] 削除 ここ最近の構想と設備のスケールがとてつもなく大きくなってきましたね どなたか脱サラでもしてバイク屋でも始めるのでしょうか? コダックさんへ 知らないバイクでしたが魅力的ですね。ネットで調べました 問題なのは 500ともなると脱税に加え無免許になってしまいますよ どっちが罪重いのだろう? かいじゅうさんへ ありがとうございます。 420番までしか買わなかったので 450番あたりまで買い足しておきます。 -------------------------------------------------------------------------------- 実は  投稿日 2010年5月21日(金)15時12分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 真冬は冬眠させておりましたので…多分MJ390〜430番を持っていれば一年中快適に乗れると思ってます。 コダックさん> その金額なら支部長のポケットマネーで充分行けそうですよね(笑) 序でにパイプベンダーとパパス絞りの機械も買って、本体に溶接跡が全く無いチャンバーも作りますか(笑) これが有ればスプリングフックとブラケット以外は溶接要らずです(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 420887  投稿日 2010年5月21日(金)14時18分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 かいじゅうさん> NCでは無いですが、旋盤とフライス盤が合体したやつが売ってて、けっこう欲しかったり・・・ それでも30万くらいするんですよね。 これならポケットマネーで行けそうではないでしょうか?? ガマキチさん> エンジン乗せ換えといえば、単ガン史上最強のマシンがありますよ。 KX500のエンジンが載っている・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 痛いほどよくわかります。  投稿日 2010年5月21日(金)13時50分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.146] 削除 ベランダ山積みに加え、ガンマのカウル一式が上にあるため これ以上重ねられずに今は一室パーツ置き場としてつぶしてます・・・ 整理しなきゃと思いきや後回しで飲んでばかり・・・ 今では工具ひとつ探すのも一苦労 420で使ったチェーンカッターとカシメ工具があるはずなのに 探すくらいなら買ったほうが早いと諦めてる始末 やっと天気がよくなったことだし、今夜にでも軽くブレーキ具合とMJの確認しなければ ときにかいじゅうさん 前の記事で現在MJ410だということですが 自分も多分410あたりだと思っております まだまだ先の話ですが冬何番上げます? ぜひとも参考にしたいなぁと -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月21日(金)12時54分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私も過去にやりましたが、ローターとローターネジを諦めれば何とか外せます。 サンダーに切断用の石を着けてマイナスドライバーの頭が入るよう溝を切ってインパクトドライバーで叩くと外れると思います。 ガマキチさんとこのベランダも凄いでしょうが、私の部屋もガンマの部品でいっぱいです(涙) 遊んでばかりいないで早くかたずけて3号機を組まねば。 -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年5月21日(金)12時01分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.146] 削除 かいじゅうさんへ その情報ありがたいです。 そんなことならタイヤ付のホイール買えばよかった・・・ 色々買いあさる前に聞くべきでした。 RG125タイヤつきのホイールも所持していたのですが ディスクローターのネジを舐めてしまって・・・・ あれ舐めると最悪ですね どうがんばっても取れない 諦めて捨ててしまいましたよ 自分の今まで出一番高くついた 無駄な出費って ワンオフで作ってもらった カムシャフトですかねぇ。 製作して一週間たたずして全開走行中にギアが吹っ飛びました。(たぶんギア割れ) タイのバイクだったので、入手不能と全てを諦め捨ててしまいました ワンオフの製作金額は中古でモンキーが買える金額ぐらいだったと記憶してます。 あと 車のリアスポイラーなんかも 形が合わずつかなかったりしてベランダで雨ざらしになってます -------------------------------------------------------------------------------- そう言えば  投稿日 2010年5月21日(金)11時00分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさんへ 私の2号機は200ガンマ用スイングアームにホイールなどの中身は全部125ガンマ用を使ってますが、特に問題は有りません。 何かの参考になると良いのですが…。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月21日(金)10時09分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 何かガマキチさんの発言は身を持ってやられているので凄く説得力が有りますよね。 コダックさん> 今月は無理みたいなんで来月にでもお願いしましょう(笑) フライス盤と旋盤は置場所も考えるとマシニングとCAD/CAMの方が宜しいかと。無論黄色いマシニングでオプションはコダックさんに解除して頂くと言う事で(^_^) ベンダーとレーザーの取り扱いは私に任せて下さい。 設備投資で1億円かかるかも?(笑) イチさん> やはり加工が必要なんですよね。もし付くならVJに着けてRGV-Γ400(実際には400ccにならないと思いますが)とか作ってる人が居そうですからね。 -------------------------------------------------------------------------------- おはやうございます。  投稿日 2010年5月21日(金)09時10分 投稿者 ガマキチ [61.120.166.146] 削除 エンジンの載せ買え 夢ですね・・・ SR400あたりなんかは、単純そうで乗りそうなんですが、些細な小さなつまずきで 大きな問題になるのがバイクカスタムだからまぁ無理なんでしょうね。 -------------------------------------------------------------------------------- う、うーん!  投稿日 2010年5月21日(金)00時48分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>工大生さん 結論から言うと多分載せられない・・になりますでしょうか 根本的にエンジンを載せ替える労力は、既存のエンジンを直す労力の比ではありませんので 駅まで歩くのが時間かかるのでほふく前進しよう位のおかしな話になっています 労力がかかるけど、ぜひ4ストエンジンを載せたい というのでなければ意味がないというか本末転倒ですし 載せられる技術と知識がある人であるならば質問する必要はないかと思うもので ただ工大生との事で道具や技術の基礎などがある場合で それを使ったり伸ばしながらでやる気があるのでしたらば可能かとは思います フレームスペースは全体的に余裕ありますし オフ車のシングルエンジン等を十分吟味すれば可能かとは思います。 実際グース350か250あたりの(DR350エンジンベース)4ストを積んだガンマ200は存在しました 実物パッと見ましたがきれいにおさまってましたね まぁそういった動機の場合修理された方が絶対に近道かと思います -------------------------------------------------------------------------------- ウルフ125に4stエンジンって・・  投稿日 2010年5月21日(金)00時28分 投稿者 工大生 [60.62.217.189] 削除 はじめまして ウルフ125に乗っています。 工大生と申します いきなりですがウルフ125に4stエンジンって載せられますか? もちろんエンジンの機構が違うのも、 チェーンラインの取り回しも違うのは重々承知しています ですが現状ではエンジンの調子がひどく、 3000回転あたりからもたつきます・・ 今日、友人とニードルジェット調整やキャブ清掃をしましたが 全く効果が表れないのでどうせ整備にお金がかかるのなら いっそ4stエンジンに載せ変えてしまおうと思ったからです。 -------------------------------------------------------------------------------- いつのまにか支部長に・・・  投稿日 2010年5月20日(木)23時00分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 かいじゅうさん> 排気バルブの純正ねじ発注しました。 ガスケットも2枚ぐらいたのんでみました。 今月は自動車税での支払いで何も買えません。 もちろんシャーシーダイナモも・・・??? コダックさん> 今度遊びに行かせていただくときに、ミイラチャンバーのかたどり させてください。? アルミテープ2本ぐらい持っていけば大丈夫ですか?? それと、いらないトラペットがひとつあるんですが応用できないでしょうか。 町乗りでは1番ピストン、峠は3番ピストン、サーキットは2番とか・・・ チャンバーの全長を簡単に変えられるにはトランペットが一番ではないでしょうか。 酸素富化膜は医療業界では実用化されています。 人間は1分間に12回ぐらい呼吸します。排気量?は500ccぐらいです・・・ 500cc    12rpm・・・ 125cc 12000rpm・・・ ざっと計算して250個必要です! 1個50万円だから 1億2500万円・・・ アメリカで買うと半額以下で買えますよ。 その前にハヤブサ買いましょうか(汗) -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2010年5月20日(木)22時25分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.136] 削除 summitさんへ お世話になります。勉強になりました 一応、125ハブと125のキャリパーサポートは所持してます。 スプロケの納期は2ヶ月 塗装に不向きの梅雨と悪条件が揃っているので なかなか踏み切れずにいましたが 方向性が見えてきました。ありがとうございます。 イチさんへ 下敷き大いに結構ですよ パチンコで負けたと思えば全然安いです ただ今家にある RMXの13と14のスイングアームとTS200のスイングアームの3連発は はっきり言ってめちゃめちゃ邪魔なので 今週末友達にあげてしまいます。 XR250なので使えるわけもないですが 欲しいというので ようやく里親が見つかりました -------------------------------------------------------------------------------- あ、そうそう  投稿日 2010年5月20日(木)22時11分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 自分もチェーンラインの確認は直接のチェーン目視と あとスプロケ側面への当たりと削れで判断してて、 今のところそこらの基準で大丈夫という判断なわけなんですが 実際ガンマ125フレームにウルフ125スイングアームに125ホイール&ハブなどで125で揃えても 何故かスプロケ側面の片方にのみあたりが強い場合とかもありますね アファムのFスプロケつけてる以外はノーマルですしスイングアームの支店軸から アクスルシャフトの距離左右計って傾きとかないようにしてるつもりなんですが・・・ 案外スイングアームとかが年式とかウルフとかによって極僅かに違う事もありえるのかな・・ とも一応考えたりはしますが、結果から言うと誤差の範囲レベルのズレで全く問題は出てなかったりします なにしろチェーン7万キロ持ってますしスプロケも5万キロレベルで持ってます --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月20日(木)22時02分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 去年の今頃にスプロケハブの簡単な計測をしてたSUMMITです。 200用スイングアームと125用スイングアームを計測してないんで絶対とは言い切れない事ですが、 エンジンのドライブシャフト・リア周りのベアリング・ディスタンスカラー・ハブ内のカラー・リアキャリパサポート・ブレーキ側スペーサ この6種は125・200共に部番は共通でした。 なので、200Γでチェーンを428化するには、125用スプロケハブを用意するだけでいいと思います。 私のΓは、125スイングアーム・125スプロケハブ・200Γホイールですが、スプロケを見る限りでは偏摩耗はあまりしてません。 (”あまり”というのはチェーン引きの調整がちゃんと出来てないみたいなんで、一部分偏摩耗してるんで…) ちょっと気になるのが、125Γでキャリパサポート・アクスルシャフト・スイングアームが年式・車番によって微妙に違うんですよね。 どーいった変更なのかが気になります… -------------------------------------------------------------------------------- 2ストの酸素過給  投稿日 2010年5月20日(木)19時38分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 2ストにターボはつかないというのが定説ですが 調べると50CCの世界最高速記録かなんかのRS50はターボ過給らしいですね 究極の空力カウルの影響大きいにしても230km/hオーバーとか。 ただそれでもやはり現実的ではないですよねぇ コダックさんの言われるのがどんな方法かは把握してませんが 原理的に酸素を増やす方法というなら行けない事もない気がしますよね NOSも酸素ふやすんでしたっけ 酸素多くした分混合比も増やしたら パワー増えそうですよね、焼きつかなければw --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年5月20日(木)19時17分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん これ、まったく自分で確認してなくてそういう話で通ってる程度の話です 確か、スタッドボルトの4点の位置が違いか、あと125の腰下を削らないと シリンダー自体が収まらないみたいな話両方見たきおくがあります。 ただもしかすると単なる情報間違いの可能性もありますけども。あまり期待は出来ないかと >>ガマキチさん 428化はしてないんですけど今の自分の200には125ホイールついてますが 一応チェーンにトラブルは出ていませんね。厳密にチェンラインの測定したわけでないので これまたあまり当てにならないかもしれませんが(目視確認では問題感じない程度です) 125ハブ使っての428化に関してはSUMMITさんが詳しい計測データ出してくれましたので 両方を考え合わせればそれでチェーンラインでるはず・・・理論的にはですw ただ理論とかって1個見落としがあるだけで総崩れになるのが怖いです たいていガマキチさんが下敷きになってしまいますし・・ ディスクに関しては125ホイールと200ホイール入れ替えしても 自分は一度もトラブル出ていませんし問題ないかとは思います ただリア純正キャリパーサポートとキャリパーは分離させてといてホイールくみ上げた後 最後キャリパーつけた方が無難ですね、万が一ズレがあればその時点ですぐ分かりますし対処もできるかと ズレがあったまま無理にホイールくみ上げると最悪ディスクが曲がったりが考えられますんで -------------------------------------------------------------------------------- 支部長に期待しすぎかも  投稿日 2010年5月20日(木)19時13分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 ブーストアップですが、結局のところ酸素を増やす事なんですよね。 で、このまえちょこっと書いた、酸素富化膜が出てくるわけです。 ちょっと大きなエアクリーナーみたいなのが必要になるかもしれませんが、 20%濃度の酸素が1枚で30%に。つまり1.5倍ですから、ターボでいえば0.5Kgの過給圧。 いかがですか? 問題は値段が高そうなのと、壊れやすそう(笑) さらにMJも1.5倍?? これも支部長のポケットマネーで・・・ おっと、支部長に買って頂きたいのは、TIG溶接機とフライス盤と旋盤、ベンダーも・・・ どんな金持ちだ(笑) でも、これだけそろえたら、即ショップ開けますね。 -------------------------------------------------------------------------------- 125ワールドで…  投稿日 2010年5月20日(木)17時54分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさん> やはり専用工具が有ると全然違いますよね。 だけど高くて揃えられない……そうだ支部長のポケットマネーでシャーシダイナモと一緒に買ってもらおう!(笑) 実は2月辺りに1号機を一台残して2号機とヴェクスター125を売りガンマ200を買うか迷った時期が有りましたが、125ワールドでやり残している事が沢山有りますので、200へのステップアップはまだまだです。 今の所は夢の後輪出力35PSを目指して…。 35PSへの道は遠く険しいです。 やっぱりブーストアップしか無いのか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 正直  投稿日 2010年5月20日(木)17時15分 投稿者 ガマキチ [210.139.161.253] 削除 プラズマブースターの仕組みは全くわかりません。 ※プラズマブースターが破損しても、ノーマル状態に復帰して 走行が可能 ということなので、まだ元気なのかも確認が取れませんが サンプル商品で試走中 切り替えたとき体感で変化があったので プラシーボ商品では無いと信じております。 それとプラズマブースターがまだ生きていることを正直祈っております。 今となっては生死を確認するすべすらわかりません ホットイナズマってバッテリーチューン商品でしたよね? 最近物忘れが激しくて・・・ まがい物ですが バッテリーレスの原付2号機に確か搭載してます -------------------------------------------------------------------------------- 専用工具が欲しい・・・  投稿日 2010年5月20日(木)16時47分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 かいじゅうさん> 分解は簡単ですよ。ってだれでも出来るんですよね。分解だけなら。 まぁ面倒なとこでは、ローターはずしとクランク割り、ベアリングはずしです。 専用工具があれば、メチャクチャ簡単だと思います。 たぶん30分もかからず分解できると思いますよ。 問題は組み立てで、部品がどこについてたか忘れるんですよね(笑) 特にミッションまわり。 パーツリストかサービスマニュアルは必要だったりします。 または予備エンジンがあれば、それを見ながら(笑) 200シリンダーいらない??じゃ、私が貰います(笑) ってか、とっておいた方が良いかと思うのですが・・・ そろそろ、かいじゅうさんも200ワールドいかがですか?(笑) そういえば、まだお金があった時に衝動買いで1万円くらいするベアリングプーラーを随分昔に買っていたのですが、 今回使ってみて値段の差を実感しました。 というか、これがないとエンジンの場合はベアリング交換出来ないかも? ガマキチさん> あの重いプレートを単にはずしただけでは隙間が出来てしまいますよね・・・・ 軽量化したプレートを作成して置き換えるしかないのかも? 一度に数回点火というのはVJ23でも行っている事だから、プラシーボではないとは思いますよ。 ただ、点火ミスは電機系が新品のうちは少ないですから効果は見えにくいはずです。 だから否定的な意見も出るのが電機系です。 色々と疑問がある商品でもありますが・・・論より証拠という事で。 -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年5月20日(木)13時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 腰下はオイル交換、クラッチ交換、スプロケ交換しか経験の無いヘタレなんで、今度こちらに来られた時にでも現物を見ながら詳しくお教え下さい。 外した200のノーマルシリンダーですが、125には着かないですよね??ウンチーニさんは私に下さると仰っておられましたが…。 よかさん> 私はヘタレなんで八王子支部のチーフ・メカニックはうっちーさんが担当されております。 支部長と私の二人の整備では、適当な整備の限界に挑んでおりますのでそのうちバイクが壊れそうです。 いや、既に壊れてるかも(笑) -------------------------------------------------------------------------------- あー  投稿日 2010年5月20日(木)11時48分 投稿者 ガマキチ [210.139.161.253] 削除 コダックさんへ ありましたねー。125ローターに変えるとき 1cm厚くらいの大きなワッシャーみたいな重いやつ・・・ あれ外しちゃってギア噛むんですか? それともアルミでワンオフするとか?? アルミであればそんなに高くはつかなそう・・・ あの当時考えもつかなかったです でもいやな思い出が。。 ローターについていたカーボンブラシのようなあのスプリング 何度も飛び出て磁石に張り付き 嫌になったんでもう二度と触りたくない場所であることは確かです。 電気系とは言いましても ホットイナズマみたいなコンデンサーチューン コンデンサーの方が立ち上がりが早いという理論らしいですが F1の世界でも無用なものだと散々叩かれてますよね。 実質300円で出来る商品らしいんですが、300円じゃ信憑性がないので 鉛を詰めて重くして、マージンをしこたま取って世に出ているらしい 高ければそれなりにプラシーボ効果も上がるってことですかね? -------------------------------------------------------------------------------- 電機系は、弱っていれば効果が出やすい・・・  投稿日 2010年5月20日(木)10時16分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 かいじゅうさん> なんと、座グリまで・・・もしかしたら、止めているうちに面取りされただけとも言えますが・・・ きっと前の持ち主が、ネジを無くして交換しちゃったってパターンでしょう。 あの公園?は、せめてベンチくらいあると良さそうなんですけどね。 かいじゅうさんの庭や駐車場として使っていれば、20年で自分の物になるし(笑) ウンチーニさんのバイクですが、今度はバランサー撤去してみて下さい。 200はフライホイールとスタータークラッチの間にスペーサーが入ってます。 これもはずせれば、相当な軽量化が出来るはずなんですよね。 私は、このスペーサーを外し忘れました(泣) ウンチーニさん> 純正チャンバーのエキパイのとぐろを無くせば良さそうです。 あとは無駄なヘコミを無くして。 なんてやってたら、作っちゃった方が簡単だったり?? ミイラ式チャンバーを作るのはどうでしょう? 薄いステンレスのテープをグルグルと巻いて一本のチャンバーを作る・・・ 木の削り出し、紙粘土、セメントや土器で作るチャンバーというのも有ります。 ウエットカーボンやFRPなどの樹脂だと、簡単なんですけど、熱がどうか・・・ 4stと違って燃焼温度低いから、行ける??試してみます?(笑) あと、ステンレスならアーク溶接出来ました。 私の腕では見栄えは当然最悪ですが、車のマフラーで試しましたがちゃんと溶接されました。 ですので、点付け溶接して分解されにくくし、残りは密閉の為ロウ付けで作るのも面白いかもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- こう雨が多いと・・・  投稿日 2010年5月20日(木)09時56分 投稿者 ガマキチ [210.139.161.253] 削除 昨日セッティングしようと思ったんですが 雨が降っていたので また飲みにいってました・・・・ ホイール塗装も準備だけは出来てるのですが、雨じゃ・・・ そのうち虫の季節にもなるし前途多難です。 ときに質問というより確認なのですが ご存知の方教えてくださいませ。 なかなかRG200でRG125ホイールにする人520→428に変える人は少ないと思うんですが 塗装の終わってない・タイヤも無いホイールはさておき RG125用リアハブを使えば、RG200でもチェーンラインが出るもんなのですか? どこかにスペーサーを挟んだりするものなのでしょうか? また ホイール交換する際、ディスクブレーキ側等にスペーサが必要だったりするんでしょうか? ご存知の方 教えてくださいませよろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 今日、旬な話?!  投稿日 2010年5月19日(水)21時29分 投稿者 yoka(よか) [60.238.163.239] 削除  やいや、皆さん、プラズマブースターで盛り上がってますね〜?! ってか、プラズマ何とかとホットイナズマ全く違うのでしょうが、何なんでしょうね? 理屈的には後者単なる整流器・・・って判るのですが・・・  この間、アーシングの電線購入したときに、ホット某が付いてきたのでだまされ半分 装着してみましたが、全くの意味無し製品でした(;;)  関西弁の兄ちゃんが売っているとのプラズマ某は、効果が圧のでしょうか? かいじゅうさんがお奨めのところを見ると無問題だとは思うのですが・・・何せ・八王 子支部工場長ですからネ! -------------------------------------------------------------------------------- 関西弁の…  投稿日 2010年5月19日(水)13時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 まだ辞めていなければメガネをかけた関西弁のお兄さんですよね。 全国を一人で回っているそうなんです。 コダックさん> ガマキチさんのも元はトラスネジだったみたいですが、何故コダックさんのは皿ネジなんでしょうね。 もしかしてご自分も忘れたパワーの秘密が隠されてるんですかね?? -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年5月19日(水)12時34分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.172] 削除 ごめんなさい。 自分のはSB501500Rでしたファイナルアンサーです。 低回転だったらコレって気さくなお兄さんに言われて 本当はRG200専用の1400だったかがあるんですが 予め、メールで問い合わせてくれないと今日は持ってきてないよー と言われ 1500を買った経緯を思い出しました。 -------------------------------------------------------------------------------- 125用は…  投稿日 2010年5月19日(水)12時12分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 125と200では品番による効果が違うんですが…。 SB501600Rが全域トルク型で私も2号機に使用してます。 1号機には高回転トルク型のSB501700Rを現在使てます。 ガンマには関係無いSB501300R(スクーター用だったかな?)も試乗で何故か気になってたので買ってしまいました(^_^) SB501300Rも高回転型ですがSB501700Rより上の回転数で効いてきます。 一番のお勧めは全域トルク型のSB501600Rです。 これだけでも充分効果が有りますが、更にSP-CDIと組み合わせれば最強です(^_^) 全国各地で試乗会をやってますので是非行って試してみて下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- 自分のプラズマブースターは  投稿日 2010年5月19日(水)11時21分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.172] 削除 もっとも低回転型と言われた SB501700Rだったかな? 逆かも?1300R? のどちらかです。 そもそも当時、プラグがかぶる病に悩まされていて カブり防止対策として購入したんで高回転型じゃないほうを店員に聞いて購入しました。 手元で切り替えるやつで試しても、それが一番しっくり来た(当時TM30SS) 高回転型を買えば良かったと今は後悔しております。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月19日(水)10時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 パワーチェックの時は正常に動いていたはずです。 先週腰上をバラした際にライバル車を遅くする為、私の悪魔のチューンにより排気デバイス全閉を施しました(笑) でも分からないのは、排気デバイスが全閉なのにMJが薄いとウンチーニさんが400番まで上げていたんですよね。 きっと高回転仕様に変わったとマインドコントロールにかかりMJを濃くしていたんでしょう(笑) そう言う私もマインドコントロールにかかりMJを上げたガンマに乗り「良いんじゃないですかね」なんてバカな事を言ってしまいました(汗) うっちーさんを除き八王子支部は適当なんで、何故バイクが壊れないのか不思議に思う事が多々有ります。 一昨日には排気デバイス全開になる様に直しておきました。 プラズマ信者の私としてはガマキチさんガンマのパワーの源はプラズマブースターだと勝手に決め込んでいます(^_^) パワーチェックの時もチャンバーにSP-CDIが入ってたガンマ三台でしたが、TM34SSとプラズマの分だけパワー差が出たと考えております(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月19日(水)09時37分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.172] 削除 すいません 会話の流れに乗ってない上に わけわからない文章で、久々の回らない寿司ではしゃいで飲みすぎました。 中学の事業ってなんだ・・・ 中学校の授業だろうに・・・ かいじゅうさんへ おっしゃるとおり、デバイスをシュミレートすると蓋にぶつかる為 自分はガスケットをキタコのガスケットシートT1.0mmを カッターでカットして蓋までの距離をわずかながらに増やし さらには芋ねじに変えました。 今のところ不都合がないです 自分のチャンバーがパワーチェックオフであそこまで回ったのは、この加工のおかげか それともRG125ローター交換のお陰かチャンバーのお陰かは全く知る由もないです 軽いクラッチのお陰ってことはないでしょうけど 若干寄与するのでは? どれがプラスカスタムでどれがマイナスなのか教えてほしいですよ それにしても排気デバイス全閉で、MJ350とは 純正チャンバー恐るべし 全閉だったからこそ、トルクの数値がやたら高かったのかな? 色々と謎が残ります。 -------------------------------------------------------------------------------- 多分...  投稿日 2010年5月19日(水)08時19分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 あの辺りをグーグルのストリートビューで探すと 私やウンチーニさんを発見出来るかも知れません(笑) 年間経費3万円との事ですが年に一度しか清掃に来ないので 私らがボランティアでゴミ拾いしてます。 テレビではあんなでしたが夜は高校生カップルなどが淵に腰掛け 愛を語っている場面を良く見るので地元の憩いの場としては成り立っている?かと。 さみっとさん> 物干し竿にかけているチャンバーは1本だけですので、映っていたのは 塗装したスイングアームでは??因みに白と黒のアッパーカウル2個も干して有りました。 よかさん> カウル無し丸目のバイクは2号機ですよ。 ヴィッツの後ろに1号機も一部見えてました。 -------------------------------------------------------------------------------- 見ましたよ〜3角帯  投稿日 2010年5月19日(水)07時48分 投稿者 yoka(よか) [60.238.163.239] 削除 <かいじゅうさん>  で、出た〜!!何じゃありゃ〜?本当に公園って銘板まで設置して・・・ 何が無駄かって、あの銘板ですがな!多分、植樹代より高いよ(;;) 無かったら、善良な市民の皆さんも緑地帯ってことで、平穏な生活を送れたのに・・・  インタビューもやってましたが、何故かかいじゅうさんが出ていない?  バイクも一瞬映りましたが、カウル無し?の丸目の正面!2号機じゃないですよね? あ〜インタビュー受けて、ガンマのうんちくを蕩々と語って欲しかったですね(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- 例の公園  投稿日 2010年5月19日(水)07時38分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 1号機・2号機・チャンバー2本を確認しました(笑 あの公園のスペースは、ガンマ乗りの憩いの場として有効利用すればいいかと… -------------------------------------------------------------------------------- 一瞬  投稿日 2010年5月19日(水)07時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 一瞬だけ映りましたね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 125のピストン  投稿日 2010年5月19日(水)06時23分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ウンチーニさん> 125のピストンどころかピストン入ってないかも知れませんよ(笑) 排気デバイスが全閉で組んでしまう私ですので、作業は適当で凡人以下です。 ところで、あのカタカタ音は何なんですか? -------------------------------------------------------------------------------- 謀ったな!シャア!!! ?  投稿日 2010年5月19日(水)00時39分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 かいじゅうさん> こっそり125のピストンとか入れてないでしょうね??? 悲しい事に、鈍感なわたしは何をされても気がつきませんよ! なんせ、かいじゅうさんが乗るまで、排気バルブ全閉に気がつかないで ツーリングを楽しんでいたんですから(涙) こうなってしまうと言い出しにくいのですが・・・・ 前のオーナーのせいにしたいのですが・・・・排気バルブのトラスねじは・・・ 8年前開けたときにすでに、なめられていて、ポンチで苦労してはずして 私が適当なねじを付けた記憶が・・・・ 純正の排気バルブのねじ買います。液ガスも・・・ コダックさん> 丁寧な解説ありがとうございます。 私のガンマが皆さんの200よりカタカタいう理由が分かった気がします。 クランクベアリングではないかも・・・ チャンバーの方程式の様なものがあれば、理論上、応用が出来て面白いかもしれませんね。 ノーマルのチャンバーを半分に切って、膨張室に1センチの鉄板を溶接して全長を長くすると パワーバンドが1000回転上がるとか・・・・ ノーマルのテールパイプを切って5ミリ太いテールパイプにすると 15000回転まで吹けるとか・・・ ノーマルチャンバー保存会の会長としては1000円以内でできる ノーマルチャンバー改造ねたを募集しています。 よかさん> かいじゅうさんなんて、寝ても起きてもガンマの事考えてるんですから・・・ マニュアル見ないで、焼酎がぶのみしながら自分の125だけではなくて、200のエンジンもOHしちゃうんですよ。 私たちは手抜きで行きましょう・・・ 初心者さん> ハンドルネームが謙遜でなければ、4万キロ近いガンマは気おつけて買ったほうがいいかも知れませんん。 当時メーカーの開発者が、2ストロークのスポーツバイクの設計基準を2万キロ前後としていたと、聞いたことがあります。 エンジンの簡単な部分のオーバーホールの勉強をしながら乗っていく、ぐらいの意気込みで、一緒に楽しんで乗りましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- お察しとは存じますが  投稿日 2010年5月19日(水)00時21分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.136] 削除 飲んでました。 えー よくわからないんですが、中学校の技術の事業で 鍋ネジと言われるネジが使われていたと思います。 芋ネジに変えました。 しかもチタン M5 6mmだったかな? それでもって キタコの1mmガスケットをカッターで自作し使用しております。 何言ってるか 自分でもわからなくなってきたので、風呂入って寝ます。 おやすみなさいませ -------------------------------------------------------------------------------- 昨日も  投稿日 2010年5月18日(火)23時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 昨日も取材に来ていたみたいですが、明日放送だとは知りませんでした。2号機は映り易い所に置いたのですが、1号機は車の後ろに置いて有るので映っても少しだけだと思います。 明日は確認と言う事で視てみますか(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 例の3角帯・・・  投稿日 2010年5月18日(火)23時40分 投稿者 yoka(よか) [60.238.163.239] 削除 <かいじゅうさん>  例の3角帯、明日<ここ調>で放送するみたいですね(^^) 今朝の告知で、一瞬映ってましたので間違いなさそうですが? も〜折角だから通行人Aでかいじゅうさんも2号機でちょい出演すれば良かったのに!!  明日、楽しみに見ようと思ってます(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- ネジの種類。  投稿日 2010年5月18日(火)21時41分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 皿ネジの場合イチさんが言われるように円錐の座グリが必要です。 念のため形状を把握出来るの探しました。 皿ネジ ttp://www.wilco.jp/products/F/FF-EB.html トラスネジ ttp://www.wilco.jp/products/F/FT-EB.html 序にイモネジ ttp://www.wilco.jp/products/F/FHS-EB-F.html --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月18日(火)21時15分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >かいじゅうさん あ、ごめんなさい、ネジの名前を勘違いしてました。 皿ネジってトップが平坦なネジの事を言うんですよね。 トップがドーム型のもの(これがトラスネジですよね)が200にはデフォでついていたはずです ですからウンチーニさんのについてるネジは純正かと思います コダックさんのはどんなのでしょうかね、皿なら円錐の座ぐり?みたいな穴があいてるんでしょうか 正式名称できちんと覚えておかないと混乱招いちゃいますよね、たいへん失礼をば -------------------------------------------------------------------------------- イチさんまでも...  投稿日 2010年5月18日(火)21時00分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 イチさんまでも皿ネジだと記憶に有るのではノーマルは皿ネジなんでしょうね。 そうなるとウンチーニさんのは何用なんでしょうかね?? アームにスプリングを入れる穴が有るので125用で無い事は間違え無いんですが...。 そう言えば、ウンチーニさんのはフレームも微妙に違うんですよね リアブレーキのマスターからタンクに行くホースを止める金具が有るのですが 私のフレームには金具を留めるネジが有る場所にウンチーニさんのには ネジどころか穴すら無いんで金具も有りません。 -------------------------------------------------------------------------------- 確か(適当につらつら書きます  投稿日 2010年5月18日(火)20時45分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 200のデバイス固定はデフォで皿ネジだったはずですよ 125はどの年式も芋ネジだったかと思います(皿ネジの年式というは見た事ないというのが本当ですが)。 200は年式違いはないのですべてそれかと思いますし キャリパーのアルミピストンはモノによっては軽いみたいですね〜 鉄ピストン4個200g→アルミピストン4個90gとかにもなったりするみたいですし 6Pキャリパだったら軽量化の割合があがりそうですね 極端な話、軽いキャリパーというと最新型のモノブロックキャリパー最強っぽいですね・・ ブレンボのレーシングキャリパー(700g位)より断然軽かったはずです、国産純正なのに。 既存のレベルでは軽さだけでいうと片押キャリパーも結構有利でした ピストン数やキャリパーボディだけなら半分に近くなるものでタッチはともかく効きや軽さでは ブレンボのレーシングキャリパーと同じ位のものもありましたがここ数年の変化にはもう(苦笑) >>初心者さん そのバイクの使い方と現状次第ですね。 まず、エンジンにダメージ等があるのは論外としてメーター巻き戻し されていてその数字ならばそろそろオーバーホールが必要という事になりますが 丁寧に乗られたものだと5〜6万キロでさえ不具合なく走ったという話も ここに出ていますので、モノ次第という話になってしまうわけなんです -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年5月18日(火)18時54分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 125のはイモネジです。 全部ネジで先端に6角が入るようになってます。 200のパーツリストを持って無いので全く分かりませんが、もしかして年式による違いなんでしょうかね? こうなるとガマキチさんの200はどうなっているのか気になります。 -------------------------------------------------------------------------------- 今頃気がついたのですが・・・  投稿日 2010年5月18日(火)18時41分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 125のパーツリスト見たら、トラスネジでもなく・・・なんだ??このスクリューネジは?? 完全に押えこむ構造ですね。 という事は、125に関してはVJ21か22の2枚刃を使う事で、全開が出来るようになるという事ですね。 または押えのネジを解放するかですが。 ところで、私の皿ネジはなんなんでしょうか(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 初心者さんへ  投稿日 2010年5月18日(火)18時08分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 個体差や使用条件、メンテナンス歴が個々に違うので何とも言えません。 ノーメンテで乗り放しのバイクならエンジンに留まらず、足周りやブレーキ関係、駆動系、吸排気系もオーバーホールしなくてはいけない可能性が有るのではないでしょうか。 -------------------------------------------------------------------------------- エンジンの耐久性について  投稿日 2010年5月18日(火)17時10分 投稿者 初心者 [115.36.225.125] 削除 購入を考えているのですが、走行距離が36950kmなのが少し心配です。 これくらいの距離だったらオーバーホールしないといけないでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- そう言えば  投稿日 2010年5月18日(火)16時40分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 サービスマニュアルの写真もトラスネジだったんです。 皿ネジにするにはアームに皿加工をしないと皿ネジは使えないので、もしかしてコダック総帥の200がノーマルでは無いのかも知れません。 しかし何故皿ネジなんでしょうか? もしかして一度3段目まで動かそうとした事は無いですか? 推定ですが、3段目まで開こうとするとトラスネジが蓋に当たり開き切らない可能が有るかも… -------------------------------------------------------------------------------- なんと!!!  投稿日 2010年5月18日(火)15時44分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 私のは皿ネジでした・・・自分のがおかしいのかな??(笑) やっぱり125も3段目は開かないのなら、カタカタ抑制という事で(笑) VJ21かVJ22の初期までは2枚刃だったらしいのですが、 後期から?は3枚刃になったようです。 2枚刃は全開が出来て、3枚刃からは全開ができないようになったって事でしょうか。 となれば、125もパワーダウンさせているって事?? -------------------------------------------------------------------------------- 皿ネジ??  投稿日 2010年5月18日(火)15時15分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさん> あそこは皿ネジなんですか? ウンチーニさんのガンマはトラスネジでした。 もしかして中古を買ったとの事なんでネジが違うのかも…。 ネジを締めるとアームは固定され僅かにも動きませんでした。 125の排気デバイスは3段目固定です。 -------------------------------------------------------------------------------- チャンバーの寸法計算式見つけました  投稿日 2010年5月18日(火)14時53分 投稿者 コダック [123.224.180.32] 削除 昔、どこかに保存したのですが思い出せず、またネットを徘徊してたら見つけました。 今度自分のチャンバーで確かめてみよっと ガマキチさん> あのバネ、純正ではちょっと頼りないですよね。 へたっていれば、刃がガタつきやすくなるので、セッティングにも影響出るでしょうし。 強化バネ、いいかも!(笑) ウンチーニさん> 200と125の違いは、 左右が逆、3段目が固定されているか否か(125も3段目は固定ですか??)と、 排気量の違いによる排気圧の大きさの3点でしょうか。 左右が逆なのは無視して、 排気圧では、200は125に比べ圧力が大きくかかるので、 排気時に刃が押され、排気の戻り時に刃が戻る動作が少し大きくなるのでは? そこで、このカタカタと動く刃を抑えようとしているのではないか?とも考えられます。 あとは記憶が非常に曖昧なのですが、 3段目の刃を固定する事で、動かない3段目の分をキャンセルする為だったような記憶があります。 オーバートルク時の対策バネは、デバイスのプーリー部にも付いていますが・・・ あと、ネジ止めしても僅かにシャフトと動かす部分には遊びがあると記憶しています。 使っているのは皿ネジですから、シャフトを固定する事ができないはず・・・ 固定できる長さだと、皿の面が接触できず緩んでしまうので・・・ などなど、非常に曖昧な記憶です。 もし、完全固定な場合ですと、デバイスのカタカタ抑制装置という事で。(笑) 現物で、デバイスのワイヤーを外して手で動作させてみるとわかるかと・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさんへ  投稿日 2010年5月18日(火)13時41分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私が仕組んだ排気デバイス全閉固定に気付くとは只者では無いですな(^_^) ピストン逆組みには何時気が付くんでしょうか(笑) ガスケットを薄くしても水が漏れないように液ガス買っておいて下さいね(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- そうだったんですかー  投稿日 2010年5月18日(火)10時34分 投稿者 ガマキチ [218.110.90.169] 削除 あのスプリングでデバイスを1段目に戻す役目だとばかり思ってました。 まぁ何も考えず、マニュアル通りに組んだだけなので考えもしなかったですが 下駄で試行錯誤した時 何度も組みなおしたのに情けない話で・・・ そうそう、ボールペンのスプリングみたいな2本のバネを40mmのステンレスバネに交換したら すごくセッティングが安定しましたよ。 我ながらグッジョブだったと自画自賛したんですが 実は関係ないのですかね? ttp://www.spring-net.com/ ここで 購入したのは ステンレス鋼線 線径0.5mm 外径4φ 長さ40mm 前にもここで書きましたが、下駄で長さが足りないスプリングを使ったとき 戻りが悪いのかセッティングが目茶目茶不安定で、まともに走りやしなかったんで・・・ 試行錯誤の結果たどり着いたのがこれだったんですが -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月18日(火)10時02分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 あれはスプリングをねじってアームを組んでもネジでアームを固定してしまうので意味が無いと思えます。 シャフトをプーリー側に押す為に有ると思われますが、125ではスペンサーが入っているだけなので無くても問題は無いと思われます。 ただスプリングが有ると多少組易いかも知れません。 -------------------------------------------------------------------------------- 知らなかった。  投稿日 2010年5月18日(火)09時12分 投稿者 ガマキチ [218.110.90.169] 削除 あのシャフトに引っ掛けるバネ  サービスマニュアルを見るとテンションを掛ける方向まで指示があるのですが デバイスを動かすのに無駄にテンションがかかるだけのような気もしてました 125には無かったんですか・・・ 奥が深いです。 自分もシリンダーのポート研磨頑張らなくては(人生初のロングツーリングを終えたら) MJ400突破ですが、その分加速の鋭さを増したような気がします。 1〜2馬力は上がった気もしないでもないですが、新潟に安全に着ける マージンを大きくとった設定にしなくては・・・これから吟味が必要です。 -------------------------------------------------------------------------------- そうでした・・・  投稿日 2010年5月18日(火)00時32分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  イチさんや、かいじゅうさんの仰られるとおり! 先ずは、損傷前の状況で事態を把握すべき!ん〜そのとおり(^^)/ 基本的なことを失念しておりました・・・ ってか、面倒ですっ飛ばしてました・・ヘヘ  歳とると中途半端にすっ飛ばす物ですねって、今更ながらに感じた今日この頃! 手間を惜しまず、基本に立ち返って見直してみます(^^) -------------------------------------------------------------------------------- さっき話したような…  投稿日 2010年5月18日(火)00時24分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 あのスプリングはシャフトを正面向かって右側のプーリー側に出してプーリーを組み易くする為に存在しているはずです。 まあスプリングが無くても大丈夫そうですが。 そう言えばヘッドガスケットを薄いのに付け替えるのを忘れました。 -------------------------------------------------------------------------------- バネの不思議  投稿日 2010年5月18日(火)00時05分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 コダックさん> 200の排気バルブをまわすロッドの向かって、左側にスプリングがありますよね? 125では無いようなんです。単にカラーが入っているだけみたいです。 スプリングのテンションのかかる先を見ると、ロッドとバルブを動かすアームのに引っかかっています。 でもこのロッドとアームは、ねじで留めて動かないようにするわけで・・・ 構造上はスプリングのバネ力を利用する必要は全くない、とかいじゅうさんは言うのですが・・・ 確かにそうですが、必要のないものを200だけ(ワンオフの専用設計のばねですよね)に付ける事はないと思うのですが・・・ ガンマのオカルトパーツとして、殿堂入りするのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- 口蹄疫が直りました?  投稿日 2010年5月17日(月)23時33分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 コダックさん> コダックさんの魂の入ったスペシャルシリンダーを持ってきたいただきまして ありがとうございました。その日のうちにかいじゅうさんが来てくれて 九州土産の焼酎飲みながら、午前2時までかかってシリンダーつけかえました。 しかし・・・飲酒運転ならぬ飲酒オーバーホールの結果・・・ ヘッドガスケットから湧き水のように冷却水がもれて・・・ 日曜日の朝からもう一度OHする羽目に・・・(涙) かいじゅうさん> 何から何までやっていただいて、ありがとうございました。 おまけに本日排気バルブ周りを再OHしていただいて・・・ 九州に行って口蹄疫を車に付けてもってきてしまい、 バイクに感染したかと思いました?。 GW中は宮崎の県境で必ず消毒してました。口蹄疫のことは知らなかったので 鳥インフルエンザとか発生して極秘扱いにしてるのかと思ってました。 -------------------------------------------------------------------------------- 仕事といいますか・・・  投稿日 2010年5月17日(月)19時52分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.136] 削除 かいじゅうさんへ ネットで不確かな情報をググっただけですよ。 何より驚いたのが、自分のインパルス用Wディスクのフロントマスター1/2だったこと かいじゅうさんなら握りきるほど、握りシロあるかも? 125はチャンバーの選択肢多くて良いですね。 自分は暫くアルファで頑張ってみます。 まずはセッティングしなきゃ・・・MJ400突破は間近なようです -------------------------------------------------------------------------------- 仕事が早いですね。  投稿日 2010年5月17日(月)16時50分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> もう調べたんですか。不調とは思えないほど相変わらず仕事が早いですね。 昨日ジェットヘルで2号機に乗っている時に気がつきましたが、ベアリングの落が少々大きいようです。 フルフェイスだと気が付かない程度の音ですが、もしかして2号機不調の原因かも?? 耐熱性パテを乾かす為に刻印無しのDFRを付けてみましたが、やはり高回転仕様みたいです。 もう一本と比べると下でトルクが減り高回転で力強い。 同じDFRでも仕様が異なると性格も随分違うんですね。 余り好みでは無いのですが、貴重な社外チャンバーなんで凹みを直して大事に使います。 -------------------------------------------------------------------------------- 調べました。  投稿日 2010年5月17日(月)13時42分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.117] 削除 えーとGSX R1000は純正でアルミが入っている模様ですが ZX12は鉄ピストンだそうです・・・・はぁぁ そのうち写真でアップしますが全体的にシェイプされたデザインで 細長いものなので軽量化に成功しているのかも?? 写真ともども 気長に待っていてください・・・ -------------------------------------------------------------------------------- うーーん  投稿日 2010年5月17日(月)13時07分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.117] 削除 かいじゅうさんへ 全然わかりません・・・ 少なくても持った感じ 6Pの方が若干軽かった気がします 中古ディスクに新品パットなので、多少引きずってますが そのうちシックリくるかと・・・ もし6Pの方が軽いのなら、かいじゅうさんなら2機分、2倍の恩恵あるんですよね。 どこぞで調べてみます。 エア抜き面倒だったしフルードを今回で使い切ってしまったので -------------------------------------------------------------------------------- 6ポット  投稿日 2010年5月17日(月)12時09分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 確か6ポットキャリパーの中にはアルミピストンが入ってる種類が有りますが、ガマキチさんが購入された6ポットキャリパーは軽いとの事なんでアルミピストン仕様なんですかね? イチさん> 確かに壊れる前は大丈夫だったのだからセッティングを戻して症状が出ないのを確認しないと直っているか判断出来ないですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- いつも不完全なインプレですが  投稿日 2010年5月17日(月)11時52分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.117] 削除 キャリパなんですけど 6ポッドだから重いかな?と思いきや はかりがないので確かではありませんが、6Pの方がやや軽い気がしました。 見た目にもスマートでカッコよく Wディスク化に踏み切れない方にはうってつけの加工かと?手間いらずですし・・・ 利き具合とかはまだ不明ですけどね。 -------------------------------------------------------------------------------- のっぴきならぬ事情  投稿日 2010年5月17日(月)09時29分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.117] 削除 のっぴきならぬ事情により38度もあるのに、土曜日朝まで飲み日曜日は死んでました。 夕方にようやく目が覚め、安価で落札したトキコの6Pキャリパを装着 MJ390に変更 ノーヘルのまま 1速11000まで引っ張りましたが ゴボゴボいってくれませんでした 200m足らずしか走ってませんがフラフラだったので作業中止 ブレーキの変化もわからぬまま、セッティングも中断 早く帰れる日があれば今週中に何とかしてみます。 いったいどこまでMJ上がっているんだろう? そうそう、ZX-12Rのフロントブレーキキャリパ ボルトオンでした。 ピストンリングだけでも予備買っておこうかな・・・ なんか心配になってきた。 -------------------------------------------------------------------------------- じじぶんも  投稿日 2010年5月17日(月)00時11分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ズゴゴゴゴゴって判断に迷うというか不思議ですね、JOJOっぽい・・かなとかワケのわからない事しか頭に・・ >>よかさん >砂場でクラッチが滑ってるような・・・う〜ん、良い表現だ!!カック〜ンって進まなくなります 回転数はあがってるんでしょうか?こういう場合エンジンはふけていくのに 速度があがらない表現で使うはずなんで。実はEG回転数があがらないのではないですかね? もちろんそこが薄いならという仮の前提の話でのご意見なのは承知してるので反対意見出すようで恐縮ですが 針に関しては前に問題ないわけですしMJをあげたなら尚更濃くするのはしない方がいいんじゃないかと思います もし今本当に薄いならなにか変というか根本的問題がありそうなので先にそちらを、って話になりそうな気がします 乾いた排気煙と8000rpmあたりでひっかかりですか。 とりあえずオイルホースは刺さっていますか? いまさら言っても仕方ないのですがシリンダー周りを修理してから以前のままの キャブセッティングで一度試走しましたか?(全開でなくても軽く1〜2速だけまわす程度で可) その方が確実です、もししてないと修理で不足があるのかキャブなのか不安要素が 倍に増えるもので。分けてやっても作業はタンク脱着程度しか変わらないですしね(試走回数は増えますが) MJは大まかにみるならばそこらだと20番〜30番位変化させないとわからないと思います ほんとうにMJが原因でそこまで不具合がでるならちょっとの変化ではあまりよくならないはずですから。 前に210番(でしたっけ?)とかで回ってたんだから薄すぎるというのも考えにくいですし、どちらかというと 今濃すぎる方向なのかなと思いますけども。ただピストン周りなど前提が最低限できていたらの話なんです、それは推測できませんw >>かいじゅうさん さっきつらつらと考えてて思いましたが敢えてジャンリングすると サスの反動やアクセルオンオフなど他を使う=ウイリー 普通にアクセル開くだけでフロントアップ=パワーリフト その中間でアクセルの加減や出力であげる=パワーウイリー ・・・最後二つは名前無理やりわけてる気がしますし似たようなものな気もしますねw -------------------------------------------------------------------------------- ん〜勉強してみます(^^)/  投稿日 2010年5月16日(日)22時47分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん>  遅くまで、ありがとうございます(^^)/  もう少し、勉強してみます! 自分でも、そ・こ・いらが濃いいのか薄いのか判らないんです(;;) アクセル開度を濃くする?!って、私のイメージでは、針の途中のヤスリ掛けしか 思いつかないのですが・・んなことじゃあないんですよね?!元に戻れないし・・  他のジェット類も含めて、先ずは濃いいのか薄いのか見つめ直して考えてみます。  では、では、改めてご相談させて頂きます(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- ん〜  投稿日 2010年5月16日(日)22時24分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 「そこの所だけ反対にガス足りてないような変な感じなんですよ?!」と 思うならMJを薄くしないで最初にそのアクセル開度を濃くした方が良いのでは?? -------------------------------------------------------------------------------- 抜けるような感じなんです(;;)  投稿日 2010年5月16日(日)21時30分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  スゴゴゴゴ〜って、まさしく口で言ってる感じなんですよ〜  8,000辺りで停滞してみたいで、アクセルをそのまま回すと空回り感がします。 モモンガ〜みたいな重い感じはなくて、ただその回転域だけが空回りって感じです。 何か、そこの所だけ反対にガス足りてないような変な感じなんですよ?!  あっ、そうだ!例えてみれば砂場でクラッチが滑ってるような・・・う〜ん、良い 表現だ!!カック〜ンって進まなくなります。。。  1回、280か270辺りを付けてみて、調子よかったらガスの濃すぎでしょうか ら、穴拡大で、ダメだったら他の原因を探してみます(^^)/  訳判んないや・・・からっからに乾いた排気煙も気になりますしネ? -------------------------------------------------------------------------------- スゴゴゴゴ〜が...  投稿日 2010年5月16日(日)20時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 スゴゴゴゴ〜と言う表現が良く分からないのですが... 8,000〜9,000辺りだけ音がして抜けるような空回り感?? 薄くて回っているだけって事ですか?? 普通は薄くてもスゴゴゴゴ〜と音はしないですよね?? 音がする時のタコメーターの動きはどうですか? 以前より早いですか遅いですか? かいじゅう2号はシティークルーズ用なんで静かで遅いんですよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- スゴゴゴゴ〜が、気になって(;;)vol.2!  投稿日 2010年5月16日(日)20時37分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  取り敢えず、次の休みの折りにでも、エアクリ穴でも追加して様子を見てみます! なんせ、構想(妄想)では、290をメインにと考えておりますので、MJを下げないで、 先ずは穴拡大から・・・  でも、やっぱり、スゴゴゴゴ〜が気になります(;;) -------------------------------------------------------------------------------- スゴゴゴゴ〜が、気になって(;;)  投稿日 2010年5月16日(日)20時07分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  そうです!八王子城址公園です!  むか〜し、山梨方面から中央本線で帰る途中、ボ〜っと車窓から見えた城址公園?に ドッキっとした記憶が・・・小田原攻めの記憶が・・・  考えると、MJ290では、現行のエアクリ穴でもメチャクチャ濃いい訳でもなさそ うですし・・・あのスゴゴ!って音と抜けるような空回り感&乾いた排気煙の香り、嫌 な予感が・・・  ご教示を乞いに伺いますよ(^^)  ちゃんと走れることが判りましたらネ!  かいじゅう号と違い、まだまだ静粛性は確保できていますから、都内のブルー戦士に は何とかスルーさせて頂けるかも・・・鴨、カモ? -------------------------------------------------------------------------------- そうですよねぇ。  投稿日 2010年5月16日(日)19時47分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 所で私の家から想像する城址公園って?? もしかして八王子城址ですか?? 八王子インターのそばなんで家からは結構離れてますよ。 エアクリボックスの穴が以前と同じで290番は大きいような気がします。 来週はヨカさん号のセッティングオフですかね? 2号機の整備で私は行けませんが…。 -------------------------------------------------------------------------------- 緑地帯でしょ〜!?  投稿日 2010年5月16日(日)18時36分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん>  あれは、どう見ても緑地帯でしょ〜!?って、目の前の3角地帯ですよね?  かいじゅうさんの所の公園って、例(霊)の城址公園しか思い浮かばないのは何故? ときに、本日、MJ290のポン付けでほんの今しがた試走してきました。 ・・結果報告・・  8,000〜9,000辺りで、スゴゴゴゴ〜って、息継ぎをするような、圧縮漏れのような感じで、 明らかにモ・モ・モ・モ・モモンガ〜ってのとは違う感触。何でやろ〜? エアクリ穴は、既存の18o×2のままでしたが、今までだったら濃いいのでしょうが、スゴゴ は何?10,000を超えたらまた回るのですが、何か違がう!軽い!空回り?  排気煙も明らかに今までとは違う焼けたような臭い!カストロールの臭いから甘さを取った ような乾いた臭い!!  薄いのか濃いいのか?また悩みが増えた今日の試走でした(;;)  エアクリ穴が小さいような気もしますが、スゴゴは頂けない!!圧縮漏れだったら全域でス ゴゴ何でしょうがね〜?  こりゃ〜シリンダーも準備しておいた方が良いのかも?  ピストン交換くらいじゃ〜慣らしも要らないし・・・変なの?!  また改めてリポートします。 お気づきの点等ございましたらこちらまで(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- うちの前の公園  投稿日 2010年5月16日(日)16時41分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 うちの前の公園にナニコレ珍百景に続き 現在めざましテレビが取材に来ています。 只今ロケ中ですが当然今回も取材は拒否です(^_^) 歩いて公園の広さを測ると言うくだらない事やってます(笑) 実質緑地帯に公園と言う名前が付いているだけで 取材に来るなんてTV局も暇なのね。 よかさん> 私の2号機とウンチーニ氏のガンマは 不調と整備ミスにより推定15psしか出てません。 早く直したいのですが現在ロケ中なので静かにしています。 高杉彩が取材に来ていたらコメントしたのに(笑) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月16日(日)15時59分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 250とも共通ピストンみたいですしまだピストンあたりは一応もう少しは 平気なんじゃないでしょうかね・・スズキは部品供給はけっこうマシな方らしいですし -------------------------------------------------------------------------------- 納期未定やったはずやのに…  投稿日 2010年5月16日(日)15時41分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 お昼過ぎバイク屋から部品が全部届いたと電話があり、先ほど取りに行ってきました。 ちゃんと届いたんで良かったですが、BOで納期未定って何かの手違いやったんですかね?? >>結城さん キーONでしゃべりだすのをお願いしますよ(笑 -------------------------------------------------------------------------------- 結城さん、乙でした〜!!  投稿日 2010年5月16日(日)15時07分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  4stに一時のお散歩楽しんできて下さい! そして、いずれの日か帰ってきてネ(^^)/  そのときまで小生もmy.Γ君引っ張ってますから・・・保つかな? -------------------------------------------------------------------------------- 納車  投稿日 2010年5月16日(日)13時09分 投稿者 結城 [123.221.140.226] 削除 昨日ZXRが納車されましたw これで此処ともお別れです^^; ちょっと乗ったけど、まだ2stの乗り方から抜けきれず低速でのギクシャク 感が思いっきり出てますw それでは時々のぞきに来ますね〜^^ -------------------------------------------------------------------------------- 今から、触ります(^^)/  投稿日 2010年5月16日(日)12時48分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん、みなさん>  今から触ります!  ガマキチさん風に言うと、体調不良(;;)にて昨日は触れず終い・・・ どうも、週末は体調不良で・・・ガマキチさん共々、お払いにでも行かねば?!  今日のところは、290のポン付け程度で堪えてやるかって、この野郎、畜生め!! ってなことで茶を濁します(;;)  370何て、飛んでもねぇ!下道仕様なんで、地道にぼちぼちと・・・ ガマさんからも貴重なデータを頂きながら・・・  ときに、かいじゅうさん?2号機のかいじゅうさんSP仕様の進捗状況は如何? -------------------------------------------------------------------------------- そろそろ  投稿日 2010年5月15日(土)16時23分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 そろそろヨカさんのセッティングは終わった頃でしょうか? メインジェットが大幅に変わると、また新たにその付近のジェットを何個か購入しなくてはいけないので地味にお金が掛かるんですよね。 イチさん> パワーリフトは何ら小細工無しに加速している時にフロントが浮く事ではないでしょうかね? なのでアクセルワークで浮かすのはパワーリフトじゃないと思います。 -------------------------------------------------------------------------------- どどうなんでしょう  投稿日 2010年5月15日(土)12時56分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 自分もパワーリフトの定義がわからないもので、 以前レース用CDI入れて1速で6000rpm位から全開にした時 8000rpmに入った途端勝手にフロントが持ち上がって 本物のパワーリフトってこういうのかな?!(←偽パワリフトなので)と思いこんだだけなもので かいじゅうさんのようにいったんアクセルオフさせたりせず サスを反発させたりしなければパワーリフトなのかもしれません アクセル操作の度合いによってもサスや車体の動き違うのであいまいそうですよね -------------------------------------------------------------------------------- パワーリフト?  投稿日 2010年5月15日(土)11時43分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 パワーリフトの意味を勘違いしていたかも…。 アクセルコントロールのみでフロントが浮きますが、8000回転ほどから急激にアクセルを上げないと浮きません。 もしかしてこれはパワーリフトとは言わないのでしょうか? ガマキチさん> 今は私も1号機にはYAMAHAの青缶を使ってます。 オタフクの量は激安オイルも青缶も余り変わらないように感じますが、テールパイプの湿り気が結構違うかと。 1号機に使っている青缶はテールパイプ内側に軽く湿ったカーボンが付着してますが、2号機に使った激安オイルはテールパイプは湿ったカーボンが付着してます。 2号機は燃費も気にしながら乗ってますが、アクセルの開け具合で違うんですかね? 1号機の方が明らかに燃調が濃いんですが… どちらもナンバーを見る限りオイルの飛び散りは殆んど有りません。 コダックさん> カストロールの香りには憧れますが、カーボンの付着が多いなら諦めます。 さみっとさん> 現在リングは2セット有りますので、ピストンが廃盤になる前にピストンも買っておきます。 -------------------------------------------------------------------------------- ピストンがBOで納期未定!?  投稿日 2010年5月15日(土)07時39分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 前の日曜日に腰上開けて、ピストンとかガスケット類を頼みに行ったんですが、 木曜日にバイク屋から電話があり、 「ピストンがBOで納期未定です」との事でした… BOなんでまだ部品供給は大丈夫かと思うんですが、 ぼちぼち”廃番”という2文字がジワジワと迫ってきてるのかもしれません。 -------------------------------------------------------------------------------- 気にしないでくださいよー  投稿日 2010年5月14日(金)23時22分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.136] 削除 オイルなのですが自分はヤマハ入れてます。 純正より、安定してる気がして・・・ おたふくの量は心持ち増えてるのですが それが逆に健康の証拠のような気がして・・・ スズキのオイルよりヤマハのオイルの方が オタフクがサラサラって意味で(謎) イチさんへ 自分も誤情報に騙されてばかりで、新品シリンダー無駄にしたことがあります。 KSR110ってバイクなのですが 特にネットは嘘ばかり(笑) 飲んでばかりで体調崩しまして・・・ 週末やろうと思っていた、セッティングが出来るかどうか・・・ 370で若干薄く感じましたしたが、500mも走ってませんし定かでもなく この時期370だと 冬思いやられますね・・・いったいいくつに -------------------------------------------------------------------------------- また誤情報かも・・すみません  投稿日 2010年5月14日(金)22時05分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 思いっきり言い訳しますと、適合車種の誤植だったかもしれません>125に使える18丁 あるスプロケ(17丁)を買っての記載の車種と型で検索したら18丁があって、それが きちんとガンマ125のスプロケ軸にきれいにはまったんです、これは18を注文すればイケル! と思ったら書かれている型と年式が誤植っぽくて17までかも・・ (その型用のスプロケを見ると軸穴形状が違う) かの有名なコーリン製品の記載を信じた自分が愚かでした。ただ そこらへんでまだはっきりしないし存在するかもしれないので引き続き探す予定です >>かいじゅうさん そうですねちょっと前それで>17-47。今14-40-415サイズになってますが やはり比は大体同じ位でこれ位がバイパスなんかの6速巡航回転数ではバランスいいですね 2速全開は以前峠の立ち上がりで全開にしたとき確か二速でフロントが浮いて まっすぐ壁に刺さりそうになった記憶はあるんですがそれだとアクセルオフからですし、 アクセル一瞬スナッチするだけで軽くあがるんですがその後全開にすると ひっくり返ってしまうのがあって普通に全開とかもさせてないので今度やってみます。 多分パワーリフトはしないんじゃないかと思いますけどもw 3速になると思い切りやらなきゃウイリーしないしでガンマミッションだと ちとバランスが悪いんでガマキチさんの言われるTSミッション自分も入れたいんですけどね。 -------------------------------------------------------------------------------- リベンジ!  投稿日 2010年5月14日(金)21時17分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 よかさん> TEAM八王子では来月の半ば頃に"府中2りんかん"にて パワーチェックを行いに行きますよ。 私は、ほぼノーマル2号機のパワーを測りに行きますが ウンチーニさんとウッチーさんは結構本気モード入ってるみたいです。 よかさんも如何ですか? -------------------------------------------------------------------------------- あ〜帰りてぇ(≧∇≦)  投稿日 2010年5月14日(金)19時59分 投稿者 yoka(よか) [222.15.68.201] 削除 今日も無意味な国〇待機(>Σ<) 帰りてぇ〜! MJも揃ったし、明日はセッティングだしたいな〜って思いながら無意味な待機に堪えています(ρ_;) 290で一発で収まることを願いつつ(`∇´ゞ -------------------------------------------------------------------------------- 車のタイヤがパンク・・・20年ぶりだ  投稿日 2010年5月14日(金)18時04分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 かいじゅうさん> 臭い付けでR30入れたのは、たぶん数ccです。 適当にタラーっと入れただけなので。 でも、思った以上にカーボン付着という弊害がありましたから、あまりお勧めできません。 数100キロためしただけなのに、チャンバーエキパイ部分も5千キロは走ったんじゃないか?というくらい堆積してました。 で、今回からはヒロコー入れる事になりました。 理由は友人に勧められたから。 性能ではなく、とにかく煙と臭いが無いものが条件なので、2500円という値段は我慢です。 これ、VJ23にも入れていたオイルです。 -------------------------------------------------------------------------------- ドンキで買ったオイル。  投稿日 2010年5月14日(金)14時51分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 以前、ドンキで買っていたオイルでパワー計測した時も30psちょい出てましたが、この激安オイルでも吹け上がりやパワー感は同じ位なんで性能面では大丈夫かと。 問題はトラウマの有るウンチーニさんが私の後ろを走ってくれるか?ですよね。 コダックさんみたいに香り付けでカストロール入れてみようかな? コダックさん> カストロールを香り付けに入れる場合はキャップ一杯入れれば良いのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- まぁ  投稿日 2010年5月14日(金)14時36分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.133] 削除 ホンダもウルトラ2スーパーとか 代わり映えしない名前ですしね。 ホンダのオイルは飛び散りがひどいと聞いたことがありますので、上々なのでは? しかも、インプレはかいじゅうさんに聞くより ウンチーニさんに聞くほうが良さそうですね(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 以外と…。  投稿日 2010年5月14日(金)11時55分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 昨日、激安オイルのパワー・クリーン・スーパー2・スペシャルを入れて走ってみましたが以外と良い感じです。 煙りは殆んど出ずオイルの飛び散りも無いです。 走行中の匂いだけは確認出来ませんでしたが、コストパフォーマンスは最高です(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 世の中の  投稿日 2010年5月13日(木)16時33分 投稿者 ガマキチ [220.211.3.37] 削除 怪しいもの オカルトもの 効果がハッキリわからない曖昧なものに限って スーパーやスペシャルとかミラクルやウルトラとかグレートとかハイパーとか付きますよね しかも1も無かったのに いきなり最初から2や3とうたわれている商品まで いい匂いがして煙が少なく、クリーンなオイルであることを祈っております。 -------------------------------------------------------------------------------- 2stオイル  投稿日 2010年5月13日(木)12時58分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 以前、ウンチーニさんからクレームが出たドンキの激安2stオイルに代わりケイヨーD2にて違う激安オイルを見つけたので購入しました。 メーカー:シグマ 品名:パワー・クリーン・スーパー・2スペシャル 品名にパワー、スーパー、スペシャルの文字。 これは凄いと言うイメージを植え付けられたので買ってしまいました(笑) 2サイクル全車種適応と書いて有り"HONDA""YAMAHA""SUZUKI"とも書いて有ります。??このオイルメーカーは"KAWASAKI"を忘れてますよ(笑) 価格は397円と激安。 ウンチーニさん> 今度の激安オイルは"スモークレス"らしいので、きっと私の後ろを走っても大丈夫ですよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月13日(木)10時37分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.136] 削除 昨日うっちーさん仕様のエアクリ穴あけを装着しました。 SJ27.5 クリップ2段 MJ370に変えて少し走らせましたが MJがもう少し上みたいな感じで 380以上のMJを所持していなかったのと寒かったので ものの数百メートル走っただけで作業中断してしまいました。 380〜420あたりまでメインジェットそろえておかなきゃ・・・ かいじゅうさんへ ノンシールのクリップで平気であればそれだけでカナリのコストダウン タイヤは自分で外せないし入れられないので、2りんかんで買おうと思ってます。 塗装も済ませてませんし、まだ先の話ですがね -------------------------------------------------------------------------------- イチさんの…  投稿日 2010年5月13日(木)10時37分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 イチさんのガンマなら2速でもパワーリフトしそうですよね。 確かイチさんはフロント17丁リア47丁でしたよね?? 私のガンマでもノーマルスプロケで1速限定ならパワーリフトします。 2速は試した事が有りませんが無理だと。 しかし、私のガンマにヨカさんが乗れば2速でも楽々パワーリフトしそうです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- スプロケの話その2  投稿日 2010年5月12日(水)20時59分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 ガマキチさん>140リンクで足りなかったら安物対応です。 どうせ今付いているチェーンは寿命ですし、「あ、オク200円チェーンは、 何リンクだったかな?しまい込んで忘れてた。」 少しでもパワーリフトすると楽しいだろうな、昔DT−1乗っていたら 1速2速簡単にリフトして楽しいバイクでした。 イチさん>F、12も流用あるんですね。 私の場合走り出しのモタツキ解消で加速重視型を選びキャブ調整は 壊すのが怖いのでそのままです。 加速を楽しめてトップスピードを下げれば事故リスク軽減になるかな? 元々オクで6万の車体ですがエンジンだけは当たり、みたいですが、 足回りをF、Rをガンマ化スプロケ交換など無駄無駄な出費の塊です。 -------------------------------------------------------------------------------- チェーン、タイヤ  投稿日 2010年5月12日(水)17時52分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私は台湾製の428サイズ クリップ式を使ってます。シールチェーンでは無くスタンダードの物ですが、1000円〜2000円(送料・税別)ほどで買えるので動きが悪くなったり錆たりしたら直ぐ交換します。 少なくても今の所は2年持ってますので、このチェーンで充分だと思って使ってます。 リアタイヤはBT39を買っても安い店なら9500円ほどで買えます。 フロントなら6500円ほどだったかと。 タイヤを自分で入れて廃タイヤは2りんかんで1本170円ほどで処理して頂いております。 そう考えると5万円も掛かりませんよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年5月12日(水)17時06分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.8] 削除 かいじゅうさんへ 今までタイヤに拘りがなかったもので(車もバイクも) リムのサイズしか気にしてませんでした・・・ RG125 タイヤで検索をかけ出てきたページに騙され18インチもあるのかと・・・ わけわからないことを聞いてしまい申し訳ありません。 値段を調べるとタイヤも高いですね〜 スプロケ+タイヤ+チェーンで5万弱です これに40系のカッターカシメ工具 塗装もあることですし のんびりやります 先に安チェーンとフロントスプロケ買って 125用47Tは所持しているので 今あるRG200用タイヤホイールで試してみようかと インプレがよかったら徐々にという形で -------------------------------------------------------------------------------- スプロケ  投稿日 2010年5月12日(水)15時30分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 やっぱりちんすこうは塩味ですよね(^_^) イチさんそんな話ししてましたっけ? 記憶に無いんですが、もししていたら私が再セッティングに夢中になってる時だと思います。 リアホイルの話しに出て来た17?18?ってインチのお話しでしょうか? 私のは125のノーマルなんで前後17インチです。 因みにタイヤサイズはフロント90/60-17リア120/695-17です。 リアの695の意味を知らなかったんですが、タイヤ外径だとイチさんに教わりました(^_^) でもこれはタイヤの幅と外径から扁平率を計算しろと言う事になるんで、普通に扁平率が書いて有る方が分かりやすいですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- そういえば  投稿日 2010年5月12日(水)14時19分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.8] 削除 かいじゅうさんへ 確かに、人それぞれ好みの巡航速度や回転数ってありますよね。 そういえば この前、イチさんがフロントで18T発見したって言ってませんでしたっけ? あるなら18:47で私に近いギア比になるはずですが・・・ 確かフロントを大きくすると フリクションロスは低減されるんじゃなかったでしたっけ? 長期テーマで RG125リアホイールのみを落札しました。 色剥げなく、綺麗なのですが芸がないので これから赤く塗ってうまくいったら スプロケ注文します(納期2ヶ月ですが) 足付けして脱脂したら イサムのウレタン赤を直接吹きかけてやろうかと・・・(不精なもので) さてうまくいくのかどうなのか・・・ そういえば かいじゅうさんと同じパターンのタイヤをネットで見つけました。 かいじゅうさんは 18つけてます?それとも17? やっぱりこの辺もスプロケに影響しますよね・・・ 昨年沖縄に行ったとき、ちんすこうは全種類 塩・チョコ・紅芋 あと忘れた いろいろ食べましたが、結局塩が一番おいしいです。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月12日(水)14時00分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 沖縄料理に泡盛って最高ですね(^_^) お菓子ですが塩味の"ちんすこう"をもう一度食べたいです(^_^) スプロケですが、普段巡航で使いたい回転数って有りますよね。 この前のパワーチェックオフ会の時からフロントだけ16丁から15丁に落としてますが、それだけでもシフトが忙しくなり面倒です。 125にはリアノーマルでフロント16丁か17丁が向いてる様な気がします。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月12日(水)09時39分 投稿者 ガマキチ [218.110.91.8] 削除 イチさんへ スプロケ考察ありがとうございます。 やはり2stでも回しきれるかが重要なんですね ここで4stminiでよくある、3速で回しきった後 4速に入れると回らず失速する・・・ 何のための4速なのかわからないほど、高速に振ってしまった失敗を思い出しました。 やはり自分にとって80〜90km/hの巡航回転数が重要で 8000〜9000の回転の不安定な場所に かかると極端に乗り心地が落ちてしまう 2.5で6000回転がベストポジションですが 大きく変えてしまうなら、TS200の6速を入れてしまえば加速寄りに振っても回転数が落ちそう ただしこれにはTS200のギア入手と腰下を割らなくては・・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- スプロケの話は  投稿日 2010年5月11日(火)23時56分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 125と200でも少し違うのですが 125は純正F16丁だと6速レッド13000rpmまで回れば160km/hとかでるはず ですがノーマル中古等だと下手するとパワーが足りずそこまで回らなくて140km/h位しか出ない事も そこで14丁位まで落としても6速13000rpmが140km/hなので最高速は変わらない なんて事も実際ありますね、もちろん巡航回転数とかは変わりますけども バイクの特殊工具は高すぎですねー自転車の特殊工具の安さにビックリしました 安いとプーラーが500円とか1000円以内とか・・ >>プー太郎さん ヤマハの奴ならなんとか12丁も同じスプロケ軸の奴でなんとかありますけど ご希望の加速力までには至らなそうですね〜 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年5月11日(火)22時27分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.60] 削除 今日は直帰だったので17:00〜 沖縄料理店に行って 泡盛浴びるほど飲んでました。 微妙に頭が痛いっす。 かいじゅうさんへ 最高速はスプロケが高速寄りだっただけで、コダックさんのスプロケが自分と同じ比率であれば 200km/h付近まで行っていたと思いますよ 駄目駄目言っていた、アルファ管ですがコダックさんの推察通り高回転型だったってことなんですかね? 1万円もしたサーモバンテージの効果も多少はあるのかな? それでも、高速乗ったとして出せるスピードでないことは確かです。 心のリミッター(ビビリミッター)もありますし・・・ コダックさんへ コダックさんのバイクに乗せて貰ったとき、バイクが同じような車重だとはとても思えませんでした 軽いし吹け上がりも速いし 自分も思いきったポート加工を夏にでもやってみようかと思ってます。 わからないことがあったらまた教えてください。 プー太郎さんへ フロントスプロケ1丁変更で 最高速10km変わるって頭にあったんですが さすが2st変わらないものなのですかね・・・ 4stで加速型するとレブリミッターが働いて バババババと急ブレーキが掛かりますし 平坦な道で、ギリギリ回しきれるのがスプロケセッティングの極意だったのですが 2stだと 更に回転数追加になるのかな・・・ 奥が深いです もっと勉強します。 13 53 チェーン140リンクで足りるのでしょうか? もの凄い加速をしそう そこまで変えれば 自分のでもウイリー出来そう -------------------------------------------------------------------------------- スプロケの話」  投稿日 2010年5月11日(火)21時22分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 ターボーさん その節はお世話になりました。 嫁に出したガンマ、気に入ってもらい何よりです。 一台減った分ウルフを可愛がろうと思います。 スプロケの話題ですが、F13が最小だと思います、 現状13-47で下から〜140がマックスで130位まで気持ちよく 加速します、低速から〜80Kぐらいなら嫁に出したガンマより 鋭い走りですよ。 スプロケはF13−R53で決定、先日注文して来ました。 希望的にはマックス120で110まで鋭い加速が出来ればと思うのですが。 今後のメンテとしては新品のリアサスを何とか付けてやりたいな。 何時の日かオフ会で逢えるといいですね。 ガマキチさん> 16から13へ変更した時、最高速は10K位しか変わりません でしたが、走り出しはまるで別のバイクか?思う程です。 13-53に変更したらまた連絡してみます。 -------------------------------------------------------------------------------- うっち〜さん!  投稿日 2010年5月11日(火)21時13分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  遅レスですみません!  うっち〜さんの開口部の情報、ありがとうございます!! いや〜気になってたんですよ(^^)?ってか、小生のΓ君のMJセッティングの マイルストーンとして、一番参考にさせて頂きたくってね!!  本当に、ありがとうございます。。。  うっち〜さんの開口部と乾式ウレタンで350〜370ですか? 私のが、ノーマル開口部+18o×2ですから、これに20o×1個追加位で29 0手前辺りかな?って見当です。  また、相談に乗って下さいね! -------------------------------------------------------------------------------- 実は…  投稿日 2010年5月11日(火)20時58分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 コダックさん> 実は既にウンチーニ号は弄って遊んしまいました(汗) オーバーサイズのシリンダーに標準サイズのピストン。 ピストンも吸気側と排気側を逆に組んで、排気デバイスは全閉固定です。 無論2stオイルはエコナです(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 419575  投稿日 2010年5月11日(火)12時32分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> いえいえ、私のが加速型だったので違和感無かったというだけでして・・・ ガマキチさんの言われているほど悪い状態ではないですよ・・・というか速いし。 かいじゅうさん> ハズレエンジンですか?? って事は、遊び甲斐があるって事ですよね(笑) 今度ウンチーニ号をいたずらする時に、一緒にやっちゃいましょう(笑) -------------------------------------------------------------------------------- いやいや  投稿日 2010年5月11日(火)10時55分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> パワーチェックオフ会の見せて頂いたデータと最高速からしてガマキチさんの200は結構イケてるのでは? ガマキチさんの200は、きっとやれば出来る子なんですよ(^_^) 本当に遅いのは私の2号機です。 キャブを34パイに換えたらそこそこ走る様になりましたが、ハズレのエンジンを乗せてしまったようです(涙) 何とかノーマルで普通に走る様にしたい! -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年5月10日(月)23時17分 投稿者 ガマキチ [218.41.233.65] 削除 コダックさんへ 焼き付きの心配がない十分なセッティングが出たら また13:35に戻します。 でも純正が14:36で2.57とさほど大差ない気もしますが・・・ 最近のお気に入りが、利根川沿いなんですよ。 信号がないし、空いてるし今のところ白バイ見てないし・・・で -------------------------------------------------------------------------------- PICでCDI作るか??  投稿日 2010年5月10日(月)19時42分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 ガマキチさん> 前にのさせて頂いた時は、違和感無く、何にも問題ないと感じましたが、 あの時の減速比が、自分のに近かったからなんですね。 自分の場合、巡航だと4〜5000あたりが好きで、 高速だと、6000くらいになっちゃうんですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- あ  投稿日 2010年5月10日(月)16時45分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.44] 削除 すいません。 フロントがポンポンを見逃しました。 フロントが持ち上がるようなことは13:35の頃から一切ありません。 それを考えると、相当加速が鈍いと思われます・・・ 0-100km/h 体感で8秒あたりですかねぇ -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年5月10日(月)16時37分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.44] 削除 コダックさんへ 中型免許暦1年2ヶ月の自分には、比較対象が無くなんとも言えませんが 地元ツーリングで 0-80km/hならハーレーやトラにはついていけます ただノートンにはまるで着いていけませんが ・・・わかり辛いですね。 コダックさんに前に乗ってもらったときは 13:35 前回イチさんに乗ってもらったときは14:35です。 4mini時代からの癖で 加速はいつもシフトダウンしてからなので NINJA250に後ろから突付かれたときも、加速が鈍く流れに乗れない感はありませんでした ただ1万近くまで毎回引っ張っているので、 そのせいで燃費が悪くなってる可能性は大です・・・ 自分には6速6000回転程度の巡航が一番気持ちよく エンジンがケタタマシイ騒音も上げないし比較的、振動の低い回転数が6000付近 これが7000や8000だと、谷とまでは言いませんがデバイスのせいかアクセル開度にバラつきが出るので・・・ 地元ツーリングでの巡航速度が6速-6000でビンゴなのが今の14:35なんですよ。 焼きついてからというもの怖くて、 低回転で高スピードを求めるようになったからっていうのもありますが -------------------------------------------------------------------------------- 419449  投稿日 2010年5月10日(月)16時03分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 迷惑広告対策は、今のところ有効に働いてくれてるようで・・・ yokaさん> 復活おめでとうございます。 意外と軽傷で良かったですね。 SUMMITさん> それはオーブってやつですか?(笑) そのポツポツがもっと多ければ、ある意味最高な壁面加工になったかもしれませんね。 ガマキチさん> 自分のは、15:42で2.8で、 この前までが、14:42で3.0 この時は、加速よりすぎて、フロントがポンポン上がりましたが、 ギアチェンジが忙しくて・・・ 今は2.8でだいぶ良くなりましたが、14:35の2.5まで行くと加速が鈍くなりませんか? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月10日(月)09時21分 投稿者 ガマキチ [220.211.2.44] 削除 腕を磨くとかいいながら、天気のいい今週末指ひとつバイクに触れませんでした・・・ スプロケ話ですが、現在14:35で これに相当する428での目論見は 17:43です。 それにしても 13:47で140km/hってとんでもないですね。 自分がその比率にしたら120kmも出ないような・・・14:35でも140km/hがやっとなのに まぁ計測オフでは182km/hとか表示出てましたが、風速40mの追い風でも吹いてない限り この速度は出ないと思っております。 イチさんへ ほんとアドバイス感謝しております。 自分のは、みなに比べキャブに大穴あけてないのでMJが低いってことに納得したところです 以前、夏蓋を作成しようとしたときに購入しておいた予備の蓋をうっちーさん仕様にして 再度夏仕様のセッティングを出してみようかと・・・ まずは大穴あけてうっちーさんと同じくMJ370から始めてみます RKですね。確認いたしました 折角高い金出して購入したDIDのかし丸くんが 428で使えず残念でなりません。別売りのアダプターもやはり1万位します バイクの工具ってやたら高いですよね・・・ --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月9日(日)23時37分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 >>イチさん 爪で引っ掻いても引っかからないんで、製造工程で…ってな事だったらひょっとしたら考えられるかも知れません。 スズキはどーでもいい所に凝ってて、どーでも良くないところがテキトーだってよく聞きますからね(笑 この症例が私のだけでは無いって事で少しほっとしました。 腰上OHに必要な部品を発注掛けたんで、届いたらそのまま組んでみます。 ある程度慣らしが済めば、TM32の導入→エアクリ→プラズマブースタ→更には禁断の果実へとエンジン周りのチューニングをやってみようかと思ってます。 >>ディグリーさん ゴムバンド付けただけでも十分吸入抵抗になりますよ。 流体力学の分野になるんですが、吸入口の形状で係数が変わるんで、理論通りってな感じです。 ただ、バンド有り・無しでそこまで体感できるぐらいに変化するとはびっくりです!! ソレノイドですが、TM32のキャブを導入する予定なんで、私もまずはスイッチのON/OFFでやってみようかなと思ってます。 まだまだ勉強不足なんで、回転数による制御をするのはいつになるやら… 考えとしては、点火信号から回転数を拾ってやるのが一番簡単やと思いますけど、どないすれば良いんでしょうね?? -------------------------------------------------------------------------------- 忙しいのは土日だけですw  投稿日 2010年5月9日(日)23時36分 投稿者 うっちー [119.10.218.57] 削除 学生の「忙しい」というのは、それほどでも無いんですw >よかさん 僕は純正穴の面は殆ど開いている状態ですよ。 後日写真とサイズを調べてアップします! ちなみにエアクリはデイトナのターボフィルターを乾式使用しています。 一応僕のセッティングデータを載せますね。 MJ:370, MAJ:0.8 JN:6LD72-56の3段, NJ:O-8 他はノーマルです。 そういえば町乗りをしているとき、4000〜5500rpmで巡航していることに気が付きましたw 今回の燃費21km/lと良いか感じでしたが、 サイレンサーがベショベショに濡れている原因に近づけたのではないかとw -------------------------------------------------------------------------------- プー太郎さん、おひさしぶりです。スプロケについてですが。。。  投稿日 2010年5月9日(日)22時22分 投稿者 たーぼー [114.166.33.119] 削除 プー太郎さん> こんばんは。ガンマを譲っていただいたたーぼーです(通常、このハンドルです^.^;) このDFRのチャンバー付きのガンマ125は調子いいですね。イチさん削りをしたもう一台の 黒緑よりパワフルです。燃費は調子のバロメータくらいにしか、考えていないのですが、 燃費も良さそうです。おかげさまでVJ23A達も含めて楽しいガンマライフを送っています。 >ウルフ125を加速重視にしたいので質問しました。 >現状、フロントをアファームの13t リアノーマル47tで >最高速は約140ぐらいです。 >最高速を〜120位でリアを加速寄りの丁数にしたいのですが この件、140km/h→120km/hなので風の抵抗も小さくなることですし、シンプルに考えて (1)フロントのみを変更する場合 120/140*13 = 11.1 → 約11(丁):小さすぎでは!こんなスプロケありますか? (2)リアのみを変更する場合 140/120*47 = 54.8 → 約55 (丁):こちらの方が妥当な感じですね。 ではいけませんか?(*はプログラミングで使う掛け算の意味です) -------------------------------------------------------------------------------- リアスプロケ  投稿日 2010年5月9日(日)21時36分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 イチさんアドバイスありがとうゴザイマス 何だか感激 これから先、ウルフに永く乗っていけそうな勇気をもらった気持ちです。 F、13T時140Kで何回転だったかは最近全く飛ばしていないので 怪しいところですが、多分限界13000位だとおもいます。 しかも今はスピードメーターワイヤー切れてるし・・・・ とにかく返答ありがとうゴザイマス。 -------------------------------------------------------------------------------- ファンネルもどき。  投稿日 2010年5月9日(日)21時11分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 エアクリに付いているキャブとを繋ぐゴムの口がエアファンネルみたいだな〜と思って 直キャブに付けてみたのですが・・・。 たったあれだけで、セッテングが狂ちゃいましたヨ。 吸気の抵抗が増えるのか?エアジェットへの抵抗が増えるのか?分かりませんが 取り付けるとセッテングが濃くなってしまいます。 エアクリ穴開け仕様とパワーフィルター仕様とでセッテングが変わるのは、この ゴムの口が原因してるかもしれませんね〜。 >イチさん そうなんですよね。私のTM32でも低開度が街乗りだと濃いいし、本気乗りだと 薄いような・・。 イチさんソレノイドを手動じゃなくVJ22みたいに自動で切り替わる様に作ってください〜。 かいじゅうさんと、イチさんかSUMMITさんなら作れそうだなって言ってたんです。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん(^^)  投稿日 2010年5月9日(日)20時49分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  ありがとうございます(^^)/  今日のところは、お陰様で、無事解決致しました! エアクリボックス頼みます(^^)  今、明日の検査のために・・私の腸内ファイバーカメラ(;;)で、下剤 一気のみで、そろそろ限界です。ガンマ君に続き、小生もオーバーホールの 時期・・・結果オーライだと良いんですが?! -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2010年5月9日(日)20時25分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 復活おめでとう御座います。 もう青いプラグを見る事も無く無事に セッティングが出る事をお祈り致しおります。 ウッチーさんにさっき会いましたが 最近忙しく掲示板を見てないそうです。 エアクリボックス穴の件は私からお伝えしておきました。 -------------------------------------------------------------------------------- 200の排気バルブ  投稿日 2010年5月9日(日)20時13分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 最近、200用のシリンダーと排気デバイス周りを見る機会が有りましたが 排気デバイスを動かしているエキゾーストバルブシャフトと エキゾーストバルブシャフトアームにスプリングが付いておりました。 これって125には存在しないスプリングなんですが このスプリングの役目って一体何なんでしょう?? シャフトとアームはネジ止めされているのに 何故スプリングも使われているんでしょうかね?? -------------------------------------------------------------------------------- いちさん、早々にありがとう〜!  投稿日 2010年5月9日(日)19時07分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  結局、排気デバイスはノーマルのまま組み込みました! ヘタレで申し訳ないM(--)m  も少し、皆さんのお役に立てるような妄想ができていれば・・・  先ずは、御身大切・・・圧縮漏れが無いことを祈りつつ、MJ290が 届く日を楽しみにしております! -------------------------------------------------------------------------------- 2  投稿日 2010年5月9日(日)17時35分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん 2 428ならRKのUリングチェーンがフリクション少なくて最高! そうな感じがします。でも415のUリングチェーンも45馬力位のホンダRS125Rに 対応してるので馬力は対応してるっすよ〜最強に軽いっすよ〜 今415のOリングチェーン使ってるけどしっかり潤滑してるとぜんぜん伸びないですね さすがヘタレ公道仕様と乗り方だけあってw >>ディグリーさん ソレノイドオンオフ素敵ですね、 自分もそれできないかと思ってたんですよ、 VJキャブだとちょうど通路ありますもんね。 自分はMjとかあたりはエアクリの口径変化でだいたい一発変化させられるんですが 低開度に関しては街乗り特化のセットだと濃いし コーナーやウイリーに適したセットだと薄いとかで。 >>SUMMITさん すごくいい加減な話なんですが、まず自分もそれ出た記憶ありまして 問題はでませんでした。記憶があいまいでそれで更にいい加減な話なんですが VJ22や2ストの事異常に詳しい人がいて(正直下手なプロ顔負けレベル) その人がそれについて語っていた記憶というだけなんですけども、 確か、シリンダーかメッキの製造過程で甘くて巣ができただかなんだか よくない現象だけども、結果としてオイルたまりにもなるし問題ないか むしろ悪くないんじゃないか、みたいな事言っていた記憶があります >>プー太郎さん 今13丁で6速13000rpmで140km/hメーター表示位なんでしょうか? そこらによっても変わってくるというか計算ソフト使っても誤差が出てくるのですが リア54〜55丁で120km/hマックス位になるという結果が出てますね >>コダックさん ほんと広告とか不愉快なのがガンガン入ってきますね〜 いつもお疲れ様ですっ! --------------------------------------------------------------------------------     投稿日 2010年5月9日(日)16時57分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 ちなみに自分のバイクの呼び名は「世紀末バイク」でした、救世主じゃなくて ヒャッハー水よこせーとか言ってるモヒカン組のイメージのようです >>よかさん 復活おめでとうございます、しばらくアクセスできなくて 様子伺えませんでしたが無事復帰されていて安心しました 排気デバイスですがどうしたいか方向性ありますか? それによって分かる範囲の事は書きますので→・三段切り替え方式・三段目削り ただ先に書きますと125に限ってはあえて三段切り替えする意義がそれほどないんです 200は削ると排気ポート高さの変化量が大きくなりすぎてしまうので成功すれば その点をカバーできるのですがむしろ125の場合は削ると変化量がちょうどよくなる位でして あと三段切り替えにすると排気通路に小さな窪みができる感じになるので なめなかな排気通路にならないですね、ただ大きなものではないですし 排気ポート高さは削ったのと同じになるので効果は見込まれると思うんですが。 確か自分も試した時高回転の具合はよかったです(ただしっかり戻らなくて対策うんぬんの最中にうやむやに) >>ガマキチさん いやぁよかったです、針のところでセッティングがでないと MJのセッティング出せないんですよね。街乗りでは一番使う領域ですし あとはMJしっかりマージンあるところまでひっぱりあげてやれば前より安心だと思います タイヤですが200ノーマルの130/70なら、125ノーマルの120/80位なら 街乗りやツーリングならそうは大差はないと思いますよ。ただ切り返しナンカの時 多少重い感じか、軽い感じとかそういうのを感じるレベルだとは思います(昔そんな程度でした) 太さの見た目に関しては120サイズ位までならそこまで大きな差は感じないですが 真横にならべて見比べると感じれるレベルですねぇ 燃費14.5L位はいるから8.9km/L位ですかね、 ノーマルだと16〜20km/L走りますし キャブの低中開度領域詰めてうまく走ると25km/L位は難しくないですし 色々無茶すれば40km/Lでもなんとか行きますよ。 ところでチェーンはカシメが強すぎたという線はないんでしょうか? カシメすぎると圧入が強くなりすぎてきつくなると聞いただけなんですが -------------------------------------------------------------------------------- 復活しましたV(^^)/  投稿日 2010年5月9日(日)15時05分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  関東支部パワーチェックオフ会の参加の皆様!  ご心配をおかけ致しましたm(--)m 今日、私のΓ君は見事に復活致しました!!! お陰様で、シリンダーはサンドペーパー+コンパウンド掛けのみで、OKでした(^^) ってことで、ピストン周りのみの更新で済みました! 圧縮の有無については?多分大丈夫かと思いますが、今日はもう疲れましたので、次の機 会に・・・政府得意の問題の先送りと致します(MJが届いてから)。 今日のところは、手持ちのMJ210で始動確認とアイドリング確認まで! 本当に、皆さんにはご心配をおかけ致しました。。。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月9日(日)08時26分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 昨日腰上開けてきました。 ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1273360566513.jpg ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1273360595504.jpg シリンダ内のメッキに点錆っぽいのが発生してるんですが、これって大丈夫なんですかね?? 原因が全く不明です… 唯一考えられるとしたら、 排気バルブにオタフクさんの塊が結構付いてたんで思い切ってキャブクリーナで洗浄したんですが、 キャブクリーナごときでメッキを短時間で腐食させるとは思えないし… >>yokaさん DS2の部品発注はホント早いですよね。 土曜日の14時ぐらいに発注したら、翌日に届いた事がありました(笑 -------------------------------------------------------------------------------- パーツ揃いました(^^)/  投稿日 2010年5月8日(土)22時12分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  みなさ〜ん!ピストン系のパーツ揃いました(^^)/ 流石はDS2、早いこと!!明日、組み込みます。。。。  今日は、前にペーパー掛けしたピストンのコンパウンド掛けを少々。 実際には20分程度。いいや!ダメ元です。  圧縮漏れがなかったら、MJのセッティングに移行しましょう! 今回は、地味に、かつ、遠慮がちにメインを290にして、前後±20 ってことで、270〜310まで準備しました。  これに合わせて、エアクリの穴拡大と針の段数を決めていこうと考え ています。 <うっち〜さん?>  確か、TM30SSでしたよね?それで、370(or350)って ことは、エアクリの開口部はどの位にしていますか?それより小さくっ て考えれば・・・究極の手間抜き!差し支えなければご教示下さい。 自己責任で、試行させて頂きたいものですから・・・  機会を見て、お願い致します。 --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月8日(土)07時49分 投稿者 SUMMIT [115.39.209.86] 削除 >>コダックさん 只今確認しました。 ちょっとややこしくなりましたが、登録して頂きありがとうございます。 チャンバーのん見ましたが、作り直すのを前提でなら型取り用としては全然問題なさそうですね。 しかもワンオフチャンバーが3万円台ってのがすごく魅力的です! 最近良からぬ事を思い付いちゃったんで、実現しちゃったらひょっとしたらそこにお世話になるかも… ちなみに4月から通いだした大学の設備はMIG溶接・汎用旋盤・フライス・NC旋盤・シャーリングは使用可で、MCは院生しか使わせてくれないんですが、 前の学校と同じ感じなんで今まで通りに細かい簡単な部品とかは作れそうです(笑 この際自分のスガヤチャンバーを計測して、自作スガヤ管を作ったりとか… 取りあえず、今日は天気が良いんでこれから腰上OHに向けて、腰上を開けてきます。 何にも異常がありませんように。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年5月8日(土)00時05分 投稿者 ガマキチ [218.221.6.101] 削除 かいじゅうさんへ 情報&アドバイスありがとうございます。 いやはや あれで2万払って取り付けたら、アルファがちと惨めっぽいです。 友達に溶接し直して貰うにしても、補修箇所が多すぎるような・・・ 自分は 自分のドライビングの一番駄目なところを知ってるんです。 モンキーに長いこと乗っていたので、癖で前輪ブレーキがほとんど使えないんです。 モンキーで前輪ブレーキ握ると わずかなスピードでもジャックナイフor前転します・・・ そんなこんなで前ブレーキが使えない身体に・・・ 燃費のお話参考になりました。 ガソリンをどぶに捨ててるのかとか少々不安でした。 ウチのリトルカブ4L入れただけで130kmは走るのに(笑) コダックさんへ 細ければヒラヒラ、太ければ安定です が心にしみました。 AFAMにスプロケ頼んでも、2ヶ月は掛かりますし 一部入札してしまいましたが、テク磨いた後のカスタムとして一時自重します。 ナイスアドバイスありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月7日(金)22時32分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ちと微妙な奴ですが、200用スガヤチャンバー出ましたね。 200乗りみんなでお金を出し合ってあれで型を取れば 例の所で安くチャンバー作ってもらえそうですね。 20人居れば型代は一人1,200円くらい? 型取り後に売ってしまえばさらに型代は安くなり チャンバーが18,000円?でサイレンサーが12,000円? 31,200円?(税、送料別)以下でスガヤもどきが購入出来る。 問題は希望者が集まるかですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- PWK38入れたい  投稿日 2010年5月7日(金)22時05分 投稿者 コダック [114.167.123.44] 削除 プー太郎さん> フロントを小さく、リアを大きくすれば良いのですが、 フロントを小さくするのが安上がりで、フロント1丁でリア3〜4丁分となります。 ただ、あまり加速よりにすると、ギアチェンジが忙しくなりますよ・・・経験者談(笑) かいじゅうさん> 届きました! お手数おかけしました。 -------------------------------------------------------------------------------- リアスプロケを加速よりに  投稿日 2010年5月7日(金)19時16分 投稿者 プー太郎 [219.57.123.150] 削除 ウルフ125を加速重視にしたいので質問しました。 現状、フロントをアファームの13t リアノーマル47tで 最高速は約140ぐらいです。 最高速を〜120位でリアを加速寄りの丁数にしたいのですが 何丁位を選べば良いでしょうか。? -------------------------------------------------------------------------------- 多摩川にでも  投稿日 2010年5月7日(金)18時04分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 以前年賀状を川に捨てた郵便局員が居ましたが 今回は多摩川にでも捨ててしまったんでしょうか? それとも東京湾にコンクリート詰めで沈められたんでしょうね(笑) ybbから送ったので、yahooとは相性抜群のはずなんですが...。 -------------------------------------------------------------------------------- お手数をおかけしました。  投稿日 2010年5月7日(金)17時54分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 SUMMITさん> 何度もすみませんでした。 やっとアップ出来ましたので、ご確認ください。 かいじゅうさん> きっと、郵便局員がさぼっているのかもしれませんね。 まぁたまにある事なので・・・ お手数をおかけしました。 -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年5月7日(金)17時43分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 えっ、昨日転送したんですが届いてませんか....。 おかしいなぁ?切手貼り忘れたかなぁ(笑) 今、確認したんですがやはり返って来てません。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます  投稿日 2010年5月7日(金)17時39分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 SUMMITさん> 確認しました! すみません、何度も・・・ -------------------------------------------------------------------------------- またまた  投稿日 2010年5月7日(金)17時32分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> 「路面の轍等を子犬のように震え上がりながら恐る恐る走ってます。」と仰っている方が 「関越トンネルで最高速チャレンジしようかとも思った」何て言いませんよ(^_^) 満タンギリギリまで入れて130km走るなら私の1号機より燃費良いですよ。 一時期満タンから100kmでリザーブ使ってました。 先週、宮ケ瀬→小菅→奥多摩→青梅→八王子を周った時んですが何故か 160km走ってもまだリザーブを使ってません。 いったい何キロ走るんだろうと気になる所ですが1号機は 今日ナンバーを切りましたので結果は分からずです。 これから暫らく2号機弄って遊びます(^_^) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月7日(金)17時28分 投稿者 SUMMIT [115.39.91.33] 削除 >>コダックさん 今、ヤフーのアドレスに送りました。 確認の方、よろしくお願いします。 -------------------------------------------------------------------------------- 細ければヒラヒラ、太ければ安定です  投稿日 2010年5月7日(金)17時21分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 最近活発な、うざったい広告の投稿を抑制するために、 いいかげん頭にきたので、直リンクは出来ないようにしました。 (田代砲でも打ってやろうかと思うくらい) もしどうしてもリンクを貼りたい場合は、最初のhを抜いて投稿して下さい。 http:// → ttp:// かいじゅうさん> まだ届きません・・・yahooもダメなのかなぁ?? フロントが約1kg軽くなったら、きっとハンドリングは良くなるんでしょうね。 自分みたいな違いのわからない男でも分かるのかなぁ・・・ ディグリーさん> RAMはすごーく簡単に考えて頂ければ・・・ ちょっと関係ないかもですが、23ガンマは、 国内は、なんちゃってRAMで、エアクリとキャブはホースで接続していません。 なぜならエア取り入れ口とエアクリボックスの間に大きな隙間があって、過給はしないので必要が無いのでしょう。 つまりフレッシュエア取り入れ口としての役目ですね。 海外はエアクリボックスにホースが取り付けられ、キャブへ接続するようになっています。 この事からもRAM圧を意識しているのは確かです。 さらにリメッサキットではソレノイドやガソリンタンク内にも圧がかかるようホースがつながるようになっています。 もっと関係ないですけど、私のビューエルにもRAM取り入れのエアクリーナーが付いてますが、 こちらはインジェクションなので・・・・ただ付けただけです。 でも高速で走っている時は、すごい効果を味わえました!(4速より5速がパワフル) 逆に言えば、いいとこ3速までしか使わない街中では無関係・・・・ -------------------------------------------------------------------------------- コーナーリング  投稿日 2010年5月7日(金)16時04分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.163] 削除 summitさんへ 自分はコーナーリングの際 蚊の止まるようなスピードで曲がっていますし 実は何も問題がないのかもしれませんね・・・・ 原付じゃ気にならなかったんですが、路面の轍等を子犬のように震え上がりながら恐る恐る走ってます。 10mm程度の違いなら問題なさそうですね! オーナーの方で写真を見るのを楽しみに待ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- 昨日は伊勢志摩までツーリングに行ってきました。  投稿日 2010年5月7日(金)14時14分 投稿者 SUMMIT [115.39.91.33] 削除 >>かいじゅうさん 転送ありがとうございました。 また何かあった時はよろしくお願いします。 >>コダックさん オーナー登録よろしくお願いします。 まだ暫定仕様なんで、ひょっとしたら写真の差し替えをお願いすることがあるかもしれませんが、その時はまたお願いします。 >>ガマキチさん 私の125ガンマは200のホイールを履かせてまして、125→200に変更した時の感覚ですが、 コーナリング時に車体を倒すのが少し重くなったかなってな感じと、旋回時の安定性みたいなんが増えたなと感じました。 なので安定性を求めるなら200ホイール、山とかでの走り易さを求めるなら125ホイールの方がいいかも知れません。 ちなみに、私のガンマはNSRminiのテールのお陰か、ホイールの見栄えがすごく良いです(笑 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございますー  投稿日 2010年5月7日(金)13時56分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.163] 削除 かいじゅうさんへ いつもどうもありがとうございます。 確かにデカイナンバーの下に細いタイヤは見栄え悪いですよね・・・ コスト面でも シールチェーンで1万 スプロケ前後で1.5万 タイヤ・ホイール 何だかんだ 3万以上はしそうですし ここは慎重にやっていきます。 ブレーキを見てると、トキコは安いけどブレンボだのニッシンだの高いですね 車も欲しいしテレビも買わなきゃ、今年は加工スピードが落ちそう・・・ 車体を速くしてツーリングについていくより、腕磨くほうが大事なような気も でも 今一番気がかりなのは燃費ですね・・・  満タンギリギリまで入れて たった130kmしか走らなかった。 燃費いくつだ? -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月7日(金)13時09分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 サイズ的にはリアタイヤが10o細くなりホイルも細くなる。 加速や燃費を考えると細い方が有利だと思います。 私個人の見解ではバイアスでもラジアルでもタイヤの太さを換えても 街乗りレベルではドライビングに大きく影響及ぼす物では無いと私は思っております。 ですが見た目だけはやはりガンマ200用が格好良く見えます。 200はナンバーが大きいので太いタイヤの方が見栄えが良いですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- すごい低レベルな質問でごめんなさい。  投稿日 2010年5月7日(金)11時45分 投稿者 ガマキチ [220.211.1.163] 削除 教えてください。 現在ERV2という、馬鹿みたいに高いレーシングチェーンを使っているのですが 専用のカシメジョイントがデッドストックで違うカシメジョイントでジョイントしたんですが サイズが違ったのか動きが悪く、フロントスプロケを通過する際 カタンカタンとロスが発生してます。 これを機に、RG125のホイール 428チェーンに変更しようかと思っているのですが 幅の細いタイヤだと、自分は運転が下手な人間なので ドライビングに大きく影響するものなのでしょうか? -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます  投稿日 2010年5月7日(金)09時23分 投稿者 ガマキチ [202.223.89.159] 削除 ディグリーさんへ 容量が大きい=薄い 小さい=濃いは まったく同意見です。 自分はインテークチャンバーに苦労しまして。 最初に付けた400cc近いものだと、発進までに5〜10分を要しました。 アクセル開けると薄くてエンストしそうになる 現在、純正のゴムパイプ以下の容量の物がついてますが、SJもNJも絞れて即発進できます。 低速トルクですが、以前は一度温まると2000回転で繋げて、そこからアクセル開けると加速していきましたが 現在は4000〜6000で繋げて発進しております。(まぁフロントスプロケ13T→14Tに変更してるのも原因の一つですが) 低速でのトルクは全然違いました それでも現在のほうが乗りやすいです 違いのわかる男ではないので、自分の見解にいつも自信がなく 同意見の方が居ただけでもとても安心しました〜ありがとうございます。 -------------------------------------------------------------------------------- ダイソン  投稿日 2010年5月7日(金)00時06分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ディグリーさん> ラムエアーは難しそうですね。 アエクリがダイソンみたいにサイクロン式ならゴミも入らず 回転しながら勢い良くキャブに入るのでパワー出そうですね(笑) コダックさん> SPのディスクは片方400gも軽いのでWディスクだと800gも軽くなります。 Wディスクで重たくなった分を少しは取り戻している感じです。 -------------------------------------------------------------------------------- ひつじエアー  投稿日 2010年5月6日(木)23時16分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >コダックさん ラムエアーの詳しい説明ありがとうございます。自分でもあれから少し調べて みたのですが、難しそうなのでもう少し勉強しないと・・・。ムリです。 >ガマキチさん インテークチャンバーを付けると低中速でトルクが出て扱い易くなるって言いますよね。 でも、レース用車両は高回転レスポンス重視(レースでは中低速を重視しないので) の為インチャンを外しているそうです。 実際にインチャンを外すとやっぱり低回転域でボコつきがある様で、インチャンが 付いている方が乗りやすいと思いました。 ノーマルのインテークパイプ、インチャンの大小(容量の大きさ)、または外して しまうのとでセッテングが変わってくると思います。私が感じるのに、インチャンの 容量が大きいほど薄く感じ、容量が小さい(外す)と濃く感じます。ですんで、 インチャンの容量が大きいのを付けるとジェットニードル(筒)を濃くして、小さいの を付けるとジェットニードル(筒)を薄くした方が良いかと思います。 (私の感想ですのであまりあてにしない方がいいかも・・。) -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年5月6日(木)20時55分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 コダックさんへ お疲れ様です。 今の私があるのもこの掲示板のお陰 大変でしょうけど、宜しくお願いします。 かいじゅうさんへ 新潟遠いですよね。。。車や電車ではほぼ毎月のように行くのですが・・・ 勝手知ったる何とやらで バイクで行ってみようという話が浮上しました。 関越トンネルで最高速チャレンジしようかとも思ったのですが  あんなところで焼き付いたら死にたくなりますね・・・ もう一つの不安は、みんなのペースについていけるか 40年近く前のバイクなのに こちらがパワーバンドに乗って加速中でも、 スクーターを追い越すように あっという間にチギられます。 -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年5月6日(木)20時54分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 データ転送しましたので宜しくお願い致します。 -------------------------------------------------------------------------------- SPのDISKいいなぁ  投稿日 2010年5月6日(木)19時54分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 いっその事、23の足回り入れるか?? かいじゅうさん、SUMMITさん> お手数おかけします。 -------------------------------------------------------------------------------- データ転送  投稿日 2010年5月6日(木)17時33分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさん> ホームページの管理・維持ご苦労様です。 サミットさんのデータは私がお預かりしておりますので帰宅後に転送させて頂きます。 -------------------------------------------------------------------------------- 業務連絡です  投稿日 2010年5月6日(木)14時27分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 infoseekの容量も無くなり、メールの送受信も不安定なので、yahooへ一部を引越する予定でいます。 いくつかのページはyahooへ メールもyahoo 掲示板はinfoseekのまま? などと考えてます。 急に変わっていても焦らないでください(笑) SUMMITさん> お手数ですが、 gawots(この文字を消してください)@yahoo.co.jp へメールお願いします。 これなら届くはず?? -------------------------------------------------------------------------------- コダックさんへ  投稿日 2010年5月6日(木)13時43分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 コダックさんとイチさんの肩書きが長すぎて覚え切れません(笑) やはりお二人は短く権威の有る肩書きでないと(^_^) 整備のいい加減さは八王子支部のウンチーニさんと私にお任せ下さい。 最強の適当を自負しております。 自分でも何故壊れないのか不思議になる事があります(笑) -------------------------------------------------------------------------------- 止まると言う性能では  投稿日 2010年5月6日(木)13時12分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> 私は止まると言う性能面だけ採ればWディスクが一番だと思ってます。 最悪6Pをダブルで入れてしまえば最強でしょう。 しかし重さや手軽さを考えると6Pのシングルで充分かなと思います。 高速デビューで新潟ちと遠いですね。 -------------------------------------------------------------------------------- お世話になります。  投稿日 2010年5月6日(木)12時45分 投稿者 ガマキチ [61.120.165.221] 削除 かいじゅうさんへ そんなに安いものだったんですね・・・ 流石に青はあの車体につけられませんし、アルマイトも出来ないので 気長に探してみるとします。 フロントマスターですが 考えてみると自分のはGSXインパルスのWディスク用のやつを 使っているので、多分大丈夫なのではないでしょうか? パワーチェック魅力的なのですが、ガンマを購入して丸一年 高速はおろか、二人乗りもまだ・・・ 半径30km圏内から離れたこともありません 来月もしかしたら 大型バイクに囲まれ新潟にツーリング行くかもしれませんので それで自信がついたら かいじゅうさんのホームグランドに遊びに行きます。 そのときは是非遊んでください。 コダックさんへ 確かに性能第一です。あと車体は軽いに越したことがないので・・・ 自分が今、確実にスピードアップをはかれる残ったカスタムは 125のリアタイヤに、428チェーンへコンバートすること。 これくらいしか今の自分の技量では・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 418796  投稿日 2010年5月6日(木)12時07分 投稿者 コダック [114.150.84.202] 削除 かいじゅうさん> 総帥ですか? 私は、 「こんないいかげんな整備でも動くんだ!ってのを身をもって証明し、 メンテは難しい、専用工具、コンマミリ単位の精度が・・・ という自分ではメンテが出来ないというマインドコントロールからユーザー解放する会」 の会長という事で。 イチさんは、 「アイデアがあればどんな事だって実現し、夢と驚きをみんなに与え、目から鱗をはがす会」 の会長にしましょう。 イチさん> 次はニトロを希望します(笑) もっと簡単な構造としては、酸素透過膜を利用して酸素吸入量をアップさせるというのはどうでしょう? もっともっと簡単には、運動で使用する酸素缶を付けるとか・・・ yokaさん> 自分のは、結局3段目は固定して2段階とし、3段目は削り落しました。 3段が悪いというわけではなく、面倒だったから(笑) あと、バルブは全開固定にして、その他のバルブも削ってあります。 ウンチーニさん> おかえりなさい! 阿蘇は綺麗ですよね〜。修学旅行の時にバスで通っただけでしたが、すごく気持ちよかったのを覚えてます。 こっちでは霧ヶ峰が似ているかな? ガマキチさん> 6PはDINOさんが付けているのを見た事がありますが、サポートも必要ないのでスッキリしてましたよ。 この前のオフ会の時はwolfじゃなかったのでどこまで進化してるかわかりませんが・・・ 見た目ではなく性能で考えるなら6Pは最有力かもしれませんね。 -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月6日(木)12時06分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 アレは全然安くないですよ。焦らず探せば4000円程度で落とせる時も有ります。 マスターシリンダーはノーマルで行けるかちょっぴり不安な感じもします。 -------------------------------------------------------------------------------- 今さっき  投稿日 2010年5月6日(木)12時02分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 甲州街道を走るCTRカラーのGSX-Rを見ました。 想像より格好悪くて、まるで工事車両のようでした。 既にイエローで塗り始めてましたが、予備の外装はイエローは諦め普通の白にします(涙) -------------------------------------------------------------------------------- 早速ありがとうございます。  投稿日 2010年5月6日(木)11時58分 投稿者 ガマキチ [61.120.165.221] 削除 かいじゅうさんへ 自分は手先が不器用なので6P化進めてみます。 探してみると格安発見 http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m67355782 あの車体に青はなぁ・・・ アドバイスありがとうございます。 内容コピーして保存いたしました。 6Pは手軽だが Wディスクはカッコいい 軽量化考えるならやっぱ 6ポットですよね。 -------------------------------------------------------------------------------- ウンチーニさん  投稿日 2010年5月6日(木)11時05分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 無事に帰宅出来て良かったです。 マシンの整備でもしながら呑みますか(^_^) そのうち私の分身?であるビバンダム君を持って行きます。 -------------------------------------------------------------------------------- もう一度パワーチェック  投稿日 2010年5月6日(木)10時57分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ガマキチさん> うっちーさんと来月半ば辺りに府中2りんかんでパワーチェックしますが、ガマキチさんも如何ですか?高速使えばそう遠くはないですよ(^_^) Wディスクに必要な物は左ディスク、左キャリパー、追加分のブレーキホース類、フロントマスターシリンダー、各種取り付けネジ類は必要になります。 穴を垂直に明けるのとディスク固定ネジ用の座グリの深さには気を付けて下さい。 出来る事なら機械加工屋さんにお願いした方が良いと思います。 あと現在オークションに出てるSP用ディスクセットは私が出してるイマイチな奴なんで知り合いは入札はお控え下さい(笑) ただ最初に始めた自分が言うのも変ですが、Wディスクより6Pのキャリパーを入れ方が軽くて出費も少なく良いと思ってます。 -------------------------------------------------------------------------------- おはようございます。  投稿日 2010年5月6日(木)09時35分 投稿者 ガマキチ [61.120.165.221] 削除 飲みも飲んだり、遊びに遊んだりとあっというまに連休が終わってしまいました。 結局、昨日はセッティングタンクまで持ち出し気合を入れてセッティングに乗り出しましたが MJ上げるとまたボコつくのでMJ300で落ち着き段数変更1.5段だけで この時期のベストセッティングが出た気がします。  計測オフの時より体感で大きく違いがわかるほど加速がいいので、 今やったら 1〜2PSは上がってるかも? かいじゅうさんへ 加速とふけ上がりがよくなったせいか、フロントのブレーキに不満が出てきてしまい Wディスクに少々興味が・・・ 踏み切る際には アドバイスお願いできませんか? 揃えるものと注意点を・・・ ディグリーさんへ かいじゅうさんの使っている200用の針 自分は所持してません・・・RG200なのに・・・ 針についての考察色々参考になりました。 インテークチャンバーの埋め殺しで 体感でどう変わりました? NSRやTZRでよくあるカスタムですよね。良ければ教えてください。 とっても興味あります。  -------------------------------------------------------------------------------- HBガンマ  投稿日 2010年5月6日(木)01時38分 投稿者 ウンチーニ [220.104.73.46] 削除 九州から帰ってきました。阿蘇の外輪山のミルクロード、やまなみハイウエーは 中高速コーナーが100キロ以上続き、外国のような景色とともに感動的でした。 見たことないバイクや原型がわからないようなバイクをたくさん見ました。 関東では見なくなった、フルカウルだけの峠小僧みたいな集団・・・・ 自分なりのバイクライフを楽しんでいるのがよくわかりました。 うらやましかったです。 また、桜島にフェリーで行ったのですが、火山灰がすごく、バイクは転倒しそう なほど路面のグリップが低かったです。直キャブやオイルなしのエアクリはやばそうでした。 オートポリスは、つくばや富士とは比べ物にならないぐらいきれいで 行かないとわからない事として、周りのスタンドや設備などは 数倍お金をかけて作られているといった印象でした。 GWなのに気候は夏でした。老後は九州に住みたいなー コダックさん> 気を使っていただいて、ありがとうございます。 楽しみにしています。 ディグリーさん> フナさんが2stのラムエアに関する具体的なデーター持ってましたよ。 フナさーん私も興味あるんですけどー かいじゅうさん> ルーフカラーきれいですよね。私も初期型250ガンマをHBカラーに塗った 経験があります。購入後すぐに限定版のHBカラーが出ちゃったんですよ。 黄色に塗るときに、うまく色が出なくて悩んでいたら、プロの塗装が教えてくれたんですが・・ 黄色は下地の透過が強いので、下塗りにクリーム色を塗ると塗る部分によって 色の差が出にくいそうです。白やグレーはだめだそうです。 焼酎お土産に一升ビン買ってきましたよ。飲みましょう。 -------------------------------------------------------------------------------- やはり  投稿日 2010年5月6日(木)00時39分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 ディグリーさん> やはり濃いJN:6LF84-50を使った方が中速トルク出てますか。 私も同じ意見です(^_^) 私も今度スイッチ着けてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- ON,OFFソレノイド  投稿日 2010年5月5日(水)23時30分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 ON,OFFソレノイドを装着したのは。 2号機のTM32SSに200γの針を使用しているときに、始動低速でかなり濃くなって いましたので、PJ側のソレノイドにVJ22のON、OFFソレノイドを装着しました。 エンジンが温まると好調なのですが、冷えている時の始動低速が濃すぎて・・。 VJ22のソレノイドは電気を流すとエアーが流れ、切るとエアーが止まります。 ですんで、薄くしたいときは、ONにして濃くしたいときはOFFにしていました。 メーター横にスイッチを付けてます〜。 今、6FLD86−56の針にしてからは、始動低速も問題ありません。ただ、200γ用の 針の方が中速で力がある様な感じです。 でも、ON,OFFソレノイド結構おもしろいですよ。中低速での濃さをスイッチ1個で 変えれますので、濃い方がいいのか薄い方がいいのか決めるとき、とても便利です。 今度は、メインエアーのソレノイドにもON,OFFソレノイドを付けてみようかな〜。 -------------------------------------------------------------------------------- 大変ですね  投稿日 2010年5月5日(水)15時17分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 鳩○さんの後始末は大変そうですよ。 妄想はピストン周りが揃ってからでも遅くはないので、ゆっくり休んで下さい。 -------------------------------------------------------------------------------- 妄想もこれまで・・・  投稿日 2010年5月5日(水)13時50分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <イチさん、かいじゅうさん・・>  バネレートの確保には、デバイスの穴に直接ねじ込めば抑えの金具使わずに やれることが判りました(^^)そのネジ長に合わせてバネを切る!  ただ、合うネジが手元にない・・・自分自身が風邪でオーバーヒート中です ので、妄想もこれまで・・・3段目まで動かす実用新案だけは許可下さい。  良い意味での妄想癖、ガマキチさんの病気が感染したかな?  自分はこれから寝ます。明日から、鳩○さんの沖縄訪問の後始末対応に追わ れることでしょうから・・・(号泣) -------------------------------------------------------------------------------- 救世主って…  投稿日 2010年5月5日(水)13時45分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 何か北斗の拳のケンシロウみたいですね(^_^) 私のは濃くてアイドリングもしない状態にまで悪化してPJを17.5まで落として何とかアイドリングする状態にまで持って行ってました。 しかし同じキャブを使って針と筒の大きさがえらく違うなんて面白いですよね。 ってか、筒がP-2で針が2.50oなんて、私のが超少数派なんですかね? 針と筒はノーマルより薄くしている方の方多いですもんね。 -------------------------------------------------------------------------------- イチ救世主様  投稿日 2010年5月5日(水)12時45分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 良い天気ですねー 毎度お世話になります。 イチさんのおっしゃるとおり、原因はニードルで1.5段にしたら ボコつき完全解消したばかりか、9000回転からは回転の割にトルクがついてこないので MJを20〜30番上げた方が良さそうです。 もし相談せずにMJを下げていたら・・・・ 本当にありがとうございます。 かいじゅうさんへ 自分もTM34ですよ。 ほんとTM34って下が濃いですよね。 SJ25 ニードル1.5段 MAJ0.8 PAJ1.4で落ち着いてます。 下が薄いと言うより、アイドリングはするんですがアクセルを軽く開けるとエンストするほど 低・中がどうしょうもない薄さだったんですよ。 下駄履かせてからですけどね コダックさんへ 55PS超え 信じてます。王貞治の本塁打記録みたい・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 実は…  投稿日 2010年5月5日(水)10時19分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 排気デバイスは段を取り除く様に削っます。 残念ですが、排気デバイス切削方法はフナさんにお教え頂いた物で私のオリジナルでは御座いません。 強いて言うと一号機のエンジン・吸排気係は偉大なる先輩方のパクりです(笑) 因みに何回も組み換えて実験した結果終型排気デバイスと91年製シリンダーが最強の組み合わせだと自分では思ってます!これはだけはパクりでは無く実体験です(^_^) 但しスガノとDFRの話しでノーマル・スガヤなどのチャンバーでは試してないので何とも言えません。 -------------------------------------------------------------------------------- のこぎり状のところですね/  投稿日 2010年5月5日(水)08時52分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん>  よっく判りました(^^)/  ノコギリ状の段差を無くすんですね。 流石は、八王子支部技師長(支店長じゃなかったけ?いいや、どっちみち 役員待遇)!!  日野出張所長もデバイス削りやってたみたいだし・・・yoka事務員の発 想を実験できる技師が居ない(;;)  自分でやってみたらってか?!・・・まだピストンセットが揃わないし、 シリンダーの磨きも・・・  ペットボトルキャップ利用とか、発想だけは面白いんですがね事務屋は! 如何せん、技術的な裏付けがない(;;)  理論(理屈)的には、いけそうな気も? -------------------------------------------------------------------------------- またまた書いてる間に...  投稿日 2010年5月5日(水)08時35分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 今日は10時出勤です(^_^) デバイスの削り方はデバイスを全開位置で固定して 排気通路よりはみ出す部分を全部切削します。 そして最後に固定されている3段目のデバイスの先端を ポートが上がる様に0.3o程度残して削ってます。 スガヤでここまでやると低中速が無くなり乗り辛くなるかも? 3段目のデバイスの先端を削るだけが無難かもです。 -------------------------------------------------------------------------------- 書いてる間に...  投稿日 2010年5月5日(水)08時06分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 よかさん> 私は八王子支店長じゃなくて平社員です。 八王子には八王子支部支部長・ノーマルチャンバー保存委員会会長 の肩書きを持つウンチーニさんがおられますから(^_^) ウッチーさんは八王子支部日野出張所所長で如何ですか? 因みに私は影でコダックさんの事を総帥とお呼びしております(笑) 私のガンマはスガノでも脅威の15,000rpm回るバルブ削りがされてます。 今のバルブを使い3段目を動かしてしまうと排気通路の形状が変わってしまい 効率が悪そうなので3段目までは動かそうと思ってないんですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさん、如何でしたか?!  投稿日 2010年5月5日(水)07時59分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん>  おはようございます!!  今日もお仕事ご苦労様ですm(--)m 出勤前の朝刊代わりにサイトのチェックとは、立派なお心掛け!!  ときに、小生の妄想は、如何でしたか?結構面白い発想だと思う のですが(自画じ〜さん?)暇なとき?ご感想を下さい(^^)/  デバイス削りの記事は良く読むのですが、実際どこをどの位削る のか?して、その効果は?何て考えていたら、私の理解を超えまし た(オーバーヒート中、37.5℃)  では、では、気をつけて行ってらっしゃいませ! -------------------------------------------------------------------------------- 55馬力  投稿日 2010年5月5日(水)07時45分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 コダックさん> 補正係数とは30psチョいの私のガンマを一気に36psオーバーへ 持って行ってくれる下手な改造よりパワーを上げてくれる魔法の道具ですからね。 上手く弄れたマシン+補正係数マジックで55psも夢じゃないと。 私のガンマも35ps出れば補正係数マジックで40psオーバーとなりますね(笑) ガマキチさん> 私のプラズマブースターは全域トルク型なんで下から上まで効いています。 高回転型も持っておりますが、高回転はこちらの方がトルク出てます。 ですが低中がイマイチなんで街乗りには向かないかと。 あと私のTM34SSは下が薄くなるのでは無く濃くなる現象に一時期悩まされました。 ソレノイド付きのTMは合計6個有りますが全部同じ傾向に有り ディグリーさんのTM32SSも下が濃いそうです。 これはCAを換える事で克服出来ました。 ディグリーさんのはソレノイドのON/OFFスイッチを着けて克服されたそうです。 何故ガマキチさんのTM32SSは下が薄いんでしょうかね? 2ヶ所有るソレノイド管は空気が入らない様に処理していますか? あそこの処理が甘いと空気が入って薄くなるかも知れません。 よかさん> ニューアイテムが出て来ましたね。 キャブも大のに換えてお互い35ps目指して頑張りましょう(^_^) さみっとさん> 是非来て頂きたかったです。 今度さみっとさんが来るなら絶対行きますよ(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、判りやすかったです(^^)  投稿日 2010年5月5日(水)07時24分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  早速のご所見を、ありがとうございますm(^^)m すっごく、判りやすかったですよ〜! そうなんです、問題点は2つ半・・・ @ 3段目(一番上?)が動いても、排気ポート側面との形状が一致しない。 A 2段目の抑えのバネレートの確保。 A.5こんなことやっても実際効果があるのか。 そこで、弱った頭で検討(仕事柄、無意味な検討は得意!)してみました! @については、1段目、2段目作動時も凹んだ先はノコギリ状で3段目も同様 Aについては、バネに下駄履かせで・・危険かも?ですが、ライターに石(使  いませんよ)程度の金属を抑えの穴に挿入!バネレートをノーマルのまま確  保 A.5については、八王子支店長のかいじゅうさんに試行して頂くではどうでし   ょう?・・・ね、かいじゅうさん\(^^)/ <かいじゅうさん> ってことで、今組み上げ中の愛人2号機で、早速実験して下さい!!な〜んて、 嘘です。  どうせ固着する可能性が高いネジなら、いっそのこと (外しちゃえ)+(コダックさんの記事)=(記載の妄想)という短絡的な計 算ですから・・・こんな事だから仕分けされるのかな? でも、試してみては(へへへ・・・悪魔の誘い) -------------------------------------------------------------------------------- 毎度ありがとうございます。  投稿日 2010年5月4日(火)23時27分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 イチさんへ 自分のガンマは9000〜パワーバンドなので その手前で発生してるんですよね。 明日MJの前に1.5段にチャレンジしてみます。 色々弄ってきてるんですよね・・・知識もないくせに セッティングは4stなら得意だったのに、自信喪失しましたし 125と200じゃ排気デバイス違ったんですねー 確かに 200でのスプリング強化前の下駄履きは最悪でした・・・ トルクの谷というべきか。6000〜8000辺りで 同じ開度で巡航出来ない場所があったんですよね --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年5月4日(火)22時44分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん バババの回転数からするとニードル域で少し濃い感じもしますね 9000〜10000rpm以降でバババだとMJな気がしますが >SJ30で4段でも 低回転でんもーと薄く発進すらままなりません・・・ これ自体が普通なら(ノーマル+アルファ位)ちょっと異常な話に見えますが 色々いじられてますからねぇ >>よかさん なるほど大体わかりました、特に二段切り替えを三段切り替えにしようとか そこまでは考えられてないわけですね、なら話は少し単純で いつもの10000rpmでの作動で変化が体感できるかもしれません。 ただ抑えのバネが遠いので真ん中の刃が戻りきらない可能性もすこしあるかも・・ となると8000〜10000rpmでトルクが減りかねません。これは バネの度合いによるのてなんとかも、長いバネを使うとか もう少しばねの力かかるようにするとかの工夫でいけるかもれしません ただしこれは125だからですよ。200の場合は今まで固定されてた一番上の刃を バネで抑えないとかなり谷が出来てしまうかもしれないんです。 つまり125と200では少し事情が違うんですよ。 あと蛇足ですが一番上の刃が動いても削りとは少しポート通路の形状が変わるので 完全に同じにはならないです、ただ同じような効果が見込まれるのは確かかと。 分かりますかね、文章だけですし文章力にもいまいち自信がありません 汗 -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、遊びですm(--)m  投稿日 2010年5月4日(火)22時20分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <イチさんへ>  現在、小生は風邪でパープーです(;;) んなときに、ふと思いついたものですから遊んでみました! 3段目解放、できるかな?ってね・・・ フォトをアップしておきましたので、忌憚ないご意見を下さいませ! http://photos.yahoo.co.jp/ph/nao2667/ ポイントは、何もありません(;;)3個のネジを外して、フロントカウルに 着いていた6mm程度の段差のあるネジが丁度良さ気だったので使ってみました。 机上の実験では、3段ともちゃんと動きますが、4mm程度2段目を抑える金具が 浮くことになり、その分、バネレートが効かなくなるかな?これが実行上どれだ け影響するのか?まっ、机上の実験ですから・・・余り深く考えていません! これが実効性を伴うのであれば、実用新案を!  後は、残りのネジ穴に同じ段差のネジをあてがえば妄想は完結なんですけど? -------------------------------------------------------------------------------- おせわになります。  投稿日 2010年5月4日(火)22時17分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 かいじゅうさんへ 自分もプラズマブースター付けてますよ。 低回転型ですが・・・ TMキャブって気むずかしくないですか? 自分だけなのかな?? イチさんへ いつも毎度毎度アドバイスありがとうございます。 針を太くすると、始動で引っかかるんですよ・・・ SJ30で4段でも 低回転でんもーと薄く 発進すらままなりません・・・ 針を変えるとあら不思議 SJ25で低回転のベストセッティングが出るんです。 濃い場所は 1-3速の 8000〜9000回転 バババババと回転上がらず暴れる感じ 無理すると、サイレンサーで爆発もします。 アフターバーンって感じじゃない方の爆発ですね・・・ ニードルは2段で変えてないので、M3小型のワッシャー挟んで1.5段とかトライしてみます。 ありがとうございました。 -------------------------------------------------------------------------------- 中央道は大渋滞でした・・・  投稿日 2010年5月4日(火)21時07分 投稿者 コダック [114.167.123.44] 削除 yokaさん> 思ったより軽傷そうで良かったです。 ピストンとリングは間違いなく交換でしょうけど。 3段目解放は、高回転が伸びるだけ・・・なんですけど、125も3段目固定されてました?? ポート形状は、125と200では大きく違い、やはり、オフ車の血とレプリカの血の違いを感じます。 SUMMITさん> もしかしたら、大きなサイズの画像だとダメなのかも?? お手数ですけど、サイズを小さくしてみて、もう一度試してみて頂けますでしょうか・・・ ディグリーさん> ラムエアーを行うなら、キャブのオーバーフローパイプ?などをエアクリボックスに接続し、 キャブ内にも正圧が加わるようにします。 でないと、ガスがMJなどから吸い出されなくなります。 あと、もっとやりたければ、ガソリンタンク内にも正圧が加わるようにします。でもこれは125や200では難しいかも。 かいじゅうさん> 結局、行けずに、そのまま帰ってきてしまいました。今度行ってみますね。 ところで200で55PSが可能か?という事ですが、無理だろと思ってはみたものの、 計算してみると、例の補正係数の値で行けなくないのかも?と思えてきてしまいました。 改造点は、CDIはスガヤ125用、チャンバーはスガヤ200用、ポート加工などフルコース。 今回の自分の結果を計算すると、ピークが9000回転となりました。 これを馬力の計算に当てはめると・・・ 馬力=トルク*回転数/716 37.1=2.95*9000/716 です。ピークを10000回転、11000回転とすると・・・ 9000回転=37.1馬力→補正1.2=44.52馬力 10000回転=41.2馬力→補正1.2=49.44馬力 11000回転=45.3馬力→補正1.2=54.38馬力 スガヤチャンバーなら、自分の低中回転型チャンバーより1000回転は上だったのは、おいったさんの結果からも確かなので、 補正1.2で49.44馬力は行けそうです。 あとは125用CDIが1000回転持ち上げてくれるか、もっと色々な加工でトルクが上がれば・・・ たとえば トルク3.1*ピーク10000回転/716=43.3馬力、補正1.2で52馬力 など色々と妄想してみました。 ウンチーニさん> 結局、直接帰ってきてしまいましたので、例の物は後日・・・ --------------------------------------------------------------------------------  投稿日 2010年5月4日(火)21時00分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>ガマキチさん どういう道でどんな乗り方の時ぼこつきますか? 連続全開しない状況やアクセル開度具合だと(中開度とか) 針を濃くすると、針とMJとかぶってる領域が濃くなって MJ絞らないといけなくなったりしますよ。それだとアクセル全開で 今度はMJが足らなくなってアポンしちゃうかもしれませんし ニードルを確実に濃くない様に一度薄い方に少し振るか確認した方が全開時安心ですよ ちなみにこれはその、人の好みもありますし自分のやり方なだけかもしれませんが 針は200の場合200のノーマルそのままでいいと思いますよ。 変えていけないわけではなくて、変えなくても十分セッティングでますし 迷いが出るようなら変えない方がいいと思います 中間開度はニードル段数をワッシャーとかで0.5段とかの範囲まで変えれば たいていなんとかなるはずなんで(自分はそれだけでいつもいけました) できれば0.25段変えれれば理想的(1段1ミリ位なんで0.25ミリ位の薄いワッシャーがあるといいです) >>よかさん 横からですがまず効果としては高回転でそれ以上回らなくなったりする 場合それが回りやすくなるんです、自分の印象だともともと高回転設計のスガヤより 高回転の苦手なスガノとかのチャンバーに効果が大きいような気がします ただレース用CDIには向いてるかもしれません、すこしレブ特性悪くなる気がしますから それでどの時体感できるはずかというと、本来ノーマルは8000rpm10000rpmで刃が作動します それをすると実は11000rpm位でも作動する動きに対応して引っ張られる事になります よかさんがどのように抑えたか文章からだけだと自分には把握できませんが もし全部の段を確実に一つ一つ作動できるように抑えたりできたならば 2段変化が3段変化になる、という事になるはずですよ つまり体感変化がでるなら11000rpm位からです。 ただ繰り返しますがあくまできちんと抑えたりして引きづられて勝手に作動したりしない ようにできてたらですよ、ガマキチさんも自分も苦労してますw -------------------------------------------------------------------------------- 針は細いけど…  投稿日 2010年5月4日(火)20時21分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 カマキチさんへ> 針は細いけどCAが3.5相当なんで、低中開度までは額面より薄くなってるはずです。 あとプラズマブースターで無理やり燃やしてる感も有ります。 スガヤは分かりませんが、スガノとDFRの場合中間が濃いとトルク太く出て乗り易いです。 針を変えるとバイク性格も変わるので、細いのを一度試してみるのも面白いですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- 皆さんが  投稿日 2010年5月4日(火)19時01分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 皆さんが益々、MJが大きくなっていくに対し 自分だけドンドンMJが下がっていくのが不安でたまらないガマキチです。 明日290に落とそうかと、3速まではボコつくので 体感的には280で落ち着きそうな感じ エアクリへの穴攻撃はドツボなので、不安一杯ですわ ディグリーさんへ ほんと針難しいですよね。 個人的印象では、6GH9→6FL いずれも55 に変えただけで、MJが50も下がりました。 と言うよりボコついて、このくらい変えないとまともに走りません。 最初ボコついていても、30分くらい走ってエンジンが暖まると解消してしまうこともあるし 普通、暖まると濃い→薄い方向だと認識していたので 頭が混乱しております。 暖まると、パワージェットの働きが悪くなるとかいうのなら納得なんですがね・・・ かいじゅうさんへ 50って細いですね。 自分のは最初から6GH9が入っていたので まぁ中古だから何とも言えませんが 50なんて細い針でMJがそのサイズなんて もはや自分には想像を超えた世界です。 -------------------------------------------------------------------------------- 体が動く内に・・・  投稿日 2010年5月4日(火)16時33分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん、コダックさん・・・>  やいや、頭痛い(;;)  って、体が動く内に排気デバイスを覗いていたら、コダックさんの改造・メンテの 記事を思い出しました。  そうだ、3段目が固定されている!こりゃ、デバイス削りは知識がいるけど、3段 目解放は何とかできる(^^)/  そこで、2段目にテンション掛けるには?そうだ、ネジに下駄履かせるなりで、ク リアランスを採れば・・・結局、押さえの金具の穴を拡大してグリ付きのネジで押さ えてみました。  結果は、1段目、2段目、そして3段目と順調に動きます。  ときに、コダックさん。3段目まで解放したときの効果の程は、どうでしたか?  こりゃあ風邪治んねぇや(;;) -------------------------------------------------------------------------------- 頭、ガンガン(;;)  投稿日 2010年5月4日(火)14時44分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <かいじゅうさん>  やることが大胆なyokaであ〜ります〆(^^) Wディスク化でもお判りのとおり、えいや〜!ってのが小生の性分です。 仕事は繊細なんですよ〜これでも・・・  排気デバイスの3カ所止めは、適当にそこいらのネジで止めました。  シリンダーは傷があったので、ダメ元で#120の木工用サンドペーパーに オイルを着けて最初は軽〜くでしたが、またまた面倒になってきたので、 ゴシゴシ!!でも、指の腹で感覚ないくらいにはなりましたので、明日は、 超目の細かいコンパウンドで、仕上げに掛かります。  傷さえ消えれば、リングリングで何とかなるでしょ(ケセラセラ)! バイクよりも小生の風邪が治ることやら・・・? -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2010年5月4日(火)14時08分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 私は今日も明日も仕事です(涙) 木工用のサンドペーパーは粗いと言うイメージが有りますが、それで仕上げなんてやる事が大胆ですよね(汗) 排気デバイスを止めている3本のネジは6角に交換した方が整備がしやすくなります。 これを機会に排気デバイスを削ってみるのも面白いかもデス。 お体優先で無理せず直して下さい。 お大事に(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- 経過報告〆(^^)2  投稿日 2010年5月4日(火)12時35分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  こんにちは(^^)/  かいじゅうさんは、相変わらずお仕事ですか?ご苦労様です!! 小生は、日頃の不摂生が祟り、ちょっと風邪気味で38℃くらいの微熱が・・・ んなもんに負けずに、シリンダーのホーミングって、面倒だ!新品も在庫有る のを確認したんで、かつ、爪に微妙に引っ掛かる縦傷もあることだし、え〜い! 木工用のサンドペーパーだ!!(何事も実験!圧縮漏れも気にせず・・・)  一応、綺麗にはなりましたが・・・  ついでに、排気デバイスの清掃(フー)、やっぱりネジが固着してましたので、 インパクトドライバー!げっ、頭が吹っ飛んだ(泣き)。めげずにまたまたマイ ナスドライバーで溝切り(エイエイ!)。なんとか取れました(^^)  綺麗に掃除したら、あら、スムーズな動きのこと!  な〜んて、熱が上がってきた(;;)  取り急ぎ、薬飲んで寝ます!  因みに、ピストン5,300円ピストンリング3,000円ちょっと?その他 小物を含めて、10,300円位の模様!  シリンダーは、54.800円?ヘッドは13,000円程度だそうです! -------------------------------------------------------------------------------- イエローバード  投稿日 2010年5月4日(火)11時47分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 HBカラーをと思いましたがCTRカラーを目指す事に。 何故ならCTRカラーの方がマスキングもステッカー要らず簡単だから(^_^) --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月4日(火)11時29分 投稿者 SUMMIT [115.39.91.33] 削除 どうもです。 先週、東京であったオフ会はマジで行きたいなぁと思ってたんですが、福井まで積車を転がしてたんで… 最近全然乗ってないのと日々の気温変化が結構激しいんで、たまに乗ろうとするといつもエンジンがご機嫌ナナメなんです(泣 今度三重の方にツーリングに行くんで、それまでにセッティング取らないと… >>ホルモンさん シートカウルを他車種のに流用するとの事でオイルタンクの移設問題ですが、私はRG50Γ用のを加工流用しました。 タンクの取り付けですが、ホントはステーを作ってボルト固定したかったんですが、その時作る間が無かったんで無理やりタイラップ留めです… あまり参考にならないかも知れませんが、写真をアップしたんでよかったら見てください。 ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1272939850256.jpg >>コダックさん 私の暫定仕様のガンマさんのオーナー登録をお願いしたいんですが、 トップページにあるアドレスに送るとエラーで帰ってきちゃいます… hotmailとyahooで送ってみたんですがダメでした… -------------------------------------------------------------------------------- ディグリーさんへ  投稿日 2010年5月4日(火)07時30分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 予備が有っても壊れると精神的にやられますから エンジン壊れなくて良かったですよね。 HBカラーが欲しくなり昨日からコツコツ黄色く塗ってます(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- やっぱ制御装置がいりますよね。  投稿日 2010年5月4日(火)01時21分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >結城さん 制御装置がいりますよね。考えたらターボでも過給し過ぎ無い様になってますよね。 あれは絶対、焼き付きますよ。 55PSを目指してたんですが。(笑) -------------------------------------------------------------------------------- ラムエア  投稿日 2010年5月4日(火)00時24分 投稿者 結城 [123.221.140.226] 削除 は、インジェクションの様な、燃料マップで噴射量を増減出来る装置でない と制御は難しいですよね。 確か隼にだとエアクリに風を受けると倒れる板みたいな物が付いていて、そ れで噴射量を制御してたような… とにかく焼き付かなくて幸いでした^^; -------------------------------------------------------------------------------- ラムエアー?  投稿日 2010年5月3日(月)23時27分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 ホームセンターでアルミのエアーダクトを見つけたので、少し興味を持っていた ラムエアーを作って見る事にしました。 2号機は直キャブですので、そのままダクトをキャブの口に被せ拘束バンドで 留め、吸気口を走行風が入る様にカウルの横に仮留めしました。 これでターボの様な過吸でパワーUPと目論んだのですが・・・・。 回転を上げて速度が上がっていくと・・あぶない!(薄い・・!)しかも力も出ない。 アクセルを戻しても走行風で過吸するので薄い状態が続き(調子悪り〜)でした。 これは使い物ならね〜。って装着して15分で外しちゃいました。(笑) 音もダクトがラッパみたいになり爆音でした。前を走ってるヤンキーの兄ちゃんが ビックリしてましたヨ。(笑) >かいじゅうさん 気温が上がってきましたね。 2号機は手作りインチャンが割れたので取り外し、埋め殺ししました。(元は埋め殺し) 気温も上がったので私もセッテングを変更しました。 ジェットニードル(筒)をP-7からP-5に一気に薄くしました〜。 TM32SS MJ390 P-5 PJ27.5 6FLD86-56(針)2段目 CA3.5 直キャブです。 少し薄くなったかもしれませんが、これから気温も上がっていくので〜。 -------------------------------------------------------------------------------- おっ、焼酎ですか(^_^)  投稿日 2010年5月3日(月)18時25分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 昨日は宮ヶ瀬から小菅を抜けて奥多摩へ行ってました。 帰宅してから隣の家と一緒に家の前でバーベキュー。 明るいうちから呑みすぎました。 二次会で街に出て更に呑んで…。 今度家でバーベキューオフでもやりますか(^_^) セッティングをMJ:390 NJ:P-2 JN:6LF84-50-3 CA:3.5(自作) MAJ:0.8 MPJ:1.4 PWJ1:55 PWJ2:0.7 PJ:25から MJ:410 NJ:P-2 JN:6LF84-50-2 CA:3.5(自作) MAJ:0.8 MPJ:1.1 PWJ1:55 PWJ2:0.7 PJ:22.5に変更しました。 引っ掛かりも消え良い感じです。 中間を薄くしたらやはりMJが上がりました。 -------------------------------------------------------------------------------- 車中泊の超貧乏旅行  投稿日 2010年5月3日(月)09時19分 投稿者 ウンチーニ [126.244.123.200] 削除 土曜日仕事が終わって出て、1200キロ2日間高速に乗って水俣で降りましたが2100円でした。 よかさんいい制度作ってくれてアリガトウございます。 九州はバイク天国です。 コダックさん) ハーレーで乗り比べる機会があったのですが、 同じ構造の鉄のマフラーはパチパチ音がしてはじけるようなレスポンスがあり、 ステンレスはモンモン音がして、全体にトロンとしたレスポンスでした。 同じ構造で鉄とステンレスのチャンバー作ってもらうのも楽しいかもしれませんね。 かいじゅうさん) 焼酎お土産にしますね。一般的な観光地は混むのでいかないかも オートポリスとかヨシムラがあったところとか・・・ -------------------------------------------------------------------------------- ガマキチさんへ  投稿日 2010年5月3日(月)08時30分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 200用サービスマニュアルではJNが6GH12-57 200用パーツリストではJNが6GH9-55になっている様です。 因みに私は2りんかんで200用のJNを頼んだら6FL84-50が 来たので200用の針は6FL84-50だと思っておりました。 私が200用の針は細いと言ったのは "6LF84-50"の事で外径が2.50oの物の事です。 よかさん> あまり酷くないようで良かったです。 復活際楽しみです(^_^) -------------------------------------------------------------------------------- ピストンえぐいですね。  投稿日 2010年5月3日(月)01時43分 投稿者 ディグリー [219.26.227.103] 削除 >よかさん ピストンの損傷は結構ひどいですね。 でも、シリンダーの宇宙人の髭はイチさんのおしゃってる通りサンポール攻撃か OILをつけてホーニングすれば(30秒もすれば)だいぶん綺麗になりますよ。 十分、再生可能ですね〜。 排気デバイスのネジは私も難儀しました〜。やっぱり、バーナーで焼いてやり インパクトドライバーか貫通ドライバーで無理やり回さないと外れないかも・・。 バーナーもインパクトドライバーも何かと使いますよ。そんなに高くないし。 >ガマキチさん ニードルジェット難しいですよね〜。 私が手に入れた200γ用の針は6FL-84-50だったような・・。 今2号機のTM32SSには6FLD86-56(VJ22)をつけていますが、200γ用(6FL-84-50) の方が低中速域で濃くなるように思います。   VJ22の針も年式キャブの口径などで数種あるようですね。6GH9-55-3とか。 使うニードルジェット(針)によってもジェットニードル(筒)が変わってきそうですね。 -------------------------------------------------------------------------------- ありがとうございます。  投稿日 2010年5月3日(月)00時51分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 印象で計測値ではないのですが・・・・ (一生懸命ノギスを探しましたが見つからず・・・・汗) VJ22の針と RG200の針の先端の直径が 0.2〜0.3mmほど細く感じます。 毛細管現象や、この先端が全開域で MJのどの辺りの位置にいるかわかりませんが この違いは相当大きく感じるのですが 実際の所どうなのでしょうね??? 仮に直径0.2mmの違いだとMJにして何番手違うのかとか考えただけで頭が痛くなります ありがとうございます。 また明日走らせて自分なりに考察してみますね -------------------------------------------------------------------------------- うううっ  投稿日 2010年5月2日(日)23時33分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 正直言いましてニードルは段数だけ変更して ほかは筒やPJで個別に対応させてしまいノーマルしか使わないので苦手です 汗 前にみた感じ200の方が細くて濃くなるような印象(計測もしてませんw) だったのでそれだけで先ほどそう書きましたがストレート部分は ガマキチさんおっしゃるように55(2.55ミリ?)のようで同じみたいですね こちらのサイトのこれを見ると G番号使われてるので真ん中あたりが200は細いみたいですね という事で一概に200が全部分細いと書いたら間違いのようです JN:6FL81-55(13383-19D00)68mm (RG125γ,WOLF125) JN:6FL85-55(13383-22D00)68mm (JV22A)RGV250L(L) JN:6GH9-55(13383-22D50)68mm (RG200γ,WOLF200) 22Aと13Aはストレートもテーパーも長さも同じという事になりそうですが 81と85が違いますね・・・なんかの製造番号でサイズとは関係ないという 話も見ましたが針形状苦手な自分には・・・ 下駄というのはデバイスのでしょうか、排気デバイスはポート位置変わるので 要求する燃調は変わるはずですよ、一番上のデバイスけずるとMJ変わりましたし ポートタイミング変わるとそれによって実質圧縮比も変わりますから 要求ガス混合比が変わるのもわかる気はします、気だけw -------------------------------------------------------------------------------- イチ先生  投稿日 2010年5月2日(日)21時25分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 針について教えてください。 200の細い針とありますが。 200は 6GH9-55-3ですよね? 55がストレート径?GHって多分テーパー?を意味してるんだと思うんですが 4mini時代に、ハンターカブの先端の尖った針使うとMJを絞れた記憶があり 未だにそれを鵜呑みにしているのですが・・・ 自分は今 VJ22の 6FL85-55-3を使用していて 200に比べるとVJ22の方が 相当先端が尖っているんですよね これまた ネットでググってみると VJ22とRG125は 同じ針って書き込み発見しまして 自分は何か大きな勘違いをしているのでしょうか? イチさんに以前乗って貰ったときより、低中回転のセッティングは今の方が断然セッティングが出てる気もします 下駄履かせると、低中回転域のセッティングがだいぶ濃くなる感想なんです。 実際 SJ27.5→SJ25.0 O-9→O-8に変えました。 スプリングを交換する前はセッティング出せる状態ではありませんでしたが スプリングを強化したら しっかりセッティングが出るようになりまして 今に至るのですが これも何でなのか 全然理解が出来ません・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 見ました。  投稿日 2010年5月2日(日)20時55分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 自分のピストンは真っ黒で一部緑色だったので、 ピストンヘッドにカーボンが見えないし 原因はMJ領域が薄く抱き付きだったんでしょうね デバイス何度も分解しましたが、インパクトじゃないと辛いですよね 明日ツーリングなんで、焼き付き領域より5番手少ないMJにします。 ニードルの細さが目に見てハッキリ違うのでMJが随分変化ありましたよ。 O-8なんかで十分セッティングが出ているのは ニードルの細さからなんですかねぇ。 実際不思議でなりません -------------------------------------------------------------------------------- イチさん、早々にありがとうございます(^^)/  投稿日 2010年5月2日(日)20時30分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  ヘッドって、そんな物なんですか? って言うか。私が昔乗ってたハスラーなんかは、私の額くらいツルツルで、ディンプル 何か無かった物ですから?!  シリンダー君は、宇宙人の目の間にアルミのバリみたいのができていて、こりゃ〜相 当溶けたんだな〜って一人感心していました(当事者意識の欠如)。  それにしても、コダックさんのリポートにある吸排気ポートなんかも125とかなり違 う物なんですね〜!  これを機会に、排気デバイスの清掃を!って思ったのですが、6角とプラスのネジが 完全に固着状態(;;)  このまま組み込むか?バーナーも無いしね・・・でもでも、カーボンが気に掛かる・  また、リポートさせて頂きますので、引き続きのご指導方お願い致します(^^)/ -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様です  投稿日 2010年5月2日(日)20時25分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>よかさん 解体作業お疲れ様でしたっ まず一つ、デトネはあまり出てない気がします(ピストンに僅かに出てる程度)。 ヘッド側のはノーマルからそういう仕様なんです。 普通つるつるのがよさそうなのに変ですけどね・・多分平気かと ピストンは抱きついてますねぇ・・・見事に普通の抱きつきです・・ シリンダーの髭はもしアルミがついてるだけなら サンポールとかを布や割り箸の先端につけて最小限だけつけて こするとおちる事もあるみたいですよ、めっきがはがれて 剥離してるようだと無理ですけども・・ヘッドとシリンダ使えるとかなりいいですね --------------------------------------------------------------------------------    投稿日 2010年5月2日(日)20時02分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 >>かいじゅうさん 走り方もぜんぜん違いますしそこらへんありえますよね、 実際SPレーサーは200の細い針&太い筒で、自分は125針にO-9なんて細筒ですから (連続全開時の安全性と通常走行の燃費のためにそうしてる所もあります) だだ以前一般人がバイク屋から聞いてきたという話で 筒と針の隙間の量に限りがあるからあるところからはMJは上げても意味がない! と言い張ってる方がいましたね。いくら自分の針と筒で隙間が狭くても 500番MJより狭いとは思えないんで、いまいちピンとこないんですけどね そもそもバイク屋さんのピンキリですし白いとのいう伝聞話ってのも 信憑性が少ないんですけど・・ああ自分は素人の伝聞話ばっかりですw -------------------------------------------------------------------------------- 経過報告〆(^^)  投稿日 2010年5月2日(日)18時21分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除 <コダックさん、かいじゅうさん、イチさん・・・皆さん>  今日、何とかシリンダー周りを分解しました!  やいや、日頃の無精が祟って、シリンダー取付の#12のナット1個が固着していて、 マイナスドライバーでナットをたたき割ろうと1時間半。。。ようやく外れました(;;)  け、結果は・・・シリンダーは何とか使えそう。かな?でも、ちょび髭が・・・ 指で触った感触だといけそうなんですが?チャンバーに銀色の皮膜塗装みたいに飛んでいた アルミの粉・・・もしやダメかも(;;)  ヘッドはデトネであばた顔。こりゃ〜ダメかなってな感じです。真鍋かをりの3ステップ で治るかな?  ピストンは見事に角の取れた大人の風格(;;)、オマケに、裏っ側にはクラックまで有 ったりして・・・  そんなこんなで、今日は、解体まで!  皆様の手慰みに、フォトアップさせて頂きましたので、忌憚のない(容赦ない?)ご意見 をお待ちしております(^^)/ http://photos.yahoo.co.jp/ph/nao2667/  やっぱ、ヘッドはダメかな〜? -------------------------------------------------------------------------------- わたしには  投稿日 2010年5月2日(日)01時13分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 ド ノーマルにしか見えません・・・・(笑) 私の記憶では RG200でレーシングCDIは無いきがしましたし どんなに頑張っても、チャンバーを変えずして55psはまず無理な気がします。 もし可能だったら 何十万もコストをかけて頑張ってきた今年一年の苦労が報われないですよ -------------------------------------------------------------------------------- かいじゅうさんへ  投稿日 2010年5月1日(土)23時35分 投稿者 結城 [123.221.140.226] 削除 手放したくないのは勿論なんですが… なにぶん駐車スペースが^^; うちは3人家族なのに、自転車2台とバイク3台という大所帯なので、近隣 のひんしゅくをかってます^^; ちなみにスズキで見積もり出してもらったら、シリンダーが5万ちょいを除 けば2、3万で直るはずだったんですが… -------------------------------------------------------------------------------- イチさんへ  投稿日 2010年5月1日(土)22時44分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 SPレーサーは針が細いし筒も大きいの使ってるから MJがそれほど大きくないのではないでしょうか?? -------------------------------------------------------------------------------- 結果的に...  投稿日 2010年5月1日(土)22時41分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 結果的に400台しか売れなかったって事なんですかね? それとも数字自体が間違いなんでしょうか? それか希少性を持たせる為に根拠の無い数字を勝手に書いたとか? ここの過去ログでは約4000台って書いてある。 買ってきたパーツを着けて55馬力出たら誰も苦労なんてしないですよね。 しかしCDIは何処のメーカーなんでしょう? CDIと排気デバイスは自分で改造しろと言う事なんですかね。 やっぱり出品者は洗脳されているかも知れません。 -------------------------------------------------------------------------------- あれ  投稿日 2010年5月1日(土)22時26分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 今ふと調べてみたらSPレーサー32φ直キャブで420番が最大みたいですね・・ 自分のが34φで吸気経路大きい分かな・・それでもSPレーサーとタメクラスなんてありえませんが なんでこんなにでかいのかワケ分かりません 3速でウイリーすると100km/h越え位までふけてるしひっかかり出ないので 一応それなりにセット出ててるはずなんですけどね -------------------------------------------------------------------------------- 結城さんへ  投稿日 2010年5月1日(土)22時10分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガンマも手放さずに少しづつでも直して行けば良いのに...。 ピストンとリングは新品の方が良いですが 中古で揃えれば2stの腰上なんて安く簡単に直りますよ。 -------------------------------------------------------------------------------- MJだけならかなり強いです  投稿日 2010年5月1日(土)22時10分 投稿者 イチ [125.55.103.137] 削除 440番ですから。 ただノーマルでも直キャブにすればこれより高くなるんじゃないでしょうかね 自分のも番手が大きいだけって感じです。 あとガマキチさんの話で今気づきましたが 自分はニードル域かなり薄めにしてるのでその分少し位ならMJ濃い目にしても 拭けあがる途中でひっかかりが出にくいのかもしれません。 事前にシリンダー内部温度が下がり過ぎないので 福岡の御大は一度こちらにこられたとき恥ずかしがられてしまい 逃げられてしまいましたね・・・もっとごり押ししておくべきだったでしょうか後悔ですw >>かいじゅうさん リミテッドなんて10年以上前から一度も聞いた事もありませんw >重量124キロで軽く、 34 PS (34 hp) 馬力で速く 微妙に間違ってるのがお茶目ですね、ノーマルよりちょっぴり馬力落ちてるしw いくらいじっても市販車200CCで55馬力は無理ですよねぇ 250モトクロッサでも55〜60馬力ですし。 どこで洗脳されてしまったんでしょうかこの出品者様は・・ -------------------------------------------------------------------------------- そんな物が・・・  投稿日 2010年5月1日(土)22時02分 投稿者 結城 [123.221.140.226] 削除 もう少し早く見つけていたら即決だったのに・・・<200γ -------------------------------------------------------------------------------- こんなの見つけました!本当なら欲しいです(笑)  投稿日 2010年5月1日(土)21時52分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 ガマキチさん> こんなの見つけました。 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n82504757 キャブレーター、マフラー、CDI、パワーバルブをアップグレード することにより、55馬力ほどまでアップグレードも可能だそうです(笑) 「希少なリミテッドプロダクションで400台のみの生産」 とも記載が有りますが本当なんですかね?? -------------------------------------------------------------------------------- お疲れ様です。  投稿日 2010年5月1日(土)21時18分 投稿者 ガマキチ [218.41.224.213] 削除 遊びほうけてまして、書き込み出来ませんでした。 うっちーさんといい、かいじゅうさんといい みんなデカイMJ付けてますね〜 自分は冬場MJ340でしたが 計測時310に落とし 現在は300にしました。 それでもまだ濃いようで8000からボコつきます。 290と言うと焼き付いたときのMJなのですが ニードルを細いやつに交換しているので、以前とは全然状況違うとわかってはいても 怖くて落とせません(笑) 自分も腰下OHしたいです。 技術的に無理ですし、道具もないし 来年の課題とします(早) -------------------------------------------------------------------------------- ターボ!?  投稿日 2010年5月1日(土)19時49分 投稿者 結城 [123.221.140.226] 削除 コダックさんへ バリオスにターボですかっ!? あの小排気量にどうやって組み込んだんでしょうかw 一応29000Kmも走ってますが、28000Km時に腰上OH済みで、クラッチも納車 前に交換依頼してありますので、今度は壊さない様乗ります^^; -------------------------------------------------------------------------------- CRM再生中・・・  投稿日 2010年5月1日(土)16時35分 投稿者 うっちー [220.156.22.21] 削除 ラジエターのキャップ取り付け口か、キャップがダメみたいで緑色の温泉が湧き出てきますw リアのブレーキシューを動かすカムも固着・・・。 早く直して自然散策に行きたいです。 >よかさん シリンダは53,000円ほどで、ピストンは6,400円ほどだったと思います。 僕が買ったときから3ヶ月ほど経っているので、あまり参考にならないかもしれませんw パワーチェックの時はMJ350番でしたが、現在は370番を入れています。 >かいじゅうさん MJを350番から370番に上げたら、それなりに気持ち良いパワーが出ました。 府中2りんかんのパワーチェックはまたやってみたいですw 全開の府中と比べると色々弄りましたからw -------------------------------------------------------------------------------- コダックさん  投稿日 2010年5月1日(土)08時07分 投稿者 かいじゅう [218.132.37.43] 削除 清里にご旅行中ですか(^_^) 石和温泉そばに”ほったらかし温泉”と言う日帰り温泉が有るのですがお勧めです。 山の上に有る温泉で目の前には富士山が見えてます。 一番のお勧めは日の出の時刻と夕方から夜にかけてです。 残念ながら混浴は有りませんが一人¥700円ほどで景色は最高です。 http://www.hottarakashi.com/ -------------------------------------------------------------------------------- よかさんへ  投稿日 2010年5月1日(土)07時36分 投稿者 かいじゅう [124.83.159.204] 削除 低中が濃くてもMJを絞ったら不味いですよ。 よかさんのガンマ160オーバーって…ライダーが軽いと速いんですね(笑) キャブはオークション探していれば今は無くてもそのうちに出て来ると思います。 キャブ側のオイルニップルをなんとかしてしまえば外径寸法が同じなんで普通に着きます。 -------------------------------------------------------------------------------- 清里へ貧乏旅行  投稿日 2010年5月1日(土)07時16分 投稿者 コダック [114.167.123.44] 削除 ウンチーニさん> いってらっしゃい! 今頃、中央道かな? 九州といえば、福岡の御大将はどうしてるかなぁ・・・会いたいなぁ 阿蘇の道ってすごく奇麗で気持ちよかったです。絶対バイクで走るのがお勧め。 あの走るマンション、きっとバイクが積めるように改造されている事でしょう。 何の車用だったか忘れましたが、オフロード車をリアに横積みするキットが売ってましたよ。 あと、熊本じゃないけど、長崎の西海橋は良かったですよー ってか怖かった。 ts200r初心者 さん> すみません、タコメーターついていませんでしたね。 エンジンが温まっている状態で、 全開で引っかかる 半開で引っかかる わずかに開いても引っかかる となると、直接操作のTS−Rではあまり考えられないのですが、チョークまわりもよく確認してみるといいかもしれませんよ。 結城さん> ZXRじゃないんですが、確かバリオス?を借りて乗せてもらった時、メンテナンスフリーで走れるバイクだと感じました。 乗りやすかったですし。 でも、このバイクにはターボが付いてましたけど(笑) yokaさん> MJは250から300前後はそろえたほうがいいですよ。 -------------------------------------------------------------------------------- えへへ、ディグリーさん、やっちゃいました(;;)  投稿日 2010年5月1日(土)00時25分 投稿者 yoka(よか) [118.108.244.124] 削除  てなこっで、ポカやっちゃいました(;;)  んでも、MJ200でも低中速は濃かったんですよ・・・ 前にメーター読みで160km(振り切り)のときでもでえじょうぶだったのに(;;) 明日、腰上分解して、必要な部品揃えたいと思います。  既報のとおり、今度は、MJに焦点を当て、それに合わせた穴拡張でと考えておりますが、当たっておりますでしょうか? ついでにTM32SSをと考えておりますが、如何せん物がない・・・  ときに、パワーフィルターじゃ五月蠅すぎませんか? 師匠ディグリーさんの真似したくとも見当が付きませんので、そこそこで〆(^^)